19/05/07 23:01:39.79 bJxhYMZT0.net
『上級国民とは何か』
政党の支持基盤を表すのに、横軸は保守&リベラル、縦軸は富裕層(=上級国民)&庶民、といったグラフが世界的に広く使われている。
上級国民と庶民との政治的対立は世界的には極々普遍的で、フランスのイエローベスト運動、EUや米国で起きてる移民排斥運動も、上級国民と庶民の対立でもある。後者は移民推進で人件費を下げたい上級国民と、賃金低下に悩む庶民との対立である。
実際のところの上級国民とは、民意で選ばれたわけでもない特権階級(財界・大手広告代理店・地上波メディア・高級官僚など)を指し、立法(=政治家)・司法・行政といった公権力を操り、民意の反映を妨害する。民意で選ばれたわけでもない特権階級は一般に富裕層である。
上級国民の公権力への介入により、特に庶民が害や不公平感を受ける場合に、対立が拡大する。
ネット上の一部デマを否定したところで、資本主義社会では上級国民が暗躍して公権力を操っている事実は変わらない。