【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★5at NEWSPLUS
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★5 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:08.46 zOB3WkKN0.net
大学無償化ってバカじゃないの
どんだけたかるんだよ

251:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:44.54 sJpjKmLH0.net
ワタセユウヤ@yuyawatase
ほとんどの人が理解していないけれども、派遣ビジネスは労働法という規制に新カテゴリーを作って生まれた新手の規制産業だということ。
派遣業者が得ている利益の原資は規制による利益でしかない。労働法制を完全に自由化することで、派遣ビジネスという法律で守られた口入業を無くすべきだ。
ワタセユウヤ@yuyawatase
派遣ビジネスの問題は、労働法の規制廃止ではなく、労働法に派遣という新たな規制カテゴリーを作ったことにある。
労働の自主独立化ではなく、新しい許認可業を作っただけなので、労働者の賃金が上がるわけがない。規制は規制ビジネスの経営者
とそれにぶら下がる役所だけが儲かるようにできている。
ワタセユウヤ@yuyawatase
そのため、派遣業を指して新自由主義の弊害と指摘することは全くのお門違いも甚だしい。派遣業は労働法制に紐付く規制産業なので、
自由市場の弊害ではなく政府の許認可業の失敗。派遣業者は本来は存在しない利益を規制から生み出して労働者からピンハネしているだけ。
絵描きさんになりたいです@z4bB3dCWgb86Adb
2018年11月8日
だって転職を悪だと考える日本だよ
その場からの逃走を悪だと考える日本だよ
どんなに嫌でも辛くても泣きたくなって心を壊すまで奴隷の様に働かなきゃ認めない日本だよ
でも心を壊しても、自分で自分を殺してもアイツは駄目だと貶されるしかないのが日本だよ?
就いたなら死ぬまで働けが日本だよ。
【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が
大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加
失業率が13%まで上昇した(財政問題や移民問題で現在も混迷する)イタリアでは解雇規制緩和後に9%-10%の失業率に減少した
2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった

252:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:54.72 WuJdUxjV0.net
>>240
話は全然変わるんだけど、
ブルゴーニュ産のワインが中国に買い占められててさ?
都心のフランス料理店の経営者とかと話すと、
ブルゴーニュが好きなのに仕入れられないんだって。
つまり、人間もチャイナに取られちゃいそうだよね。
雇用安定化がなきゃ外国語勉強して出てくくらいでも
かえって潰しが利くくらいに考える若い人も増えそう

253:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:59.26 sJpjKmLH0.net
>>240 >>241 >>242 >>243 >>244 >>245 >>246
橘玲
「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。
そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。
差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。
日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。
ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。
しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。

254:名無しさん@1周年
19/05/15 21:21:09.79 nUSGFYQT0.net
>>249
そりゃそうだろ
切られる無能正社員だって自分さえよければと非正規見下しておいしい思いしてたわけだしそんなもんだ

255:名無しさん@1周年
19/05/15 21:21:22.78 sJpjKmLH0.net
>>250 >>251 >>252 >>253 >>254 >>255 >>256
橘玲
「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。
そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。
差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。
日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。
ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。
しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。

256:名無しさん@1周年
19/05/15 21:21:36.24 sJpjKmLH0.net
>>260 >>261 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266
橘玲
「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。
そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。
差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。
日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。
ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。
しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。

257:名無しさん@1周年
19/05/15 21:21:51.41 DFksK7If0.net
アメリカみたいに年齢による採用の区別を禁止しろよ。

258:名無しさん@1周年
19/05/15 21:21:51.72 sJpjKmLH0.net
>>270 >>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276
橘玲
「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。
そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。
差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。
日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。
ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。
しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。

259:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:10.67 sJpjKmLH0.net
>>280 >>281 >>282 >>283 >>284 >>285 >>286
学部別学生比率(2015)
人文科学
14.1%
社会科学
32.6%
工学
14.8%
理学
3.0%
農学
2.9%
工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い
人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか
URLリンク(www.meti.go.jp)
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

260:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:20.80 DwpAKUvh0.net
この馬鹿、終身雇用辞めたら普通車の新車販売台数が致命的に下がり続けるの分かって言ってるのかな

261:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:26.02 sJpjKmLH0.net
>>290 >>291 >>292 >>293 >>294 >>295 >>296
学部別学生比率(2015)
人文科学
14.1%
社会科学
32.6%
工学
14.8%
理学
3.0%
農学
2.9%
工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い
人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか
URLリンク(www.meti.go.jp)
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

262:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:35.23 O8nuWp5b0.net
老害たちが逃げ切ったからやるんだろうね。そして下の世代は、40ぐらいで一般企業は退職して自分達の介護でもやれってか。

263:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:35.98 l/N7KjqT0.net
車が売れないのはお金がないのではなくみんな首都圏に出てしまったからだよ
首都圏じゃ駐車場代が高くてとてもじゃないけど車なんて無理

264:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:39.89 sJpjKmLH0.net
>>300 >>301 >>302 >>303 >>304 >>305 >>306
学部別学生比率(2015)
人文科学
14.1%
社会科学
32.6%
工学
14.8%
理学
3.0%
農学
2.9%
工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い
人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか
URLリンク(www.meti.go.jp)
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

265:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:55.80 sJpjKmLH0.net
>>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316
学部別学生比率(2015)
人文科学
14.1%
社会科学
32.6%
工学
14.8%
理学
3.0%
農学
2.9%
工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い
人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか
URLリンク(www.meti.go.jp)
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

266:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:09.79 sJpjKmLH0.net
>>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326
学部別学生比率(2015)
人文科学
14.1%
社会科学
32.6%
工学
14.8%
理学
3.0%
農学
2.9%
工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い
人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか
URLリンク(www.meti.go.jp)
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

267:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:23.61 sJpjKmLH0.net
>>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336
学部別学生比率(2015)
人文科学
14.1%
社会科学
32.6%
工学
14.8%
理学
3.0%
農学
2.9%
工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い
人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか
URLリンク(www.meti.go.jp)
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

268:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:26.56 nUSGFYQT0.net
昔は近代化に成功した小日本が近代化に失敗した清に勝った
今は働き方の近代化に成功した中国が近代化に失敗した小日本に勝った

269:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:35.29 sJpjKmLH0.net
>>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

270:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:46.87 sJpjKmLH0.net
>>350 >>351 >>352 >>353 >>354 >>355 >>356
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

271:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:55.61 bXgEkHT/0.net
だから ト○タは 老害をプ○ウスに乗せて…ナルホド

272:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:57.70 sJpjKmLH0.net
>>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>365 >>366
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

273:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:09.18 fU/5cjKW0.net
一括採用辞めても俺らオッサンはどうにもならんぞ?
新卒なのに未経験お断りという理不尽が増えるだけ。

274:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:13.14 sJpjKmLH0.net
>>370 >>371 >>372 >>373 >>374 >>375 >>376
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

275:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:24.66 FX8jDSOx0.net
氷河期世代のリストラ開始www
どんだけついてないんだwww

276:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:30.33 sJpjKmLH0.net
>>380 >>381 >>382 >>383 >>384 >>385 >>386
(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
URLリンク(ceron.jp)
社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24
今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30
しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16
社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

277:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:34.54 O8nuWp5b0.net
終身雇用なくなれば、まず皆んな家を買わなくなるな。次に車。ローン組むものは無理になる。

278:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:48.66 sJpjKmLH0.net
>>390 >>391 >>392 >>393 >>394 >>395 >>396
(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
URLリンク(ceron.jp)
社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24
今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30
しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16
社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

279:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:51.49 UBV+kG3N0.net
>>273
氷河期世代の就活かな?
新卒で即戦力

280:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:04.44 sJpjKmLH0.net
>>400 >>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406
(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
URLリンク(ceron.jp)
社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24
今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30
しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16
社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

281:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:06.37 3NAHdafC0.net
>>257
長期のキャリア形成の為とかふざけてる

282:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:06.41 nUSGFYQT0.net
>>273
大量採用大量離職になるだけだろ
不動産みたいな

283:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:08.01 l/N7KjqT0.net
>>272
嵐さんよ
昨日より書いてるけど2020年代には多分水道水は水道無償化で飲めなくなるぞ
日本には四季があるとか昔は栄えていたとかくらいにしとけ

284:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:20.41 sJpjKmLH0.net
>>410 >>411 >>412 >>413 >>414 >>415 >>416
(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
URLリンク(ceron.jp)
社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24
今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30
しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16
社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

285:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:33.38 sJpjKmLH0.net
>>420 >>421 >>422 >>423 >>424 >>425 >>426
URLリンク(www.meti.go.jp)
我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。
ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。
以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。

286:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:44.06 O8nuWp5b0.net
>>275
最後は氷河期が年寄りになった頃に、老人への扱いがゴミみたいになるよ。

287:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:48.09 sJpjKmLH0.net
>>430 >>431 >>432 >>433 >>434 >>435 >>436
URLリンク(www.meti.go.jp)
我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。
ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。
以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。

288:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:04.63 sJpjKmLH0.net
>>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446
URLリンク(www.meti.go.jp)
我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。
ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。
以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。

289:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:15.26 8jkD0Agn0.net
終身雇用やめたら、若手教育が崩壊するぞ

290:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:18.88 sJpjKmLH0.net
>>450 >>451 >>452 >>453 >>454 >>455 >>456
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった
スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ
何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

291:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:21.77 7QwnZgBE0.net
終身雇用だから、と若いヤツを安い月給で雇っておいて

292:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:32.13 sJpjKmLH0.net
>>460 >>461 >>462 >>463 >>464 >>465 >>466
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった
スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ
何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

293:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:38.92 HgR5OeGu0.net
結局、今の中高年が甘い蜜を吸い尽くして終わりの国だったな

294:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:44.81 sJpjKmLH0.net
>>470 >>471 >>472 >>473 >>474 >>475 >>476
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった
スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ
何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

295:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:47.31 n3vNVRUG0.net
老害が威張ってるって?
失われた10年の次の世代の方が
よっぽど威張ってるぜ
自分ができないことを部下に説教したりな
馬鹿じゃねえのかこいつって思うことが多いわ

296:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:56.17 sJpjKmLH0.net
>>480 >>481 >>482 >>483 >>484 >>485 >>486
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった
スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ
何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

297:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:07.74 nzaAAk6L0.net
>>286
昭和50年頃に産まれるとマジでゆりかごから墓場まで冷遇されるよ

298:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:09.62 sJpjKmLH0.net
>>490 >>491 >>492 >>493 >>494 >>495 >>496
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった
スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ
何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

299:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:10.05 9TLHtUS70.net
老人を奥の部屋に閉じ込めてた90代前後が一番手厚い介護受けてる

300:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:23.08 sJpjKmLH0.net
>>500 >>501 >>502 >>503 >>504 >>505 >>506
URLリンク(toyokeizai.net)
成功・失敗、責任の所在がはっきりしない会社
─共通項の第一が、経営陣の予定調和的な意思決定だと。
ガチンコの議論をしない。いつも会議はシャンシャンで終わって、そうなるよう事前調整するのがミドルの仕事。経営会議の場で幹部同士が
ガチンコの議論をするのはよしとしないから、基本的に全会一致。事前に誰かから反対意見が出ようものなら、事務局から「オマエ、調整が足りない」
と言われ、上程を先送りするわけですね。
全会一致にこだわるのは、やはりギスギスしないほうがいいという価値観が強いから。上位者が何か言って、みんなで「おっしゃるとおり」と過度に同調する。
そして他部門の話には口出ししない。意見すべきときでも言わない。全体最適でなく部分最適になってる。
─PDCA(計画・実行・評価・改善)が回っていないのも共通点。
はい。特にC(評価)とA(改善)は犯人捜しと解釈され忌避される。だから成功・失敗、責任の所在がはっきりしない。これもオフィシャルな場で
の対立は回避すべきという作法です。大風呂敷広げて始めるけど、その後どうなったかわからない。結果はうやむや、誰も責任を取らない。
─つまり便利な人。
そう、上から見て便利なヤツ。「おお、そうだ。これが俺のやりたいことなんだよ」と褒められ、「はい、わかりました」とガーッと調整して、
「常務、これで通せます」「よし、会議にかけろ」と。でシャンシャン会議を無事通る。そして「オマエよくやった」と彼を上に引っ張り上げるわけです。
ポイントは、そのミドルが社内調整しか知らないこと。そんな人間が経営陣に昇格して、まともな議論などできるわけがない。自分も踏襲してきた作法を
わざわざ乱すインセンティブはないですからね。実力より社内政治と根回しと人間関係で勝ち上がってきたから、戦略的思考がない。それでその会社の
ヌルッとした会議は変わらないまま、日々回っていく。これがサイレントキラーです。
悪気のない愛社精神で、衰退への道をひた走る
─衰退サイクルの自走……。
自走は因果関係なんです。親玉たちが意思決定を予定調和的にやっていて、そうできるよう一生懸命ミドルが調整し、
そのシステムに貢献したヤツが偉くなり─の循環。そんな連中だから社内政治力はあるけどリテラシーは低い。このサイクルが回っているかぎり直
りようがないじゃないですか。しかも厄介なことに誰にも悪気がない。みんな愛社精神満載で、一生懸命仕事して衰退サイクルを回してるんですよ。
だから一度回りだすとこれを止めることはそうとう難しい。

301:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:35.30 sJpjKmLH0.net
>>510 >>511 >>512 >>513 >>514 >>515 >>516
URLリンク(toyokeizai.net)
成功・失敗、責任の所在がはっきりしない会社
─共通項の第一が、経営陣の予定調和的な意思決定だと。
ガチンコの議論をしない。いつも会議はシャンシャンで終わって、そうなるよう事前調整するのがミドルの仕事。経営会議の場で幹部同士が
ガチンコの議論をするのはよしとしないから、基本的に全会一致。事前に誰かから反対意見が出ようものなら、事務局から「オマエ、調整が足りない」
と言われ、上程を先送りするわけですね。
全会一致にこだわるのは、やはりギスギスしないほうがいいという価値観が強いから。上位者が何か言って、みんなで「おっしゃるとおり」と過度に同調する。
そして他部門の話には口出ししない。意見すべきときでも言わない。全体最適でなく部分最適になってる。
─PDCA(計画・実行・評価・改善)が回っていないのも共通点。
はい。特にC(評価)とA(改善)は犯人捜しと解釈され忌避される。だから成功・失敗、責任の所在がはっきりしない。これもオフィシャルな場で
の対立は回避すべきという作法です。大風呂敷広げて始めるけど、その後どうなったかわからない。結果はうやむや、誰も責任を取らない。
─つまり便利な人。
そう、上から見て便利なヤツ。「おお、そうだ。これが俺のやりたいことなんだよ」と褒められ、「はい、わかりました」とガーッと調整して、
「常務、これで通せます」「よし、会議にかけろ」と。でシャンシャン会議を無事通る。そして「オマエよくやった」と彼を上に引っ張り上げるわけです。
ポイントは、そのミドルが社内調整しか知らないこと。そんな人間が経営陣に昇格して、まともな議論などできるわけがない。自分も踏襲してきた作法を
わざわざ乱すインセンティブはないですからね。実力より社内政治と根回しと人間関係で勝ち上がってきたから、戦略的思考がない。それでその会社の
ヌルッとした会議は変わらないまま、日々回っていく。これがサイレントキラーです。
悪気のない愛社精神で、衰退への道をひた走る
─衰退サイクルの自走……。
自走は因果関係なんです。親玉たちが意思決定を予定調和的にやっていて、そうできるよう一生懸命ミドルが調整し、
そのシステムに貢献したヤツが偉くなり─の循環。そんな連中だから社内政治力はあるけどリテラシーは低い。このサイクルが回っているかぎり直
りようがないじゃないですか。しかも厄介なことに誰にも悪気がない。みんな愛社精神満載で、一生懸命仕事して衰退サイクルを回してるんですよ。
だから一度回りだすとこれを止めることはそうとう難しい。

302:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:42.62 xVzUZ0DE0.net
グローバル企業で終身雇用は絶対に無理。
おまいら全く気づいてないけど、
まさに今日!!!平均年収3500万円と言われる
ゴールドマンサックスが
日本で銀行業免許を申請しました。
平均給与3500万円だよ?このままだと
有能な若手日本人は全部外資に就職しちゃうから。
労働市場において人材獲得競争に勝つためには
働かない50代正社員を切らないとダメなの。

303:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:46.57 sJpjKmLH0.net
>>520 >>521 >>522 >>523 >>524 >>525 >>526
URLリンク(toyokeizai.net)
成功・失敗、責任の所在がはっきりしない会社
─共通項の第一が、経営陣の予定調和的な意思決定だと。
ガチンコの議論をしない。いつも会議はシャンシャンで終わって、そうなるよう事前調整するのがミドルの仕事。経営会議の場で幹部同士が
ガチンコの議論をするのはよしとしないから、基本的に全会一致。事前に誰かから反対意見が出ようものなら、事務局から「オマエ、調整が足りない」
と言われ、上程を先送りするわけですね。
全会一致にこだわるのは、やはりギスギスしないほうがいいという価値観が強いから。上位者が何か言って、みんなで「おっしゃるとおり」と過度に同調する。
そして他部門の話には口出ししない。意見すべきときでも言わない。全体最適でなく部分最適になってる。
─PDCA(計画・実行・評価・改善)が回っていないのも共通点。
はい。特にC(評価)とA(改善)は犯人捜しと解釈され忌避される。だから成功・失敗、責任の所在がはっきりしない。これもオフィシャルな場で
の対立は回避すべきという作法です。大風呂敷広げて始めるけど、その後どうなったかわからない。結果はうやむや、誰も責任を取らない。
─つまり便利な人。
そう、上から見て便利なヤツ。「おお、そうだ。これが俺のやりたいことなんだよ」と褒められ、「はい、わかりました」とガーッと調整して、
「常務、これで通せます」「よし、会議にかけろ」と。でシャンシャン会議を無事通る。そして「オマエよくやった」と彼を上に引っ張り上げるわけです。
ポイントは、そのミドルが社内調整しか知らないこと。そんな人間が経営陣に昇格して、まともな議論などできるわけがない。自分も踏襲してきた作法を
わざわざ乱すインセンティブはないですからね。実力より社内政治と根回しと人間関係で勝ち上がってきたから、戦略的思考がない。それでその会社の
ヌルッとした会議は変わらないまま、日々回っていく。これがサイレントキラーです。
悪気のない愛社精神で、衰退への道をひた走る
─衰退サイクルの自走……。
自走は因果関係なんです。親玉たちが意思決定を予定調和的にやっていて、そうできるよう一生懸命ミドルが調整し、
そのシステムに貢献したヤツが偉くなり─の循環。そんな連中だから社内政治力はあるけどリテラシーは低い。このサイクルが回っているかぎり直
りようがないじゃないですか。しかも厄介なことに誰にも悪気がない。みんな愛社精神満載で、一生懸命仕事して衰退サイクルを回してるんですよ。
だから一度回りだすとこれを止めることはそうとう難しい。

304:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:56.28 LUT/zdxL0.net
そりゃそうだよな。むしろ今までこういう発言が出てこなかったほうが問題。
経営側の視点で見れば内定しても電話一本で気軽に蹴られたり、3年離職率が3割上回ってるような
時代になんで面接や履歴書なんて糞の役にも立たないもんでそいつの人生一生安泰させなきゃいけないのか意味分からない
雇われが一ヶ月前に辞めたいって言うだけで気軽に辞める権利保障されてるように雇用してる側ももうお前要らないから来月来ないでいいよって権利も保証しないと
今の時代企業は生き残れない
日本くらいだよ、こんな愚かな慣習にすがってるの

305:名無しさん@1周年
19/05/15 21:28:01.91 sJpjKmLH0.net
>>530 >>531 >>532 >>533 >>534 >>535 >>536
URLリンク(toyokeizai.net)
成功・失敗、責任の所在がはっきりしない会社
─共通項の第一が、経営陣の予定調和的な意思決定だと。
ガチンコの議論をしない。いつも会議はシャンシャンで終わって、そうなるよう事前調整するのがミドルの仕事。経営会議の場で幹部同士が
ガチンコの議論をするのはよしとしないから、基本的に全会一致。事前に誰かから反対意見が出ようものなら、事務局から「オマエ、調整が足りない」
と言われ、上程を先送りするわけですね。
全会一致にこだわるのは、やはりギスギスしないほうがいいという価値観が強いから。上位者が何か言って、みんなで「おっしゃるとおり」と過度に同調する。
そして他部門の話には口出ししない。意見すべきときでも言わない。全体最適でなく部分最適になってる。
─PDCA(計画・実行・評価・改善)が回っていないのも共通点。
はい。特にC(評価)とA(改善)は犯人捜しと解釈され忌避される。だから成功・失敗、責任の所在がはっきりしない。これもオフィシャルな場で
の対立は回避すべきという作法です。大風呂敷広げて始めるけど、その後どうなったかわからない。結果はうやむや、誰も責任を取らない。
─つまり便利な人。
そう、上から見て便利なヤツ。「おお、そうだ。これが俺のやりたいことなんだよ」と褒められ、「はい、わかりました」とガーッと調整して、
「常務、これで通せます」「よし、会議にかけろ」と。でシャンシャン会議を無事通る。そして「オマエよくやった」と彼を上に引っ張り上げるわけです。
ポイントは、そのミドルが社内調整しか知らないこと。そんな人間が経営陣に昇格して、まともな議論などできるわけがない。自分も踏襲してきた作法を
わざわざ乱すインセンティブはないですからね。実力より社内政治と根回しと人間関係で勝ち上がってきたから、戦略的思考がない。それでその会社の
ヌルッとした会議は変わらないまま、日々回っていく。これがサイレントキラーです。
悪気のない愛社精神で、衰退への道をひた走る
─衰退サイクルの自走……。
自走は因果関係なんです。親玉たちが意思決定を予定調和的にやっていて、そうできるよう一生懸命ミドルが調整し、
そのシステムに貢献したヤツが偉くなり─の循環。そんな連中だから社内政治力はあるけどリテラシーは低い。このサイクルが回っているかぎり直
りようがないじゃないですか。しかも厄介なことに誰にも悪気がない。みんな愛社精神満載で、一生懸命仕事して衰退サイクルを回してるんですよ。
だから一度回りだすとこれを止めることはそうとう難しい。

306:名無しさん@1周年
19/05/15 21:28:14.29 sJpjKmLH0.net
>>540 >>541 >>542 >>543 >>544 >>545 >>546
先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる
自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

307:名無しさん@1周年
19/05/15 21:28:27.24 sJpjKmLH0.net
>>550 >>551 >>552 >>553 >>554 >>555 >>556
先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる
自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

308:名無しさん@1周年
19/05/15 21:28:41.01 sJpjKmLH0.net
>>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>566
先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる
自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

309:名無しさん@1周年
19/05/15 21:28:42.19 ADFS/jI30.net
(´・ω・`)大輔、聞いてるか?おまえのとーちゃんが「終身雇用ムリポ」言うてるとオマイのトヨタで終身雇用もダメやろ。

310:名無しさん@1周年
19/05/15 21:28:52.53 Sx/w8a420.net
上級が言葉を併せて何か企んでいるぞ
馬鹿がすぐ乗っかるし楽勝

311:名無しさん@1周年
19/05/15 21:28:53.17 sJpjKmLH0.net
>>570 >>571 >>572 >>573 >>574 >>575 >>576
先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる
自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

312:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:08.12 sJpjKmLH0.net
>>580 >>581 >>582 >>583 >>584 >>585 >>586
先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる
自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

313:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:23.44 ObH4j0wq0.net
プリウスは、制動・静止プログラムの異常があるのを、メーカーは黙認しています。
メディアも、広告収入がなくなるのを恐れて追及しません。

314:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:23.52 sJpjKmLH0.net
>>590 >>591 >>592 >>593 >>594 >>595 >>596
先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる
自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

315:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:28.93 UBV+kG3N0.net
>>302
ゴールドマンサックス、マジで?
あおぞら銀行がスルガ銀行含んで闇が深い金融機関を片っ端から吸収しそうだから、形になった時点でゴールドマンサックスに身売りするんじゃない?

316:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:35.74 sJpjKmLH0.net
>>600 >>601 >>602 >>603 >>604 >>605 >>606
先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる
自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

317:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:47.42 sJpjKmLH0.net
>>610 >>611 >>612 >>613 >>614 >>615 >>616
sk@fckotatti
圧倒的に日本は若手に任せて新しいものを作り出していこうっていう機運が弱いというかないというか
情けなくなるくらい 儒教で経済衰退かよ
Yuta Kashino@yutakashino
日本のものづくり、中韓台の品質をバカにする一方、不況のせいにして製造装置
などの設備投資と人材育成を怠っているうちに、多くの分野で追いつけないほど
落ちぶれてしまいましたね…
Yuta Kashino@yutakashino
(´-`).。oO( 日本のメーカが作るPC周りのデバイス,本当に性能が良くないです.
自分で作れないので製造をEMSに丸投げしていて,その品質管理ができてないと思いますね.
中台韓が強いレンジの価格帯の電気製品は,日本のメーカだと性能も耐久性も悪すぎという時代ですね… )
こわしよし@kowashiyoshi53
中国製は爆発するみたいなこと言って胡座を書いてた事が、まさに儒教国家の没落の
姿にダブるよな

318:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:03.69 sJpjKmLH0.net
>>620 >>621 >>622 >>623 >>624 >>625 >>626
sk@fckotatti
圧倒的に日本は若手に任せて新しいものを作り出していこうっていう機運が弱いというかないというか
情けなくなるくらい 儒教で経済衰退かよ
Yuta Kashino@yutakashino
日本のものづくり、中韓台の品質をバカにする一方、不況のせいにして製造装置
などの設備投資と人材育成を怠っているうちに、多くの分野で追いつけないほど
落ちぶれてしまいましたね…
Yuta Kashino@yutakashino
(´-`).。oO( 日本のメーカが作るPC周りのデバイス,本当に性能が良くないです.
自分で作れないので製造をEMSに丸投げしていて,その品質管理ができてないと思いますね.
中台韓が強いレンジの価格帯の電気製品は,日本のメーカだと性能も耐久性も悪すぎという時代ですね… )
こわしよし@kowashiyoshi53
中国製は爆発するみたいなこと言って胡座を書いてた事が、まさに儒教国家の没落の
姿にダブるよな

319:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:06.71 x6wVJgLC0.net
こういう
コピペ全開のクズが50歳過ぎて追い出し部屋

320:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:14.12 UBV+kG3N0.net
>>144
氷河期世代で、中流は崩壊した

321:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:29.01 sJpjKmLH0.net
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ
APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)
年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル
kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch