暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch607:名無しさん@1周年
19/05/12 16:58:59.26 holnG2rl0.net
御朱印って自分が参拝した証明だけでしょ?本来の意味は。
転売したり、ネットで買う人がいるのが問題だよ

608:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:00.85 zFjOWPEp0.net
アネンボだって

609:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:02.15 gZ0R8ZO/0.net
追い返せばいいのに

610:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:03.65 t0MFqw/u0.net
ホントに消費者ってだけで偉そうにするやつ増えたよな
一体コイツら何様なんだよ

611:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:04.85 CwjVNhzB0.net
>>550
信心の欠片もなく基本的な分別が出来ない馬鹿なのだから気安く巫女に因縁吹っ掛けるw

612:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:13.37 ISOCmLxS0.net
まあ別にお守りが悪いわけではないでしょう
歪んでいる人がいるのが問題なんだよ

613:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:15.31 iJ0ZzYw+0.net
>>17
参拝客って言葉もあるからなあ

614:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:24.40 Gj68CItK0.net
もう辞めたらいいのに
もしくは、明らかにカメラで防犯上の撮影している事を見せつけるとかしないと輩が増えるばかりだよ

615:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:26.41 OneqBzS30.net
お客様とは1万以上奉納した方です

616:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:38.05 TM41m9MM0.net
>>521
お前の書き込みのほうがよほど恥ずかしいだろwww

617:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:50.19 UbZW79XP0.net
フェラーリのカタログみながら宗教法人が一言↓

618:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:53.63 bglHWgRm0.net
でも最近の三社祭はヤクザいなくなったよ

619:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:56.07 6dm1XPs30.net
>>435
またカミの話してる…

620:名無しさん@1周年
19/05/12 16:59:57.71 N4X67wFu0.net
客なんてのは神社にいねーよあほかこいつ

621:名無しさん@1周年
19/05/12 17:00:01.81 6A8Iq4BQ0.net
>>565
朱印自体は500円~1000円くらいかと
朱印帳が1000円~上は際限なく

622:名無しさん@1周年
19/05/12 17:00:21.81 ISOCmLxS0.net
で、穢れが神社に御朱印を貰いに来たのはどうしてなの?w

623:名無しさん@1周年
19/05/12 17:00:28.01 3TEauSXh0.net
転売ヤーを厳しく取り締まる罰則が必要だと思う

624:名無しさん@1周年
19/05/12 17:00:35.44 mH1ePKft0.net
参拝ってレベルじゃねーぞ!

625:名無しさん@1周年
19/05/12 17:00:56.37 BtPJ4PR10.net
人間の質が落ちたよな

626:名無しさん@1周年
19/05/12 17:00:56.75 +JGlwgnR0.net
>>586
一分の理もねえよ
そんなみみっちい嫌がらせして神道の広がりに何の影響があるって言うんだよ
嫌がらせのつもりなら神道の悪評でも流すだろ
そういうごく当たり前の因果関係もわかんねえアホだからお前らは余命みたいな詐欺ジジイに引っかかるんだよ

627:名無しさん@1周年
19/05/12 17:01:02.74 +wvXByWD0.net
>>572
慈善活動だろ。欲しいやつに仕方なくやるっていう。

628:名無しさん@1周年
19/05/12 17:01:03.64 m3EAkD150.net
>>126
kwsk

629:名無しさん@1周年
19/05/12 17:01:04.60 4296/5yb0.net
>>588
なんだただのアスペか

630:名無しさん@1周年
19/05/12 17:01:06.80 xKOTA6Qe0.net
この速さなら言える
巫女巫女ナース

631:名無しさん@1周年
19/05/12 17:01:23.90 D8JC7aEGO.net
神社仏閣は神仏を拝みに行く所
御朱印なんて人間の都合で出来たモノは要らない
御朱印なんて参拝証明書なくても、
参拝したことを自分自身が記憶してるだけで満足だ
参拝証明なら記念写真でも撮っとけ

632:名無しさん@1周年
19/05/12 17:01:41.35 4k8SOQ680.net
>>600
でもでも
白昼堂々と刃物をもって
交番に突っかかるやつがいる場所柄ですぜ

633:名無しさん@1周年
19/05/12 17:01:45.20 7zjuzl+X0.net
客が離れたら飯はくなくなるぞ

634:名無しさん@1周年
19/05/12 17:01:53.07 ISOCmLxS0.net
>>612
まあまあ、あの伝統を壊した国家神道で生まれてきたのパヨクじゃないの
これほど国家神道のお金と権力崇拝で選ばれたような人たちはいないわけだよ

635:名無しさん@1周年
19/05/12 17:02:05.85 PMspAyXD0.net
>>607
そりゃ商材にされるわw安すぎ

636:名無しさん@1周年
19/05/12 17:02:12.24 N4X67wFu0.net
こういう信仰心のないやつには朱印渡さなくていいわ

637:名無しさん@1周年
19/05/12 17:02:32.98 PgJl2e2X0.net
>>613
じゃあ必要以上に金取る必要なくね?

638:名無しさん@1周年
19/05/12 17:02:34.88 i77RwS+B0.net
お客様は神様という本来の意味を理解しないまま受け取ってるアホが大勢いるのが悪い
そもそも客じゃねーし 客だったとしてもそういう考えのアホはどうしようもない

639:名無しさん@1周年
19/05/12 17:02:54.23 ISOCmLxS0.net
人間の「ような」生き物
霊性をもたない獣じみた穢れ

640:名無しさん@1周年
19/05/12 17:02:55.54 q08Mv3nW0.net
巫女さんが独身チェリーのオッサンになる日は近いな

641:名無しさん@1周年
19/05/12 17:02:58.92 rA9JbyOV0.net
御朱印収集最近異常じゃない?
まだジジババがバスで乗り付けてた時はマシだったような

642:名無しさん@1周年
19/05/12 17:03:05.02 zFjOWPEp0.net
朱印100枚ください

643:名無しさん@1周年
19/05/12 17:03:12.18 cm/ddYI50.net
>>602
金閣寺とか行かなかった?

644:名無しさん@1周年
19/05/12 17:03:27.84 Du6Q2k5r0.net
>>608
世俗に染まった穢れた商売してたからそういうのが集まってきたんだろ

645:名無しさん@1周年
19/05/12 17:03:37.98 6zw6O+990.net
>>507
サンクス
お守りと似た感じか

646:名無しさん@1周年
19/05/12 17:03:46.24 ISOCmLxS0.net
別に罰は当たらないと思うよ。ただの誰から見ても疑いようのない穢れなだけだものね

647:名無しさん@1周年
19/05/12 17:04:18.36 +wvXByWD0.net
>>623
嫌なら来んな!ってこと ok?

648:名無しさん@1周年
19/05/12 17:04:19.74 nppAnLc70.net
流行るとこういう無知がすぎるレベルの人間まで動くから厄介だね
ほんの少数だろうけど大々的に取り上げるしさ

649:名無しさん@1周年
19/05/12 17:04:33.16 t85D6Jir0.net
そして産廃客となるのである。

650:名無しさん@1周年
19/05/12 17:04:33.23 ISOCmLxS0.net
人間と獣のハーフが御朱印を貰いにきたのか・・

651:名無しさん@1周年
19/05/12 17:04:39.40 Gv/8OIFZ0.net
>>599
それは仲見世や付近の商売してる人が使う言葉じゃないか?

652:名無しさん@1周年
19/05/12 17:04:40.88 zFjOWPEp0.net
朱印100枚断らないよな?
お守り100個買うのと同じだからな

653:名無しさん@1周年
19/05/12 17:04:46.64 UtOfSvhv0.net
>>126
なんだよこれ

654:名無しさん@1周年
19/05/12 17:04:51.33 mKdmKKHV0.net
>>627
バスツアーと言えばダムカード収集
あれもオークションなどでぼろもうけ

655:名無しさん@1周年
19/05/12 17:04:59.82 92ry/DvZ0.net
またネトウヨか

656:名無しさん@1周年
19/05/12 17:05:07.84 ISOCmLxS0.net
>>636
トンキン官僚 「呼んだ?」

657:名無しさん@1周年
19/05/12 17:05:08.31 4k8SOQ680.net
>>628
どうなんだろうね
100日きちんと通えば100枚もらえるのかな

658:名無しさん@1周年
19/05/12 17:05:29.33 kDUrGqYr0.net
>>8
巫女「チンカス臭ぇから話しかけんな」

659:名無しさん@1周年
19/05/12 17:05:46.55 o9NjHxdL0.net
いつも思うんだけど「お客さんだぞ」の後に「だから?」と言ったらなんて言うつもりだろうか?

660:名無しさん@1周年
19/05/12 17:05:50.27 4k8SOQ680.net
のんたん絶許

661:名無しさん@1周年
19/05/12 17:06:03.96 EIZne6+n0.net
これがジャップの真の民度ニダw

662:名無しさん@1周年
19/05/12 17:06:16.34 teOKIwS30.net
神社でお客様は神様ですって言えるってある意味すげーな

663:名無しさん@1周年
19/05/12 17:06:55.71 CD2B78U60.net
>>572
売買契約じゃなくて寄付
寄付させてくれ~って押し寄せてくる

664:名無しさん@1周年
19/05/12 17:06:59.35 xJawFrd10.net
>>8
神様がご朱印欲しがるってどういうことよw
そういう方々のために自分で書くコーナー設置するといいかもね

665:名無しさん@1周年
19/05/12 17:07:16.62 TikzngTK0.net
>>115
おいジジイw
お客様は神様って何十年前の話してるんだよ
少しは外に出ようぜ

666:名無しさん@1周年
19/05/12 17:07:17.35 PFch3SsT0.net
クレーマ大国
日本終わってる

667:名無しさん@1周年
19/05/12 17:07:22.52 vaq2RwCq0.net
これだから朝鮮人はー
あまりにも朝鮮丸出し

668:名無しさん@1周年
19/05/12 17:07:32.67 Cu/dS0Ke0.net
これ絶対日本人じゃないでしょ

669:名無しさん@1周年
19/05/12 17:07:39.80 zFjOWPEp0.net
普段、やおろずの神とかいってるネトウヨどこいったの?
お客様も神さまだろ

670:名無しさん@1周年
19/05/12 17:07:47.05 mGXt8bRo0.net
>>7
ヤクザより迷惑かける一般人とかどんだけよ

671:名無しさん@1周年
19/05/12 17:07:47.45 ISOCmLxS0.net
獣そのものがやって来て大変だね
一体神社に何の用事だったんだろうね?
御朱印がお金になると思ってハイエナの習性でやってきたんだろうか?
遺伝子が呼びよせたんだろうな

672:名無しさん@1周年
19/05/12 17:07:48.66 696KRVeB0.net
ど正論だな…なげかわしい

673:名無しさん@1周年
19/05/12 17:07:57.49 PgJl2e2X0.net
>>648
神社側だって宗教目的でやってるわけじゃないし
もらう側だって宗教目的じゃないでしょ?

674:名無しさん@1周年
19/05/12 17:08:05.48 ktyPLaR10.net
団塊の老害だろ。ほんと団塊のクソジジイとかクソババアの小生意気なツラ見たくねぇ

675:名無しさん@1周年
19/05/12 17:08:05.58 nppAnLc70.net
お客さんだぞでマウントとれる時代なんてとっくにおわってるだろ
そんなこと言うような内面が未熟なガキなんてお客ですない生き物だわ
お互いに合意できないような相手なら断っていいよ

676:名無しさん@1周年
19/05/12 17:08:06.36 my5o4gsn0.net
空前のご手淫ブーム!

677:名無しさん@1周年
19/05/12 17:08:33.58 Du6Q2k5r0.net
>>648
神社の神様の定義がうんこだからじゃないのか?
トイレの神様は神様でお客様は神様じゃない理由がわからない

678:名無しさん@1周年
19/05/12 17:08:37.99 4k8SOQ680.net
どこだったかな
授けモノする前に、白い紙いっぱい付いた棒で祓うとこがあったような
御直りくださいって言って構えると、うるさい観光客も神妙にしてたけど

679:名無しさん@1周年
19/05/12 17:08:42.33 msMe7g+t0.net
商売をなめてるのはどっちだという話

680:名無しさん@1周年
19/05/12 17:08:43.46 CT/j0hrH0.net
>>479
御朱印はその神社やお寺に参拝したという証明書以外の意味はないよ
本来


681:参拝した人以外が持つ意味なんてないんだけどね お遍路の御朱印帳なんかは回数を重ねるたびに日付を上書きしていくから 何十回も回る人はページが真っ黒になったりする。その黒くなった御朱印帳が 信心の証ということになる



682:名無しさん@1周年
19/05/12 17:08:50.44 OGV3OIJ+0.net
売れると分かって人が増えたんかな

683:名無しさん@1周年
19/05/12 17:08:57.62 d7gq0mlx0.net
説明を大声で遮るとか池沼っぽくてキモい

684:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:12.26 tJg7bcYG0.net
まるで中国人だなあ

685:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:16.55 6A8Iq4BQ0.net
>>621
神社としては転売は不本意だろうね
値上げするのもなんか違うし
ブームが去るまで今後朱印サービス自体を中止する所は増えそうだ

686:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:16.79 rA9JbyOV0.net
最近の客というか、輩は、
インターネットでこの不手際を書くぞと脅迫まがいのことを平気で言う
以前行列に切れた父親がそういうことを言ってて、同伴してた子供が恥ずかしそうにしてたのを見たわ

687:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:19.94 IJDiRe3y0.net
日本神話に一切関係ない支那チョン穢多非人以下のクソ穢らわしい毛人地域らしい話題だなwww

688:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:22.48 OU+U+Q+g0.net
巫女さんが「罰あたり!!」って言えばいいんだろ
どうせ転売目的とかだから効かないか

689:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:24.74 ISOCmLxS0.net
まあでもこれだけの獣じみた穢れが神社にいると違和感はあるよね

690:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:30.36 cxY1tlh+0.net
転売したらいいやん

691:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:30.68 cK2+PLTS0.net
出入りの893業者に解決してもらえばいい

692:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:33.47 t85D6Jir0.net
>>655
「御朱印を早くよこせ」という神様っているのかなw

693:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:33.89 TM41m9MM0.net
>>629 
入山料は払わなかったなwww

694:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:44.78 dMzS4MSA0.net
神社の神様に喧嘩を売る、雑魚神様

695:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:52.62 q08Mv3nW0.net
>>645
責任者呼べ!じゃないの
もぎりのバイトで言われたことある
だから?って言ったわけじゃないよw
若かったからびっくりしてはあ‥って言っちゃてさ しばらくお互い無言

696:名無しさん@1周年
19/05/12 17:09:53.13 9BGVxd1n0.net
巫女に暴言をはいた
日本会議にも入ってる
自民党の馬鹿ウヨ大西英男を思い出したわ
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

697:名無しさん@1周年
19/05/12 17:10:03.74 eB6PSSuC0.net
1000円2000円期間限定商法ばかりやってくる日本会議の犬の神社が
紙切れに字書くだけの自分より金儲けする転売屋にプンプンしてるだけ。

698:名無しさん@1周年
19/05/12 17:10:10.92 ISOCmLxS0.net
まあでも許してあげなよ。先祖代々から続く遺伝子なんだろうし
ハイエナのような感じでお金になると思って吸い寄せられただけなんだからね

699:名無しさん@1周年
19/05/12 17:10:22.33 +wvXByWD0.net
三波春夫さんが戦犯。トラブルを誘発した。言わなきゃよかった。配慮に欠けてる

700:名無しさん@1周年
19/05/12 17:10:23.37 XBsyjhuF0.net
いや本来うんぬんならお金とるなよ

701:名無しさん@1周年
19/05/12 17:10:25.47 CD2B78U60.net
対処法は簡単だべ
書置きだけにすればいい
転売が嫌ならもうネット通販すればいい
これで寄付金はそのままで問題解決

702:名無しさん@1周年
19/05/12 17:10:34.44 nQFoUO+m0.net
お客さんだぞは悪いと思わんが
こっちは客だぞ、はともかくとして
金払ってるんだぞ!はセーフだろう

703:名無しさん@1周年
19/05/12 17:10:37.95 dMzS4MSA0.net
転売って言っている人はちょっと考えろ
朱印は巫女が書いている
転売屋がコピーを書いたら済むだけだぞ

704:名無しさん@1周年
19/05/12 17:10:44.87 KVqwbreH0.net
>>8
悪神退散!!!

705:名無しさん@1周年
19/05/12 17:10:53.84 TM41m9MM0.net
>>615
入山料払って神社行く奴がなにか言ってるけど?
やっぱり頭大丈夫じゃないね?www

706:名無しさん@1周年
19/05/12 17:11:01.35 093+WcVA0.net
>>414
15年か、長いな・・・・・

707:名無しさん@1周年
19/05/12 17:11:03.39 cm/ddYI50.net
>>678
? ちょっと意味がわからないよ

708:名無しさん@1周年
19/05/12 17:11:47.27 nppAnLc70.net
神社で金払ってんだぞってのも一緒だな
結局無知だよ

709:名無しさん@1周年
19/05/12 17:11:55.97 dMzS4MSA0.net
>>682
羨ましかったら、神社が書いてネットで販売するよ
罰当たり

710:名無しさん@1周年
19/05/12 17:12:01.34 JkzATH7D0.net
もう写経がないとしませんって言ったら?

711:名無しさん@1周年
19/05/12 17:12:07.93 VDvRu6PD0.net
恫喝するような奴は黙って動画を取って
youtubeにでも晒してやれ

712:名無しさん@1周年
19/05/12 17:12:08.57 rA9JbyOV0.net
手書きじゃなくてコピーして
ハンコだけ押すとか簡易化したらいいかも

713:名無しさん@1周年
19/05/12 17:12:11.43 ISOCmLxS0.net
>>683
トンキン官僚みたいなもん。習性と遺伝子なんだから怒っても仕方がない

714:名無しさん@1周年
19/05/12 17:12:21.72 TM41m9MM0.net
>>692
入山料の意味がわからないのね?www
可哀想

715:名無しさん@1周年
19/05/12 17:12:32.66 4mhucCpK0.net
最近のトンキンヤバくねぇ?
満員電車で舌打ちも連打するし
他だと舌打ちなんて聞かないけどさトンキンだけ異常だし

716:名無しさん@1周年
19/05/12 17:12:34.55 h4fhzE3p0.net
>>2の言うことは素晴らしい。本当にそう思う。考えさせられる。あまりの反日ぶりが招いた結果。最初から中国とは関わるべきではなかった。平成とは国益を損なった時代だった。

717:名無しさん@1周年
19/05/12 17:12:50.49 4k8SOQ680.net
>>677
いるんじゃねーの
なんか変な神様が憑いているとか
神様が罰として変なこと言わせてるとか

718:名無しさん@1周年
19/05/12 17:12:50.96 cm/ddYI50.net
>>699
金閣寺のご神体は山じゃないよ

719:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:08.70 dMzS4MSA0.net
東京は殺伐としているね
みんなイライラ

720:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:10.57 rA9JbyOV0.net
>>700
みんなイライラしてるんじゃない?余裕がない

721:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:10.82 Du6Q2k5r0.net
>>694
あまり派手にやると税務署に目を付けられそうで踏み出せずにいるだけだろ

722:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:17.60 Dg2R2EQC0.net
転売乞食だな

723:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:22.00 nQFoUO+m0.net
>祈りと感謝を捧げる信仰の場
ただの金儲けのくせに。まぁ神社行くけど俺は基本的に
金は落とさないけどねw 賽銭も常に1円
神社に税金が投入されてる事もあるだろうし、
少なくとも税制で優遇はされてるはず

724:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:27.65 CT/j0hrH0.net
>>525
臨済宗のやつだね

725:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:30.81 iHUOwa9R0.net
60歳以上人口が4500万人いて、年下に年齢マウンティング
50歳以下はストレスで死ぬ

726:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:35.98 tHbF9NsY0.net
客じゃねーわ

727:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:47.68 U5QPEDSD0.net
お客様は上級国民

728:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:53.17 dxRRjE8t0.net
いつから日本人の民度は中国や韓国みたいに成り下がったの?
恥を知れ、俗物。

729:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:56.45 aKSosl9w0.net
>>697
今回の浅草神社の特別御朱印はまさにその印刷したやつにハンコを押したやつだよ。

730:名無しさん@1周年
19/05/12 17:13:58.91 t85D6Jir0.net
>>695
この頃だとプリンターでお経を印刷して持ってくるんじゃないかな

731:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:01.45 CD2B78U60.net
>>703
横からすまんが
寺の入場料の事を入山料と言う
語源は、寺=山=修行の場から
寺は専門外だが、そのくらいのことは知っとけ

732:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:03.28 ISOCmLxS0.net
>>708
それでどんどん更に磨きをかけて獣っぽくなっていくんだろうね
頑張って欲しい

733:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:03.79 TM41m9MM0.net
>>700
最近トンキンとか書き込んでる変な奴が多いしな
マジでキムチ悪いよね

734:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:07.56 +wvXByWD0.net
>>687
いやアウト。嫌なら行かなきゃいい

735:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:11.65 nwdU0y0n0.net
荻野真さん亡くなったせいで夜叉鴉を
読み返して、巫女さんも大変なんだと知った。

736:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:23.68 4JzAkBaj0.net
ゴキブリ朝鮮人見てるかな!?


      死ね!!! 

737:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:31.56 nppAnLc70.net
卑しいねぇ じつに卑しいねぇ

738:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:32.53 mDkKQEYu0.net
神社含めサービス業や商店はこういうクソみたいな自称「お客さん」を突っぱねる勇気が必要

739:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:41.99 cm/ddYI50.net
>>716
そうか
それはしらんかった
ありがとう

740:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:49.77 4JzAkBaj0.net
世界のがん細胞【寄生虫国人】見てるかな!?


      死ね!!! 

741:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:52.21 ISOCmLxS0.net
卑しいのだって生まれつきで、先祖代々のものなんだからさ。遺伝子だろ?
仕方がないじゃない。born this wayなんだからさ

742:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:52.87 zvIQbGu70.net
歴史のないトンキンの寺社なんか御利益ないぞ

743:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:55.81 uQ/CZONh0.net
PDFでダウンロード販売にすれば解決

744:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:56.91 cxY1tlh+0.net
罰なんてあたるわけないからどんどんやれ

745:名無しさん@1周年
19/05/12 17:14:57.77 ah/z5r3o0.net
引きこもりが対応したら1分未満で逃げ出すんじゃね
あうあうばばば~~~~ってwww

746:名無しさん@1周年
19/05/12 17:15:07.87 2x6Ow6Tl0.net
段々中国化が進んでるよな
いつの間にやら

747:名無しさん@1周年
19/05/12 17:15:08.29 my5o4gsn0.net
>>703
山号・寺号って言葉も知らんのか

748:名無しさん@1周年
19/05/12 17:15:20.99 mhmrCpVQ0.net
中国韓国人を入国させるからこうなる

749:名無しさん@1周年
19/05/12 17:15:23.37 alTbuvps0.net
神社に神が居るのに
客は神じゃねーだろ

750:名無しさん@1周年
19/05/12 17:15:31.41 4JzAkBaj0.net
>>727
祖国に帰れよ寄生虫カス民族

751:名無しさん@1周年
19/05/12 17:15:34.17 ISOCmLxS0.net
>>731
中国は仏教を捨ててから大災害

752:名無しさん@1周年
19/05/12 17:15:51.31 9BGVxd1n0.net
今の神社、仏閣は商業パーク化してるからな
とりあえず税金を払おうぜ

753:名無しさん@1周年
19/05/12 17:15:57.70 4JzAkBaj0.net
>>727
祖国に帰れよ寄生虫カス民族

世界のがん細胞 【中国人】
日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね!

754:名無しさん@1周年
19/05/12 17:16:02.95 rA9JbyOV0.net
>>714
そうなんだw
それでも行列するのね

755:名無しさん@1周年
19/05/12 17:16:04.23 cm/ddYI50.net
>>732
それも知らんなぁ
それや屋号みたいなもんかい?

756:名無しさん@1周年
19/05/12 17:16:06.62 LC9HeXfu0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
(続)法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
jda

757:名無しさん@1周年
19/05/12 17:16:08.91 nQFoUO+m0.net
ごしゅいんとか3分で1000円とかだからめちゃくちゃボロイ
商売だと思うんだが。しかも原価ゼロ
金稼ぎたい神社業界が「今、ごしゅいん集めが流行ってる!」とか
やりだしたんじゃないかと思うくらい

758:名無しさん@1周年
19/05/12 17:16:11.29 4k8SOQ680.net
いや奉納金だした相手に御朱印頒布しないままで
こっちは金払ったんだぞ?って言われて
おかえりくださいはまずいだろ、さすがに

759:名無しさん@1周年
19/05/12 17:16:23.90 M0KK3hqM0.net
神社にお客さんだぞ!とかいうアホがいるんだなw
日本人ならそんな発想出てこないと思うが、、、
と、思いたいわ

760:名無しさん@1周年
19/05/12 17:16:32.35 vq+sade90.net
ご利益は紙っぺらに宿るんじゃなくて金払った人の魂に宿るんでしょ。
他人が金払ったご朱印を買ってなんになるのかねー
つか金払ってご利益とか免罪符商売かなんかかと思うと白けるわな

761:名無しさん@1周年
19/05/12 17:16:32.60 9znYK8HH0.net
あれだろ鉄オタの撮影みたいな状態。
目的が御朱印か鉄道車両かの違いw

762:名無しさん@1周年
19/05/12 17:16:46.02 NVdzBeJV0.net
国家神道の時代もあったのに神社相手にすごめるというのは少し頭がおかしい

763:名無しさん@1周年
19/05/12 17:17:12.85 clVs2AMR0.net
>>590
物販もほぼ全部非課税だっての

764:名無しさん@1周年
19/05/12 17:17:20.98 dMzS4MSA0.net
東京ヤバイ
みんな生活がギリギリなんじゃね

765:名無しさん@1周年
19/05/12 17:17:23.17 lHCsv2UE0.net
>>78
一枚一枚不特定多数に
「念」が入っていると思ってるのか?
神社の収入のため以外にないわ
四国霊場の印の手帳と同じ類
集客目的 賽銭目的
本来の意義 知れよ ご利益なんてない
このように仕向けるのが、宗教ビジネスだわ。
目を覚ませよ。

766:名無しさん@1周年
19/05/12 17:18:00.07 4k8SOQ680.net
平安とか、寺にくらべて神社が肩見せまい時代も長かったんじゃねーの

767:名無しさん@1周年
19/05/12 17:18:10.99 ISOCmLxS0.net
トンキン官僚が、東京の代表だからね
自称エリートらしいけどw

768:名無しさん@1周年
19/05/12 17:18:18.44 zFjOWPEp0.net
生活ギリギリのヤツが
1000円の紙切れ買うとは思えない

769:名無しさん@1周年
19/05/12 17:18:32.69 dMzS4MSA0.net
>>748
別に税金なんてどーでもいいじゃん
上級国民が潤うだけの上納金なんだしさ

770:名無しさん@1周年
19/05/12 17:18:36.68 bhQzPQ8T0.net
トンキンどうした?
日本最下層じゃないか民度が

771:名無しさん@1周年
19/05/12 17:18:36.81 M0KK3hqM0.net
>>708
卑しい奴だな
一円しか入れないのに
金儲けのためとかいうなよ
タコ助

772:名無しさん@1周年
19/05/12 17:18:49.09 D8JC7aEGO.net
>>715
仏前で読経や神前で祝詞奏上しないと参拝証明書は渡せません
と、ハードル高くしよう

773:名無しさん@1周年
19/05/12 17:18:51.03 LAfF7ZEv0.net
ほんと朝鮮的だなあ

774:名無しさん@1周年
19/05/12 17:18:58.24 p3SlLHbo0.net
浅草ってここ5年くらいマジで外人が8割9割だけど
その並んでるのって日本人なのか?

775:名無しさん@1周年
19/05/12 17:18:58.46 YOXQB0/80.net
>>24
>そういうやつは撮影してネットにさらせ

>問題があるというなら、ライブカメラってことで常に配信すればいい
>「混み具合がわかるように」という理由で

>そこに変なのが映ったら、あとは見てる誰かが切り取って拡散してくれるから何もしなくていい
なんと斬新で効果的な提案でしょう!
さっそく導入することにします

776:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:02.39 YuFoqMZZ0.net
>>687
なんにせよ俺は客だぞとかほざいて偉そうにする奴は嫌われるだろ
車屋とか自営業者DQN親父の前でやってみろ
確実にケンカになるから

777:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:04.19 U5QPEDSD0.net
この勲章が目に入らぬか!!

778:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:16.69 MEuSyfx10.net
客商売じゃないからなぁ。

779:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:19.72 XNs98Pcl0.net
>>1
何が客なんだっての
巫女はサービス業じゃねーっての

780:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:33.27 rA9JbyOV0.net
>>746
宗教的意義をまったく無視してるよね
多分鉄オタじゃなくて御朱印ってとこに上級を感じてるだけの
ただの収集家だね

781:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:35.93 vhJGqZvZ0.net
とんでもねぇ、私は神様だよ

782:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:36.32 pXcszcFm0.net
神道の教義には詳しくないが、ウリの知るところによれば
人間に仇なし祟る邪悪なものが自らより強大であれば「祀り」、
自らより弱ければ「祓う」ものではなかったかな
前者は祟り神として祀られ、後者はお祓いで掃われるってわけだね。
そしてね、巫女という聖界におる聖職者祈祷者を清浄たるべき境内地で
公然と罵倒し悪口で穢すような輩はね、「お客様は神様です」みたいなこといって
丁重に祀り上げることはない。祓っちゃえばいいんじゃないかな。
ほれ、いうでしょ破邪顕正って。ん? それは仏教用語か?w まあいいか。
まあヨタはともかく聖職者に対しては俗界の商売人に対するのと同じように
敬意をもって接したいよね。わかったか、スレで暴れる自称愛国者のネトウヨどもwww
絶対ネトウヨって広義の販売者に対して態度とか悪いよなw カキコみてりゃわかるよwww

783:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:46.70 my5o4gsn0.net
>>740
例えば、浅草寺は正式には金龍山浅草寺といって
平地にあろうが川沿いにあろうが、お寺は山の称号が付くのよ

784:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:48.02 3EwYpsCz0.net
【テロリスト安倍首相、全世界へお詫び行脚】

*ノートルダム大聖堂爆破、ハドソン川ジャンボ機墜落等々...
【安倍首相がフジテレビ】と協賛して
世界中にテロ攻撃を続けてる件で、お詫び行脚をしてます(行動履歴)
日米首脳会談が頻繁ですね
t

785:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:49.59 i8CYKPC+0.net
>神社をサービス業と捉えられ、受付時間の変更を提案される方、
こっちのが笑える
本人は真面目なんだろか

786:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:53.03 mDkKQEYu0.net
事実上スタンプラリーやらトレカ集めと化してるからね
御朱印欲しがってるやつ皆が皆そうじゃないとは思うけどダメな流行りになっちゃってるな

787:名無しさん@1周年
19/05/12 17:19:59.86 p3SlLHbo0.net
>>756
税制優遇されてるだけですげえ儲けてるじゃん
宗教法人は

788:名無しさん@1周年
19/05/12 17:20:01.00 4k8SOQ680.net
東京というよりも
あれこれ江戸に巻き戻そうとする動きがとても気に入らない

789:名無しさん@1周年
19/05/12 17:20:01.87 CD2B78U60.net
>>758
たぶん、浅草神社で祝詞奏上やりだしたら神社側に止められるwww
そのくらい混んでるw

790:名無しさん@1周年
19/05/12 17:20:19.47 CD2B78U60.net
ごめん>>758じゃなくて756

791:名無しさん@1周年
19/05/12 17:20:31.36 nQFoUO+m0.net
神社も寺も営利法人って知らない人間多そうだね
大きい神社にもオーナーとかいるんだぞ
おまえらの地域にもその辺で有名な神社くらいあるだろ?
そういう所はかなり儲かってるはず
社長の息子って事だ

792:名無しさん@1周年
19/05/12 17:20:43.90 CD2B78U60.net
757だった、もうROMる

793:名無しさん@1周年
19/05/12 17:20:44.27 dMzS4MSA0.net
>>708
1円だったら1円のご利益しか無いけどね

794:名無しさん@1周年
19/05/12 17:20:50.79 zFjOWPEp0.net
そもそも神道に教義はない
だから神道は宗教じゃない
ただのアニミズムだからな
そのアニミズムすら失いつつある

795:名無しさん@1周年
19/05/12 17:20:57.34 ahYvt0q00.net
>>631
まさにその


796:お守りの件で言われたと記憶してるw



797:名無しさん@1周年
19/05/12 17:21:06.73 nppAnLc70.net
そういえば嘘か本当か知らんが
和田あきこがお守りを値切ったってネタにしてたし
そういう信じられないような感覚の奴はいるんだろな一定数

798:名無しさん@1周年
19/05/12 17:21:12.22 h6XNdAbr0.net
>>8
神様なら自分で書けばよくね?

799:名無しさん@1周年
19/05/12 17:21:17.14 aKSosl9w0.net
>>739
こんなんだからね、金の紙の印刷物にハンコだけで1000円。

URLリンク(www.google.co.jp)

800:名無しさん@1周年
19/05/12 17:21:34.99 4HZKYvxI0.net
この手のクズ客
日本から消えたらいいのに

801:名無しさん@1周年
19/05/12 17:21:37.20 9BGVxd1n0.net
>>750
それな
おみくじだって企業に委託して機械で印刷してるだけだしな

802:名無しさん@1周年
19/05/12 17:21:45.20 i8CYKPC+0.net
>>776
営利法人という法律用語を言うからには法律上の定義を言ってみろ

803:名無しさん@1周年
19/05/12 17:21:48.18 zFjOWPEp0.net
神道とこの紙切れは無関係

804:名無しさん@1周年
19/05/12 17:21:58.79 aju27LSL0.net
これはメルカリに罰を与える必要があるな

805:名無しさん@1周年
19/05/12 17:22:07.63 dMzS4MSA0.net
>>781
和田アキ男は韓国人だからね
そりゃあ値切るよ
日本の神様関係ないもん

806:名無しさん@1周年
19/05/12 17:22:12.75 aAZs1Eib0.net
>>781
宗教はオカルトだぞw
ガチ信者の方がヤバイ

807:名無しさん@1周年
19/05/12 17:22:19.66 eB6PSSuC0.net
これもお守りみたいにプリンターに印刷すりゃいいのに。印刷機でやってる
お守りもご利益があるという設定なんだしこれもでもその理屈でいけるだろう。
PDFでもいいし。限定商法したいだけじゃないの。

808:名無しさん@1周年
19/05/12 17:22:29.14 nQFoUO+m0.net
お守り売るのとか祈祷料取るのやめたら認めてやる
お守りも売るなら原価で売れ

809:名無しさん@1周年
19/05/12 17:22:29.77 CT/j0hrH0.net
>>638
100回参拝に来てくれたらね

810:名無しさん@1周年
19/05/12 17:22:30.74 pOJSUOhx0.net
自分でお客様と名乗るクズは死刑で

811:名無しさん@1周年
19/05/12 17:22:40.46 csFcxLaG0.net
最近の年寄りなんてもれなくクズばっかだからな。飯塚がいい例

812:名無しさん@1周年
19/05/12 17:22:42.76 yIjsna6e0.net
転売やのクズ

813:名無しさん@1周年
19/05/12 17:22:47.47 rA9JbyOV0.net
>>791
コピーだそうです

814:名無しさん@1周年
19/05/12 17:22:52.13 8A2UlvCW0.net
チョンコかな(笑)

815:名無しさん@1周年
19/05/12 17:22:53.90 VDvRu6PD0.net
>>760
それいいねw
「ライブ配信中」の注意書きもあればなおOkか?
役所のナマポ課で録画対応している所は、めっきり恫喝が減ったと聞くしw

816:名無しさん@1周年
19/05/12 17:23:01.90 lGI27ISC0.net
百歩譲って、客だとしても、お客が優遇される筋合いでは無い。

817:名無しさん@1周年
19/05/12 17:23:06.18 7MOH7CXP0.net
巫女さんや神主さんは人間でもそのバックが神仏なのに、よくそんな事言えるもんだ
くわばらくわばら

818:名無しさん@1周年
19/05/12 17:23:24.27 M0KK3hqM0.net
>>776
もうお前は初詣も含めて鳥居を跨ぐな

819:名無しさん@1周年
19/05/12 17:23:35.35 L1p/ljoG0.net
客の分際で(笑)

820:名無しさん@1周年
19/05/12 17:23:39.21 Jx3rrldp0.net
収集趣味系の奴らってあさましい性格になるよな

821:名無しさん@1周年
19/05/12 17:23:45.99 C7LVWTOw0.net
>>797
ふぁー
そんな紙切れによく500円だの1000円だの払うわ

822:名無しさん@1周年
19/05/12 17:23:47.62 F2opBVuG0.net
「平成」「令和」の時もいたよな
神なんか関係ない底辺の転売ヤー

823:名無しさん@1周年
19/05/12 17:23:53.10 dMzS4MSA0.net
>>791
おまえが、自分で書いたら良いんじゃね
タダだぞ

824:名無しさん@1周年
19/05/12 17:23:55.11 8ioa/R+o0.net
御神体の前で拝みたくて前の人が祈祷されてたからのんびり待ってたら
こっちでも同じなんでこっちで拝んでくださいって早く回転させようとさせる若いやつはいたわ
観光地化されてるところはどっちもどっちだと思う

825:名無しさん@1周年
19/05/12 17:24:00.66 4k8SOQ680.net
しかし、流行かどうかはともかくとして
クレーム屋や転売屋のおかげで、寺社の事業がつぶれるというのはよくない
こんな調子で五輪チケットから何から食い潰し続けるんだろうかこいつらは

826:名無しさん@1周年
19/05/12 17:24:09.62 oOmh3cKVO.net
>>360
多いよww
20枚ぐらいで十分。

827:名無しさん@1周年
19/05/12 17:24:15.59 pXcszcFm0.net
あとどうでもいいけどさ、ここ2ちょんねるのネトウヨ板こと+板で
ブヒブヒホルホルしているネトウヨって全員キモオタじゃん。
だからいっておくけどさ、よくあのネトウヨってさ巫女さん萌えとかわめいてんじゃん。
で、なんかそういうこといえば相手が喜んでくれると思ってるかもしれないが
それ、そんなことないからねwww むしろ最悪級に失礼な気がwww
なんかネトウヨって二礼二拍手一礼だの、参道の真ん中は歩かないだの
そういう謎ルールについては異常に拘泥するくせに、そういうところは抜けているのな
あとまあこれはあくまでウリが個人で思うことだけど絵馬とかに変なこと書いて
それを写真撮ってネットにうpとかそういうのも流行ってるみたいだけどどうかと思うなあ。
まあ教学のこととかその神社のローカルルールとかようしらんから否定はせんけどさ

828:名無しさん@1周年
19/05/12 17:24:19.80 te/R440n0.net
無信心でよかったわ。
変に神様信じてトラブルになって腹が立つってどうよwww
俺から見たらバカ丸出しw

829:名無しさん@1周年
19/05/12 17:24:22.93 b0Azhl9c0.net
早くメルカリで出せ
おせーんだよ全く

830:名無しさん@1周年
19/05/12 17:24:31.99 ZR+lN4Wa0.net
>>1のようなクズは,顔をさらして仕事を辞めるように追い込めばいいのに

831:名無しさん@1周年
19/05/12 17:24:45.39 yIjsna6e0.net
>>800
神様に対してお客だとか頭おかしい

832:名無しさん@1周年
19/05/12 17:24:47.67 u8A1DFG60.net
俺なら自社だけでも廃止する

833:名無しさん@1周年
19/05/12 17:24:56.07 C7LVWTOw0.net
>>809
ブームのお陰で儲かってるんだが

834:名無しさん@1周年
19/05/12 17:25:07.36 oAhvy8+90.net
天神様奉ってるのに、天皇が来たからと記念碑建てたら
兄弟でころしあったりもあるし
東京都にある神社が天皇なんかをお祝いしないほうがいいのかも

835:名無しさん@1周年
19/05/12 17:25:14.62 +wvXByWD0.net
>>742
凝ったやつはすげえ御朱印だぞ!はきりいってアート。金出す理由がわかるレベル。
俺からするとモネに1億とかと同じレベルの道楽に見える

836:名無しさん@1周年
19/05/12 17:25:19.27 b/hTi3n/0.net
>>9
増えてない
一箇所に集まる機会が増えてるだけ

837:名無しさん@1周年
19/05/12 17:25:28.73 QUaBuHx10.net
お客様は神様だぞ。
そんな常識も知らないのか。

838:名無しさん@1周年
19/05/12 17:25:30.04 C7LVWTOw0.net
>>812
信じてたら神様が何とかしてくれるんじゃないの
宗教ってそういうもんでしょww

839:名無しさん@1周年
19/05/12 17:25:39.94 clVs2AMR0.net
>>800
それはせめて売りもん用意してから言えよ

840:名無しさん@1周年
19/05/12 17:25:44.04 olfvTrRu0.net
オークションで御朱印出品してるやつは逮捕すればいいじゃない?
売っていいもんじゃないよね?常識で考えたらそんなことできないよね。

841:名無しさん@1周年
19/05/12 17:25:55.90 uiJPXRAx0.net
>>9
本当にそう思う。
しかし反面、保守だ右寄りだと言う方々が、左翼的なモノや外国人を叩こうが何をしようが糞の役にも立って無いようにも思えてならない。

842:名無しさん@1周年
19/05/12 17:25:58.02 VNZYCTIM0.net
混んでる時期に行くとかバカなの?

843:名無しさん@1周年
19/05/12 17:26:02.56 mUBsp9Nl0.net
震災時礼儀正しく並んでた日本人は消滅しました

844:名無しさん@1周年
19/05/12 17:26:06.28 C7LVWTOw0.net
>>820
増えてるわ
在日の統計見て来いよ

845:名無しさん@1周年
19/05/12 17:26:12.90 Kid/OBGx0.net
神社にお客さんってのも変な感じだよな感覚ズレまくって薄ら笑い白笑だ

846:名無しさん@1周年
19/05/12 17:26:34.64 XLxlwRLW0.net
そもそも、店と客は対等です。
基本的には物々交換に過ぎない
どちらが上でも下でもない

847:名無しさん@1周年
19/05/12 17:26:48.21 row8wEdE0.net
>>827
は?
仙台育英の高校生とか火事場泥棒してたじゃん

848:名無しさん@1周年
19/05/12 17:27:03.47 +wvXByWD0.net
巫女「お客様、嫌なら来んな」

849:名無しさん@1周年
19/05/12 17:27:11.15 clVs2AMR0.net
>>826
期間限定販売だもの

850:名無しさん@1周年
19/05/12 17:27:27.14 my5o4gsn0.net
>>808
本殿の中の御神体に向かって拝めばいいのであって
賽銭箱の真正面に立たなきゃ気がすまないというのは形式主義ではあるまいか

851:名無しさん@1周年
19/05/12 17:27:39.76 nQFoUO+m0.net
近所の神社には1000回以上訪問してるぞ
今日も朝行ったわ。散歩コースだし
金使ったことは一度もないし、神職の爺さんと話した事も
一度もない。俺の顔知ってるんだろうか?
今は巫女も一人もいなくなったな

852:名無しさん@1周年
19/05/12 17:28:00.27 ZahsTT7q0.net
転売屋は死すべし(´・ω・`)

853:名無しさん@1周年
19/05/12 17:28:00.75 zFjOWPEp0.net
神社に御朱印
寺に絵馬
商売道具みつけるのが得意

854:名無しさん@1周年
19/05/12 17:28:03.69 PXS2/wch0.net
>>824
人治主義が好きなら他の国へ行くといいよ

855:名無しさん@1周年
19/05/12 17:28:13.55 XFFxZUQH0.net
日本人にとって客は神だよ
時給800円で働いてる人間が跪くのを見て満足し、変な敬語を使ってないか監視し落ち度があればぶっ叩く
これが日本人の大切な文化、娯楽だからね

856:名無しさん@1周年
19/05/12 17:28:21.51 row8wEdE0.net
>>834
自宅からその方位に向かって拝むだけで十分じゃね

857:名無しさん@1周年
19/05/12 17:28:25.70 3TgfSkbV0.net
>>832
客がこなお前バイト代もらえんやんけ

858:名無しさん@1周年
19/05/12 17:28:44.71 n5GO0MR20.net
日本人の民度も落ちたものだな

859:名無しさん@1周年
19/05/12 17:29:04.47 CwjVNhzB0.net
>>740
山号 北山
寺号 鹿苑寺
因みに金閣寺とは俗称です
豆なw

860:名無しさん@1周年
19/05/12 17:29:04.99 my5o4gsn0.net
>>840
確かに遥拝という形式もあるけどな

861:名無しさん@1周年
19/05/12 17:29:25.42 9dW1zUVl0.net
神社に参拝しにくる人は客といってはいけないと聞いた
御札も「購入」じゃないらしいね

862:名無しさん@1周年
19/05/12 17:29:28.34 L1p/ljoG0.net
転売乞食にとっては現金バラまいてもらってるのと一緒だからな(笑)

863:名無しさん@1周年
19/05/12 17:29:33.41 JXp/2GYl0.net
>>8
とんでもねぇ おらぁ神様だ

864:名無しさん@1周年
19/05/12 17:29:37.69 kaRZJnv/0.net
転売カスやろなぁ…

865:名無しさん@1周年
19/05/12 17:29:37.80 LRE0SelA0.net
大量に作って販売するしかないだろ。
或いは祈祷申し込んだ人のみ。
でないとこんなやり方バカどもに通用しないよ。

866:名無しさん@1周年
19/05/12 17:29:39.94 R7iZNfbO0.net
>>842
そうだな金儲けに走る神社の腐敗っぷりは目に余るものがあるな

867:名無しさん@1周年
19/05/12 17:29:52.10 PXS2/wch0.net
>>840
まず何で拝むのかわからない
祟られないために祀るのが目的のはずなのに

868:名無しさん@1周年
19/05/12 17:30:07.38 xInPrEzM0.net
ライブ配信したら

869:名無しさん@1周年
19/05/12 17:30:12.86 13DCeoOf0.net
転売してなんか問題あるの?嫉妬乙ww

870:名無しさん@1周年
19/05/12 17:30:13.02 hk7kDbtm0.net
また団塊バブルが暴れてるのか、あの世代が日本の癌だな

871:名無しさん@1周年
19/05/12 17:30:19.80 nQFoUO+m0.net
宗教って建物とか儀式とか服とかでそれっぽい雰囲気
出してるだけで全部人がやってるもの
罰が当たるとか、脅すけど、そんなもんあるわけない
宗教で金儲けする事自体が罰だろうが

872:名無しさん@1周年
19/05/12 17:30:21.12 4NwKGqJp0.net
>>842
国会で偽証しても公文書改竄してもオールOK
GDPも中国様に抜かれてこんなもんじゃねーの後進国よ

873:名無しさん@1周年
19/05/12 17:30:24.10 Aw9wrdjw0.net
もう印刷しといて、ハンコだけピッと押して終わりみたいなのにしちゃえば。

874:名無しさん@1周年
19/05/12 17:30:45.44 zFjOWPEp0.net
神道はだれも救わない

875:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:10.13 olfvTrRu0.net
>>838
お前かよ、金儲けしてんじゃねーよ。

876:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:10.59 PXS2/wch0.net
>>852
神社「チャンネル登録お願いします」

877:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:11.97 ZQzQG+Ez0.net
単にキレやすい爺が増えただけ

878:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:14.79 jQY7AbuR0.net
鉄オタか関西人だな絶体

879:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:18.81 n5GO0MR20.net
>>850
神社が多少の金儲けしたとしてなんか問題あるのか?

880:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:19.99 eB6PSSuC0.net
転売屋に罰も与えられない程度の神じゃご利益もたらすなんて夢のまた夢。

881:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:21.50 hbYwHv6y0.net
>>857
そういうシステムらしいよ
上に書いてある

882:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:22.89 1sBx5MdL0.net
>>1
転売ダフ屋かw

883:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:45.80 tNo16UVQ0.net
>>858
キリスト教みたいに免罪符を高値だ売るよりマシだろ

884:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:51.50 +wvXByWD0.net
>>839
パヨクさんギスギスすぎKYすぎ。ニコニコしてろ

885:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:59.71 olfvTrRu0.net
>>853
乞食乙www

886:名無しさん@1周年
19/05/12 17:31:59.93 E1xsT5yC0.net
神社に監視カメラが据え付けられる国になるか…

887:名無しさん@1周年
19/05/12 17:32:03.05 kcDIhxYp0.net
たぶんオペレーションがグダグダの飲食店のヤツじゃね?
普段客から文句垂れ流されて、てめえらのシステムに問題あるの気付かないアホ店長とか
世の中馬鹿が多くて大変だよな

888:名無しさん@1周年
19/05/12 17:32:03.84 13DCeoOf0.net
>>863
転売屋と同じでなんら問題ないね

889:名無しさん@1周年
19/05/12 17:32:06.73 lxaaS2Gi0.net
一万円にしたらいい

890:名無しさん@1周年
19/05/12 17:32:24.50 qQ8s0T+t0.net
>>571
ん?
値段ないとこもあるよ?
気持ちをお納めくださいとか500円とか1800円とか色んな所があるが
にわかは黙っとれw

891:名無しさん@1周年
19/05/12 17:32:35.89 t85D6Jir0.net
>>835
神様が見ていてくださって1000回以上訪問できる健康を与えてくださった。
なんて解釈をしたらいかんのですか?

892:名無しさん@1周年
19/05/12 17:32:37.53 jCk+8XgV0.net
神社で客とか頭沸いてるな

893:名無しさん@1周年
19/05/12 17:32:43.51 4k8SOQ680.net
>>855
そう思う考えもまた人のものだからなぁ
がんばって他人にその考えを広めて納得させればいいよ

894:名無しさん@1周年
19/05/12 17:32:51.64 3TgfSkbV0.net
>>863
金儲けじゃないって言い分だろ?

895:名無しさん@1周年
19/05/12 17:32:52.44 rF9FTH5s0.net
その態度悪い客が転売したかどうかは分からないのに

896:名無しさん@1周年
19/05/12 17:33:05.62 XLxlwRLW0.net
福引抽選会みたいにして
1回1000円でガラガラまわして(連続では、回せない)
当たれば手書き、外れは量産型印字レプリカにすればいい
うるさい客も減るだろうし、
当たれば、手書きの方がご利益ありそうだし
レア感も出るし
収益も上がるだろう
転売されないように、手書きには住所と名前は絶対入れる
ということで解決するだろう

897:名無しさん@1周年
19/05/12 17:33:07.49 n5GO0MR20.net
>>872
アホな転売屋のせいでこんなことになってるんじゃね?

898:名無しさん@1周年
19/05/12 17:33:14.62 hbYwHv6y0.net
>>874
仏教の戒名と同じで相場あるんでしょwww
お気持ちだなんてひとの財布探ってさ

899:名無しさん@1周年
19/05/12 17:33:17.46 UKnzdHbs0.net
お客様が神様とか人口がネズミみたいに増え続けていた昔の話よな。
そのような気持ちでいる日本人が居れば問うてみたいね。
神様扱いされる程度の金、使ってる。いや持ってるのお前?って

900:名無しさん@1周年
19/05/12 17:33:28.72 FDK3cSjI0.net
こういうのは大体、団塊の世代だろ

901:名無しさん@1周年
19/05/12 17:33:39.96 SNviFRZi0.net
こんなボロイ商売ないんだから御朱印書けるバイトを増やせば良いのに

902:名無しさん@1周年
19/05/12 17:33:41.69 dMzS4MSA0.net
>>855
そんな君におすすめ映画「教祖誕生」

903:名無しさん@1周年
19/05/12 17:33:44.87 Du6Q2k5r0.net
>>764
アルバイトのくせに生意気だな

904:名無しさん@1周年
19/05/12 17:34:07.77 HnIjL5pD0.net
>>877
日本人に無宗教が多いのは
そういうふうに理論的にモノを見れる人が多いから

905:名無しさん@1周年
19/05/12 17:34:21.14 2Z6O4Wv90.net
>>129
ヤクザなんて酒飲んで暴れたいだけのバカだから
信仰で神輿担いでる奴なんていねえよ

906:名無しさん@1周年
19/05/12 17:34:25.16 PXS2/wch0.net
>>885
ネット通販にした方がいいw

907:名無しさん@1周年
19/05/12 17:34:59.01 XgI4VBkm0.net
こういうこと言うクズにバチが当たりますように

908:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:04.24 AZxqnAMq0.net
かみさま
URLリンク(i.imgur.com)

909:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:12.12 nQFoUO+m0.net
>>870
今どこにでもあるよ
賽銭箱は金に困ってる人の救済措置だったのに

910:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:14.73 hC1p7SukO.net
凄いな
神社仏閣でよくそんな暴言吐けるよなぁ
どうせ外人やろ

911:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:15.91 olfvTrRu0.net
神社側が大量印刷して判子パパっと押して出品すればいいね。
転売屋がはびこらなければそれでいい。

912:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:15.97 13DCeoOf0.net
>>881
神社が利潤追求してなんも問題ないね

913:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:18.69 HnIjL5pD0.net
>>883
都心部は今ネズミみたいに人口増えてるよw
マンションの乱立もつづいてるし
道路族なんて中国人以下のマナーのやつまで出てきてる

914:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:22.68 a2QYqcdT0.net
どうせ在日韓国人だろ客だの暴言吐くバカは。

915:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:22.81 +VG+bTk40.net
こんなときくらい全国の神社仏閣で協調して暴言吐いた奴らが名乗りでて謝罪するまでこういうサービスを停止してみれば

916:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:26.82 zFjOWPEp0.net
1000円の紙さま

917:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:28.59 S02wRB8H0.net
神社で客というのもな

918:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:32.40 WZbQq8I30.net
「こっちはお客さんだぞ」
昭和の時代、こんなセリフを言うのはヤクザだけだった。

919:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:35.98 Pdq3MNEK0.net
馬鹿なんて相手にする必要ない
辞めちゃえばいい

920:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:42.23 PXS2/wch0.net
>>887
バイトだってわかってんならそれに文句つけてもどうにもならないのもわかっているだろw

921:名無しさん@1周年
19/05/12 17:35:44.91 fj9ttN3h0.net
浅間神社の巫女ならズドンしてた

922:名無しさん@1周年
19/05/12 17:36:09.81 +wvXByWD0.net
>>884
つうかズワイガニ食べ放題バスツアーのノリ。

923:名無しさん@1周年
19/05/12 17:36:11.08 ailoFC8I0.net
バチが当たる方々がたくさんいるのですね。
自業自得ですが。

924:名無しさん@1周年
19/05/12 17:36:17.19 AiWFCWgL0.net
お客様は神様です。を誤解もしくは悪用してるアホだな。

925:名無しさん@1周年
19/05/12 17:36:18.16 nQFoUO+m0.net
オウム真理教を信仰しろよ

926:名無しさん@1周年
19/05/12 17:36:41.18 olfvTrRu0.net
>>884
まぁ、ガイジだろうな。

927:名無しさん@1周年
19/05/12 17:36:49.14 79FW9dh00.net
>>714
令和の出典のとこと絵は印刷っぽいが
他は書いてあるように見えるが印刷なんか?
URLリンク(e3lia.com)

928:名無しさん@1周年
19/05/12 17:36:54.54 4k8SOQ680.net
>>888
でも建物とかの人工物でなく、山とか湖とか雲海とかの自然に対して
神様っぽい何かを感じる人も多いんじゃねーの

929:名無しさん@1周年
19/05/12 17:36:56.52 g0L9a/1R0.net
こういうものは他人からネットで買っても御利益ないだろ
売る方もバカだけど買う方も頭おかしいな

930:名無しさん@1周年
19/05/12 17:36:57.52 o6i86fOw0.net
クレーマーだらけだな
どうしてこうなった

931:名無しさん@1周年
19/05/12 17:36:59.34 13DCeoOf0.net
>>907
氷河期おじさんが罰当たって草生える

932:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:05.70 /OHh1W2q0.net
クレーマーは
ミコミコナースの曲でも流して追い払え(´・ω・`)

933:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:07.78 seJ4VNEW0.net
確かに
巫女に対して「俺は客だぞ」って変だわなw

934:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:15.28 +sZQaXCe0.net
もう日本中がキチガイだらけwww

935:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:32.78 dMzS4MSA0.net
わざわざ、罰に当たりに神社に行かなくても
自分で朱印ぐらいマジックで書けば良いものを

936:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:34.87 PXS2/wch0.net
>>914
声の大きい人が目立つだけ

937:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:35.78 Pdq3MNEK0.net
>>887
おまえ何様だよ…

938:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:37.88 nQFoUO+m0.net
神社は大工が作ったただの人工物なんだが
教会も建築家が設計したもので神聖でもなんでもない
そういう雰囲気はあるけど

939:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:38.10 UFOIE4aB0.net
クレーマーは容赦なく業務妨害として立件すべき

940:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:43.14 3TgfSkbV0.net
>>904
売店の売り子なんだから窓口だろ
お前以外に誰が苦情聞くんだよ

941:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:47.68 nT/urX7J0.net
令和プレミアムである
しゃーない

942:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:52.93 3EwYpsCz0.net
【テロリスト安倍首相、全世界へお詫び行脚】

*ノートルダム大聖堂爆破、ハドソン川ジャンボ機墜落等々...
【安倍首相がフジテレビ】と協賛して
世界中にテロ攻撃を続けてる件で、お詫び行脚をしてます(行動履歴)
日米首脳会談が頻繁ですね
ty

943:名無しさん@1周年
19/05/12 17:37:56.83 nrb5xvRn0.net
底辺は底辺を叩く

944:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:03.69 4k8SOQ680.net
なんだよ結局はハゲの分断工作かよ
がっかりだよ!

945:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:06.17 9/CUpOYm0.net
こんなバカな流行りに乗りたがるいっちょ噛みは
御朱印貰ってもすぐに飽きて大事にするわけがない

946:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:19.49 PXS2/wch0.net
>>921
お客様かな?

947:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:19.88 D8JC7aEGO.net
最近はスーパーのレジや、ガソリンスタンドもセルフサービスが盛んだ
御朱印も受付で紙とハンコ貰って自分自身で書けばいい
紙代+手数料で100円ぐらいで十分だ

948:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:22.10 KuxgULyt0.net
客wwww
バカは神社行くなよ
神罰下るぞ

949:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:25.07 eB6PSSuC0.net
お守りも印刷物なんだし。
こっちも印刷物かスタンプにすりゃいいのにね。そんな信仰心や手書きが肝ならば
お守りも手書きにしないと筋が通らない。お守りみたいに金払えばさっさ渡せば
いいだけ。限定商法もプリンターつかえば腱鞘炎にならずにきでるし。

950:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:32.78 yuKKzpgR0.net
>>57
ほんんとこれ

951:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:38.96 TWpfNUPw0.net
もう法律作れよ
御朱印禁止ってな

952:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:39.35 olfvTrRu0.net
>>917
巫女は「呪うぞ」っていってやればいいのに。

953:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:42.39 JrfyuG190.net
信仰だのなんだの言ってるけど、儲かるからやりたいんだろ?
トラブルが嫌ならやめちまえばいいのに

954:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:56.53 dMzS4MSA0.net
>>924
神社なんだから、文句は神様に言ってくれ
呼び出しの賽銭忘れんなや

955:名無しさん@1周年
19/05/12 17:38:58.15 rF9FTH5s0.net
もう神社が直接メルカリに出せば良いんじゃね

956:名無しさん@1周年
19/05/12 17:39:00.04 7Jl2eWm70.net<


957:> 神社って殿様商売だよな なんだこれ偉そうに 参拝人来なきゃ潰れるのによくこんなことネットに配信できるな



958:名無しさん@1周年
19/05/12 17:39:09.49 PXS2/wch0.net
>>935
自分でやれ
何のための民主主義国家だ

959:名無しさん@1周年
19/05/12 17:39:09.55 6A8Iq4BQ0.net
神社に行ってるんだから
取り敢えずその場に合わせろと

960:名無しさん@1周年
19/05/12 17:39:19.07 o6i86fOw0.net
声が大きい奴に対して事なかれすぎるんだよな 社会が

961:名無しさん@1周年
19/05/12 17:39:21.59 Uou4tZZ30.net
怒りだす奴はどうせ
メルカリかなんかで売る奴だろ

962:名無しさん@1周年
19/05/12 17:39:43.44 HnIjL5pD0.net
>>912
「でも」の意味が解らないけど
宗教のビジネスモデルに組み込まれていることを認識できるなら知能があるってこと
大自然の大きさに畏怖するなそれはそれでどうぞ信仰して

963:名無しさん@1周年
19/05/12 17:39:45.12 7Jl2eWm70.net
>>937
これ
儲かるからやってるのに嫌な客は排除とか
いやならそもそも御朱印やめろよ

964:名無しさん@1周年
19/05/12 17:39:49.89 3TgfSkbV0.net
>>938
神様につないでくれるのがお前の本来の仕事じゃね

965:名無しさん@1周年
19/05/12 17:39:53.52 1zw1DjYP0.net
御朱印ってスタンプラリーのスタンプみたいなもんか?
コピーして配れよ

966:名無しさん@1周年
19/05/12 17:39:54.06 EBjL0cxD0.net
人気の神様のサイン帳なんだから、手を振りながらファン接待すればいいのにエックスのYOSIHIKIに聞けば教えてくれそう。

967:名無しさん@1周年
19/05/12 17:39:59.58 fHLZRURY0.net
要するに限定品なんて出すからこうなる

968:名無しさん@1周年
19/05/12 17:40:08.88 4k8SOQ680.net
>>934
クズの定義について述べていただこうかな?
いやうまいこと定義できるんならしてもらいたいとこだが

969:名無しさん@1周年
19/05/12 17:40:09.04 +wvXByWD0.net
まず吉田沙保里さんに1日巫女さんを。

970:名無しさん@1周年
19/05/12 17:40:19.08 PXS2/wch0.net
>>938
神様「金もらったことないんだが…」

971:名無しさん@1周年
19/05/12 17:40:26.91 7MOH7CXP0.net
節度と礼儀を忘れていく日本人

972:名無しさん@1周年
19/05/12 17:40:33.10 Du6Q2k5r0.net
>>882
具体的な金額を提示すると恐喝になるから誠意を見せろっていうらしいな

973:名無しさん@1周年
19/05/12 17:40:33.82 zFjOWPEp0.net
絵は鳳凰しか描


974:かれてない 天子さまが産まれたわけでもない



975:名無しさん@1周年
19/05/12 17:40:34.82 W23ZIq+L0.net
写経してきた人にだけ手書きで
他は印刷でいいだろ

976:名無しさん@1周年
19/05/12 17:40:41.30 9D5l/cye0.net
時代は変わってるんだから「御朱印」みたいな「モノ」に拘る必要ないじゃん

977:名無しさん@1周年
19/05/12 17:40:49.30 7Jl2eWm70.net
>>954
まず金儲け主義に走ってる神社に言えよ

978:名無しさん@1周年
19/05/12 17:40:56.45 eB6PSSuC0.net
金もらって説教するなんて風俗でぬいたあと女に説教するおっさん以下だな。
さすが守銭奴日本会議面の皮が厚すぎ。

979:名無しさん@1周年
19/05/12 17:41:03.91 XrWYZ+p30.net
安倍ちゃんが外国人を沢山輸入するからだな

980:名無しさん@1周年
19/05/12 17:41:06.14 QN2zATor0.net
15年位前から御朱印記帳してるけど本当人が増えたよ
御朱印帳持ってない人のためにも書いたりしてるからますます来訪の記念品的なものになってる

981:名無しさん@1周年
19/05/12 17:41:19.65 PXS2/wch0.net
>>957
何の経文?

982:名無しさん@1周年
19/05/12 17:41:19.85 wnGbTQyt0.net
>>1
客が偉いと勘違いしてる馬鹿、まだ居るんだな
そんなの平成と共に消え去ったと思ってたよ

983:名無しさん@1周年
19/05/12 17:41:24.99 HnIjL5pD0.net
>>954
ぶっちゃけ中国人の留学生の方がまともだわ

984:名無しさん@1周年
19/05/12 17:41:26.89 aD6BCd1v0.net
>>10
神道に科学縛りあるか?

985:名無しさん@1周年
19/05/12 17:41:30.18 DgJBhN+P0.net
客ってなんだよ
神社に買い物しに行ってんのか?

986:名無しさん@1周年
19/05/12 17:41:36.09 dMzS4MSA0.net
>>947
神社のシステム知らんの?
賽銭箱に金を入れて、鈴をガランガランとならして、手をパンパン叩く
すると責任者が現れるよ
心が綺麗な人だけ見えるらしいよ

987:名無しさん@1周年
19/05/12 17:41:47.81 cvjpHZTt0.net
アグネス募金は何時でも受付ます
勲章ポイント、税金対策も有ります

988:名無しさん@1周年
19/05/12 17:41:48.22 7Jl2eWm70.net
>>964
実際、神社に参拝人こなかったら神社は潰れるし建物は廃れるよ?

989:名無しさん@1周年
19/05/12 17:41:51.76 W+Mcn1vY0.net
やくざがぼったくり商売やってるだけだもんね

990:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:00.54 iBq7SWk10.net
八百万の神の精神からすれば
お客さまというちょっと迷惑な神様も
受け入れざるをえないな

991:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:06.05 PXS2/wch0.net
>>958
転売屋「むしろ今だからだよ!」

992:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:09.58 4k8SOQ680.net
>>959
それは本庁に文句言うとこじゃねーの

993:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:19.07 7Jl2eWm70.net
文字書いただけで300円とって、客を恫喝する殿様商売

994:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:21.92 AZxqnAMq0.net
>>968
URLリンク(i.imgur.com)

995:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:26.89 nQFoUO+m0.net
たまたま寄った愛知県の神社で女神職に
この寺なんか潤ってるね!(なんかここ金の匂いするね)
って聞いてみたら建物に補助金が出てるんですよ~とか言われたw
そういう発想はなかった。後は近隣から寄付があります!って
まぁカメラがあったりセコムがあったり手入れが行き届いてて金ある感じだったが

996:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:33.22 +MAD0ZQD0.net
この資本主義社会で何言うとんねん

997:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:35.71 +sZQaXCe0.net
結局のところ在日が日本人の真似しても無理なんだよ
こうした所でボロが出るんだ

998:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:37.13 cB/eovTV0.net
そもそもお互い、信仰心なんてこれっぽちも無いのにな。

999:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:40.43 oAhvy8+90.net
古くから東京にある神社は天皇をお祝いしてはいけないとか
そういう言い伝えとかないのか?
迷信だと思って無視してるとかないのかな?

1000:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:43.12 q+qVTSZR0.net
>>481
何を恨んでるのw

1001:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:43.82 7Jl2eWm70.net
>>974
いや、浅草神社の意志でやめることできるだろ御朱印なんて

1002:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:44.97 7W/Na52G0.net
>>2
そんな日本なのにGDP世界三位なんだよね

URLリンク(i.imgur.com)

1003:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:49.85 24pSe77r0.net
シナチョンお断りにすれば、こういうトラブルはほぼなくなるよ

1004:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:52.08 +wvXByWD0.net
>>962
テレビのせいか?

1005:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:52.44 HnIjL5pD0.net
>>974
あの胡散臭い組織なwww

1006:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:57.15 fHLZRURY0.net
ほとんどの日本人は神道が何かを知らずに参拝してるのが問題だな

1007:名無しさん@1周年
19/05/12 17:42:58.74 wjZMYEhc0.net
>>959
実際儲かる神社なんて超少数だろ

1008:名無しさん@1周年
19/05/12 17:43:01.23 JXp/2GYl0.net
>>316
もっと頑張れやー
トンキン
ジャツプ連呼しろ

1009:名無しさん@1周年
19/05/12 17:43:04.77 3TgfSkbV0.net
>>968
なんだやっぱりコスプレバイトか

1010:名無しさん@1周年
19/05/12 17:43:07.86 CwjVNhzB0.net
>>894
信心の欠片もないヤツらだから多分それだが
妙なのはそんな糞が好きでもない神様の前で暴言吐いてもらった御朱印って嬉しいのかな?w

1011:名無しさん@1周年
19/05/12 17:43:20.85 olLAcXId0.net
>>1
お客さんワロタw

1012:名無しさん@1周年
19/05/12 17:43:21.59 7Jl2eWm70.net
>>989
じゃあますます参拝客は敬えよかねおとしてんだから

1013:名無しさん@1周年
19/05/12 17:43:46.22 gxvz7xmw0.net
セルフサービスにしなよ

1014:名無しさん@1周年
19/05/12 17:43:47.69 dMzS4MSA0.net
>>984
民主党時代になんかあったか?

1015:名無しさん@1周年
19/05/12 17:43:49.77 zW+/2JyB0.net
>>9
「中国人みたいな」ではなく
中国人とかその他の国々の方々の可能性も否定できない

1016:名無しさん@1周年
19/05/12 17:43:54.25 4k8SOQ680.net
>>983
朱印はそうだけど、方法はともかくお金集めろって圧力の出どころの話よ
少しはアンカー追ってみてくれよ

1017:名無しさん@1周年
19/05/12 17:43:57.43 jA3/Y1KD0.net
>978
需要と供給に従って御朱印を一つ五千円にすればいいのにね

1018:名無しさん@1周年
19/05/12 17:44:06.39 yuKKzpgR0.net
>>951
おまえみたいの

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 51秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch