【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★5at NEWSPLUS
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★5 - 暇つぶし2ch271:r> 人文科学 14.1% 社会科学 32.6% 工学 14.8% 理学 3.0% 農学 2.9% 工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない 日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い 人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf 人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点 です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら 変態扱いされかねないのです。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch