19/05/08 18:41:36.87 f1ccvPaU0.net
保育園の先生なんて薄給で、もうそれでなくっても憔悴しているだろうに
車が突っ込んで来るだなんてね
自分に全く非がなくっても相当気分が悪いだろうよ
939:名無しさん@1周年
19/05/08 18:41:40.35 aj4wqOi20.net
100%運転手達が悪いと言ってる奴なんなの?
聞くけど、この保育園は今後もこのコースで散歩するのかな?
もっと安全なコースやもしくは近くの公園までマイクロバスで移動しますとかにするんじゃないのか?
だったらはじめからそうしとけとなる。
940:名無しさん@1周年
19/05/08 18:41:50.16 VwPXgr8I0.net
>>669
飯塚嫁でも良いぞ
上級国民には怯むマスゴミ
流石報道の自由ランキングが超低いだけあるなww 安倍のせい
941:名無しさん@1周年
19/05/08 18:41:51.98 VVNWvhU40.net
いい加減に園庭のない保育所を規制しろよ
942:名無しさん@1周年
19/05/08 18:41:55.18 oFWwodA80.net
なかよし子供館とか公園に行くのもバス移動だったよ
オムツ児を歩かせて公園まで行かせるとかありえない
943:名無しさん@1周年
19/05/08 18:41:56.67 YktyupgP0.net
>>72
直進車が赤信号無視というのが本当ならブレーキ踏まない上にハンドル操作ミスという重過失で直進車100ありうるな
944:名無しさん@1周年
19/05/08 18:41:57.58 t6vQdQpM0.net
>>929
てかこの程度の誹謗中傷程度でグロッキーになっちゃあこの後夜7時に控えてる保護者説明会を乗り切れないぞ
割りとマジで
945:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:01.58 M6NKV7sd0.net
てかなぜTV向けの会見しなければならないんだよ
断ればいいのに。会社の上からの命令か??
946:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:03.16 W2XQM1It0.net
今夜は通夜で明日葬儀
園長も保育士も休みなし
947:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:03.89 XHCSSEIO0.net
なんかさ
オカシイ事レスしてる奴ら ネタだろーw
と思ってたけど そうじゃないみたいな
マジでやばぁい人が増えたね
948:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:03.91 TJ2vGBfV0.net
マスゴミが何で女性様の車が来ることを想定しないで子供を外に出したんですかっ!
って叩きたかったのを園は先手を打った形か賢いな
949:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:13.87 7fJXH4kd0.net
>>891
池袋と今回は別だよ
保育園は親御さんの大事な園児を預かる立場なのに
危ないところを通らせるのはまずい
今の時代は道路沿いの歩道は危ない
安全を最優先にするなら可能な限り避けるべき
950:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:16.19 KHKN1XMP0.net
保育士を逮捕しよう
951:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:23.68 bJ8pZFiv0.net
>>933
オバチャンが対消滅せずになぜか幼児が死んでしまった!
952:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:26.12 R3mxfOZb0.net
>>756
保育園児だぞ
953:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:27.58 JwFA5+Vz0.net
>>926
いやいや、
女に縁があったからマンコの糞さ加減を熟知してるんでしょw
つかいまどき(笑)とか60代のお婆ちゃんなの?
954:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:30.52 cWfpv8UO0.net
みんな運が悪かったとしか…
全員本当気の毒すぎるわ
955:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:38.80 994RZkWp0.net
>>919
だよなぁ、親は本当に可哀想だけど保育園の人間もかなりメンタルやられるだろ
園児も将来ハッキリ覚えてないかもしれないが恐怖の記憶が無意識下に残るかもしれないな
理由は分からないけど車見たら怖くなったりとか
運転してたババアのどちらかが譲ってたらこんな事故起きなかったのにな
本当にムカつくわ
956:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:39.94 +3pvreio0.net
>>939
100パーセントだね。理解してないお前がアタマおかしいだけ
957:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:49.88 OD7mrOlt0.net
>>935
そう、お前のオカンは大バカですw
958:名無しさん@1周年
19/05/08 18:42:52.91 t6vQdQpM0.net
>>937
本番はこれからだからな
ヨヨヨ園長は耐えられるのかねぇ?
959:BTS
19/05/08 18:44:01.76 Ys190ToyV
被害に遭った幼稚園側での会見した神経は分からん、馬鹿か!お前の状況説明なんか要らん!
その上欠席した2名居たとの話の意図は何だったの?!
良く会見出来るな!アホタレ!
960:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:01.60 XXbdDfms0.net
交通量の多い交差点渡るようなルートは止めたほうがいいと思うの
今後のことも考えるとね
961:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:01.85 G+qINGfu0.net
URLリンク(2chan.tv)
URLリンク(2chan.tv)
962:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:08.73 CUP3Gnrj0.net
>>898
マスコミも多くは叩いてないけどね
事実確認してるだけが多かったでしょ一部を除いて
963:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:17.40 APsWhEo80.net
>>939
こいつバカだろ
964:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:20.03 7fJXH4kd0.net
>>927
そういうのもあるね
だから本当は極力外に出さないほうがいい
今のご時勢の車は想像以上に危険だ
965:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:31.33 rO2DCMMk0.net
>>661
国のトップ安倍から腐ってる
官僚人事握ってるから、逆らうと嫌がらせ
966:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:34.54 kxFk+A9W0.net
プリウスに瑕疵があるかもしれないのに
なんで逮捕されるの?
967:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:34.66 aWjOJAgD0.net
>>945
記者からの電話攻勢でフルボッコされて
やらざるえなくなったんじゃね?
968:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:36.10 f1ccvPaU0.net
まあでもこういうのをみたら自殺はダメだよね
もうご両親だけでなくって、実に多くの大人が面倒をみているわけだからね
969:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:45.48 KIlq7w770.net
年寄りと糞ばばあって車大好きだな
こいつらが社会悪
970:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:54.04 yFkFPfE90.net
車道と歩道の境にポール作っておけば
園児は守られたかもな
行政の責任やな
971:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:54.92 87Jmo29y0.net
園長よ泣き崩れたら何言ってるか判らん
もっとしっかり精神を持って対応すべき
悪くないんだから
972:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:55.39 G2TApVXj0.net
なんでや、保育園悪くないやろ
973:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:05.27 bJ8pZFiv0.net
あの散歩のしかた危ないと思うよ。飛び出す子供とかにも対応できないんじゃないか
974:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:05.31 W2XQM1It0.net
>>950この人はちょっとちょっとなのよ
すぐこれ言いたいのよ
975:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:14.30 f1ccvPaU0.net
てか、加害者の会見なら理解出来るけど、どうして園長先生?とは思う
976:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:23.14 rO2DCMMk0.net
>>822
二人共大津在住らしいぞ
奈良から引越してきた?
977:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:43.02 WCRyhbig0.net
>>83
人生を十分に生きたじいさんばあさんが交通事故で死んだ場合は
悲惨な事故という印象はもたないからな。
978:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:43.83 7fJXH4kd0.net
>>917
大人が仕事でどうしても通らざるを得ないならまだしも
園児を危険に晒してまで外に出す必要はない
979:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:50.42 B7+fKLQ20.net
>>933
女の8割はおばちゃんだ
980:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:55.90 XZMz/4Ox0.net
ま
これをきっかけに全国の保育園は歩くルートを検討しなおそうぜ
981:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:09.17 rO2DCMMk0.net
>>770
池袋の憂さ晴らしも有りそう
982:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:14.75 f1ccvPaU0.net
>>978
普通に自分が子供の時にも遠足とかあったけれども
983:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:29.07 TzBTwSN+0.net
>>975
預かってる以上は無過失だろうが保護責任はあるだろ
984:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:33.46 XXbdDfms0.net
地図みたらこの保育園のすぐ横に児童遊園地があるんだけどそこじゃだめだったの?
なんで遠いところに行こうとするのかわからない
985:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:39.07 zEnrFT500.net
あの記者なんだ?
胸糞悪い
986:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:40.82 cP/exUCJ0.net
わざわざ危険な交差点に向かったのは許せない
987:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:43.57 o3IDjAI80.net
>>881
想定内なのに対策をしないのが悪い
988:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:50.57 w2hpHsJY0.net
残された子どもも心に傷を残しそうで心配だ
989:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:00.13 yFkFPfE90.net
まぁ、何回もあそこを通ったら
こういうこともあるかもなと保母さんは気付いただろう
一応、記者会見で行政には訴えていたと、言ってなくても言っておけ
990:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:01.65 W2XQM1It0.net
>>970ガードレールがあったらね
よかったかもしれない
991:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:13.25 1yHTzkze0.net
>>938
免許あってもやらないらしい
992:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:14.40 bJ8pZFiv0.net
>>984
遠いとこならバスでいった方がいいよな
993:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:17.68 CuegIR2m0.net
>>980
大阪の地震の時の、ブロック塀沿いの通学路とかね。
他人事と思わず、しっかり予防できることがあるかどうか見直して欲しいね。
994:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:19.14 oFWwodA80.net
>>914
ああ行き遅れかw
子どもなんて自分の子どもを一対一でも道路歩かせるの大変
目を離すどころか手も離せないよ
もし3人受け持ったら1人死なせるの覚悟するレベルだし
995:ばーど ★
19/05/08 18:46:29.84 t1jCa9uG9.net
次スレ
【大津事故】保育園の運営法人がコメント「お亡くなりになった園児と子どもたちの未来のことを思うと、本当に残念でなりません」 ★2
スレリンク(newsplus板)
996:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:37.50 w2hpHsJY0.net
>>990
待つ時は柱かガードレールの陰に入ることにしてる
997:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:39.63 7fJXH4kd0.net
>>982
時代が違う
いまは人のモラルの低下と高齢化が相まって道路は非常に危険な状態
998:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:47.81 vZRThUFR0.net
>>994
二人いるけであなたみたいにバカじゃないんだ
999:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:56.95 f1ccvPaU0.net
>>991
そもそもどうして園長の会見が必要なんだろう?みたいなね
1000:名無しさん@1周年
19/05/08 18:47:10.52 W2XQM1It0.net
>>971泣き崩れて鼻水ズルズルだから話しても何言ってるのか
1001:名無しさん@1周年
19/05/08 18:47:11.97 TJ2vGBfV0.net
>>972
園児に対する保育士の数が足りていたか
散歩道の安全の問題
的外れの非難が飛んでくるから
1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 51秒