19/05/11 16:20:53.62 TuJEGlS80.net
ネトウヨならそのまま盗んでた
3:名無しさん@1周年
19/05/11 16:21:35.57 EFhdwQYE0.net
マスコミの力を借りてでも6万を返したい高校生と400万を返そうとも思わない海の王子
4:名無しさん@1周年
19/05/11 16:21:44.66 I59R3DPX0.net
飯塚に聞かせてやりたい
5:名無しさん@1周年
19/05/11 16:22:38.11 1N4IEjfJ0.net
しろしかっこよすぎだろ。俺には見ず知らずのキッズに
6万とか出せないわ
6:名無しさん@1周年
19/05/11 16:22:45.08 iBgdz0Jy0.net
返さなくても誰にも知られない事案だな
7:名無しさん@1周年
19/05/11 16:23:30.48 gJZCT98p0.net
いい話ダナー
だけどこれを真似する詐欺師が横行しそうで嫌だわ
そうやってみんなが人間不信になっていく
8:名無しさん@1周年
19/05/11 16:23:59.38 gJZCT98p0.net
こういう美談を詐欺に利用する輩が心底腹が立つ。
9:名無しさん@1周年
19/05/11 16:24:35.98 i7y5YUh60.net
上級様にとって6万円なんかはした金なのにこんな思い入れがあるわけない
すべては上級様の印象を良くするために作り上げられた幻想ですね
10:名無しさん@1周年
19/05/11 16:24:42.79 gJZCT98p0.net
人の良心に付け込んで金をだまし取ろうとする手口が横行した場合
誰も人を信じなくなってしまう
それは悲しすぎる
11:名無しさん@1周年
19/05/11 16:24:48.67 dtZzLbMb0.net
まあ俺は財布無くしたと言うおっさんに静岡まで帰る5000円貸して
まんまと騙し取られたけどな
12:名無しさん@1周年
19/05/11 16:25:03.47 bMBdCzyr0.net
>「やはり沖縄の人は優しいよ。涙が止まらなかった」と、取材にも泣きながら話した。
いやいや、優しいのはあなただよ(ノД`)・゜・。
13:名無しさん@1周年
19/05/11 16:25:21.41 I59R3DPX0.net
>>3
小室もお礼いってニューヨーク行く前に先に働いてから金返すべきだよな
借用書ありとか無しとか関係ないわ
14:名無しさん@1周年
19/05/11 16:25:21.98 8x7zwK4a0.net
信じてよかったは返金じゃなくて高校生の話が嘘じゃなかったってことだよね
いい話だな
15:名無しさん@1周年
19/05/11 16:25:31.40 gJZCT98p0.net
こういう良心と良心の関わりというのは本当に美しい。
こういう話は好きだ。もっと聞かせてほしい。
16:名無しさん@1周年
19/05/11 16:25:33.88 6eIvQb2u0.net
よく大金の入った財布が帰ってきたよな
そっちのがすげえわ
17:名無しさん@1周年
19/05/11 16:25:49.58 htieaBKN0.net
警察に言えば帰りの運賃ぐらいくれるよ
俺もらったことある
ただ6万全額というわけにはいかないかも知れないけど
18:名無しさん@1周年
19/05/11 16:26:07.11 adcfGV0w0.net
たぶん猪野屋さん立派な医者なんだろうな
19:名無しさん@1周年
19/05/11 16:26:40.31 gJZCT98p0.net
崎元君がなんか昔の石原軍団にいそうな顔で笑う
20:名無しさん@1周年
19/05/11 16:26:51.28 V/PmegBz0.net
普通は、貸すときに連絡先を聞くよね
どうやって返してもらうつもりだったのか
21:名無しさん@1周年
19/05/11 16:26:54.05 rPXLkge20.net
バス代くらいならなんとかしてあげても現金はむりだわー
22:名無しさん@1周年
19/05/11 16:27:02.09 n+W6qiXz0.net
那覇から与那国まで6万もかかるのかなぁ
貸主を探して返そうと言い出したのは本人だったんだろうか
23:名無しさん@1周年
19/05/11 16:27:02.20 lddQ6JiW0.net
イイハナシダナー
24:名無しさん@1周年
19/05/11 16:27:02.46 1wR+pqYi0.net
【古舘伊知郎は、連続大量殺人犯】
*【古舘伊知郎とフジテレビ】は
一般女性宅の二階部分に【医療用レーザー機器】を置き
階下の女性の首を切り刻む、集団殺人犯です
z
URLリンク(imgur.com)
25:名無しさん@1周年
19/05/11 16:27:13.53 uqZWSpoW0.net
稀に見るいい話
26:名無しさん@1周年
19/05/11 16:27:15.63 dtZzLbMb0.net
>>17
貸してくれるだろ
くれるわけがない
27:名無しさん@1周年
19/05/11 16:27:19.08 b3WKyNZK0.net
見ず知らずの子供に6マン渡す
互いの情報交換は(ろくに?)しない
たが、返してくれると心待ち
なんかなー
高校生スマホくらい持ってるだろ?
医者なら身分証常時持ってるでしょ?
パシャでええやん
直接やり取りしたらええ
身分明かすのが怖いなら貸さないかアゲル
ちょっと行動がわかんない
28:名無しさん@1周年
19/05/11 16:27:21.50 v1XkTj890.net
>>1
騙されたとしてもいいじゃないか。
もし100回のうち99回騙されるとしても、
俺は1回のためにあえて騙されるね。
29:名無しさん@1周年
19/05/11 16:27:39.41 2tZYMFJg0.net
お前らが
30:一番嫌いなお話キター!
31:名無しさん@1周年
19/05/11 16:27:52.94 78OVFdhr0.net
> 身元も十分に確認しないまま、出発便へ急がせた
ここはいかんな
たまたま善意の人だけが登場するエピソードだったから良かったが
32:名無しさん@1周年
19/05/11 16:28:13.70 lddQ6JiW0.net
このニュースに文句を言っている奴らへ
疲れてるから無理せず少し休め
33:名無しさん@1周年
19/05/11 16:28:17.32 +5v/nEay0.net
>>11
マジかよ、お前優しすぎるだろ
俺なら ふーん、アホじゃね? で終わり
可愛い女の子なら騙されても余裕で貸す
34:名無しさん@1周年
19/05/11 16:28:20.78 gJZCT98p0.net
今の殺伐とした世の中でこういう話は実に心地いいな
35:名無しさん@1周年
19/05/11 16:28:33.80 3xAmKQZy0.net
母の日に8000円の贈り物する程度で
善人になった気分でいる俺とは器の大きさが違うな
36:名無しさん@1周年
19/05/11 16:28:53.20 W7sX/NMS0.net
テレビで観たけどこの男の子も受け答えが凄くしっかりしていて賢そうだった
沖縄かつ工業高校なんてイメージ最悪だったけどこんな子もいるんだな
37:名無しさん@1周年
19/05/11 16:28:57.94 gJZCT98p0.net
俺も空港で絶望している男子高校生に1万円くらい出してやりたい
38:名無しさん@1周年
19/05/11 16:29:21.97 HQMHoKc10.net
>>1
> 警察からは「高校生が誰か分かるわけない」と言われた。
沖縄でも警察はちょっと優しくなかった
39:名無しさん@1周年
19/05/11 16:29:36.42 uNKi2EoS0.net
しかし交通費高いんだなぁ
早割とか使えないからかね。
40:名無しさん@1周年
19/05/11 16:29:44.77 J8LZJc880.net
>>20
これだよな
お互いの住所氏名、電話番号、eメールは教えるわな
41:名無しさん@1周年
19/05/11 16:30:00.61 YifIOEP/O.net
沖縄人がより日本人の血を濃く残している事が証明されたな
42:名無しさん@1周年
19/05/11 16:30:18.44 dtZzLbMb0.net
>>32
身なりのいい品があるおっさんで
もしかしたら倍返しあるかもと思っちまったんだよ
43:名無しさん@1周年
19/05/11 16:30:30.72 KvxLTErG0.net
1万ぐらいなら考えるけど6万はでかいな
若い可愛い女の子なら貸す人いるだろうね
「こないだはどうも、お礼にお食事でも・・・」
ねーよ
44:名無しさん@1周年
19/05/11 16:30:31.32 LsxQk9Db0.net
>>39
うむ。まさにオレが真っ先にモヤモヤしたのがその点だったぜ。
45:名無しさん@1周年
19/05/11 16:30:39.94 1oaLFqP/0.net
ネトウヨがあら探しして落とした財布を沖縄人が取ったかのように言ってたけど財布も戻ってきたと聞いて泡吹いてたwwwww
46:名無しさん@1周年
19/05/11 16:31:00.86 iib8Tfxq0.net
まあでもいい話にはいい話だ
47:名無しさん@1周年
19/05/11 16:31:05.55 ruvIQJx+0.net
プレゼントは要らねえ 荷物がかさばるだけ
48:名無しさん@1周年
19/05/11 16:31:16.33 2WgOpiz60.net
俺も財布なくした大学生に5万貸してやった
あげるっていったのに後日かえってきた
日本の若者は礼儀正しいね
49:名無しさん@1周年
19/05/11 16:31:17.56 v1XkTj890.net
>>44
ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れる在日バカチョン、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目wwwwwwwwwwww
50:名無しさん@1周年
19/05/11 16:31:23.54 qbu4e/wy0.net
これ詐欺に利用されそうとか思ってしまうのが嫌だわ
善意が報われて良かった
51:名無しさん@1周年
19/05/11 16:31:47.12 vtMkRbOp0.net
>>7
俺も今から6万円借りに行って来る
52:名無しさん@1周年
19/05/11 16:31:49.79 b3WKyNZK0.net
慌ててた
って汲んで欲しいんだろうけど
探して欲しかっただけにしか思えん
相手を困らせただけやん
貸すときに相手を信じたなら
連絡先伝えるだろう
53:名無しさん@1周年
19/05/11 16:32:09.50 W7sX/NMS0.net
>>20
電車が発車する直前で住所を聞く余裕が無かったんだと
54:名無しさん@1周年
19/05/11 16:32:33.89 e6Q9A9Pl0.net
>>1
警察に行ってるのかクソダサい
6万ぐらい医師ならあげるつもりになれよ
55:名無しさん@1周年
19/05/11 16:32:35.90 xd31zG0c0.net
貸してくれませんかとも言われないのに察して声かけたってのもまたすごい
こんなに良い話久々に聞いたわ
高校生も今時のうんこじゃなくピュアな子で本当に素敵
医師のおじさんもすばらしい人柄
56:名無しさん@1周年
19/05/11 16:32:55.34 KVr9/yTJ0.net
>>8
沖縄タイムスはそれが狙いだろ
57:名無しさん@1周年
19/05/11 16:33:25.45 gJZCT98p0.net
このおっさんと男子高校生という組み合わせが最高にいいよな
何の下心もない組み合わせで成立する良心が最高に気持ちいい
これがおっさんと女子高生だと急に前川になってしまうからダメだ
58:名無しさん@1周年
19/05/11 16:33:32.70 PSoYSQdf0.net
>>17
あくまで貸してくれるだけな
あと、貸す際の上限値は規則で明確に決められてる
59:名無しさん@1周年
19/05/11 16:33:40.47 R1SC6BDV0.net
>>38
往復6万ならまあ普通じゃないか?
葬儀なら早割で予約とかしてないだろうし
60:名無しさん@1周年
19/05/11 16:33:47.64 b3WKyNZK0.net
民族色強い記事だな、とは思います
冒頭だけなら、泣いてたよ
実際潤んでたし
61:名無しさん@1周年
19/05/11 16:34:02.56 pQ9hNZMr0.net
医師「やべー財布ひろったわー、10万円入ってる、うはw」
高校生「財布がない(´・ω・`)」
医師「ん、困ってる高校生がいるな、どうした?」
高校生「財布おとして…」
医師「それは大変や、ほれ6万円やろう」
高校生「親切な方に救われた」
映画化決定やな
62:名無しさん@1周年
19/05/11 16:34:07.59 8x7zwK4a0.net
誠実そうだけど高校生には見えないなー
63:名無しさん@1周年
19/05/11 16:34:16.16 NYMSHt7q0.net
>>47
あんたもカッコイイぞ
そして大学生も
64:名無しさん@1周年
19/05/11 16:34:30.45 E6HKdwFQ0.net
俺は可愛い子でも3万が限界かなこのジジイは偉い
65:名無しさん@1周年
19/05/11 16:34:35.79 1N4IEjfJ0.net
>>22
当日券ってたっけーんだよな。ましてや離島だしね。
66:名無しさん@1周年
19/05/11 16:34:40.49 xJOHM7g60.net
模倣犯続出の予定
67:名無しさん@1周年
19/05/11 16:34:59.00 gJZCT98p0.net
これでおっさんがホモだった場合一気に美談でなくなる
68:名無しさん@1周年
19/05/11 16:35:15.27 CCMAoHJn0.net
警察に行ってんじゃん
なんで貸したとき連絡先言わなかったのかな
69:名無しさん@1周年
19/05/11 16:35:17.99 /Of3g2tY0.net
十二国記の陽子が蒼猿に勝ったシーン思い出した。
自分が相手を信じることと、相手が自分を裏切ることはなんの関係もない。裏切られたとしても、その相手が卑怯者になるだけ。私は信じたいから信じる。
70:名無しさん@1周年
19/05/11 16:35:21.26 xrvIbBQ10.net
>>17
大阪の繁華街の交番には、
「警察ではお金を貸しません」って張り紙がしてあるw
71:名無しさん@1周年
19/05/11 16:35:25.27 JRyCsII00.net
これは上質国民
72:名無しさん@1周年
19/05/11 16:36:01.07 BbdAWc0Y0.net
軽々しく信じないことにする
73:名無しさん@1周年
19/05/11 16:36:09.01 FTe0+Idn0.net
なくした財布は見つかったのかね
74:名無しさん@1周年
19/05/11 16:36:09.97 I+ayFkdV0.net
あわよくばホモしようとしたんだろ
おれにはわかるよ
75:名無しさん@1周年
19/05/11 16:36:23.78 v1XkTj890.net
100人中99人が詐欺師でも
1人のために払う。
1人のためになるなら
99人に騙されることを選ぶ。
これが大和民族であり日本人。
バカサヨやバカチョンには決して理解できねーだろーなーw
76:名無しさん@1周年
19/05/11 16:36:25.75 vtMkRbOp0.net
>>33
犬が人を噛んでもニュースにならないけど
人が犬を噛むとニュースになるって奴な
77:名無しさん@1周年
19/05/11 16:36:35.49 UvloT2ha0.net
咄嗟に貸せるのって1万円は大丈夫だが、3万円が限界だな…
そもそもそれすらATMにいって…
78:名無しさん@1周年
19/05/11 16:36:50.50 7VBmp4EP0.net
御茶ノ水型のハゲ
79:名無しさん@1周年
19/05/11 16:36:54.32 gJZCT98p0.net
おっさん×男子高校生という組み合わせが最高に素晴らしい
感動した
80:名無しさん@1周年
19/05/11 16:37:11.07 jxhevURs0.net
これいい話?困っている人がいれば助けるし、お金借りたら探しだして返すのは当たり前だし、財布拾ったら届けるのが常識だろ。普通の話じゃん。ちょっと空港行ってくる
81:名無しさん@1周年
19/05/11 16:37:22.06 4Mr1XxJF0.net
>>49
こんな詐欺は既にいくらでもある
82:名無しさん@1周年
19/05/11 16:37:27.46 i7y5YUh60.net
この話で感動できるやつちょっと気をつけた方がいいぞ
83:名無しさん@1周年
19/05/11 16:38:01.29 72wsScP60.net
6万円も借りて、その場で名前や連絡先を伝えない高校生
84:名無しさん@1周年
19/05/11 16:38:05.51 /e+ioWpH0.net
>>28
お前に594万円騙される呪いをかけた
85:名無しさん@1周年
19/05/11 16:38:06.16 gJZCT98p0.net
ちょっと羽田空港で高校生探してくるわ
86:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/05/11 16:38:08.96 Y24LYVSs0.net
>>47
(; ゚Д゚)すごいな
87:名無しさん@1周年
19/05/11 16:38:12.43 aULIpYHP0.net
貸す時はまぁ騙されたと思って貸すわな
六万円は金額が大き過ぎて俺には無理だ
88:名無しさん@1周年
19/05/11 16:38:16.73 7VBmp4EP0.net
那覇マジック
89:名無しさん@1周年
19/05/11 16:38:18.82 v1XkTj890.net
>>80
騙されたとしてもいいじゃないか。
もし100回のうち99回騙されるとしても、
俺は1回のためにあえて騙されるね。
90:名無しさん@1周年
19/05/11 16:38:22.47 1N4IEjfJ0.net
>>37
沖縄県警ってパトカーでゾッキーに体当たりして
適正な行為ってケツ持ちするとこだぞw
91:名無しさん@1周年
19/05/11 16:38:35.09 WneilxGz0.net
イムズ病院グループの宣伝効果になる
92:名無しさん@1周年
19/05/11 16:38:47.85 ooEY0Q+e0.net
>>1
貸した方が泣いて喜ぶなんて安い感動だな
医者からしたらどうせ返ってこんだろって端金出して返ってきたら感動映画見た感覚で泣いてんだろ?
このご時世に連絡も聞かんと新聞で知るなんてほんと娯楽みたいな感覚だったんだよな
93:名無しさん@1周年
19/05/11 16:38:48.35 QzvFuWi20.net
空港でうなだれる超汚染人大量発生しそうな予感
94:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:00.22 v1XkTj890.net
>>81
100人中99人が詐欺師でも
1人のために払う。
1人のためになるなら
99人に騙されることを選ぶ。
これが大和民族であり日本人。
バカサヨやバカチョンには決して理解できねーだろーなーw
95:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:06.72 Jpl+Fl9w0.net
さすが脳神経科のドクターやな
一味違うわ
96:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:10.30 5w6cCayR0.net
美談ぽいけど普通はお金借りたら
返すために連絡先の電話番号や名前を聞くだろ
納得がいかない
97:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:10.37 7VBmp4EP0.net
小室も速く返せばいいのに
98:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:18.01 Db/3Kjjw0.net
6万何に使ったの?
99:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:18.82 7se5TLWU0.net
>>72
見付かって戻ってきてるよ
100:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:19.21 whY2cLX70.net
貸す方か借りる方か、どっちか電話番号と名字くらい聞いとけよと
101:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:30.25 Xv6tk6sj0.net
本物の上級国民と一流の一般国民
102:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:35.25 vFvSc1Sp0.net
いい話だとは思うが珍しい話ではないな
103:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:45.27 Qr832CNp0.net
>>50
肌ぴちぴちのDKがうなだれてたから爺さんも気に入った、もとい、なった
君がうなだれてても誰も気に留めない
104:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:49.55 Ky7+jePk0.net
誰か俺の6万円知らないか?😭
105:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:56.70 Q6fsnY610.net
医者だから金持ちだろうし、まだ貸すハードルは低いんだろうな
そもそも財布に現金を6万なんて普段入れてないしw
106:名無しさん@1周年
19/05/11 16:39:57.22 UvloT2ha0.net
>>101
珍しいだろー
6万やぞー
107:名無しさん@1周年
19/05/11 16:40:08.08 v1XkTj890.net
>>100
100人中99人が詐欺師でも
1人のために払う。
1人のためになるなら
99人に騙されることを選ぶ。
これが大和民族であり日本人。
バカサヨやバカチョンには決して理解できねーだろーなーw
108:名無しさん@1周年
19/05/11 16:40:12.83 7SV9fpVn0.net
俺も迷子になった犬とりあえず自宅に招いて保護してあげればよかった
今でも後悔の念が湧く(´・ω・`)
109:名無しさん@1周年
19/05/11 16:40:23.18 dce35WEN0.net
何で態々探す苦労かけるような事したの?試したの?
名刺渡せば済む話じゃん
110:名無しさん@1周年
19/05/11 16:40:26.78 iDJlKqSq0.net
信じてようがなかろうが初対面の子供に6万なんて渡せないわ
この人は凄いな
111:名無しさん@1周年
19/05/11 16:40:31.34 8x7zwK4a0.net
医師と男子高校生の組み合わせが絶妙にいいよね
112:名無しさん@1周年
19/05/11 16:40:32.35 Db/3Kjjw0.net
>>95
当然聞くよな
返す気があるなら、尚の事
113:名無しさん@1周年
19/05/11 16:40:36.09 FTe0+Idn0.net
>>98
おお良かった。
それで返せたんだな、めでたしめでたし。
114:名無しさん@1周年
19/05/11 16:40:48.39 g411lTKf0.net
小室K
115:名無しさん@1周年
19/05/11 16:40:56.09 /yTqaynd0.net
やっぱり日本人は正直だね。
116:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/05/11 16:40:56.12 Y24LYVSs0.net
>>107
(; ゚Д゚)昔、迷子になった亀を火鉢に入れて保護してたら翌日いなくなってた
117:名無しさん@1周年
19/05/11 16:41:01.08 7bx1KUX80.net
何美談にしてんだよ
連絡先教えなかったジイさんを糾弾しろよ
118:名無しさん@1周年
19/05/11 16:41:02.05 mGmeh4ig0.net
これからガチャして空港で落ち込むわ
119:名無しさん@1周年
19/05/11 16:41:12.08 v1XkTj890.net
>>109
騙されたとしてもいいじゃないか。
もし100回のうち99回騙されるとしても、
俺は1回のためにあえて騙されるね。
120:名無しさん@1周年
19/05/11 16:41:35.58 EIyqccFK0.net
俺
こんな状況に直面したら
周囲にテレビカメラがないか確認するかも
121:名無しさん@1周年
19/05/11 16:41:36.38 JcCNXTt60.net
お金を少し貸すぐらいならできるけど6万となると
普段から自由になる現金をそれなりに持ち歩いてないと無理だな
さすがはお医者様
122:名無しさん@1周年
19/05/11 16:41:39.55 Xv6tk6sj0.net
帰って来なかったら、
良かった‥困っている高校生はいなかった‥
って言えば良い
123:名無しさん@1周年
19/05/11 16:41:44.76 whY2cLX70.net
>>106
噛みつく相手間違えてませんか
124:名無しさん@1周年
19/05/11 16:42:08.71 yVGXuJ2k0.net
医者ってまじ上級国民だね
そんな年とっても6万ポンと捨てるくらいの事ができる
並国民ならもう1000円でも貸せないよ
125:名無しさん@1周年
19/05/11 16:42:14.94 y5EkBBBL0.net
俺も同じ流れやってみたい、でも男は嫌なんでJKで
126:名無しさん@1周年
19/05/11 16:42:15.22 d304RYih0.net
運命だな
普通声なんか掛けない
127:名無しさん@1周年
19/05/11 16:42:16.79 hBByE8Ov0.net
六本木でオ金ナイと嘆く黒人にお金を貸そうとしたら財布ごと盗まれたな。
あと、川崎で後ろから殴られよろめいた時に財布すられたな。
128:名無しさん@1周年
19/05/11 16:42:32.64 Qr832CNp0.net
>>56
布に隠された貧困を暴く!
129:名無しさん@1周年
19/05/11 16:42:40.98 fwCZsPZ80.net
良い人間と良い人間の出会いはええのう
130:名無しさん@1周年
19/05/11 16:42:51.46 3pKoGnmN0.net
てか、借りるとき何で連絡先も聞かないんだ?
事実だとして急いでてもそれくらいするだろ。
131:名無しさん@1周年
19/05/11 16:42:52.42 v1XkTj890.net
>>122
上級国民とのたまってるのってバカサヨかバカチョンだろ
132:名無しさん@1周年
19/05/11 16:42:54.46 eoOZ+RWc0.net
そもそも知らない人に6万も貸し借りして何で名前も連絡先も聞かなかったんだろ?
133:名無しさん@1周年
19/05/11 16:42:59.35 Ky7+jePk0.net
普通『そっかぁ、頑張れよ』で終わるもんな
134:名無しさん@1周年
19/05/11 16:43:02.15 7J70ioMu0.net
伯父さんの葬儀に出なきゃならない高校生に6万円を要求した航空会社がどこなのか知りたい。
135:名無しさん@1周年
19/05/11 16:43:13.69 X8Hpd8pj0.net
>>7
昔から羽田空港や東京駅とかに似たような理由つけて詐欺るやついるよ
136:名無しさん@1周年
19/05/11 16:43:25.55 9G+p6d/a0.net
6万は男前だなー
137:名無しさん@1周年
19/05/11 16:43:44.96 SLuMI7+e0.net
上品な金持ち「いいんだよ6万円くらい 間に合うといいね」
下品な金持ち「お年玉100万円だぞおおおおおおおおwww」
138:名無しさん@1周年
19/05/11 16:43:46.03 Qr832CNp0.net
>>90
「ワタシおカネナイヨ」な患者が殺到します(´・ω・`)
139:名無しさん@1周年
19/05/11 16:43:46.68 3oPUh7/2O.net
>>2
朝鮮人なら医者の財布ひったくってたな
140:名無しさん@1周年
19/05/11 16:44:01.03 7VBmp4EP0.net
片道でよくない?往復貸す?
141:名無しさん@1周年
19/05/11 16:44:05.44 y5EkBBBL0.net
6万は高いなと料金調べたら往復で6万だわw
142:名無しさん@1周年
19/05/11 16:44:10.42 1N4IEjfJ0.net
>>126
すいません、国内の話限定で
143:名無しさん@1周年
19/05/11 16:44:35.73 Db/3Kjjw0.net
沖縄のモノレールって知ってる人は分かるだろうけど
那覇空港が始点で終点なんだ
分岐も無い
同じ那覇空港行きに乗ってて、埼玉帰る前に時間があったと
144:名無しさん@1周年
19/05/11 16:44:39.69 Kd1A89uO0.net
昔、同じように財布を落としたという奴がいて「交番なら説明すれば貸してくれるぞ。一緒に行ってやるよ」と親切心で答えたら「いや大丈夫っす」とスゴイ勢いで人混みの中に消えていった。
145:名無しさん@1周年
19/05/11 16:44:41.65 MX4MmlDW0.net
>>2
パヨクは2をゲットするためならスレの話題すらどうでもいいんだよな
お前みたいな奴が借りパクするって皆分かってるよ
146:名無しさん@1周年
19/05/11 16:44:54.32 iVuWwM130.net
名刺くらい貰うもんでしょ
147:名無しさん@1周年
19/05/11 16:44:59.16 z860GRdc0.net
中学の時財布二回落として二回戻ってきたけど最後は友達に盗まれた
148:名無しさん@1周年
19/05/11 16:45:05.72 d304RYih0.net
お金貸してくれませんか?っていわれたんじゃなくて
なんかあったのか?と話しかけさせなきゃならないんだよ
そこまでやれたら詐欺師として有能
149:名無しさん@1周年
19/05/11 16:45:14.29 0WNpBNXG0.net
>>11
オッサンから話しかけられた?
150:名無しさん@1周年
19/05/11 16:45:20.52 7VBmp4EP0.net
マスコミは座右の銘を聞けよ
151:名無しさん@1周年
19/05/11 16:45:23.15 r9SM/2p+0.net
まあ雰囲気で騙してるのかわかるよな
17でその演技できるなら大したもんだ
152:名無しさん@1周年
19/05/11 16:45:43.43 xDEwfgSn0.net
友達が昔、秋葉原の交番で春日部まで帰る電車賃貸してもらえた事ある。
ついでに「年末の忘年会来ない?」って誘われたらしいw
153:名無しさん@1周年
19/05/11 16:45:50.43 5VMvTNGe0.net
埼玉の医師=善人
与那国島育ちの高校生=善人
那覇で財布を掏った奴=悪人
本島はヤンキーとゴロツキの巣窟だから善人と善人が無事で良かった
154:名無しさん@1周年
19/05/11 16:45:59.09 i4Zed/jI0.net
自分から声かけて貸したのかこれはイケメンやなあ
155:名無しさん@1周年
19/05/11 16:46:02.96 RTbHYn/m0.net
流石お医者様ですねー
156:名無しさん@1周年
19/05/11 16:46:03.37 G/vgIm9+0.net
>>11
俺の友達も道端で会ったおっさんに確か同じ5000円貸して音沙汰無しだって
よくある詐欺手口みたいだぞ
5000円という貸しやすい金額が絶妙だと思うわ
157:名無しさん@1周年
19/05/11 16:46:05.40 0WNpBNXG0.net
>>27
金に余裕あるなとしか思わないわな
158:名無しさん@1周年
19/05/11 16:46:10.01 cEyLQXJT0.net
往復割引なら往復4万円で行けそうだけど直前だと無理か
しかもあの乗り心地の悪いボンバルディアかよ
159:名無しさん@1周年
19/05/11 16:46:12.67 P2OcCfhd0.net
飛行機ってチケットなくしたぐらいで乗れねえの?どんだけあれなんだ
国内線乗ったことないおれが事情に疎いのは認める
160:名無しさん@1周年
19/05/11 16:46:22.47 EIyqccFK0.net
貸して(あげる)
返して(もらう)
一度手放せばそれは人のもの
161:名無しさん@1周年
19/05/11 16:46:26.94 9xKSauCIO.net
警察の対応がクズ過ぎて草
162:名無しさん@1周年
19/05/11 16:46:29.55 2hiu/YBZ0.net
いい話だね
騙されるってくらいなら金がなくなるだけだからいいけど、他スレのAEDで命を助けても訴えられるから助けないとか本当に悲しすぎるわ
163:名無しさん@1周年
19/05/11 16:46:33.71 BbdAWc0Y0.net
なんかひっかかる
この警戒心を大事にして生きていくことにする
見ず知らずの人からそんな大金、
絶対に借りないよ
親が危篤でギリギリ有るか無いか迷うぐらい
(まだあげるつもりで貸す側なら可能性はある
借りるは絶対に無い)
なんかおかしい
164:名無しさん@1周年
19/05/11 16:46:47.41 NYMSHt7q0.net
高校生もお医者さんも、時間無くて慌てていて、連絡先をさっと交換する事に思い至らなかったんだろうな
分かる気がするわ
165:名無しさん@1周年
19/05/11 16:46:55.32 3xAmKQZy0.net
暑い中、大変だろうと思い老夫婦が建設作業員に麦茶出したり親切にしたら
親切ににされた方は、あそこの家は金持ちに違いないと考え
後日、強盗に入ってしかも殺した
というニュースは胸糞悪かった
166:名無しさん@1周年
19/05/11 16:47:00.45 0qeGM0Z60.net
そういえばオレも6万円貸してた気がしてきたぞ
167:名無しさん@1周年
19/05/11 16:47:03.11 u55bV9he0.net
>>131
見るからに学生だしあげたつもりだったんだろう
多分このお医者さんにとっての6万円は俺らにとっての6千円くらいの感覚だろうし
168:名無しさん@1周年
19/05/11 16:47:04.58 7VBmp4EP0.net
>>159
貸す
返すだろ
169:名無しさん@1周年
19/05/11 16:47:16.63 vkG5+9TL0.net
飯塚「世間なんてそんな甘いもんじゃねーぞ」
170:名無しさん@1周年
19/05/11 16:47:25.03 tsK2/RjD0.net
久しぶりに良いお話し、日本はスゲェな
正直文化万歳!!
171:名無しさん@1周年
19/05/11 16:47:34.56 if5oSB7G0.net
このエピソードを軸に感動映画にして欲しいな
困ってる高校生役に濱田岳
助ける医師役に松尾スズキ
172:名無しさん@1周年
19/05/11 16:47:36.79 Kd1A89uO0.net
>>158
お前は部屋からすら出たことないだろ
173:名無しさん@1周年
19/05/11 16:47:39.75 e+SQt05I0.net
財布無くして帰りの新幹線の切符も無くして途方に暮れてた時に警察に相談したら
「ふーん、で?それあなたの感想ですよね?」的な対応で交通費貸してくれなかったぞ?
結局置き引きして何とか帰りの電車賃GETしたが
174:名無しさん@1周年
19/05/11 16:47:44.02 xeoG85Q/0.net
医者は金持ちだから
175:名無しさん@1周年
19/05/11 16:47:52.77 90uy7V2Z0.net
>>80
いや勤務先に名前まで出ちゃってるこの人に対してな?
寸借詐欺ぐらいさすがに知ってるわw
176:名無しさん@1周年
19/05/11 16:47:57.66 WdpPCHZi0.net
信じるという言葉は、人が言うと書いてできています。
つまり、、、どうしよう思いつかない
177:名無しさん@1周年
19/05/11 16:48:00.03 OzrT2Euk0.net
>>69
それ大阪とか関西限定なんだろ
178:名無しさん@1周年
19/05/11 16:48:06.90 1N4IEjfJ0.net
>>152
キッズさあ、財布は後日戻ってきた、な?妄想なんか聞いてねえしw
179:名無しさん@1周年
19/05/11 16:48:28.04 A9nDxANP0.net
見ず知らずの人が自ら声かけて6万貸したくなるくらいの悲愴感漂う高校生ってどんな感じだったのか気になる
180:名無しさん@1周年
19/05/11 16:48:43.10 BoBTEYtG0.net
この二人の貸し借り以前に6万の財布をネコババしたやつが存在してるってことだな
181:名無しさん@1周年
19/05/11 16:48:48.36 S2hPIQqz0.net
そもそも財布に札入ってねえから缶ジュース代ぐらいしか貸せねえわw
182:名無しさん@1周年
19/05/11 16:48:51.24 vkG5+9TL0.net
>>175
鉄矢、もういいから。
183:名無しさん@1周年
19/05/11 16:49:07.49 FSKzEp0w0.net
いい話だな~
ただこれに便乗して騙そうとする奴が現れるだろうな…
184:名無しさん@1周年
19/05/11 16:49:11.13 LWiZ9/p60.net
「信じていて良かった」 ← その場ではだろ。帰ってからず~~~~と騙されたのかもしれないと
モヤモヤしてた感情が見えるようで笑える。 医者が6万でイジイジしてんな�
185:諱B一般と比べたら 600円ぐらいの感覚だろ。 ・・・ったくせこい奴だ。
186:名無しさん@1周年
19/05/11 16:49:14.59 Ymf5m8510.net
信じたのは賭けだったが、勝った訳だ。
187:名無しさん@1周年
19/05/11 16:49:19.54 oYVlmmU30.net
埼玉のイムス病院って宗教系の病院かな
偉い先生やな…患者さんも安心して任せられるね・・・
188:名無しさん@1周年
19/05/11 16:49:21.01 JfhA9Hvf0.net
うん、何人か沖縄県人知ってる俺も
なんとなく沖縄ぽい話だと思うわ
189:名無しさん@1周年
19/05/11 16:49:22.30 RZwNmKGe0.net
高校生はこのじいちゃんのこと一生忘れないだろう
自分もDKやJKに手を貸したい
そんで時々思い出してもらいたい
190:名無しさん@1周年
19/05/11 16:49:25.73 S/PIP63r0.net
身分証もないのによく貸したな
191:名無しさん@1周年
19/05/11 16:49:34.00 hBByE8Ov0.net
まぁ、そういうことするのは日本人相手の時だけにしなってこった。
>>141
六本木も川崎も一応国内なんだがなぁ。
ただ、外国人が多い地域ってだけで。
192:名無しさん@1周年
19/05/11 16:49:43.83 fwCZsPZ80.net
>>172
流石に金額が高すぎると貸してくれないのかな?
ポケットマネーらしいし
193:名無しさん@1周年
19/05/11 16:49:54.74 SLuMI7+e0.net
>>155
単にお前>>11と友達なんじゃね?
194:名無しさん@1周年
19/05/11 16:49:57.68 eNSmUDbb0.net
身分証と連絡先の確認は当然だがスッと出てこないかもしれんから共有するべき
いい話を悪用させるな
195:名無しさん@1周年
19/05/11 16:50:00.71 fynf/3mi0.net
いい話?
財布をネコババした奴もいるという事だが
196:名無しさん@1周年
19/05/11 16:50:10.07 FYUD1H3X0.net
>>187
ドンキーコング?
197:名無しさん@1周年
19/05/11 16:50:16.96 lz3Nu7a20.net
随分地味なとこの病院に勤めてるんだな
198:名無しさん@1周年
19/05/11 16:50:18.47 aBRmEY6W0.net
飛行機代と香典合わせるとこんなもんだろうな
にしても6万円の財布をねこばばしたクズはなにもんだろう
199:名無しさん@1周年
19/05/11 16:50:24.37 LqEeijbI0.net
当日券って高すぎるよなぁ。あれどうなってるんだよ?
200:名無しさん@1周年
19/05/11 16:50:28.53 oI9rPROH0.net
あの記事を読んで来ました!
もう記事読んで泣いちゃって泣いちゃって・・・・・・
実は落とした財布を拾ったの俺なんです!
中身はもうありませんがお返しします!
201:名無しさん@1周年
19/05/11 16:50:29.40 nJe+fydt0.net
この先生は、相手がハゲた中高年だったら貸すのだろうか?
つまりそういうことである
202:名無しさん@1周年
19/05/11 16:50:42.87 vkG5+9TL0.net
で、財布を盗んだ男が「申し訳ありません」で沖縄を訪ねて、6万を2万づつわけて、
三方二万損@大岡越前
203:名無しさん@1周年
19/05/11 16:50:47.78 1/4u11bk0.net
伯父の葬儀にいくのに財布も航空券も落とすとかあり得るの?
204:名無しさん@1周年
19/05/11 16:50:49.43 FYUD1H3X0.net
>>172
置き引きしてワロタ
205:名無しさん@1周年
19/05/11 16:50:55.60 b3rtYvvZ0.net
初対面の人間に「彼になら騙されても構わない」
と思わせる何かを持っていたのだろうね。
俺も持ちたいわ、そして期待に応えたいわ。
206:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:03.18 1o8LzEa30.net
でも財布パクった沖縄人もいるんだろ?
207:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:05.41 6YC6cvXl0.net
警察いってるやん
208:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:09.40 AX2DiDHZ0.net
工業高校って卒製あるの??
なんかあるととりあえず丸刈りにされて
みんな自衛隊行くとこだと思ってた
209:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:12.11 hAQFJgEI0.net
>>52
なるほど
じゃあ はじめからあげるつもりだったんだね
ええ話やないか
210:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:25.87 60fDzOmp0.net
>>1
後日、財布は見つかったが、連絡先を聞き忘れたことを申し訳なく思っているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
211:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:30.03 SLuMI7+e0.net
>>172
置き引きしてんじゃねえwwwwwwwww
212:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:31.91 X5AElcS00.net
>>190
突っ込むのはそこじゃないだろ
213:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:32.42 Cuw6crbk0.net
やめとけ詐欺を誘発する
214:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:41.28 P4gy4R/q0.net
>埼玉県のイムス三芳総合病院で勤める脳卒中神経内視鏡センター長の猪野屋博医師(68)
せめて偽名で報道してやるぐらいの気遣いはねえのかよ…
実名報道とか詐欺師のターゲット確定だろが ほんとマスコミってクズだよな
215:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:45.02 FYUD1H3X0.net
>>199
ハゲた、だけでは材料として不足
216:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/05/11 16:51:46.01 Y24LYVSs0.net
>>172
(; ゚Д゚)ヲイ・・・
217:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:49.44 qFCg+oqJ0.net
埼玉には祈祷師しかいないと思ってた
218:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:55.03 7dCl3QAA0.net
ずいぶん前の話だけど駅前駐車場で車のろうとしたら
20代の幽霊のような男に声かけられ
これから青森に帰るんだけどお金が無い、500円でいいからくださいって言われた
若かった俺は気の毒に思い1000円あげたよ
今思えば5発ぐらい殴りたいわ
219:名無しさん@1周年
19/05/11 16:51:55.43 4CbnPSdz0.net
クソガキがカッコつけて長財布を尻ポケットに入れてたんだろ?
220:名無しさん@1周年
19/05/11 16:52:02.24 yAYuDtfJ0.net
>>193
>>196
ちゃんと見つかってるよ
221:名無しさん@1周年
19/05/11 16:52:03.25 FTe0+Idn0.net
六万は無理だ
捨てる覚悟で一万まで
222:名無しさん@1周年
19/05/11 16:52:03.60 z5jIqg9B0.net
うなだれてる人がいて、声をかけるとこが分かれ目よね
223:名無しさん@1周年
19/05/11 16:52:05.36 DZM8D0dV0.net
>>88
この手の詐欺は既に横行していると言ってるだけだ
差別用語連発じゃ説得力ねーわ
224:名無しさん@1周年
19/05/11 16:52:16.41 IzDLDjtL0.net
>>196
さっき拾った財布にちょうど6万円入ってたから、これを使いなさい
225:名無しさん@1周年
19/05/11 16:52:19.36 psdBHbyO0.net
日本は、ここ数年どんどん落ちぶれている。様々なところで人心が荒み始めている。
日本は、やはり三流国家に過ぎない。後は貧困国に落ちるだけ。
226:名無しさん@1周年
19/05/11 16:52:20.52 lKYk8tr+0.net
やはりキャッシュレスとかはダメだな。男たるものいつこんな時が来ても良いように財布に現金入れとかないとな。
227:名無しさん@1周年
19/05/11 16:52:30.66 AX2DiDHZ0.net
でもこのおっさんがアクセル踏み間違えて入院したら叩くんだろ
228:名無しさん@1周年
19/05/11 16:52:57.58 XUwIjyAq0.net
男子高校生は医師に会って体を求められたらきっと拒めないだろうな
包容力のあるお医者さんプレイで身も心も離れられなくなりそう
229:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:02.10 vkG5+9TL0.net
>>205
美談に水を差すようなことは言うでない。警察に行ったのはトイレを借りただけだ。
親分が白と言ったら黒いものでも白
230:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:02.45 FYUD1H3X0.net
>>216
え?だまされたことは確定したの?
231:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:02.51 IdwmkRlO0.net
やっぱり現金は怖いな。キャッシュレスに限る。チケットも発行できるし、貸し借りも記録がつく。
232:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:15.42 8U8lN8aU0.net
>>35
昔は沖縄高専がなかったので、結構賢い子が行っていた。その伝統が残っている。
233:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:17.64 xxuHo4i+0.net
寸借詐欺でも1000円とかなら良くね?
別に懐そんな痛まないし
234:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:19.96 7FBvvBC/0.net
親切なおじさん表れる↓
235:明日は東に今日は西 旅烏の紋次郎
19/05/11 16:53:20.88 74mgMGeL0.net
三千円は成人二人に貸して 踏み倒されたけどな(笑)
このケースだったら貸すかも知れないな
以前 二桁万円落として帰って来て
拾った人が礼金を受け取らないとサツで聞いるから
御返しの意味で
236:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:21.32 igeOvwy+0.net
>>3
ほんコレ
この高校生と小室
人間性が天と地の差
237:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:21.68 1N4IEjfJ0.net
>>164
それ横須賀で老夫婦が裏の崖の工事で
中国人作業員に親切にしたら、仲間を連れてきて
強盗殺人って奴だろ。マジ胸糞悪い事件だったわ。
238:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:44.76 cZrjWI/50.net
>>2
クソチョンなら盗んだ上に相手に謝罪と賠償を求めてただろうな。
とりあえず両者が良識ある日本人でよかった。
239:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:47.50 5z7rTLuZ0.net
普通なら、
「かわいそうだから貸してあげる。そのかわり、連絡先(名刺等)を教える。
そのあと(念のために)警察に行く」というのは分かる。
けどこの人の場合は、真ん中の、「連絡先を教える」を一切しなかったので、
ネット中が議論になってしまったんだよ。
連絡先を教えないなら、いさぎよく「あの6万はあげた」とするべきであって、ぐじぐじねちっこく名乗り出るのを
待っていたり、名乗り出たら名乗り出たで、黙っているべきだしさ。
240:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:55.50 SLuMI7+e0.net
>>199
ソープの待合室
俺「しまった!そこのさっき6万貰ったオッサンやwww」
241:名無しさん@1周年
19/05/11 16:53:57.18 6x5KxNlO0.net
寸借詐欺じゃん今回は良かったものの美談にして広めんなよ
242:名無しさん@1周年
19/05/11 16:54:03.17 b3WKyNZK0.net
さがしてくれてたことに感激して泣けてきた
とっさでも連絡先の交換じゃない?
センター長
まいんち咄嗟の対応求められるだろうに
つか、信じてたなら当たり前の出来事じゃないのかな
不安だったし、騙されたかなと
高校生を疑ってたんじゃないの?
だから感動という【落差】、カタルシス
が生まれたんだ
汚れてる?
243:名無しさん@1周年
19/05/11 16:54:04.28 B22E1gtvO.net
名刺を高校生にあげればよかったかな
まあ良かったね!
244:名無しさん@1周年
19/05/11 16:54:20.40 XUwIjyAq0.net
>>224
高校生もスマホで気軽にお金を借りれる社会にすれば解決
体を担保にして無審査で10万円まで
245:名無しさん@1周年
19/05/11 16:54:31.19 7dCl3QAA0.net
>>228
岐阜から500円で青森に帰れる訳無いんだわ
246:名無しさん@1周年
19/05/11 16:54:32.65 p2AGAdnW0.net
>>163
いやいやケーブルカーに乗ってるときに充分話聞いてる時間有るじゃん
247:名無しさん@1周年
19/05/11 16:54:37.86 23KIgHRd0.net
ラジオ番組でも探すの手伝ってくれてた
見つかって俺も嬉しいわ
248:名無しさん@1周年
19/05/11 16:54:46.53 ehU9qABp0.net
なんだか茶番くさいな
6万円もの大金のやりとりを安易に美談としてそそのかすなよ
この後に単に詐欺とか6万円の見返りに体を要求されたりなんて話が多発したらこいつらどうすんの?
249:名無しさん@1周年
19/05/11 16:55:05.53 SLuMI7+e0.net
>>226
本場のお医者さんごっこか 胸が高鳴るな 女医ならなw
250:名無しさん@1周年
19/05/11 16:55:41.49 Zk1gvi5h0.net
ネトウヨジャップならそのまま盗んでたな
251:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/05/11 16:55:43.27 Y24LYVSs0.net
>>243
(; ゚Д゚)ww
252:名無しさん@1周年
19/05/11 16:55:44.52 snnJFWgt0.net
無駄に親切な馬鹿と、使うべき相手を直感で見分けられる有徳の人を
ごっちゃにするな。後者は犯罪者をすぐ見分けて、寄りつかせない。
253:名無しさん@1周年
19/05/11 16:55:49.67 FYUD1H3X0.net
>>240
まあその通りや。
しかし当然だから、涙を流すほどでもない、とはならんのが、人間
254:名無しさん@1周年
19/05/11 16:55:51.51 7VBmp4EP0.net
え?
財布も出てきたの?
255:名無しさん@1周年
19/05/11 16:55:58.46 vkG5+9TL0.net
普通は名乗り出ずに、ただ「よかったね」で済ませたほうがよっぽど美談。
256:名無しさん@1周年
19/05/11 16:56:05.91 GEZ51EhQ0.net
>>11
まだ探してるかもよ
257:名無しさん@1周年
19/05/11 16:56:06.39 51UBeF7I0.net
警察に行っている時点でクソで草だわw
258:名無しさん@1周年
19/05/11 16:56:14.41 XUwIjyAq0.net
>>216
メモ帳に「1000円」と書いて渡して、「これを銀行に持って行きなさい」といえばよかった
259:名無しさん@1周年
19/05/11 16:56:35.98 i212HapK0.net
みんなを信じてる!6レスくれ!
260:名無しさん@1周年
19/05/11 16:56:43.59 FYUD1H3X0.net
>>243
岐阜てww
まあみんなから500円もらう気だったんだろ(適当)
261:名無しさん@1周年
19/05/11 16:56:44.95 Ymf5m8510.net
>>183
そこがこの話の良いところよ。
262:名無しさん@1周年
19/05/11 16:56:57.16 M+4Q5O000.net
60~70代の男
男子高校生に「どうしたんだ?」と声をかけ6万円を渡す
263:名無しさん@1周年
19/05/11 16:57:04.28 SQ1EfGmf0.net
昔大阪に出張行ったときにババアにキップ代を落としてしまってと声かけられたが無視すべきではなかったか
264:名無しさん@1周年
19/05/11 16:57:08.58 mLb2/PeO0.net
>>246
医者なら6万くらい端金だ。
265:名無しさん@1周年
19/05/11 16:57:08.65 pbqbUt/o0.net
要するに 日本という国では
財布を無くしても
金を貸してくれる大人がいて
借りた金を返したいと切望する子供がいて
マスメディア(大衆媒体)がその遠く離れた二人を媒介してくれて
その財布もちゃんと戻ってくる
ということだな
昨今 国民がカツカツで寛容さがなくなり
子供だろうと落ち度は自己責任 という風潮だが
まだまだ日本は 余裕があって信頼できる国ということだろ
現在 虚栄心をプライドだと取り違えて自信満々に嫌がらせしてくる
半島人に消耗させられているが
日本人はこういうことを自発的に実現できることをプライドにして
もっと自信をもつべきなんだ
266:名無しさん@1周年
19/05/11 16:57:11.01 vkG5+9TL0.net
で、聞くがこの高校生は医師が6万貸してくれなかったら、どのようにしたのか?
267:名無しさん@1周年
19/05/11 16:57:11.41 SLuMI7+e0.net
>>241 名刺を高校生にあげればよかったかな
高校生「カウカウファイナンス代表・・?」
268:名無しさん@1周年
19/05/11 16:57:19.96 UuUht3Fx0.net
たぶん俺の6千円と同じ価値だから俺も渡したと思うわ。
269:名無しさん@1周年
19/05/11 16:57:39.42 G/vgIm9+0.net
>>191
大阪市内に帰るタクシー代だったから違う人だな
270:名無しさん@1周年
19/05/11 16:57:42.41 1kWdTmsi0.net
>猪野屋さんは埼玉に戻る前に念のため警察に行き、困った高校生がいたと、いきさつを説明
同様に高校生も同じ事すれば直ぐに見つかったのになぜやらなかった
この辺が工業高校生の限界か
271:名無しさん@1周年
19/05/11 16:57:46.61 Ymf5m8510.net
>>252
家に忘れた。
272:名無しさん@1周年
19/05/11 16:58:10.61 0WNpBNXG0.net
>>172
それ返すものなの?
273:名無しさん@1周年
19/05/11 16:58:21.03 SLuMI7+e0.net
>>256
メモ帳に「金を出せ」と書いて渡して、「これを銀行に持って行きなさい」といえばよかった
274:名無しさん@1周年
19/05/11 16:58:34.13 lz3Nu7a20.net
医者なんだし伯父を蘇生させるくらいやってのけろよな
275:名無しさん@1周年
19/05/11 16:58:34.53 X5JO/0TI0.net
>>11
寸借詐欺っていう昔から有る詐欺の手口だよ
自分から行くならともかく、相手の方から声掛けて来たら怪しい
276:名無しさん@1周年
19/05/11 16:58:45.11 3D+VKWjG0.net
連絡先聞く時間が無かったとか言ってるご都合主義の馬鹿は何なの?モノレールに乗ってる時に遅れてるわけでも無かろうに
飛行機の登場時間なんてチケット買い直すんなら時間充分有るやんなに言ってんの?
277:名無しさん@1周年
19/05/11 16:58:48.17 FR8OGpr50.net
>>2
この場合「盗んでた」ではなく「返さなかった」が正解
やっぱり日本語が不自由だね
278:名無しさん@1周年
19/05/11 16:59:07.79 6p37eS0e0.net
模倣犯を出すために報道した沖縄タイムズ
279:名無しさん@1周年
19/05/11 16:59:14.05 ztg5efEH0.net
ヒッチハイクしてたオッさんに電車代1万円貸したが返ってこない。
天使に挙げたと思うしかないなwww
280:名無しさん@1周年
19/05/11 16:59:22.27 M+4Q5O000.net
>>264
頭を抱えたまま
ゆいレールで空港ー首里間を
何度も何度も往復したんだろう
281:名無しさん@1周年
19/05/11 16:59:24.67 s3NYmPTg0.net
ネトウヨなら沖縄叩きだろ。
282:名無しさん@1周年
19/05/11 16:59:31.24 GiFIsB4n0.net
良い話だと思う。
でも、心象表現がやや大袈裟。
283:名無しさん@1周年
19/05/11 16:59:34.00 IdwmkRlO0.net
>>243
5人から500円集めて18きっぷでも買うのかな?
284:名無しさん@1周年
19/05/11 16:59:41.65 sUXXWEC60.net
お金持ちならその場であげたら良いのにみっともない
「6万要る?じゃ10万持って行きな」
285:名無しさん@1周年
19/05/11 16:59:42.37 b3WKyNZK0.net
>>264
それ気になるよな
俺だったら近くでずうっと様子伺うよ
分からないながらも人に聞きながら
なんとか解決しようとするなら
手助けして、その後仕事のパートナーにするかもしれん
ただボーゼンと、はダメだw
286:名無しさん@1周年
19/05/11 16:59:45.28 SDhCtZt10.net
猪野屋博先生 実は医学部入学金を支払えません
貸してください。一千五百万ほどですw
287:名無しさん@1周年
19/05/11 16:59:46.84 X5JO/0TI0.net
>>3
育ちの差だよなー
288:名無しさん@1周年
19/05/11 17:00:17.31 b3WKyNZK0.net
>>271
サイコウw
289:名無しさん@1周年
19/05/11 17:00:20.80 hAQFJgEI0.net
>>131
電車の時間が迫ってたんだってさ
290:名無しさん@1周年
19/05/11 17:00:27.04 vkG5+9TL0.net
昔、渋谷でお金を落として帰りの電車賃が無かったので交番に相談したら、
お巡りさんがお金を貸してくれた。当然、後日きちんとお礼を言って帰してきた。
大人になってこの話を姪にしたことがあって、ある時姪も同じようにお金を落として、
交番で相談したら「交番はお金を貸すところではありません!」って叱られた話には、ワラタ
291:名無しさん@1周年
19/05/11 17:00:41.88 rfXJEbrv0.net
普通は探すぞ
その前に身分提示して連絡先も聞く流れになるけどな
これ行けるやん、今度使ったろ!と脊髄反射で思ったやつ
SNS燃料アイドルスターになれるから即実行せよ
292:名無しさん@1周年
19/05/11 17:00:47.99 HdQhBgZT0.net
那覇から与那国島までJAL、ANA使っても1万かからないじゃんw
高校生盛ったなw
293:名無しさん@1周年
19/05/11 17:00:48.71 60fDzOmp0.net
>>240
信じていたのは、返してくれることじゃなくて、叔父の葬式に出れなくて本当に困っていたってとこじゃないの
294:名無しさん@1周年
19/05/11 17:00:54.22 XUwIjyAq0.net
飛行場で「俺俺、財布を落として困りまくってる俺だよ。今すぐ500万貸してくれないとやばいよ。」詐欺が流行る
295:名無しさん@1周年
19/05/11 17:00:56.63 Xtj8VY4A0.net
>>1
この子高校生に見えん
おっさんの俺より大人っぽい
296:名無しさん@1周年
19/05/11 17:01:12.20 SLuMI7+e0.net
>>284
「いいですよ 合格通知を持ってきなさい」
297:名無しさん@1周年
19/05/11 17:01:28.94 neH2QDct0.net
>>27
想像力が欠如した馬鹿
298:名無しさん@1周年
19/05/11 17:01:28.96 /oVDdOuT0.net
ブラックジャックを超えたな
299:名無しさん@1周年
19/05/11 17:01:29.49 ViFEviI10.net
-この物語はフィクションです-
300:名無しさん@1周年
19/05/11 17:01:52.69 kE5MSvu60.net
自作自演?
301:名無しさん@1周年
19/05/11 17:01:53.60 TzBNDoEv0.net
たぶんおれにとって600円くらいの価値なんだろうな この人の6万円って
302:名無しさん@1周年
19/05/11 17:01:53.99 6p37eS0e0.net
てか普通親と行くよね
303:名無しさん@1周年
19/05/11 17:01:55.92 FR8OGpr50.net
>>290
財布の中身が6万だったんだろ
お前はいつもギリギリしか入れてないのか
304:名無しさん@1周年
19/05/11 17:02:13.93 ory9Oopf0.net
>>2 笑わせんなよ(笑)wwwwww
305:名無しさん@1周年
19/05/11 17:02:21.47 7VBmp4EP0.net
>>290
当日窓口だべ
ゴーショー客
306:名無しさん@1周年
19/05/11 17:02:31.47 0LB1/ydL0.net
おじさんの好意はおいといて
自分がこの子の親だったら怒るだろうな
まず家に連絡、警察に届け出る、知らない人から金品貰っちゃダメ、借りてしまったなら連絡先きく
まあ、怒られるから言えないんだろうとかお前らに言われるだろうけど
307:名無しさん@1周年
19/05/11 17:02:32.13 Kd1A89uO0.net
>>299
ラーメン代くらいか
悩むな
308:名無しさん@1周年
19/05/11 17:02:38.81 5z7rTLuZ0.net
なんか、「6万円は、あれはあの子にあげたもんだ」と割り切れなかったのかな?
埼玉に戻ってからも知人との話に出すなど、いつまでもネチネチと自分の中でくすぶっていたのが見て取れる。
要するに、「泣く」とかも、その「ネチネチ」の反動でしょ?
309:名無しさん@1周年
19/05/11 17:02:39.93 7dCl3QAA0.net
>>293
信用金庫の外回り営業みたいな雰囲気
310:名無しさん@1周年
19/05/11 17:02:48.57 iJP+tnhl0.net
どなたか6万130円貸してくれませんか?
どこにもないんです
とにかく貸してください
311:名無しさん@1周年
19/05/11 17:02:59.49 Db/3Kjjw0.net
>>163
医者がその後交番行ってるぞ
埼玉帰る前に
312:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:00.56 TzBNDoEv0.net
>>277
疫病神を1万円で追い払って厄災を免れたんだよあなた
313:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:01.38 7XGH4nq00.net
>>2
沖縄で財布拾って届けなかったのはパヨクじゃねえの?
314:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:02.14 0WNpBNXG0.net
>>212
ほんとにね
実名晒す意味ってあるか
なしかも勤め先まで
危険だよね
しかし結構な年齢でも仕事すんだね医師って
315:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:13.84 1N4IEjfJ0.net
>>243
いや、あの、それ、カンパしてってお話でそ?
それでなら1000円カンパしてやったけど、
今考えると典型的なカンパ詐欺食らったじゃなくて
500円が電車賃だと思ってたとか当時齢いくつだよwww
316:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:21.14 L5j6KgXg0.net
お前らもサイフの中は常に10万円ぐらいは入れとけよー
317:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:24.57 /qoKB5Sf0.net
チケット無くした場合ってチェックインカウンターに申し出たら本人名義で予約してあるから再発行とかできないの?
料金は二重取りなの?
318:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:31.24 vkG5+9TL0.net
悪い政治家だったら、のちに成人した高校生を自分の秘書に雇って、
その政治家が賄賂で事情聴取を受けたとき、「すべて秘書の私がやりました。先生は無関係で」と言わせる。わいろで
319:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:35.65 3cJ8/Jz30.net
>>1
まさに埼玉の奇跡だな
320:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:39.63 kE5MSvu60.net
>>308
住所と名前と口座番号うp
321:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:55.86 Zk1gvi5h0.net
>>311
それネトウヨだろ馬鹿
322:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:58.87 WvstX/Cw0.net
>>1
6万て言われて怪しんで、
本当に乗るのか怪しんで、
警察に行って誰か分からないか聞いてみて、
探してると聞いて、嬉々として名乗り出て
あまり気前のいい話ではないな
323:名無しさん@1周年
19/05/11 17:03:59.98 EterTZrz0.net
連絡先も交換しないなんてよほど時間がなかったのか。当人同士が混乱しててそこまで気が回らなかったのか。
この医者が金持ちだから出来ることだよな。庶民の俺には無理。前に東南アジア系に電車賃貸してと言われても断ったし。
しかし、まともな人は沖縄から出ていくんだな。沖縄は観光に行くにはいいが住むのは無理。気候は良くても人間がね…
324:名無しさん@1周年
19/05/11 17:04:02.38 0SCyNRWV0.net
医師が見つかる前のとある掲示板
7 :名無しさん@涙目です。:2019/05/10(金) 07:43:04.74 ID:Pz645hAl0.net
葬儀には行かず新しいスマホ買ったんですけどね
9 :名無しさん@涙目です。:2019/05/10(金) 07:43:24.14 ID:6SeYgbPZ0.net
うそくせーなんかうそくせー
16 :名無しさん@涙目です。:2019/05/10(金) 07:46:24.36 ID:39x5Hydb0.net
>>7
そのお金でハイビスカスを光らせにいきました
22 :名無しさん@涙目です。:2019/05/10(金) 07:48:14.34 ID:ZBPoDcas0.net
貸した男性が見つかりインタビューで
「困っている子供を見つけて助けずにはいられませんでした、無事に帰れて良かった!日本市民を困らせている米軍基地と大量破壊兵器オスプレイ反対」と答える流れ
39 :名無しさん@涙目です。:2019/05/10(金) 08:00:28.24 ID:TXG+SUNr0.net
>>22
先に言っておくわ
自作自演の匂いがする
325:名無しさん@1周年
19/05/11 17:04:30.78 5z7rTLuZ0.net
高校生で、「なけなしの」6万円を持って、与那国島での葬儀に行く…。
なんか胡散臭いんだよな。そもそもの設定が。
326:名無しさん@1周年
19/05/11 17:04:30.88 6p37eS0e0.net
>「やっぱり沖縄の人は優しいよ」
???「印象操作成功ニダ」
327:名無しさん@1周年
19/05/11 17:04:38.22 XIzq7kfJ0.net
3回落ちてる財布を本人に返したり交番に届けた
1回茨城県のラーメン屋で財布を置き忘れ戻ってみたが跡形もなく消えていた。
328:名無しさん@1周年
19/05/11 17:04:51.10 SLuMI7+e0.net
>>304 自分がこの子の親だったら怒るだろうな この子の親は交通事故死している 育ての親の叔父さんの葬儀に行きたかった
330:名無しさん@1周年
19/05/11 17:04:53.36 qFCg+oqJ0.net
映画化決定
沖縄の少年 GACKT
埼玉の医者 ブラザートム
331:名無しさん@1周年
19/05/11 17:05:06.06 Ymf5m8510.net
この話の良いところは、突っ込みドコロが大杉なのに、キレイに完結した事。
332:名無しさん@1周年
19/05/11 17:05:11.61 0WNpBNXG0.net
>>220
落ち込むことがあっても傍目に見てわかるくらいのうなだれ方する人間と悟らせない人間がいるからなー
333:名無しさん@1周年
19/05/11 17:05:15.62 SLuMI7+e0.net
>>308
ジュース代込みかよww
334:名無しさん@1周年
19/05/11 17:05:35.41 R/syGYmS0.net
貸した人は近いうち勲章レベルの上級国民やん。
335:名無しさん@1周年
19/05/11 17:05:44.17 GifqnHwK0.net
残り70円・・・誰か助けて(´・ω・`)
336:名無しさん@1周年
19/05/11 17:05:48.39 RCzup0YB0.net
俺なら貸すとしても顔写真と親指捺印位させて貰うだろうなぁみんな優しくて羨ましい
337:名無しさん@1周年
19/05/11 17:05:56.87 XUwIjyAq0.net
何も返ってこないだろうなと思いながらも善意でクンニしてあげたら
フェラチオして返してくれた、みたいな話か
338:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/05/11 17:05:58.24 Y24LYVSs0.net
>>308
(; ゚Д゚)その端数はなんだよw
339:名無しさん@1周年
19/05/11 17:06:13.61 5z7rTLuZ0.net
>沖縄都市モノレールに同乗していた
ごめん、「交通系ICカード」は、財布とはべつに所持していた、ってことでいい?
340:名無しさん@1周年
19/05/11 17:06:32.56 lz3Nu7a20.net
>「工業高校生らしく自作の品もプレゼントしたい」
俺が工業高校で作ったものといえば
溶接の授業でチリトリ、旋盤授業で万力、、
医者が受け取ってもどうにもならんモンばっかだな
341:名無しさん@1周年
19/05/11 17:06:41.08 b3WKyNZK0.net
>>306
そこだよなー
なんか、あと記事読めば読むほど蛇足なの
むしろシラケる
342:名無しさん@1周年
19/05/11 17:06:43.46 8x7zwK4a0.net
寸借詐欺しそうにない顔してるもん
がっくりしてもうちらじゃだめだよ
343:名無しさん@1周年
19/05/11 17:06:44.13 Zk1gvi5h0.net
>>324
と、反日ネトウヨジャップが印象操作しようとしております。
反日ネトウヨジャップ「いつものように国技の印象操作してやるデスマスダ」
344:名無しさん@1周年
19/05/11 17:06:44.96 iMVLResM0.net
>>327
もちろんコメディ映画で頼むぞ
345:名無しさん@1周年
19/05/11 17:06:47.52 zPQZIEdx0.net
帰ってきたからイイ話で済んでるけど、普通に考えたら貸す方がバカ
346:名無しさん@1周年
19/05/11 17:06:52.12 7VBmp4EP0.net
探している記事のネットニュースは?
347:名無しさん@1周年
19/05/11 17:06:55.13 so08WVJO0.net
>>1
オレもこの子だったら信じて貸すわ
348:名無しさん@1周年
19/05/11 17:07:05.24 SDhCtZt10.net
>>325
それ客が持ち去ったとは限らない
悪質な店では知らんふり。江戸の話だけどw
349:名無しさん@1周年
19/05/11 17:07:07.91 fwCZsPZ80.net
>>240
連絡先教えなくても戻ってくるかのテスト
350:名無しさん@1周年
19/05/11 17:07:08.31 DeVAcOdu0.net
モノレールの中で落ち込んでる高校生に声を掛ける優しさがそもそも素晴らしい・・・。
351:名無しさん@1周年
19/05/11 17:07:18.58 e7OhyjLr0.net
>>319
パヨwww
352:名無しさん@1周年
19/05/11 17:07:22.20 vkG5+9TL0.net
相手が高校生じゃなく893で、「で、いくら必要なの?」って聞いたら片手を広げたので、
「5万か」と思ったがよく見たら小指を詰めていたので。「4万5千ですか?」と聞いたら、
間違いなく翌日に沖縄の海に浮かんでただろう。
353:名無しさん@1周年
19/05/11 17:07:32.06 fwCZsPZ80.net
>>260
そこだけ見るとなあ
354:名無しさん@1周年
19/05/11 17:07:32.65 Kd1A89uO0.net
>>337
正直工業生からしてもゴミだしな
355:名無しさん@1周年
19/05/11 17:07:34.59 88KajKSY0.net
>>306
話のネタとして語ったのかも
仮にネチネチしてたとしても善行には違いないしお前に何の関係もないんじゃね?
356:名無しさん@1周年
19/05/11 17:07:42.82 XUwIjyAq0.net
>>335
自販機でジュース買いたいんだろう
357:名無しさん@1周年
19/05/11 17:07:43.64 7XGH4nq00.net
>>319
ぱよぱよち~んw
358:名無しさん@1周年
19/05/11 17:07:48.09 88oTJLBo0.net
俺も10年前に韓国の空港で復路の航空券を財布ごと亡くして途方に暮れていたとき、韓国の若者がチケット代を立て替えてくれた。
日本人はかつて韓国を植民地支配して、残虐野蛮な行為をしたにも関わらず、日本人を差別せずに手を差し伸べた若者の善意に心揺さぶられたわ。
359:名無しさん@1周年
19/05/11 17:08:08.78 GifqnHwK0.net
6万は身分証の写し貰わないと貸せないなぁ
360:名無しさん@1周年
19/05/11 17:08:10.52 NBNCxT110.net
落とした6万は帰ってきたのか?
361:名無しさん@1周年
19/05/11 17:08:15.05 fNCNlqTP0.net
財布も見つかるといいのにね
362:名無しさん@1周年
19/05/11 17:08:54.08 chIW8vaV0.net
正直に言うわ
絶っっっ対に貸さない
363:名無しさん@1周年
19/05/11 17:08:56.68 XUwIjyAq0.net
>>337
自作の肩たたたたき券でいいんじゃね?
364:名無しさん@1周年
19/05/11 17:08:57.03 60fDzOmp0.net
俺も国立競技場で財布なくして家に帰れずに困ってたところを、沖縄出身のテキ屋が同郷ってことでお金を貸してくれた。
交番に財布を落としたことを届けて、この話をしたら、テキ屋が金を貸すのかとお巡りさんが驚いていた。
365:名無しさん@1周年
19/05/11 17:09:09.33 uSqNdUza0.net
医者にとっては6万なんて端金やしな
366:名無しさん@1周年
19/05/11 17:09:23.34 b3WKyNZK0.net
だんだん飽きて大喜利になってきたなw
367:名無しさん@1周年
19/05/11 17:09:24.14 Db/3Kjjw0.net
>>269
バカじゃね?
まぁ、時折聞くが
368:名無しさん@1周年
19/05/11 17:09:24.35 QMoxNL8A0.net
詐欺師「このジジイを狙えばいいのか」
369:名無しさん@1周年
19/05/11 17:09:24.73 SLuMI7+e0.net
高校生「どうしたの?何かあったの?」
俺「財布を落としちゃって」
高校生「仕方ない 1万円貸してあげるよ」
どうせ俺ならこんなエピソードw
370:名無しさん@1周年
19/05/11 17:09:31.55 NzMWkKKJ0.net
この件を利用する人も
371:名無しさん@1周年
19/05/11 17:09:35.83 Zk1gvi5h0.net
>>348
>>354
図星つかれてウヨクジャップども火病wwww
372:名無しさん@1周年
19/05/11 17:09:38.83 7XGH4nq00.net
>>306
お前の方がネチネチしとるわ
373:名無しさん@1周年
19/05/11 17:09:46.34 L3zx4ZZn0.net
貸す前にナニかしたんだろ。
高校生がアナル処女くれるなら、6ぐらいだすよ。
374:名無しさん@1周年
19/05/11 17:09:52.50 kg4YfCOV0.net
那覇-与那国の航空料金 一番安いのだと大人(12歳以上)片道17720円
6万円……
375:名無しさん@1周年
19/05/11 17:10:11.70 vrtaPSQV0.net
>>323
香典代はどうしたのかとかも気になるよね
376:名無しさん@1周年
19/05/11 17:10:31.88 w/lA0x5M0.net
youtuberなら動画にしてた
377:名無しさん@1周年
19/05/11 17:10:40.52 5GWWXgiC0.net
小室とか眞子さんは感覚ずれてる人
決して敬愛の対称にはなりえない
378:名無しさん@1周年
19/05/11 17:10:47.93 UH32Vszm0.net
>>2
ほんとこれ。
>「高校生が誰か分かるわけない」
クソポリ、少しは仕事してみろ。
379:名無しさん@1周年
19/05/11 17:10:48.04 60fDzOmp0.net
>>357
>>358
後日、財布は見つかったが、連絡先を聞き忘れたことを申し訳なく思っているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
380:名無しさん@1周年
19/05/11 17:10:49.89 Vq7+bN1q0.net
沖縄出身の医師が沖縄の子に金貸して戻ってきた話だよな。
金持ちで同郷人が困っていたら、多くの人は貸すだろうよ。
医師の6万円なんて、庶民の2千円レベルだろ。
沖縄人は優しいって、落とした金戻って来たのかよ…ww
俺は大阪駅で5000円騙された事ある、19歳の時。大阪人はカス。
381:名無しさん@1周年
19/05/11 17:10:59.84 w/lA0x5M0.net
>>368
ウヨが~
www
382:名無しさん@1周年
19/05/11 17:11:04.85 bPU5kgi/0.net
>>208
財布見つかったのか!
よかった
383:名無しさん@1周年
19/05/11 17:11:09.23 5z7rTLuZ0.net
「連絡先を交換しない」、イコール、「あげた(相手側はもらった)」と解釈できるけどな。
ようは連絡先も教えず、「あの6万は返してはくれんのか…」と、悩んでたのも意味不明だわ。
384:名無しさん@1周年
19/05/11 17:11:18.88 vkG5+9TL0.net
利子を付けて返せ!。慈善事業やってんじゃねーんだよ。だったら怖い。
385:名無しさん@1周年
19/05/11 17:11:22.49 b3WKyNZK0.net
高校生一人が叔父の葬儀って
家族は行けなくてってパターン?
手ぶらじゃ行かないよな
386:名無しさん@1周年
19/05/11 17:11:29.24 e/17P/z+0.net
秋葉原で、自称マスコミのおばさんにねだられたことがある。よくわからなかったから貸さなかったけど。ごめん
387:名無しさん@1周年
19/05/11 17:11:37.99 W56urmVk0.net
俺は2万騙されたがな
388:名無しさん@1周年
19/05/11 17:12:04.69 g7H9X1eq0.net
>>208
あー見つかってたのか
良かったな
389:名無しさん@1周年
19/05/11 17:12:07.59 60fDzOmp0.net
>>371
お葬式の香典
6万円落としたから、6万円貸したんじゃね
390:名無しさん@1周年
19/05/11 17:12:10.46 SLuMI7+e0.net
>>382
両親は事故死してる
391:名無しさん@1周年
19/05/11 17:12:13.94 1Q+VnNl10.net
>>3
高校生を眞子様に紹介しようぜ
392:名無しさん@1周年
19/05/11 17:12:21.12 pjvZQRvs0.net
>>321
うちの沖縄のオバアは、「内地の人は心が汚い。だから海も汚いんだ」って言ってたよ
自分は本土出身だけど、残念ながら当たってるなぁと思うことが多い
393:名無しさん@1周年
19/05/11 17:12:25.30 OzrT2Euk0.net
>>20
ガキで慌ててテンパってたからスルーしたんじゃね
聞いて時間あるなら問いただしたでしょ
394:名無しさん@1周年
19/05/11 17:12:27.30 aVB6S9kd0.net
沖縄の人が本当に優しいなら無くした財布出てくるはずだが
395:名無しさん@1周年
19/05/11 17:12:33.43 9pqvfWR70.net
良い話だけど
人を信じることは素晴らしいことみたいな
間違った教訓を与えかねない
396:名無しさん@1周年
19/05/11 17:12:41.84 Db/3Kjjw0.net
>>320
何かな
そんなにアレなら最初から名前と住所聞いておけばいいのにと
397:名無しさん@1周年
19/05/11 17:12:49.37 b3WKyNZK0.net
>>387
おまえのハナシだけは信じないw
398:名無しさん@1周年
19/05/11 17:13:08.88 SAOZDpPh0.net
信じ切ってはないね
399:名無しさん@1周年
19/05/11 17:13:11.69 Zk1gvi5h0.net
>>378
ウヨ発狂wwww
400:名無しさん@1周年
19/05/11 17:13:12.28 jKJOuvHo0.net
サイフはカバンの中に入っていた・・・って事もあるからな
401:名無しさん@1周年
19/05/11 17:13:15.10 dDxOio5Y0.net
マスコミ経由で返したいとか言ってたけど高校生の身元は確認したけど
返してもらう際の自分の連絡先は教えなかったのか?
謎すぎるわ
402:名無しさん@1周年
19/05/11 17:13:16.03 aFRfQIZH0.net
天涯孤独ってことならわかるが今の時代すぐ連絡とれるスマホをみんな持ってて
瞬時に振り込める銀行サービスがあって空港でお金なくて途方にくれるって・・・
頭が悪いだけでは・・?
403:名無しさん@1周年
19/05/11 17:13:24.44 7VBmp4EP0.net
>>376
これを見つけて報告した同僚の方がすごくない?
404:名無しさん@1周年
19/05/11 17:13:32.09 g7H9X1eq0.net
>>387
マジか...(´;ω;`)
405:名無しさん@1周年
19/05/11 17:13:32.99 vkG5+9TL0.net
渋谷、新宿、池袋の駅の切符機のまえなら、たいてい一人ぐらいはいる「すいません、財布落としちゃって」の人。
406:名無しさん@1周年
19/05/11 17:13:35.70 Knvnij2m0.net
葬儀に行くんだから香典代込み6万なんじゃねーの?
407:名無しさん@1周年
19/05/11 17:13:41.09 +po6yQLV0.net
>>3
ホントだな
KKに聞かせてやりたいよ
408:名無しさん@1周年
19/05/11 17:13:50.71 WneilxGz0.net
この話のよいとこ
①途方に暮れた工業高校生に声をかけた老人
②潔く6万渡す
③詐欺ではなかったこと
④マスコミ利用で再会
⑤爺さんが医者だったこと
⑥財布もみつかる
⑦工業高校生が自作の作品でお礼したい
409:名無しさん@1周年
19/05/11 17:14:07.46 5mxm3i2j0.net
>>5
普段1万円しか財布に入ってないw
410:名無しさん@1周年
19/05/11 17:14:07.80 vrtaPSQV0.net
米軍兵見つけてたら、オスプレイで行ってくれたハズ
411:名無しさん@1周年
19/05/11 17:14:16.16 bPU5kgi/0.net
>>58
帰りの分も借りたの?
普通、帰りは親族に借りない?
412:名無しさん@1周年
19/05/11 17:14:24.12 /WKwt0kj0.net
>>89
ケツ持ちの意味w
413:名無しさん@1周年
19/05/11 17:14:30.73 Db/3Kjjw0.net
>>372
出身が与那国らしいよ
414:名無しさん@1周年
19/05/11 17:14:39.45 +po6yQLV0.net
>>403
いんや、片道3万弱~3万超えたりするんだよ
415:名無しさん@1周年
19/05/11 17:14:48.68 7VBmp4EP0.net
>>405
記事を見つけた同僚
416:名無しさん@1周年
19/05/11 17:14:56.94 yRErhxWt0.net
>>402
俺渋谷で3000円貸したわ
沖縄から来たという子に
俺は信じてるけどな
417:名無しさん@1周年
19/05/11 17:15:11.12 /ZQ0sUXF0.net
医者でも6万は高いと思うという
発見
418:名無しさん@1周年
19/05/11 17:15:11.13 Db/3Kjjw0.net
>>386
高校生って香典払うの?
親は?
419:名無しさん@1周年
19/05/11 17:15:26.00 JcCNXTt60.net
>>172
おまわりさんこのひとです
420:名無しさん@1周年
19/05/11 17:15:30.10 PfD1ORJ10.net
駅前で恵まれない子どもたちにうんたらかんたらやってる東南アジア系は絶対信じられん
421:名無しさん@1周年
19/05/11 17:15:35.21 BJiwGhum0.net
中国人なら返さない
422:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/05/11 17:15:36.00 Y24LYVSs0.net
>>353
(; ゚Д゚)そこはせめてコンビニPBの税込み100円ジャスミン茶でしょw
423:名無しさん@1周年
19/05/11 17:15:37.53 oMigpfZ50.net
沖縄在住者と沖縄出身者アゲの記事にしたいのだろうが
連絡先の件なんていい加減でだらしない沖縄人の性質を強調されただけだろ
金貸しでさえ金の貸し借りにルーズなのはヤミ金ウシジマくんの沖縄編に書かれていた
借りた金を返すのは当たり前だ。
そして落とした財布が出てこないのが沖縄県だとこれで印象づけられた
424:名無しさん@1周年
19/05/11 17:16:03.74 5z7rTLuZ0.net
>埼玉に戻る前に念のため警察に行き、困った高校生がいたと、いきさつを説明。
ごめん、けっして煽りでなくて、
「この行動の意図」を教えて? 煽りじゃなく。
結局、「寸借詐欺」を疑ったんでしょ?(それは仕方ないとはいえね)
425:名無しさん@1周年
19/05/11 17:16:04.55 yAYuDtfJ0.net
>>244
元の記事読むと
モノレールが那覇空港駅に着いてから財布がないことに気付いたらしいよ
那覇空港駅が終点で折り返すからしばらく止まってる、その車内で事情を聞いた
医師が貸してあげると言ったが高校生は「お気持ちだけで」と辞退
折り返しの発車ベルが鳴ったので高校生の腕を引っ張ってホームに降り
とにかく急いで行きなさいと六万円持たせた
という流れらしい
高校生にしてみたら六万円入りの財布がなくなった時点で頭真っ白だから
連絡先聞くとか咄嗟には出来ないんじゃないかな
426:名無しさん@1周年
19/05/11 17:16:11.42 N12M0Fxq0.net
俺こどおじだか、空港でちょっと悲壮な顔してくる!
427:名無しさん@1周年
19/05/11 17:16:17.31 7VBmp4EP0.net
アンクルパパの奇跡と那覇の海
428:名無しさん@1周年
19/05/11 17:16:18.78 7NkYiteU0.net
>>1
貸した後に警察行った時点で詐欺かも知れないって疑いがあった
429:名無しさん@1周年
19/05/11 17:16:18.97 xre88SWh0.net
記事の書き方が昭和だなあ。締まらない文章は気持ちが悪い。
430:名無しさん@1周年
19/05/11 17:16:22.25 Ymf5m8510.net
>>379
家に忘れたらしい。
431:名無しさん@1周年
19/05/11 17:16:29.34 1SD33DTQ0.net
高校生ならありかもな
てか周囲がよほど騙された連呼したんだろうな
涙流すって
逆に小学生とかだと100%詐欺
その場で警察に電話でガキ確保
432:名無しさん@1周年
19/05/11 17:16:47.77 xzx2tRH20.net
>>408
パニクってたらそこまで頭回らないんじゃない?
433:名無しさん@1周年
19/05/11 17:17:01.02 UjEfqWF20.net
連絡先もメールアドレスも知らないでよく貸させたな
僕なら5000円ならあげたと思って・・・
434:名無しさん@1周年
19/05/11 17:17:13.91 vkG5+9TL0.net
さだまさしが『風に立つライオン』の続編として『風に立つロクマン』を作曲する予感。
435:名無しさん@1周年
19/05/11 17:17:14.98 5z7rTLuZ0.net
>>335
記事には、「沖縄モノレールの車中」と書いている。
それの(初乗りの)乗車賃だろう。
436:名無しさん@1周年
19/05/11 17:17:18.89 60fDzOmp0.net
>>400
ほんと凄いね。ツイッターにでも出てないかと、検索したら引っかかったのかな?
437:名無しさん@1周年
19/05/11 17:17:19.23 vrtaPSQV0.net
>>410
アグー1匹とかそういう単位か
438:名無しさん@1周年
19/05/11 17:17:24.79 BXFrS+cq0.net
医者なら名刺渡せば良かったのに
439:名無しさん@1周年
19/05/11 17:17:36.89 7VBmp4EP0.net
自分なら葬儀諦めるかな
440:名無しさん@1周年
19/05/11 17:17:38.01 oeBuqnjK0.net
久々にいいニュースなのにここの奴等政治のいがみ合いばっか
441:名無しさん@1周年
19/05/11 17:17:54.56 b3rtYvvZ0.net
この医師は自分の運を試したんだよ、お金はどうでもいい
そして運試しに成功して喜んだ、上級国民の娯楽の範囲での喜怒哀楽。
庶民には判らんよウェハハハ~。
442:名無しさん@1周年
19/05/11 17:18:02.22 v6RmNKy50.net
バカか?
同じパターンで詐欺の場合のほうが多いだろ
犯罪を誘発するような記事書いてどうしたいの?
443:名無しさん@1周年
19/05/11 17:18:05.85 VF/Dua8Q0.net
日本は貧しくなり、すさんだ人が多くなって来た。
怒りっぽい人が怒鳴ったり、口喧嘩をしているのを良く見る。
人が苦しんでいても離れて見て見ぬふり。
日本はもう、温厚で親切な人が多い、安全な国ではなくなっている。
444:名無しさん@1周年
19/05/11 17:18:07.09 SARcTVse0.net
>>11
昔あったよ警察で借りろって言ってやった