【経済同友会】櫻田代表幹事「新卒一括採用、終身雇用、年功序列は見直しの時期にきている。終身雇用はもたない」at NEWSPLUS
【経済同友会】櫻田代表幹事「新卒一括採用、終身雇用、年功序列は見直しの時期にきている。終身雇用はもたない」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/05/15 15:10:28.53 7QgDnjQm0.net
さっさと早期退職金制度とかなくせ

3:名無しさん@1周年
19/05/15 15:10:35.76 J7CQ8ASf0.net
口裏合わせ

4:名無しさん@1周年
19/05/15 15:11:16.64 c2i7jR2g0.net
更に市場は先細りだけどね
労働者は消費者でもあるって理解できないのかなぁ

5:名無しさん@1周年
19/05/15 15:12:10.71 R19S6W0J0.net
おっさん世代の勝ち逃げ体制に
拍車かかってきたな。
本当にゆるせんな。
年金、社会保険をつぶして子供、
孫につなぐことこそ必要。

6:名無しさん@1周年
19/05/15 15:12:13.00 hou38oCI0.net
新卒一括採用と終身雇用を止めると、そこは労働市場の流動化がある
労働市場の流動化で有利になる人材は以下の通り
①公的資格を持つ人間(弁護士、会計士:AIやRPAに食われるのは無資格事務)
②博士(分野は問わない、科学的方法論を叩き込まれている事が重要)
③現場(高専や工業高校卒で現場を支えているエンジニア)
逆に不利になるのは以下の通り
①学部卒の総合事務職(職務能力は企業固有、転職できない)
②修士卒の総合開発職(理系でも自分で手を動かすのを忘れた人間が多すぎる)

いわゆる典型的な日本企業での勝組と負組が入れ替わることになる
耐えられる人間少ないから、社会不安になるだろうな
ただ今までの日本の労働市場が異常だっただけなので今回のことは賛成
過度に肥大化した間接部門がスペシャリストをこき使ってきた日本社会が異常だった
手配師の連中は一度、自分の市場価値を知るべき
安定の定義がグローバル基準に修正される
従来の安定:新卒一括採用、終身雇用に甘えて企業に寄生する
今後の安定:市場価値の高いスキルを獲得して、いつでも転職できるようにしておく
よく覚えておこうな!!!
若者の失業率が上がる?
日本は学校を出たばかりの就職率は高くても、七五三の割合で辞めるYo
女はだいたい非正規雇用になる狂った社会だぜBaby
統計マジックに騙されるなYo
OK!! Check it out !!

7:名無しさん@1周年
19/05/15 15:12:43.57 xPy/pdXV0.net
団塊の自己中ぶりって脳に障害があるとしか思えん。

8:名無しさん@1周年
19/05/15 15:13:51.14 yc57nzqe0.net
経団連「とにかく人件費を究極まで削減したい」

9:名無しさん@1周年
19/05/15 15:14:16.33 SZO1S4LR0.net
自分が民間の経営者なら採用は若手の新卒しかいらないと思うだろ
40すぎたおっさんに一から仕事教えても10年ぐらいしか稼働しないし効率悪すぎる

10:名無しさん@1周年
19/05/15 15:14:34.85 8wLFTSXr0.net
>>1
古代小麦「スペルト小麦」で作 ったシェフ一押しの「エポートル」
URLリンク(bunkyo.keizai.biz)

11:名無しさん@1周年
19/05/15 15:15:30.76 4iLxY7Cn0.net
いつも金持ちのご都合で変わる(笑)

12:名無しさん@1周年
19/05/15 15:16:09.26 yc57nzqe0.net
経団連「そのためには日本人の代りに安い労働力を大量に入れる必要がある」

13:名無しさん@1周年
19/05/15 15:16:32.57 u5xINlZB0.net
雇用の在り方を見直すべき時期に来ている
そんなもん20年以上まえから言われてたろ、自分たちが逃げ切ったら、あとは知らぬ存ぜぬ自由にやれってことだろ

14:名無しさん@1周年
19/05/15 15:16:45.97 c2i7jR2g0.net
世の中有能な人なんて一握り
有能じゃない人でも将来的にはそれなりになれたから結婚もしたしく家も車も買えたわけでね
年功序列ってさ、すごくざっくりいうと
若者は負け組だけど老人は勝ち組
つまりみんな最後は勝ち組だったんだよな
(もちろん例外はいっぱいあるけど)
目先の利益だけみて自ら首締めてるよね

15:名無しさん@1周年
19/05/15 15:16:58.50 8vVmHP5Y0.net
未来の消費者を非正規搾取したんだから、そりゃそうだな(笑)

16:名無しさん@1周年
19/05/15 15:17:10.87 53th5TcC0.net
???「昇給ペースは終身雇用だけど40歳で首切ったらコスト削減になるぞ」

17:名無しさん@1周年
19/05/15 15:17:41.39 lkTl9Qj+0.net
経営者が無能しかいなくなったからね、先代の遺産食いつぶすだけ

18:名無しさん@1周年
19/05/15 15:17:54.77 shAShi8a0.net
>>1
経団連の中西会長、トヨタの豊田社長に続いて経済同友会も終身雇用ムリと言い始めたな

19:名無しさん@1周年
19/05/15 15:18:33.39 c2i7jR2g0.net
>>5
こういう人よく見るけど何も考えてないんだろうね
子供が未来が言ってれば自分がまともに見えると錯覚してるだけでしょ?
子供も老人になるんだぜ?

20:名無しさん@1周年
19/05/15 15:18:34.54 8rIV8kXp0.net
会社組織 全部 バイトになるのか

21:名無しさん@1周年
19/05/15 15:20:01.72 dK1Zs9HL0.net
それならそれでいいんじゃ無い? ただ、社員の滅私奉公も期待しないでくれれば、それでいい。

22:名無しさん@1周年
19/05/15 15:20:25.56 /IHlndGk0.net
氷河期が足枷なんだよ

23:世界は「グローバリズムの危険性」から目覚ているのに逆行する安倍政権
19/05/15 15:25:21.59 Asr7QV3y0.net
>>1
.
> 安倍政権で消費税率引き上げに伴い税率が10%となる。
.
> OECDは先進国の中間所得層が縮小、格差や生活費が圧迫と警笛。
.
.
> 首相は参院決算委員会で自身の経済政策“アベノミクス”に関し、
.
> 「令和(れいわ)への改元を踏まえ政策を継続する」とも述べた。

.
.
トランプ政権を始め世界的に“反グローバリズム”に政策転換している現在、
.
世界のトレンドから周回遅れというより、むしろ“逆走”をしている安倍政権。

移民推進で暗躍しているのは“強欲”『国際金融資本』の“グローバリスト”。
.
  だから、入管法改正は労働者の賃金を抑制させることが大きな目標。

     日本国民は人件費削減の一環として賃金が抑制される、
.
     賃金が抑制されると経営者の生産性向上意欲が減少する、
.
     また、法人税率が下がる一方で消費税率の方が上がる、
.
     外国人の増加分だけ社会保障サービスの質が低下する、
.
     ポリコレ強要による日本の文化破壊、秩序・治安の低下。

.
「国際労働機関」(ILO)が2018年11月26日発表した“世界賃金報告”によると、
.
2017年の世界の賃金上昇率は1.8%、16年の2.4%から低下し低水準となった。

G20「新興国」は平均実質賃金が過去20年間において“約3倍”になった一方、
.
G20に加盟している「先進国は9%しか上昇していない」という。
.
【『過去20年間の実質賃金上昇率、新興国3倍、先進国9%』ロイター'18/11/27】
.
(ODM963)
.
URLリンク(o.8ch.net)

24:名無しさん@1周年
19/05/15 15:26:07.96 5BY+noeP0.net
散々法人税減税の恩恵を受けて来た安倍晋三応援団の財界のクズどもめ

25:名無しさん@1周年
19/05/15 15:27:16.76 LCHyaUej0.net
>>21
そうやな。客への笑顔や言葉遣いも、もうどうでもいいってことやな。労働契約には含まれてないし。

26:名無しさん@1周年
19/05/15 15:29:13.62 VKKyUnxY0.net
みんな言うほど関係ある?

27:資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された
19/05/15 15:30:22.64 Asr7QV3y0.net
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。

.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる■
.
    《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
    政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、
    資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。

「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。
.
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。

1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、
「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。
.
  男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
  かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
  男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
.
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。

   日本の雇用慣行は資本家本位のグローバリズム政策を取ることによって、
   企業福祉的な日本型の労使協調を終わらせる方向で動いている。
   これは、単に賃金水準を切り下げるだけでなく、雇用形態の変更も齎す。
雇用者は、社会保険や福利厚生費を削減するために、あるいは雇用の硬直化を防ぐために、
非正規雇用を増やしつつ従業員の一生の面倒を見ることを放棄しようとしているのである。
.
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】  (ODM962)

.
URLリンク(o.8ch.net)

28:名無しさん@1周年
19/05/15 15:30:41.99 akT0E+D60.net
安倍竹中「働き方改革の狙いが鮮明になってきた」

29:名無しさん@1周年
19/05/15 15:32:55.39 jV6DxpEW0.net
20年以上言ってるのに何やってんの?

30:名無しさん@1周年
19/05/15 15:33:11.83 mvlxefq/0.net
経団連やらトヨタのエライさんが言ったことを、判で押したようにw
なにをいまさら、ボットかこいつら。

31:名無しさん@1周年
19/05/15 15:34:00.93 N9+uB/dz0.net
富士通やNECみたいに45歳以上のしがみつき世代を排除すると明言してくれたら
若い派遣社員たちが下剋上できるんだなっていう実感はあるんだけど
IT業界みたいにアメリカナイズに対応できる業界ばかりじゃないからな

32:名無しさん@1周年
19/05/15 15:34:14.37 +7+/K7R+0.net
新卒至上主義が脱却出来れば雇用の流動性は生まれるな
新卒至上主義が脱却出来ればな

33:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
19/05/15 15:34:16.67 Asr7QV3y0.net
>>1
.
■「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された■
.
《資本家推進の「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる》
.
.
“フェミニズム”は家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ、
仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
.
  しかし、現実としては“女性”を「市場社会」と
  「賃金労働社会」に“奉仕”させることになる。
.
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、
結果的に“新自由主義(グローバリズム)”に従属させた。

この供給過多による「労働市場の賃金低下」で、
庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
.
 それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、
 “男女”を共 に 「低賃金」 で “働かせ” て、
.
「育児の社会化」のために“莫大な税金”を払わせ、
「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。

これは結果的に「労働」を“強制”させられているので、
労働の権利というのは欺瞞で、「労働義務」というのが正しく、
.
  “フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、
  「働くことを強要」 された “女性” たちは、
.
  「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、
  「貧困層」 を創ってしまったのである。
.
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】(PCK962)

.
URLリンク(o.8ch.net)

34:名無しさん@1周年
19/05/15 15:35:20.12 5BY+noeP0.net
竹中平蔵先生の目指す下級国民が等しく貧しくなる社会の完成間近

35:名無しさん@1周年
19/05/15 15:36:33.61 4sp8rtgR0.net
>>1
「老害を排除して、若者の時代が来た」って詭弁を弄するが
 もう、若者は育成しないよ
 つうか、そもそも経験の乏しい若者は採用さえされないw

これまで以上に得をするのは極一部の経営層と株主だけ
.

36:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
19/05/15 15:36:44.65 Asr7QV3y0.net
>>1
.
  ●○●『資本家の利益のために女性雇用政策は推進された』●○●
.
《資本家が推進する「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる》

フェミニズムを推進しているのは“強欲”『国際金融資本』“グローバリスト”
.
だから、「労働者の賃金抑制」と「家族の解体」を推進させる事が大きな目標

・人件費削減の一環として女性の雇用市場参入で労働者の賃金が抑制される
.
・「男性世帯主の賃金」が抑制されるので“共働き”をせざるを得なくなる
.
・“共働き”をせざるを得なくなる事で一世帯当たりの税負担額が増大する
.
・共働き「育児の社会化」政策による“社会保障費の増大”で消費税率も上る

.
 ウーマン・リブは何だったと思う? あれが何だったのか教えてやろう。
.
 俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。
.
 財団が全部の新聞やTVで取り上げさせ、活動も後押ししたんだ。

 理由は、課税対象を増やすためと、母親が仕事に行くので、
.
 子供たちを家族から引き離して、特定の価値観や思想を植え付けられる。
.
 家族は解体され、社会(権力)が子どもたちの家族になる。

【アーロン・ルッソ『ニコラス・ロックフェラーへのインタビュー』より】
.
(PCK962)

.
URLリンク(o.8ch.net)

37:名無しさん@1周年
19/05/15 15:36:56.72 U7FaQnaB0.net
非正規増やして内需ズタボロにしてるんだから当然だよ

38:名無しさん@1周年
19/05/15 15:39:39.53 4sp8rtgR0.net
>>1
「既得権を潰して、実力主義の時代が来た」って詭弁を弄するが
   大多数の労働者が没落するのは必須
これまで以上に得をするのは極一部の経営層と株主だけ

結局、これは国際金融資本のグローバリズム政策w
株主のために労働者を物のように使い捨てしたい

.

39:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
19/05/15 15:39:48.36 Asr7QV3y0.net
>>1
.
①産業界の意向
.
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.

.
②政府の対応
.
女性優遇の雇用促進
.
  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
  ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
URLリンク(www.gender.go.jp)
.
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
.

③国民への影響 ⇒ >>27
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
.
○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる
.

.
④政府の対応
.
「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』
.
  安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
  打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】
.
○「社会保障費」の“増大”
.

◎『増 税』 ← ★今ココ!

【結 論】
“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている

(PCK962)
URLリンク(o.8ch.net)

40:名無しさん@1周年
19/05/15 15:40:24.35 N9+uB/dz0.net
IT業界の定年って昔は30才定年説でそれが35才定年になって
やがて45才定年に変わりつつあるけど、
これって単にオブジェクト指向や構造化プログラミングを
学生時代にやってない世代(1970年代前半生まれより上)が
高齢化するのにしたがってクビになる世代が
そのまま高齢化しているだけだからな
何年で定年というよりはどの世代かという問題だと思う

41:名無しさん@1周年
19/05/15 15:42:36.85 ztywMJNj0.net
>>4
海外に売るから日本なんかどうでもいいんでしょ

42:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
19/05/15 15:44:34.22 Asr7QV3y0.net
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。

> 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」

   政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。
日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“減らし”「晩婚化」を“回避”してゆくこと。

  なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。
  URLリンク(www.ipss.go.jp) 
.
だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。

.
「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。
『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。

4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。
.
  “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
  “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?

これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。
.
経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
.
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】
.
 (PCK962)

  少子高齢化と称し、「数兆円規模の予算」が投入されてきたが、
  多くは 『保育支援』 であって、“少子化対策ではない”。
.
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。 
.
  問題は、“今時の女性”が「結婚に価値を見いださず」、
  「結婚したいと思わなくなった」ことに原因がある。
.
  【小池 百合子】

.
URLリンク(o.8ch.net)

43:名無しさん@1周年
19/05/15 15:49:48.79 ooBzXb0W0.net
新卒一括採用・終身雇用・年功序列をなくしたら困るのは企業なんだけどな
というか実際それでまわらなくなってるわけよ
中途で使える奴を採用したいったってみんなそうなんだから急に「使える奴」の絶対数が増えるわけじゃなし
後で困るのが目に見えてたのに採用絞って後から雇えばいいやって嘯いてたら、公務員まで一律に同じことやってて全体で人材不足
自前で育てずよそからとってくりゃいいや、で済むわけがねぇだろ
給料たくさん出せるわけでも働きやすいわけでもストックオプション等のうまみがあるわけでもなく、売りといえば「大企業で安定」くらいなんだから
「安定」なくしたら何も残らんだろが

44:名無しさん@1周年
19/05/15 15:50:42.70 WgaAYezI0.net
これからの若い人はたこ焼きでもたい焼き屋でも
何でも良いから三十歳までに500万円貯めて銀行
から借金して店を開くのがいいよ。貯蓄貯金と云って
毎月1~5万円の出来る範囲で銀行に入れれば信用が
つくんですよ<若い人はそうやって信用つけて借金しよう
朝から晩まで働いても全部自分のお金になるんだ、サラリーマン
なんてバカバカしいよ

45:名無しさん@1周年
19/05/15 15:52:34.46 mvlxefq/0.net
自前で育てることをやめちゃったからな。
おしまいかもしれないな。

46:名無しさん@1周年
19/05/15 15:53:40.95 4sp8rtgR0.net
グローバリスト安倍政権が招いた当然の結果

47:「家庭や企業の充実」政策で低負担「日本型福祉社会」を目指した大平首相
19/05/15 15:53:51.62 Asr7QV3y0.net
>>1
大平首相は当時、先進的だった英国型の福祉社会、スウェーデン型の福祉社会は、
財政負担が大きく、国民のモラルが退廃して、行き詰まると見られていた。
.
「では、日本はどうすべきか?」の答えが、
英国型でもスウェーデン型でもない『日本型福祉社会』だった。
.
「無力な個人」を、国や地方自治体が“直接”保護するという発想ではなく、
「家庭、企業(および同業者の団体など、各種の機能的集団)が従来から福祉の重要な担い手であったという、
日本的な特色を、今後もできるだけ生かしていき、個人を包む最小のシステムである家庭の基盤の充実を図り、
安全保障システムとしての家庭の機能を強化すること」といったことが述べられている。
.
つまり、家庭や地域、企業などが福祉の担い手として期待され、
国はその「基盤を充実」させる政策を採るべきという政策提言をしている。
.
.
この提言を受けて、所得税の「配偶者控除」のための限度額が引き上げられたり、
「同居老親の特別扶養控除」「専業主婦の基礎年金第三号被保険者制度」
「贈与税の配偶者特別控除」「所得税の配偶者特別控除」「配偶者特別控除の拡充」がなされた。
.
このように80年代、大平内閣の提唱による「家庭基盤の充実政策」は、国として家庭を税制面で支える、
また、専業主婦についても、老齢年金で優遇しようという政策が拡充された。
大平内閣から始まった一連の政策は、かなり“先見性”があった。
.
1979年の段階で、英国やスウェーデンのような福祉国家の道を突っ走ってしまうと、「財政面」でも、
「国民精神の面」でも、必ず“破綻”すると指摘し、そうならない様に手を打つということであった。
.
ところが、90年代に入ると、これとは全く逆の動きが始まる。キーワードは「世帯単位から個人単位へ」だ。
1994年に社会保障制度審議会が、『社会保障将来像委員会第二次報告』として、
「世帯単位中心のものから、できるものについては個人単位に切り換える必要がある」という報告を出した。
.
次に、1997年、橋本龍太郎内閣が、『男女共同参画2000年プラン&ビジョン』を打ち出した。
この中でも「様々な態度・慣行の中に残されている世帯単位の考え方を個人単位に改め」と述べられている。
夫婦別姓、配偶者に係る税制、国民年金での雇用者の被扶養配偶者(第3号被保険者)を、検討・見直すとしている。
.
2001年には、「経済産業省の研究会」が、年金の第三号被保険者制度の廃止を提言。
小泉純一郎内閣の「経済財政諮問会議」が、『骨太の方針』の中で、
社会保障を、「専業主婦モデル」から「共稼ぎモデル」へ転換することを打ち出した。
.
2002年、同じく小泉政権の『骨太の方針第二弾」で男女共同参画社会を構築し、税制においては、
配偶者に関する控除等を検討し、男女共同参画社会の理念に合致した年金制度の構築を打ち出した。
.
.
大平内閣が打ち出した「家庭基盤の充実』政策は、このように全面否定されるに至った。
この間、社会現象としては、、家族、家庭が縮小し、高齢者では単身か夫婦だけの世帯が増えた。
子供と同居している高齢者が希少価値になってきている。
.
「日本型福祉社会」や「家庭基盤の充実」が発表された頃は、日本の高齢者の六割は子供と一緒に住んでいて、
これは、「日本の含み財産」であるという高い評価がなされていた。それが、瞬く間に崩れてしまったわけだ。
.
現在、提示されている、そして将来、大幅に減るであろう年金額では、単身の高齢者、
あるいは、高齢者の夫婦世帯が生活するには不足だ。そうなると生活保護を受けるしかない。
国民年金であれば、現在は約五万円の支給額であったとしても、
子供と同居している場合には、生活に困窮することはない。
.
しかし、社会保障審議会の報告以来、“世帯単位”で「国が保護」してきたものを、
「個人に分割」していく方向に、一気に流れてしまった。 これは“財政”、
“モラル”の面で、「国家崩壊の道」だと言わざるを得ない非常に深刻な問題である。
URLリンク(ippjapan.org)  (PCK962)
URLリンク(o.8ch.net)

48:名無しさん@1周年
19/05/15 15:55:48.94 TawUSpCu0.net
先ず、お前が辞めろ。

49:名無しさん@1周年
19/05/15 16:01:03.81 fJ7vqxdb0.net
奴隷を増やした竹中小泉安倍のせいで日本は劣化した
外人より日本人の子供を増やせよ

50:名無しさん@1周年
19/05/15 16:02:24.27 u4B30qAP0.net
新自由主義者は共産主義の正反対でどちらも害毒

51:名無しさん@1周年
19/05/15 16:03:01.06 N9+uB/dz0.net
>>44
若い人に飲食店経営を勧める詐欺師の話に耳を傾けてはいけない

52:名無しさん@1周年
19/05/15 16:03:57.49 u4B30qAP0.net
>>1
じゃあ、まずお前はクビな?

53:名無しさん@1周年
19/05/15 16:05:04.26 rfRl98U50.net
要は、学卒より即戦力、
学歴より人物重視ってこと?
それだったらいまでもやってる。なにが変わるのか?
キャリア採用頑張りまーすてか?

54:名無しさん@1周年
19/05/15 16:07:25.32 hou38oCI0.net
>>53
学校歴が重要ではなくなる
学位と職種が相関する社会になるわけ
つまり何を勉強してきたかが重要になる

55:名無しさん@1周年
19/05/15 16:08:11.14 g44WsAyJ0.net
>>51
いや別に何でもいいんだよ
俺はたまたま飲食だっただけださ
皆の儲かるぞって事でいい

56:名無しさん@1周年
19/05/15 16:08:46.24 N9+uB/dz0.net
慶応大学卒でーす
が通用しなくなって
情報工学部修士でーす
が役に立つ時代が来るってことかい?

57:名無しさん@1周年
19/05/15 16:08:49.19 93tSbsl+0.net
サクラダファミリア

58:名無しさん@1周年
19/05/15 16:08:55.81 5ttuEJpm0.net
>>1
で、奴隷国家まっしぐらなんですね、安倍さん

59:名無しさん@1周年
19/05/15 16:10:53.79 HQN7c2JN0.net
終身雇用と言っても昔は男だけだったんだよ
女は結婚したら辞めてたしね
今は産休 育休 時短勤務 残業なし 大企業は至れり尽くせりだからまず辞めないんだが、
そいつらが45を過ぎて給料相当の高度で専門的な業務ができるかと言ったら無理でしょ
めちゃくちゃ非合理的だし海外企業と競争になったら日本の大企業は持たないよ

60:名無しさん@1周年
19/05/15 16:11:19.22 ooBzXb0W0.net
>>54
そこ判断できる人材がいない……というかそれを判断基準にしてないから無理じゃね?
この発言の前に「こういう勉強をしてきた人材が欲しい」っていうアピールを一切してないからな
重視してるのは「今まで採用歴がある大学出身かどうか」「うちの職場のノリに合うか」「長く勤めてくれそうかどうか」であって
「今までどういう勉強をしてきたか」なんて欠片ほども興味ないだろこの人ら

61:名無しさん@1周年
19/05/15 16:11:28.53 ifKHj8gd0.net
正社員首切り法案成立へ向けて外堀が埋められている

62:名無しさん@1周年
19/05/15 16:12:55.65 3QGDzHKk0.net
ではトヨタの経営陣からだな ニヤニヤ
◇再び米中制裁合戦 
 影響は大きいが恐怖指数 極度の上昇見せず
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)

◇対中規制】通販ピンドォドォ悪質市場認定 
  アイシン子会社 監視リスト入りへ
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)

63:名無しさん@1周年
19/05/15 16:13:53.11 hou38oCI0.net
>>60
だからその曖昧な採用基準が日本型雇用の特徴じゃん
海外はジョブディスクリプションといって職務範囲と権利義務が明確に定められた雇用契約があるわけ
例えば経営管理者に応募したければMBAか会計学の修士は必須で、これこれこういう経歴が必要とか細かく決められてるわけ

64:名無しさん@1周年
19/05/15 16:15:08.51 N9+uB/dz0.net
というか技術力はあるけど派遣でたらい回しになってる人にとってはチャンスだけどね
立場によって意見も変わる

65:名無しさん@1周年
19/05/15 16:16:18.97 5ttuEJpm0.net
この名前はバカが多い

66:名無しさん@1周年
19/05/15 16:17:18.52 ooBzXb0W0.net
>>63
そのへん一切改善してないからなぁ
それどころかコピーとお茶くみやらせるOLを採用しなくなったせいで高給取りエリートが自分でコピーとってて生産性下げとる
雇用契約とか積極的に推進してるならいいけど、実際そうじゃないんだよな

67:名無しさん@1周年
19/05/15 16:17:19.29 DhGXMgnR0.net
アメリカ→中国他、日本韓国も関税アップ→自国雇用は死守
中国→関税アップ、海外輸出企業撤退、国内企業は維持
日本→米中への輸出減少、米国へ工場移転、中国工場は縮小→円高&輸入超過と輸出は減少で大不況→非正規や無職のおまいら死亡

68:名無しさん@1周年
19/05/15 16:17:57.12 EqG2lV170.net
悔しかったら資本家になれば?w

69:名無しさん@1周年
19/05/15 16:18:43.64 98AoqE4V0.net
お前ら底辺が俺ら変な行動してみろ
家族丸ごと許さねえぞ

70:名無しさん@1周年
19/05/15 16:18:54.86 IU7XmISO0.net
公務員の終身雇用やめれば民間は終身雇用できます

71:名無しさん@1周年
19/05/15 16:18:58.12 nFFh2hhk0.net
社会的な役割をどんどん放棄していくなら
その影響力を許す根拠も希薄になっていくな

72:名無しさん@1周年
19/05/15 16:19:23.87 jXSx0BvWO.net
>>1
というのはNWOの意向です

73:名無しさん@1周年
19/05/15 16:19:24.25 hou38oCI0.net
>>66
日本企業にちゃんと人的資源管理で学位持ってるやつ居ないからな
社労士も別に学術的に人的資源管理を学んでるわけじゃないから、日本企業に導入させにくい
だから優秀なやつは外資に流れていく

74:名無しさん@1周年
19/05/15 16:20:06.50 bWwriu9N0.net
安部総理が移民をたくさん入れてくれるお陰だね!w

75:名無しさん@1周年
19/05/15 16:21:09.40 qPsGCUz20.net
企業は、雇ってから育てるなんて悠長なことはもうできないということかな
だったら大学は、学生に遊びまわる余裕を与えず鍛えて卒業時には即戦力に仕立て上げることができれば大人気になるチャンスなんだがな

76:名無しさん@1周年
19/05/15 16:21:18.56 Z23+Nhtk0.net
就職氷河期世代を救え
いい加減に救え
国公認で何を買っても半額以下になるようなパスポートを発行しろ

77:名無しさん@1周年
19/05/15 16:23:37.18 RgPx4PbJ0.net
どーでしょ
50代 そろそろ退職金
30代 そろそろ賃金アップ
そーだ 40代氷河期のくずどもをリストラ&非正規にして使いつぶせばいいんだ! (#^^#)
人手不足で賃金アップ
→氷河期のくずどもは丁重に半笑いでお断りします (#^.^#)
介護へGO! 樹海へGO!
(*´∀`*)ぷはははははははははははははは 

78:名無しさん@1周年
19/05/15 16:24:39.45 ckO993a90.net
終身雇用がなくなったら、プロスポーツの雇用形態になり、雇用契約書を作成、プロ化され年俸制で年⭕⭕⭕⭕万の3年契約とかになり、更改するかしないかは、2年半後に再交渉
終身雇用を選択したら、40歳以降定年まで年500万になる。
どちらか、選択制にすればいいよ。

79:名無しさん@1周年
19/05/15 16:27:04.53 kxhKGiiL0.net
大企業でも終身雇用できませんって言うんなら、後はどこで働けというのだろう?
中小に行こうとしたところで、「大企業出身者は使えない、
高学歴社員は煙たい」って中小企業ばっかりだよ。
じゅあ、大企業かって言うと、そっちもリストラで新しいオヤジを雇わない。
結局、そこから一旦外れたら、二度と浮かび上がれない。

80:名無しさん@1周年
19/05/15 16:29:16.34 ooBzXb0W0.net
>>73
そこだよな問題は
企業トップは制度ばっかり問題にしてるけど本質はそこにない
>>75
今起こってる現象は真逆で
新卒採用の協定が崩壊したせいで大学生の青田買いがどんどん前倒しになり「勉強してる場合じゃねぇ!」になってる
大学はもはや学ぶ場じゃなく、入学したらすぐ就活する場になってるよ
企業が欲しいのは昔も今も「大学で勉強した学生」じゃなくて「○○大学に入った学生」だからな
そうじゃなきゃポスドク問題なんてありえん

81:名無しさん@1周年
19/05/15 16:33:17.03 ySMixzB+0.net
>>1
南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている

【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
URLリンク(s.webry.info)
.

82:名無しさん@1周年
19/05/15 16:34:23.04 hou38oCI0.net
>>80
素人集団が経営やってるのが日本企業だからな
プロフェッショナル集団の外資に負けるのは必然

83:名無しさん@1周年
19/05/15 16:36:07.69 P8VONKl00.net
消費税の戻し税はアメリカの要求通り廃止したらいい

84:名無しさん@1周年
19/05/15 16:37:26.99 N9+uB/dz0.net
IT技術ってマイクロソフトやアマゾン、オラクルなどベンダーが囲い込んでる技術も
もちろんあるんだけど、大半がネットで開示されてるオープンソースで
ベンダーが囲い込んでる一部の技術にしてもネットで検索したり本を買えば
たいてい収集できてしまう
企業や学校で学ぶより本人が独学で技術を学ぶ時代になってきているので
企業が育てる、学校で机上で学ぶが時代遅れになってきている

85:名無しさん@1周年
19/05/15 16:38:12.90 hbw0q+y00.net
そしてナマポへ

86:名無しさん@1周年
19/05/15 16:39:05.02 Fsi9DlgK0.net
いまさらそこですか?

87:名無しさん@1周年
19/05/15 16:40:12.06 hou38oCI0.net
社外取締役をコーポレート・ガバナンスで増やそうとしてるけど、あれも日本では上手く機能しないよ
海外見てみれば分かると思うけど、海外の社外取締役ってのは起業成功者でPh.Dも持ってるような怪物なわけよ
そういう奴らだからプロパーの代表取締役を監督できるわけ
日本の場合は天下り官僚やらお友達のサラリーマン経営者なわけよ
プロパー取締役だらけで派閥争いしてるほうが余程ガバナンス効くと思うで

88:名無しさん@1周年
19/05/15 16:41:54.70 RkkA0RHs0.net
>>76
いや、税金永久免除でいいわ
棄民扱いしたんだしこれくらいのことはしてほしいもんだ

89:名無しさん@1周年
19/05/15 16:42:27.29 FyyqBlWc0.net
だから移民奴隷を受け入れようって事にしたいだけだろ

90:名無しさん@1周年
19/05/15 16:43:11.48 gtGqZwkL0.net
自民党と自民政権に指導されし方々、自民の経済政策を支持する方々のおかげをもちまして、
企業はめでたく金融政策によって経営規模が大きくなりました。
今後、その実績を上回る、前年度比での伸びの数字こそが、
金融政策の恩恵受けし後の企業に望まれるだろうことだと胸に刻んでおります。
人件費を当然含めたむコストカット、弱き古き者の淘汰と粛清、強き古き者の覇道と栄華に向かって果敢に突き進む企業を応援ください
自民党と自民政権に指導されし方々、自民の経済政策を支持する方々に、重ねて篤く御礼申し上げます。
まず連中に向かってこのぐらいのちゃんとした謝辞からな?

91:名無しさん@1周年
19/05/15 16:43:27.97 kxhKGiiL0.net
終身雇用が難しいんなら、年金受給可能年齢を引き下げろってこと。

92:名無しさん@1周年
19/05/15 16:44:07.96 4cIl5mXF0.net
今までウダウダやってたけどここに来て一気に流れが出来ちまったな
人手不足がトリガーになったか

93:名無しさん@1周年
19/05/15 16:44:52.40 hbw0q+y00.net
>>91
5年後の阿部:年金は90歳支給になりました

94:名無しさん@1周年
19/05/15 16:46:51.94 /cNtucZH0.net
本格的に内需切り捨てに入るんだな思ってたより日本の衰退のスピードが早すぎる

95:名無しさん@1周年
19/05/15 16:47:46.83 5Gw1EL880.net
自営業で正解だわ。実際にサラリーマン時代より稼げてるし、消費税は元請けから貰えるけど免税業者認定で丸々ゲットだし、経費にできるものを片っ端から計上すれば所得税対策もバッチリだからな。
人も雇うつもりないし、人間関係無縁でスキルありゃ生きて行けるから楽だわ。
もう労働人口全員が個人事業主として開業して確定申告する社会になればいいよ。

96:名無しさん@1周年
19/05/15 16:50:34.22 SLB5mlbd0.net

日本は資格も
天下りの小遣い稼ぎ
だしねぇ。

97:名無しさん@1周年
19/05/15 16:51:28.34 /bs045J00.net
自主性ないと終わるぜ
日本の雇用体系は自主性いらないから
今は情報を自ら手に入れて自ら動かないとダメ
そこが合わないから徐々にオワコンに

98:名無しさん@1周年
19/05/15 16:52:25.64 IsHr6nRo0.net
無責任な経営者もイラン
速やかに辞職しろクズ
法人税は上げ止まりだ

99:名無しさん@1周年
19/05/15 16:53:11.99 hqe7R3j50.net
やっときづいたか。

100:名無しさん@1周年
19/05/15 16:53:52.15 OrjFjDyMO.net
老害は甘汁ばっかりすってやがる(-"-;)

101:名無しさん@1周年
19/05/15 16:55:49.21 RkkA0RHs0.net
>>98
これから無能な経営者と分かったら
即バックレもアリだな
そんな奴のとこいたって切られる確率高くなるだけだし
益になるものは何もない

102:名無しさん@1周年
19/05/15 16:56:40.68 kShG8RtZ0.net
老人はいらん
とハッキリ言え
それが言えない奴は論外

103:名無しさん@1周年
19/05/15 16:59:50.39 kxhKGiiL0.net
>>102
だからよ、
その「老人」はいつまで年金を支払う義務があるか知ってるか?
お前らがそういう「老人はいらん」を加速させれば、
アホな経営者に味方するだけで、お前らがその年になった時には
容赦なく切られて、無職無収入なのに年金の分は請求書が
国から来るようになるんだぞ。

104:名無しさん@1周年
19/05/15 17:00:32.26 7nj+PR0U0.net
デフレ脱却すればいいだけの話なんだが。
あと、年功序列が悪いことだと信じこんでる奴が後を絶たないわけだが、
あれって要は年齢と共に同年代間で必ず生じる格差の是正策だから。
能力主義と年功序列ってどっちが間違いどっちが正しいじゃなくて、良し悪しだから。
デフレで椅子取り合戦の社会になって、格差是正する余裕がなくなっ
てるんであって威張れることでも何でもない。

105:名無しさん@1周年
19/05/15 17:02:53.70 Ac13Aryq0.net
試しに終身雇用、終身同一給与でも言ってみろ

106:名無しさん@1周年
19/05/15 17:06:00.46 tiab/a7j0.net
「終身雇用はもたない」
なら、もっと給料上げないとw
じゃないと社会は回らない。景気も悪くなるw
目先の銭しか見てないと、こういう浅い議論になっちまうw

107:名無しさん@1周年
19/05/15 17:10:32.73 hou38oCI0.net
まぁ日本企業で働く最大のリスクは企業固有の職務能力しか身に付けられないところ
Aという会社でしか通用しない人材になるけど、定年まで面倒見るという契約が暗黙に交わされている
こんなイカれた契約しているのに45歳を超えたらポイ捨て
ありえんわけよ
だから主体的にキャリア形成したい優秀な人から外資に流出している

108:名無しさん@1周年
19/05/15 17:14:53.13 m4pxdJ370.net
教育なんて機能してない銭儲け機関

109:名無しさん@1周年
19/05/15 17:15:03.25 Lane506X0.net
オレは終身雇用で登りつめたからお前ら終身雇用無しな。

110:名無しさん@1周年
19/05/15 17:16:05.60 HsQ3nTSq0.net
>>102
無職老人含め、世代を問わずに無職は全て安楽死でいいよね。

111:名無しさん@1周年
19/05/15 17:17:17.42 5Gw1EL880.net
>>107
逆の見方をすれば、終身雇用に勤続年数主義の退職金、果ては再雇用制度と(団塊のクズが現役の頃は)保証された年金支給と、色々な餌をぶら下げて、
『これだけのご褒美があるんだから、判ってるな?俺達の組織にだけ力を使うことを誓えや!』
と、餌を事実上の圧力に変えて人材を囲ってただけとも考えられる。

112:名無しさん@1周年
19/05/15 17:18:20.61 r4kl0qEY0.net
廃止なんてできもしないくせに、、、
やれれば、すでにやってるよ。
どんだけ抵抗勢力があるとおもっているんだ?

113:名無しさん@1周年
19/05/15 17:20:10.50 3YmucEAI0.net
土地の値段を半分にしろ
そうすりゃあらゆる物のコストが下がる

114:名無しさん@1周年
19/05/15 17:24:25.74 VggGOmOi0.net
年功序列の終身雇用って社員への給料後払いだからそれがなくなると言うのなら最初から全員にそれなりの給料出せ、話はそれからだ。

115:名無しさん@1周年
19/05/15 17:24:30.57 5Gw1EL880.net
ちなみに、俺は実家の親が正に段階のクズ世代で、自営を選んだ俺は完全に勘当されたが、逆に「テメーの世代が次の世代の事を考えずに胡座かいて食い潰してた影響を少しは顧みろや!老害のままこの先何も生み出すスキルが無い無能はさっさとくたばれ!」と罵倒してやったわ。
母親からは、その後親父が鬱になっただのとLINE来たが「知るかよ!」の一言だけ返しておいた。

116:名無しさん@1周年
19/05/15 17:29:49.12 D6OAfbjN0.net
終身雇用で変な足枷が有るから、
辞めて欲しいのに辞めない人を、追出しポストにおいて、出て行くように仕向けるなどという陰湿な事が起きる。

117:名無しさん@1周年
19/05/15 17:35:38.74 hou38oCI0.net
>>111
経営学の世界では実証されてたりする
いわゆるベット理論
掛け金(年功賃金と退職金)がどんどん積み上がるから経済インセンティブとして辞めれない
掛け金(社内固有スキル)がどんどん積み上がるので自分の市場価値が償却されていくので辞めれない
何故こうするのかと言うと、人的資源を自社にロックするためだと歴史が物語っている
新卒一括採用や終身雇用の起源は戦時統制経済まで遡る
その本質は「国家総動員法」なんだぜ

118:名無しさん@1周年
19/05/15 17:36:40.85 7eWaD0H+0.net
>>106
>じゃないと社会は回らない。景気も悪くなるw
 社会の順調な回りは神の恩寵、人間の扱える問題ではない
 自立志向の人生に、景気変動は計算内の問題に過ぎない

119:名無しさん@1周年
19/05/15 17:44:25.12 D6OAfbjN0.net
クビにし易ければ、雇い易くなる。
つまり、良い求人も増える。
日本以外殆どの国は、解雇規制無しで労働市場はうまく回っている。

120:名無しさん@1周年
19/05/15 17:52:45.12 tOQVvw1P0.net
50代後半なら逃げ切れるかというと
そうでもない。
1 定年は60歳のまま
2 年金は65歳~70歳受給へ
3 退職金減少
4 企業年金をやめる企業が多くなってる
5 継続雇用は年収激減 なおかつ査定で短期で契約終了多い
住宅ローンの返済が65歳以上までとなってる人が凄く多い。
30年 35年ローンだからだ。
切り上げ返済をもくろんでいても、年収があがってこないので
困難になってる。
最悪ローン破綻する可能性もかなりある。
結論からいうと現役世代で逃げ切れるのは稀。
資産形成に成功した人だけが生き残れる。
つまり会社がどうのこうのでなく、個人資産が最終的な決め手。

121:名無しさん@1周年
19/05/15 17:53:30.64 U3Ct+n2e0.net
>>1
庶民に金沢山配らないと自分たちの懐温まらない。
沢山配れば自分たちにお金来ても文句は出ない。

122:名無しさん@1周年
19/05/15 17:57:30.19 tOQVvw1P0.net
就職は
業種で選ぶんだよ。
理系がいいとかいってるけど
理系職場がどれだけ悲惨か
わかっていってるんだろうか?
自分ならメーカーには絶対いかない。
人生終わるよ。恋愛とかする雰囲気じゃない。
炭鉱みたいなもんだから。理系職場は。
カイジの地下作業場=工場
だよ。誇張でなく。

123:名無しさん@1周年
19/05/15 17:59:51.89 U3Ct+n2e0.net
>>116
で、仕事の効率が落ちる。
さらにもともと居る従業員に負担が係り効率が悪化
いいこと無い。
適材適所してれば効率アップするのに2Kから変わらない

124:名無しさん@1周年
19/05/15 18:05:10.09 kBEAYQn60.net
>>122
残業徹底禁止するだけで改善するけどな
プログラマなんて残業禁止したら爆増すると思うけど現実は残業100時間デスマーチだから景気が良いと人が来なくなる

125:名無しさん@1周年
19/05/15 18:07:10.98 dqGXv9Sl0.net
>>123
だから、世の中が変化して、会社の従来事業を畳み、新事業を軌道に乗せないといけない。
同じ会社の中には、とりあえず今のところ使えない奴に、与える適所が無いという状態。
適所は社外で自力で探してもらうのが、合理的な最適解だろ。

126:名無しさん@1周年
19/05/15 18:08:05.48 4Lws1T8x0.net
>>123
スキルのある中途、キャリア採用しても受け入れ先の組織が機能不全起こしてるので能力の発揮しようが無い事が問題だよな。
何も決めたく無い、責任取りたく無い責任者を追い出さないと。

127:名無しさん@1周年
19/05/15 18:14:48.97 FPK1NOiU0.net
そのバブル以上への無駄な給料がお前らの大学や高校の学費になってたわけだが

128:名無しさん@1周年
19/05/15 18:21:24.20 5Gw1EL880.net
>>117
納得。
ただ、経営学で立証された方法論とはいえ、その背後におけるリスクに見てみぬ振りをしていたのが他でもない、経営者および経団連を始めとしたビジネス有識者なんだよ。
戦後、日本国内だけで経済が完結しない社会になることも、出生率が何時までも右側上がりにならない事も充分に想定できた筈だし、何が引き金になって「当たり前」が崩れるかも計算できた筈。
それをやらずに、メリットだけを国民に印象付けて、都合の良い捨て駒としての人材しか生み出して来なかった報いは、それを作った世代自身がツケを払えって話だわな。

129:名無しさん@1周年
19/05/15 18:22:47.98 5Gw1EL880.net
>>79
だから一億総個人事業主が最強の日本を造るんだよ!

130:名無しさん@1周年
19/05/15 18:49:10.49 HyO4Tqrt0.net
>>79
ま100年も前には大企業なんてものはほぼ存在しなかったんだからさ
働くっていうととにもかくにも「会社勤め」が普通と思われて
そればっかりに寄生して人生お任せ~~って考えだった方がおかしい

131:名無しさん@1周年
19/05/15 18:55:25.45 hou38oCI0.net
>>128
経営者だけじゃなくて、日本の場合は官僚の責任も重いよ
護送船団方式でゾンビ企業を産み続けたわけだからな

132:名無しさん@1周年
19/05/15 19:00:30.55 UMmofdMw0.net
>>60
お前の考え方は正しいが
>判断できる人材はいない
そりゃそうだよ
そこって一番難しいからね???
判断できるってことは、知能がくっそ高いか??もしくは、相手より実力が上
ここに限るってことな??
だったら、お前において「ここのスレのコメントやそっちで
どいつの能力がどの程度なのか??」って判断できるか???できない奴が多いんだわな
上の能力者なら下の能力がわかりやすいってことな
例えば「簿記」ここにおいて
「3級程度の実力者が、相手が1級レベルである」ここを読み解くのは難しいが
「1級程度の実力者が、相手は3級レベルである」ここを読み解くのは簡単ってことな
「1級の実力を有してるから、相手の簿記の実力に対して
個人会計、そのレベルである、時間外預金の取引を知らない、株式会社を知らない」
こうなると3級程度であるってわかるってことな??
さらには「株式会社は知ってるが、本支店会計や個別論点において高いレベルで知らない」
こうなると、1級レベルはなく、3級より上だが、2級レベルであるってわかるのさ
さらには、1級以上の実力があるってのも、場合によってはわかるってことな??
上の実力者が下の実力を見抜くのは簡単だが、その逆は難しいってことさ
さらには「その学問をおさめたから、その能力が発揮できる」
これは、また異なるってことな??場合によっては、学問は知らないが、実体験において
レベルが高いものを示す
こういうのもあるってことな??
「例えば、恋愛やそっち」ここな???「だったら、偏差値通り、大学やそっち
偏差値が高い人や、心理学やそっちを履修してる人ほど、恋愛で結果を出せるんですか??」
ってなると異なるわな???場合によっては、高い偏差値ではないが、抜群の実力を示す
こういう奴もいるからね?????そこが読み解けない奴には、もう無理なのさ
恋愛においては、使える学問もあるが、仕事と同じってなるからね??
答えがないものに対して、努力し、結果を出せますか???って話になるから
ちょっと似てることになるのさ??外見の優位性やそっちは省くけどな
簡単な例だと「社会でいけば、著名人や有名人」その「実力を言い当てることができますか??」
ってことな??それができる奴なら「相手を判断、相手の力量を測ることは可能」ってなるが
芸能人すら読み解けない奴が「相手を判断」これは、実力がないから無理だってことになるのさ
高い知能から、賢さ、頭の良さ、地頭から、洞察力や推測力、数的推理やそういう
高いレベルが必要になるからね????凡人の人事だと不可能な芸当ってことな?
そういうのを言い当てられない奴が「人事の面接において、面接者の能力やそっち」
ここを判断できるわけがないやろ?????「能力において、無理ってなるのさ」

133:名無しさん@1周年
19/05/15 19:02:50.44 UMmofdMw0.net
>>132
実力者同士なら、コメントや会話で、相手の実力を知れる
ってことな??
いちいち相手に「これは履修した??」とか聞かなくても
相手のコメントだけで、相手が能力者だってことがわかるってことな
これは、学問においてな??
知能や頭が弱い奴だと無理やで??相手のコメントで相手の力量を
測れないやろ???
恋愛でも同じ、同じ実力者なら「相手の恋愛観やトークから
どの程度の実力なのか???ってが読み取れる」んだわ
DTなら、DTとかな??

134:名無しさん@1周年
19/05/15 19:11:49.32 4xSdX7Fq0.net
いや、有能だったら終身まではたらけるわけじゃないからな?
残れるのは極々極々極々一部でほぼクビ切られるぞ

135:名無しさん@1周年
19/05/15 19:20:50.15 UMmofdMw0.net
>>134
そりゃ、そうだよ
3行馬鹿が、「有能」この言葉で逃げてるだけやろ??
だったら「有能」ここにおいて、トヨタの会社だったら
具体的に「何がどうだって」って言ってるのさ???
「有能」って言葉で逃げていいのなら、誰でも簡単なんだよな
こうなった途端にコメントに詰まるようだと、馬鹿なんだよな

136:名無しさん@1周年
19/05/15 19:26:41.17 7V7Zu1tD0.net
経団連、トヨタに続いて援軍来たな。
事実上決定でしょう。

137:名無しさん@1周年
19/05/15 19:32:41.47 UMmofdMw0.net
>>73
>人的資源管理
それを学んでたのなら、1の発言にはならないわな
>中途採用、キャリア採用がメインにあり、その中の1つとして新卒採用があるという形になるべきだ
ってなるが、中途やそっちってのは、他者のスキルや、外の風
社内風土やそっちの変更、改革、自社で育てたわけではないから、教育費の削減やそっち
そうなるが、デメリットにおいては
社内の求心力の低下、こういうのになってくるからな??
そりゃ、その社で、正規雇用として新卒でやってたり、部署でやってる奴等でいけば
急に途中からきたよそ者に、ポジションを奪われる、部長やそっちになる
ここで納得する奴等なんていないんだよな
さらには、1のってやや矛盾してるんだよな
>中途やキャリア
そういう人材なら、「終身雇用」ってなるんだわな??他社も欲しがるほどの能力
ってなるからね???終身雇用を辞めたいってのは、企業のただのメリット
人件費の削減や、雇用の改革になるんだよな
労働三権やそっちもあるし、労働組合からいけば「不当解雇」ここになるが
それを打破しようってのが、1の悪い奴なんだわな
中途やキャリアで、転職できないようなタイプを、雇い止めしたいってなるから
1のバカは「企業のことだけで考えてるが社会で考えると大変なこと」になるのさ
「中途やキャリアを採用する」ここは大事だが、それは「終身雇用がある前提」
ってなるんだよな??その中途やキャリアで入ってきた奴ですら、終身雇用されない
って再びなるんだしな??
1の案を飲んだら、「新卒とキャリア、中途採用」ここに「終身雇用をしない」
「不当解雇OKですよ」ってなるだけなんだよな
さららには、企業において「解雇しておいて、新しい中途をとる」
ここは、やや矛盾してるのさ??
新しい中途の方が能力が高い、こうなる場合もあるが、やや矛盾してるってことな
解雇しておいて、採用しないってなるで??
違う奴等が、採用してね???って話やろ
しかも「日本のそれは変」とかにしてもな???
日本は日本で独自に発展しただけってなるのさ

138:名無しさん@1周年
19/05/15 19:37:53.79 nEE7pW+Y0.net
若く給料の安いうちだけ使って、40歳過ぎたら使い捨てかよ?
工員は奴隷じゃないんだぞ。

139:名無しさん@1周年
19/05/15 19:43:12.07 VB0Ap1vp0.net
これは政府の70歳まで雇用維持努力義務発言への意趣返し

140:名無しさん@1周年
19/05/15 19:50:18.37 5obrMbfy0.net
>>139
そうでもない
国が年金引き上げを求めている70歳まで雇用が維持できるなら
雇用形態は何でもよい
現在の65歳まで就業引き上げ努力義務でも
55歳で役職定年、それ以降は平社員として雇い、
60歳で正社員も定年、それ以降は給料グッと下げて
嘱託やパートという非正規でなら就業可能という会社がほとんど
正社員は40歳で解雇して、給料グッと下げて
契約社員やパートでならその後も就業可能とすれば国の政策と全く齟齬しない

141:名無しさん@1周年
19/05/15 19:50:51.14 WuJdUxjV0.net
とりあえずさっきのスレで早稲田大学法学部卒直心影流に
通報したとか脅迫してた、奴。
虚偽告訴か脅迫の二択が成立するので震えて待て。
早稲田の法学部に喧嘩売った事後悔しな

142:名無しさん@1周年
19/05/15 20:01:16.75 nUSGFYQT0.net
>>138
しかるべきところに就職すりゃいい
42歳職歴なしの俺だって就職活動している
俺だけが何で苦労せにゃいかんのだ
俺と違って散々おいしい思いしたんだからそれくらいの苦労しろよ

143:名無しさん@1周年
19/05/15 20:02:00.83 nUSGFYQT0.net
死ね寄生虫

144:名無しさん@1周年
19/05/15 20:03:16.21 nUSGFYQT0.net
無能正社員「非正規や無職はキリギリス。遊んでたんだから酷い目にあうのは当然だ!」
トヨタ他「寄生虫のおまえくびな」
ざまー

145:名無しさん@1周年
19/05/15 20:14:16.18 BkK90Cg30.net
経営者は結局奴隷が欲しいだけだからな
言葉を飾らなくなっただけ

146:名無しさん@1周年
19/05/15 20:18:12.69 4UGbpvPB0.net
>>35
AIで育成するから大丈夫

147:名無しさん@1周年
19/05/15 20:27:45.86 ooBzXb0W0.net
>>132
まあそもそも今の大企業トップ連中って学歴社会で新卒で終身雇用年功序列を勝ち抜いてきた人らだもんな
判断できるようなキャリアを積んできてない

148:名無しさん@1周年
19/05/15 21:06:14.60 hou38oCI0.net
財界が足並みをそろえる理由ってのが不気味ではある

149:名無しさん@1周年
19/05/15 21:06:44.21 hou38oCI0.net
政府とのネゴシエーションはもう終わってるんじゃないかと勘ぐってしまうよね

150:名無しさん@1周年
19/05/15 21:10:12.13 hou38oCI0.net
ポスト終身雇用を成功させる5つのポイント
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
これが結構良い記事だと思うので、一読どうぞ

151:名無しさん@1周年
19/05/15 21:50:19.49 sJpjKmLH0.net
>>1 >>2 >>3
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった
スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ
何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

152:名無しさん@1周年
19/05/15 21:50:43.55 sJpjKmLH0.net
>>106 >>101 >>102 >>103 >>104 >>105 >>100
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった
スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ
何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

153:名無しさん@1周年
19/05/15 21:50:56.76 sJpjKmLH0.net
>>110 >>111 >>112 >>113 >>114 >>115 >>116
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった
スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ
何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

154:名無しさん@1周年
19/05/15 21:51:12.35 sJpjKmLH0.net
>>120 >>121 >>122 >>123 >>124 >>125 >>126
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった
スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ
何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

155:名無しさん@1周年
19/05/15 21:51:24.15 sJpjKmLH0.net
>>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>136
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった
スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ
何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

156:名無しさん@1周年
19/05/15 21:51:37.15 sJpjKmLH0.net
>>140 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった
スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ
何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

157:名無しさん@1周年
19/05/15 21:51:52.77 sJpjKmLH0.net
>>150 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

158:名無しさん@1周年
19/05/15 21:52:06.02 sJpjKmLH0.net
>>160 >>161 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

159:名無しさん@1周年
19/05/15 21:52:27.50 sJpjKmLH0.net
>>170 >>171 >>172 >>173 >>174 >>175 >>176
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

160:名無しさん@1周年
19/05/15 21:52:49.93 sJpjKmLH0.net
>>180 >>181 >>182 >>183 >>184 >>185 >>186
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

161:名無しさん@1周年
19/05/15 21:53:17.65 sJpjKmLH0.net
>>200 >>201 >>202 >>203 >>204 >>205 >>206
大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇ってもらった恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる
有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。
くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。
「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。

162:名無しさん@1周年
19/05/15 21:53:40.85 sJpjKmLH0.net
>>190 >>191 >>192 >>193 >>194 >>195 >>196
大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇ってもらった恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる
有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。
くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。
「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。

163:名無しさん@1周年
19/05/15 21:54:19.97 unOY060/O.net
汚フランスロスチャ(下級)の親戚で名誉白人の阿呆太郎(爆笑)

164:名無しさん@1周年
19/05/15 21:54:22.30 sJpjKmLH0.net
>>210 >>211 >>212 >>213 >>214 >>215 >>216
大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇ってもらった恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる
有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。
くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。
「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。

165:名無しさん@1周年
19/05/15 21:54:53.85 sJpjKmLH0.net
>>220 >>221 >>222 >>223 >>224 >>225 >>226
大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇ってもらった恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる
有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。
くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。
「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。

166:名無しさん@1周年
19/05/15 21:55:14.19 sJpjKmLH0.net
>>230 >>231 >>232 >>233 >>234 >>235 >>236
大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇ってもらった恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる
有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。
くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。
「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。

167:名無しさん@1周年
19/05/15 21:55:31.97 sJpjKmLH0.net
>>240 >>241 >>242 >>243 >>244 >>245 >>246
大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇ってもらった恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる
有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。
くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。
「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。

168:名無しさん@1周年
19/05/15 21:55:49.27 sJpjKmLH0.net
>>250 >>251 >>252 >>253 >>254 >>255 >>256
大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇ってもらった恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる
有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。
くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。
「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。

169:名無しさん@1周年
19/05/15 21:56:10.74 sJpjKmLH0.net
>>260 >>261 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266
大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇ってもらった恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる
有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。
くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。
「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch