141:名無しさん@1周年
19/05/12 10:43:26.93 3f46oPrW0.net
>>124
原爆落とされても間違いを認めない国民性だよwwwwwwwwwwwwwwwww
142:名無しさん@1周年
19/05/12 10:44:02.98 ZMlX4Kcu0.net
引用回数w
韓国のアイドルグループはアメリカ人は誰も知らないのにビルボード1位だったけど、
それと同じだろ? Youtubeの同胞カウント工作と同じ。
最近Youtubeのくだらないパチンコ動画のカウント数もいきなり異常に多くなったけどそれと同じだね。
大方中国人が自分たちで身内びいきの引用をしてるだけだよ。
143:名無しさん@1周年
19/05/12 10:44:04.22 3f46oPrW0.net
>>138
痛くない!!!!
くたばれ日本
144:名無しさん@1周年
19/05/12 10:44:07.04 3lgNkqZX0.net
論文も書いたこと無いような底辺が必死に言い訳考えてて草
分からないことには首突っ込まないほうがいいよ笑
145:名無しさん@1周年
19/05/12 10:44:34.36 AEROxGI70.net
>>1
頭悪いんだから無理して反日スレ建ててもバカのされるんだから辞めたら?
146:名無しさん@1周年
19/05/12 10:44:36.75 7PBo8RA50.net
日本には四季があるから
147:名無しさん@1周年
19/05/12 10:44:58.34 wGLNT9tb0.net
どうでも良い企業を救ったり、公務員の給料上げるけど
教育研究には金回さない
大学を独立採算制で絞り上げる
まあ中国が成功すれば日本はもう良いかな
148:名無しさん@1周年
19/05/12 10:45:00.72 f042EqhL0.net
だから頭よかったよね日本人て
だから70年代が社会主義の高まりがあったその頃のものだろうな殆ど
149:名無しさん@1周年
19/05/12 10:45:11.60 i8ro8CGh0.net
偽造論文、撤回論文が多いから、信用されないのだろうね。
150:名無しさん@1周年
19/05/12 10:45:13.13 ZFtHlfrk0.net
【ゆうちょ銀行と横浜銀行】東急電鉄 駅の券売機で預貯金引き出せるサービス 5月8日(水)から全国初
スレリンク(newsplus板)l50
151:名無しさん@1周年
19/05/12 10:45:19.72 dafkl58j0.net
安倍になってからどんだけ国益失われたか
それでも支持率安定のkz国民・・・
152:名無しさん@1周年
19/05/12 10:45:26.47 wibhjUCD0.net
これは一位じゃなくてもいいランキング。
全然意味ない。
153:名無しさん@1周年
19/05/12 10:45:27.39 3f46oPrW0.net
>>135
ぶん殴って「これは日本製じゃないな」
ってくちひんまげてほざいてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154:名無しさん@1周年
19/05/12 10:45:31.89 28wMIwPu0.net
>>136
私はアダルト将軍・・・・・みたいな英語で書いてるんだろww
155:名無しさん@1周年
19/05/12 10:45:35.40 75hPXUlf0.net
ID:3f46oPrW0
有名な草男
なにかっつーとWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWをつけるので馬鹿にされてる
まだ治ってない
156:名無しさん@1周年
19/05/12 10:45:51.57 a049Qd0k0.net
>>29
それは免れたんだわ。
世耕が山中先生と付属校で同窓だったから、あれはヤバイっって情報は入ってた。
だから、全くと言っていいほど触れてない。あのフィーバーには巻き込まれなかった。
いいブレーンを持つのは大切なことだよ。
157:名無しさん@1周年
19/05/12 10:45:58.13 ZgRpl8DB0.net
むかーし むかし あるところに
158:名無しさん@1周年
19/05/12 10:46:00.21 dr82FwFb0.net
STAP細胞がアメリカに取られたのが大きかった
159:名無しさん@1周年
19/05/12 10:46:33.72 ee7cY2B80.net
うちの医局もゴミみたいな論文しか出ないからなぁ
優秀な研究者は1箇所に集めて研究してもらえば良いのに
160:名無しさん@1周年
19/05/12 10:46:34.79 lBad1NHz0.net
おれら情弱ネトウヨは
先ずは中国様が品の科学アカデミー界では
見向きもされなかった伝統医学会のおばぁさんの
獲ったノーベル医学生理学賞以外に どんどんと
科学系の賞を取り出してから、騒げばいいよ。
�
161:。のところ、日本のそびえたつ獲得数で 満足していて十分。
162:名無しさん@1周年
19/05/12 10:46:34.88 GkY8EfEh0.net
田中耕一さんがノーベル賞を取ったのをきっかけに、
特ア人が日本の大学の理系に入りたがって特ア人枠を利用して強引に入ってくるようになった。
これは何十年も前の欧米と同じ事情で、欧米の大学も移民・難民の学生が増えてから質が落ちた。
欧米の場合、日本の特ア人枠とも違っていて教授や学長の裁量に委ねられている場合が多いので
移民・難民が「私を入学させな伊野は差別だ!お前をナチスだと世間に公表して社会的に抹殺するぞ!!」
という直談判によるところがある。恫喝とも言うがなw
日本の場合、文部省が特ア人枠の拡大を熱心に推奨しているから恫喝する必要がない。
163:名無しさん@1周年
19/05/12 10:46:42.04 3f46oPrW0.net
>>147
過去の栄光はいらねえ
くたばれ日本
164:名無しさん@1周年
19/05/12 10:46:54.89 ZL/Y/UWk0.net
さっさと役人半減して、エストニアみたいに電子政府作って、人工知能に予算配分させろ。
165:名無しさん@1周年
19/05/12 10:46:55.18 dmUpWmkl0.net
>>1
それよりも、お前の祖国韓国はどうした?
166:名無しさん@1周年
19/05/12 10:47:12.01 3lgNkqZX0.net
知識無い馬鹿が科学を語るほどイライラするものは無い
167:名無しさん@1周年
19/05/12 10:47:17.31 JkWbZzV00.net
>>147
1887年には乾電池発明してただろ
全身麻酔とかも最初にやったの日本人だぞ
遙か昔から頭いいわ
というか民族的に頭いいわ マグロのDHAだろ
168:名無しさん@1周年
19/05/12 10:47:22.75 m2CRmTFG0.net
日本の基礎研究者から実践技術者まで、一流は米国、二流以下は中国に流れてるのは確かだろう
政府や企業が法律から内規まで、人材を使い捨てにしたり外国に売渡してきたりしてきたからね
中国の下手な宣伝に乗っかるような連中は消滅させて、米国に追いついても追い越さない程度でやるのが妥当かな
だいたい世界的な企業でも歴史的な学業でも、チャイナ発なんて皆無なんだから
こんな指標操作で金くれ人くれ技術くれしか言えないほど、中共の政治は追い詰められてるってことだ
169:名無しさん@1周年
19/05/12 10:47:26.12 G7LcFJo90.net
小泉改革の結果だよ。
当時からこうなるのは予測されてた。
170:名無しさん@1周年
19/05/12 10:47:26.30 ZMlX4Kcu0.net
そうそう、豊田一族はキチガイだから乞食犯罪朝鮮人の損正義に頼るらしいぞ。
ついに完全に頭がいかれましたね。
道理で朝鮮顔の朝鮮人が増えたワケだよ。下請け苛めの文化も朝鮮文化だったんでしょうね。
そう考えるとトヨタの純利益の事も説明がつくからね。
171:名無しさん@1周年
19/05/12 10:47:34.53 oAhvy8+90.net
中国は人口も研究資金もたくさんあるから、物量作戦に負けるだけ
例え優秀な基礎研究があっても、その研究成果を元に
たくさんの応用を考えて陳腐化してしまう、チープになってしまっては
研究の価値も研究者の価値も下がる、頭脳労働の価値もデフレスパイラル
172:名無しさん@1周年
19/05/12 10:47:35.39 LurbdHFA0.net
マスゴミ「思わぬ収穫!」
173:名無しさん@1周年
19/05/12 10:47:47.57 3f46oPrW0.net
>>153
なつかしすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174:名無しさん@1周年
19/05/12 10:47:57.38 HQwqupmV0.net
MADE IN CHINA
大爆笑w
175:名無しさん@1周年
19/05/12 10:48:03.23 1NAvDhHu0.net
昔は工学部の偏差値が高かったから
176:名無しさん@1周年
19/05/12 10:48:25.71 AVHMi6Nq0.net
慰安婦問題も解決できない東アジア民が 上位にいくわけがない
低層で充分だな
177:名無しさん@1周年
19/05/12 10:48:33.
178:93 ID:3f46oPrW0.net
179:名無しさん@1周年
19/05/12 10:48:34.42 uuCcO3Ij0.net
>>148
日本に限らないが、日本の薬学部はかなりやばいね
180:名無しさん@1周年
19/05/12 10:49:05.02 3Ed5JnHs0.net
>>1
蓮舫「2位じゃダメなんですか?(無駄予算減らせよ)」
お前ら「蓮舫しねええええ」
自民党「選択と集中!」
お前ら「自民党最高!」
現実「2位どころか最高3位」
お前ら「ミンスが悪い!(現実逃避)」
181:名無しさん@1周年
19/05/12 10:49:09.83 oAhvy8+90.net
まず人口を増やして質を向上させないと
優秀な人を集めたいならたくさんの人がいないと
182:名無しさん@1周年
19/05/12 10:49:42.11 kL8fcdY60.net
「子供達の仕事がAIに奪われる」って言うけど、
そのAIってのは具体的にいうとアメリカや中国の大企業のことなんだよ。
日本企業なんて無くなるんですよ。
183:名無しさん@1周年
19/05/12 10:49:54.89 OJtI1GpA0.net
この辺りの事情も含めての今の米中経済戦争なんだ
米中ともに安全保障 知財 産業支援 もう互いに退くことも出来ない段階だ
日本が主役足り得ないのならば またやり直すしかないだろ
184:名無しさん@1周年
19/05/12 10:50:03.97 mN4gNlVY0.net
>>23
横からだがノーベル賞関係なくね?
他のコメントでも指摘されてるぞ
185:名無しさん@1周年
19/05/12 10:50:26.88 GX6PCn+K0.net
日本って身内で引用しまくって
引用数増えた!
とかやってたじゃん
186:名無しさん@1周年
19/05/12 10:50:38.58 xkCHsVB40.net
中国は国を挙げて自己引用をしまくってランキングを上げてる側面も大きいんだろうけど
それでランキングを上げられるだけの国力があるんだから脅威だよね。今はコストをかければ
結果が出やすい分野で目立ってるけど、いずれ、ノーベル賞級の成果もバンバン出てくるだろうね。
187:名無しさん@1周年
19/05/12 10:50:41.23 Dv2T6EbE0.net
>>89
それはノーベル賞でもショボい奴
山中教授や利根川教授の様な「世紀の大発見と開発」だと成果から10年以内で受賞する(笑)
188:名無しさん@1周年
19/05/12 10:50:45.05 pzCKd1a+O.net
>>163
バカだねぇ安倍サポは
当の日本の学者たちが危惧してるのも知らずに
あっ俺日本人な?
おまえこそ祖国は韓国じゃねえの?
189:名無しさん@1周年
19/05/12 10:50:46.80 Dpvplol30.net
これって単純に英文で書かれてないから、というだけなんじゃないか?
つまり、概要だけ読まれてあとは何書いてるか分からんから放置されてます、と
190:名無しさん@1周年
19/05/12 10:50:50.32 U4d4ibGw0.net
日本の公務員の本音は「で、オレらに逆らえんの?(笑)」だよ
191:名無しさん@1周年
19/05/12 10:50:51.90 ZIep0r7t0.net
GDPは裏切らない
192:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:00.91 iWot0cJx0.net
いまや米中が産業・科学・技術を独占する時代。
日本は置いてけぼりで、部品しか作れず貧しい生活を耐え忍ぶしかないwwww
193:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:16.65 ZMlX4Kcu0.net
とにもかくにも俺は清算できればそれでよくてね。
引用数だか陰陽術だか何だか知りませんが、俺に中国人と朝鮮人は近づけないでね。
あのクソ朝鮮人、この期に及んで屑だからね。
俺の件に関しても、あらかた
「こいつの事をどうしようもない屑だと思わせれば俺たち朝鮮人の勝ち」とでも思ってたんでしょう、
クソ朝鮮人は才能ある日本人なんか認めたくもないからね。
194:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:17.35 /N9WW7AC0.net
>>1
>(4)日本の研究論文の約7割は大学から生まれている
>日本において国立大学は全論文の50%弱、Top10%論文の53%を生み出している。企業の論文数は
>10年の間に半減した。ただし、企業論文のシェアは大きくないことから、全体への影響は少ない。
URLリンク(data.nistep.go.jp)
国立大学で若手研究者が減少、「40代でも先見えないのが普通」の声
URLリンク(blogos.com)
> 若手研究者の減少の大きな要因と見られているのが、国が人件費などとして
>大学に交付する「運営費交付金」の減少だ。2004年度には1兆2415億円(全大学合計)
>だったが、今年度は1兆945億円で、2004年度から段階的に1470億円、11.8%減った。
>国立大学協会の担当者は「国からの運営費交付金が年々減っているなか、大学の
>規模に関わらず、任期なしで雇用する教員の人件費の確保に苦慮している」と話す。
>若手は任期付きのポストしか得られず不安定な身分に置かれている。そのため
>研究の世界に希望が持てず、進学しない人たちが増えているとみられる。
195:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:20.13 t1RGRJu10.net
中国人同士で引用し合えばいいアルヨ
196:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:27.50 4ErsCzPu0.net
>>11
他の人が書いてるように、ノーベル賞がもらうまでには
30年程度はかかっています。
例外で早くもらえる人もいるが、
基本的にはそれぐらいのタイムラグが有る
つまり30年程度前の日本人が頑張っていたから
最近もらえているということ
研究の中心地は移り変わる
30年後は・・・ということである
197:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:27.80 3lgNkqZX0.net
大学院で研究したことある人ならこの国でまともに研究なんか出来るわけないってすぐに気づく
まだ日本が技術大国だと思い込んでるのは底辺ネトウヨだけ
198:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:27.89 3f46oPrW0.net
>>177
バカ民族wwwwwwwwwwwwwwww
くたばれ日本
199:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:43.94 rDXbVMcw0.net
蓮舫は間違ってたんだよ
「2位じゃダメなんですか?」じゃなく
「2位でもおこがましいんじゃないですか?」と言うべきだった
200:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:46.00 iWUnUFtt0.net
広く浅くのバラマキをやめて有用なものに集中すべき 文系大学の補助金や奨学金なんてやめて理系の研究機関に投資すべき
201:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:49.06 JkWbZzV00.net
>>183
その理論なら韓国なんてもうとっくに取ってるな
202:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:52.14 lBad1NHz0.net
>>181
結果としての、目に見える形での
国際賞は普通に大いに参考になる
だろう。 コメントは自由。
203:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:52.64 OngAe5Xg0.net
ガーディスと言う嘘松記事をソースにする糞松
204:名無しさん@1周年
19/05/12 10:51:56.37 fOOTOoCy0.net
>>141
科学論文の引用回数に
YouTubeのアイドル動画を引き合いに出す脳ミソが一番やべえよ
死んだ方が社会貢献になるレベルだわ
205:名無しさん@1周年
19/05/12 10:52:04.68 PCquSSLV0.net
>>7
安倍「7位じゃダメなんですか?」
スパコン「TOP500」米国2連覇 日本は7位に後退
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
206:名無しさん@1周年
19/05/12 10:52:04.92 ZfN9kJue0.net
おじいちゃん達
そんなモノよりオリンピックと万博じゃ!
207:名無しさん@1周年
19/05/12 10:52:09.79 iOgM3FOu0.net
結局は人口比と相関ありそう
208:名無しさん@1周年
19/05/12 10:52:13.39 uuCcO3Ij0.net
例えばIFが高くてもPNASとかは自己引用が多いので、IF通りの価値があるかと言えば・・・かなり微妙
でも知らない人は騙されちゃう
209:名無しさん@1周年
19/05/12 10:52:13.65 3f46oPrW0.net
>>188
改ざんはするけどなwwwwwwwwwwwwwwww
くたばれ日本
210:名無しさん@1周年
19/05/12 10:52:50.69 8x/jcMrA0.net
>>194
それは思うな30後半にもなって非正規とか無理ですは…
211:名無しさん@1周年
19/05/12 10:53:02.86 JkWbZzV00.net
>>202
スパコンは別の指標なら1位だったりする奴だろ
212:名無しさん@1周年
19/05/12 10:53:05.90 3lgNkqZX0.net
>>201
たぶん文系の方なんだろう
213:名無しさん@1周年
19/05/12 10:53:26.83 3f46oPrW0.net
>>202
安倍さんが言うなら7位でもダメじゃない
むしろよく健闘した
くたばれ日本
214:名無しさん@1周年
19/05/12 10:53:33.47 BpuyfVDz0.net
科学技術振興機構
これもどういう組織か知らないが
実態もっと酷いのに手を加えてるかもね
215:名無しさん@1周年
19/05/12 10:53:54.57 lBad1NHz0.net
>>188
一人当たりの方が余程納得しやすい。
日本も低いが。
216:名無しさん@1周年
19/05/12 10:53:57.03 rIpNbWdC0.net
まず、東大の授業を英語やることから
始めないとダメだ
東大の天才君たちなら余裕だろ?(笑)
217:名無しさん@1周年
19/05/12 10:53:57.40 ZMlX4Kcu0.net
中国共産党って本当に朝鮮人そっくりだって事がよくわかったね。
論文数とか引用数とか笑っちゃうよなw
BTSだったっけ? うさんくさい韓国のブサイクアイドルグループが
ビルボード1位と言ってるのと同じくらい恥ずかしいよ、これ。
俺って今更思うけど、本当にテレパシストなのかもね。
そう考えないと説明がつかない時があるからね。
218:名無しさん@1周年
19/05/12 10:54:02.36 JkWbZzV00.net
中国「今ではダメでも10年後にはノーベル賞ドカドカ取ってるよ」
韓国「それ俺が10年前から言ってたな」
219:名無しさん@1周年
19/05/12 10:54:02.45 8x/jcMrA0.net
>>209
文系バカにし過ぎやろw
ヒキニートやろw
220:名無しさん@1周年
19/05/12 10:54:37.38 db7SckDY0.net
今日のチョンモメンスレ
221:名無しさん@1周年
19/05/12 10:54:40.63 9VGxD1Xn0.net
95名無しさん@1周年2019/04/04(木) 14:29:59.96ID:OfpWfvxF0
>>53
何を言ったんだ?
MMTってのは自国通貨建ての国は好きなだけ紙幣を刷って財政支出をすればいい
物価の調整は課税でやればいいというものだから大増税との間に矛盾はない
また>>20みたいな勘違い野郎がいるが、税をどこから取るかなんて一切考慮してないから
金持ちから取ろうと、底辺から搾り取ろうと全く問題ないって考えなんだが
280名無しさん@1周年2019/04/04(木) 16:52:18.18ID:lOIhEOwC0>>283
三橋TV第71回【正しい「経済学」が出現!MMT!】をyoutubeでみるといい
(三橋は現代貨幣理論が正確な訳語だと指摘している)
ビル・ミッチェル「MMT(現代金融理論)の論じ方」(2013年11月5日) ― 経済学101
URLリンク(twitter.com)
「財政赤字は悪くない」、大統領選にらみ米国で経済学論争
3/8(金) 11:33配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)
222:名無しさん@1周年
19/05/12 10:54:43.62 3f46oPrW0.net
>>194
まともじゃない!まともじゃない!
ホントのことさー
くたばれ日本
223:名無しさん@1周年
19/05/12 10:54:54.25 QudLSRls0.net
文科省が研究費ではなく天下りにお金使うからね
224:名無しさん@1周年
19/05/12 10:54:54.53 HsJnVXJH0.net
子どもが少ないからどうしようもない
225:名無しさん@1周年
19/05/12 10:54:57.32 QNAGnici0.net
日本には四季があるし…
226:名無しさん@1周年
19/05/12 10:55:19.04 lBad1NHz0.net
とにかく、日本に居る
中朝系の
獅子身中の蟲どもを
一掃しよう!
227:名無しさん@1周年
19/05/12 10:55:19.36 oAhvy8+90.net
中国は全てをデフレにしてしまうな
デフレ=腐敗
みたいにとらえたら、人類を腐敗させる能力に価値はあるのかも
228:名無しさん@1周年
19/05/12 10:55:35.70 jqOeu8rt0.net
人数で既に勝負決まってんだろうが
子供が生まれないのは明からさまに政治のせいだけど
年間6兆円も地方に行くべき金を削ってりゃ、
子供なんか生まれるわけ無いわ
団塊じゃないんだから
金も無い、誰でも良いってわけじゃないだろ
229:名無しさん@1周年
19/05/12 10:55:40.50 /0/ieWNJ0.net
過去の偉業へのノーベル賞はもらえてるから科学に興味がある一般人も危機感は薄い
そもそも文系の人は日本age、中韓sage以外でこういう話題にどこまで興味持ってるか疑問
230:名無しさん@1周年
19/05/12 10:55:46.65 PCquSSLV0.net
>>83
統計・GDP偽装の安倍政権がどうしたって?
安倍政権下だけ異常に突出しているGDPの「その他」の算出方法はいつ公開されるのでしょうか?
231:名無しさん@1周年
19/05/12 10:56:08.89 lJTcMn5X0.net
>>205
IFとかPNASとかあまり一般的じゃない言葉使ってマウントとると嫌われるよ
232:名無しさん@1周年
19/05/12 10:56:09.34 cmaEUtvA0.net
日本は公務員さえ良ければ技術なんていらないからね
233:名無しさん@1周年
19/05/12 10:56:17.56 m2CRmTFG0.net
だいたい米国が一位の分野は諦めて、残り全部を中国が独占って時点で
貧乏学者へ金出したか蟲獄人学者に、論文の相互引用でもさせて伸ばした思われるだろ
その引用された論文が、科学技術の発展に与した証拠はあるのかね?
中国も自国の覇権に結び付く実利のためなら、理系研究でも嘘をつくだけなのでは
まあ軍事転用できる核心的利益分野には、中国でも最優秀の人員を囲って投資してるはずだから
米国でも軍事的に重要視されてない分野だけ、世界の提灯理系学者を金で釣って中華論文引用させた辺りが妥当か
234:名無しさん@1周年
19/05/12 10:56:17.71 oAhvy8+90.net
>>223
親が中国人とか韓国人とか?気がついてないだけの混血とか、在日とか?
235:名無しさん@1周年
19/05/12 10:56:23.14 2EOLFN/N0.net
勉強ばかりが人生じゃないって、社会通念が拡散されたのも原因だろうな
日本人の学力低下は、仕組まれてる
236:名無しさん@1周年
19/05/12 10:56:44.53 oAhvy8+90.net
日本人になりすましてる人がいるな
237:名無しさん@1周年
19/05/12 10:57:01.32 iG9uTJEf0.net
まあ俺らが死ぬまでくらいは日本という国はまだあるだろ
良い時期に生きさせてもらったよ
後続のことはどうでもいい
中華の植民地にでもなれや
238:名無しさん@1周年
19/05/12 10:57:02.31 LlORnqnn0.net
安倍さんありがとう
239:名無しさん@1周年
19/05/12 10:57:03.35 2HBgL4AO0.net
中国人民は、毛沢東に感謝しろよ。
文化大革命で1000万人以上を虐殺したからこそ、中国は発展できた。
中国は、虐殺者である毛沢東が作った国だ。
240:名無しさん@1周年
19/05/12 10:57:06.56 SflQumkJ0.net
大学は法人化で研究費は減り、学生は奨学金漬けでバイトをしないといけない。
研究費もたっぷり貰えて、日本の学生がバイトしている間もあっちの学生は研究に勉強。これで勝てるわけがないと思う。
241:名無しさん@1周年
19/05/12 10:57:12.45 mYf95U1O0.net
>>1
はいはい、金よこせでしょ?
あげません。
有益な研究は、そもそも企業で行われてますから。
242:名無しさん@1周年
19/05/12 10:57:24.78 34mErHGs0.net
引用回数ポイントはインチキ出来るからなw
243:名無しさん@1周年
19/05/12 10:57:25.29 BpuyfVDz0.net
コミュ力とか言って
帰国子女の女の美人を崇めてろよ日本人は(笑)
244:名無しさん@1周年
19/05/12 10:57:41.67 z8GKZucB0.net
ネトウヨどうすんのこれ
245:名無しさん@1周年
19/05/12 10:57:55.83 3f46oPrW0.net
>>222
死期は今!
くたばれ日本
246:名無しさん@1周年
19/05/12 10:57:59.46 lBad1NHz0.net
英訳ならこれからは機械がいくらでもやってくれる。
先ずは日本語の発想力だろう。
漢字を使えない寄生夜逃げ民族の妄言はもう沢山・
247:名無しさん@1周年
19/05/12 10:58:28.00 TQ0N95QV0.net
世界中から天才が集まってくるアメリカにどこが敵うっていうんだよ
日本だってノーベル賞とったのアメリカ経由のばっかじゃん
248:名無しさん@1周年
19/05/12 10:58:28.47 3lgNkqZX0.net
自己引用の言い訳って完全にブーメランでしかないことに気付かないのかな
249:名無しさん@1周年
19/05/12 10:58:33.97 OOhlR7UF0.net
フェミニズムとか、そういう分野に回す金はないな。
250:名無しさん@1周年
19/05/12 10:58:36.01 Bp02gFzF0.net
>>66 実際は増えてるのにメディアが報道しない。
251:名無しさん@1周年
19/05/12 10:58:45.17 WN+Ws3Ck0.net
アメリカはキリスト教という永遠の電池がある。
シナは昭和の頃の日本と同じで、未だ、金とモノと女を鼻先にぶら下げれば走る。
日本は、もう金やモノや女を鼻先にぶら下げても、もうけっこうですとなった。
動機がないんだよなあ。
252:名無しさん@1周年
19/05/12 10:58:46.18 BpuyfVDz0.net
他には何にも出来ないんだから
253:名無しさん@1周年
19/05/12 10:58:50.44 PCquSSLV0.net
>>141
いい加減に気付けよ、日本のライバルが欧米から中韓になっていることに
落ちぶれているんだよ、日本は
254:名無しさん@1周年
19/05/12 10:58:53.73 34mErHGs0.net
論文は英語で書かないとね
255:名無しさん@1周年
19/05/12 10:59:03.42 2HBgL4AO0.net
中国 万歳
虐殺者・毛沢東 万歳
256:名無しさん@1周年
19/05/12 10:59:07.63 8x/jcMrA0.net
>>238
メーカー勤めだが企業でなかなか基礎研究はできんよwテキトーな事いうなw
257:名無しさん@1周年
19/05/12 10:59:19.23 HUE2+jKG0.net
論文引用してそこから研究してはだめなの?
258:名無しさん@1周年
19/05/12 10:59:46.00 JkWbZzV00.net
>>244
そりゃそういう風にアメリカがしてるからな
日本人が発見したアドレナリンのことを
未だにアメリカだけがエピネフリンとか言ってるし
259:名無しさん@1周年
19/05/12 10:59:49.17 ZMlX4Kcu0.net
というか、中国人と朝鮮人は本当に最悪だからね。
何でもいいからとにかく俺には近づけさせないでね、クソ朝鮮人と中国人は。
本当に最悪だからね、犯罪まみれのクソ朝鮮人たちは。
世界の発展に貢献するどころか世界の知性の進歩に貢献できる
才能ある他人の人生を妨害して自分たちの組織に誘導したりね、最悪の民族ですよ。
韓国人って同じ韓国人でも才能ある人間の人生を妨害するらしいね、偽証や捏造で。
とんでもない民族ですよ。
260:名無しさん@1周年
19/05/12 11:00:08.76 MoDZzoW30.net
教育研究分野に金をかけてこなかったツケ
261:名無しさん@1周年
19/05/12 11:00:39.82 lBad1NHz0.net
>>252
金豚と文妄も追加して
262:名無しさん@1周年
19/05/12 11:00:39.97 Bp02gFzF0.net
>>250 お前が勝手に過小評価してるだけだな
263:名無しさん@1周年
19/05/12 11:00:42.35 mYf95U1O0.net
>>237
そもそもゴミみたいな研究ばかりだからな。一時期、産学共同みたいなの流行ったけど、うまくいかなかったのは結局のところゴミ糞みたいな研究しかやってないから。企業の研究所のほうが1億倍ハイレベルだから。
264:名無しさん@1周年
19/05/12 11:00:47.54 d1ZWPP9q0.net
日本は昭和の貯金で食ってるだけだからな
国そのものがもう世界から引退してる
265:名無しさん@1周年
19/05/12 11:01:14.29 sUq0BqTk0.net
日本は優秀な人材がいなくなったわけじゃないから
政策担当者がまともになれば、すぐに挽回する
266:名無しさん@1周年
19/05/12 11:01:15.71 LHbV7XC20.net
今のように巨額な文教予算を投入してもこれじゃ
もうどうしようもないだろ。
経済力=科学力だってことの証明だわ。
これからは経済力に見合った科学技術で満足するほかはない。
悔しかったら経済を強くするほかはない。
267:名無しさん@1周年
19/05/12 11:01:23.00 8x/jcMrA0.net
>>250
欧も日本と似たようなもんさ
これから発展した国の象徴だった欧米が米中になり時代がさらに進めば米印になる。
268:名無しさん@1周年
19/05/12 11:01:47.75 ZL/Y/UWk0.net
東大生が出てくるクイズ番組なんか見てて思うのだけど、
日本の異星人レベルの希少な秀才、天才がこぞって、
東大の理三に集められるのはどうなのだろう。
269:名無しさん@1周年
19/05/12 11:01:50.18 4ErsCzPu0.net
自分の専門分野しかわからないから他のことは書けないけども
日本は超電導研究とか実際にとても進んでるんだから
人材もたくさん有るし、量子コンピュータ開発とか
チャンスはいくらでもある
しかし大学の教授につける数も少なく
殆どが学生と教官の間のポストに滞留している
企業も研究所を設けていないから、行き先がない
研究費は大型プロジェクトにばかり回されていて
末端の基礎研究者に渡っていない
そういう現状を変えなければ
未来にどうなるかはほとんど決まったようなものだと思う
270:名無しさん@1周年
19/05/12 11:01:56.51 JkWbZzV00.net
>>261
iPS細胞は発見されたのが平成w
271:名無しさん@1周年
19/05/12 11:02:28.75 ZMlX4Kcu0.net
本当に最悪だからね、乞食朝鮮人に勝手に目を付けられたら。
本当に殺意が沸きますよ、コリニョン由美子とかいうクソ朝鮮人にも。
冗談抜きでこれから清算だから慶應義塾も準備しとけよ。
本当に吐き気がするんだよ、中国人と朝鮮人の紀元前の原始人の文化は。
本当に豊田一族は頭がおかしくなったんだろうね。
とにかく俺は俺で今までの清算をしてもらうからな。
272:名無しさん@1周年
19/05/12 11:02:31.79 34mErHGs0.net
>>255
日本人発見の後の2番目に発見した雨人の名前付けてるんだよなw
273:名無しさん@1周年
19/05/12 11:02:32.69 DiwE0J960.net
>>246
そう、女の生涯賃金は低い
生産性の低い連中のために税金使うのは非効率
アメリカに住んでた人なら分かると思うが、あっちは税金支出に対してのリターン云々がうるさいから、女が性犯罪被害に遭っても日本みたいな金かけた捜査はしない
まあ窃盗とか麻薬捜査もそうだけど
警察なんかパートとアルバイトが主流だし
そんなことに税金かけるなら、軍事 研究 教育に回す方が税金支出のリターンが高いと考えてる
274:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:09.85 h5LBKJap0.net
日本は観光で食べていくからどうでもいいんでしょ
275:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:16.51 nd+O+TlH0.net
レンポーのせい
276:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:16.55 VeqHaGZi0.net
文科省は企業出身の実務化教員を増やそうとしたり、国立大学の予算を減らしているし、研究に興味は無いんだろ。
仕方ないね。
277:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:19.59 BcvIo4bD0.net
>>257
同意
278:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:21.46 mYf95U1O0.net
>>253
ん?三菱重工やトヨタや富士フィルムや日清製粉みたいなちゃんとしたメーカーには研究所ありますけど、どこの中小企業のメーカーさん?
279:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:29.53 lBad1NHz0.net
>>265
それでも、癌や難病や再生医療が
少しでも進めば、救いはあるんだ
が。 実績次第だよね。
280:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:29.72 7YdI+zNQ0.net
>>237
>大学は法人化で研究費は減り
いや
増えたけど?
281:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:30.85 DiwE0J960.net
DVシェルターとか、そんな非効率なのに税金使う余裕あるなら、
研究にまわせよ
282:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:34.37 8x/jcMrA0.net
>>266
手を打つなら今が最後かな上流はまだ現役で継承可能だし。若手もクソポストで死にかけてるけど研究者自体はいる。
283:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:37.67 YRX5ZIAP0.net
中国凄いな
今後ノーベル賞受賞者もガンガン出てくるだろ
284:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:43.21 hn0f6QKu0.net
日本あきらめるな
285:名無しさん@1周年
19/05/12 11:03:52.90 Vtjm8ZzM0.net
公務員だけが、経済大国の気分で
統計を偽造して現実を変えてるつもりなんだけど
いつまでもつかな
286:名無しさん@1周年
19/05/12 11:04:10.49 gNJTa1YY0.net
>>5
3位ですらない
トップ10すら守りきれない
GDP3位なのに
どれだけこの国が反アカデミズムかよくわかる
そりゃ衰退するわ
287:名無しさん@1周年
19/05/12 11:04:11.84 8x/jcMrA0.net
>>277
増えたっけ
ソースくれ
288:名無しさん@1周年
19/05/12 11:04:13.00 7H6oGZCd0.net
金にならない事はやるない
BY 日本
289:名無しさん@1周年
19/05/12 11:04:20.21 kL8fcdY60.net
世界ではベビーブーマージュニアが活躍してるが、
日本では大量の氷河期世代を育てる事もせず、
ただバイトの単純労働をさせてたツケがジワジワ来てる。
290:名無しさん@1周年
19/05/12 11:04:20.41 exqRHCQe0.net
ジャ.ップ00000000000wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291:名無しさん@1周年
19/05/12 11:04:31.19 6xglErK+0.net
宮廷がギルドを組んで予算を独占していて、競争関係がない現状では、業績が伸びるわけないね。
予算が投下されていない割に成果が出ているところに増額する仕組みもない。
このレポート書いてる伊藤って人もwos頼りでろくな調査もせず安易に論じてるでしょ。
宮廷の連中の論文もこういうのが多くなってきた。
292:名無しさん@1周年
19/05/12 11:04:47.01 8x/jcMrA0.net
>>275
あるけど大学がやるような事やってないよw
293:名無しさん@1周年
19/05/12 11:04:47.25 HUE2+jKG0.net
中国の奴らもアメリカ留学してその結果の論文とかじゃないの?アメリカ留学制限とか研究の場への中国人制限しだしてるけど
294:名無しさん@1周年
19/05/12 11:05:02.71 HsJnVXJH0.net
いや、もう人口構成が死んでるから挽回はムリだって
295:名無しさん@1周年
19/05/12 11:05:03.28 g3UYAb1o0.net
世界はもう気づいている
「もし私がいま10歳の日本人ならば……」
著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。
米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日本経済についての見解を聞かれた時のことだった。
ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。
「もし私がいま10歳の日本人ならば……。
そう、私は自分自身にAK-47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。
なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」
296:名無しさん@1周年
19/05/12 11:05:04.13 zehVXqky0.net
スポーツとか芸能なんてどうでも良いから、知識人を尊重する社会にして欲しい。
297:名無しさん@1周年
19/05/12 11:05:08.59 2zfI7AzCO.net
上級国民だけが良ければいい没落国
298:名無しさん@1周年
19/05/12 11:05:13.13 jA3/Y1KD0.net
>>257
予算は増えてるんじゃなかったっけ
ただトップを伸ばすために選択と集中をやったので中間層以下が壊滅した
しかし予算をもらったトップレベルの研究も伸びたわけじゃないという大失敗
299:名無しさん@1周年
19/05/12 11:05:16.66 3f46oPrW0.net
>>257
足らぬ足らぬは知恵が足らぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが大和魂じゃバカタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くたばれ日本
300:名無しさん@1周年
19/05/12 11:05:20.56 gygy0vSH0.net
>>1
アベノミクスの果実、美味しいね
301:名無しさん@1周年
19/05/12 11:05:23.02 oAhvy8+90.net
>>288
日本は基礎研究を大切にしてきたという事、それは悪くない
302:名無しさん@1周年
19/05/12 11:05:23.31 7YdI+zNQ0.net
>>284
ウチは増えた
grossが減ったソースくれ
303:名無しさん@1周年
19/05/12 11:05:48.04 RvkV3Tcu0.net
ネトウヨバカは未だに支那を過小評価してるのな。
もはや明らかに支那に抜かれるの確定。
つうか、ネトウヨバカよりも賢い支那人は一億人以上いるんだよね。
304:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:02.08 lBad1NHz0.net
>>280
これで シ~ン・・・
だったら、壮大なお笑いだね。
まぁひょっとして日本も
嗤ってはおれなくなるかも。
305:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:05.07 SflQumkJ0.net
>>267 平成中頃だったかな。 平成10年代(リーマン前)までの日本はまだ元気があったよつな気がする。
307:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:20.79 2G4bUFj90.net
さっさと文系なんて削除しないとだめだよ
308:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:23.95 /N9WW7AC0.net
>>1
【教育】国立大、運営費交付金減で財政難に 北大では2021年度までに教授205人分に相当する人件費の削減要請★4
スレリンク(newsplus板)
国立33大学で定年退職者の補充を凍結 新潟大は人事凍結でゼミ解散
> 2015年度に国立大学86大学のうち、33の大学(38%)で定年退職した教員の後任補充を凍結する
>人件費抑制策が取られていたことがわかった。
> 国立大学の人件費抑制策については、ノーベル賞受賞者を輩出するなど、高い研究力・教育力を誇る
>北海道大学が8月、国から交付される「運営費交付金」の減額などによる財政悪化を理由に、来年度から
>2021年度までに教授205人分に相当する人件費を削減するよう各部局に求めている。
> 新潟大学も今年度から約2年間、教員人事を凍結する方針を打ち出し、ゼミがなくなるなどの影響が
>出ているという。
> 大隅良典さんのノーベル医学生理学賞受賞決定に沸く日本だが、大隅さんの研究の舞台となったのも
>国立大であり、このまま教員が削減されれば国立大学が地盤沈下しかねない状況だ。
> 国立大学協会が、昨年、国立大学を対象に行った調査では、2015年度に「定年退職する教員の補充を
>一部凍結している」と回答した大学が33に上った。
> 担当者は取材に対し、「自発的に答えた大学が33あったというだけで、やっている大学が他にもある
>可能性がある」と話す。
> 後任人事を凍結する大学が増えている理由としては「国からの運営費交付金が年々減っているなか、
>大学の規模に関わらず、常勤雇用の人件費の確保に苦慮している。
309:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:32.07 +xkoGRQX0.net
熊本地震に関する論文で、
この前捏造で論文掲載取り消しあったもんね。京都大学
310:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:32.53 JkWbZzV00.net
つか実際中国が成長しても何も生活変わってねーじゃん
5Gもくっそ微妙みたいだし
日本の発明品の数々と比較にならん
311:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:33.16 HPITwv0i0.net
>>300
割りとネトウヨの知的水準を高めに見積もってんだな
312:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:36.75 xTYxRZQC0.net
なりたい職業のNo1が公務員だからな
もう手遅れだと思うよ。
313:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:48.45 34mErHGs0.net
日本がGDP2位の頃は日本vs欧州だったんだよね
日本より欧州の落ちぶれ方のが悲惨じゃね?
314:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:48.64 uuCcO3Ij0.net
>>211
科学技術振興機構は日本の論文データベースの管理者みたいなもの
それ以外にも仕事はあると思うけどw
315:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:49.19 AsFJmzgh0.net
これは大問題
316:名無しさん@1周年
19/05/12 11:06:59.77 gNJTa1YY0.net
>>295
予算減らしまくってるよ
科学関連予算は一時期6兆円近く支出していたが、今は3兆後半
これで衰退しないと思ってる政治家が凄い
317:名無しさん@1周年
19/05/12 11:07:14.33 fJsFXzMf0.net
落ちぶれちゃったんだね
318:名無しさん@1周年
19/05/12 11:07:31.66 v56oiStA0.net
いい加減認めた方がいい
日本はすべてで中国に負ける時が来る
これは歴史的に言っても必然
その時日本人はどうするか?
古代のように朝貢でもするか?
319:名無しさん@1周年
19/05/12 11:07:37.79 lBad1NHz0.net
>>292
ロジャースを有難がるのは朝鮮人だけ。
320:名無しさん@1周年
19/05/12 11:07:39.10 8x/jcMrA0.net
>>295
あーそれか国立大学法人でもよく言われてる奴。予算自体はそんなに変わってないが他に行かなくなったと…。再生医療関連とAIか集中してんの?AIの方はあまりいい話聞かないが。
321:名無しさん@1周年
19/05/12 11:07:47.62 CouUUQGh0.net
URLリンク(youtu.be)
🇫🇷ナポレオンの場合
322:名無しさん@1周年
19/05/12 11:07:50.37 mYf95U1O0.net
>>289
そりゃ大学がやるようなことは、しないよ。分野にもよるだろうけど、大学なんてお遊びだから。
大学の教授ってメンタルがガキだから、理論的な矛盾点や足りない部分について少しでもツッコミ入れてあげただけで、ファビョるし。
323:名無しさん@1周年
19/05/12 11:07:54.38 wGLNT9tb0.net
大学の構内には毎年予算が定率減っていって賃金も減らされる事に反対しますという貼り紙あったり
院卒のバイト以下の非常勤大学講師が多数とか
まあヤバいなwだから研究者の道はやめた
医療系とか会計士とかそういう方が人生安定する
324:名無しさん@1周年
19/05/12 11:07:55.85 aiHS/kv20.net
2位じゃ駄目なんですかのR4の負の遺産だろ
325:名無しさん@1周年
19/05/12 11:08:19.67 JkWbZzV00.net
>>315
あいつ統一朝鮮好きすぎるよな
326:名無しさん@1周年
19/05/12 11:08:21.38 ZMlX4Kcu0.net
まあ、豊田一族や損正義が何をしようが俺の発言力も才能評価ももう揺るがないからね。
本当に良かったですね、インターネットの時代で。
この掲示板のクソ犯罪朝鮮人が今更何をしようが俺の評価は揺るがないからね。
というか、本当にどうしようもない屑だからね、クソ朝鮮人は。
冗談抜きで損正義は殴らせてもらいたいね。
これからトヨタが中国や損正義と心中したら笑えるねw
連中に騙されてアメリカと戦い始めるんじゃないの?w
327:名無しさん@1周年
19/05/12 11:08:24.68 hbPrDPDw0.net
蓮舫が「2位じゃダメなんですか?」と言ったとき、科学者たちは
「1位を目指さなければ、2位にもなれない。10位圏内に入ることも難しい」
と言わなければならなかった。
最新の設備があって、十分な予算があって、チームがあれば、論文は量産できる。
328:名無しさん@1周年
19/05/12 11:08:43.80 gNJTa1YY0.net
デフレで民間も積極投資しなくなった
政府も予算を減らした
これで科学技術が衰退しないわけがない
30年後の日本はかつての中国のように、安い人件費だけが取り柄の国になる
329:名無しさん@1周年
19/05/12 11:08:48.36 m2CRmTFG0.net
こういう理系論文屋も中共に買収されて
サラリーマン学者に中華論文引用を推奨してんじゃないかね
自然科学者ならば、純粋に人類の文明と技術の進歩のためだけに論文を書いてる
ってのは、中華共産党の拝金主義の前には夢物語の平和ボケでしかないわ
引用回数が多けりゃ偉いって、三流学者が支那論文を引用して
チンクタンク学術誌に掲載させればそれで世界トップになるだろwww
330:名無しさん@1周年
19/05/12 11:08:51.55 r+fhtVrd0.net
質の米、量の中、パクりの日本・・
331:名無しさん@1周年
19/05/12 11:08:52.83 CouUUQGh0.net
URLリンク(youtu.be)
はいはい。💩ウンコウンコ
332:名無しさん@1周年
19/05/12 11:08:59.55 SflQumkJ0.net
>>301
中国人観光客にはホテルを押さえられ、観光地・宿泊・ドラッグストア・家電量販店などでは日本人が中国人にペコペコしている。
中国韓国を馬鹿にしていた10年前の日本では考えられない時代だと思う。
333:名無しさん@1周年
19/05/12 11:09:02.16 qGIziGb30.net
そりゃ研究者には減額しておいて自分の仲間だけで増税した分も含めて金を回してるからな
自分の仲間は人を殺してても守る、それが日本政府です
334:名無しさん@1周年
19/05/12 11:09:03.93 f2DuDJ7A0.net
>>318
お前マウント取りしかしてないな
335:名無しさん@1周年
19/05/12 11:09:06.41 HPITwv0i0.net
>>320
安倍さん
研究費削りまくってるよ
336:名無しさん@1周年
19/05/12 11:09:06.99 Bp02gFzF0.net
>>300 中国は便利なもんは作れるけど、まだまだ創造する力は
ないと思うよ。
337:名無しさん@1周年
19/05/12 11:09:32.29 Z8b6zsyM0.net
米中と比べると環境が違いすぎる
338:名無しさん@1周年
19/05/12 11:09:56.80 34mErHGs0.net
>>314
優秀だった古代中国人と現在の漢民族の支那人は別民族
ずば抜けて優秀な漢民族は存在しないw
ただ数で負ける
339:名無しさん@1周年
19/05/12 11:10:00.70 +xkoGRQX0.net
>>320
むしろ、いまだに減り続ける補助は何なの?R4はもう関係ないじゃん
340:名無しさん@1周年
19/05/12 11:10:00.98 HPITwv0i0.net
>>333
世界で唯一
衰退してる国だもんな
341:名無しさん@1周年
19/05/12 11:10:06.29 gNJTa1YY0.net
>>318
何言ってんだこのバカ
民間の研究所なんてトヨタ以外使い物にならねーわ
342:名無しさん@1周年
19/05/12 11:10:17.25 lBad1NHz0.net
大体、科学技術が大いに振興して
中国共産党が安泰なんて
それ歴史的な大矛盾だろうに。
品ではリンゴは上へ消えるのか?
343:名無しさん@1周年
19/05/12 11:10:22.18 UYGTmQ2K0.net
デフレ万歳とか言いながら予算減らしてるからでしょ
344:名無しさん@1周年
19/05/12 11:10:25.37 jA3/Y1KD0.net
>>312
そうか
勘違いしてた
345:名無しさん@1周年
19/05/12 11:10:29.47 9lJXbC/80.net
>>328
弱くなった円で中韓人による凄まじい買春ツアー
梅毒エイズ蔓延
346:名無しさん@1周年
19/05/12 11:10:57.82 WN+Ws3Ck0.net
もう日本人の心に燃やす燃料がないだろ。
金もそんなに要らない。モノもそんなに要らない。俺が俺が、私が私が
としゃしゃりでて行く功名心や見てくれも幼稚に思え始めた。
人がいくら評価しても「俺の私の実像は人間の屑のほうに近いんじゃね?」であり。
飯塚さんはそんな虚像と実像の乖離が潜在意識でストレスを溜め込んだらしく?
右足?が痺れてしまうという自律調整機能が働いてしまう始末。
347:名無しさん@1周年
19/05/12 11:10:58.49 JkWbZzV00.net
>>337
いやそれはない
製薬の研究所とかもあるし
348:名無しさん@1周年
19/05/12 11:11:00.58 oEwFm0+g0.net
レベルが低くなった国民しかいないし。
安倍を盲信する程度の脳みそのアホしかいない
349:名無しさん@1周年
19/05/12 11:11:06.75 9LecbvRQ0.net
科学技術振興機構 が 無能なのではありませんか?
350:名無しさん@1周年
19/05/12 11:11:11.02 lWO29Xf+0.net
少子化&ゆとり教育の成果が出てきたな
351:名無しさん@1周年
19/05/12 11:11:29.66 7jgLWUG00.net
40代、30代
ここらへんが、ゆとり世代の低脳しかいないから、もう終わりだねwwwww
352:名無しさん@1周年
19/05/12 11:11:36.94 7H6oGZCd0.net
国が衰退するってこういうこと
イギリスのように衰退する
353:名無しさん@1周年
19/05/12 11:11:37.54 p9wIxP5f0.net
低脳ニイイイイイイイッップw
354:名無しさん@1周年
19/05/12 11:11:53.34 ubE1DTX40.net
若者がだらけ抑止するのは無理。中国に留学にいく時代に戻るから。
355:名無しさん@1周年
19/05/12 11:12:04.73 9LecbvRQ0.net
大学を出た氷河期 を トラックドライバー や 派遣労働者 に した から ではありませんか?
356:名無しさん@1周年
19/05/12 11:12:13.24 8pMyaZh30.net
>>328
もはやホテル等も買われて経営者が中国人だからな
植民地状態
357:名無しさん@1周年
19/05/12 11:12:14.12 3f46oPrW0.net
>>341
研究費が欲しけりゃしゃぶれよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358:名無しさん@1周年
19/05/12 11:12:26.93 7YdI+zNQ0.net
>>347
ゆとりはもうちょい下
359:名無しさん@1周年
19/05/12 11:12:42.94 qGIziGb30.net
>>348
イギリスは労働ストや大規模デモしてるから
安倍を盲信する猿と一緒にすんな
360:名無しさん@1周年
19/05/12 11:13:00.58 34mErHGs0.net
>>347
1人の天才>>>>>>>>>>>1億人の秀才
361:名無しさん@1周年
19/05/12 11:13:02.89 Bp02gFzF0.net
>>312 いつ6兆なんてだしてたよ。
最近やっと4兆こえたのにしれっと嘘つくな。
362:名無しさん@1周年
19/05/12 11:13:17.74 mYf95U1O0.net
>>330
ん?
日本の大学の研究なんて糞。
なぜなら日本の大学の教授なんて学生上がりのお坊っちゃんが世間知らないまま教授までなったようなやつばかりだから。
というのが俺の主張。
どこか具体的にマウント?馬鹿なの?
逆にアメリカで民間の研究所の経験がない教授なんて、分野にもよるけどほとんどいない。
363:名無しさん@1周年
19/05/12 11:13:20.87 /QIpyvbG0.net
吉本の成長と日本の白痴化衰退
見事にタイミングがリンクしてるとどこかの教授が言ってたな
364:名無しさん@1周年
19/05/12 11:13:24.25 kUlO6v/x0.net
>>12
確かに「寡占」が正しいかも。
365:名無しさん@1周年
19/05/12 11:13:25.06 Yxpx9+Ix0.net
中国の科学研究予算は日本の比じゃないし
元々優秀な人を育てる科挙の伝統があるし
単純にマンパワーで日本の10倍の人がいれば天才も10倍いて
しかもそのなかに桁違いの天才がいる可能性も高まるわけで
日本に今後の勝ち目はないよ
366:名無しさん@1周年
19/05/12 11:13:27.44 UwNwEO0F0.net
脳障害アホウヨ「ノーベル賞ガー」
367:名無しさん@1周年
19/05/12 11:13:58.81 HUE2+jKG0.net
まぁ安易に中国人留学生受け入れたり入社させて情報流出させてきた面もあるだろうよハッキングとかも
368:名無しさん@1周年
19/05/12 11:13:59.63 hotirQSD0.net
為政者として怠け者でしかない奴が上に居る国じゃこんなもん
369:名無しさん@1周年
19/05/12 11:14:03.24 3f46oPrW0.net
>>347
人生再設計世代wwwwwwwwwwwwwwwww
370:名無しさん@1周年
19/05/12 11:14:16.17 JkWbZzV00.net
日本人が実用化させたもの
CPU(世界初のCPU)
光ファイバ
CD・MD・DVD・BD・フラッシュメモリ
iPS細胞(再生技術の祖)
乾電池・リチウムイオン電池
新幹線・カーナビ
シュレッダー・3Dプリンタ
青色LED
インスタントラーメン(元台湾)・レトルトカレー
使い捨てカイロ・アイスノン
ハイブリッドエンジン
おまけ:白黒のサッカーボール
中国がやたら発展してるけど、日本のホカロンみたいな普及してる発明とか
最近全然なくね?
どうでもいいもんがデフレしただけで
371:名無しさん@1周年
19/05/12 11:14:23.57 VeqHaGZi0.net
>>343
よく知らないけど、製薬の研究所って医大に研究のお願いしに行っているだけのイメージ。
何やってるんだろ。
372:名無しさん@1周年
19/05/12 11:14:32.72 nP6CJdOJ0.net
50年後くらいには今の選択と集中の大失敗の象徴としてiPS関連がやり玉というか非難の対象になってるだろうな
国策でひとつの分野に全つっぱのギャンブルしちゃダメなんだってマジで
373:名無しさん@1周年
19/05/12 11:14:33.89 BwROsJZV0.net
もともと日本の科学研究って、応用ばかりで基礎研究が駄目とか
英語論文が書けないとか、数を書いても引用されないとか
ずっとボロクソ言われていたと思うがな
どこかから勘違いして、日本凄いホルホルになっちゃっただけ
374:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:01.00 3f46oPrW0.net
>>358
日本はコネ社会だもの
くたばれ日本
375:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:02.41 8x/jcMrA0.net
>>358
なんかアカデミアになんか恨みあんのかよw
まあ気持ちはわかるでw共同研究とかで教授と仕事はしたくねえし。
376:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:02.53 7YdI+zNQ0.net
とまあ、こういうスレ見てりゃ分かるが、すぐにウヨサヨ言い出す奴や、嫌儲崩れが群がってくるとw
まあN系板はしゃあないかw
377:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:12.03 f2DuDJ7A0.net
>>358
お前5ちゃんで何熱くなってんの?
378:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:16.26 fJsFXzMf0.net
思うに国がお金を使うとこ間違ってきたんじゃないの。
世界で一番国民に投資してない国とか今やっと言われるようになったけど
379:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:25.27 ZMlX4Kcu0.net
トヨタがアメリカと戦う事になったらそれは私の敵ですからね。
その時は”お手合わせ”という話になるね。もうそれでいいですよ、もう。
俺は豊田一族から何かしてもらった事なんか一度もないからね、遠慮もいらないね、その時は。
しかし、人類史において数が勝る時代なんか紀元前の原始人の時代しかなかったんですが、
中国5000年とかわめいてる中国人がそれを理解できないというのもねw
中国人と朝鮮人は囲碁ばかりしてるからそういう知恵遅れの文化になったんでしょうね。
連中は白と黒の世界で黒がたくさんふえれば正義の白も黒くなる、そういう幼稚な文化だからね。
380:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:25.31 uaUdv3EF0.net
別に中国を特別貶そうという意思はなくて、純粋な疑問なんだが・・・
これだけ科学者の層が厚くて研究も活発な中国でなんでノーベル賞も画期的な製品も
なくてパクリ大国なんだ?
なんか、普段目にする「中国」とあまりにギャップがあるのと、眠れる獅子だとか
文化大革命とか大躍進とか「中国すげえ」と何度も「期待」させつつ、「外されて」
きた歴史を考えると、どうもこれにも「裏」があるんじゃ?と勘ぐってしまう
381:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:33.86 TYjvXn1/0.net
ノーベル賞は軍事分野の研究成果では貰えない
その点で戦後日本は圧倒的に有利なんだよ
9条を堅持すれば今後も中韓に負けることはない
382:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:34.31 FFULoUWN0.net
2位じゃダメなんですか
383:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:34.76 0yA5JT3D0.net
中国は駄目だよ、3Dプリンター見たらわかるけど
もうみんなパクリあって物凄いカオス状態になってる。
384:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:44.43 6xglErK+0.net
>>295
まさにそのとおりと思う。
うちの大学では20年間学会発表もせず日本語論文すら書いてない人が学閥と仲良し人事で教授になった。
人件費を削ると大学では情実人事が基本になる。
385:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:45.68 b2Buzm9a0.net
>>348
ネット内には日本は人口多すぎるからまだまだ減ったほうが良いとか言ってる馬鹿が多いしね
ゆとりなのか知らんが
386:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:49.64 wqKtGHR60.net
>>341
安倍政権以降急増したこれ。ネトウヨはこの現実どう思ってんのかな。
387:名無しさん@1周年
19/05/12 11:15:58.81 nP6CJdOJ0.net
>>363
それむしろ日本人が昔欧米にやってたんすよ
388:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:02.83 527/GX980.net
コピペばかりやってるから当たり前だろw
389:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:06.45 KhaGCOS50.net
>>368
太陽光や地震予知に比べたら全然なレベルなんだが
なお二つとも破綻
390:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:06.78 3f46oPrW0.net
>>369
インパール作戦から
くたばれ日本
391:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:24.09 vN7cKrlk0.net
>>355
それ移民が暴れてる状態で良いことじゃない
392:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:25.11 8x/jcMrA0.net
>>370
アメリカのがコネ社会やで
393:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:35.32 7w6vGYad0.net
>>27
日本がインテルに依頼した。4004を開発実用化したのはインテル
394:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:35.55 3Hs9pWcX0.net
研究開発費が財政健全化の名の下に削減されてるからな
ネトウヨは日本人がノーベル賞受賞すると喜んでるが
それらって20,30年前に投資されたものの成果だからな
今後も出てきて欲しいなら、政権与党や財務省を批判しろ
395:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:39.86 qw3jG2dq0.net
国際競争力低下し続けるとどうなるのかな(白目)
396:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:46.11 qGIziGb30.net
>>366
過去の栄光だけを見ないと自分を保てない弱い日本人
決して前を、未来に目を向けることはないのだろうか
サムライはどこに行ったのか
397:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:49.88 mYf95U1O0.net
>>337
大学の研究なんてそれ以下なんだよ。
日本の大学の根本的な問題として、それぞれの教授個人がバラバラで研究してること。複数人の教授がチーム組んで進めるタイプの研究は、分野にもよるだろうけどまったく行われてない。
そんな規模のおままごとに、今時金出すわけないだろ。どんだけ教授どもが世間知らずなのかがよく分かるスレだ。
398:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:55.94 KVux7UHC0.net
自民・民主の失政
国賊の安倍も同じことをやっている
399:名無しさん@1周年
19/05/12 11:16:58.98 0fvCZPe00.net
>>366
醤油ちゅるちゅるを忘れてるぞwww
400:名無しさん@1周年
19/05/12 11:17:05.36 oAI6GiFW0.net
>>348
英国は戦勝国だしもとから英国人は優秀
最初から能力低い日本人とスタートが違うから
落ちても日本より優秀
401:名無しさん@1周年
19/05/12 11:17:10.93 cYNKFbRj0.net
日本が落ち目なのはマトモな日本人ならばみんな感じている事
それを受け入れられない妄信的な自称愛国者もいるけど、現実は受け入れるべき
その上で日本が再び上へ行くためにはどうすれば良いのかを考えよう
402:名無しさん@1周年
19/05/12 11:17:11.02 7YdI+zNQ0.net
>>358
で、あなたがbossやってるlaboの規模と予算は?
さぞかし、毎年立派なoutput出しておられるんでしょうねー(棒
403:名無しさん@1周年
19/05/12 11:17:16.50 fB1hd59Q0.net
公務員が国民の現実認識を大きく誤らせている
これ重大
404:名無しさん@1周年
19/05/12 11:17:17.01 JkWbZzV00.net
>>369
欧米が日本の研究パクりまくって日本人には創造性がないとかほざいてただけだろ
何回パクってんだ?
血清療法・ビタミンの発見・アドレナリン・フェライト・光ファイバ
405:名無しさん@1周年
19/05/12 11:17:19.69 GkY8EfEh0.net
シュプリンガーのウェブサイトから削除された64編の論文を検索すると、
ほぼすべてが中国人科学者の手になるもののようだ。
論文は、同社の10誌の学術誌に掲載された神経生物学、がん研究、生物科学など幅広いテーマに関するもので、
執筆者は北京や上海、瀋陽、ハルビンなどの十数の都市の科学者だ。
シュプリンガーは発表文で、「編集者のチェックによって電子メールアドレスが偽物であることが分かり、
その後の内部調査で査読のリポートがねつ造であることを突き止めた論文64編を取り消した」と述べた。
英国の出版社バイオメッド・セントラルが、偽査読があった論文43編を取り消したが、ほとんどの論文の執筆者が中国人だった。
406:名無しさん@1周年
19/05/12 11:17:19.91 3jsY4HGK0.net
>>1
英語力の問題
頭脳が医学部に流れてく
ポスト争いがひどく優秀でも職に溢れるので
優秀なひとが修士卒で民間で働く
407:名無しさん@1周年
19/05/12 11:17:32.33 CCZWILQn0.net
>>75
「選択と集中」って言葉を返れば「当たり馬券に金をつぎ込め」ってことだよな。
当たり馬券がわかってんならさ・・・
408:名無しさん@1周年
19/05/12 11:17:48.08 34mErHGs0.net
世界中コネ社会ですw
金持ちは金持ちとしかつるみません
409:名無しさん@1周年
19/05/12 11:17:48.67 3f46oPrW0.net
>>382
お前の口は物を言うためにあるんじゃない
精子を搾り取るためにあるんだ
わかったらしゃぶれよ
410:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:02.18 1HwZHZ1m0.net
私立文系という日本の癌細胞
411:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:11.02 /N9WW7AC0.net
>>1
転換点の日本の大学―国立大学協会長(京都大学長)山極寿一、地域の産官と連携急務(教育)
2019/01/07 日経新聞 朝刊
>国際大学ランキングが登場したころに国立大学を法人化し、毎年運営費交付金を
>削減した上で、科研費などの競争的資金を少しずつ増額して大学間の競争を推進してきた。
>その結果、研究者の数と研究時間は減少し、先進国に比べて研究力は急速に落ち込んだ。
>日本はどうしたのか、もっと研究費を投じないと浮かび上がれなくなる、と世界の
>学界から懸念の声が上がるほどの低調ぶりである。
> 科学研究費の総額を増やさずに、集中と選択の論理で限られた予算を大学に競わせてきた
>政策の失敗と断じていい。
412:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:11.11 t5JX9e8N0.net
2位じゃだめなんですか?二重国籍じゃだめなんですか?のクズがまだ
国会議員やれる国だもんなそりゃしょうがないわ
413:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:10.66 nP6CJdOJ0.net
>>376
まずパクリ文化というのはどの発展国にも言われるレッテルであること
かつての日本なんかなその例な
次に中国が今でもパクリ文化だ技術発展してないとか思ってるなら20年くらい前で認識が止まってること
414:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:12.01 b2Buzm9a0.net
>>376
中国がダメであってほしいという願望は分かるが、単純に日本の20年後を行ってると考えるとよいと思う
20年後には毎年ノーベル賞出てくるんじゃないか
415:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:13.72 vN7cKrlk0.net
>>386
お前が生きてる
416:間は無理だよ まあ寄生虫にはその方がありがたいだろうけど
417:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:17.37 qGIziGb30.net
>>387
移民が暴れてるって、それドイツの話じゃないのか?
最近Sky news見てないから知らないけど
418:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:19.38 rDXbVMcw0.net
>>323
たかがスパコンに金掛けすぎなんだよ
京なんて完全に金食い虫だったじゃねーか
京については100%蓮舫が正しい
419:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:21.13 JkWbZzV00.net
>>392
iPS細胞やらホンダジェットやら3Dプリンタやら
最近でもいろいろあるだろ
鼻が長い新幹線も開通予定だし
420:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:23.75 HsJnVXJH0.net
15年くらい前、「中国に負けるよ」って当時の2chで言っても誰も信じてくれなかった。
今は、おまいら全員手のひら返しで中国すげー連発。結論、日本人は先見性のないバカの集まり。
だから負けるんだよ。
421:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:23.99 osxx3YCc0.net
学術系のスレということで、大学教育に関心がある人が多いと思うので、真剣に皆さんに聞きたい。
俺は社会学の院(修士)を出たが、どこも就職が決まらずに36歳になってしまった。
いい加減、親父から出てけと言われたので、ハロワにこの間行って
求人も紹介してもらったんだけど、人が慢性的に不足する業種しかなかった。
俺は研究したというプライドもあるし、そんなところに行きたくはないので
社会学で労働問題のことを勉強したことがあるので、ハロワの相談員の人に
「どうして労働組合がない」「劣悪なところに斡旋してるんじゃないのか」と
色々口論になっちまった。
んで、お互い言い争いみたいになって、ついにこんなこと言われたんだよ
「社会学なんかを評価するほど、企業も社会も甘くありません。社会学をいくら
勉強しても、社会のことは何一つ分かりません。いい大人なら、それぐらい分かりましょう」
と言われ、俺の今まで勉強したこと全てを否定されたよ。
学問に重きをおかない人間が平然と社会で跋扈していることが俺は納得できない。
こんなこと言ってくる人間が、本当に正しいと思うか?
教えてくれ。
422:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:26.59 R3ooi1Dy0.net
>>380
税金に群がって自分さえよければ、で作り上げられた象徴的結果が
利権の中心東京一極集中日本ってとこかな
423:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:39.50 fB1hd59Q0.net
ネトウヨというのは公務員なんですよ
424:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:42.47 G68h0kem0.net
全国民中流化で突出したものを叩くようになってFラン大学みたいに広く浅く馬鹿を育てる国はダメだわ
425:名無しさん@1周年
19/05/12 11:18:57.22 1PZrE0SN0.net
>>1
カスディスのゴミスレタイ わざわざスペース開けて必死の日本サゲ
426:名無しさん@1周年
19/05/12 11:19:01.64 hCIEMiCW0.net
日本でも本当に優秀な層はアメリカに留学して帰らずに
アメリカで研究者として就職して家族も向こう
イチローや松井が帰ってこないのと同じ
427:名無しさん@1周年
19/05/12 11:19:03.79 9QS9Deze0.net
アリとキリギリスの見事なキリギリスだった日本
428:名無しさん@1周年
19/05/12 11:19:04.77 3f46oPrW0.net
>>392
優秀な日本人は死んだ日本人だけだwwwwwwwwwwwwwwww
くたばれ日本
429:名無しさん@1周年
19/05/12 11:19:06.15 VQnqFcAf0.net
ネトウヨざまあwwwwwwwwww
430:名無しさん@1周年
19/05/12 11:19:07.84 KhaGCOS50.net
>>382
その前は海外に買いに行って旦那が性病wwwww
シナさん性病ならいんじゃね
売春婦さんは労災にしてあげたいね
431:名無しさん@1周年
19/05/12 11:19:17.26 0yA5JT3D0.net
>>369
基礎研究があったから
60億キロの彼方まで探査機を飛ばせるようになったんだぞ!!
432:名無しさん@1周年
19/05/12 11:19:44.61 vN7cKrlk0.net
>>392
マジレスするとそれ一応過去じゃなくて現代も一部入ってる
433:名無しさん@1周年
19/05/12 11:19:53.67 nP6CJdOJ0.net
>>408
400足らずのこのスレでもうすでに10以上繰り返されてるけど
民主党政権のほうが金だしてたから
自民党政権になって一気に転落した
434:名無しさん@1周年
19/05/12 11:19:55.33 oAI6GiFW0.net
>>404
一方日本だけは皇族ともあろうひとが
日本で最も低俗と親しい
435:名無しさん@1周年
19/05/12 11:19:58.23 YcDm+rzL0.net
架空の人物を捏造して論文引用する東洋英和女学院のトップとか。
日本は世界の笑いもの
436:名無しさん@1周年
19/05/12 11:20:01.60 0yA5JT3D0.net
>>410
ノーベル財団を乗っ取ると思うよ。
437:名無しさん@1周年
19/05/12 11:20:09.26 7YdI+zNQ0.net
>>415
専門板ではそうでもなかっただろ
当時の2chはBB普及前だったから、参加してる住民の質も高かったし
438:名無しさん@1周年
19/05/12 11:20:19.23 0yalUQ250.net
単に同じ中国系の論文から引用しての論文提出ノルマがあるだけじゃないの?
現代日本の馬鹿文系による理系や技術者への粗末な扱いがいいとはいわんが
こうした”工作”が容易な指標での比較は、同じく無意味な”成果”だけを追う、実研究をなおざりにした現場をつくうだけだと思う
馬鹿文系役人て、そっち方面に追い込むのだけは超優秀だし
439:名無しさん@1周年
19/05/12 11:20:29.47 b2Buzm9a0.net
>>397
少子高齢化の改善が第一なんだけど、もう無理そうだな
440:名無しさん@1周年
19/05/12 11:20:32.51 l8aU4RXE0.net
リスクを取って研究に投資するかしないかで
日本は現在、及び腰なんだろ 新規の研究とか99パーゴミだろうが
1パーのひらめきを手に入れるための必要経費
でも世の中はその99パーがゴミになったことを過度に結果論から偉そうに叩くだろ
其れじゃ何もできない
441:名無しさん@1周年
19/05/12 11:20:47.25 KhaGCOS50.net
>>422
あれ、アリは恵んでくれるからキリギリス完全勝利なんだよね(笑)
442:名無しさん@1周年
19/05/12 11:20:49.77 3f46oPrW0.net
>>413
金ならいくらでもあるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
隠してないで全部出せ
そして
くたばれ日本
443:名無しさん@1周年
19/05/12 11:20:52.43 Zyy4STJH0.net
金を出さないんだから、結果が出るわけがない
研究者や技術屋を軽視しすぎ
444:名無しさん@1周年
19/05/12 11:20:57.10 gNJTa1YY0.net
>>357
5兆円強だった
URLリンク(motesaku.jp)
でもこれ見る限り安倍政権が減らしまくってる
は事実
直近で増えたのも名前付け替えただけ
この政権は本当にこういうズルイことが得意
445:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:00.50 7YdI+zNQ0.net
>>431
ありそうw
446:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:15.60 mYf95U1O0.net
>>398
日本語でOK
447:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:24.57 X5IMcoL00.net
>>11
50年後は日本取れんやろ
日本は過去の成果物で貰ってるだけ
448:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:29.97 0yA5JT3D0.net
>>424
死ね死ね団 乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(www.youtube.com)
これ好きだろ。
449:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:31.42 KhaGCOS50.net
>>438
逆かな
金出すから腐る
450:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:32.25 XZwauQgT0.net
>>421
日本の村社会は人間性に問題ある奴つくるだけだからな
だから海外で人付き合いしたら大体向こうの人に愛着湧いて帰ってこない
451:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:33.81 jo
452:MiSbPN0.net
453:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:52.16 6Tn00jPW0.net
政府や企業に忖度した意味不明な論文しか書かないから
454:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:52.27 3f46oPrW0.net
>>436
アメリカが恵んでくれるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
455:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:53.33 ok1jHGEO0.net
>>444
何言ってんだこいつ
456:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:55.82 34mErHGs0.net
>>415
2010年に支那にGDP抜かれてるから
457:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:57.31 7YdI+zNQ0.net
>>441
馬脚現したなw
458:名無しさん@1周年
19/05/12 11:21:58.51 Bp02gFzF0.net
日本の研究費自体は世界3位でかわってない。
日本の研究はほとんど民間の研究費で政府関連とか軍事関連はほとんどない。
アメリカとか中国は軍事研究でカサアゲされてるという点も考えなきゃいかん。
459:名無しさん@1周年
19/05/12 11:22:03.83 8x/jcMrA0.net
>>446
上級国民のジジイみてえなこというなよw
460:名無しさん@1周年
19/05/12 11:22:07.21 l8aU4RXE0.net
予算を出すから成功以外は許さん見たいな条件じゃ研究とかできないだろ
461:名無しさん@1周年
19/05/12 11:22:28.44 b2Buzm9a0.net
>>415
10年後、20年後の展望聞かせてくれ
アメリカと中国はどうなる?インドはどうなる?
462:名無しさん@1周年
19/05/12 11:22:30.00 eJAgmYZg0.net
>>323
1位になったその先のビジョンをきちんと説明した科学者はいたのかね?
ただ性能でトップになりますは説明をしていない。小学生レベルの回答だよ。
この件でアホみたいに感情論で発言を叩いたやつがいたけど、そいつらも同罪だよ。
463:名無しさん@1周年
19/05/12 11:22:37.58 fJsFXzMf0.net
>>351
社会全体でやらかしたんだよね。
氷河期の親たちも「今は厳しいから」と子供に受け入れさせて政治に働きかけなかったし、
企業もお上の立場よろしく若者を切り捨てるのを実際楽しんでたわけだし。
結局は世代間戦争というか、戦争中に若者ばかり死んだのと同じというか
464:名無しさん@1周年
19/05/12 11:22:38.71 3f46oPrW0.net
>>438
金が欲しけりゃしゃぶれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
話はそれからだ
465:名無しさん@1周年
19/05/12 11:22:43.80 KhaGCOS50.net
>>445
イチローも松井も変人だからなあ
別になにも困らない
466:名無しさん@1周年
19/05/12 11:22:51.91 foZmeYlw0.net
>>1
まあ、国策というか、カイカクの成果というか…
文系優遇を強化して、教育はゆとり。
起こるべくして起きたとしか思えない。
政◯屋さんからすれば目論見通りってことじゃね?
467:名無しさん@1周年
19/05/12 11:22:54.86 JkWbZzV00.net
>>442
1887年には乾電池を発明してた日本が突然取れなくなると考える方が非現実的
468:名無しさん@1周年
19/05/12 11:22:54.93 0yA5JT3D0.net
>>440
国連もユニセフもみんな中国に乗っ取られる寸前!!
これ本当!!
469:名無しさん@1周年
19/05/12 11:22:57.30 akZMiFgX0.net
世界の企業がアイデアや技術や革新性を競っているときに
日本の企業はノック2回はトイレと同じだからダメとか
はんこはお辞儀して見えるように斜めに押すとか教育してるんやで
470:名無しさん@1周年
19/05/12 11:23:00.52 ok1jHGEO0.net
>>454
当たる宝くじを買ってこい!だもんなあ
471:名無しさん@1周年
19/05/12 11:23:11.76 uaUdv3EF0.net
>>361
科挙の伝統というが、科挙なんて別に数学だの外国語だの、現代人や日本人、欧米人が
考えるような「学問」じゃなくて儒教の経典をひたすら暗記して、皇帝のお気に召すような
美文や詩吟を諳んじる一種の思想テストなわけで、科学振興とか経済力向上みたいな現実とは全然無縁な
�
472:纒ィだろ 逆にそれだけの人口がいてなんで今までダメダメだったのかが知りたいわ
473:名無しさん@1周年
19/05/12 11:23:12.77 GkY8EfEh0.net
日本政府の6億円援助で成功した中国科学技術者、中国の「千人計画」リクルーターに
URLリンク(www.epochtimes.jp)
474:名無しさん@1周年
19/05/12 11:23:18.04 m2CRmTFG0.net
インパクトファクター - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>インパクトファクター (impact factor、IF) は、自然科学・社会科学分野の学術雑誌を対象として、
>その雑誌の影響度、引用された頻度を測る指標である[1]。
>大学教員や研究者の人事評価において近年頻用されているが、批判も多い。
俺は科学者の良心とか信じてないからな
インパクトファクターなんぞ学術誌と学者を買収すりゃ最高ランクになる
金やコネ使って、掲載させて引用してもらってるクズ学者は中華以前にもいたはず
現実の科学技術の研究水準とは乖離してるが
無知で無垢な人民を鼓舞して、バカでクズな外国を寝返らせるには充分な指標
って、中国共産党は判断してるはずだよ
だいたいGDPでも同じことやってるシナ
475:名無しさん@1周年
19/05/12 11:23:22.85 3f46oPrW0.net
>>351
若者をカミカゼさせた国wwwwwwwwwwwwwwwwww
くたばれ日本
476:名無しさん@1周年
19/05/12 11:23:30.20 WX2FMPOV0.net
ジャップランドはもうコピペ論文まみれだしな
477:名無しさん@1周年
19/05/12 11:23:30.63 R70RSmSY0.net
もう日本は駄目だね。
どうしようもない状態だわ。
478:名無しさん@1周年
19/05/12 11:23:45.50 gwgDi0R20.net
まぁコピペの資料出してくるようなところを天下りの受け皿として存続させたりとかしてるからなぁ
479:名無しさん@1周年
19/05/12 11:23:49.07 xdcES9Zy0.net
>>438
技術者の倍以上の金を貰ってるクズ芸人やそいつらとヘラヘラ騒いでるだけの整形顔アナウンサーたち
衰退する日本をよく表してる
480:名無しさん@1周年
19/05/12 11:23:55.46 nP6CJdOJ0.net
>>454
もっと酷いぞ
この分野しか予算出さないってのを研究者でもなんでもない役人が決めてる
まあもちろん役人は政治家がそう言ってるからそうしてるんだけどさ
481:名無しさん@1周年
19/05/12 11:23:59.59 gNJTa1YY0.net
>>444
まだこんなこと言ってるやつおる
死ねやB層
お前みたいなゴミが100万いるより、1つの技術革新の方が大事
国立研究所だの大学だの大して給料も良くないし、常に競争にさらされてるのにアホちゃう?
482:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:00.26 oAI6GiFW0.net
>>354
制約のない条件下では良い結果残せない
有名なセリフ
483:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:02.43 KhaGCOS50.net
>>449
お前研究とかしたことないだろ
484:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:13.35 VeqHaGZi0.net
>>441
>>398が読めないって、修士すら出てなさそう。
485:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:16.14 akZMiFgX0.net
日本人ってバカが多い
486:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:18.08 sg5PGay/0.net
これは明確に理由が有る
自民政策として基礎研究の予算を大幅に減らしてるんだ
何度もニュースになってる
487:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:23.11 rNOwCCZU0.net
日本頑張らないとやばいな。数十年後にはノーベル賞も取れなくなりそうだ。中国は研究費等に金を惜しみ無く使えそうだから有利だわ。
所詮パクりだけで実力不足だと思っていたけど基礎力が底上げされてきているんだろうな。
488:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:24.74 3FXP+4et0.net
それでも日本には四季があるし、水道水が飲める
489:から。 実に誇らしい。
490:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:32.05 ok1jHGEO0.net
>>476
マジで何言ってんだこいつ
491:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:36.36 oOl9KtWs0.net
>>454
日本って失敗に対して極端に厳しい社会だよな
国民全体が不安神経症みたい
492:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:42.77 JkWbZzV00.net
>>475
HUNTER×HUNTERの念能力かな?
493:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:45.56 Bp02gFzF0.net
>>439 タイトルで日本の科学技術関連予算は減っていないけど
って書いてあるじゃねーかw
494:名無しさん@1周年
19/05/12 11:24:47.37 8x/jcMrA0.net
>>473
役人の方は最近修士増えてんぞ。博士はお断りだがw