【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★5at NEWSPLUS
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★5 - 暇つぶし2ch372:名無しさん@1周年
19/05/15 21:39:04.80 sJpjKmLH0.net
>>870 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875 >>876
ソフトウェア技術者を工場の作業員のごとく企業内の研修やOJTで育成できる等と世迷い言で現実逃避、倒錯した幻想を信じていた時期もあったんだろう
無能は口とエクセルとパワポだけで、コードを書けない、学ばない(理解できないものを貶す)、勉強不足を差し置いて有能の足を引っ張る
その意味での無能にピッタリとあてはまるのが、どのクラスタに多いかすぐに察せるのではないか
プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか
何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し長期的な成長力が抹殺される
もしくは自らができないプログラミングを底辺の仕事と見下し職務を放棄し、外注や派遣の仕事と自らの無能を隠蔽し開き直る
多重請負身分差別制度によって本来受け取るべき報酬の数分の一さえ中間搾取によりもらえていない奴隷を必死に貶すのもこうした連中に多い
言い訳を見つけて指示がおりても誰も手を動かさないのが日本の大企業の自称エンジニア、回復不可能な負のコード資産を量産するITベンチャーの付け焼刃のトレンドフォロー従業員達
いずれも無能を解雇できるアメリカの企業ではあまり見られない現象だ
ポール・グレアムの言っていたエンジニアを軽視するYahoo!の末期的状態と、コーダーが全てに
関わっていた成長期のGoogleとの対比が良い例だ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch