【労働】昼休み返上、増加中 「働き方改革」しわ寄せかat NEWSPLUS
【労働】昼休み返上、増加中 「働き方改革」しわ寄せか - 暇つぶし2ch741:名無しさん@1周年
19/05/18 14:37:06.69 tnlZCR850.net
>>722
サラリーマンの暗黙の了解な常識として12時から13時の間は
電話しないことになってないか?

742:名無しさん@1周年
19/05/18 14:39:23.22 IE5iKXt70.net
昼休み電話来るような職場なら当番制で終わる話。
それすらできてないような無能しかいない職場なの?
それても社内ルールで何がなんでも12-13時で取らないとだめなとこなの?
それなら出なくてもいいじゃん。

743:名無しさん@1周年
19/05/18 14:40:30.49 JpzG1OA10.net
>>11
>昼休み返上、増加中 「働き方改革」しわ寄せか
でも、働き方改革を大昔から進めてきた欧米じゃ昼休み返上ってわりと普通だよ。
もう10数年前になるけど、欧米と日本における働き方の違いを比較したニュース番組の企画があって
その中で米国で働く実際のサラリーマンの1日が紹介されていたんだけど、
その人は、通勤途中で買ったスシの小さなパックを片手で食べながら、昼休み中もPCにむかっていた。
一方で、その数日後、長期休暇を取得して旅行に行く予定があるため、数日後、休暇中に自分の代わりを引き受けてくれた同僚に食事をおごるため、
昼休みオーバーしても豪華なレストランで食事していた。
ついでに休暇期間中の引継ぎ業務について打ち合わせしていた。
つまり、日本と違って個々人が小さな経営者で、一人一人が責任もって計画的に仕事してるって感じだった。
昼休みは通常返上らしい。
ゆっくりランチするような時は、社内の付き合いくらいなものでめったにないとも言っていた。
今考えると、その番組、だいぶ前に放送されたものなのに、ずいぶん先見性があったな。

744:名無しさん@1周年
19/05/18 14:40:45.53 8eXhoNuO0.net
>>728
今は当番制か昼だけアナウンス流すかだな

745:名無しさん@1周年
19/05/18 14:44:45.77 8eXhoNuO0.net
>>729
似たようなもんで移動中の飛行機でもノートPC開いてガシガシ仕事してる一方で日本人は寝てるとかあったね
俺も昼休憩は明確に取らない。隙間仕事とかやれる時にやって帰る。労基法上は1時間だが、学校じゃねーんだし。

746:名無しさん@1周年
19/05/18 14:45:11.08 zeqFW9ld0.net
>>729
欧米人が寿司を摘みながら仕事してる間に、
日本人は、口開けてお昼寝中。
欧米人が早く帰って、読書したり、家事をしてる間に、
日本人は、家事は妻任せでダラダラ残業。
そりゃ負けますわ。

747:名無しさん@1周年
19/05/18 14:50:24.23 BU5qjKJM0.net
というかここでブラック自慢してる連中こそやってる自分大好きなだけじゃないの?
他人のパソコン使ってまで残業するとか常軌逸してるだろ
普通になんで転職しないの?

748:名無しさん@1周年
19/05/18 14:50:45.55 FJwPQYn60.net
>>727
12時から13時の間にプライベートな電話するサラリーマンは多いぞ。
結婚式の手配なんて過半数が昼休みにかかってくるそうな。

749:名無しさん@1周年
19/05/18 14:51:13.75 JpzG1OA10.net
欧米の企業では、昼休みなんて個々人が自分で判断するものらしいんだよね。
で、欧米じゃほとんどの社員がエネルギー不足と感じた問いに、勝手に昼食を取るらしい。
社食なんてそもそもないはず。昼食のために外食するとしたら、それは取引相手と商談するとき。
欧米じゃ、とにかく残業してはいけない&夜は家庭で過ごす。が絶対道徳で、もう当たり前のこと。
逆に日本の企業みたいに一斉にかつ半ば強制的に集団で昼休みに入り、集団で社食に入り、一斉にまた仕事場に引き返す方が異様な光景。ロボット。奴隷。
日本企業の米国法人に出向してきた日本人社員が、小さなランチボックスから片手でピザやらスシを取り出し、PCに向かう社員の姿見て、
「昼休み中も仕事するなんて猛烈だね」なんて言ったら、
「残業するくらいなら昼食取りながら仕事して早く仕事を終わらせた方がいいだろ?」と返されるそうな。
なんせ遅くまで仕事しちゃいけなく、それが絶対条件とのこと。

750:名無しさん@1周年
19/05/18 14:51:28.23 AqiuXIwv0.net
我慢してる奴もブラック企業の手下だからな~

751:名無しさん@1周年
19/05/18 14:52:18.52 mu9zJYmF0.net
>>1
義務教育公立小中学校現場は昼休みは確保できていない
給食指導という名の下四時間目終了後から25分は児童生徒と楽しい食事を共にするからだ
と思うだろうが、実は行儀の悪い児童生徒への対応で自分は食べてる時間が無い
残りの昼休みの時間で食べれば?ってか
その時間はイジメ対応で教室や廊下にへばりつきだ
なめられてるからだと思うけどまぁそうだわな、強面でこいつは何言っても無駄と思わせればいいのかもな

752:名無しさん@1周年
19/05/18 15:05:51.70 C8Kkpjg90.net
>>733
ホワイトな転職先をオマエが紹介してやれよ

753:名無しさん@1周年
19/05/18 15:11:23.82 /UJQv84O0.net
休憩は必要
特に昼休憩
早飯は消化不良
10分くらいの仮眠で頭スッキリは日課になってる高校もあったはず
ストレスと疲労の軽減
集中力を保ち、ミスを減らす
総合的に見れば、仕事の効率と実績も上がる
ガテン系なら10時12時15時に休む
注意一秒怪我一生

754:名無しさん@1周年
19/05/18 15:16:42.62 zeqFW9ld0.net
事務職で昼寝とかいらんねん。
夜しっかり寝てない証拠。
高校生まで昼寝する奴なんかおらんやろ。
ダラダラ残業するから、また睡眠時間が短くなる。

755:名無しさん@1周年
19/05/18 15:26:45.78 Wdewl5IO0.net
>>652
結局、8時間にとらわれずお客様にデリバリー完了まで帰れないとか。
を、規定では何か違うのかなぁ。

756:名無しさん@1周年
19/05/18 15:30:44.47 FJwPQYn60.net
>>741
定時になったらデリバリーの途中でも、災害復旧の途中でも、手術中でも問答無用で帰ればいいだけだよ。
シフト制で次のシフトの人が休んでも気にせず帰ればいいだけ。
営業時間中の店舗に店員が1人もいなくなって万引きし放題になっても
労働者は何も困らないから。

757:名無しさん@1周年
19/05/18 15:31:12.44 l3ToIC560.net
政治に無関心な末路がこれだからな。
ちゃんと国会をチェックしとけよ。今後も更に酷い法案が
強行採決されるぞ。

758:名無しさん@1周年
19/05/18 15:37:37.24 H/aB0Yvd0.net
 何故働かないって、そりゃ僕が悪いんじゃない。つまり世の中が悪いのだ。
もっと、大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。
この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、
到底立ち行かない国だ。それでいて、一等国を以て任じている。
そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。だから、あらゆる方面に向って、
奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。なまじい張れるから、
なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。
その影響はみんな我々個人の上に反射しているから見給え。
こう西洋の圧迫を受けている国民は、頭に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、そうして目の廻る程こき使われるから、
揃って神経衰弱になっちまう。話をして見給え大抵は馬鹿だから。
自分の事と、自分の今日の、只今の事より外に、何も考えてやしない。
考えられない程疲労しているんだから仕方がない。
精神の困憊と、身体の衰弱とは不幸にして伴なっている。
のみならず、道徳の敗退も一所に来ている。日本国中何所を見渡したって、
輝いてる断面は一寸四方も無いじゃないか。悉く暗黒だ。
その間に立って僕一人が、何と云ったって、何を為たって、仕様がないさ。

759:名無しさん@1周年
19/05/18 15:59:51.42 6uSzyip60.net
>>743
日本人の特性で政治云々関係ない
ヨーロッパの連中は長期休暇のときも引き継ぎなんてしない
問い合わせがあっても会社の存亡とかよっぽどの緊急事態じゃないと「彼の仕事に無責任な回答できないから出てくるまで待て」と返されるだけ
日本人ならありえない話だしそんなこと言ったらどこの客先も怒り出すだろ
だから一斉にしか休めないしメリハリもつかない
これって政治や会社の体質無関係の商慣習でしょ

760:名無しさん@1周年
19/05/18 16:02:31.54 CLcS3y5h0.net
昼休みもとって定時に帰る
相手方が決める仕事は予定よりいつも早く済ませてる
会社務めだと無能扱いだったけどフリーになってからはプロジェクトでキングになれる

761:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch