19/05/13 23:00:49.83 T+oY9MJn0.net
訳のわからん記事だな。こんなんで金貰おうとしてんの?
3:名無しさん@1周年
19/05/13 23:01:16.13 uOG5xstk0.net
>>1
バックする時はシートベルト外すじゃん?
周囲をことさら十二分に警戒しなきゃならん時は外して視界確保した方が良いでしょ?
4:名無しさん@1周年
19/05/13 23:02:10.94 IzOzLyXf0.net
敷地内の移動ってせいぜい時速5キロだろ
揚げ足とるなよ
5:名無しさん@1周年
19/05/13 23:02:54.48 RgBr1AHP0.net
これは警察官があかんわ
6:名無しさん@1周年
19/05/13 23:03:08.84 wXykmDp30.net
>>2-3
免許持って無いよね?
7:名無しさん@1周年
19/05/13 23:03:10.35 F1zGisw00.net
>>3
まぁたしかにバックで挿入する時はシートベルト外すよね。
8:名無しさん@1周年
19/05/13 23:03:54.78 meqmODgD0.net
最後のはクレーマーが良く言いそうな一文やね
9:名無しさん@1周年
19/05/13 23:04:28.29 jbaZ2QrC0.net
ところが、敷地内の飲酒運転は即検挙なんだな、すぐ道路に出られるとか理由付けて。
警察は恣意的にルールを運用する。
10:名無しさん@1周年
19/05/13 23:05:31.17 6Dc7pvRm0.net
イオンとかの駐車場ではしなくてもいいんけ?危ないからするけどさ
11:名無しさん@1周年
19/05/13 23:06:06.24 nNAlT68V0.net
>>4
本文100回読んでからレスしろ
12:名無しさん@1周年
19/05/13 23:06:15.47 KNFzmpdY0.net
警察の自分達が法律と思い上がって強権力行使してるの国会で追求せーよ
逮捕して実名報道して社会的地位下げられた上
無能な警察のせいで不起訴になっても誰も謝らない
その上何の保証すらないとか異常過ぎる組織だぞ
13:名無しさん@1周年
19/05/13 23:08:44.00 hqPODIyc0.net
いるよねえこういう俺様絶対正義マン
それで論破されたら逆ギレしやがんの
14:名無しさん@1周年
19/05/13 23:09:47.00 hA1yin300.net
で、意外な理由とは何なん?
15:名無しさん@1周年
19/05/13 23:10:12.49 aas5O44C0.net
妊婦だから
16:名無しさん@1周年
19/05/13 23:11:02.15 Uv88VLvv0.net
>>10
いいだろ。外したら車がピコピコ言ってうるさいけど。
17:名無しさん@1周年
19/05/13 23:12:04.64 8qN7I9hF0.net
別に以外でも何でもない
18:名無しさん@1周年
19/05/13 23:12:26.63 pELxvLCr0.net
自分の意見が聞き入れられなかった
(#`皿´)キーッ
女らしいw
19:名無しさん@1周年
19/05/13 23:12:43.34 BN3XLvT30.net
>>3
免許いつ取った?
俺の世代はバックでも、
シートベルトしろと教習所で実践したぞ。
20:相場師
19/05/13 23:13:17.91 JmHMnqLO0.net
>私「シートベルトしたほうがいいですよ」
>女性警察官「はい。でもここは敷地内ですから」
>私「そういう問題ではなくて、あなたたちはお手本にならないとダメでしょう」
こいつまじでうざいな
21:名無しさん@1周年
19/05/13 23:13:30.73 lGS4LJ020.net
シートベルトしてたら襲撃された時逃げられないとか
機動力が落ちるとかかな?
22:名無しさん@1周年
19/05/13 23:13:53.50 6Uq0W2WE0.net
こういう記事も反日扱いか
23:名無しさん@1周年
19/05/13 23:14:03.53 CJzXINZY0.net
>>1
警察車両を警察業務で運転するときはシートベルト着用義務の除外じゃないか?
24:名無しさん@1周年
19/05/13 23:15:14.06 bBrerF/30.net
捕まえる者が居ないからでは?
25:名無しさん@1周年
19/05/13 23:15:59.61 cI/nFKOM0.net
>>19
>>3じゃないけど、平成13年に教習所に通ったときは、バックのときは面倒がらずにシートベルトを外しましょうだったのが、同じ教習所で17年にはシートベルトはバックのときもきちんと締めましょうに変わった。
26:名無しさん@1周年
19/05/13 23:16:22.21 yxMnsu9t0.net
>>9
私有地ないなら道路交通法の適用はない。
争っても良い。
だが、明確に私有地と主張しにくいところだと負ける。
例えば他の車も出入りする私道とか、他の車も入ってくることがある路地とか。
27:名無しさん@1周年
19/05/13 23:16:43.14 cI/nFKOM0.net
>>23
緊急車両じゃなくて?
28:名無しさん@1周年
19/05/13 23:16:48.51 1Y9/NIxo0.net
K官お手本にしたら日本は犯罪大国になる
29:名無しさん@1周年
19/05/13 23:16:55.85 WhMURgrq0.net
自動車評論家はこぞって箱根に行ってはぶっ飛ばすのは何なんだろうか?
他車が居ないのを見計らってるんだろうけど公道は公道。
30:名無しさん@1周年
19/05/13 23:17:14.30 yxMnsu9t0.net
>>23
特別な理由があればね。
でも、銃撃戦でもしない限り、シートベルトをしない正当な理由はない。
31:名無しさん@1周年
19/05/13 23:17:15.07 Ezaz04B/0.net
敷地は道路じゃないから
道路交通法は当然適用されない
それを忘れて注意してしまい
敷地なんでと論破され
気持ち収まらずにお手本だからやるべきだ
と論点すり替え記事を書く
恥ずかしくないのかな
32:名無しさん@1周年
19/05/13 23:18:21.00 tEJpQLpx0.net
昔は白バイ隊員もグッドライダーの手本となるべく頑張っていた
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
33:名無しさん@1周年
19/05/13 23:18:30.80 TGA+/cIz0.net
>>11
お前の方が理解してないと思うよ
指摘した奴の方がアスペだろ
敷地内だから義務はないし、そもそも
34:シートベルトをしてないと 助からない様な事故が起こる可能性も低い 少しでもあるならすべきだ、なんて言ったら シートベルトをしないで良い理由に当たる例外が 一切認められなくなるし、その辺が難しいわ とりあえず、道路交通法で強制されている場所以外では特に必要はない 行動ではない敷地内であれば、運転免許すら必要ないのだが 免許を携帯しないとダメとか、無免許運転まで禁止されたら 仮免許を受けるまでの技能教習すら受けられませんよw
35:名無しさん@1周年
19/05/13 23:18:35.17 qWsF+e8b0.net
まさにお手本やないか
36:名無しさん@1周年
19/05/13 23:18:50.66 Q94XcTRF0.net
道路で駐車中はシートベルトしないと
追突されて大怪我をする羽目になるよ
37:名無しさん@1周年
19/05/13 23:19:12.40 8RerNXwF0.net
公道以外でシートベルトをする馬鹿なんかいないだろ
38:名無しさん@1周年
19/05/13 23:19:28.31 TGA+/cIz0.net
×行動 〇公道
39:名無しさん@1周年
19/05/13 23:20:03.91 W+zp6WbE0.net
>>3
外さないとバック出来ないてカウンタックでも乗ってんの?
40:名無しさん@1周年
19/05/13 23:20:16.29 cI/nFKOM0.net
>>36
私道でも締めるでしょ
41:名無しさん@1周年
19/05/13 23:20:22.46 yxMnsu9t0.net
>>31
残念だが、都内某所の広場であって、イベント時に多数の人が出入りする場所は警察的には道交法の適用がある場所だよ。
道路交通法は交通事故の起こりうる場所で事故を防ぐために設置されている法律だから、個人所有の土地であっても、不特定多数の人や車が出入りする状況にあれば適用される。
42:名無しさん@1周年
19/05/13 23:20:38.20 3nuKHjc60.net
お巡りさんとパトカー内でファックしたいです
43:名無しさん@1周年
19/05/13 23:20:51.72 lGS4LJ020.net
>>26
きみ教養あるね
えらいね(´・ω・`)
44:名無しさん@1周年
19/05/13 23:23:13.87 hA1yin300.net
せめて警視庁に取材かけて記事にしろと思うんだよ。
少なくともジャーナリストの自覚あるなら。
45:名無しさん@1周年
19/05/13 23:24:18.81 KK1Dq6w10.net
説教好きな人なんですねwww
交通法規は法に則ってやるべきことでお手本になる様にやる事ではありません
46:名無しさん@1周年
19/05/13 23:24:57.33 8RerNXwF0.net
敷地内でシートベルトしてる奴いるならどんな顔か見てみたい
日本人じゃないんだろうな
47:名無しさん@1周年
19/05/13 23:26:04.36 ZAD/TATn0.net
まあ軽なんてシートベルトしていても・・
48:名無しさん@1周年
19/05/13 23:27:17.62 1p5SvsWz0.net
警察官が法律を恣意的に運用してるのは池袋の件で明白
49:名無しさん@1周年
19/05/13 23:27:21.81 ZXPnrJDd0.net
>>1
え?画像見ると他に一般人もいるようだけどそういう場合って公道扱いになるんじゃないの?
え?
コンビニの駐車場でシートベルトしなくていいの?
50:名無しさん@1周年
19/05/13 23:28:35.56 pELxvLCr0.net
>>48
どういう理屈だ
51:名無しさん@1周年
19/05/13 23:28:51.62 5rfnWe8T0.net
>それは道路ではおとなしく運転しているお父さんが、駐車場にはいった瞬間に暴走するのと
>同じじゃないでしょうか?
全然違うけどなw
52:名無しさん@1周年
19/05/13 23:29:41.40 8sWPP43W0.net
これ、警察官が間違えてる可能性高いな。
私有地であっても一般車両が自由に出れる場所であれば違反になる
53:名無しさん@1周年
19/05/13 23:31:35.30 pELxvLCr0.net
>>51
そんな法律有ったか?
54:名無しさん@1周年
19/05/13 23:32:59.31 ffpqWoYK0.net
>>40
これだと思うけどなぁー
警官間違ってるよなぁ?
55:名無しさん@1周年
19/05/13 23:34:06.90 0ittC4KB0.net
>>1
私的復讐ならば、自分の中で完結してくれ
56:名無しさん@1周年
19/05/13 23:36:22.64 FvMeWTE30.net
では問うが、他の車も走行する公道でシートベルトの着用は義務ではあるが
道交法とか関係なくお手本として、と言われても、シートベルトをする事が
安全運転 と言えるのだろうか?
別にシートベルトをしてなくても、運転操作が雑になる訳でもないし
昔のシートベルトが装備されていない古い車では
着用してなくても違反扱いにはならないんだよね
違反にならない例外を言い出したらキリがないんだが
安全運転とシートベルトは直結するんだろうか?
事故の衝突の際に、吹っ飛ぶのを防止し
被害を最小限にするのが一番の目的ではないのでしょうか?
57:名無しさん@1周年
19/05/13 23:37:22.54 K8OVwDdB0.net
何がお手本だよ
煽り運転はあおられ運転とセットとか言っちゃう自動車メディアがw
58:名無しさん@1周年
19/05/13 23:37:25.75 pELxvLCr0.net
>>52
自己レスだけど
これか
でも実際は裁判しないと分からんね
『一般交通の用に供する』の具体例
<具体的な目安>
邸宅の庭→住人以外は入らない場所→『道路』に該当しない
飲食店の駐車場→不特定多数の客が利用→『道路』に該当する
59:名無しさん@1周年
19/05/13 23:37:32.54 8sWPP43W0.net
>>52
お前「みなし公道」って知ってる?
60:名無しさん@1周年
19/05/13 23:38:20.03 QWPl1h9I0.net
>>1
正しいと思う!
警察官は敷地内云々じゃないだろ
61:名無しさん@1周年
19/05/13 23:38:35.53 XxtpU4+l0.net
>>49
今日のバカはっけん
62:名無しさん@1周年
19/05/13 23:38:56.33 k1YW2Ys60.net
レス乞食が多い
そもそもシートベルトでいまさら捕まる奴居ないよね?
63:名無しさん@1周年
19/05/13 23:38:58.36 zwvlT9P80.net
>>48
なるわけないだろwww
64:名無しさん@1周年
19/05/13 23:39:26.35 7Ql3A7U80.net
まーん警官ならあり得る話だろ
65:名無しさん@1周年
19/05/13 23:39:34.94 myNtrDgP0.net
不特定多数の車両が入れないように入口を閉鎖したイベント中の公園は、道交法の適用外。
入口の閉鎖されてない駐車場は、道交法の適用範囲。
法を理解せずに感情だけで記事書いてる馬鹿な記者は、例える対象すらもおかしい。
66:名無しさん@1周年
19/05/13 23:39:41.29 OejBKcTc0.net
今日、美人警官がイヤンと発していた
67:名無しさん@1周年
19/05/13 23:39:55.56 35gx9yn90.net
急いでいる様子の1人乗った状態のパトカーが横断歩道の一旦停止を無視して
轢かれそうになったことあるわ
ごめんごめんみたいな素振りで走り去った
68:名無しさん@1周年
19/05/13 23:40:19.21 r3uSQtan0.net
>>31
『みなし公道』検索してみな
69:名無しさん@1周年
19/05/13 23:40:34.85 4OcpWucQ0.net
公道じゃないならええやろ
何の手本だよバカ
70:名無しさん@1周年
19/05/13 23:40:39.08 kTkYBSj20.net
安倍のせいでこんな婦警も出てくる。
安倍はろくなことしない。
71:名無しさん@1周年
19/05/13 23:41:50.73 N2JYYxcr0.net
まあ敷地内なら飲酒でも大丈夫だし
72:名無しさん@1周年
19/05/13 23:42:00.74 iGLCtWNr0.net
マイマナー警察こわい
73:名無しさん@1周年
19/05/13 23:42:41.81 r3uSQtan0.net
>>68
『みなし公道』の適用範囲は道路だけじゃないからな
74:名無しさん@1周年
19/05/13 23:43:15.01 C6UmqVs40.net
倫理的な話はおいとくとして
法律的には駐車場内はシートベルトしてなくても問題なしってこと?
高速のPA/SA内はどういう扱いなんだろ?
75:名無しさん@1周年
19/05/13 23:45:03.24 zzKj5j0p0.net
それで「シートベルトをしない」意外な理由とは?
76:名無しさん@1周年
19/05/13 23:45:27.02 AQl8MQjX0.net
>>18
記者男みたいだよ
77:名無しさん@1周年
19/05/13 23:45:43.24 WJAeIEmM0.net
さも当然のようにモザイク無しで記事公開しようとしたらしいがそのほうが問題では?
78:名無しさん@1周年
19/05/13 23:46:50.82 7paiAQcf0.net
するしないはともかく理由が意外でもなんでもない普通の理由でそっちの方が意外だったわ
79:名無しさん@1周年
19/05/13 23:47:16.79 N9CQsHzP0.net
殆どの読者が期待した意外な理由ではない件
80:名無しさん@1周年
19/05/13 23:48:43.42 MAb1TP1d0.net
これは許せない、警察の怠慢とも言える
女性警察官は速やかにこの記者を公務執行妨害で現行犯逮捕し
市民にこんなバカはこうなるという「お手本」を示して欲しかった
81:名無しさん@1周年
19/05/13 23:51:10.94 9hzlMLed0.net
>>40
広場は道路ではないと思う
道交法は道路として使用されている場所限定だと思う
82:名無しさん@1周年
19/05/13 23:52:13.22 TOpjyzNy0.net
>>7
ガーターベルトは外さない、ハアハア
83:名無しさん@1周年
19/05/13 23:52:30.88 vuptoR+L0.net
公道で数十メートル移動でシートベルトしなかった警官見たことがある
ネズミ捕りのトランシーバー係で後ろ向いて立ちションしてる警官を見たことがある
パトカーに二人乗ってて運転手側は大口開けて寝てるの見たことがある
ウナギ屋に覆面で来て二人で生ビール飲んでる私服警官を見たことがある
警官死ね
84:名無しさん@1周年
19/05/13 23:54:46.05 pELxvLCr0.net
みなし道路って調べたら一般車両が自由に出入り出来るだけじゃ駄目みたいだな
全体的に見ての話だから裁判しないと道交法が適用出来るのか分からない
85:名無しさん@1周年
19/05/13 23:55:19.60 TDFCrGG90.net
選挙カーはしなくていい
86:名無しさん@1周年
19/05/13 23:58:14.11 8sWPP43W0.net
>>82
逮捕すりゃよかったのに
87:名無しさん@1周年
19/05/13 23:59:45.77 8qN7I9hF0.net
>>48
一般車両が自由に出入りできるかどうか重要
例えば、スーパーの駐車場なんかは敷地内だけど道路交通法が適用されるし、サーキットでは適用されない
88:名無しさん@1周年
19/05/14 00:00:17.61 FkRpw/jl0.net
ショッピングセンターの駐車場を想像してほしい。
一時停止の標識や20㎞/h制限の標識とかあるだろ?
あれは公安委員会指定の標識じゃないから守らなくてもおとがめは無い。
嘘だと思うなら標識の裏を見て欲しい。
公安委員会の文字は入っていない。
道路標識の裏には公安委員会の文字が入っている。
89:名無しさん@1周年
19/05/14 00:01:01.24 1Qutu7JW0.net
クラスのブス山さんみたいな意見
90:名無しさん@1周年
19/05/14 00:02:01.11 9Zn3UdCd0.net
意外な理由って何?
しなくていい理由は書いてあるけど、しない理由は書いてないじゃん
91:名無しさん@1周年
19/05/14 00:02:42.18 UyLz+UCI0.net
クレーマーきもいな
92:名無しさん@1周年
19/05/14 00:02:53.41 PjLAj+YK0.net
> 私「そういう問題ではなくて、あなたたちはお手本にならないとダメでしょう」
馬鹿なのか?
93:名無しさん@1周年
19/05/14 00:04:56.82 c8MvaaVd0.net
あーこういうしょうもないこといちいち揚げ足取るやつ大嫌い。
幅狭くて危険な車道で誰もいない歩道をチャリで走ってたら怒鳴る奴とか。
原チャで赤信号待ちするために路側帯で止まってたらすり抜けをさせまいと助手席のドア開けて睨みつけてくる奴とか。こっちは地に足付けて止まってるっちゅうの。
道交法守ってますよ、違法じゃないですよ、と返すと烈火のごとく檄ギレする。
こういう安っすい正義感振りかざしてキレまくってるキチガイは死んだらいいと思う。
94:名無しさん@1周年
19/05/14 00:05:16.44 Mqnmd4PN0.net
現役機捜隊員だけど緊急走行時はシートベルト着用してないし法律で認められてる。
95:名無しさん@1周年
19/05/14 00:05:46.65 hZsi63eP0.net
>>40
事故などが起きた場合は、便宜上道交法を適用されるけど、特に事象が起きてない場合は、適用を受けることがないとおもったけどな。
私有地では。
96:名無しさん@1周年
19/05/14 00:06:18.69 PjLAj+YK0.net
> 幅狭くて危険な車道で誰もいない歩道をチャリで走ってたら怒鳴る奴とか。
誰も居ないなら、誰が怒鳴ったんだよ
97:名無しさん@1周年
19/05/14 00:06:37.66 2D2Ir/B50.net
>>1
駐車場は全て道交法適用外と思ってないかこの記事書いた奴
98:名無しさん@1周年
19/05/14 00:10:16.97 +JlUqvdX0.net
本部の監察官室に問い合わせてみる
99:名無しさん@1周年
19/05/14 00:11:03.59 SzbYdGH00.net
交通安全運動のイベントで道路上ではなく私有地敷地内だからシートベルトしない、アホ婦警だな。どうせ高卒なんだろ
100:名無しさん@1周年
19/05/14 00:12:14.95 PUJZPNxy0.net
敷地内ならドリフト走行しようが最高速テストしても問題ないぞ YouTubeに動画上げて警察釣ってみてくれ
101:名無しさん@1周年
19/05/14 00:14:16.64 ObSdJG4/0.net
こんなこと指摘するなら、この人が3月1日書いたスバルのフォレスターの記事に載ってる写真が、雪でナンバーが隠されてるけど、これだってアウトじゃないの?
102:名無しさん@1周年
19/05/14 00:19:11.24 Typ26uwC0.net
自分はバックするとき以外はシートベルトをしている
もちろん助手席や後部座席であってもシートベルトをしている
103:名無しさん@1周年
19/05/14 00:22:23.09 TP/3LDu+0.net
私有地で交通事故あっても警察来ないよ
来ても大手企業の私有地ならなかったことにされる
工場で事故があってもリフトに轢かれても
独り暮らしで都市部ならそれでいける
私有地は怖いよ
104:名無しさん@1周年
19/05/14 00:23:08.24 +VUVSYVY0.net
>>101
いいと思います。
腰骨の位置で締めるんだぞ~
105:名無しさん@1周年
19/05/14 00:24:06.23 jYHZlrXT0.net
>>102
ホテルの駐車場で人を轢き殺したチノパン…
106:名無しさん@1周年
19/05/14 00:24:54.15 Y4W2l0oL0.net
スレタイで釣りかよ
107:名無しさん@1周年
19/05/14 00:27:07.34 vH75ZtzV0.net
>警察官はそのことをよく理解してお手本として振る舞っていただきたいものです
無理だろ。既に警察学校で洗脳されてるから
108:名無しさん@1周年
19/05/14 00:27:17.49 20BBXFG70.net
不特定多数の人物や車が集まる場所だから道路交通法適用されるよ。
109:名無しさん@1周年
19/05/14 00:29:31.49 i6yHKcaw0.net
スピード違反取り締まってる警官も仕事終わって帰る時は時速60キロぐらいで帰ってると思う
110:名無しさん@1周年
19/05/14 00:32:50.66 sXg107F90.net
警察官の意識が低すぎる。
市民に対して安全運転を指導できる立場にない。
警察庁は警察官の教育優先してやるべきでは。
111:名無しさん@1周年
19/05/14 00:37:40.48 nwxOVb8b0.net
まあ確かに公道じゃなけりゃ道路交通法には抵触しない
でもそれは免許持ってる奴は知ってても、ガキはそんなことは分からない
だから車に乗るときはシートベルトは絞めるもんだって教える方が合理的
そこまで考えてない警察に落ち度はあるな
112:名無しさん@1周年
19/05/14 00:39:43.51 0HY6m11k0.net
クレーマー気質な人だな。
警察に恨みでもあるのかな。
113:名無しさん@1周年
19/05/14 00:40:42.49 QNarLoQu0.net
>>1
クレーマー気持ち悪いんだ馬鹿
お節介なロウガイ
114:名無しさん@1周年
19/05/14 00:41:36.34 QNarLoQu0.net
>>20
弱い者には強いジジイ特有の行動
115:名無しさん@1周年
19/05/14 00:41:50.50 e41ZPpIu0.net
おっぱいが大きくて窮屈なんだろ
116:名無しさん@1周年
19/05/14 00:42:35.31 QNarLoQu0.net
>>111
警察は手を出さないもんだから
チンピラやらジジイやらがすぐからむ
117:名無しさん@1周年
19/05/14 00:45:37.72 h73dLy7A0.net
諸星 陽一
でググると「なんだこいつの記事は?」反論ブログ複数 記事のコメントも毎度荒れ放題の模様
有名なキチガイらしいな
118:名無しさん@1周年
19/05/14 00:46:02.08 hOB5B0Xe0.net
俺が注意したのに直さないなんて気に入らない。俺たちなんか、停車中でもベルトしているのに
ウーム。なんか記者の方が子どもじみてるわなw
119:名無しさん@1周年
19/05/14 00:47:44.84 AA661yRY0.net
>>113
これがおっさん警官なら放置。
女性警官だったからマウントとりに行ったような感じあるね。
120:名無しさん@1周年
19/05/14 01:08:56.48 VZf5HrMY0.net
ただの難癖じゃん
押し付けを記事にするなよキチガイ記者ども
121:名無しさん@1周年
19/05/14 01:10:38.32 oyWEvS550.net
>>14
「道交法が適用されない敷地内だから」
だとさ
122:名無しさん@1周年
19/05/14 01:14:31.23 EhF/0t290.net
警察官が車両を運転するとき「シートベルトをしない」意外な理由とは?
「敷地内だから」って、どこが意外なのかw
しなくても良いなら意外でもなんでもないじゃん。
このタイトルじゃ、特別な理由があるニュアンスでしょ。
誤解を与えるってのはわからんでもないけど、イベントなんだから、
正確な知識を理解させることが重要なんじゃないの。
メディアでシートベルトするのは、説明の場がないからでしょ。
「規則だからではなくて、安全を確保するために装着するもの」って、
最初逆の意味で主張してるのかと思った。敷地内で徐行程度しかしないのに、
律儀に装着してるのは目的がわかってない、本末転倒だって。
つか、安全を確保するものだから、敷地内ではしなくても良いってことでしょ。
なんか堂々巡りになってるけど。
123:名無しさん@1周年
19/05/14 01:26:28.37 WD8t3nMN0.net
SPは公道でもシートベルトしなくてOKなのは知ってるよね?
当然合法で。
124:名無しさん@1周年
19/05/14 01:51:39.98 B6DaNzoj0.net
取り締まる側だからこそ普段から規範を示せってことじゃね?
125:名無しさん@1周年
19/05/14 01:54:37.66 zriJGB150.net
大げさに騒いで記事にするような事じゃない
126:名無しさん@1周年
19/05/14 01:56:10.01 76+2Kiu20.net
わざわざ装着しないってのが不自然だ
もう意識しないでも癖になってると思うけどな
127:名無しさん@1周年
19/05/14 01:57:50.73 I7KmFpbi0.net
お前らまだ車なんて乗ってんの?
128:名無しさん@1周年
19/05/14 01:57:55.97 C29qB8OH0.net
ピーピー鳴らないの?
129:名無しさん@1周年
19/05/14 01:59:30.19 Ds3ekG5L0.net
救急隊員がコンビニでジュース買って水分補給してたらクレームつけるタイプだな
130:名無しさん@1周年
19/05/14 02:00:21.07 WcMgfxme0.net
自分らは法を取り締まるだけの人間で
お手本じゃありませんよ
っていいたいだけなんでしょうね
後、超上から目線の人種だから
下級国民に意見されるのは
すごい不快感があるみたいだよwww
131:名無しさん@1周年
19/05/14 02:01:45.05 qzxpGzet0.net
>>1
ほんこれな
小学生は、敷地内だからしなくて良いとか未だ理解出来ないからな
132:名無しさん@1周年
19/05/14 02:02:23.87 4rHOdGdO0.net
警察「固定観念」
133:名無しさん@1周年
19/05/14 02:03:02.77 64e879e10.net
>>122
業務上必要ならつけなくてもいいけど、>>1のケースでシートベルトの着用して不具合な公務とは思えんが。
134:名無しさん@1周年
19/05/14 02:05:23.84 qzxpGzet0.net
>>121
勘違いして居るけど、徒歩並みのトロトロ徐行の時にシートベルト無しに急ブレーキ踏んでみ?
どうなるかわかるで?(笑)
135:名無しさん@1周年
19/05/14 02:13:30.48 64e879e10.net
これでもし怪我したら公務災害になって、治療費とか国民の税金が投入されるんだぜ。
136:名無しさん@1周年
19/05/14 02:15:15.35 OMN0JkH10.net
もたもたして犯人逃がすよりはいいから警察はしなくていいよ
137:名無しさん@1周年
19/05/14 02:17:10.39 64e879e10.net
>>127
警察車両は鳴らない
138:名無しさん@1周年
19/05/14 02:22:42.02 13tSO8Ws0.net
>>125
確かに。
USB抜き取りにいっただけなのに、運転席に座ると同時に
シートベルトしてて「俺、何してんねん」って一人でツッコんだわ。
139:名無しさん@1周年
19/05/14 02:25:12.57 eZQO9v7Y0.net
>>1
ほとんど言いがかりレベル
140:名無しさん@1周年
19/05/14 02:51:09.02 44qharKa0.net
「おう、ネーチャン交通安全イベントで何しとんねん、子供相手にどのツラ提げて交通ルールは守りましょうて云うとんのや」って事やろ、公の仕事なんだからもっと誠実にやらんとアカンわ
141:名無しさん@1周年
19/05/14 02:55:55.07 tWPK/bF50.net
>>132
同意
このようなイベントでシートベルトを外すべき合理的な事由が無い
確かに私有地では罰する法は無いが、だからどうしたと
バカの一つ覚え頭硬直してるバカだと思う
142:名無しさん@1周年
19/05/14 02:59:04.00 xfJvxYOp0.net
警察車両はシートベルトしなくても警報鳴らないのかな?
敷地内だろうがアレがうるさくてシートベルトするんだが
143:名無しさん@1周年
19/05/14 03:04:28.04 Dvr9wg3V0.net
交通安全関係のイベントってところがポイントなんだよね
警視庁としての意見が聞きたいわ
144:名無しさん@1周年
19/05/14 04:24:37.16 o6EIRY4U0.net
>>1
ボカシいらんやろ
145:名無しさん@1周年
19/05/14 04:40:07.01 mubuuieN0.net
巡査がカブとかスクーターに乗るとき素手半袖なのもどうなのかなあって何時も思ってる。
146:名無しさん@1周年
19/05/14 04:53:13.62 xlINri0E0.net
シートベルトを保護具と認識しているか、法的規制と感じてるかの違いだろ
俺は保護具としてみてるから、事故の可能性が駐車場も高いので勿論着用するけども
お手本なんて言ってるようだと、こいつの認識もおかしい
ひどい目に逢うのは運転手なんだから、死んでも自業自得なんだよ
147:名無しさん@1周年
19/05/14 05:00:31.55 6B0tvtYq0.net
公道じゃないなら自己責任でいいだろ
148:名無しさん@1周年
19/05/14 05:04:11.16 Cy/XO24m0.net
クレーマー
149:名無しさん@1周年
19/05/14 05:05:53.91 5VPWT9440.net
シートベルトって、おっぱいが強調されていいよね
150:名無しさん@1周年
19/05/14 05:12:46.52 baYicXy60.net
警察官=犯罪者
151:名無しさん@1周年
19/05/14 05:15:40.07 O5gjG/Gn0.net
気持ち悪い記事だな
152:名無しさん@1周年
19/05/14 05:19:47.15 /HPVsk6v0.net
>>26
私有地の駐車場の中での移動はどうなの?
153:名無しさん@1周年
19/05/14 05:20:26.07 vsTpi0Bl0.net
つまらん記事だな胸ぐらつかむくらいしてから上げろ
154:名無しさん@1周年
19/05/14 05:21:52.31 xbCbJqE70.net
>>10
私有地でも外部の車両が入ってくるところは道交法が適用されるはず
155:名無しさん@1周年
19/05/14 05:23:55.81 2RCboWOO0.net
>>1
法律を守るという手段が目的になっているのだろうか
156:名無しさん@1周年
19/05/14 05:28:56.22 yJMo7f1I0.net
>>114
巨乳こそ正義!
157:名無しさん@1周年
19/05/14 05:29:02.23 iKKhY0QT0.net
バイクイベントで白バイ隊員がコメントすることある
プロテクター装着、長袖やグローブをしましょうとさ
なぜ交番勤務の原付警官はそれを実施しないのさ
半袖、素手だよ、警察官が舐めた格好でバイク乗ってるじゃないか
158:名無しさん@1周年
19/05/14 05:30:51.10 vjN4JM1V0.net
妊婦かもしれんぞ
159:名無しさん@1周年
19/05/14 05:35:36.13 6RbJv/jS0.net
女性警官って男より愛想悪いからな
謎だわ
160:
19/05/14 05:40:53.06 LdpLV7Tj0.net
>>151
他人が入ってこない自宅内なら問題なし
161:名無しさん@1周年
19/05/14 05:41:14.91 64e879e10.net
>>26
駐車場はみなし公道だけどな。
162:名無しさん@1周年
19/05/14 05:42:36.68 xvmm3TgL0.net
現在の刑事ドラマは、どんなに急いでてもシートベルトするし。
逃げる犯人もしっかりシートベルトしてる。
何なんすかね。
163:名無しさん@1周年
19/05/14 05:51:51.86 TyYRkH8U0.net
>>19
自動車を後退させるときはシートベルトを外しても違反ではない
(座席ベルト義務の免除) 道路交通法第二十六条の三の二
三 自動車を後退させるため当該自動車を運転するとき。
164:名無しさん@1周年
19/05/14 05:55:10.32 mUE0Munc0.net
>>55
安全運転の定義を決めるところから始めようか
165:名無しさん@1周年
19/05/14 06:29:36.65 Ncp3dCrQ0.net
>>161
この件に関する限り、警察の認識はマスコミ以下って事だろ。
民間企業でこんな事が記事にされたら、内部で面倒くさい事になる。
166:名無しさん@1周年
19/05/14 06:35:09.75 PujND9cm0.net
不都合がないならシートベルトくらいすりゃーいいじゃん?
最低限、指摘されたなら同意してその場でシートベルトすりゃ済む話だろ?
職質は任意だけどやましいことがないならちょっと応対すりゃーいいじゃん?てのと一緒だよ
都合がいい時だけ法律を盾にしてんなよw
167:名無しさん@1周年
19/05/14 06:44:28.19 y/hSpS/T0.net
もっと警察はクソ野郎って書き込みで溢れてると思った
168:名無しさん@1周年
19/05/14 06:59:36.70 g73lWRHp0.net
シートベルト着用を法律で強制する意味が分からない
だれに迷惑をかけるわけでもない自己責任だろ
はい減点何点、罰金何円とか余計なお世話
お節介ババアみたいなのに法律を作らせるな
すぐに撤廃しろ
169:名無しさん@1周年
19/05/14 07:00:53.25 nSHY1DuM0.net
>>167
非国民が
170:名無しさん@1周年
19/05/14 07:02:21.83 pN0pnHIV0.net
>>160
不特定多数が出入りする店舗駐車場はそうだけど、
月極駐車場みたいな所は対象外という高裁判例がある
171:名無しさん@1周年
19/05/14 07:04:15.23 yIoqaMbf0.net
死亡事故を減らし、規制を設けて(違反者が発生する)ことで検挙実績を増やす
警察的には一石二鳥
172:名無しさん@1周年
19/05/14 07:05:26.54 W+Fvs1MU0.net
>>160
月極め駐車場みたいな不特定多数が利用しない駐車場は私有地扱いな
173:名無しさん@1周年
19/05/14 07:05:43.96 Hd96p0Vb0.net
>>167
事故で犯人が死んだら被害者が泣き寝入りになるやろ
被害者への賠償金を支払わせるために犯人を死なせない
174:名無しさん@1周年
19/05/14 07:12:42.79 ktxIrsBV0.net
所詮警察なんか、自分らのやる事が1番正しいとか、俺が法律ダァ~
みたいなやつしかいないからなあ。
警察官の犯罪は名前でないだろ?
飯塚幸三も逮捕しろよ。
従って警察官に言うだけ無駄って事。
菰田とか言うのが、警察官に言ったところで、警察官らは何とも思ってないしな。
裏金を知らしめた黒木さんもあの世に送ったし、8572万円もドロボー!
警察官が。
痴漢当たり前だしな。
そうだろ?ネットポリス。
飯塚幸三殺人鬼逮捕しろよ。
恩赦は適応外でな。
175:名無しさん@1周年
19/05/14 07:13:48.78 SdM/s3FX0.net
敷地内だと無免許ですら運転しても良いのにたかがシートベルトで
176:名無しさん@1周年
19/05/14 07:14:56.26 kFp2MtJ30.net
警察署の敷地内ならビール片手にノーヘルで白バイ乗り回してても何ら問題ない
177:名無しさん@1周年
19/05/14 07:18:19.38 gVWQS6ii0.net
>>9
道交法の運転にはあたらないので飲酒運転にならない
178:名無しさん@1周年
19/05/14 07:22:10.61 nsIbudm/0.net
>>1
まあこういうつまらないことでグチグチネットで文句を言う大人にはなりたくないものだ
179:名無しさん@1周年
19/05/14 07:22:38.87 oNgH+enI0.net
パチンコップ!
180:名無しさん@1周年
19/05/14 07:24:27.55 mi66Wk+w0.net
>>1
昔昔、消防団にいたころ、パトカーや消防車はシートベルトの装着を法律で除外されてると聞きました。
ですが、市民からの指摘が多く、訓練やパトロールの際はシートベルトをなるべくするように、と内部で話がありました。
181:名無しさん@1周年
19/05/14 07:24:49.64 TLpzsZ5D0.net
シートベルトを締めるだけで、事故時の安全性が格段に上がる しない奴は損益計算が出来ない馬鹿認定だわな
182:名無しさん@1周年
19/05/14 07:26:31.72 tw2azHBj0.net
>>120
えーッ!
183:オさん@1周年
19/05/14 07:27:15.14 jCxCsuqd0.net
パトカーで犯人を同行する時などは、シートベルトをしなくていいが、このおばさんは知らないだろうなぁ
184:名無しさん@1周年
19/05/14 07:27:31.08 k0zk++830.net
>>1
アスペ?
185:名無しさん@1周年
19/05/14 07:29:31.01 Skxp080I0.net
>>1
この人、法定速度を完璧に守って
運転しているんでしょうね?
186:名無しさん@1周年
19/05/14 07:30:19.21 75t/wI7V0.net
>>182
URLリンク(youtu.be)
187:名無しさん@1周年
19/05/14 07:3
188:5:05.81 ID:OAR8ZKgl0.net
189:名無しさん@1周年
19/05/14 07:36:02.16 ULZClmWG0.net
あー、これは警察が悪いね。おそらく上司にきつく叱られてる。
こういうことするから、職質した時に、任意なら断る、断っても問題ないですよね?と非協力的な人が増えてしまうのさ。
190:名無しさん@1周年
19/05/14 07:37:11.21 dhBqDk6d0.net
>私「シートベルトしたほうがいいですよ」
>女性警察官「はい。でもここは敷地内ですから」
>私「そういう問題ではなくて、あなたたちはお手本にならないとダメでしょう」
>というやりとりがあったのですが、女性警察官はシートベルトを装着してはくれませんでした。とても残念です。
クッソワロタwwwww
191:名無しさん@1周年
19/05/14 07:38:44.91 R0byo2Pn0.net
こんなクレーマーは射殺していいよ
192:名無しさん@1周年
19/05/14 07:40:49.32 5rLWLHLt0.net
パチンコップ
193:名無しさん@1周年
19/05/14 07:46:25.50 MJlMZOFB0.net
警察24時とかで見たけどカーチェイスしてる警官はシートベルトしてないな
すぐに降りられるようにらしいが危険極まりないな
194:名無しさん@1周年
19/05/14 07:47:27.27 U7JoFpmj0.net
>それは道路ではおとなしく運転しているお父さんが、駐車場にはいった瞬間に暴走するのと同じじゃないでしょうか?
なんでお父さん限定?
シートベルト以前に、お前の性差別をどうにかしろ
195:名無しさん@1周年
19/05/14 07:47:46.93 jCxCsuqd0.net
>>187
キツく叱られるわけないでしょ
MDに絡まれて大変だったね、といったところ
警察に絡んでくるのは、MD、酔っ払い、無職、DQNが大半で法的知識や常識ないのに些細なことでクレーム付けて、無意味な時間を消費させるが、丁寧に説明しても理解出来ず逆ギレしたり、捨てゼリフを吐いて立ち去るのが多い
このおばさんは、マスコミ関連なのでマスコミの私的利用で私怨を果たしたにすぎない
196:名無しさん@1周年
19/05/14 07:48:38.04 nidlO3qq0.net
これ交通安全イベントだろ。
オモチャの信号でも、「赤信号だから止まりました」
絶対に列車のこないウソ踏切でも、「一時停止して窓を開けました」
じゃなきゃ、イベントの意味がない。
私有地だけど「車に乗ったのでシートベルトしました」
てのも同じだと思う。
197:名無しさん@1周年
19/05/14 07:49:39.31 YqLzCvor0.net
勲章持ってればセフセフ
198:名無しさん@1周年
19/05/14 07:50:01.26 vjN4JM1V0.net
>日本自動車ジャーナリスト協会
メーカーに只で車を貰って提灯記事を書く乞食のくせに(笑)
199:名無しさん@1周年
19/05/14 07:50:35.49 PKn1hQgD0.net
>>194
これだと思ったんだけど反対意見が多いのにビックリした
この記者の発言は正論だと思うんだけどな
200:名無しさん@1周年
19/05/14 07:51:05.22 YqLzCvor0.net
無免が必死w
201:名無しさん@1周年
19/05/14 07:51:12.86 2YG+KtiS0.net
敷地内だからです 揚げ足とるな
202:名無しさん@1周年
19/05/14 07:52:16.70 zKrE0G+s0.net
>>171
そっか、酔ってるときは駐車場内の移動もしないようにしてたけど私有地なら良かったんだ
203:名無しさん@1周年
19/05/14 07:52:20.12 tpL+YuDr0.net
私有地ではシートベルトをしなくていいって教えたかったんだろ
204:名無しさん@1周年
19/05/14 07:56:20.34 zKrE0G+s0.net
>>98
子供たちに封鎖された私有地は何しても自由って教えたいんだろう
205:名無しさん@1周年
19/05/14 07:57:20.62 5x0k5TvH0.net
>>199
> 都内某所の広場で、警察による交通安全関係のイベントが行われていました。
こういうイベントの時には着用すべきじゃないの
「お前らシートベルトを付けろや(※ただし私を除く)」と警察官がやってたらイベントを開催する意味ねえじゃん
206:名無しさん@1周年
19/05/14 07:57:21.98 YqLzCvor0.net
公園に隣接する往来で子供遊ばせてるクソ婆思い出したw
207:名無しさん@1周年
19/05/14 07:58:09.00 /HPVsk6v0.net
>>159
コインパーキングとかモールとかは?
208:名無しさん@1周年
19/05/14 07:58:29.60 2EyW//ch0.net
わざわざ女性狙って突撃していくのもう痴漢みたいなもんだろ
209:名無しさん@1周年
19/05/14 08:01:41.52 C91vauaW0.net
で、
意外な理由ってなに?
まさか「敷地内だから」じゃないよね?
210:名無しさん@1周年
19/05/14 08:04:15.47 CYGLbaJX0.net
危険覚悟の軍隊と同じだからまあこんなものでしょ
211:名無しさん@1周年
19/05/14 08:09:20.55 hZsi63eP0.net
>>197
画像見る限り、貨物車を移動させてるだけじゃないの?
交通啓蒙イベントがなんだらこうだら言ってるけど、この手の交通ジャーナリストが車のインプレと称して、一般公道で乱暴な運転してる方がよっぽど害悪だと思うぞ。
212:名無しさん@1周年
19/05/14 08:11:47.82 naQ3dwyh0.net
ずっとピンポン鳴ってうるさいだろ
213:名無しさん@1周年
19/05/14 08:13:04.56 h7gGBjn10.net
シートベルトしてないかわりに徐行してるだろ
公道じやないから義務もないし
214:名無しさん@1周年
19/05/14 08:13:44.95 4bng2CEe0.net
その広場に道交法をフルで適用させるならイベント自体できないじゃろ
215:名無しさん@1周年
19/05/14 08:13:57.53 5Mnvpwm70.net
>>1
妊娠してたんだってな
216:名無しさん@1周年
19/05/14 08:15:53.43 CjdsClYJ0.net
>>210
スピード低いと鳴らないだろう
217:名無しさん@1周年
19/05/14 08:16:58.67 ghgnEP450.net
敷地内で捕まった事あるぞ
その時の警察の言い分は乗車してエンジンかけたらシートベルトをやらないと違反になると言っていた
218:名無しさん@1周年
19/05/14 08:19:57.76 kFp2MtJ30.net
敷地内ならシートベルト外してスマホやりながら無免許で大型トラック乗り回しても無問題
219:名無しさん@1周年
19/05/14 08:20:52.33 kVrps4E00.net
>>215
お前の駐車場は警察いるのか
220:名無しさん@1周年
19/05/14 08:24:01.76 ghgnEP450.net
たまたま家の前を通り掛かった警察にだけどそれくらいの想像力もないのかよ
221:名無しさん@1周年
19/05/14 08:26:25.05 riumwqhL0.net
タイトル的に緊急車両だからという理由かと思ったら・・・
私怨やんけ!!!!
記者死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222:名無しさん@1周年
19/05/14 08:26:47.58 jWmUa9tG0.net
揚げ足とってウザいと思ったけど・・・
>警察による交通安全関係のイベントが行われていました。
これならちゃんと手本見せないとダメだろ
223:名無しさん@1周年
19/05/14 08:28:11.94 zriJGB150.net
>>215
それはおかしい
224:名無しさん@1周年
19/05/14 08:28:54.51 C87UKRZY0.net
だから女はダメなんだよ
225:名無しさん@1周年
19/05/14 08:29:50.81 G4kqiamb0.net
警察は規則原理主義だからな
教員は児童生徒をいびる時には規則を持ち出すが都合次第では公然と無視する
226:名無しさん@1周年
19/05/14 08:29:57.41 qKvVgWTj0.net
公営ヤクザの言い逃れ
取り締まる側だから、自分で自分を取り締まったりはしない
緑虫も検察も裁判所もグルだから、裁判にもならない
交番近くの駐停車禁止区域でも路駐してる
それでもキップは切られない
227:名無しさん@1周年
19/05/14 08:30:33.98 zriJGB150.net
ネタがないけど記事を書かなきゃいけないから書いたんだろうけど
わざわざ記事にするような事じゃない
228:名無しさん@1周年
19/05/14 08:32:41.91 J35yIdcl0.net
そういえば、皇族の方が移動してる時にシートベルトしてたっけか?
229:名無しさん@1周年
19/05/14 08:38:52.34 zriJGB150.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
230:名無しさん@1周年
19/05/14 08:40:08.59 kVrps4E00.net
>>226
道路封鎖してるから必要ない
231:名無しさん@1周年
19/05/14 08:43:34.86 AglLuqNn0.net
これは正論だな
まあ警察官なんかになにかを期待する時点で空論だが
232:名無しさん@1周年
19/05/14 08:47:26.84 FJ3XPCtM0.net
パトカーって夜、ヘッドライトも点けないけど、あれ、違法だろ
233:名無しさん@1周年
19/05/14 08:49:02.20 FJ3XPCtM0.net
で、意外な理由ってなんなん?
全部読んだけど、書いてないやん
234:名無しさん@1周年
19/05/14 08:52:01.05 VsmYEMAO0.net
クリマイでガルシアが撃たれた時
犯人がシートベルトをしてなかったので警官だとバレてた
しないのは理由があるので日本の警察も同じではないかな
235:名無しさん@1周年
19/05/14 08:56:04.23 naaagfZA0.net
警察が悪いだろ。
交通安全運動の、イベントでシートベルト無しはあかん。
236:名無しさん@1周年
19/05/14 08:56:19.21 hZsi63eP0.net
>>215
それが事実なら警察がおかしい。
公権力の乱用になる。警察署長の首が飛ぶレベル。
237:名無しさん@1周年
19/05/14 08:56:42.58 BgqAjHKX0.net
警察はシートベルトしなくていいのか。勉強になった。
かけよw
238:名無しさん@1周年
19/05/14 09:12:34.74 Ziw7nt0l0.net
指摘された時、意地になってしないのも良くない
こういう人間は、何か間違いを犯した時、隠蔽にはしるタイプ
239:名無しさん@1周年
19/05/14 09:14:06.78 Ziw7nt0l0.net
>>227
ベルト、どっから出てきてんだよ
事故時に首にかかるぞw
240:名無しさん@1周年
19/05/14 09:15:06.52 W18xpSY80.net
正義という名の不祥事
241:名無しさん@1周年
19/05/14 09:15:44.10 yK9shYtj0.net
警察と韓国人に正論が通じると思ってる馬鹿www
242:名無しさん@1周年
19/05/14 09:16:05.44 vCOKqRG40.net
>それは道路ではおとなしく運転しているお父さんが、駐車場にはいった瞬間に暴走するのと同じじゃないでしょうか?
こんな頭の悪い文章に承認はできません。
祖国帰れよ。
243:名無しさん@1周年
19/05/14 09:17:01.93 nidlO3qq0.net
>>209
あんたの税金も使ってるんだよ警察は。
当日、イベントしてなきゃ捕まえられたヤツもいるはずだ。
その交通安全イベントでの行為、発言としちゃお粗末じゃないか?
244:名無しさん@1周年
19/05/14 09:17:55.33 IAUrG5X20.net
ドラマではダメ警官がやる役目
反面教師にでもしとこうか
245:名無しさん@1周年
19/05/14 09:18:07.86 dufrvq+H0.net
* 【橋下 徹】氏が、フジテレビと共謀し
主に関西周辺の医科大学と取引して
【筋ジストロフィー患者(OGBT)】を作り出していた
【病原の核細胞付きタンパク質】を身体に混入し増殖させる
* 橋下 徹氏とは【安倍首相の後継指名者】である
┏( .-. ┏ ) ┓c5
246:名無しさん@1周年
19/05/14 09:25:31.10 Iufu0hXW0.net
敷地内でもした方がいいよね
踏み間違えて壁に当たったり、他の車に当てられたら痛い思いしちゃう
247:名無しさん@1周年
19/05/14 09:26:19.01 qez34pTN0.net
夏になると半袖でスクーター運転するアホ警官も多いからな
そりゃ違法ではないけど警察自身がプロテクター着けましょうと啓蒙活動してるのにな
248:名無しさん@1周年
19/05/14 09:26:55.76 TIIGBtbv0.net
>>33
文盲は理屈垂れるな恥ずかしいw
249:ハルヒ.N
19/05/14 09:30:46.73 bdon+sed0.net
>>1、そー言う、法彳聿上の義務でも無い事にイ寸いて、イ也人にとやかく言う「自称:
正義の人w」な女又は、馬太目ねえ( ^ω^)w
文句が在るなら行政言斥言公でもイ可でもすれば良いのに、どうして口先ばかり出す
のか不思言義(^∀^)プケラww
義務無き行為を求めるのは、どうかしてるわ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
まあ、これはあの言葉に収束されるわよねww
つまり、「警察は民事不介入w」だから( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
250:名無しさん@1周年
19/05/14 09:32:06.73 9Ehc3ZEG0.net
>>23
SPなんか窓から身を乗り出して(箱乗り)いるじゃんね。
251:名無しさん@1周年
19/05/14 09:36:43.05 nxWjw2gI0.net
?
しなくていい所でしないのに何の問題があるのか?
敷地内でベルトが必要な速度で運転するわけでもあるまいに
わけのわからん正義感で頓珍漢な注意するバカは迷惑だな
252:名無しさん@1周年
19/05/14 09:39:25.98 9Ehc3ZEG0.net
>>240
スーパーの敷地内の「止まれ」の標識を無視する車がほとんどなのが実情。
253:名無しさん@1周年
19/05/14 09:42:40.83 +c1P41LM0.net
お手本だから「敷地内は要らないんですよ」を示してるんじゃないか
上げ足取りすぎだし、写真まで載せるなよ
254:名無しさん@1周年
19/05/14 10:33:32.57 /vJ8Jfwo0.net
でも新車のレビュー記事ではホルクスワーベンに匹敵するとかポロの牙城を崩すかも、と刷り込み記事を書きます
255:名無しさん@1周年
19/05/14 10:34:46.65 /vJ8Jfwo0.net
こんなのが正当なら無断駐車三万円とかも払わなきゃならなくなる
256:名無しさん@1周年
19/05/14 10:41:58.79 QK83gd//0.net
車線通行区分違反のパトカー
URLリンク(youtu.be)
※注意※投稿者が気持ち悪いので無音推奨
257:名無しさん@1周年
19/05/14 10:42:16.08 fMPQNHtf0.net
キメええええーよwww
258:名無しさん@1周年
19/05/14 10:49:17.44 MqP4lFP50.net
道交法やお手本の話はともかくとして、シートベルトが習慣になっていない人は、つけなきゃいけないときでも付け忘れるよ。
259:名無しさん@1周年
19/05/14 10:50:13.58 fMPQNHtf0.net
考え方がただのモンペだからなキメーwww
260:名無しさん@1周年
19/05/14 11:30:53.48 9WK1my970.net
敷地内であっても道路とみなす
261:名無しさん@1周年
19/05/14 11:45:56.97 X93qT3Rm0.net
YouTubeでパトカーに乗ってる警官に正論言ってたのいたなぁ
262:名無しさん@1周年
19/05/14 11:48:31.17 XcDfjq4w0.net
意外な理由になってなくてわろた
263:名無しさん@1周年
19/05/14 11:49:12.18 0mPiWQzq0.net
滋賀県警、パトカーが一般人相手に接触事故を起こし重傷を負わせたのに公表していなかった事が判明 運転していた警官は口頭注意のみ
パトカー接触、自転車男性が重傷
昨年2月に事故、公表せず
滋賀県警のパトカーが昨年2月、長浜市内で自転車の男性=当時(77)=と接触し、
男性が右手首と右足首を骨折する重傷を負っていたことが7日分かった。
県警は事故を公表していなかった。
男性に保険で支払う損害賠償金を決めるため、近く県議会に提出する議案で判明した。
県警監察官室は「パトカーをバックさせた時の後方不確認が原因」としている。
県警によると、パトカーは長浜市加納町で交通監視をしていた。
運転していた長浜署地域課の男性巡査部長=当時(30)=は所属長の口頭注意を受けている。
URLリンク(s.kyoto-np.jp)
264:名無しさん@1周年
19/05/14 11:54:18.56 jxpqAQCF0.net
マスゴミがあからさまに私的に権力を振るった
快感ですか?
265:名無しさん@1周年
19/05/14 11:54:39.57 fRIcyRhB0.net
>>213
昨晩のアバチュールでの一発が当たったというのか
266:名無しさん@1周年
19/05/14 11:55:22.23 dufrvq+H0.net
*事前に【エボラウイルス】を国内輸入し
敵国家【戦争前】にウイルスをばら撒く可能性
◯ちゃん【戦線布告?】
*フジテレビ現社長が逃亡を計る(新社長:遠藤氏)🐝
URLリンク(privatter.net)
URLリンク(privatter.net)
┏( .-. ┏ ) ┓ j9
267:名無しさん@1周年
19/05/14 11:59:44.88 jmGhEJxw0.net
ネタが無いからってなんにでも噛み付いてくるようになったんだな
268:名無しさん@1周年
19/05/14 12:01:49.33 9Mbje41h0.net
そもそもシートベルトを締める理由って安全の為だろ?
法律抜きにして敷地内だろうが安全のためには締めるべき
269:名無しさん@1周年
19/05/14 12:06:02.91 G8zcf7wf0.net
A.警察にとって道交法とは?
Q.カツアゲの口実
270:名無しさん@1周年
19/05/14 12:07:28.89 EVai5AD50.net
??????
気がすまないから、持論ぶつけただけ?W
クレーマー気質って、なんでこんなに暇人なんだろうW
271:名無しさん@1周年
19/05/14 12:11:00.44 G8zcf7wf0.net
>>215
集金のノルマ達成できなくて切羽詰まってたんだろう
272:名無しさん@1周年
19/05/14 12:13:46.12 7c8lGQB00.net
>>266
敷地内でベルトしたけりゃ勝手にすればいいが
違反ではないから他人に強要する話ではないな
273:名無しさん@1周年
19/05/14 12:15:54.93 hsLxShWM0.net
>>3
どんな車のってんだよw
いろいろ乗ったがシートベルト外さないと後方視認できない車なんてなかったけどw
274:名無しさん@1周年
19/05/14 12:32:49.95 tL3uQRYg0.net
>>254
初っ端から前方不注意でwww
275:名無しさん@1周年
19/05/14 12:36:43.55 n2hZy5Um0.net
敷地内で車外の人と会話ができるほどのスピードでちょこっと移動させるくらいなら
まあシートベルトはしないよね
276:名無しさん@1周年
19/05/14 13:01:24.03 YqLzCvor0.net
負段からしてないウスラバカなのがバレバレw
277:名無しさん@1周年
19/05/14 13:51:22.60 zP8301yK0.net
>>271
彼はきっとこの車を乗り回しているのだろう
URLリンク(youtu.be)
278:名無しさん@1周年
19/05/14 14:07:00.86 FrUTTqVz0.net
>>3
何言ってるのか全然わからない
279:名無しさん@1周年
19/05/14 14:08:29.67 FrUTTqVz0.net
警察官は身内には甘いからな
280:名無しさん@1周年
19/05/14 15:19:21.94 IqzzuZw+0.net
記者ってのは自分の正義感を人に押しつけるのが仕事だからな
周りの人はいい迷惑だよね
281:名無しさん@1周年
19/05/14 19:17:33.31 ULZClmWG0.net
これさ、職場できつく教育的指導を受けてるよ。交通安全のイベントで、こういう対応はありえないし、そうでなくても気を緩めたらダメ。もちろん法的には問題ないのはわかる。モラルの問題。
運転免許証取得する時に自動車学校で何を学んだのだろうか?
運転席に座ったら発車する前にはシートベルトだろ。過信が事故の原因になっていることを知らないのか?
というような話を上司からこんこんと聞かされていることだろう、お気の毒。
指摘されたら、確かにそうですねと襟を正す姿勢も大事だよ。現場を子どもが見てたら、この警官バカにされるぞ。
282:名無しさん@1周年
19/05/14 19:24:27.46 sqXxHR8w0.net
>>1
「神奈川県県警をお手本にしましょう。」
283:名無しさん@1周年
19/05/14 19:27:23.86 sqXxHR8w0.net
>>245
本官さんを見習います。
284:名無しさん@1周年
19/05/14 19:36:50.74 alQI02/Y0.net
シートベルトは、業務内容や体の状況によって、 しなくていいケースがあるというのを知った。
記事の人がアホすぎるというか、アウト行為にさえみえる。
285:名無しさん@1周年
19/05/14 20:00:51.71 +xJcDrwd0.net
「代わりにガーターベルトしてますんで」
286:名無しさん@1周年
19/05/14 20:08:30.13 6XBdkMo30.net
1の記者の文章が気持ち悪いけど、そんなに間違ってないと思う
付けなくていい理由はあっても、付けない理由は無いんじゃないか?
理由が無かったらシートベルトすべきだよ
287:名無しさん@1周年
19/05/14 20:17:36.07 +/sZKwnb0.net
>>282
そうでもないな、これは警察が良くない
悪いのではなく良くない
ルール内なら何してもいいっていう価値観が基本になっていて
自分たちの立ち居振る舞いやそれが及ぼす影響について考えてない
この警官はそういう世代の人間なんだろうし
警察の価値観もそうなってるんだろう
288:名無しさん@1周年
19/05/14 20:21:36.99 mubuuieN0.net
>>156
白バイ隊員もジェットヘルなのはなんかもにょる。
安全厨からするとジェッペルなんて事故ったら顎が削れるだろう(´・ω・`)
289:名無しさん@1周年
19/05/14 20:24:06.59 7VjsD8gX0.net
西部警察みたいな刑事ドラマで4点式シートベルトを装備したパトカーが出てきたら
まねしちゃうんだろうなあ
290:名無しさん@1周年
19/05/14 20:28:20.78 mE3Ycb6Z0.net
警察だからいいんだよ
291:名無しさん@1周年
19/05/14 20:48:01.05 DgV94Udk0.net
着席して直ちにベルトを締めるってのを習慣にしてないとな。工程を増やしてエラーを増やすのはな。先輩がやってきたからいいやって考えならまぁ、何言っても無駄か
292:名無しさん@1周年
19/05/14 20:52:52.05 kRuDQzZC0.net
>>3
オマイ、免許持ってないのバレバレだぞw
293:名無しさん@1周年
19/05/14 20:55:27.37 Yp4AfjF80.net
書いた奴クレーマー気質だなと思った
294:名無しさん@1周年
19/05/14 20:58:02.22 6XBdkMo30.net
道交法をすべて一緒くたに考えている人もいるけど
この場合シートベルトして無いのは、おそらく、無罪、無違反
飲酒運転だったら有罪になるであろうことは、なんとなく解るよね?
295:名無しさん@1周年
19/05/14 21:02:54.59 +XKqdFzJ0.net
>>4
敷地内でも車が出入り出来る所は、公道に準ずるはず。
296:名無しさん@1周年
19/05/14 21:11:45.05 6XBdkMo30.net
>>293
「不特定多数の」を付けないと、レース場が公道になってしまうw
297:名無しさん@1周年
19/05/14 21:15:32.41 alQI02/Y0.net
反面教師の記事版みたいな形で シートベルト着用は絶対でないということを知った。
警察官は業務においてはしなくてもいい。自己防衛のためにはつけるんだろうけど。
言い訳の敷地内だから、みたいのは、てきとうに返しただけだろうな。
298:名無しさん@1周年
19/05/14 21:41:44.49 DzOGSC6F0.net
シートベルト未着用違反は罰金が無く点数のみなのは、事故を起こしてもそれが原因で苦しむのは本人だけだからかな
299:名無しさん@1周年
19/05/14 22:23:55.79 D6Bv99om0.net
駐車場内で指定の場所、枠内に停めるまで
律儀にシートベルトを着用している人っていますか?
道路交通法が適用される公道とかではなく
私有地、敷地内で低速で移動するような場面では
別にシートベルトを着用してなくても良いし
そんな場所でも着用していればお手本と言えるの?
この記者ってアスペ?
300:名無しさん@1周年
19/05/14 23:01:13.34 +/sZKwnb0.net
>>296
それ多分違うと思う
シートベルトしたくない国会議員はじめとする爺さんが多かっただけなんだろうw
301:名無しさん@1周年
19/05/14 23:15:59.53 APLhgIWh0.net
こんな事、言ってたらキリがない
なんのための法律や
302:名無しさん@1周年
19/05/14 23:45:36.59 alQI02/Y0.net
警察官はしなくてもいい。それで終わる話。
そもそも、イベントでシートベルトする意味って誰も説明できないのとちがうか。
はっきりいってシートベルトつけると動きにくいしね。 副作用もあるとおもうよ。
303:名無しさん@1周年
19/05/15 00:17:24.90 r7HEou5K0.net
>>298
バイクのノーヘルにしろ、シートベルトにしろ
違反したところで反則金は無いよ
結局、他人への危険行為に当たるかどうかが
反則金、罰金が科せられる基準にはなっていると思う
304:名無しさん@1周年
19/05/15 00:19:56.67 r7HEou5K0.net
>>300
違う、警察官だけ特別扱いは無い
緊急車両の時の赤信号や停止線の無視
一方通行の逆走などの違反に対して処罰されないのは
赤色灯を点灯させて緊急車両として走行中のみで
現場で仕事が終わって戻る時は、一般車両と同じ様に
警察、消防、救急車両であろうと道路交通法を守る義務がある
305:名無しさん@1周年
19/05/15 00:20:13.59 sCYOKvMy0.net
車を運転する時はシートベルトをするってのが基本。
シートベルトをしない方が良い時にはしない、外す。
その判断が出来てないから駄目。
この時シートベルトをしてたらこんな記事を書かれることも無かった。
老人にはシートベルトをする理由が必要なのかもしれないが、
今はシートベルトをしない理由が必要。
306:名無しさん@1周年
19/05/15 00:21:31.04 tukWJd010.net
これ本当に動いているところですかね?
307:名無しさん@1周年
19/05/15 00:22:27.63 r7HEou5K0.net
公道でもない道路交通法が適用されない場所で
しかも公道で違反したところで違反点数のみ、反則金もない様な事を守って
お手本とか言われても、ねぇ。他者と事故を起こす可能性のある違反行為なら問題だが
道交法が適用されない場所で運転の仕方ではない、シートベルトの着用で
お手本とか意味不明だわ
308:名無しさん@1周年
19/05/15 00:25:00.52 ikBUWqm+0.net
別に敷地内でノーヘルでバイクを運転していようが問題ないし
あれか?お店の駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えた
突っ込んだ結果、シートベルトを着用してなかったから
運転手が飛び出した、みたいな時に着用していれば助かった
助かったお手本になった、とか言い出すのか?www
309:名無しさん@1周年
19/05/15 04:03:46.48 9HZnC19K0.net
シートボルト最低だな
310:名無しさん@1周年
19/05/15 08:16:07.11 BWQckby40.net
>>1 あなたみたいな人の事をクレーマーという
大の大人がてお手本も何もないだろ
そもそもシートベルトは他人に見せるためにするもんじゃないだろ
311:名無しさん@1周年
19/05/15 08:18:14.72 BWQckby40.net
だったらバスなんかシートベルトどころか、立って乗せているんだぞ
そっちを問題提起した方がいいんじゃないか?
312:名無しさん@1周年
19/05/15 08:23:31.97 lGVUshDC0.net
パトカーがサイレン鳴らして走ってる時は中の人がウンコ我慢できなくて早くトイレ行くためだと言うのは本当?
313:名無しさん@1周年
19/05/15 08:37:00.72 GhVxoC710.net
なんだ、全然意外でもなんでもないじゃん。
さっと車を降りて犯人タイホできるようにとか、もっともらしい理由ないんか?
314:名無しさん@1周年
19/05/15 08:40:13.59 zRZjv5Rh0.net
身上的に官憲の味方はしたくないので
>>1警官はギルティw
315:名無しさん@1周年
19/05/15 08:42:12.03 zRZjv5Rh0.net
>>312
身上的→心情的だた
収監されて来るw
316:名無しさん@1周年
19/05/15 08:50:45.97 7K/42EfH0.net
お手本だからっていうのも違うと思うわ。
317:名無しさん@1周年
19/05/15 08:54:37.10 BfaqAeNS0.net
警備会社も私有地だと法律守らなくていいから警備員でなくバイトで誤魔化してるらしい
ダフ屋も私有地にいて逮捕されないようにしてるっぽい
318:名無しさん@1周年
19/05/15 08:57:11.02 zRZjv5Rh0.net
>>315
甲子園周辺は共有地の方が少なそうw
実際バス道くらいじゃないか?
319:名無しさん@1周年
19/05/15 08:57:27.41 vABKgbxY0.net
公務中にケガしたら、丸儲けできるぢゃんwww
320:名無しさん@1周年
19/05/15 09:00:15.74 zRZjv5Rh0.net
>>302
「公務」を騙って故意に赤ランプ廻して走ってるパトカーもある訳でw
ソースは30年前に警官になった高校同級生w
321:名無しさん@1周年
19/05/15 09:01:46.34 zRZjv5Rh0.net
>>296
カネ払うから点数は堪えてくれw
by 職業ドライヴァ
322:名無しさん@1周年
19/05/15 20:37:07.38 jBK3oJ9l0.net
>>31
けち付けないと死んでしまう病気ですか?
323:名無しさん@1周年
19/05/15 21:58:53.57 p1ZLGmsF0.net
警察なら公道でもシートベルト不要だけどな
vipの護衛はハコ乗りしててベルトなんてできない
324:名無しさん@1周年
19/05/16 06:42:07.61 /FXw/PU40.net
だよな、シートベルト着用除外規定ってのがある訳で
3.自動車を後退させる時
4. 消防士等が消防用車両を運転する際
5. 警察官等の公務員が職務のために自動車を運転する際
325:名無しさん@1周年
19/05/16 06:44:23.82 /FXw/PU40.net
全部載せとくわ
1. ケガ、障害、妊娠で、座席ベルトを装着することが療養上又は健康保持上適当でない人
2. 著しく座高が高い人又は低い人、著しく肥満する等の身体の状態
326:により、適切に座席ベルトを装着することができない人 3. 自動車を後退させる時 4. 消防士等が消防用車両を運転する際 5. 警察官等の公務員が職務のために自動車を運転する際 6. 郵便物の配達、ごみ収集などで頻繁に乗降する区間での業務の際 7. 要人警護などで警察用自動車に護衛、または誘導されている時 8. 公職選挙法の適用を受ける選挙における候補者又は選挙運動に従事する者が選挙カーを運転する時 デブもしなくていいらしいwww
327:名無しさん@1周年
19/05/16 07:02:51.20 u9JOZxC50.net
交通安全イベントで、当の警察官がシートベルトをしない…
職務中の警察官は義務がないからOKとかいう話じゃなく、
イベントを企画した側の意識の低さがアカンやろ、って話
328:名無しさん@1周年
19/05/16 11:18:58.92 7ZASQJfk0.net
交通安全のイベントで子どもが見てる場所でこれは無いよ
子に対して車に乗ったらシートベルトって教育してる親として
この警察官の行為は迷惑以外のなにものでもない
君らは何を訴えるためにイベントを開催してるのかと
お巡りさんもシートベルトしてなかったよ、道路じゃなきゃしなくても良いんだねって、子どもに思われたら元も子もなさすぎです
329:名無しさん@1周年
19/05/16 11:24:31.81 pWapcAJO0.net
警察官の意識が低すぎるのはバカしかいないから。
まともな人から辞めていきバカばかり残る最悪の職場環境。
退職対策をしないからいくら補充してもバカしか残らない。
330:名無しさん@1周年
19/05/17 02:21:36.80 jjTIYETc0.net
>>322
しなくて良いって書いてあるだけで、
しないほうが良いとも、しては駄目とも書いてない
した場合としない場合のメリットデメリットを考えて判断しないと
交通安全イベントでシートベルトをしないってのは、
警察への不信感アップさせるだけの行為
331:名無しさん@1周年
19/05/17 19:28:30.15 nmb22UMm0.net
>>87
マジ勉強になりましたw
332:名無しさん@1周年
19/05/17 19:31:02.20 Qw+AIe780.net
合法ならいいのにイチャモン付けられるのはおまわりの普段の行いが悪いからだよ
333:名無しさん@1周年
19/05/17 19:31:55.39 iIKiZZxT0.net
びろーんと垂れ下がったシートベルトがマジックテープでどこかにくっつくように
しておけばいいだけなのにな
334:名無しさん@1周年
19/05/17 19:48:26.20 485HIh4g0.net
当たり前やろ
警察官が違反でもないのに非を認めれるわけねーだろ
お手本とかどうでもいいんだよ
非を認める事が一番こまるんだよ
335:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています