19/05/13 13:39:05.45 3V3Co9yZ0.net
死にぃました(ビルマの竪琴の老婆風に)
75:名無しさん@1周年
19/05/13 14:51:06.77 bcMZ030p0.net
俺も百回くらい登ったけど誰にも会わなかったわ
76:名無しさん@1周年
19/05/13 16:11:41.31 SApyw/IL0.net
>>32
ヘリは高度4000m以上あがれない 危険高度なので救助にも行けない
77:名無しさん@1周年
19/05/13 16:20:46.57 sY9x/TlR0.net
>>73
去年?亡くなっただろ
78:名無しさん@1周年
19/05/13 16:20:59.17 yvdwywj90.net
エベレスト山頂にタッチダウンしたヘリの映像があっただろ?
79:名無しさん@1周年
19/05/13 16:23:20.86 +qG3Z+h/0.net
金さえあれば誰でも登頂できる山wくだらない
80:名無しさん@1周年
19/05/13 16:25:45.51 A0i8I/i00.net
エレベスト
81:名無しさん@1周年
19/05/14 05:18:39.29 8+gwyfn10.net
インド行った時タージ・マハルの入場料がインド人100円 外国人は1000円だった
82:名無しさん@1周年
19/05/14 05:24:33.81 2UCNax/h0.net
こんな手垢のついた山より多少低くても未踏峰に登りたいと思うけど
まさかもう無いの?
83:名無しさん@1周年
19/05/14 06:41:39.74 EicxOLIN0.net
最近の女の子はマセてるからねぇ
84:名無しさん@1周年
19/05/14 06:43:09.96 eQR1czdB0.net
金さえあれば誰でも登れる山らしいな
85:名無しさん@1周年
19/05/14 06:44:27.97 9W0jplUf0.net
富士山も登山料37,760円くらい取れば
86:名無しさん@1周年
19/05/14 06:46:08.13 rPWQJZks0.net
>>79
そうでもないみたいだよ
冬の南西壁は未だに誰も登頂に成功してないし
87:名無しさん@1周年
19/05/14 06:46:19.63 nMxzILc30.net
なんのために許可制にしてるの?
そこでコントロールするためでしょ?
88:名無しさん@1周年
19/05/14 09:47:21.09 kq2MZmxk0.net
>>78
あれは物凄い腕利きのパイロットと特殊な整備をしたヘリだろ
帰ってからシャンパン抜いてお祝いしてたw ぐらいの奇跡
89:名無しさん@1周年
19/05/14 10:37:57.46 jmGhEJxw0.net
>>82
海底ならいっぱいある
90:名無しさん@1周年
19/05/14 18:50:36.25 6ztpDtDf0.net
娘とエベレスト登って環境汚染を非難してテレビ出てりゃいい暮らしが出来るんだろ?
91:名無しさん@1周年
19/05/14 18:52:23.49 39C1MnRr0.net
into the airに日本人のおばさん出てたな
fedex日本かなんかの人
92:名無しさん@1周年
19/05/14 22:48:03.88 +YPf6CCg0.net
>>34
プレステ初代か2かくらいのソフトだっけ
あまりやってないけどなんか好きだった
スマホアプリとかにならないかな
93:名無しさん@1周年
19/05/15 18:59:29.91 iHPPBzgk0.net
ネパールに学校を建ててる非営利団体って結構あるんだね。
URLリンク(www.childfund.or.jp)
日本に憧れてやってくる子もいるのかな?
平均年収が2万円程度で
どうやって費用を工面するのかわからないけど!
94:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています