【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★4at NEWSPLUS
【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★4 - 暇つぶし2ch407:名無しさん@1周年
19/05/15 12:03:46.63 mYje+xWh0.net
まぁ沢山の人がいる都市があったとしても
日本は基本的に平安時代まで竪穴式住居だから九州だと跡は灰で埋まってる
中国の様に機能や人間を集めて固定するしっかりした
都市計画を始めるのはヤマト王権ですら飛鳥だし
首都=とにかく大都会って中国のイメージは必ずしも当てはまらないかな
ワシントンよかNYが都会みたいなもんで
ついでに漁民が主って季節で移動する可能性のある狩猟採取な国民性なら尚更


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch