【話題】“お米の単位”にそんな理由があったとは… 売る時は「kg」、炊く時は「合」を使うのは何故?at NEWSPLUS
【話題】“お米の単位”にそんな理由があったとは… 売る時は「kg」、炊く時は「合」を使うのは何故? - 暇つぶし2ch201:6" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>186 12g 小さじ一杯4g 1合の米を炊いた飯は、茶碗2杯または丼1杯と成る。 一人あたり3合炊けば朝昼晩と茶碗2杯ずつの飯が食える。 昭和30年代頃までの日本人は、平均して1日5合くらい食ったらしいね。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch