【受信料】カーナビもNHK受信料は義務 テレビ持たず、初の判断 東京地裁 ★2at NEWSPLUS
【受信料】カーナビもNHK受信料は義務 テレビ持たず、初の判断 東京地裁 ★2 - 暇つぶし2ch891:名無しさん@1周年
19/05/15 21:19:33.29 cfDCsXuB0.net
もう法律が現状に沿ってないだろ
改正しないとか利権になってんじゃねーのか?

892:名無しさん@1周年
19/05/15 21:19:40.18 zcqxZT9rO.net
スクランブル化すると“全員“からむしり取れなくなるのでそれはしない
税金化すると高給が維持出来ないのでそれはしない
法律が変わるとまずいので馬鹿を囲い込んで必要性を決定論的に押し付ける

893:名無しさん@1周年
19/05/15 21:19:43.71 +Iv+RkpE0.net
トヨタのぼんくらさんは
これから日本はクルマ売れなくて
カーシェア時代になるから
終身雇用は維持できないって宣言したけど
益々ガッツリ取れるなw

894:名無しさん@1周年
19/05/15 21:19:45.53 TzQQMg+Y0.net
>>847
0時間でも契約義務
アンテナ線が繋がってなくても契約義務
が今の状態
こんな欠陥法多分他にない

895:名無しさん@1周年
19/05/15 21:19:53.64 A7XyblQr0.net
>>865
テレビの場合物理的な故障で受信不可になれば、受信機器の廃止届けの理由になる。っつー事で
この辺りに正しい対処法のヒントがある様に思うw

896:名無しさん@1周年
19/05/15 21:19:55.78 c4d1wn4w0.net
>>888
大量に在庫抱えてる車屋も死ぬw

897:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:00.44 2h9MyED00.net
NHK税
ひと月1260円

898:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:01.34 CE3750o+0.net
>>877
嘘を言っても本当に嘘かどうか疑うなら相手は証明しないといけない
そんなのほぼ無理だから気にすんな

899:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:09.68 YocRkI1N0.net
日本の裁判所もおかしくね?こんなの海外なら有り得ないんだが

900:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:12.04 LYI4pwIb0.net
ガチでテレビが無いときに訪問来ても無いって言うと訝しがるからじゃあ中に入って確認してどうぞって言うと尻込みするんだよなぁ

901:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:13.75 xUBDy48q0.net
テレビ自体全く見てないし持ってもない
あべまTVも見ない。
配信サービスとYOUTUBEとネットポータルサイト
たまに出先でテレビ見るとあまりの酷さに反吐が出る

902:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:39.13 a/X9h3q60.net
ホントに中世司法どうにかしろよ
馬鹿すぎるだろこの国

903:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:42.98 afAMW2kv0.net
>>820
NHKの正体はチョンだから同胞からは取らないんだよ
ホテル相手の訴訟はたくさんあるけど、パチ屋を相手にした訴訟は皆無だから

904:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:46.19 RAex+u/s0.net
>>891
総務省が放送法改定したらワンセグの項目を追記するだけだけどな

905:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:47.85 V/hFD+g10.net
司法はNHKから金でも貰ってるんか?

906:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:48.00 GF2o0kYq0.net
これを大々的にすると自動車販売店は消費者に負担の掛かる事を説明、告知せずに販売した事になるから
告知義務違反になる

907:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:49.00 Ir4KjkmR0.net
>>840
そもそも徴収することは契約に基づいて行使できる権利ではあるけど
義務じゃない

908:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:54.66 goIPdk8u0.net
えええええええ

909:名無しさん@1周年
19/05/15 21:20:59.73 RKB5KDwo0.net
>>901
もうすぐ、ネットに繋がるだけで受信料取りにくるようになるから

910:名無しさん@1周年
19/05/15 21:21:03.85 0ckyNuTV0.net
例の徴用工の最高裁判決もほっとけばOKって日本政府がいってんだから、
こんなクソ判決も無視して全然問題ないんだろ?

911:名無しさん@1周年
19/05/15 21:21:18.44 fQZkHaBU0.net
これ、もう買収されてるだろ、裁判官。

912:名無しさん@1周年
19/05/15 21:21:31.12 zoQr/0iY0.net
>>1
どんどんやれ!

913:名無しさん@1周年
19/05/15 21:21:44.55 AwdUSnXk0.net
>>858
三権分立じゃなくて三位一体の国ですもんね
クリスチャンでもないのに三位一体とかチャンチャラオカシイわ

914:名無しさん@1周年
19/05/15 21:21:45.63 1RjhlXc40.net
NHKが来たけど
玄関に出て来いって言われた
出て行ったら
テレビありますか?
いいえ有りません
そうですか
この問答にどこに玄関に出る必要があるのか

915:名無しさん@1周年
19/05/15 21:21:59.88 goIPdk8u0.net
これホテルと同じようにレンタカー業界真っ青になってるだろ

916:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:16.09 xUBDy48q0.net
NHK解体は国民の悲願
国鉄、電電公社、郵便、みんな民営化されたのだから、次はNHKだ。

917:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:29.17 IiID2RcD0.net
NHKによる情報押売

918:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:40.74 qCajux8r0.net
運転中にカーナビでテレビを見るのはそもそも違反じゃないの?
どういう経緯でNHKにカーナビでテレビ見てることが知られたのさ?

919:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:46.28 NBo501jR0.net
日本は賠償金払えよ
NHKに払い続けろよ
朝鮮に敗戦したんだからNHKに払って償えな

920:名無しさん@1周年
19/05/15 21:22:50.67 goIPdk8u0.net
そうか社用車ももしかして

921:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:00.42 vkWbGu400.net
南海トラフ巨大地震が起こるよりも早く、NHKでのテロ事件が先と思う。

922:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:01.01 xOTgzBYR0.net
>>1
民業圧迫だろ、これ
バカ裁判官はさっさと辞職しろ

923:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:08.18 2kuhNr5U0.net
レンタカー会社は大変だな。台数分払うことになるのか

924:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:11.93 V05a3gTY0.net
やりたい放題だな
フジテレビでデモしてた奴らはこいつらにはしないのか?

925:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:13.84 4K8ds5Hp0.net
さすがに、もうNHKの力を増強させる意味があるとは思わない。
逆に削がないとダメだろ?w
バランス感覚がおかしい。この国。
やっぱり、本当に落ち目なんだろうな、この国。衰退国家だね。

926:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:22.06 cG/K1dty0.net
>>359
鉄道は切符買って契約の意思を示してる。
NHKを鉄道に例えるなら近くにレールがあっていつでも乗れるから乗らなくても金払え(駅はない)みたいな感じだろ。

927:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:38.75 VNEl3fIC0.net
アンテナ外せばいいだけだろ

928:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:46.55 Ry1lvYCF0.net
訴えるくらいなら、ワンセグ非対応のカーナビを買えばいいのに・・・

929:名無しさん@1周年
19/05/15 21:23:57.64 suddrn5t0.net
電車の広告TVって緊急放送用に受信機能があるはずなんだけど、鉄道会社からも徴収するんかな?
ホテル理論なら車両数分になるから、相当な額になるけど
この女性と同様に、受信する目的がないとは言い切れないもんね

930:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:12.73 RAex+u/s0.net
>>914
気が弱い相手なら押し切れると思ってるから
老人や女だったらそんな簡単に引き下がらなかったかもな

931:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:13.38 afAMW2kv0.net
ワッハッハ 「皆様の受信料」で社員一同豪邸が建ったわ  by NHK

932:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:14.80 Eo8hgTQU0.net
押し売りだよな

933:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:15.33 ys8I2zBL0.net
そのうちYoutubeにNHKチャンネルがありますので、Youtube利用者は受信料支払って下さい。とか本気で言いそう

934:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:17.27 1Ndpz78Z0.net
>>153
立証責任は誰にあるの?
裁判所じゃないでしょ。

935:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:31.89 DOYxrFkr0.net
>>923
普通の商社や運送会社、警察署も大変だと思うよ

936:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:35.51 AwdUSnXk0.net
>>891
ああ、少年法と一緒に改正してもらいたいもんだ

937:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:45.51 lVg4lD0O0.net
避けようがない電波出して強制的に受信させて金取るってもうただのテロだよな

938:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:49.73 Ir4KjkmR0.net
>>918
カーナビのディスプレイは運転中だけ使う訳じゃない

939:名無しさん@1周年
19/05/15 21:24:54.69 SlvRr67V0.net
androidナビにして良かったw
シナ製だからいつ壊れるかわからないのがタマニキズw

940:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:07.41 ltd4NWjB0.net
>>871
>テレビはアナログ停波時に買い換えるのをやめた。
 
同じくw
 
 
>今は液晶モニターにスカパー!プレミアムを契約してる。
>チャンネル数多い上民放か、BBCのニュース流しっぱなしにしてるのでニュースには困らない。
>物理的にNHK映らないので快適。
 
 ↑
いいね、これ

941:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:12.10 qtYGUNbU0.net
日本は毎年7000億ドブに捨ててんだぞ
これあれば全国の水道管なんか簡単に取り換えられるんじゃね

942:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:12.35 uSBZ+FQR0.net
留守番頼まれてて…

943:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:22.26 MpuNMFGr0.net
カーナビついてないです
はい終わり

944:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:30.16 NBo501jR0.net
朝鮮人の放送局を日本人が金払って運営するのは敗戦国日本の義務な
これからもずっと朝鮮人に払い続けろ

945:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:31.62 lYI9BOeB0.net
そろそろ国民審査ぇ最高裁判事の誰を落とすかネットでまとめて全国民に拡散しておいた方がいいんじゃない?

946:名無しさん@1周年
19/05/15 21:25:32.87 f/Uim0OC0.net
もう国営で税金扱いにしろよ

947:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:00.78 xUBDy48q0.net
中華資本になったパイオニアがテレビの映らないカーナビを作ってくれることを期待するしかない
まともな国産カーナビはどれもテレビ抱き合わせだからな

948:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:01.27 qz4/yNRi0.net
もうテレビ見るのやめよう。受信できる機械は全て処分するよ。

949:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:08.98 y7ZQAT7l0.net
役所の公用車のカーナビの設置状況について情報開示請求する奴らがでてくるな

950:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:24.08 fXxALS2y0.net
NHKは財務省のプロパガンダをタレ流すだけの腐ったメディア。
国民の知る権利を不当に歪め、
財政破綻を引き起こす大きな要因になっている。
NHKが報道姿勢を改めないのならば、
国家存続の為に必然として、
NHKは消すしか無くなってくる。

951:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:28.06 djx260bq0.net
>>941
うまい棒が7兆本 買える

952:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:35.30 BN/+pcWz0.net
>>78
すごい、その発想。
たしかに言いそう。

953:名無しさん@1周年
19/05/15 21:26:51.30 GKA5wwtr0.net
国営でもないくせに強制徴収するな

954:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:11.39 ys8I2zBL0.net
車のワンセグアンテナ見られて、そこ突っ込まれても払いたくない奴は代車ですとでも言っとけ

955:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:21.87 eKTx+N2k0.net
>>946
鮮人というか外国人全排除で
ガチの国営やるならそれでも良い
今のまま国営は困る

956:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:43.44 4tM9wirm0.net
>>918
見る見ないは関係ない
受信できるなら払えだよw

957:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:46.64 6QAwUHLR0.net
これひどいな。
この人、茂木に住んでて、基本電波なんぞ車じゃ入らんぞ。
金取るなら、日本全国何処走っても受信出来る設備にすべき。

958:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:47.09 Ir4KjkmR0.net
>>947
普通にカロッツェリアとかにテレビなしのあるだろ

959:名無しさん@1周年
19/05/15 21:27:48.17 AwdUSnXk0.net
>>923
タクシー会社も死ぬぞ

960:名無しさん@1周年
19/05/15 21:28:00.81 0ZywCsqj0.net
ダッシュボード型のはアホみたいにテレビ載せてるし
値段も異常に高いしな、スマホやタブPCにホルダーつければ十分

961:名無しさん@1周年
19/05/15 21:28:13.84 N/Gvfsj10.net
ほんと死ねよこの上級国民ども
てめぇが言ってるようにカーナビであってテレビじゃねーんだよ
放送の受信を目的としたものじゃねーだろ

962:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:02.22 Ksc/ycwk0.net
>>124
ならNHKの金でギガ放題にしなきゃダメだよなー。私は払っているけど、本当に必要無い人からも徴収するのはどうかと思います。

963:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:03.41 Ry1lvYCF0.net
NHKは軽減税率についてもっと声を上げろよ。
新聞が軽減税率の対象で、ほぼ強制に近いNHK受信料が軽減税率の対象外なのはおかしい。
放送波を使ってもっと視聴者に訴えればいいのに。そうすれば少しはNHKを見直すわ。

964:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:16.45 fgaieuLn0.net
まあ地裁の判断はゴミだから糞どうでもいい

965:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:26.54 m1ry/6NB0.net
アベノミクスだ

966:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:35.21 k3YqU0gJ0.net
パナソニックだけ確認したが現行機種は全部フルセグかワンセグついてんだな
URLリンク(panasonic.jp)

967:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:42.87 R+Fs8QvT0.net
民法はそろそろNHKを訴えていいんでない?
テレビ弱まってきた原因でしょ

968:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:43.12 UMmofdMw0.net
NHKと契約しない方法について誰か教えてくれ。

969:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:46.99 +UgvpSoq0.net
>>605
うへぁ…

970:名無しさん@1周年
19/05/15 21:29:52.28 3nqerU+O0.net
詐取した受信料で女性の社会進出に悪用されてるだけ
何年も休んで退職の復帰詐欺
公益性ぜろの企業だね

971:ブサヨ
19/05/15 21:29:54.05 NOaNLI7B0.net
>>934
映る証拠が無ければ映らないと判断しますw

972:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:01.17 yxW8ef1L0.net
払わなきゃならないだけじゃないんだぞ
フルサイズでテレビ見るのと同じ値段払わなきゃいけないんだぞ
頭おかしい

973:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:01.46 q0De2Yxc0.net
NHKまじでスクランブル有料放送にしろよ

974:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:20.40 suddrn5t0.net
あれ、バス会社も台数分だけ徴収されるんか
そう言えば漫喫とかネカフェ、カラオケボックスとかはどうなってるんだろ

975:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:21.20 MMKCGCQL0.net
NHK死ね

976:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:35.44 S30f1obG0.net
あの話題のN党首、都議でしょ?
頑張ってもらわんと。

977:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:48.35 J5x2svB20.net
居留守極めてるからnhk集金人と顔合わせたこともない

978:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:48.52 2kuhNr5U0.net
しかし糞裁判官だな。普通は逆で、見てる証拠を示せるかどうかじゃないのか

979:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:48.59 UMmofdMw0.net
NHKと契約しない自由をください。

980:名無しさん@1周年
19/05/15 21:30:53.49 afAMW2kv0.net
集める時は「税」のように集めて、集めた後は「俺様たちの金」だからな
笑いが止まらないよな

981:名無しさん@1周年
19/05/15 21:31:02.40 WQrceV+10.net
NHKは国営化出来るわけないよなw
平均年収が半分以下になるし

982:名無しさん@1周年
19/05/15 21:31:11.07 FLGXgRKi0.net
>>14
今回は負けた上で公共のカーナビ設置車両が
受信料を払ってるかどうかに問題を持ってゆく
つもりだよ

983:名無しさん@1周年
19/05/15 21:31:39.79 mBy2gPUq0.net
トンキンの上級国民による搾取はどこまでも続く
中央省庁やNHKを解体しないと日本は死ぬ

984:名無しさん@1周年
19/05/15 21:31:48.49 DA+ZhE4f0.net
>>933
☓YouTube利用者
○ネット利用者

985:ばーど ★
19/05/15 21:32:02.81 GeQ41T3f9.net
次スレ
【受信料】カーナビもNHK受信料は義務 テレビ持たず、初の判断 東京地裁 ★3
スレリンク(newsplus板)

986:名無しさん@1周年
19/05/15 21:32:14.16 JO7KNJho0.net
働いていればテレビ買えるので受信料払ってください

987:名無しさん@1周年
19/05/15 21:32:44.84 +Wfm6f6W0.net
契約をする義務はあるけど、契約拒否したらいいのでそんなに大騒ぎする事じゃないじゃん。
未契約者から受信料を徴収する場合は、犬HKが訴訟提起しなければならないのだが、
訴状が届く前に受信機を処分したら、実質犬HKは受信料を取れないんじゃなかった???

988:名無しさん@1周年
19/05/15 21:32:55.23 RAex+u/s0.net
>>986
無職なのでお帰り下さい

989:名無しさん@1周年
19/05/15 21:33:07.47 eKTx+N2k0.net
ほんと頑なにスクランブルかけないからな
災害時に必要だぁ?その時だけ解除すりゃいいだろボケが

990:名無しさん@1周年
19/05/15 21:34:07.97 9/i3Jw9A0.net
>>988
無職でもテレビ盗めば見られるので払ってください

991:名無しさん@1周年
19/05/15 21:34:10.20 9dqTrcxV0.net
>>989
事実、東日本の時は解除してたもんね
地デジのスクランブルさえ

992:名無しさん@1周年
19/05/15 21:35:15.59 xtJBiHS70.net
>>987
裁判で強制契約させられる

993:名無しさん@1周年
19/05/15 21:35:21.94 uzNBfM9c0.net
今は家にテレビ無くても受信料払うの?

994:名無しさん@1周年
19/05/15 21:35:23.45 6llAr5nP0.net
テレビ買って取り付けたら電波受信してて受信料とられるって
前によくあったアダルトサイト見てたら急に画面に金額出て払ってください
って詐欺のと同じだよな、自分が契約してはじめて金取る権利が出るのに
とは思うわ

995:名無しさん@1周年
19/05/15 21:35:29.17 q0De2Yxc0.net
NHKを法律で守ってんのは与党はじめ国会議員なんだがな

996:名無しさん@1周年
19/05/15 21:35:46.75 qfUU4uSA0.net
ワンセグなんて あんまり映らないだろう 画面小さいし
みねぇ~よ有ってもな

997:名無しさん@1周年
19/05/15 21:36:06.36 m1bgRHlg0.net
ワンセグがアウトな時点で予想はつくだろ
盛り上がってるのはカーナビテレビ持ってる人かね?

998:名無しさん@1周年
19/05/15 21:36:10.81 tEqn40cf0.net
国営化するまで絶対払わんぞ
まぁそもそもテレビないし関係ないが

999:名無しさん@1周年
19/05/15 21:36:19.86 b1fhw67O0.net
俺のスバルレヴォーグはナビ無しが選べる

1000:名無しさん@1周年
19/05/15 21:36:43.41 FLGXgRKi0.net
>>891
利権になってんじゃねーのかとか
悠長な国民だな
巨大かつオイシイオイシイ利権だよ
相撲協会(バック893)も絡んでるしもうどうにも動かせんよ

1001:名無しさん@1周年
19/05/15 21:36:43.98 xtJBiHS70.net
受信機があることは教えない限りNHKではわからない

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 26秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch