暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
19/05/11 22:55:06.37 zL7C8RNE0.net
>>12
中間徹か

301:名無しさん@1周年
19/05/11 22:55:13.90 9RdbD5mQ0.net
>>274
脳がやられちまうからだろうな・・・

302:名無しさん@1周年
19/05/11 22:55:21.37 vrvL4CNU0.net
犬猫以外に猪やアライグマもいるしな

303:名無しさん@1周年
19/05/11 22:55:39.94 afFMBq010.net
昔野良犬10匹くらいが俺になついてたんだが久々に会ったら一斉に走ってきてじゃれて噛もうとしてきた
病気が怖くて50mくらい追いかけられて2mのフェンスによじ登って逃げたが正解だったか

304:名無しさん@1周年
19/05/11 22:55:43.37 hlt6Y92e0.net
>>282
旅行者は少ないけど
海外赴任する人は義務で打つよ

305:名無しさん@1周年
19/05/11 22:55:48.38 eZfO5Gia0.net
2004年に狂犬病にかかった少女がワクチンや免疫血清を使わず、治療だけで回復した例
ケタミンの静脈注射で昏睡状態とし、抗ウイルス薬のアマンタジン、鎮静剤を与え、
途中からは抗ウイルス剤リバビリンも投与しました。
7日間昏睡状態が続いた後、血液と髄液について狂犬病ウイルス抗体を調べたところ著しい上昇が認められました。
患者の免疫系がウイルスと闘っていることが推測されたのです。そこで、麻酔薬の量を徐々に減らしていきました。
脳波の所見が改善しはじめ、瞳孔が光に反応するようになりました。
麻酔薬を止めてから3日目には下肢の腱反射が出現し、徐々に回復して1ヶ月後には集中治療室から一般病棟に移り2005年1月1日に車いすで退院しました。

306:名無しさん@1周年
19/05/11 22:56:05.01 dvdlypQ10.net
>>1
安倍最悪だな

307:名無しさん@1周年
19/05/11 22:56:12.91 6gmsA4dJ0.net
猫のトキソプラズマの方が


308:逆にキツイわ 猫飼いだの虐待だの猫関係者にアタマおかしいのが多いのはこれが原因なんだろ?



309:名無しさん@1周年
19/05/11 22:56:21.08 Oiofrp640.net
ワクチンがあるだろう?

310:名無しさん@1周年
19/05/11 22:56:37.74 xXwqbjIB0.net
>>279
リスどころか、哺乳類全般がヤバいから
日本語だと狂犬病ってなんか「犬だけが危険」みたいな病名だけど、
英語だとrabiesと犬の名前が入っていないから紛らわしくはないな

311:名無しさん@1周年
19/05/11 22:56:42.42 quI/l1y30.net
>>80
あれは破傷風だで。

312:名無しさん@1周年
19/05/11 22:56:50.13 9RdbD5mQ0.net
>>299
トキソプラズマはガン予防になるらしいぞ

313:名無しさん@1周年
19/05/11 22:56:52.99 syLLmecF0.net
>>282
予防接種は受けないけれど、東南アジアで野良犬を見たらマジで必死でかわす。

314:名無しさん@1周年
19/05/11 22:56:57.80 hlt6Y92e0.net
>>286
予防接種していても、噛まれたらすぐワクチン打たないといけないからね

315:名無しさん@1周年
19/05/11 22:57:06.68 NtHft0Gy0.net
URLリンク(www.maff.go.jp)

316:名無しさん@1周年
19/05/11 22:57:14.64 f+KzxI1p0.net
>>151
小学生の「1億万円」みたいなアホな表現してないで
もうちょい表記には気を使った方が良いと思うよ、あんたw

317:名無しさん@1周年
19/05/11 22:57:39.78 QRWFxFNu0.net
狂犬病はお灸治るから犬に障害が出る可能性のある予防接種させるなとか言ってるひとおったな

318:名無しさん@1周年
19/05/11 22:57:46.02 AxOtV/ch0.net
コウモリが危ないんだよね(´・ω・`)

319:名無しさん@1周年
19/05/11 22:57:55.61 fmkUBZ3c0.net
破傷風と狂犬病混じってねーか

320:名無しさん@1周年
19/05/11 22:57:55.61 STBFPF440.net
毎年6万人近くも死んでるのか

321:名無しさん@1周年
19/05/11 22:57:58.81 TTkPsuzb0.net
『恐怖の48時間』って映画で狂犬病を知った。

322:名無しさん@1周年
19/05/11 22:58:05.26 xJsQVU3EO.net
事後ワクチンというのもあるらしい。

323:名無しさん@1周年
19/05/11 22:58:19.25 1R9DK1H70.net
旅行で捨て犬を拾って、
帰国する時にその犬はどうしたん?

324:名無しさん@1周年
19/05/11 22:58:31.98 EA6pRhmM0.net
フィリピンみたいなとこで野良犬なんてよく触ったな

325:名無しさん@1周年
19/05/11 22:58:46.21 Oiofrp640.net
抗毒素血清もワクチンもない国が
未だに世界には多いのだな

326:名無しさん@1周年
19/05/11 22:58:56.71 2r5LZTsA0.net
  彡 ⌒ミ
   (´・ω・`)
   /   ヽ
  / /  ヽ|
  (_二つ  )
  |   く
  | l⌒ヽ ヽ
ガキの頃は狂犬病って恐れられてたんだぜ?

327:名無しさん@1周年
19/05/11 22:59:18.26 gJ1FDpdj0.net
犬は滅ぼした方がいいな

328:名無しさん@1周年
19/05/11 22:59:28.96 WoAATIjF0.net
破傷風と狂犬病は保険適用にしてほしいな。

329:名無しさん@1周年
19/05/11 22:59:29.72 SNSDQz2u0.net
犬とか拾ったらまず獣医に連れて行かないとだな

330:名無しさん@1周年
19/05/11 22:59:40.08 7ju/4QIN0.net
狂犬病の動画ヤバイな
見て後悔したわ

331:名無しさん@1周年
19/05/11 22:59:40.30 QYNroRb30.net
田舎の倉敷だけど野良犬は見ないな

332:名無しさん@1周年
19/05/11 23:00:34.35 /QA60SJ70.net
Re:ゼロから始める異世界生活

333:名無しさん@1周年
19/05/11 23:00:34.58 hVRfy/C40.net
>>38
知る必要もないよ
英単語のひとつでも覚えた方役に立つ

334:名無しさん@1周年
19/05/11 23:00:46.07 Dx3yGpNm0.net
>>313
狂犬病は噛まれてすぐ注射すれば発症しないからね
日本でも知らない犬に噛まれたらまず注射だよ

335:名無しさん@1周年
19/05/11 23:00:49.65 ngAsoqNs0.net
クリミナルマインドで見たが死に方ヤバイ

336:名無しさん@1周年
19/05/11 23:01:19.35 ZOcXWTLO0.net
危機意識ヒクスギ

337:名無しさん@1周年
19/05/11 23:01:35.00 H6z2k9jt0.net
東南アジアではまだまだ狂犬病が蔓延してるから気をつけないとね。
日本に来た中国人が奈良で鹿に噛まれるとすぐに病院に行って狂犬病は大丈夫か聞くそうだ。
中国国内では危ないから神経質になってるらしいけどそれくらいの気持ちが東南アジアに行く人は必要だ。

338:名無しさん@1周年
19/05/11 23:01:49.94 86xi2Ye30.net
だからアジア旅行はマラリアと狂犬だけは注射していけと

339:名無しさん@1周年
19/05/11 23:02:04.52 HwQCQVXw0.net
弱った朝鮮人に助けの手を差し伸べたが為に、以降恨まれ噛みつかれ続けてる国もあるとかないとか

340:名無しさん@1周年
19/05/11 23:02:32.21 hlt6Y92e0.net
>>328
鹿に噛まれるとか何するんだろね中国人
奈良の鹿いい子なのに

341:名無しさん@1周年
19/05/11 23:02:50.31 k7jVcbfv0.net
>>320
日本に狂犬病の犬はいないから安心して

342:名無しさん@1周年
19/05/11 23:02:55.49 eZfO5Gia0.net
犬好きなら発病したら症状が特徴的だから判りそうな気するんだけどな
判れば唯一の治療の事例を試すと思うのだけど
発病後に試した事例無いのかな

343:名無しさん@1周年
19/05/11 23:03:03.46 DQajZqBh0.net
本当の動物好きなら当然受けておいて当たり前の予防接種をしてないニワカ

344:名無しさん@1周年
19/05/11 23:03:13.42 VIxMyR590.net
クソ犬w

345:名無しさん@1周年
19/05/11 23:03:57.95 2r5LZTsA0.net
  彡 ⌒ミ
   (´・ω・`)
   /   ヽ
  / /  ヽ|
  (_二つ  )
  |   く
  | l⌒ヽ ヽ
 トントントントンヒノノニトン♪

346:名無しさん@1周年
19/05/11 23:04:28.22 gP3MypaI0.net
インドに住んでて普段からマンション敷地内の半野良猫とじゃれあってるんだけど怖くなってきた
外の野良犬猫とふれあってない猫だし2週間以上生きてるから大丈夫だとは思うけどさ

347:名無しさん@1周年
19/05/11 23:04:35.14 SaItOO3x0.net
かわいそうだけど、無知過ぎるな

348:名無しさん@1周年
19/05/11 23:04:41.32 lzQXvH4X0.net
犬カス最低

349:名無しさん@1周年
19/05/11 23:04:45.79 jPXarPdX0.net
>>250
リック、ウォーカーが来た!

350:名無しさん@1周年
19/05/11 23:04:54.87 Oiofrp640.net
最初に狂犬病ワクチンを人に
使った事例も、狂犬に噛まれた後で
使用してるからね。
事後でもワクチンが有効

351:名無しさん@1周年
19/05/11 23:04:59.01 UaGt5snY0.net
ワクチンうっとかないといけないのか

352:名無しさん@1周年
19/05/11 23:05:31.76 s5VXjzJ7O.net
>>1
ノルウェーらしいな

353:名無しさん@1周年
19/05/11 23:05:38.22 a7oGxFWe0.net
フィリピンの狂犬たあ俺のことよ(生後3ヶ月)

354:名無しさん@1周年
19/05/11 23:05:44.72 NVj/GRrO0.net
フィリピンは観光地でも夜は塀の外に野良犬いるしな、噛まれたらやばいから絶対近づくなって言われる
朝のホテルで出るソーセージとベーコンを食う勇気はない

355:名無しさん@1周年
19/05/11 23:05:50.48 gWamqAZZ0.net
>>331
前にニュースであったのは鹿煎餅をあげる振りしてあげないのを繰り返して鹿が怒って噛みついたてのがあった
中国人の民度はその程度

356:名無しさん@1周年
19/05/11 23:05:55.38 hxPYtyoJ0.net
ワクチン結構高かった気がするが今はどうなんだろう

357:名無しさん@1周年
19/05/11 23:06:37.91 wsTQN+jy0.net
ワクチンうてば治るんじゃないの?
発症しちゃうとだめなんだっけ?

358:名無しさん@1周年
19/05/11 23:07:05.38 39G26C+p0.net
お気のドッグに

359:名無しさん@1周年
19/05/11 23:07:10.16 0yS+Au2K0.net
ブラックジャックが居れば助かってた

360:名無しさん@1周年
19/05/11 23:07:13.78 K/6gR7nm0.net
>>55
北海道に住んでた頃、親にも先生にも野生のキツネには絶対触るなって厳しく言われてたの思い出したわ

361:名無しさん@1周年
19/05/11 23:07:13.51 SDhCtZt10.net
>>38
野辺の送りは知ってた

362:名無しさん@1周年
19/05/11 23:07:15.92 DSCrBOot0.net
すごい素朴な質問だけど、猫が噛んだらなんか発症するん?

363:名無しさん@1周年
19/05/11 23:07:22.08 2r5LZTsA0.net
  彡 ⌒ミ
   (´・ω・`)
   /   ヽ
  / /  ヽ|
  (_二つ  )
  |   く
  | l⌒ヽ ヽ
腹に噛み付かせたら痩せるかな…

364:名無しさん@1周年
19/05/11 23:08:02.18 rJE/NvGI0.net
だから見知らぬ犬に手を出したくないんだよね
日本でも予防接種を受けてない犬なんてたくさんいるでしょ
日本には狂犬病がないとか信用できない

365:名無しさん@1周年
19/05/11 23:08:18.29 XzIBm+5a0.net
北欧の人間がそんな死に方するとはね

366:名無しさん@1周年
19/05/11 23:08:26.98 MR77Bl+s0.net
海外で動物に触るってなかなかやな
スゲーリスクあるだろ

367:名無しさん@1周年
19/05/11 23:08:29.58 eZfO5Gia0.net
カレスタッドさんは帰国後、体調を崩し、自身が勤める病院で集中治療を受けた。
この女性 医者か看護師なのかね。犬好きで医療関係者なのに気が付かなかったと言うのは
迂闊すぎるような気がする

368:名無しさん@1周年
19/05/11 23:08:37.79 PvudgFjN0.net
さすがにこれは尾崎豊の歌にはならねえぜワッショイ

369:名無しさん@1周年
19/05/11 23:08:50.56 rkkWTf5k0.net
他県から北海道行った場合もなるべく犬とは接したらダメでしょ?

370:名無しさん@1周年
19/05/11 23:09:15.49 4pSACtsF0.net
>>353
発祥するよ。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

371:名無しさん@1周年
19/05/11 23:09:31.99 Dx3yGpNm0.net
>>342
噛まれてから現地の病院で注射うっても間に合うがな
現地にちゃんとした病院があるとは限らないから事前にうっておけば安心かも

372:名無しさん@1周年
19/05/11 23:09:56.43 LI2KWbQX0.net
>>348
発症したらまず助からないな
というか海外行くなら各種ワクチン打っとかないと

373:名無しさん@1周年
19/05/11 23:10:08.06 QSJDj/jX0.net
もったいない綺麗な人なのに!負け犬の俺なら噛まなかったのに、僕の乳首を甘噛みして欲しいです。

374:名無しさん@1周年
19/05/11 23:10:25.59 UWFCso/k0.net
さっさとワクチン打てば助かる。
時間との勝負。

375:名無しさん@1周年
19/05/11 23:10:48.80 UKMYr50E0.net
>>225
それは破傷風だ

376:名無しさん@1周年
19/05/11 23:11:02.48 EoOWCWcL0.net
>>331
食いもんにしか見えないとか?

377:名無しさん@1周年
19/05/11 23:11:08.87 aGhp+ow50.net
ゾンビの元ネタは狂犬病

378:名無しさん@1周年
19/05/11 23:11:28.49 LTmOnQAt0.net
>>184
2年くらいってことはやっぱり毎年必要だと思うよ…
切れた頃に観戦しちゃったらヤバいわけだし

379:名無しさん@1周年
19/05/11 23:11:34.42 ND58ts0c0.net
うーん
優しさから命を失ったのは気の毒だけど本人は犬を恨んではなさそう
この犬はどうなるのかな

380:
19/05/11 23:11:44.79 YIB8todA0.net
>>332
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)だから、ロシア船籍から移された狂犬病の犬が居るんだってよ
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)北海道とか

381:名無しさん@1周年
19/05/11 23:12:08.44 2r5LZTsA0.net
  彡 ⌒ミ
   (´・ω・`)
   /   ヽ
  / /  ヽ|
  (_二つ  )
  |   く
  | l⌒ヽ ヽ
小太りは狂犬も噛まぬってデジマデジマデジマ?

382:名無しさん@1周年
19/05/11 23:12:15.18 vyi4H86c0.net
>>25
タイに行った時向こうに住んでた友達(日本人)に野良犬野良猫には絶対触るなどんな病気を持ってるか分からんぞと言われたわ

383:名無しさん@1周年
19/05/11 23:12:37.99 5RQznVnc0.net
こういう心の清らかな人ははやく死ぬ
かわいそうだね

384:名無しさん@1周年
19/05/11 23:12:40.60 W8N2PuGW0.net
>>38
自分も知らんかったので。ググッたわ

385:名無しさん@1周年
19/05/11 23:12:54.05 4pSACtsF0.net
>>361
すいません。
発症するよ。日本国内最後は猫から。
リンクが不適だった。

386:名無しさん@1周年
19/05/11 23:13:24.74 hVRfy/C40.net
>>94
そんなに?
思い立ってちょっとフィリピン行ってくるわとか無理だな

387:名無しさん@1周年
19/05/11 23:13:36.91 I/xYwCh60.net
怖い
フィリピンに限らず野良犬怖い

388:名無しさん@1周年
19/05/11 23:13:37.11 e387wHJq0.net
まんまと犬の策略にひっかかりおって、犬は人にかわいがらせる悪魔

389:名無しさん@1周年
19/05/11 23:13:50.13 2r5LZTsA0.net
ハゲが釣れたから僕帰りゅねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

390:名無しさん@1周年
19/05/11 23:14:00.80 gP3MypaI0.net
>>370
犬が狂犬病だったってことだからもう死んじゃってるんじゃないかな

391:名無しさん@1周年
19/05/11 23:14:17.21 X7lvH/Bw0.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)


392:ages/map.gif 日本のように狂犬病が無くなった国はごく少ないんだな



393:名無しさん@1周年
19/05/11 23:14:35.28 TUNMo9n80.net
>>5
へー
そんなの初めて知った
φ(..)メモメモ

394:名無しさん@1周年
19/05/11 23:14:48.53 UbCkf93T0.net
>>331
信号待ちするしな

395:名無しさん@1周年
19/05/11 23:15:00.94 xJsQVU3EO.net
北海道のキツネって狂犬病というよりエキノコックスが怖いのでは?

396:名無しさん@1周年
19/05/11 23:15:05.60 x+zD0bAW0.net
海外旅行者なら、野生動物に触れてはいけないのは常識では
>>10
「rabies」で動画検索するとわかりやすい
発症するとほぼ100%死亡する

397:名無しさん@1周年
19/05/11 23:15:14.12 4cxFKntM0.net
>>1
その写真は何の意味があるんだ?

398:名無しさん@1周年
19/05/11 23:15:22.20 DsHn1tH60.net
クジョーのあれな

399:名無しさん@1周年
19/05/11 23:15:22.38 UwzIrObD0.net
日本在住の犬はワクチン受けてるらしいけど万が一ってありえるよね?
今後は可愛いからって迂闊に近寄れないかも

400:名無しさん@1周年
19/05/11 23:15:41.58 ZMPlbkl/0.net
噛まれた後すぐにでもワクチン打っておけば助かったかもな(´・ω・`)

401:名無しさん@1周年
19/05/11 23:15:48.36 1P1KYNNp0.net
噛まれるとコエーな
俺もこの前噛まれたけど平気かなぁ
なんか痒い

402:名無しさん@1周年
19/05/11 23:15:57.49 aGhp+ow50.net
>>149
マレーシアは地続きなのになんで緑なんじゃろ
予防接種と野良犬駆除徹底してるのかな?

403:名無しさん@1周年
19/05/11 23:16:09.44 DkSLqiv80.net
>>350
BJに狂犬病治すエピソードってあったっけ?
オーストラリアでディンゴを倒すって話は覚えてるけどw
>>353
「猫ひっかき病」って病気はあるけどね
や、ふざけた名前だけどこれはマジで。
まあ動物であればなんであれ口腔内は不衛生の極みだからね
かまれりゃただでは済まないと考えるべきだと思うよ
人間だってそうさ、なんつったっけな医学用語で。ヒト咬傷つったかな? 忘れたw

404:名無しさん@1周年
19/05/11 23:16:35.11 jXjfEhm80.net
犬にはかまってもかまれるな

405:名無しさん@1周年
19/05/11 23:16:52.74 w8oG1kwg0.net
>>370
どうなるって発病したら致死率100%なんだから死ぬでしょ
人間が感染したら、発病前なら毎日ワクチン打てば助かるけど(発病したら死ぬ)
野良の子犬にそんなことする人いない
犬は今頃発病して死んでるか、発病前に処分されたかだよ
ちなみに日本で犬が感染または発病したら
半径数キロ内の犬は全部殺処分になるよ
利権利権とか言って犬に予防接種受けさせない飼い主は
バイオハザードのテロやってんのと同じ

406:名無しさん@1周年
19/05/11 23:16:58.95 UdWnx2Ar0.net
致死率100パーセントのクッソ恐ろしい病気
水が恐くなるとか死ぬしかないやん

407:名無しさん@1周年
19/05/11 23:17:04.09 yYJ38JlE0.net
助け犬に噛まれるってことわざの誕生

408:名無しさん@1周年
19/05/11 23:17:48.86 yrF2TOXM0.net
野良猫は居るが、野良犬が居ない理由かw
かつて当地では、不要犬ポストが有って要らない犬はそこへ

409:名無しさん@1周年
19/05/11 23:17:50.41 jbg/d3Nm0.net
フィリピンの犬なんてめっちゃヤバそうじゃん
わかるだろ

410:名無しさん@1周年
19/05/11 23:17:57.28 g1bluX260.net
丸顔
ビルギッタ・カレスタッド(Birgitte Kallestad)
URLリンク(sosialnytt.com)
URLリンク(heavyeditorial.files.wordpress.com)

411:名無しさん@1周年
19/05/11 23:18:24.16 7ju/4QIN0.net
溺れる犬は棒で叩けって狂犬病予防スローガンだってな

412:名無しさん@1周年
19/05/11 23:19:24.52 /xPU


413:/MPz0.net



414:名無しさん@1周年
19/05/11 23:19:36.39 LTmOnQAt0.net
>>123
お前が死んだ後の話だよ

415:名無しさん@1周年
19/05/11 23:19:48.64 xJHT1YMo0.net
日本以外は危険なのは当然のはなしだろ
かまれたらトキソイドは常識だろ
無能すぎる

416:名無しさん@1周年
19/05/11 23:20:15.45 SDhCtZt10.net
>>401
朝鮮のことわざだべ

417:名無しさん@1周年
19/05/11 23:20:47.07 vH3IfqKY0.net
パスツールの伝記に出て来たな狂犬病ワクチン
この人狂犬病ワクチン以外にも業績が多彩で凄えわ

418:名無しさん@1周年
19/05/11 23:20:49.57 DLxFDvmY0.net
>>23
404

419:名無しさん@1周年
19/05/11 23:20:59.59 3w5VVATi0.net
昔は野良犬普通にいたよなー。何回か追っかけられたわ
あんとき咬まれてたら死んでたかもしれんのだな

420:名無しさん@1周年
19/05/11 23:21:44.83 eZfO5Gia0.net
人の場合は、潜伏期間は7日から数年で通常は2週間から80日程度です。
発病するかどうかはかまれた傷口の大きさや体内に入ったウイルス量などで大きくかわります。
症状は、発熱、頭痛、全身倦怠、嘔吐などの不定症状で始まり、かまれた部位の異常感覚があります。
ついで、筋肉の緊張、幻覚、けいれん、嚥下困難などが起きます。
液体を飲むとのどがけいれんを起こし、非常に苦しいため水を怖れるようになります。
これが別名恐水症といわれる所以です。風の音や光にも恐怖する事例も有り
犬の遠吠えのようなうなり声をあげ、大量のヨダレをながし、昏睡、呼吸麻痺が起き死亡します。

421:名無しさん@1周年
19/05/11 23:21:47.43 SDhCtZt10.net
>>407
見えるよ pc異常

422:名無しさん@1周年
19/05/11 23:21:50.62 Ziw96g7d0.net
どっかの国で低体温にしてウイルスを死滅させて狂犬病を治した実績なかったっけ

423:名無しさん@1周年
19/05/11 23:22:23.22 +oW3dAqw0.net
日本でも犬に注射させないキチ稀におるやろ

424:名無しさん@1周年
19/05/11 23:22:35.74 hlt6Y92e0.net
>>392
噛まれたら即行ワクチン打てる設備施設が整ってる

425:名無しさん@1周年
19/05/11 23:23:08.91 UM+PxzW20.net
致死率100%の感染症なんだっけ?

426:名無しさん@1周年
19/05/11 23:23:18.54 zCmIEyqd0.net
噛まれたら何時間がタイムリミットなんだ?

427:名無しさん@1周年
19/05/11 23:23:32.78 1N4IEjfJ0.net
ちゃんと予防接種して行けよ

428:名無しさん@1周年
19/05/11 23:23:34.10 g1bluX260.net
<ヽ`∀´> なお、犬肉を食べることによって狂犬病に感染することは無いとされる。

429:名無しさん@1周年
19/05/11 23:23:36.10 xXwqbjIB0.net
>>405 ←これはデマだから信じるなよw

430:名無しさん@1周年
19/05/11 23:24:25.15 KfEKXq+L0.net
タイ行ったら至るところに真っ黒なデカめの犬がいて怖かったわ

431:名無しさん@1周年
19/05/11 23:24:27.86 eZfO5Gia0.net
>>370
犬の場合は、狂犬病に感染すると2週間から2カ月程度で発病します
(中には早いもので3日、遅いもので150日もかかって発症した例もあります)。
むやみに歩き回り、柱や石などの物体にかみついたり、地面を無意味に掘る、
狼のような特徴的な遠吠えなどの異常行動をとります。
麻痺は末端から始まり、次第に脳に近づきます。また中には、興奮の症状がみられず、
いきなり麻痺が始まることもありますが、最終的には昏睡状態から100%死に至ります。
イヌはヒトのように水を恐れるいわゆる恐水症の症状は見られません。

432:名無しさん@1周年
19/05/11 23:24:28.41 QZk4UnEn0.net
害虫日本人が噛み殺されりゃ良かったのにな

433:名無しさん@1周年
19/05/11 23:24:50.62 3pNqxIVx0.net
フィリピン怖いな

434:名無しさん@1周年
19/05/11 23:24:53.57 Mxb6zmuW0.net
日本で狂犬病が発症した事例は3件で�


435:ニもに日本国外での感染である。 1970年、ネパール旅行中の日本人旅行者が現地で犬に咬まれ、帰国後に発病・死亡。 2006年11月に京都市在住の男性1人がフィリピン滞在中に犬に噛まれたことが原因で帰国後に狂犬病を発症し、死亡。 2006年12月に横浜市(2年前からフィリピン滞在)の60代の男性1人がフィリピン滞在中に犬に噛まれたことが原因で帰国後に狂犬病を発症し、死亡。



436:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:08.26 +oW3dAqw0.net
>>149
狂犬病のコウモリとかもおるんやろ?怖いわー

437:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:08.70 vKZe21eI0.net
>>414
発症したらほぼ死ぬ
助かったケースは数例
でも噛まれてからでもワクチン打てば発症を防ぐ事ができる

438:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:16.41 Wjz27ypm0.net
犬猫飼うやつの気が知れないな

439:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:21.24 9Y0G4HEm0.net
東南アジアに行くときは、狂犬病の予防接種受けるよう勧められるよな?
ノルウェーって官民ともにパヨパヨお花畑なの?やっぱり?

440:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:32.47 VFkf70n60.net
海外なんて行くもんじゃねえな
国内旅行で十分だ

441:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:33.96 CnkKKcK80.net
>>80
青田赤道みたいな舌なのか

442:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:40.10 dEEp5rsW0.net
野良犬をホテルに持ち込むって結構迷惑では…
犬はそのあとどうなったんだ?

443:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:48.45 3l8GbUk30.net
噛まれてから脳に到達するまでなのかな

444:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:48.77 7/dO6dVh0.net
優しい?単なる勉強不足の無能だろ
海外で動物に触るとかありえないわ
触りたきゃ安心安全な日本に来い!
あ、死んでたねww

445:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:56.96 VUIEIMrk0.net
>>377
現地で引ったくりに遭う方が高確率
心配性な人は予防接種した方が良いけど俺は気にしない
フィリピン人全員が予防接種なんかしてない
マジでヤバイならとっくにフィリピンは滅亡している
注意するのは大切だが、必要以上に恐れる必要はない

446:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:57.08 tiu8zRSk0.net
>>409
怖いなぁ...

447:名無しさん@1周年
19/05/11 23:25:59.15 +CQAAI7i0.net
狂犬病の予防接種って犬じゃなくて人間にするのか?
でも出かけた先で犬にかまれるかもしれないから予防接種なんて慎重な人はそうはいないだろうに

448:名無しさん@1周年
19/05/11 23:26:22.77 H6z2k9jt0.net
>>353
日本で女性が猫に噛まれて重症熱性血小板減少症候群てのdr死んでる
海外だと猫からの狂犬病もあるそうだ。

449:名無しさん@1周年
19/05/11 23:26:28.36 xBm3RGP70.net
助けてやったのに噛むって、韓国犬?

450:名無しさん@1周年
19/05/11 23:26:32.63 M+4Q5O000.net
ピリピンなんて野良犬も飼い犬もその辺ウロウロしてるけど
触るなんてとんでもない

451:名無しさん@1周年
19/05/11 23:26:46.99 R4VoaGt70.net
恩は仇で返すニダ

452:名無しさん@1周年
19/05/11 23:26:47.02 Ryd+slAw0.net
羊をふざけて強姦して狂犬病にかかったバカ男子集団がいたな。

453:名無しさん@1周年
19/05/11 23:26:57.74 cOpJ1nDc0.net
助けた子犬に噛まれて死亡とか
この世に神様など居ないのだとよく分かる好事例
キリスト教圏などはこういう事例をもっと紹介したらよい
畜生に安易に情けをかけてはならない

454:名無しさん@1周年
19/05/11 23:28:00.15 3l8GbUk30.net
飼い犬に手を噛まれるってことわざが生まれそうだな

455:名無しさん@1周年
19/05/11 23:28:12.87 M0PN5DAv0.net
インドに良く言ってるけど、犬に無関心で過ごせば噛まれるようなことはないけどな。 一度だけガンジス川近辺で真っ暗な道を歩いてる時に尻尾を踏んだようで甘噛みをされて、帰国後に成田で一発目を打って、その後4、5回打ちに病院に通ったことがあるけどw

456:名無しさん@1周年
19/05/11 23:28:17.30 YORuBZEe0.net
狂犬病にかかったら安楽死させてほしい
医療用大麻


457:なら苦しみが和らぐの?



458:名無しさん@1周年
19/05/11 23:28:30.53 yrfQrVnN0.net
飼い犬に噛まれたなんだね?

459:名無しさん@1周年
19/05/11 23:28:44.31 3WG9Oevy0.net
ここまで危機管理能力が低下してるんだな現代人って
野良や野生の動物に触るとか自殺行為なんだが

460:名無しさん@1周年
19/05/11 23:28:56.82 H6z2k9jt0.net
>>435
>狂犬病の予防接種って犬じゃなくて人間にするのか?
長期のアフリカ出張の時に狂犬病と黄熱病とB型肝炎と破傷風の予防接種を受けさせられたよ。

461:名無しさん@1周年
19/05/11 23:29:04.21 0LWVYCwe0.net
狂犬病のリスクが少ないのはヨーロッパや北アメリカ、
日本やオーストラリアぐらいだな

462:名無しさん@1周年
19/05/11 23:29:07.01 XqWN8Kby0.net
中世の悪魔付きエクソシストはほとんど狂犬病な

463:名無しさん@1周年
19/05/11 23:29:28.96 M+4Q5O000.net
>>437
子犬は噛むんだよ朝鮮脳

464:名無しさん@1周年
19/05/11 23:29:30.65 LSZwCwg70.net
ノルウェー国内で狂犬病で亡くなるのは200年ぶりか
かわいそうに運悪かったね

465:名無しさん@1周年
19/05/11 23:29:42.29 F8kW5MPl0.net
一瞬ビルギットに見えた

466:名無しさん@1周年
19/05/11 23:29:53.81 VuBTNNMC0.net
バカすぎる旅行者
狂犬病甘く見てると、死ぬぞ

467:名無しさん@1周年
19/05/11 23:29:56.43 3l8GbUk30.net
むかしーむかしー浦島はー
助けた子犬にかみつかれ~

468:名無しさん@1周年
19/05/11 23:30:02.62 VFkf70n60.net
インドとか絶対行きたくないわ

469:名無しさん@1周年
19/05/11 23:30:08.66 hVRfy/C40.net
猫に噛まれる危険性なんてまあないよね
近寄ってこないから
近づきたくても逃げるし
犬はたまにやばい奴がいる
こわい

470:名無しさん@1周年
19/05/11 23:30:29.61 MXbFmOTU0.net
狂犬病は脳に行くからな
>>423
フィリピン多いね

471:名無しさん@1周年
19/05/11 23:30:38.69 DHRxwuMY0.net
>>12
「狂犬病」か?

472:名無しさん@1周年
19/05/11 23:30:52.09 +wrE2PYc0.net
動物好きの優しい自分に酔ってしまったんだな。
これだけは嫌だという死に方をしてしまったな。医療の進歩で痛みや苦しみは緩和できるようになったのだろうか?

473:名無しさん@1周年
19/05/11 23:30:53.71 5cKxk9a+0.net
狂犬病って怖いな、ほぼ助からないよね

474:名無しさん@1周年
19/05/11 23:31:23.04 SNQW5CmL0.net
>>51
イッテQの連中はあらゆる予防接種してるだろ
B型肝炎のワクチンとかも打ってるんじゃね

475:名無しさん@1周年
19/05/11 23:31:25.03 YD49lN+i0.net
発展途上国で犬にかまれたらすぐに病院に行って
狂犬病の注射をしてもらうこと
しかも何回も注射を打つ必要がある
かってはバックパッカーの常識だったが、今は知らない人もいるのか

476:名無しさん@1周年
19/05/11 23:31:26.76 aVY00aWl0.net
>>228
うちの猫めっちゃ噛んでくるんだけど
なに病なんやろ…

477:名無しさん@1周年
19/05/11 23:31:32.41 eZfO5Gia0.net
>>437
助けられた時には、まだ発病していなかったんじゃないかな
数週間して発病して脳でウイルスが繁殖
脳の機能が正常じゃなくなり 何でもないような事でも恐怖して攻撃的になり
接近するもの全てに攻撃しだしたんじゃいかと思われ

478:名無しさん@1周年
19/05/11 23:31:39.63 VFkf70n60.net
狂犬病は根絶できないの?

479:名無しさん@1周年
19/05/11 23:31:45.66 +Z+RU11b0.net
狂人病で無差別殺人があんだから
犬ぬもあるだろ

480:名無しさん@1周年
19/05/11 23:31:47.88 wvUHr/oz0.net
また危険回避のプロが湧きまくってんなw

481:名無しさん@1周年
19/05/11 23:32:04.70 I8li5x6Q0.net
無知だな

482:名無しさん@1周年
19/05/11 23:32:10.65 SDhCtZt10.net
日本ではデリヘルが危険らしいぞ
ゴム使ってもフェラはやめとけw

483:名無しさん@1周年
19/05/11 23:32:22.35 3l8GbUk30.net
動物が甘がみしてくる
とかいうけど
国によってはそんなノンキなこといってられないな

484:名無しさん@1周年
19/05/11 23:32:32.39 egpVaVGU0.net
>>382
インド、パキスタンやばいな

485:名無しさん@1周年
19/05/11 23:32:36.40 eEgDaOuw0.net
野良犬、野良猫はどんな病気持ってるか分からないから触るなよ
彼らは生き抜くために喧嘩もするから怪我もする
怪我から思わぬ病気になってたりする
餌をやると野良の数が増えるし喧嘩の種にもなる
野良が増えれば結果として不幸な犬猫を増やすだけだぞ

486:名無しさん@1周年
19/05/11 23:33:15.14 318ZyIRd0.net
発病してから回復が確認された人は長い歴史で多くて数人という病だからな

487:名無しさん@1周年
19/05/11 23:33:20.47 xWzEdUM+0.net
後進国で動物にふれることは死を選ぶのと同等だとしらなかったのか?

488:名無しさん@1周年
19/05/11 23:33:24.93 hlt6Y92e0.net
>>461
A型肝炎も絶対受けないとダメだよ
打ってるはず

489:名無しさん@1周年
19/05/11 23:33:54.70 IzDLDjtL0.net
恐水症かぁ
ハリガネムシがいても怖がるのかな

490:名無しさん@1周年
19/05/11 23:34:00.80 bnltrtSY0.net
>>10
腰カクカクしすぎて死ぬ

491:名無しさん@1周年
19/05/11 23:34:13.01 aGhp+ow50.net
>>413
マレーシア優秀だな

492:名無しさん@1周年
19/05/11 23:34:18.36 qoOMOwIO0.net
>>101
野生動物が保菌(ウイルスに罹病)しているので
根絶が難しい。

493:名無しさん@1周年
19/05/11 23:34:20.33 xWzEdUM+0.net
>>51
海外いくときはワクチン接種してからいってる

494:名無しさん@1周年
19/05/11 23:34:44.84 DkSLqiv80.net
>>454
詮無いマジレスだが浦島太郎は助けた亀陣営に
結局は噛みつかれたというべきじゃないのかねえ
だって浦島太郎、あんな仕打ちを受けるような悪事、何もしてないじゃん。
竜宮城から帰るっていったこと? それがそこまでの悪事とはそれは理不尽なw
しかしなんでまた乙姫様は玉手箱なんて爆弾みたよなものを
わざわざ帰り際に渡したかね。開けるなって言っても開けるに決まってるじゃん。
それとも玉手箱は爆弾かなんかの暗喩なのかね?w まさか!www

495:名無しさん@1周年
19/05/11 23:34:49.03 w8oG1kwg0.net
>>462
ワクチンは製薬会社の陰謀~とか言って打たないアホお花畑いるからな
海外行くのにそんな島国平和ボケしたこと言ってたら一発で死ぬし
本人死ぬだけならいいけどバイオテロやるからな、ワクチン忌避者

496:名無しさん@1周年
19/05/11 23:34:51.09 +Z+RU11b0.net
その人の家庭環境が最悪だったら世間に八つ当たりする大人になるかもしれんし
犬だってどういう環境で育ったかってことが問題だし
一時救ったから犬はやさしくなるだろうとか思ってはいけないよな

497:名無しさん@1周年
19/05/11 23:34:55.64 H6z2k9jt0.net
>>475
A肝も打つだろうけどA肝は症状が軽いし自然治癒するから割と軽く見られてる。

498:名無しさん@1周年
19/05/11 23:35:15.39 TLcD7dUx0.net
犬好きなら本望

499:名無しさん@1周年
19/05/11 23:35:27.53 EezTzD1+0.net
>>5
これに尽きる
遺族はワクチン接種をしなかったことを反省すべきだし世の中にもっと啓蒙するようなコメントを出すべき

500:名無しさん@1周年
19/05/11 23:35:40.28 3l8GbUk30.net
天然痘とかは撲滅したけど
ヒトからヒトのみとか
そういう条件じゃないと難しいのかもな
動物を経由するのだと
どこにいるかもわからない動物まで対処しまくらないといけないから

501:名無しさん@1周年
19/05/11 23:35:54.98 eZfO5Gia0.net
>>444
ケタミンで昏睡状態にしてもらうと良い
わんちゃん直る可能性がゼロでは無いから

502:名無しさん@1周年
19/05/11 23:36:15.69 xe+TupOs0.net
>>161
本当かよ去年夏旅行に行って湧き水飲んだわ~

503:名無しさん@1周年
19/05/11 23:36:23.60 w8oG1kwg0.net
>>483
狂犬病発病したら正気は失うよ
ケージに閉じ込めたら、恐怖のあまり攻撃的になり
飼い主の顔すらわからなくなって
歯が折れて骨も折れるまでケージに噛み付く

504:名無しさん@1周年
19/05/11 23:36:48.96 xXwqbjIB0.net
>>465
人類が根絶宣言出せたのは唯一「天然痘」のみ

505:名無しさん@1周年
19/05/11 23:36:59.65 69WCe71q0.net
こういうの見ると地球意志は何を求めてるのかと思うね。

506:名無しさん@1周年
19/05/11 23:37:10.22 BSGC/QX20.net
犬飼ってる奴はクルクルパー

507:名無しさん@1周年
19/05/11 23:37:10.75 XCw/z84j0.net
>>1
外人らしい死に方だな

508:名無しさん@1周年
19/05/11 23:38:00.70 phOYsaqL0.net
いやぁあああああああ

509:名無しさん@1周年
19/05/11 23:38:23.97 3BhF588m0.net
日本でもあるんかな狂犬病

510:名無しさん@1周年
19/05/11 23:38:38.31 VFkf70n60.net
生きるってのはやっぱサバイバルなんやなって

511:名無しさん@1周年
19/05/11 23:38:39.19 3l8GbUk30.net
>>481
たしかに恩返しになってないな

512:名無しさん@1周年
19/05/11 23:38:45.56 voVJ+JmZ0.net
途上国に行くなら狂犬病の危険は承知してないとな

513:名無しさん@1周年
19/05/11 23:39:11.32 3pNqxIVx0.net
>>1
写真の犬かわいいな

514:名無しさん@1周年
19/05/11 23:39:22.08 9Y0G4HEm0.net
病院に勤めてて狂犬病リスクを知らないとか、ノルウェーの白痴化ヤバいよなwww

515:名無しさん@1周年
19/05/11 23:39:25.93 3rxb38rC0.net
>>443
だな
気をつけるに越したことないけど、宝クジに当たる確率より低いのに大騒ぎするのもなんだゆな

516:名無しさん@1周年
19/05/11 23:39:32.14 w8oG1kwg0.net
>>492
地球に意志なんかねーわ
それぞれ進化してるだけ
人類にも今まで何度か絶滅しかけたことはあって
直近の絶滅危機は中世~のペストだったっけ?

517:名無しさん@1周年
19/05/11 23:39:32.99 8SflHlGX0.net
>>463
猫も狂犬病になるからそれだな。

518:名無しさん@1周年
19/05/11 23:39:56.25 H6z2k9jt0.net
>>489
エキノコックスは肝臓内で繁殖して5年程度で劇症肝炎を起こして昏睡状態で死ぬからそんなに苦しまないらしい。
でも心配なら早めに病院で検査したほうがいいかもね。

519:名無しさん@1周年
19/05/11 23:40:01.01 btwgYBqE0.net
>>463
猫「いつもカリカリばかり寄越しやがって!生タイプの缶詰よーこーせーよー!」
もしくは、何故か指の先から鰹節のいい匂いがしてる

520:名無しさん@1周年
19/05/11 23:40:06.05 3l8GbUk30.net
外人ってやたら行動力がすごいけど
こういうときは裏目に出るね

521:名無しさん@1周年
19/05/11 23:40:08.98 rSAJvQgm0.net
>>149
これ少し古くない
緑だった所も汚染されてるみたいだよ

522:名無しさん@1周年
19/05/11 23:40:10.02 /dTuHpaT0.net
名前から犬からだけ感染するようなイメージあって毎年犬の飼い主に狂犬病の注射義務付けられてるけど
猫からの感染もあり得るのに猫には全くノーマークになってるってどういうことか。

523:名無しさん@1周年
19/05/11 23:40:17.27 qoOMOwIO0.net
>>456
狂犬病にかかっていると思われるネコの凶暴攻撃性
市長に執拗に襲いかかっている動画
URLリンク(youtu.be)

524:名無しさん@1周年
19/05/11 23:40:33.31 yrfQrVnN0.net
問題は犬は何で人間を噛むのかということだね。
何でなの?

525:名無しさん@1周年
19/05/11 23:40:51.90 y7qdsGqq0.net
これ帰国する時犬どうして来たんだろ
飼い主探してたらその人も危なくね

526:名無しさん@1周年
19/05/11 23:40:59.56 dTggrYMg0.net
>>377
安易に触らないようにすることと、万一噛まれたら、即、医者にみてもらう
普通の場所なら多分これくらいの注意で良いとおもう

527:名無しさん@1周年
19/05/11 23:41:05.54 WdpPCHZi0.net
>>331
叩いたら怒った

528:名無しさん@1周年
19/05/11 23:41:15.04 rv6pcK+20.net
狂犬病以前に野良犬や野良ネコは蚤がいるから無理

529:名無しさん@1周年
19/05/11 23:42:00.36 kL0Ob6gg0.net
昔フィリピンに行った時犬と遊んだけど、下手したらヤバかったのか

530:名無しさん@1周年
19/05/11 23:42:26.99 SDhCtZt10.net
下手すると北朝鮮は天然痘ウィルス持ってんじゃまいか
ミサイル空砲のふりしてバイオテロ 北


531:ならやりかねない



532:名無しさん@1周年
19/05/11 23:42:41.05 Ur6AcFHU0.net
>>80
そうか?おれは公開当時に主演の美少女の写真でオナニーしたぞ

533:名無しさん@1周年
19/05/11 23:42:44.56 qoOMOwIO0.net
>>511
ウイルスはそうやって、自己の遺伝子を
後世に伝えていくんだよ。

534:名無しさん@1周年
19/05/11 23:42:50.37 3l8GbUk30.net
>>511
犬「そこにヒトがいるから」

535:名無しさん@1周年
19/05/11 23:42:53.15 +Z+RU11b0.net
>>490
ラブドウイルスっていうやつか
人間がこのウイルスにかかったら映画のゾンビみたいに
暴徒化するってことはないのか?

536:名無しさん@1周年
19/05/11 23:43:17.94 rSAJvQgm0.net
>>516
よくないよ
もし噛まれたらすぐに病院に行ったほうがいいみたい

537:名無しさん@1周年
19/05/11 23:43:18.05 8SflHlGX0.net
>>511
旨いから。

538:名無しさん@1周年
19/05/11 23:43:31.46 nvulm46B0.net
なんで狂犬病って治せないんだ?

539:名無しさん@1周年
19/05/11 23:43:37.47 b5hsfbZ00.net
頭どうかしてる。
そうじゃなけりゃフィリピン旅行なんかしないか。
旅先で犬何か拾ってどうする?
この犬をちゃんと連れて帰ったのか?
どうせ犬も死んだだろうが。

540:名無しさん@1周年
19/05/11 23:44:13.28 3l8GbUk30.net
>>519
たしかに
噛むことによってうつるなら
噛みつくようにコントロールするのが合理的だな

541:名無しさん@1周年
19/05/11 23:44:46.92 VFkf70n60.net
発症すると狂暴になって噛みついてくるとかまさにゾンビやな

542:名無しさん@1周年
19/05/11 23:44:55.29 9gg19by80.net
>>153
医学的記録が十分でない途上国の生存者もカウントしてるし、プロトコルのお陰で助かったと信じてる医者は少ないよ。
助かった例は抗体だけでウイルスは検出されてない事もあって、たまたま弱いウィルスで免疫で助かったのではと言われている。

543:名無しさん@1周年
19/05/11 23:45:05.29 P91FaHvh0.net
これ噛まれてすぐにワクチン打ってたから助かったのかな?

544:名無しさん@1周年
19/05/11 23:45:17.77 qoOMOwIO0.net
>>517
そんなことしなくても、北朝鮮は核実験を
地下でやらずに、日本海の海上でやるだけで
日本は放射能で大混乱になるわな。北西の風に
のって日本に到達

545:名無しさん@1周年
19/05/11 23:45:57.13 P91FaHvh0.net
>>10
めちゃくちゃ怖い死に方
一番避けたい死因の一つ

546:名無しさん@1周年
19/05/11 23:45:59.95 Xh/tYd5L0.net
日本だって野犬や野生動物で感染してるやついてもおかしくない。

547:名無しさん@1周年
19/05/11 23:46:06.88 rSAJvQgm0.net
>>149
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

548:名無しさん@1周年
19/05/11 23:46:06.99 w8oG1kwg0.net
>>521
人に襲いかかることはあるが暴れまわるほど体力が続かんよ
水も光も怖がるから外で暴れ回るのはまず無理かと

549:名無しさん@1周年
19/05/11 23:46:11.01 3ppMRDEu0.net
>>481
竜宮城の奴らに気に入られてしまったのが運のつきだな
ヤバい奴らと関わって事務所来ないか?と誘われたら、
いえ結構です!とキッパリ断れ、という教訓が含まれている

550:
19/05/11 23:46:39.18 YIB8todA0.net
>>524
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)狂犬病ってか、抗ウィルス薬って、殆ど存在しないからな
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)菌は殺せても、ウィルスは殺せない

551:名無しさん@1周年
19/05/11 23:46:46.49 MxOd7SvJ0.net
>>10
ヤンキーの抗争で撲殺or刺殺
ヤクザの鉄砲玉で返り討ち

552:名無しさん@1周年
19/05/11 23:46:49.29 qoOMOwIO0.net
>>527
人を見ると逃げ出すキツネとかも
狂犬病に罹ると、人を見るとわざわざ近寄って
きて噛み付いてくる、そうだ。まさに脳が狂っている

553:名無しさん@1周年
19/05/11 23:46:54.39 w8oG1kwg0.net
>>529
噛まれてすぐ毎日投薬すりゃ助かる
発病したら助からない、致死率100%

554:名無しさん@1周年
19/05/11 23:47:31.


555:11 ID:+3ydWW530.net



556:名無しさん@1周年
19/05/11 23:47:44.00 JnZAzRp30.net
>>62
日本は行き先の国によってワクチン接種が義務付けられてるから、必要と思われるワクチンは接種してる

557:名無しさん@1周年
19/05/11 23:48:04.13 HBnMOdYcO.net
>>5
しかもこの人、病院勤務なのにな

558:名無しさん@1周年
19/05/11 23:49:02.60 dHMevelk0.net
>>489
北海道の人なら3年に一度のエキノコックス検診があるらしいけど
>>489は大丈夫なのか、初期なら駆虫薬を内服すれば良いらしいが
エキノコックス症
潜伏期間は5~15年で、発症すると病巣を完全に切除する以外に有効な治療法はありません。
切除できない場合、死亡率は5年で70%、10年で94%に達す。

559:名無しさん@1周年
19/05/11 23:49:20.02 Ag5AbCYQ0.net
発症まで2~3ヶ月かかるから、
噛まれてすぐに予防接種を打てば、発症はしない場合が多い。
それが今のところ一般的な治療法。
発症したらほぼ100%死ぬ。

560:名無しさん@1周年
19/05/11 23:49:38.33 qoOMOwIO0.net
>>331
鹿せんべいをあげるフリしてあげないから。
鹿激怒

561:名無しさん@1周年
19/05/11 23:49:51.03 bl+KrDsd0.net
日本だって負けちゃいねーぜ
助けたまんさんに男性が訴えられるからなw

562:名無しさん@1周年
19/05/11 23:50:05.18 TReCtbpb0.net
狂犬病、発病してから死ぬまでの記録映像
URLリンク(www.youtube.com)

563:名無しさん@1周年
19/05/11 23:50:05.98 YL96gmt60.net
善意 ✕ 無知 = 死

564:名無しさん@1周年
19/05/11 23:50:15.27 qoOMOwIO0.net
>>544
2~3ヶ月じゃないだろ。月と日の間違いか

565:名無しさん@1周年
19/05/11 23:50:29.44 QZ5OQi410.net
テリーマンも犬助けなくていいな

566:名無しさん@1周年
19/05/11 23:50:46.03 Gq6CQIGj0.net
何か外人ってこういうのも運命って受け入れるよな
死にていこうが無い

567:名無しさん@1周年
19/05/11 23:51:12.30 eZfO5Gia0.net
>>465
コウモリが感染し汚染された洞窟が有ってそこで感染
コウモリが発病して死亡又は捕獲され
肉食の動物がコウモリを食べる事で感染 
唾液にウイルスが存在し発病中は攻撃的になり噛まれると唾液から感染
輸入したコンテナの中にコウモリの死体が入ってたり生きたコウモリが逃亡し
死体を食べた肉食動物が感染
そうんな形で本来の生息域が広がっていった
コウモリが生息できる環境を無くせば可能かもしれないが
汚染された洞窟で水や壁からでも感染するから
作業自体も危険じゃないかな

568:名無しさん@1周年
19/05/11 23:51:20.60 HBnMOdYcO.net
>>50
狂犬病は発症後は致死率高いけど、発症する前に治療すれば助かるんじゃなかったっけ?
発症を遅らせる事しか出来ないAIDSとはそこが違う

569:名無しさん@1周年
19/05/11 23:51:21.56 Xh/tYd5L0.net
帰国して発症しちゃったのか。
すぐフィリピンの病院で発症前に対処すりゃ助かったのかな。

570:名無しさん@1周年
19/05/11 23:51:36.95 nvulm46B0.net
噛まれかけど治療せず何もしなくても発症しないこともあるんか?

571:名無しさん@1周年
19/05/11 23:51:46.81 P91FaHvh0.net
海外旅行中でもすぐに犬猫なでる人いるけど、気をつけないとな
自分も犬・猫の方から甘えられるとつい触ってしまう

572:名無しさん@1周年
19/05/11 23:51:55.57 oC7WU2NP0.net
>>533
エチオピアの発生数((((;゚Д゚)))))))

573:名無しさん@1周年
19/05/11 23:52:06.67 Gq6CQIGj0.net
勲章じじいみたく小汚く生きてるより10億倍立派

574:名無しさん@1周年
19/05/11 23:52:37.19 t9rmbc9F0.net
>>1
まんこさん、色々ガバガバすぎるやろ。
途上国で犬に触りに行くとか頭おかしい。

575:名無しさん@1周年
19/05/11 23:53:14.68 t30otjau0.net
飼い犬に手を噛まれるとはこの事だ

576:名無しさん@1周年
19/05/11 23:53:1


577:6.67 ID:VFkf70n60.net



578:名無しさん@1周年
19/05/11 23:53:27.89 b5/dEpQX0.net
>>553
発症を防ぐワクチンを速攻で打てばなんとかなるらしい
でもそれでアメリカで注射一本で数百万請求されてたニュースみた

579:名無しさん@1周年
19/05/11 23:54:10.96 dHMevelk0.net
>>554
対処する知識があるなら
そもそも予防接種無しに野良犬に近づかない気もする
狂犬病って北欧じゃ知名度が低いのかな

580:名無しさん@1周年
19/05/11 23:54:34.10 eZfO5Gia0.net
>>511
ウイルスが脳で増殖する過程で恐怖を増幅させる
些細な事で恐怖して攻撃的なる

581:名無しさん@1周年
19/05/11 23:55:02.93 Oz02sTe70.net
その子犬は免疫あるの?
狂犬病って水めっちゃ怖がるんじゃないの?

582:名無しさん@1周年
19/05/11 23:55:41.87 SGkPvV0s0.net
だから犬には狂犬病ワクチン接種を義務なのだ

583:名無しさん@1周年
19/05/11 23:55:53.23 NceTuZYr0.net
>>541
イエローカードのこと?
あれは、日本が義務付けてるんじゃなく、入国先が義務付けているだけ
日本にそんな義務はない

584:名無しさん@1周年
19/05/11 23:56:18.04 P91FaHvh0.net
>>565
発病前じゃね?

585:名無しさん@1周年
19/05/11 23:56:30.16 i+XOx8X80.net
これは怖い
フィリピンに遊びに行くのに予防接種しようとは思わないし子犬と戯れるなんて普通にやっちゃいそう

586:名無しさん@1周年
19/05/11 23:56:36.17 YKsagOPj0.net
>>26
ゴノレゴに狙われたレベルやな

587:名無しさん@1周年
19/05/11 23:56:48.44 qoOMOwIO0.net
>>557
つーか、世界中で猛威をふるっているな。狂犬病

588:名無しさん@1周年
19/05/11 23:56:49.33 3xX8LYixO.net
動物好き、爬虫類好き、昆虫好きだが、安易に触らない。
という父親の教え に従っている。
女は感情先行で動くから、悲しい 悲劇を生みやすい

589:名無しさん@1周年
19/05/11 23:57:01.60 tBtA/G+u0.net
アイツは誰にでも牙を剥く狂犬野郎だぜ!みたいな事を周囲に言われるけど実は根は優しい病気

590:名無しさん@1周年
19/05/11 23:57:14.11 CTuN5VdZ0.net
昔、モロッコ逝った時に狂犬病の野良犬見たな
よだれベロベロだったw

591:名無しさん@1周年
19/05/11 23:57:32.95 Hi2wl0Hj0.net
致死率ほぼ100%だからな

592:名無しさん@1周年
19/05/11 23:57:42.38 SGkPvV0s0.net
>>574
街中に普通に居るのか怖すぎ

593:名無しさん@1周年
19/05/11 23:57:48.56 Cow6NfqbO.net
>>1
狂犬病は怖いぞ
昔、動画で狂犬病の子供が
水を見ると泡吹きながら暴れてるのを見たが
もう無いのかな?

594:名無しさん@1周年
19/05/11 23:58:00.78 qoOMOwIO0.net
>>572
外国に行って、現地の女のアソコに
ティンポ突っ込む男いるからな

595:名無しさん@1周年
19/05/11 23:58:25.76 nbNZ0UP/0.net
怖いよー
URLリンク(youtu.be)

596:名無しさん@1周年
19/05/11 23:58:26.71 SGkPvV0s0.net
水が怖いってそのウイルスは水が苦手なのか?

597:名無しさん@1周年
19/05/11 23:58:32.87 nI+JqC0I0.net
落ちてる物をむやみやたらに拾うからいけない。

598:名無しさん@1周年
19/05/11 23:58:46.77 IEc9QGLp0.net
病院勤めなのに狂犬病の恐ろしさ知らなかったの

599:名無しさん@1周年
19/05/11 23:58:50.68 S6yIfe780.net
もしも、ハトとかカラスが狂犬病のキャリアになれたら、怖いとは思わないか?

600:名無しさん@1周年
19/05/11 23:59:06.75 HBnMOdYcO.net
>>562
アメリカは保健のシステムが日本と違ってて医療費はなんでも高いんじゃなかったっけ
旅行中に歯痛で歯医者に駆け込んだら数千ドルかかったとか

601:名無しさん@1周年
19/05/11 23:59:13.76 3EftnubO0.net
土人国行く時はどうしても疫病対策必要やな
普通に助からんし

602:名無しさん@1周年
19/05/11 23:59:23.31 kRAIsBQp0.net
URLリンク(youtu.be)
うーんエグい

603:名無しさん@1周年
19/05/11 23:59:29.49 qIck9Kxm0.net
自分はタイに旅行に行った時、絶対に野良犬に近づくなと複数の人からしつ


604:こく注意されたけどな。 この亡くなった人の周囲には無知しかいなかったのか。



605:名無しさん@1周年
19/05/11 23:59:29.88 BoZBDile0.net
バカだな

606:名無しさん@1周年
19/05/11 23:59:36.47 VjtA7l480.net
インドにも母子手帳があって予防接種が記録されるんだが、3種混合とかブースターとか徹底してるから、日本人よりしっかり守られてる
スラム育ちで今年20歳の子の母子手帳
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

607:名無しさん@1周年
19/05/11 23:59:59.85 MhaksGD+0.net
動物を家族とかいいはって一緒に寝たりするタイプだったんだろ

608:名無しさん@1周年
19/05/12 00:00:31.77 46cxA+M00.net
>>549
あってるよ
ウイルスが神経を通って脳に到達すると発症だから
数年かかる場合もあるらしい

609:名無しさん@1周年
19/05/12 00:00:38.27 Dz58tfJq0.net
中世の悪魔付きが狂犬病だとすれば
エクソシストの手に負えるようなものじゃないじゃんか?

610:名無しさん@1周年
19/05/12 00:00:39.58 mPQ7ET4c0.net
狂犬病って確か人類にとって最も恐ろしい感染症のひとつなんだよな
死亡率が恐ろしく高いとか

611:名無しさん@1周年
19/05/12 00:00:42.76 CpClO0zn0.net
スーパー淋病とかAIDSとか梅毒とかじゃなかったら恥ずかしくないよ
安心して最期を迎えるようにw

612:名無しさん@1周年
19/05/12 00:00:48.88 qQSaL5hQ0.net
>>589
日本も今はちゃんとしてるよ
ブースターもあるよ
hibやロタも無料だし

613:名無しさん@1周年
19/05/12 00:01:23.02 C/AkKBGi0.net
後進国で動物に触れるなよな

614:名無しさん@1周年
19/05/12 00:01:32.84 B1rsFpL40.net
>>524
一番最初に脳を目指し 脳で増殖
デタラメな信号が送られ本来免疫系が効率よく動けるようにする為の指令が出来なくなる
神経を通って前身にウイルスが回るとマヒして死亡する
だから脳が乗っ取られて発病する前に 抗体が完成していれば免疫系で処理が出来る

615:名無しさん@1周年
19/05/12 00:01:33.42 +Ki1IJUn0.net
>>574
ただの食いしん坊犬だったんじゃないか?
証拠もなく狂犬病認定は犬に失礼だろ!アン?

616:名無しさん@1周年
19/05/12 00:01:35.65 0ZyrFOkz0.net
>>5
だよな、重要なところがずれてる。
>>18
バカな善人、無知な善人。

617:名無しさん@1周年
19/05/12 00:01:49.93 C/AkKBGi0.net
つか、アメリカでも触っちゃだめだな

618:名無しさん@1周年
19/05/12 00:01:50.62 kDGC8e4k0.net
コウモリとか一瞬チクッとするだけらしいから、噛まれた事に気づかなかったら怖いな

619:名無しさん@1周年
19/05/12 00:01:54.83 Dz58tfJq0.net
>>519
宿主を死なせたら元も子もないのに
ってウイルスによく教えてあげて下さい

620:名無しさん@1周年
19/05/12 00:02:14.46 4wR6Ghx60.net
狂犬病と聞くと金田一とブラックジャックを思い出す
日本にいると気にすることないけど本当に怖い病気なんだな…

621:名無しさん@1周年
19/05/12 00:02:16.56 /V0Yq2ER0.net
土人の国で文明人が死んだか
何だか切ない

622:名無しさん@1周年
19/05/12 00:03:02.63 Dz58tfJq0.net
>>601
コウモリ怖えー
中世欧州の風刺でコウモリが吸血鬼の付き人役を務めてただけはある

623:名無しさん@1周年
19/05/12 00:03:11.80 i/UE/UPXO.net
そう言えば
日本でもエボラを輸入するとか?ニュースなかったけ?
反日テロリストにぬすまれ、悪用されたらどうするんだろ

624:名無しさん@1周年
19/05/12 00:03:14.07 mFcLCAgT0.net
>>602
死んでも他に宿主幾らでも居るからな

625:名無しさん@1周年
19/05/12 00:03:27.25 Dz58tfJq0.net
>>606
余計なことはしない方が良いな

626:名無しさん@1周年
19/05/12 00:03:29.42 IqVQ6xVY0.net
蚊とかで感染したら大変なことだな
さすがに蚊の中では生きられないのかな

627:名無しさん@1周年
19/05/12 00:03:40.08


628:gwwgwHTN0.net



629:名無しさん@1周年
19/05/12 00:04:00.42 Dz58tfJq0.net
>>607
ウイルスは先のこと考えてないやろ
単純すぎやで

630:名無しさん@1周年
19/05/12 00:04:37.68 7UDvJ1+nO.net
>>593
発病したらまず助からんねぇ、、、
その前ならまだ手はあるそうだが。

631:名無しさん@1周年
19/05/12 00:04:38.60 FIoYxiGa0.net
マスターキートンの話も怖かった

632:名無しさん@1周年
19/05/12 00:04:43.32 bPGwwZph0.net
無知って間抜けだな

633:名無しさん@1周年
19/05/12 00:04:54.82 B1rsFpL40.net
>>574
唾液の分泌過多は、発病初期の典型的な症状
人間でも唾液でまくる。
本当に狂犬病だと思う

634:名無しさん@1周年
19/05/12 00:05:01.42 eSH3z3/AO.net
ガキの頃は野良犬がいっぱいいて怖かったわ。

635:名無しさん@1周年
19/05/12 00:05:02.32 yLlcgEoT0.net
哺乳類縛りがあってよかったわ
昆虫にも感染できたら人類終わってたな

636:名無しさん@1周年
19/05/12 00:05:03.00 lUtAkfUUO.net
>>366
ツッコミありがとうw

637:名無しさん@1周年
19/05/12 00:05:13.65 82tLJTnH0.net
犬って疫病神だよな

638:名無しさん@1周年
19/05/12 00:05:15.04 oBguzd3/0.net
てか、旅先で助けた子犬はその後どうなったの

639:名無しさん@1周年
19/05/12 00:05:20.57 0ZyrFOkz0.net
>>25
やっぱ、関西人はアホや。
同じ被害にあったら、このノルウェーの遺族と同じコメント出すんやろうなぁ。優しくてもつまらん死に方やで。

640:名無しさん@1周年
19/05/12 00:05:52.14 gwPL99rS0.net
猫は大丈夫なの?

641:名無しさん@1周年
19/05/12 00:06:19.69 sMYxVewT0.net
>>383
「海外 渡航 予防接種」でggるといろいろ出てくるけど
狂犬病の他にも肝炎とか破傷風とかあたりは大体やっとくべき

642:名無しさん@1周年
19/05/12 00:06:46.07 oBguzd3/0.net
日本でも野良犬野良猫には触らないほうがいいのに

643:名無しさん@1周年
19/05/12 00:06:53.51 9gv1/igYO.net
>>603
自分はスケバン刑事だな
狂犬病の犬に噛まれたと分かってたのに、すぐにワクチン打たずに死んでいったのが謎だけど

644:名無しさん@1周年
19/05/12 00:06:57.83 gwwgwHTN0.net
>>622
最近、猫に噛まれて病気で死んだ外国の女性がいたような・・・

645:名無しさん@1周年
19/05/12 00:07:01.04 46cxA+M00.net
>>589
その中で日本でやらないのは腸チフスくらいかな

646:名無しさん@1周年
19/05/12 00:07:09.43 612x09Ct0.net
この世に100%はないと思っていたが、狂犬病なると100%死亡するらしいよ

647:名無しさん@1周年
19/05/12 00:07:13.13 duWOEt4v0.net
野良犬なんて全く見なくなったし
警戒心が働かないから同じような感覚で触ったりするかも

648:名無しさん@1周年
19/05/12 00:07:30.27 7UDvJ1+nO.net
>>80
チョコパンの映画か、、、
TVCMがすごく恐かった思いで。(遠い目)

649:名無しさん@1周年
19/05/12 00:07:30.55 oR4RthjQ0.net
>>543
田舎が北海道だけど子供のころ友達と近くの沼に遊びに行って皆で湧き水飲んでたわ

650:名無しさん@1周年
19/05/12 00:08:57.38 qQSaL5hQ0.net
哺乳類ならなんでもかかるんだよ

651:名無しさん@1周年
19/05/12 00:09:35.06 +5e4/Ss00.net
>>557
インド、ナイジェリア、中国も...
>>571
なんかかなりスピードで広がってるよね
台湾も少し前は清浄だったのに今は違うようだ

652:名無しさん@1周年
19/05/12 00:09:36.86 9gv1/igYO.net
>>626
引っ掻かれて死んだ人もいたような

653:名無しさん@1周年
19/05/12 00:09:57.83 i/UE/UPXO.net
>>622
ネコ引っ掻き病もヤバイと聞いたが?

654:名無しさん@1周年
19/05/12 00:10:10.46 gwPL99rS0.net
野良猫なでなでしない方がいいのか

655:名無しさん@1周年
19/05/12 00:10:36.47 msxlZLR50.net
親に傷口あるのに泥遊びしたら破傷風になると脅されたもんがが、周りで破傷風になったと聞いた話がない
知り合いが破傷風になったという人いる


656:?



657:名無しさん@1周年
19/05/12 00:10:39.69 IJ3ojt3J0.net
オズボーンがコウモリ噛って病院に担ぎ込まれたんだっけ

658:名無しさん@1周年
19/05/12 00:11:03.77 CpClO0zn0.net
猫焼き殺してた人がいたもんね
やっと理由がわかったよ

659:名無しさん@1周年
19/05/12 00:11:27.67 lH3T04d/O.net
これは普通に馬鹿だと言われても仕方ないな
>>603
メロンのやつだっけ?

660:名無しさん@1周年
19/05/12 00:12:00.34 6zkbNs0I0.net
人が死んでるんだぞ
おちょくってるやつは絶対返ってくるからな
ろくでなしめ

661:名無しさん@1周年
19/05/12 00:12:07.72 E44XnGBn0.net
>>10
禿げズラ被って家族ですき焼き食ってる最中に
「箸おけー!」とか怒鳴られてジャイアントスイングで回される

662:名無しさん@1周年
19/05/12 00:12:11.13 mkCYvgIa0.net
東南アジアを甘くみんなよ

663:名無しさん@1周年
19/05/12 00:12:23.13 yLlcgEoT0.net
岩合さんとか大丈夫なんか
世界中の猫触りまくってるけど

664:名無しさん@1周年
19/05/12 00:12:38.85 XPTzHmb70.net
子犬だと思ってしまったか
あれはヘルハウンドだ

665:名無しさん@1周年
19/05/12 00:12:46.52 uFJgvK9r0.net
バックパッカーは勿論予防接種してるよね?

666:名無しさん@1周年
19/05/12 00:12:48.67 dtS377+10.net
ここまで浪速の狂犬亀田興毅無し

667:名無しさん@1周年
19/05/12 00:12:52.51 iLGwgvbC0.net
リオオリンピックはジカ熱で騒動になったけど
東京オリンピック、大丈夫なん?
検疫とか徹底してほしいわ

668:名無しさん@1周年
19/05/12 00:13:01.33 CpClO0zn0.net
>>637
三人知ってる。30年以上前だけど
病院に切断した足首がアルコール漬け標本になってた

669:名無しさん@1周年
19/05/12 00:13:38.21 xUcWUYDd0.net
海外では犬に触らないようにな。

670:名無しさん@1周年
19/05/12 00:13:52.36 lH3T04d/O.net
>>628
100%はないということも100%ではないからな

671:名無しさん@1周年
19/05/12 00:13:57.88 qKEA3o+30.net
これはほぼ自殺だろ

672:名無しさん@1周年
19/05/12 00:14:16.80 XmpbswlR0.net
>>12
おまえのは狂言病だろ

673:名無しさん@1周年
19/05/12 00:14:28.41 B1rsFpL40.net
>>605
吸血鬼と思われてた症状こそ狂犬病なのだと思うよ
コウモリに噛まれた後
水を恐れ 光を恐れ 風の音を恐れ
錯乱して凶暴化する

674:名無しさん@1周年
19/05/12 00:14:34.95 uFJgvK9r0.net
>>637
ああ、よく言われたねw
でも構わず遊びまわってたな。

675:名無しさん@1周年
19/05/12 00:14:49.83 HkD/uqQZ0.net
俺は犬も猫も嫌いだから死角はない

676:名無しさん@1周年
19/05/12 00:15:13.55 cDL/TxWi0.net
第三次世界大戦か大災害で無政府状態になったら、最大の脅威は狂犬病の犬とか言われてるよな。

677:名無しさん@1周年
19/05/12 00:15:38.21 kDGC8e4k0.net
>>622
猫も狂犬病なる
というか犬と名前ついてるけど、ほとんどの哺乳類がなる
海外では猫も触らない方がいい

678:名無しさん@1周年
19/05/12 00:15:38.45 /V0Yq2ER0.net
土人は狂犬病に免疫がある

679:名無しさん@1周年
19/05/12 00:15:44.45 XmpbswlR0.net
>>10
よく見てみ
狂犬病を発症した人, 動物の映像
URLリンク(www.youtube.com)

680:名無しさん@1周年
19/05/12 00:15:51.43 +5e4/Ss00.net
>>646
日本の病院にはあまりワクチンないんじゃないの?渡航者でも動物に触れる仕事する人とか優先とどこかで見たよ
詳しくは分からない
どうなんだろう?

681:名無しさん@1周年
19/05/12 00:16:18.17 8P+rSjoa0.net
イスラム教で犬を嫌うのはなんか理由が有ったんだと思う
今は不条理に思えるようなのも当時としてはそれなりに合理性があった訳で

682:名無しさん@1周年
19/05/12 00:16:21.31 jSMENkU40.net
まじかよ野良猫ってやばいのか
見かけたらなでなでしてたわ

683:名無しさん@1周年
19/05/12 00:16:29.92 QWWq9Mki0.net
平和ボケの馬鹿だな
旅先でむやみに動物に触っちゃ駄目だよ

684:名無しさん@1周年
19/05/12 00:16:47.62 82HZNcfn0.net
フィリピンとかインド、べとなむあたりの犬なんか危ないに決まってるだろ
あと中国も

685:名無しさん@1周年
19/05/12 00:16:51.68 1iW0L8uP0.net
病院に勤務してたのに接種しなかったのか

686:名無しさん@1周年
19/05/12 00:17:14.83 QWWq9Mki0.net
>>282
予防接種しないでも動物に噛まれたら即病院
ましてや狂犬病清浄国じゃないなら尚更

687:名無しさん@1周年
19/05/12 00:18:02.31 CpClO0zn0.net
>>661
ワン公は毎年接種してますよ

688:名無しさん@1周年
19/05/12 00:18:02.83 mzj9lsrU0.net
最後の子犬の写真は
何の意味があるのか?

689:名無しさん@1周年
19/05/12 00:18:23.19 msxlZLR50.net
>>649
いるんだね
知り合いでデング熱とマラリアになったのはいるけど、破傷風、狂犬病はいない

690:名無しさん@1周年
19/05/12 00:18:52.64 jSMENkU40.net
日本の野良の犬猫の場合はほぼ大丈夫なの?

691:名無しさん@1周年
19/05/12 00:19:24.00 CxVhyaA20.net
>>1
気持ち悪い写真だな 犬は可愛いが

692:名無しさん@1周年
19/05/12 00:19:53.85 769mbFgn0.net
ネコにしとけって話よ

693:名無しさん@1周年
19/05/12 00:20:05.43 9nCxYRA80.net
まーた獣医が狂犬病怖い怖いって洗脳してんのか
日本じゃ60年以上動物に感染ないから国内では心配無用
勿論、ワクチン義務の法律も時代遅れの無用の長物
獣医と製薬会社の利権

694:名無しさん@1周年
19/05/12 00:21:04.17 uM6zal4q0.net
>>635
狂犬病のネコに引っかかれて感染という例も
手を舐めたあとしばらくはウイルスが生きてるからね
ウイルス量が少ないから発症までいかないことも多いらしいが

695:名無しさん@1周年
19/05/12 00:21:08.06 BOFwAEmA0.net
狂犬病になるとなんで水を怖がるん?

696:名無しさん@1周年
19/05/12 00:21:08.80 1iW0L8uP0.net
日本にはいないだろ
野良は触るべきじゃないけど

697:名無しさん@1周年
19/05/12 00:21:14.30 QWWq9Mki0.net
>>637
子供のときにワクチン打つから成人するぐらいまでは大丈夫
おっさんになったら免疫切れだから注意だな

698:名無しさん@1周年
19/05/12 00:21:51.14 SHCqO4cv0.net
俺も野良猫に噛まれて数年後から難病を患って10年以上も寝たきりだったわ

699:名無しさん@1周年
19/05/12 00:22:00.40 l700KCgU0.net
狂犬病発症して生き延びた人間って5人もいないんじゃなかったっけ恐ろしい

700:名無しさん@1周年
19/05/12 00:22:08.63 QWWq9Mki0.net
>>622
哺乳類は全部駄目だよ
狂犬病って訳した人のせいで勘違いされやすいけど

701:名無しさん@1周年
19/05/12 00:22:12.10 UQO2KocT0.net
>>80
それと米軍機が民家に落ちて奥さんが火傷の手術しまくって死んじゃう奴は本当にトラウマ

702:名無しさん@1周年
19/05/12 00:22:26.71 CpClO0zn0.net
>>670
曽おばあちゃんが言うには米軍の爆撃で深部の土が表面に出てきたから
破傷風菌が姿を現したんだと。
太鼓叩く宗教に凝ってたから当てにならんが嫌気性だから否定もできない
草加でも立証でもありません

703:名無しさん@1周年
19/05/12 00:22:29.52 kDGC8e4k0.net
>>637
友達と遊んでて滑って石でザクッと足を切って、血まみれにならながらも川に入って一日遊んでて
帰ってから親に脅されて1週間怖かったのを覚えている

704:名無しさん@1周年
19/05/12 00:22:48.49 nk1xmd9a0.net
>>661
人間用の狂犬病ワクチンは予約注文取り寄せ可能(自費)だけど、
諸外国では咬まれた直後の超急性期に使う抗狂犬病免疫グロブリン製剤が日本では承認されていない。

705:名無しさん@1周年
19/05/12 00:22:50.04 zkTL812k0.net
狂犬病って致死率100%なんだよな。
必ず死ぬ。治療法も無い。

706:名無しさん@1周年
19/05/12 00:22:54.61 xBhaeNUb0.net
狂犬病はほぼ100%死亡する だから日本では飼い犬に予防接種義務付けて野犬は徹底的に捕獲処分してきたんだよ 今の犬好き連中は昔の取り締まりを批判するが必要な処置だった。

707:名無しさん@1周年
19/05/12 00:22:55.66 sMYxVewT0.net
>>678
爪剥がして外科に行った


708:ときに「念の為」で破傷風ワクチンの注射されたわ



709:名無しさん@1周年
19/05/12 00:23:07.31 B1rsFpL40.net
>>628
治療出来た事例は、6人
死者からみるとほぼ100%ってのはこの6例のせい

710:名無しさん@1周年
19/05/12 00:23:08.28 gwwgwHTN0.net
>>680
発症する前に手当できれば助かるとか、だっけ? 適当ですまん。

711:名無しさん@1周年
19/05/12 00:23:15.06 E0ZgGULG0.net
>>660
これエクソシストやん

712:名無しさん@1周年
19/05/12 00:23:28.45 9uKo0ke10.net
ビルギット・ピリヨの姉貴か

713:名無しさん@1周年
19/05/12 00:23:34.75 AVHMi6Nq0.net
神よ

714:名無しさん@1周年
19/05/12 00:23:50.60 XuLGoVy10.net
>>595
ロタも今は無料なの?マジで
うちの子は3万円近く出して接種したわ

715:名無しさん@1周年
19/05/12 00:24:10.36 gzYOzbck0.net
>>674みたいなのが増えてきててワクチンの接種率はさがりつづけてる
そのうち再上陸されて大パニックになることであろう

716:名無しさん@1周年
19/05/12 00:24:29.78 ZDnLh5Nn0.net
4-5年前に東南アジアでは狂犬病で死ぬ奴が多いから犬とか気をつけろて言われたな

717:名無しさん@1周年
19/05/12 00:24:46.57 /O6LYs1D0.net
>>681
蚊やノミが狂犬病の犬の血を吸って、
その蚊やノミが人間を刺しても
昆虫の場合は大丈夫らしい

718:名無しさん@1周年
19/05/12 00:24:52.94 niimnjuH0.net
犬畜生なんかにほおっておけよ

719:名無しさん@1周年
19/05/12 00:25:07.55 RF36rKBI0.net
猫は狂犬病の心配は99%無いからな
だから中川翔子みたいに口吻部をパクンチョしても安全

720:名無しさん@1周年
19/05/12 00:25:21.76 vUqUSdlC0.net
先進国の頭で途上国で行動しちゃった典型

721:名無しさん@1周年
19/05/12 00:25:21.88 DkqtqVMm0.net
>>666
発病したら助からない病気だけど、噛まれた後にワクチンでも効果有る可能性高いよね?
看護婦なのに馬鹿なんだろうか?

722:名無しさん@1周年
19/05/12 00:25:31.64 qCGAemvd0.net
>>203
間に合うこともある
って怖いな
ずっと発症するかしないかわからない恐ろしい日々

723:名無しさん@1周年
19/05/12 00:25:38.63 nk1xmd9a0.net
>>622
アメリカでは猫経由の狂犬病感染患者が犬に咬まれて狂犬病になった患者より多かったはず

724:名無しさん@1周年
19/05/12 00:25:43.70 CcAfdMDe0.net
一年ぐらい前、奈良に観光に来てた中国人が鹿に噛まれて、狂犬病になっちまう!
と大騒ぎしたのがニュースになって日本中の失笑買ってたけど、海外では切実な問題なんだろうな。

725:名無しさん@1周年
19/05/12 00:25:43.97 QWWq9Mki0.net
>>699
日本で狂犬病でたら問答無用で外にいる猫も殺処分だぞ

726:名無しさん@1周年
19/05/12 00:25:48.85 gwwgwHTN0.net
>>637
泥水と錆びた釘が絡んだ怪我は今でも怖い

727:名無しさん@1周年
19/05/12 00:25:56.90 /O6LYs1D0.net
>>679
成仏してくれ

728:名無しさん@1周年
19/05/12 00:26:12.05 msxlZLR50.net
>>678
ググったら、三種混合でやってるのなw
今更ながらら三種がなにか知らんかったわ

729:名無しさん@1周年
19/05/12 00:26:13.43 uFJgvK9r0.net
>>674
え、でも、なんだか真っ赤っかなんですがw
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
発生状況
日本、英国、スカンジナビア半島の国々など一部の地域を除いて、全世界に分布しています。
世界の発生状況(WHO、2004年)
●年間の死亡者数推計 55,000人(うち、アジア地域31,000人、アフリカ地域24,000人)
●年間の暴露後ワクチン接種者数推計 1,500万人

730:名無しさん@1周年
19/05/12 00:26:23.64 RXgBZik70.net
韓国人て神が遣わした犬の天敵だったんだな

731:名無しさん@1周年
19/05/12 00:26:32.84 U443POml0.net
エキノコックスも死亡率高いんだよな キツネ怖い

732:名無しさん@1周年
19/05/12 00:26:33.13 EnS3Zt9X0.net
みんな、韓国に行くときは、火病ワクチンもちゃんと受けるんやで~。

733:名無しさん@1周年
19/05/12 00:26:34.07 aQxy9jmi0.net
>>1
狂犬病は人が猫やコウモリに噛まれても感染するよ
犬みたいに割合も多く噛んでくる事が少ないからと
猫島みたいなところで野良猫を安易に触ったり
無いだろうけどコウモリを触ったりしないほうが良い。
アフリカでは土人が生コウモリを食べる習慣を何度
注意されても辞めないので、今年アフリカ中部でエボラ出血熱
がまた感染拡大している。死者はGW前に見たら650人程度だった。
中国や朝鮮では猫を食べたりコウモリや猿の脳みそも食べるようだが
調理の時も含め大丈夫なんだろうか

734:名無しさん@1周年
19/05/12 00:26:59.53 9nCxYRA80.net
噛まれてから発症するまでに時間がある
その間に事後ワクチン打てば発症はしない
噛まれた、即狂犬病発症、死亡というわけではない
獣医に騙されてはいけない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch