19/05/13 21:23:24.36 paj6+gYX0.net
もう中国企業は壊滅だな
3:名無しさん@1周年
19/05/13 21:23:29.26 +M0M89DW0.net
弱いなw
4:名無しさん@1周年
19/05/13 21:23:32.66 WLfcACdj0.net
第三次世界大戦の前触れであった
5:名無しさん@1周年
19/05/13 21:23:32.99 1Nd6EyFj0.net
【バイオテロ】
【エボラ(コンゴ)ウイルス】を世界中に撒くフジテレビ
*デジタル放送にて脳データを書き換える
【フジテレビ & Android】
会長 嘉納修治
社長 宮内正喜
古舘伊知郎gf
URLリンク(privatter.net)
6:名無しさん@1周年
19/05/13 21:23:39.75 g2YdhHds0.net
5ゲット
7:名無しさん@1周年
19/05/13 21:23:45.33 ybfgzsdy0.net
プーおこった
8:名無しさん@1周年
19/05/13 21:23:47.98 V/mFkxqi0.net
具体的に何に関税をかけるの?
9:
19/05/13 21:23:53.47 jOsy6CgmO.net
米中のどこまでやるの!?
10:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:02.24 0iZieCst0.net
メンツの国、中国。
11:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:02.63 s54UnnK40.net
ネットで人気の
維新の丸山議員の発言
維新の国会議員の発言
北方領土は戦争で取り返せ
ロシアと核戦争が起きるかも
「北方領土は戦争で取り返せ」維新・丸山穂高衆院議員 ビザなし訪問時に発言
URLリンク(www.fnn.jp)
12:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:04.20 CeIYxPCV0.net
前回から息切れしてんのに
13:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:12.29 XD3X+exT0.net
しょぼいな
国民が苦しむだけだからな
14:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:13.93 C9px0KUX0.net
中国が関税上げてどうすんねん
15:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:24.81 zc1Svmm00.net
特需くる?
16:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:26.47 z5gYXhql0.net
これにまた報復だろw
死ぬぞ、お前らw
17:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:27.03 T7TL8G500.net
ブロック経済化するのかな
18:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:38.26 QbQml+hb0.net
誰が困るんだ?w
19:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:38.76 /GWxEKAv0.net
エスカレート。
20:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:41.57 ODIuY48p0.net
やっほーいww
第二次世界対戦もこうして始まったんだったよな
21:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:43.28 VBJJPt/90.net
早く戦争になあああああああああああああああれ
22:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:43.30 k679GNDi0.net
このチキンレース一体何処へ向かってるんだ?
23:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:46.57 YybPf9bg0.net
こんな日に限って
利確70万で買い戻して悦に入ってた
ポジ最小
24:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:48.55 0WatJrvy0.net
糞トランプ死ね
25:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:55.01 47/PHUS70.net
いいねー!
26:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:56.37 zLAzEk3Q0.net
中国のキンプーさん
27:名無しさん@1周年
19/05/13 21:24:57.74 wpQs4aE40.net
矢継ぎ早に関税UPするトランプは、何を焦っている
28:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:07.10 J7AQjUYh0.net
まぁ貧乏人のワイには関係無いから
割とどうでもエエw
29:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:10.84 a/VN1JWB0.net
なんかしょぼくね?
シナの限界か…
30:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:11.74 2EPrqnyH0.net
な、来たろ
で、トランプ大統領がツイートする笑
キチンレース
31:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:18.96 zLik/9OC0.net
相変わらず日本は蚊帳の外か・・はぁ・・・
32:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:20.02 Lpd/QkRq0.net
はいリーマンショック級
消費税撤廃な安倍
33:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:21.90 C9AmBfAi0.net
トランプも完全に相手を見誤ったな
中国はとことんやる気だぞ
34:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:22.46 XUXT1ct00.net
食い物くらいしか思いつかない
でもやったら貧乏人が暴動起こすんでないの
35:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:35.57 oDAIWB3g0.net
米中が戦争したら日本は戦場にされて焦土化するな
36:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:42.00 4z1YdpXE0.net
なにが始まるんですか⁉︎
37:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:45.48 1bYH6tfw0.net
円高キタ
38:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:49.40 FE7GYeVk0.net
困る人は誰でしょうか?
39:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:54.50 zaHqT6EG0.net
国民が苦しもうが死のうが関係ない
メンツと共産党が生き残れば問題なし
40:名無しさん@1周年
19/05/13 21:25:57.05 ++lxlg2X0.net
>>22
米国 「経済力と技術の両面で、中国を空っぽにするまで続ける所存」
41:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:01.39 YvDME+kh0.net
思ったより速やかに出してきたな
やれるわけねえと思ったトランプは焦ってるだろ
42:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:04.70 tahxyIzq0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
43:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:08.25 IxmTWaeF0.net
ウ�
44:鰍迴事ッには関係ない話でしょ?
45:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:13.53 WAYczlEe0.net
やべー・・・これから仕事探そうってのに求人無くなりそう・・・
46:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:14.07 ixyMxMrn0.net
で、AIIBのバスはもう走ってるの?アメリカに負けたらガス欠で止まってしまうんじゃないの?
47:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:16.90 Uv6CUvUm0.net
円高進行チキンレースになったな。
48:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:17.56 ITFdi0Sw0.net
さすがのトランプも内心では大慌てであろうのうw
49:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:25.62 /9Vzl1Mu0.net
マジでリーマン来ておかしくない
国際協調ないからトルコとか行くとだめだろ
50:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:27.59 8GptjAVX0.net
ファーウェイのスマホが値上がりして死ぬんじゃないか
51:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:34.88 jY+KstEA0.net
韓国を愛しているなら即刻止めるべきだ
52:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:36.29 PNEWEqAb0.net
米国が2000億ドル分なのに、中国は600億ドル分ですかw
もう、中国は打つ手がないでしょう。そもそも、中国が知的財産権を認め
技術の公開を求めないと約束すれば、こんな貿易戦争になっていないのに。
53:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:37.64 zLAzEk3Q0.net
>>33
トランプばかにしすぎ低IQ野郎が
IQ160のトランプ様のやることは正しい
54:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:38.27 ++lxlg2X0.net
>>41
米国側は、すでに追加を決定してる
55:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:43.48 njMQV2Cj0.net
様子見なんだろうけど
トランプの基地脳なめたらいかんな、さらにBAIプッシュくるぞ
56:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:54.44 c7e9w5D70.net
お互いの輸出入の量が全く違うので中国側は同等の反撃ができない
57:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:57.68 ODIuY48p0.net
>>18
アメリカ、中国共に低価格商品の流通不足で内需が冷え込む恐れがある
すると困るのは輸出にしか頼れなくなってる日本は困るぞ
58:名無しさん@1周年
19/05/13 21:26:57.86 cpIvsObc0.net
3500億ドルの分は?
59:名無しさん@1周年
19/05/13 21:27:12.33 U5xjTPvk0.net
日本が漁夫の利を得れるの?w
60:名無しさん@1周年
19/05/13 21:27:17.46 Dk2TI4U50.net
まぢで戦争ある?
61:名無しさん@1周年
19/05/13 21:27:22.95 cPaQsmbl0.net
アメリカへの輸出を止めて市場の新規開拓も進めないと
ジリ貧なんだがな中国は単純で困る
62:名無しさん@1周年
19/05/13 21:27:25.22 a/VN1JWB0.net
六兆円とか雀の涙ですやん
数十兆円規模をやれよ
63:名無しさん@1周年
19/05/13 21:27:27.30 4mwXx/kW0.net
>>31
漁夫の利を静観する立場
64:名無しさん@1周年
19/05/13 21:27:29.45 6wdORqhK0.net
自分の首をさらに締めるだけだぞバカなのか
65:名無しさん@1周年
19/05/13 21:27:30.88 6nVBhhNR0.net
くまのプーさん憤死
66:名無しさん@1周年
19/05/13 21:27:44.04 IFg7xhRI0.net
2兆 VS 600置く
67:名無しさん@1周年
19/05/13 21:27:49.71 OxANx8iH0.net
日経CFD、21000円割れたな。
68:名無しさん@1周年
19/05/13 21:27:56.94 f/ryTozU0.net
>>31
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
69:名無しさん@1周年
19/05/13 21:27:59.32 Tt19ulVU0.net
>>1
中国の農家や製造業が死ぬんでないのこれ・・・
70:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:06.47 jNUFOp8Q0.net
はい、倍プッシュいただきました
71:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:09.50 fBmc/Ffq0.net
にねてぃえええええええええええええええええええ
72:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:13.80 tahxyIzq0.net
中国、負けてますやん
73:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:14.84 ycnHld3v0.net
米国より桁違いに安くてワロタ
74:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:20.78 lw2JBOab0.net
大陸はさすがに俺らと違って覇気があるな!
75:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:26.45 L9fCghcv0.net
上のほうで第二次世界大戦はこうやって始まったって書いてる人がいますが、本当にそうなんですか?
76:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:30.59 cpIvsObc0.net
>>66
15000まで真っ逆さまじゃね?
77:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:38.70 ++lxlg2X0.net
>>59
アメリカ側は、そこまで目途に入れての準備を既に行ってる
78:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:39.69 C9AmBfAi0.net
超絶なドル売り円買い
これ日経壊滅すんぞw
79:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:41.39 a/VN1JWB0.net
ごめんなさいした方がダメージ少ないだろ
80:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:42.48 uACUZFpD0.net
たった600億ドルか
もう中国に弾はほとんど残ってないみたいだなw
81:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:44.54 3JKRIl610.net
ワイのトヨタ紡織株どうなるん?
教えてクレメンス…
82:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/05/13 21:28:49.91 rhMHVeZE0.net
(; ゚Д゚)余力ある側と余力ない側のチキンレースってこと?
83:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:54.13 G5KNbE5g0.net
>>22
中国の分裂
84:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:55.16 +Td0GjSR0.net
来月1日からかよワロタw
85:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:55.78 MJFm64gk0.net
全部やれよ
そして次は国債
86:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:57.37 rSyg8e3X0.net
報復キタ━━(゚∀゚)━━!!
87:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:57.44 F0w80MlZ0.net
日本とばっちり
88:名無しさん@1周年
19/05/13 21:28:57.70 yQiUBjkQ0.net
>>74
似てるね
89:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:01.17 FfhbszsW0.net
中国はスマホにダメージ受ける
米国は飲食類にダメージがある
どっちにしても関係諸国にもダメージが相当あるな
90:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:03.46 qu16iN8p0.net
日本も上げようぜ。消費税反対(´・ω・`)
91:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:06.29 B/dRPcTB0.net
>>6
92:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:07.57 pRad/ac+0.net
中国にはデメリットしかないだろうな。。
93:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:11.26 U5xjTPvk0.net
>>73
ウチは70年前に終わったじゃん。アメリカと世界戦争を戦って負け、属国となったw
94:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:15.00 YvDME+kh0.net
もっと具体的に
旅客機を今後は全面エアバスに変えますというほうが面白いのに
95:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:15.18 2EPrqnyH0.net
どうせまたドル円加速だろ108.50を挟んで
ダウも下落、明日の上海も下落、で日経もカナリ下げる
報復第一段の往復でこれだからな
アメリカは2ターン目の警告は既にしているわけで
さらなるリスクオフ加速だな
96:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:15.22 wb9D1MFG0.net
これで消費増税延期→衆参同日選挙来るな
97:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:18.16 kjN1iwkR0.net
殺し合えー
98:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:24.93 ob9nvm3Z0.net
つくづくアメリカはやりたい放題だな
99:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:28.34 SpLKYqTa0.net
旧ソビエトをじっくり時間をかけて干上がらせて潰した国に
よく挑む気になるな・・・。
100:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:40.71 njMQV2Cj0.net
為替株はとりあえず織り込んで終わりだろ
弾あったら億儲けるチャンスだけどな
101:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:42.70 2MY94cI/0.net
中国も日本の二の舞になるのか
102:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:49.02 GQOTVZ0O0.net
>>1
対抗できてないし、自分の首閉めてる。
103:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:52.50 X562zlEl0.net
>>29
しっかり記憶していないが、これで対米輸入の全額に関税かかるレベルのはずなので、弱いどころか関税的には最後の一手では
104:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:56.27 Wh9x4srj0.net
株価下がらないだけで実体経済的に超えてね?
105:名無しさん@1周年
19/05/13 21:29:59.14 jxwbo6Nm0.net
アメちゃんは今イランとも一触即発だし
なかなか大変じゃないの
106:チンしたモヤシ ★
19/05/13 21:30:05.88 ajZxvA9L9.net
>>1
中国 対米報復のため関税上乗せ発表 600億ドル対象 6月1日から
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHK 2019年5月13日 21時24分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
アメリカが中国からの2000億ドルの輸入品の関税を引き上げたことを受けて、中国も報復のため6月1日からアメリカからの600億ドルの輸入品に現在、5%から10%上乗せしている関税を最大25%に引き上げると発表しました。
中国がアメリカの圧力には屈しないという立場を鮮明にしたことで米中の貿易摩擦はさらに深刻化し解決がいっそう見通せなくなります。
107:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:05.91 6wdORqhK0.net
>>97
TPPじゃ物足りないからアメリカだけでやるって話らしいよ
ひるおびでやってた
108:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:15.24 L9fCghcv0.net
>>87ありがとうございます
109:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:22.11 HwE3b5oS0.net
来月1日からってヘタレだな。時間稼ぎで有利にしようとしている
110:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:24.89 T9Qw6XmM0.net
知ってた速報
111:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:26.07 ODIuY48p0.net
>>58
日本の輸出は今や製品よりも部品で稼いでる部分が大きいので
製品を組み立てる大口が買うのを控えれば国内景気に打撃
もともと現地生産してるとこにさえ被害が及ぶ
112:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:26.88 YTAvHuQX0.net
アメリカの完全勝利って思い込んでいる無知、無教養が多いのは何なの?長期戦ならアメリカが不利なんだけど。
113:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:31.88 k5kj/6Bx0.net
中国へこんだら、その分日本の輸出が増える
世界第2位の経済大国に復活するまたとないチャンス
114:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:33.61 RNMojPAA0.net
600億円ぐらいなら大した事ないやろー
115:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:37.13 zLAzEk3Q0.net
>>74
世界大戦始まる前は必ず経済問題おこる当たり前やろ
当たり前やろ
生活に満足しててワザワザ争いに参加するわけねえだろ
116:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:47.94 sYq0J7Qi0.net
カオス!
117:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:49.49 ukgSXA8V0.net
しょぼ
118:名無しさん@1周年
19/05/13 21:30:59.79 YybPf9bg0.net
よーし、そこでユニクロ買うでーーーーーーーー
119:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:02.79 FjO+tjeW0.net
長期戦じゃ負けるぞw
120:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:04.46 qFaYPBu90.net
札束で殴り合いじゃああああああ
121:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:06.45 6wdORqhK0.net
>>111
え?くっそ有利だぞ
122:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:18.74 1nW1K88O0.net
>>112
80年代の再来!中国がソ連役。
123:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:21.37 xrtMC/E60.net
>>76
でもその時はアメリカ本土攻撃ではなく
台湾沖縄侵攻と日本の米軍基地への核ミサイル攻撃だろうな
124:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:22.40 1crxFfeu0.net
もうやめてくれ
株が下がるだろ
125:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:24.70 3yN6hPuH0.net
ミ
サ
イ
ル
に
水
鉄
砲
と
竹
槍
で
反
撃
す
る
ア
ル
126:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:27.39 ODiAnmpM0.net
中国が引き上げても意味がない
大した貿易量じゃない
127:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:36.96 jxwbo6Nm0.net
やはり中国は
天安門虐殺以前まで時間戻る運命だな
ご愁傷様
128:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:43.63 enrpsaNK0.net
600億ドルじゃまだまだ先っぽを入れただけ
2000億ドルまでは行くでしょうな
129:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:43.97 cC2LKtUe0.net
ファーウェイの技術者たち、平均年齢20代とかだからな。
米国からの部品調達中止という、来るべきXデーに備えて、
正月返上で日本の電子部品メーカーと作戦会議してたよ
130:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:45.26 ODIuY48p0.net
>>112
今そこまで国内で作ってないんだよ…
131:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:54.66 +vPUqWtY0.net
俺が生きてる間に中国の分裂が見られるとはな
132:名無しさん@1周年
19/05/13 21:31:55.37 HwE3b5oS0.net
さて焼肉屋を始める準備するとするか。今年だけの限定で
133:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:04.11 njMQV2Cj0.net
>>113
確かにな、、、数分で溶ける金額だし鼻くそみたいなもんだ
134:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:07.85 w6RW8mhw0.net
きたか! 投資家みんなくたばればいいさ
135:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:10.16 fkxNm9HU0.net
(メンツもあるしちょっとくらいならトランプさんも怒らへんやろ・・・)
136:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:11.50 2EPrqnyH0.net
アメリカの反応次第では明日1日で20000円割れの展開もあるな
トランプ大統領だから、感情的にディールを含めて汚い言葉を
発してしまう可能性もある
137:!id:ignore
19/05/13 21:32:16.52 01A7KqTR0.net
世界の読みはアメリカは中国に勝てない
どっかで手打ちをするから
日本はその後どうするかを今から考えないといけないのに
中国経済破綻イェ~で思考停止
馬鹿ばっかだな
138:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:18.68 rAvYl0K/0.net
アメリカからこれだけしか輸入してないからな
金額では全然勝てない
139:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:22.75 s1AbJvOE0.net
日経先物↓ダウ先↓VIX↑
URLリンク(sekai-kabuka.com)
140:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:26.95 4mwXx/kW0.net
>>66
円は安定だが
141:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:36.79 EDdKSvrV0.net
URLリンク(nikkei225jp.com)
日経暴落 40銭円高
142:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:41.82 5Uhxhc/x0.net
支那はもう引っ込みがつかないね。
馬鹿だな。
143:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:42.93 YSghbqzV0.net
>>18
日本が困るやろ!
144:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:44.57 NZk9DFb60.net
キチガイツートップ
145:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:49.75 Q/5OH9bm0.net
これで最も困る結果になるのは中華人民共和国という皮肉
146:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:50.29 wZxHSHVn0.net
>>108
時間稼ぎをする意味がないと思うがな?
どうせ、G20で首脳会談するのは来月だし。
とりあえず、即時報復の方が国内的には良いと思う。
147:名無しさん@1周年
19/05/13 21:32:50.94 U5xjTPvk0.net
>>130
天安門とか、ベルリンの壁の辺りで行けると思ったら、意外と長持ちしたんだよなあw
148:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:00.27 RavdisIy0.net
支那以外に工場ができるまで続ければトランプの勝ちでしょ
149:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:00.61 Ca43HLPx0.net
ふーん
なんか中国産必死やなぁ
150:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:01.20 6wdORqhK0.net
>>135
割れねえよ
アメリカはこれに関しちゃかなり一枚岩らしい
151:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:02.66 EfocG5ic0.net
もう両国お互い輸入禁止にすりゃいいのに
いつまでチビチビチキンレースやってんだ
152:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:05.78 NZk9DFb60.net
タルヒッシュ
153:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:07.40 WFGG+7jx0.net
空売りのチャンス
154:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:12.21 2+8AQi7w0.net
三菱やIHI、川崎に動きある?
155:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:15.35 RNPGUuZI0.net
きたこれ。死ぬまで続けろよな。
期待してるぞ。てか死んで。
156:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:19.74 2EPrqnyH0.net
アメリカファーストプライドvs中国中華思想面子 ふぁい
157:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:21.88 D3UYz5j80.net
>>16
>>24
>>33
>>41
中国人は祖国にお帰りください^^
158:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:27.89 enrpsaNK0.net
>>135
現在日経先物はまだ20900
まだまだ20000まで余裕あるな
159:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:28.21 Afmq1bc60.net
一方グローバリスト売国の安倍ちゃんは関税撤廃
160:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:32.71 cPaQsmbl0.net
無茶苦茶な法律を変えろつってるのに
アカ特有の自分さえよければ何してもいいんだよ理論で
収奪を図るからこうもなる
これもうだめかもわからんね
161:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:33.70 bu2oFgBx0.net
トランプが大統領で本当によかった。
バイデンはいい奴だけど負けてくれ。
162:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:42.13 Im5ufL7t0.net
これで景気冷え込むのが確定したから、増税再延期しないとやばいよな
163:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:43.30 njf1WvPe0.net
中国はさっさと切り替えて別の所で利権狙った方がいいぞ
164:名無しさん@1周年
19/05/13 21:33:56.23 /GWxEKAv0.net
シナが中ソ対立に突入してから大躍進運動、文化大革命、四人組騒動とカオス化していった歴史と重なる。シナはナショナリズムが強くなるとバカになる。
165:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:03.03 GE8gCdVm0.net
いやまあはっきり言うと、コレ一番被害遭うの日本なんだよね?
だから円高株安なんて歪なことがじーわじわ始まってる訳で。
166:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:08.33 xQmaJQoK0.net
>>45
殆どガソリン入って無い上に、ガソリンはドル建てで元じゃ買えないんだよね
もうダメぽ
167:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:13.13 7Shlvjr90.net
為替の実況ってどこが面白いん?
168:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:18.66 JRXXWHnB0.net
来月からかよw
おっそw
169:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:22.53 6Ce4ewdM0.net
これはfalloutの世界が現実となるか?
170:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:23.33 O5FWrvet0.net
反撃の持ち弾、少なすぎやろ
171:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:25.52 P+EHTNgD0.net
【訃報】ドル円 [469534301]
スレリンク(poverty板)
172:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:27.82 4YGa4nmW0.net
>>120
中国の命題はメンツ
アメリカは経済
長期戦なら中国のほうが有利だよ
経済二の次だし
173:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:31.06 XD3X+exT0.net
豚肉食えなくなるな
どうすんの
174:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:39.39 HwE3b5oS0.net
CNNとかABCとかのトランプ叩きがいっそう激しくなるだろう
日本のマスコミはポチだから同じ論調で
175:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:39.50 U5xjTPvk0.net
今から思えば、これが地球を荒廃させたのちの第三次世界大戦のきっかけあったw
176:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:42.38 j2pPep1+0.net
結局600億ドル程度?
2000への反撃に600?しょぼいな
177:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:44.58 6wdORqhK0.net
>>164
一番ではない
中国の次
178:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:45.73 enrpsaNK0.net
>>166
市況2板でいいんじゃないか
179:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:47.67 cyyK0mS50.net
元もウオンも暴落してるな
180:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:50.99 OxANx8iH0.net
この状況で、くすぶってる中東で火が付いたら
総崩れになりそう。
181:名無しさん@1周年
19/05/13 21:34:53.59 J56zilUd0.net
中国ってもう報復のしようがないんだろ?
逆にさ、禁輸しちゃえば?
「関税なくしてもアメリカには売ってあげない」って
182:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:06.04 pe+bTPGk0.net
>>135 そんなもんじゃね?
中国制裁がフル規格で動き始めるとなると、製造メーカだけじゃなく、下請け取引先その他まで影響が及ぶから、
どの程度の影響があるか、見極める間は株を売って手放すよ
しかし、逆に言えばその程度の影響なんだ
183:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:07.48 W5GNcM3c0.net
中国もう手札ないけどどうするんだろ
アメリカはあと3000億ドル分関税かけれるしな
184:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:11.10 2NlznuZ60.net
来たな
第二弾もよろしく
185:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:12.38 k7JDjqEy0.net
ま、こうなるわな
186:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:12.46 YvDME+kh0.net
>>164
この損失は日本とのFTA交渉でトリモロス
ってツイートきそうだな
187:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:18.39 ckSOlp/l0.net
>>162
そうでしょ?
イスラエルにまで進出するし
188:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:19.71 HwE3b5oS0.net
>>178
鼻紙と紙くず安くなったのか
189:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:39.35 wYKmQv9Y0.net
↑昭和→平成↓↓↓令和
こうだよな。
190:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:39.51 xHJHmbZQ0.net
>>1
600億ドルしか弾を用意出来ないのか
191:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:42.59 ++lxlg2X0.net
>>147
その流れは既に始まってるんだよね、
関税このままで中国から資本が逃げれば米国の勝、中国が折れて要求呑んでも米国の勝
対する中国の勝利条件は、
資本が中国内にとどまり尚且つ米国が要求全部取り下げて関税を元に戻す事のみ、というタイトな条件
192:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:45.82 IHWnwoji0.net
>>16
令和のご祝儀相場がくると思って株買ってた俺は死にそう
193:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:56.63 CbyVjlBc0.net
コールレイズ合戦でアメリカに勝てる訳ないのに
194:名無しさん@1周年
19/05/13 21:35:56.82 cyyK0mS50.net
>>136
逆だアホ
元落ちてるぞ
195:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:15.62 D954iFYU0.net
【速報】中国がトランプ大統領への報復を発表 600億ドルの米輸入品に最大25%の関税
スレリンク(newsplus板)
196:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:16.29 krKesBwd0.net
明日も下げか
令和やめて天翔にしろや
197:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:20.71 0IC85GJz0.net
アメリカ国はほぼ大陸で一つの小宇宙を形成しているから
資源も農作物も全て自前で調達できて自己完結しているので
持久戦でいつまでも耐える事ができるが中国は資源が国土が広いのに
意外なほどとれなくて食糧生産性も低くて輸入に頼りっぱなしなので
すぐに干上がるだろう
もともとイデオロギーが違う国同士でうまくやっていた時期こそ異常で
正常の両国の関係にもどりつつあるだけ
198:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:24.56 bUHC5gKZ0.net
赤紙くっぞ。
199:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:26.79 FjO+tjeW0.net
コンピュータも飛行機もアメリカ製じゃん
対抗するとかバカすぎw
200:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:30.23 3qz9Zu+m0.net
手札なんていくらでもあるわな市場のアクセス制限とか手続きの遅延とか
201:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:30.90 UvHPE8At0.net
今晩あたりトランプが次の期限を切ってくる頃かと思ってたんだが
中国が先だったか
202:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:31.83 enrpsaNK0.net
海外企業はシナから工場が撤退するのは目に見えてるんで、どうせ来るなら日本にいらっしゃいな(´・ω・`)
203:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:38.94 HwE3b5oS0.net
>>182
北朝鮮からICBM打ち上げるとか核実験再開とかいっぱいあるだろ
204:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:45.14 SvoKBKlT0.net
常日ごろからデマで工作をしている
日本破壊の反日工作員を許すな絶対に、
URLリンク(i.imgur.com)
205:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:48.86 k7JDjqEy0.net
>>171 トラは選挙堕ちたらただの人だからなあ
206:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:54.77 6wdORqhK0.net
>>193
元落ちは中国の優位
関税二割あがった!
元は二割さがった!
さあ売値は?
207:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:55.69 GE8gCdVm0.net
>>186
アメリカみたいなわかりやすい国とイスラエル比較するとドえらい目に遭うぞマジで。
208:名無しさん@1周年
19/05/13 21:36:57.79 C9AmBfAi0.net
>>164
円高株安はいつものことだけど
今の日本経済は脆弱だからなあ
米経済が好調な状況でもカンフル剤打ってなんとか立ってた状態なのに世界的な景気後退きたらどうなることやら
209:名無しさん@1周年
19/05/13 21:37:01.83 JRXXWHnB0.net
強気の報復のテイをとってるが中国完全にビビってるなw
210:名無しさん@1周年
19/05/13 21:37:09.05 EP3Xbr9N0.net
ファーww3
211:名無しさん@1周年
19/05/13 21:37:17.70 /dt4//yN0.net
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党
やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓
革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎
韓国人の白眞勲
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
URLリンク(i.imgur.com)
b
212:名無しさん@1周年
19/05/13 21:37:23.55 sb1lgFXC0.net
>>201
これから超絶円高になるから日本なんか誰も来ないよw
213:名無しさん@1周年
19/05/13 21:37:28.28 4YGa4nmW0.net
>>190
中国から資本が逃げるなんてありえないという前提見逃してるだろ
最大のマーケット落とすやつなんていない
アメリカが引き上げてもヨーロッパと日韓は中国に投資を続ける
214:名無しさん@1周年
19/05/13 21:37:41.32 6wdORqhK0.net
とりま俺は中華スマホ買うわ
なんにしよ
215:名無しさん@1周年
19/05/13 21:37:44.21 ixyMxMrn0.net
>>165
なるほど。進めるならAIIBに加入した国が後ろからバスを押して歩くくらいしかできないんですね。途中離脱する国がほとんどかな。チョン除いて。
216:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:13.03 gFQYsEaC0.net
交渉決裂だな
とりあえず関税50%づつまではいくなこりゃ
217:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:14.99 2okJnoME0.net
アメリカ、実は反撃に弱い
豆な
218:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:20.78 R/jvjsWO0.net
年金の大幅減額で消費激減。
GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字 会計検査院が異例の警鐘★4
スレリンク(newsplus板)
【年金半額案】働く女性の声を受け
「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★9
スレリンク(newsplus板)
219:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:24.57 7V2xNZdP0.net
新冷戦
220:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:24.78 Q/5OH9bm0.net
>>212
著名投資家たちはもう2年以上前に全員�
221:ヲげてるで・・・
222:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:26.17 cpIvsObc0.net
80円台の円高十分ある、日銀はマイナス金利で貸し出しも-早川元理事
2019年1月17日 5:00 JST
日本銀行元理事の早川英男氏は、2019年度後半から20年にかけて日本の景気は転換点を迎え、6年ぶりの水準となる1ドル=80円台まで円高が進む可能性が大きいとの見方を示した。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
予言的中くるんか?
223:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:37.19 I4TbzOf30.net
中国 対米報復のため関税上乗せ発表 600億ドル対象 6月1日から NHKニュース>>1
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
市場は反応速い
224:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:43.42 rSeKrj+b0.net
中国製品なんて安いだけの粗悪品だけど
米国製品は代替品に切り替えると困ることが多いんだよな
225:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:46.15 TALg5c6Y0.net
そして何故か日本終了なんでしょ?
226:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:48.99 yQiUBjkQ0.net
もうHuaweiの時点で戦争開始だったんだ
貿易戦争から第三次世界大戦になるまで何年でなるやら
227:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:52.60 tahxyIzq0.net
アメリカ「そうだろうと思って第二波第三波を用意してあります」
228:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:57.21 u++NxqkJ0.net
明日の株価は確実に急落するなw
229:名無しさん@1周年
19/05/13 21:38:59.67 aGNv1o/t0.net
プーさんプンプン丸?w
230:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:05.37 IJQN6kb20.net
でも増税、でも高支持率
これが美しい国…
231:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:15.54 mHZ2TSJA0.net
顔面ストレートの1,2直撃喰らって鼻血流しながら軽いジャブを1発返す
中国 けなげよのう
232:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:17.52 NWflaG9I0.net
中国も北も,次の大統領選挙でトランプが負ける方に賭けたのでしょう。
それまで耐えきればいいのです。
233:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:19.25 i59Z11PG0.net
たったの6兆円分www
アメリカの対中貿易赤字は、43兆円ですよwww
234:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:25.48 Q/5OH9bm0.net
中国は路線変更せなアカンってもうオバマ時代からずっと言われてるんだよ
手遅れ
235:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:29.53 N3n/YfJv0.net
600億ドルの男
236:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:30.98 JMuaudtf0.net
ブレーキがブっ壊れてるのにゼロヨンチキンレースを受けたかw
237:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:36.37 GE8gCdVm0.net
>>212
うん、その「ありえない」が既に「あり得ない」。
世界最大の購買力を持つ市場ではあっても世界で最も成長性のある市場では無くなってるんだよとっくの昔に。
238:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:42.00 7u/mpmF/0.net
>>27
関税あげても米国にとってデメリットが無いことがわかっているから
239:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:42.15 lfhlbYj30.net
これが精一杯なんだろうけどアメリカの攻撃に対する報復にしてはしょぼいな
半分以下じゃん
アメリカがこれに対してさらなる報復した場合もう報復カードないしどうすんだ
240:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:44.15 cPaQsmbl0.net
昔やった配給制復活するんでねーの
食料が高騰するだろコレ
日本に輸出してる場合じゃなくなりそう
241:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:47.41 opwAObcE0.net
金上がるかな?
242:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:48.95 enrpsaNK0.net
日経先物2093
243:0 ゆっくりと下がっております…
244:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:51.62 V/mFkxqi0.net
キンペー、崖っぷち?
245:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:53.73 RQtSEIe60.net
遅かったかもしれない。第二次世界大戦と違って欧州は禁輸してないし、日本も関係そこまで悪くない。嫌がらせで終わったらアメリカヤバいぞ
246:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:55.26 u7rDa2fv0.net
キター
アメリカ厳しくなるわ
247:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:55.59 W5GNcM3c0.net
ダウ先物下がってるな、日経もやヴぁい
248:名無しさん@1周年
19/05/13 21:39:56.49 pjJyaZQ00.net
散々考えて此れだけ?
249:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:01.33 lQcqeGwu0.net
気のすむまでお互いとことんやったらええ
250:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:04.47 eLB0YUif0.net
>>1
チョレイ!!
251:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:11.45 rFH4Cc3w0.net
25%の関税を倍で100%な byトランプ
あると思います
252:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:13.15 HwE3b5oS0.net
令和日経8000円もみえてきた
253:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:14.01 r246gKDn0.net
米国国債で何かやりかねない、と思わせるために、この段階で意図的に関税全部使ったのかね。
254:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:16.02 FKUp2lU70.net
本質見えてないやつ多すぎ。
単なる貿易戦争じゃないから。
アメリカは国家の意思として中国共産党潰す決意したんだよ。
昨年末のペンス演説聴いてみろ。
来年には40%とか関税かける。
255:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:21.13 mh5RKmlv0.net
中国って本気で世界覇権狙ってるのか?
256:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:32.21 zLAzEk3Q0.net
お前らアメリカせめてるが
日本の会社は馬鹿すぎて中国のスパイに日本技術取られ尽くしたんや
もう日本企業息してないだろ
アメリカについて行って第三次世界大戦で勝つしかないんや
257:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:34.79 CtNh0k2+0.net
40万円前後でビッチコインを拾った強者だけが勝ち組なのか?www
258:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:34.93 pe+bTPGk0.net
そろそろお気づきだろうが、ネラーの関心が急速に薄れている
普通の人の書き込みが急減し、
市況を何とかしたい、ネット宣伝業者の書き込みばかりが残ったのが、今の状況だよ
5年前、セウォル号事件で空き家になったスレで、ロシアの宣伝業者さんたちが、
規定通りの書き込みノルマで書き込みを続けた結果、
連続投稿でプロバイダ規制を食らった結果、全ての親ロシアな書き込みが消滅し、
たった一か所の事務所から書き込んでいたのがバレる・・・・そんな事件がありました
今、ここで書いてるネット宣伝業者の皆さん、
マニュアル通りに書き込みを続けたら、ロシアのアホたれちゃんと同レベルの失態ですよ?
259:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:40.79 3EMJNRcd0.net
>>230
トランプより議会の方が中国にキツい仕打ちするみたいよ
260:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:42.42 u7rDa2fv0.net
>>251
アメリカが負ける
261:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:53.21 YvDME+kh0.net
この時間に出したってことはNY市場を意識してだろうな
262:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:58.12 JRXXWHnB0.net
>>246
最後にチュってやるオチだからw
263:名無しさん@1周年
19/05/13 21:40:58.67 ZEBkaror0.net
あーあw中国終わったな
264:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:00.73 77XV1bAH0.net
昔は中国はここまで傲慢じゃなかったのにな。海賊版が問題視されればトラックで粉々にしてたりしてたのに
265:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:01.07 W5GNcM3c0.net
>>212
対中投資減ってインドとかベトナムとか他のアジアにシフトしとるで
266:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:02.00 NlRY1ebu0.net
食いもんとアップル製品位か
267:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:03.47 enrpsaNK0.net
一帯一路はどうなるか見物だね
借金返せない国は相当出てくると思うよ
268:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:06.92 u7rDa2fv0.net
>>258
正解だろよ
269:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:21.06 ckSOlp/l0.net
>>223
中国で部品作った日本企業がアメリカ現地で生産してるから日本も死ぬ
中国に進出する日本企業は中華の補助金貰えないからまた死ぬ
270:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:22.41 i59Z11PG0.net
確かに今アメリカでは左翼メディアが、必死で対中関税はアメリカにとって損だと
キャンペーンを張ってる。
これまではこれが効いてたけど、果たしてトランプ共和党に効くかな?
271:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:22.96 D8Y2HnMD0.net
>>1
報復するんだ、もう止まらないねコレは
272:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:24.81 r246gKDn0.net
>>200
トランプに今日の発表させにくくする牽制でしょ。
エスカレートさせたのはアメリカだ、という印象が出てくるからね。
273:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:28.03 RW0gq49w0.net
なにこれ
トレーラーに軽トラで突っ込むぞと脅してる感じ?
274:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:31.00 Q7Dc1VNC0.net
>>235
世界最大の購買力はアメリカだよ。
潜在的な世界最大が中国だったけど、ここで終わりかもね。
275:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:34.07 0GIfQ74C0.net
早く企業は中国から国内でやってくれよ
今や中国や韓国の方が給料いいからな
インドネシア、タイの都市部でも日本より給料高い
276:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:36.79 Tt19ulVU0.net
超円高になったら日本に来る外国人観光客も激減して観光業壊滅じゃん
277:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:40.39 OYky+Atd0.net
>>191
トランプの癇癪一つでこれだもんなぁ。
交通事故みたいなもんだ。
とはいえ、じきに落ち着くと思うけどね。
結局はあくまで懸念だから。
278:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:41.01 4hw5QmuL0.net
iPhoneは
おいくら万円になりますか?
279:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:45.38 4YGa4nmW0.net
>>219
著名投資家(笑)
発想が社会人のそれじゃないな
280:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:46.48 jQAl4caU0.net
幹事国・・・(察し)
281:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:48.26 Uv6CUvUm0.net
日本が一番被害受けるや。
282:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:50.06 Q/5OH9bm0.net
>>252
10年前は狙えた
世界のシンクタンクはそのロードマップを示した
だがあさっての方向へ走った
283:名無しさん@1周年
19/05/13 21:41:56.28 6wdORqhK0.net
>>212
そこなんだよなあ
ただドイツはもう中国いやだってさ
理由はアメリカと同じ技術流出
あとはイギリスかフランスだな
日本はどうするか。たぶん半々だろうな
284:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:06.25 7HCfuL/w0.net
森永卓郎の言うとおりになってきたな
URLリンク(www.joqr.co.jp)
285:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:13.91 JRXXWHnB0.net
>>253
ODAでさんざん貢いだ金まったくの死に金だったなw
286:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:14.90 u7rDa2fv0.net
>>267
事実だからな
アメリカが関税かけたら、その関税のぶんは、アメリカ国民が負担するわけだから
287:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:19.70 ckSOlp/l0.net
>>251
関税で国は死なないよ
北朝鮮が制裁で死なないだろ?
288:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:34.21 C9AmBfAi0.net
いやガチで円高止まらないんだが
日銀とGPIF大丈夫なんかこれ
289:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:35.20 4YGa4nmW0.net
>>262
鈍化してるのは事実だが未だ最大の投資先だぞ
290:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:36.41 L7y/FmBj0.net
>>230
選挙で勝っても負けても、8年でただの平民になるからな。
北の指導者なんて若いからいくらでも待てる。
291:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:38.01 FKUp2lU70.net
>>257
経済発展というすべての源泉を失った
292:中国共産党が崩壊する。
293:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:46.62 mh5RKmlv0.net
日本は逆に農産物関税やめてエンゲル係数下げようぜ
294:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:50.41 pjJyaZQ00.net
>>269
トランプが、そんな事気にすると思っているなら習近平は底なしの馬鹿。
295:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:51.58 wYKmQv9Y0.net
中国もアメリカに経済制裁の報復仕掛けてきたか
アメリカもきついか
296:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:52.79 W5GNcM3c0.net
明日のザラ場中に出されるよりかはマシなタイミング
ダウの反応が見れる
297:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:57.85 u7rDa2fv0.net
>>288
283
298:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:59.46 5WrYD32K0.net
>>122
沖縄は米軍基地があるからさすがに侵攻は難しいと思う。
沖縄県知事や立憲民主党は「憲法9条の勝利 !」とか言いそうだけど(笑)
299:名無しさん@1周年
19/05/13 21:42:59.76 4YGa4nmW0.net
>>235
最も有望な市場ではあり続けてるぞ
300:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:01.47 Lri1EwMZ0.net
大統領選挙までトランプのせいでこうなったで叩かれるのか
301:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:01.50 zyQ+9SdX0.net
アメリカが挑発するから…
302:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:08.13 ybAnHPYz0.net
戦前の日本みたいにキレてアメリカ攻撃するかな?
中国は?
日本の歴史知ってるからアメリカ攻撃はしないだろうけど
今は核の時代だからな
核の力でアメリカもそう簡単に中国を植民地化できるとは思えない
北朝鮮のミサイルとは桁が違うし
中国からアメリカに核弾頭打ち込まれたら一発は当たるだろうし・・・
303:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:12.18 mHZ2TSJA0.net
中国 チッ! チッとも効いてねえよ ゲホッ!
しょうがねえ今回はこれくらいで勘弁してやるぜ ヨロッ
全く痛くもかゆくもねーよ アメ公はようぇえええなあああああ
ブシュっ!
304:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:12.72 enrpsaNK0.net
>>275
分からん
つか、一番高いiPhone買うのって米国人ですし
305:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:14.21 /7MdU02m0.net
>>188
第三次世界大戦が来るな!
306:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:16.73 FKUp2lU70.net
>>284
死ぬよ。
307:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:29.52 Q/5OH9bm0.net
>>276
ん?資本の話だろ?
読み返したが俺が言ってることは間違ってないぞ
308:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:37.96 NQUALq5E0.net
またまた日経下げちゃうね
令和になって暴落続きなのに
309:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:40.16 6wdORqhK0.net
>>295
まだ代わりはある
でも半分くらい減った
310:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:41.40 lEoFtWIc0.net
アメリカはもう一超えをするの?
311:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:41.96 gFQYsEaC0.net
>>267
効くような流れならこんな関税合戦は最初から始めてないだろ
むしろシナリオ通りじゃないの、アメリカ国内の対中感情も予定通り対立煽りで嫌中にコントロールされてるわ
312:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:46.80 Q7Dc1VNC0.net
>>282
ちなみにどっかの国と違って、ほぼ返却済だからね。
そこはどっかの国とか違う。
313:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:46.82 /GWxEKAv0.net
シナのナショナリズムを刺激してやれば自壊する。
314:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:48.73 RW0gq49w0.net
日英はとぼけてるけど
独は逃げられないだろ
ガチで精算しなけりゃ独銀爆弾
315:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:49.37 7U+5l6ks0.net
為替はどっちに動くんや?
むらさき婆側?
316:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:50.08 LsK3BH270.net
この内容の最も重要なところは中国は引かないって事
つまり中国進出した馬鹿は終わるって事な
悪魔崇拝連中に荷担してた資本家は終わりって事だ
現実から逃げるなよ
いつまでも甘ったれてんじゃねぇぞ
思い通りいかないからって一般人相手に大組織が実害行為しやがっててよ
それが全て神に対する罪になるんだよ
おめでとう
クズ
317:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:55.54 q5AlHVsJ0.net
>>225
毎回トランプは第二波とか用意してなくて「ちょwww関税引き上げするなwwwこの卑怯者www」て感じのアクションだよ
自分がすることを相手からされると顔真っ赤にする
それがトランプ
318:名無しさん@1周年
19/05/13 21:43:57.28 ze7G27qN0.net
発表後に円高一気に進んでいるな。105円くらいまでいくかな。
319:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:01.25 3NPIH5jC0.net
日本もこれまでアメリカにさんざんやられてきたんだから、中国に加勢すべき
320:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:04.13 5C563d/D0.net
>>237
そのまま放って置くしかないな
手詰まりだろう
内需と米国以外の市場との貿易を続けて
高い関税を払っても中国製品を買いつける米国企業と商売するしか無い
エネルギーに関しては最初から米国の敵のロシアとイランが有り余るほど売ってくれるから問題ない
321:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:09.16 r246gKDn0.net
>>251
それはそうでしょね。
中国は、経済成長が、人権問題とかの国内問題を抑える道具だから。
他方で一党独裁の基礎が国営企業とかの党支配。
技術移転禁止、補助金禁止を飲んでも、
蹴飛ばして関税たかくなって経済停滞しても、
どっちでも共産党は揺らぐ。
322:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:15.73 UvHPE8At0.net
>>269
なるほどね中国らしい
でも、その牽制がトランプに効果あるかとなると…
多分無いよな
323:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:17.91 pjJyaZQ00.net
>>286
すぐにトップ10から消えるよ。
324:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:18.10 7u/mpmF/0.net
>>283
ところがどっこい関税あげても米国民にとってダメージゼロだったのよね
325:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:21.35 4hw5QmuL0.net
経済の弾はどっちが多くもってんの
326:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:22.76 Sk/6ps6X0.net
ドル円
109.12
-0.82
▼0.75%
-
21:42
WTI原油先物
62.75
+1.09
▲1.77%
-
21:32
上海総合指数
2,903.71
-35.50
▼1.21%
-
05/13
FTSE100
7,164.40
-39.08
▼0.54%
-
21:42
NYダウ
25,942.37
+113.97
▲0.44%
ダウ比
05/10
NYダウ先物 CME
25,492.00
-472.00
▼1.82%
-450
21:32
VIX恐怖指数
20.08
+0.98
▲5.13%
-
05/13
ビットコイン円
800,106←←←←←←←←←←くそわろた
+33356
▲4.35%
327:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:27.40 eaPpMye10.net
スーパー301で日本がやられてたときは為す術もなく叩き潰されてたなw
中国頑張れ
328:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:35.51 cpIvsObc0.net
【関連スレ】
【市場】NYダウ先物 CME -476.00 ▼1.83% 5月13日9時22分現在
スレリンク(newsplus板)
329:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:39.64 R/jvjsWO0.net
ポジなし。
109.14
330:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:41.54 Q7Dc1VNC0.net
>>295
最も有望はインドかミャンマーだよ。
331:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:42.32 wYKmQv9Y0.net
経済制裁の我慢比べはどっちが長く耐えられるか
332:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:42.97 N3n/YfJv0.net
>>271
夢の14億人市場か...。冷静に考えたら有り得ないんだが、日本でもマスコミが中国進出を煽ってたからなぁ
333:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:48.82 BY196fm2O.net
キャットファイッ!(笑)
334:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:49.34 i59Z11PG0.net
>>283
この問題の根本は、中国共産党がインチキ自由貿易で、知的財産を盗みまくり、
外資に
335:規制かけまくってる不公平な状態なのよ。 この中国の不正に触れずに、関税はアメリカにとって損だー、ってわめく アメリカの左翼メディアはもはやNHKレベルに落ちてる。
336:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:52.41 r246gKDn0.net
>>237
ただ、アメリカは、3000億ドル分の発表が非常にやりにくくなったでしょ。
337:名無しさん@1周年
19/05/13 21:44:58.45 4YGa4nmW0.net
>>319
根拠がない
事実は最大の有望なマーケットであるということだけ
338:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:02.33 enrpsaNK0.net
>>311
為替は関税で大きく動かないからなぁ
金利なら別だけど
339:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:02.49 mHZ2TSJA0.net
少年ジャンプで言うとこの戦いは始まったばかりで2年後ぐらいまで連載が続く
340:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:07.23 u7rDa2fv0.net
>>314
よし!
円高株安で最高
341:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:08.31 PHYheGTy0.net
>>62
最大貿易相手国2か国が喧嘩してて漁夫の利になんでなるのか理解に苦しむ
342:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:08.89 NQUALq5E0.net
米中が殴り合う中で何故か一番大怪我してる日本w
343:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:13.23 lPREumAF0.net
半導体市場は死ぬなこれで
344:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:19.25 YirsaUjJ0.net
下痢ゾーまた年金とかしちゃったの?
345:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:19.43 /LL+j8ib0.net
ほんとそのうち世界恐慌が訪れてももうなんにも驚かないわ
346:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:21.20 TALg5c6Y0.net
日本人を無能扱いして日本に後ろ足で砂かけて中國に進出した日本企業はぶっ潰れろ
347:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:25.20 ekvsBjau0.net
丸々と太った中国豚を
いよいよ丸焼きにして喰おうって事だな
348:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:28.81 GE8gCdVm0.net
>>282
日本政府のODAって大体原資が塩漬け米債だって前提理解してない人多いよな。
349:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:29.10 RavdisIy0.net
>>212
新COCOMによる支那への輸出規制で厳しいでしょ
先端技術どころか家電すら規制されて売れなかったソビエトみたいになるんじゃね?
350:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:31.68 tahxyIzq0.net
中国人、ビットコインに逃げまくってるな
200万来るか
351:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:36.40 pjJyaZQ00.net
>>251
今年中に40パーセント行くよ、この調子なら。
352:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:37.00 /6zQFDJZ0.net
核使わない戦争ならアメリカ有利?
353:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:37.79 u7rDa2fv0.net
>>320
ダメージある
貿易赤字もすすむ
354:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:39.16 FjO+tjeW0.net
挑発に引っ掛かるなよ中国人w
355:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:39.51 LlnsR9300.net
>>8
お前は馬鹿かw
356:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:43.63 4YGa4nmW0.net
>>303
著名投資家が引き上げてることと全体の投資になにか関連でも?
357:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:43.65 gHWTn1Op0.net
それが限界だよなw
出来る報復はアメリカの十分の一
おもろいのぅ
358:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:48.14 e8eYv3Hh0.net
これ困るのは中国
しかも中国の国民だけ
アメリカと中国の闘いとしてみてるから負けるんだよ中国
アメリカ産業と中国産業としてみたら、中国産業が弱すぎるんだから
359:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:54.07 r246gKDn0.net
>>320
そうトランプはツイートしてるね。
やたらミススペルが多いけど。
360:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:55.78 lfhlbYj30.net
>>283
その認識は間違ってるぞ
その関税がどこに入るかって言ったらアメリカの国庫
さらに中国からの輸入には関税かかるけどその他の国からならかからない
つまり中国から製造拠点が移る
企業も馬鹿じゃないから当然回避策として生産移転するから中国はそうなると
一方的に打撃
361:名無しさん@1周年
19/05/13 21:45:57.03 aNW+Pyy80.net
間違いなくアメリカには予定通りの行動だろ
追加も来るぞこれで
362:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:06.27 ibBLoUlD0.net
そもそも元じゃ経済的に$に勝てないのにどうして経済戦争で勝負しようとしたのか
ある意味アメリカ側は中国の首根っこつかんでるようなもんよ、既にクリンチされながら顔面殴られてる状態
363:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:10.41 GGBTSjQO0.net
>>1
どうなるの?w
364:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:12.95 pjJyaZQ00.net
>>297
本当の挑発は此れから。
365:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:13.95 lEoFtWIc0.net
アメリカが中国を抑え込む最後のタイミングだから徹底的に潰しにかかってるっての前どっかのスレで見たけどこれでアメリカ敗北したらちょっと怖いなあ
超大国がバトンタッチする相手が中国て日本的には恐怖やね
366:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:20.64 kWcofZOe0.net
桁が足りなくないか?
367:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:23.16 D8Y2HnMD0.net
>>260
だよな、日本はプラザ合意で我慢してまた経済浮上したけど、中国は戦うのか、負ける事を知らないってのもアレだけど中国って大人しくアメリカの言うこと聞いて今の経済続けてたら世界一になるのは目に見えるのにプライドか焦りが狂わすんだろうな
368:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:26.58 MmhWCvnB0.net
最後のカードまで切っちゃった感じかな
あとはどっちが息続くか我慢大会?
369:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:27.14 VxtCsw6g0.net
仮想通貨バブル再び
370:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:27.53 u7rDa2fv0.net
>>353
アメリカが負ける
貿易赤字
371:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:31.20 bBA3BUOe0.net
>>22
中国はジャガイモ栽培をしろとお達ししたらしい、国民はしばらく芋生活かも。
372:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:31.76 NQUALq5E0.net
日経いつ上がるんだよw
373:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:32.57 cPaQsmbl0.net
いやあもうなんか着々と戦争への道が出来あがりつつあるね
日本も巻き込まれて大変なことになりそう
374:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:36.71 4hw5QmuL0.net
経済の1位と2位の殴り合いwww
375:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:38.30 r246gKDn0.net
>>352
次は国債でしょ。
376:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:43.09 pe+bTPGk0.net
>>283
日経新聞が統計分析で一面記事を出してたよ
関税が価格に転嫁できた割合はアメリカの有利で なんと 8:2
中国製品は安い労賃だけが魅力で、他の途上国で代替できるから、
関税がかかった8割は中国からの持ち出しだった
これは10%の時点での話で、25%になったら別の数字になるから、注意して見ていよう
コンテナ貨物が通関するには、4から8週間かかるので、その程度の時間差がある
377:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:43.20 7u/mpmF/0.net
>>316
中国側の取り分を低くしてでも中国側が頭を下げて米国側に売り込んでいるのが現状で
関税が上がっても米国側に取ってダメージゼロ
378:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:46.33 u7rDa2fv0.net
>>360
アメリカが負ける
379:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:57.41 x0XRStHk0.net
アメリカ対中3600億ドルだっけ?
トランプの勝ち
380:名無しさん@1周年
19/05/13 21:46:57.74 enrpsaNK0.net
>>364
うむ
ビットコインはGW前から2割ほど上げている
381:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:00.84 MsVY2arF0.net
株もドル円もやばいことになってきたね
覇権どうのこうのの前に
庶民には景気悪化の恩恵しかないみたいだね
382:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:02.49 0IC85GJz0.net
マネーの世界を牛耳っているのがアメリカでこのアメリカに逆らって
村八分にされるとロシアのような貧乏国になる
ロシアはまだ資源がとれるからそれでも生残っていけるが
資源の乏しい中国はもっと貧乏になる
383:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:06.09 JM5X8Zng0.net
ロマサガ3の買取合戦みたいやw
384:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:09.24 FKFac38s0.net
>>325
よすよす
どんどん上がれ
円高サイコーwwww
385:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:10.28 q70UoMbX0.net
確か明日米国の次の関税報復の発表有ったはず。
どんどん盛り上がってきたなw
386:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:14.79 OYky+Atd0.net
>>333
今のはただの仕掛けだね。株価も含めて。
こんな影響ないし。
387:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:20.52 P89owj6m0.net
東京五輪(笑)
388:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:21.64 ckSOlp/l0.net
>>372
じゃあキンペーからトランプへの賄賂じゃんそれ
389:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:24.37 lHvFIziI0.net
ガクガク
390:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:24.45 pjJyaZQ00.net
>>332
中国人自身が逃げ出しているだろ。
391:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:24.49 ze7G27qN0.net
元なんてドルのおかげで信用保っているのに、アメリカに対抗して中国は勝てるのかね。
392:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:26.52 L7y/FmBj0.net
トランプは貧乏人の北朝鮮ですら御せないのに、金持ちの支那を御せる訳が無いわな。
トランプの負け。
393:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:26.86 u7rDa2fv0.net
>>374
貿易赤字がすすむゆアメリカ
394:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:32.00 U67hoUS+0.net
お前ら連休前に利確しとけって言ったよな?
どうして持ってるの?死にたいの?
395:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:32.46 IEKhOKe20.net
トランプは正解だったな。小浜ってなんだったんだ?メルケルとか、
396:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:38.27 4YGa4nmW0.net
>>326
ねぇよ
グローバル展開してない会社で働いてんの?
インドなんて投資しようにも生産設備買う金すらないぞ
まだ発展するとしてもずっと先
中国より優先度は圧倒的に低い
397:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:45.54 pe+bTPGk0.net
>>368
巻き込まれるじゃなく、おめーが戦うんだよ
戦場は中国大陸だが、戦う手段は銃弾だけじゃねーぞ
398:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:46.79 mbj5BLbB0.net
さて、どーなるの?
円高来るん?
399:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:47.03 ukoShb7v0.net
実際当事者の中国よりも見守ってるアジアとかEUにプレッシャーかける効果はバツグンだわ
どの国も明日は我が身って感じてるだろうし
400:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:50.58 MmhWCvnB0.net
>>360
アメリカは中国から買わなくてもいいからねえ
中国はアメリカに売らないとさてどうなるかー
401:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:51.88 hlSTqBI+0.net
>>8
中国がアメリカから輸入してるのは 穀物とか畜産物とかの食料品が主体だよ。
しかも買い替え先もないし、不毛地帯中国での取込もムリw
関税増分を負担するのは 中国国民w
まぁ、嫌なら買わなければいいんじゃねw
402:名無しさん@1周年
19/05/13 21:47:59.18 gFQYsEaC0.net
>>320
そうなんだよな…
中国とやり合い始めてから今やトランプの支持率は就任以来から過去最高だし
面白い結果になってる
403:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:00.50 W5GNcM3c0.net
トランプ激おこだろうし関税第4弾の中身公表してすぐ発動するんだろうなってのが想像つく
404:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:00.83 63nuGxxp0.net
最後は金融制裁だろ?
このカード切ったらどこの国でも終わりよ
405:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:05.35 ++lxlg2X0.net
>>271
結局のところ、10億人の奴隷つかって何とか市場らしきものを作り出す仕組みだものな、
いつかは奴隷たちも富を得ます、なんて宣伝しても、
皇帝になったキンペーは仕組みを変える気が無いのだから、気が付いた外資は見限るわな
406:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:07.11 6wdORqhK0.net
>>365
バカなの?
赤字取引が減るんだぞ?
米中貿易は黒字?赤字?
407:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:15.42 Q7Dc1VNC0.net
>>373
知財権ない中国なんて身体鍛えてない背の大きな人だぞ。
素人は倒せても、同じくらいのサイズで身体鍛えてる人に敵うわけない。
408:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:15.61 Xojmhw2o0.net
ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:16.44 Sk/6ps6X0.net
ニュー速+にも一人だけいたんだ。今ビットコインに投資しとけば5月にはハイリターンだからと言ってた人。
ああああああああ信じればよかったあああああああああああああああ 後の祭り泣
410:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:16.81 i59Z11PG0.net
>>362
中国共産党はこの30年間、嘘ついて嘘ついて、アメリカ人を騙してきた。
今回も中国共産党の宣伝党みたいなアメリカ人が、トランプの批判をしてる。
つまり誰一人まじめに交渉なんてしたことないから、逆ギレしかできない。
411:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:22.28 LErNSVC90.net
中国のGDPが-1.5
アメリカが-0.5だか6の試算見たぞ
痛み分けだけど中国は6.5%成長が5%なら
壊滅すんじゃね?
412:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:29.58 D8Y2HnMD0.net
>>357
アメリカは中国が戦争するように煽ってるんだよ
413:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:30.66 gz1rpoBJ0.net
>>337
消費税増税とかやってる場合じゃなくなるだろ
414:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:31.23 RW0gq49w0.net
ホワイトハウスは間違いなく小躍りして喜んでる
415:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:36.28 JMuaudtf0.net
サウジのタンカー攻撃で原油価格上がるんだぞ。
中国は終わる。
416:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:37.78 02OdPvs60.net
>>110
日本は最強の部品屋でええんだよ
どこの国からも日本に頼る形が理想
417:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:46.81 u7rDa2fv0.net
アメリカ国内には中国人ばかり
企業も大学も中国なしでは成り立ちません
418:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:50.71 U67hoUS+0.net
>>376
株安円高とか言うアメリカ株を買うチャンス
まだまだ下がって円高になるんだよ足りない足りない
419:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:52.65 enrpsaNK0.net
関税上げれば税収は増えるんだぜ…勘違いしちゃだめ(´・ω・`)
420:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:54.71 MsVY2arF0.net
中国を懲らしめろで
結果日本も道連れの模様
421:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:55.25 viX7AZ1l0.net
>>302
死なないぞ
422:名無しさん@1周年
19/05/13 21:48:59.32 ckSOlp/l0.net
>>407
どこで戦争するんだよ
423:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:02.89 eaPpMye10.net
日本国内で中国に工作機械売ってる企業はもう不況に入ってる
日本経済に影響あるレベルでなw
漁夫の利こど部屋おじさん達の見通しは果たして当たるのでしょうかw
424:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:03.00 W9TbWotL0.net
手遅れになる前に叩くんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメちゃんはジャポンと台湾を盾にしてシナをイスラエルとサウジを盾にしてイランをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:05.05 mHZ2TSJA0.net
ジャッキーチェンが白人の悪者をバッタバタと叩きのめす映画作れば
今なら中国で大ヒットすると思うぞ 悪役はジョーカーて名前にして
そいつが卑怯な方法でアメリカ大統領になったけど実は地球侵略を企むかつら被った宇宙人だったという設定で
426:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:05.84 sItUn35L0.net
>>360
やっと日本が中国の自治区になるな。
まずは沖縄から。
427:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:10.33 WpwI0hSn0.net
中国保有のアメリカ国債のパーゲンセ
428:ールしそう
429:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:14.16 4a/JhHBg0.net
アポーは工場帰国させないと死ぬな
430:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:21.57 oe7ZsWjo0.net
はあ?
これが報復?
何パーセントなんだ?
431:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:21.70 pe+bTPGk0.net
>>375
株価が下がる中、仮想通貨だけが値上がり中
これって、中国人が資産脱出しているせいだよ
432:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:26.35 i9Xy7Bzz0.net
だから、米中は、どちらかが倒れるではなく
どちらも倒れた後、起き上がる勝負だって
433:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:26.90 x0XRStHk0.net
>>388
日本語不自由やな
お国のピンチやぞ
今すぐ中国に帰って中国共産党の為に働け
434:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:28.15 ZPUhUBxS0.net
これ報復しあったら
最終的に中国が負けるって聞いてたけど
435:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:32.04 aNW+Pyy80.net
ロシアですらぼろ負けしてんのに中国が耐えられるわけないだろw
資源がない分もっと酷いことになるのは疑い無い
436:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:32.85 D8Y2HnMD0.net
>>408
しかし日本はTPPでブロック経済圏を、作ったから市場の、逃げ場はあるからね
437:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:33.14 Xd/wt3wg0.net
これ以上ヒートアップさせたくないから、
わざと日数を置いてから報復を発表したのかな
438:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:39.98 Q/5OH9bm0.net
>>351
いやいやwまたしょーもない極論持ってきたな、いや極論ですら無いか
「資本」を語るのにソロスやバフェット他のこれまでの発言と経済史を無視するのはさすがに無理だぞ
439:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:42.04 zLAzEk3Q0.net
>>365
お前馬鹿だなあ
困ってんのは中国ね
値下げしてでもアメリカに売りたいが限界がある
中国製はもう売れない
残念だ
低品質の中国製がいきなり高級品になったら誰が買うねん
440:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:45.97 FQd4gYPt0.net
糞トランプのシナリオ通りか
決着は朝鮮半島でつくだろうな
441:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:46.36 4SX08uxY0.net
結局技術盗まれたり、まして教えたりしたら、
どんどん経済追いつかれ、抜かされ、差をつけられ、
今じゃ中国様みたいになてて
トランプの自国ファーストが一番いいな
テレビでアメリカは中国人留学入れない大学もあるって言ってた
442:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:50.79 FKUp2lU70.net
中国が対米黒字プラマイゼロにします!
って言ってもアメリカはやめないよ。
本質は貿易戦争じゃないから。中国の国家資本主義そのものを攻撃し始めたのがアメリカ。
まずはすべての源泉の経済を壊すんだよ。
ただ、西側にもダメージあるからじょじょにやってく。その一連の流れの中にいる。
来年も再来年もさらにしめつけてくよ。
443:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:52.95 g1LMAmjS0.net
中国のハイテク産業はアメリカの世界
支配のライバルだから徹底的に潰すまで
手を緩めないよ
444:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:57.06 Tt19ulVU0.net
世界恐慌がくるのかー
445:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:57.41 iXl1Equj0.net
>>1
中国土人に経済・技術を与えたのが間違い
韓国土人に経済・技術を与えたのが間違い
沖縄土人に経済・技術を与えたのが間違い
人権左翼に特権利権を与えたのが間違い
アフリカに経済・技術を与えたのが間違い
中東諸国(イスラム)に経済・技術を与えたのが間違い
ココ→ 土人は土人達の生活があるんだから経済・技術を与えて生活向上させたのが間違いだったんだよ
土人=自分達だけでは何も出来ず知能が低く凶暴なケダモノ
※お情けで人権を与えたり、お情けで経済・技術を与えて共存共栄しようと思ったのが間違いだったんだよ
446:名無しさん@1周年
19/05/13 21:49:57.48 1yfB0EwC0.net
漁夫の利みたいにならないかね
世界経済終わったな
447:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:01.55 fLQNomdo0.net
【経済】約6年ぶり「悪化」 内閣府、3月景気動向指数の基調判断引き下げ
スレリンク(newsplus板)
448:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:05.33 3V/gBm9b0.net
覇権争いだからアメリカの体力ある限りはガチでやりそうw
関税上げて下請けを中国から別のアジア諸国に分散させる動機にもなるしょ
449:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:06.67 uvb3q2sV0.net
>>35
それ、朝鮮半島の役目だからwww
450:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:11.73 NMjYk9nx0.net
>>431
1日からってことは交渉の余地ありなんだろう
451:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:15.10 u7rDa2fv0.net
>>428
中国の価値
452:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:18.27 tahxyIzq0.net
>>425
この調子だとまだまだ上がりそうね
仮想通貨全体的に
453:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:22.59 IFg7xhRI0.net
平和条件下で貿易やってんのに戦争、戦争言ってる奴が多くて草
454:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:28.12 lfhlbYj30.net
>>360
それは天変地異がおこってアメリカの半分が壊滅的な被害受けたりみたいな
奇跡が起こらない限りありえない
経済力、軍事力、技術力などの主要な項目ですべてアメリカが圧倒してる上に
アメリカの同盟国も上位の国ばかり
同盟国がかならずしも完全に歩調をあわせるわけじゃないけどアメリカを無視する
こともありえないから中国に勝ち目などない
455:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:32.33 3dgII/Rf0.net
>>226
それはいいことだ
株価ってのは上級国民、富裕層の満足度を示す数値だからな
庶民にとっては下がった方がこの上もない
ほんとトランプはよくかき混ぜて膿を出してくれてるわw
456:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:33.39 TsZCchiZ0.net
>>72
別にファーウェイアメリカに売らなきゃいいがな
457:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:33.44 RB6jioHz0.net
衆参同日選の可能性が更に高まり
消費税増の再再再延期決定かな?
458:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:36.53 0IC85GJz0.net
>>390
その大統領選の時にヒラリーが勝ったら中国傀儡政権ができて
アメリカは終わると書き込んでいた覚えがあるが
トランプ当選でアメリカも日本もラッキーにも救われたね
459:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:37.45 ckSOlp/l0.net
>>429
ロシアはボロ負けに決まってるだろ最初から金ないんだから
460:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:39.93 Q/5OH9bm0.net
>>391
インド無視はさすがにギャグだろwwwww
461:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:39.96 GE8gCdVm0.net
>>313
あの爺いがそこまで脇が甘いと思われてるから好き放題ミスディレクションな方法でヤられてんだってわかれ。
トランプが設定した関税率ってだいたい対日本とだいたい一緒なんやで?
462:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:46.21 UvHPE8At0.net
中華工作員、急に湧いたなw
463:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:47.12 PuvnQeF70.net
何%まで耐えられるのかな?
日本は100%で降参したよね
464:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:48.70 u7rDa2fv0.net
>>433
中国勝ち
アメリカ国内には中国人だらけ
465:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:51.53 L7y/FmBj0.net
>>407
北すら空爆しないトランプが、支那と戦争したい訳無いだろ。
トランプはアメリカ兵を死地に送る事を許容しない。
466:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:53.99 T4a/yys+0.net
??「日本にいる奴らを10月から報復するわ」
467:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:55.39 G0uqhc7g0.net
関税挙げられても
知財権無視してパクりまくりの
中国のほうが有利なんじゃ?
468:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:55.45 cpIvsObc0.net
【相場格言】Sell in May
Sell in May(セル・イン・メイ)は、ウォール街の相場格言の一つで、
5月に株を売って、9月半ばまで相場から離れた方がいいことを示唆するものです。
469:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:55.45 IEKhOKe20.net
支那事変で日本の方もちゃ良かったのに
470:名無しさん@1周年
19/05/13 21:50:58.15 rdgUIZSc0.net
アメリカ市場は閉鎖され、中国市場も閉鎖され・・
完全にブロック化やん。日本はどうすりゃいいのよ・・