【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2at NEWSPLUS
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
19/05/07 22:52:48.43 wCf7dcH80.net
>>1
たぶんボケジジイは、自分の運転してるクルマが加速中か減速中かの、加速度の知覚や速度感が無いから踏み間違いに気づかないのだと思うよ。
それがボケジジイなんだろう。

351:名無しさん@1周年
19/05/07 22:53:34.24 v753mKx80.net
>>320
運転は、ユックリ丁寧=善" じゅないのよ。
車庫入れだろうが街中だろうが
機敏に運転してると
ふとした瞬間に無意識にブレーキペダルに足が在る。
ダラダラやってるからこの無意識機能が衰える。
若者にもダラダラやってるのが増えた。

352:名無しさん@1周年
19/05/07 22:54:12.13 3d/6ZB8n0.net
左足ブレーキ有効説がちらほらと出ていますが、職場で免許取りたての女の子が
(左足ブレーキを教習所で教えられたとの事)アクセルとブレーキを同時に両方踏んで
推進力が勝ってブレーキが効かずガードレールに突っ込み、廃車にされました。

353:名無しさん@1周年
19/05/07 22:54:26.47 YVIDXDoS0.net
足先上げればアクセル足先下げればブレーキってペダルなら踏み間違い起こるのだろうか?
足つって事故りそうだけど

354:名無しさん@1周年
19/05/07 22:54:44.42 4gxini+n0.net
自分ができると人もできると思っちゃうもんだよな

355:名無しさん@1周年
19/05/07 22:54:51.11 BCHcvXEC0.net
>>323
左足ブレーキを前提とした車を設計するメーカーなんて世界中探しても無いしこれからも出てこない。
慣れる慣れないはあくまで個人差の問題。
不特定多数の人間が運転する車に要求するのは無意味だ。

356:名無しさん@1周年
19/05/07 22:55:09.66 YT6Ra7V00.net
>>269
両方運転するけど後が登っている時の微速後進は
明かにMTの方が楽
特に、小さい段差を乗り越えなきゃいけない場合は
ATだとマジで緊張する

357:名無しさん@1周年
19/05/07 22:55:23.69 41DcIxT60.net
踏み間違いは運動の能力の問題だと思うけどな
出来るか出来ないかってあるじゃん。それと同じでしょう

358:名無しさん@1周年
19/05/07 22:56:08.29 Vj2B5Fwn0.net
足が2本あって右はアクセル、左はブレーキという風に使うのが合理的なのは誰が考え
ても明らかだ
今やクラッチ付の車は一部のマニア向けとしてしか存在していないのだからAT車を基準に
教習課程や車の構造も考える方がいい

359:名無しさん@1周年
19/05/07 22:56:09.61 Zj/qLDYd0.net
>>352
それブレーキ踏んでないよ

360:名無しさん@1周年
19/05/07 22:56:45.64 3rbeNidO0.net
左足ブレーキと聞いて、ターボ全盛期のF1を思い出した奴はアラフィフ間違いないw

361:名無しさん@1周年
19/05/07 22:56:46.97 HqO/ZD/S0.net
>>337
その指摘は正しい
それへの対策としては、ブレーキペダルの位置を可動にするか、右と左に2つブレーキペダルを配置するか、だろうね
他にはアクセルを手で操作するようにしたり、アクセルとブレーキの操作方法を変えたり、とまぁいくつかのやり方も製品もはあるわけだが、混在すれば一定の混乱は避けられない
だが、現在の設計が本質的に間違っているわけでいつかは正すべきだと思う
それには現在のようにAIによる自動運転までいかなくても自動ブレーキやそのサポートの助けを借りて新しいシステム「普及させていくといいのでは無いかな

362:名無しさん@1周年
19/05/07 22:57:17.06 GMeL3Xnm0.net
左足ブレーキなんか運転怪しいヤツを余計混乱させるだけだって。

363:名無しさん@1周年
19/05/07 22:57:46.99 uFPTkUx+0.net
>>352
トヨタはアメリカのアレで全車ブレーキオーバーライド採用だけど、他はそうでもないのかな。

364:名無しさん@1周年
19/05/07 22:57:51.85 4gxini+n0.net
>>359
踏み間違いではないけどミスが起きてるってことだろう

365:名無しさん@1周年
19/05/07 22:57:55.83 e3OUooSD0.net
クリープ無くせばいいのに。
便利なのはなんとなく解るけど、アレ無いと駄目なもん?

366:名無しさん@1周年
19/05/07 22:58:38.62 8s7yegqr0.net
「踏み間違い」と「踏み間違え」の言葉の使い方が出来ていない人も多い

367:名無しさん@1周年
19/05/07 22:59:18.60 O9RRe03z0.net
まぁ事故起こすようなじじいにMT乗せてみ
もっと事故起きるぞ

368:名無しさん@1周年
19/05/07 22:59:18.83 uizWmFT10.net
亡くなったうちの爺ちゃんは
MT軽トラで、よくアクセル全開で
停車中にエンジン唸らせてた
もちろん、本人はブレーキ踏んでるつもり

369:名無しさん@1周年
19/05/07 22:59:27.39 HqO/ZD/S0.net
>>355
だから問題ない場合はやればいいんじゃない、と言ってるんだが
無条件にやれと進めているわけでは無い

370:名無しさん@1周年
19/05/07 22:59:31.66 FCzUsein0.net
>>311
前スレ186だけど
言い返せなくなって違う話を始めるとか、
あなた頭おかしいでしょw

371:名無しさん@1周年
19/05/07 22:59:46.08 Nkz9i1zi0.net
>>353
その仕様だと速度コントロールが難しい
逆にガクッと減速したりして危ない

372:名無しさん@1周年
19/05/07 23:00:08.69 7Bhvlik/0.net
オートマのATFって
温度による粘度変化少ないとか言われてるけど
結構変わるよな?
うちの駐車場数センチのギャップあるけど
始動直後はクリープで乗り越えられるけど
エンジン温まったあとは乗り越えられない。

373:名無しさん@1周年
19/05/07 23:00:17.55 Vj2B5Fwn0.net
>>352
逆に考えたら左足ブレーキを採用していたから車が廃車になった程度で済んだとも言える

374:名無しさん@1周年
19/05/07 23:00:37.08 mkOvIZxr0.net
そんなの明白だ
馬鹿がATに乗りたがるからだ

375:名無しさん@1周年
19/05/07 23:00:45.12 41DcIxT60.net
クリープがあるから渋滞してるときのノロノロ運転が楽になるんでしょう
ブレーキに足を乗せてトロトロ走れる
アクセル踏んでトロトロだと停まる時は踏みかえないといけない

376:名無しさん@1周年
19/05/07 23:00:50.66 hZwpfNDs0.net
>>1
アクセルがハンドルにないから??

377:名無しさん@1周年
19/05/07 23:01:21.88 QE4ApJq/0.net
ホントはわざとやけどな間違えたフリしてムカつく奴轢き殺した方が通常の殺人より罪かなり軽いからね
超お得超ナイス判断

378:名無しさん@1周年
19/05/07 23:01:39.16 s15XaOgp0.net
>>330
Bボタンをダッシュと間違えるやつが出てくる

379:名無しさん@1周年
19/05/07 23:01:45.01 4f5HXBON0.net
>>6
教習所でも左足ブレーキは危険だと教わるね

380:名無しさん@1周年
19/05/07 23:01:46.27 wcbV8Obb0.net
で、ジジババが左足でブレーキ踏みながら右足でアクセル全開でヒールアンドトゥのように
コーナー駆け上がっていくんだな。

381:名無しさん@1周年
19/05/07 23:01:51.43 c4XoNSf6O.net
ブレーキだけ付いていれば問題ない

382:名無しさん@1周年
19/05/07 23:01:55.22 uizWmFT10.net
>>372
それATF関係ないと思われ

383:名無しさん@1周年
19/05/07 23:01:59.41 Jsm2dqtl0.net
踏み間違い、誤操作による事故が速度超過を抜いて事故の最大要因
特に若年層ほど多い

384:名無しさん@1周年
19/05/07 23:02:11.15 HqO/ZD/S0.net
>>362
年寄りは今更無理かもしれないが、今後免許を取る若い人たちにはより安全な運転法を勧めたいよね
その為には自動車側の設計も含めて越えるべきハードルは多いけど、少なくとも左足ブレーキ=危険、とか非推奨とかなんの根拠もなく言うのもまた間違っているだろう

385:名無しさん@1周年
19/05/07 23:02:12.85 wmFBFm3s0.net
オートマは加速だけギアがダウンして減速でダウンしない走る凶器低燃費だねぇ。
今どきのATなんてブレーキを踏まないとダウンしないやらエンジン保護で曲がった後に死んでなければセカンドに落ちたのを感じる。

386:名無しさん@1周年
19/05/07 23:02:18.08 hZwpfNDs0.net
>>376
確かにブレーキを踏んだらアクセル解除出来る仕様なら間違いは起きない!!
逆では、ダメだろう!!

387:名無しさん@1周年
19/05/07 23:02:36.38 fjvH6Mot0.net
>>357
踏み間違い事故率そのものは若年層の方が高率。
ただし、踏み間違い事故に対する死亡事故は高齢者の方が高率
おそらく、踏み間違い自体は運転慣れしていない若年者に多いが、
パニックから復活して暴走を停めようとする反射神経が
高齢になると劣化するんじゃ?
一度暴走すると全く回避措置をとれずに事故る

388:名無しさん@1周年
19/05/07 23:03:00.41 FCzUsein0.net
>>372
それは始動直後のアイドルアップ制御のためだと思う
エンジン冷えてるときは気持ちアイドリング回転数を上げて早く温めて適正温度にするようになってるのよ

389:名無しさん@1周年
19/05/07 23:03:05.45 mkOvIZxr0.net
車のペダルもまともに踏めないやつはもはや人間じゃないから車に近づくな

390:名無しさん@1周年
19/05/07 23:03:10.57 P6rk0Hin0.net
>>11
同意、ブレーキ操作をする時はアクセル操作と明確な違いを設けるべき

391:名無しさん@1周年
19/05/07 23:03:22.10 JtGBMxyj0.net
脳に障害でもあんだろ

392:名無しさん@1周年
19/05/07 23:04:23.45 QVmIB2SZ0.net
>>103
へーこんなのあるんだ
なんかざっくりとした考察だったけど面白い
混乱時にはとっさに足を乗せている方のペダルを踏む、とか
これが本当なら年寄りヤバイな、ブレーキだけで運転させるしかない
発進はすべてクリープの延長でぬるぬる加速させるw

393:名無しさん@1周年
19/05/07 23:04:40.32 HqO/ZD/S0.net
>>379
その理由を挙げてれよ
教習所なんて教科書通りの事を言うに決まってる
教科書通りにしてたら危険があると言う話なのにそれでは思考停止でしか無いと思うよ
キチンと理由を挙げてくれれば判断できるから挙げてくれ

394:名無しさん@1周年
19/05/07 23:05:14.33 4zl/uKRn0.net
>>256
右から左足ブレーキに換えると、最初の3~4日はブレーキの踏み加減が少しぎこちない感じになるが
直ぐに慣れて右足と同じように踏めるようになる
時々右足でブレーキを踏んでしまうが、3ヶ月程度で左足のみになるよ
左足ブレーキに換えたら急ブレーキ(ABS作動)を踏むトレーニングをやっておいた方が良い
アイドリングストップ車に乗ってるので左足ブレーキは具合が良い
右足でアクセルを軽く踏んでエンジンをスタートさせた後、左足のブレーキを解除してアクセルを踏んで発進する
坂道でも同じ要領でスムーズに発進できるのでサイドブレーキは使っていない

395:名無しさん@1周年
19/05/07 23:05:38.71 /WU2B4wa0.net
何かに気を取られて停車してると思ってたら車が動いてるのに気づいた。
足は完全にペダルから離している。
コンビニのドアが目の前に迫ってきた。
その時ブレーキを踏み込める確率はどのくらいだろう。

396:名無しさん@1周年
19/05/07 23:06:07.51 O9RRe03z0.net
左足ブレーキなんかより足が忙しくなんだから老人にむいてるわけねーだろ

397:名無しさん@1周年
19/05/07 23:06:23.15 H7PwNG8/0.net
>アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故は、そのほとんどがAT車で起きている。
それって、そもそもAT車の母数が全然違うからだろ
俺はATもMTも踏み間違いには関係ないと思うね
クラッチとシフトの操作なんて慣れれば無意識で行えるし
MTが優位な点は、右足が動かなくなった時に左足でクラッチを切れる事かな
その時に左足が動くかどうか知らんが

398:名無しさん@1周年
19/05/07 23:06:35.91 h/RufvVa0.net
MTの安全性よりもATでの銭儲けを選んだ結果だよ
原発推進に通じるものがある

399:名無しさん@1周年
19/05/07 23:07:02.65 v/OviDgx0.net
>>375
そしてその内に踏み込みが甘くなり、コツンといく事もあるという。

400:名無しさん@1周年
19/05/07 23:07:29.14 mkOvIZxr0.net
車のブレーキ程度まともにできないって、エレクトーンとかパイプオルガンとか全く出来ないんだろうな
ドラムも無理そう

401:名無しさん@1周年
19/05/07 23:07:47.59 Zo9A1EmT0.net
AT大国のアメリカじゃ問題にならないのかね?

402:名無しさん@1周年
19/05/07 23:08:12.02 H6Bx+3ie0.net
人間はとっさの時に「きき足」(ほとんどの人が右足)を使うしコントロールも容易だ。
だから左足ブレーキなど危険である。基本は通常はアクセルに右足を乗せて置き、ブレーキ
は当然だが左側に移動させて使う。この動作で学習しておくと、イザと言う時に反射的に
左側に移動させてブレーキを踏む様になる。これは脳で情報処理してからの動作では間に合わない
ので脊髄反射反応だろう。左足ブレーキなど人間工学的にダメだ。ブレーキ操作は反射的動作
に対応できる必要があるからだ。また気分によってブレーキを左で踏んだり右で踏んだり
することも危険だ。ま、相反する機能が隣に並んでいるのも問題があるかも。

403:名無しさん@1周年
19/05/07 23:08:17.61 JBmg0Nqn0.net
ペダル踏み間違えるやつにMT乗らせたらもっと踏み間違えると思うんだけど

404:名無しさん@1周年
19/05/07 23:08:19.07 ij0A2bZR0.net
メーカーの踏み間違い対策や工夫の跡が見えないのがいらつく。

405:名無しさん@1周年
19/05/07 23:08:19.92 HqO/ZD/S0.net
設計上の根本的な問題を解決するための解の一つとして成瀬ペダルというのが昔からあったけど、最近はセンサーと連動した踏み間違い防止システムがメーカー純正ででてきてるね
トヨタとダイハツかな

406:名無しさん@1周年
19/05/07 23:08:32.75 FMHHI+KT0.net
>>1
バカだからとしか言いようがない

407:名無しさん@1周年
19/05/07 23:08:56.12 4gxini+n0.net
>>395
相当危ないな
そういうこともあるから停車中はブレーキにポジション取っておくのが基本だろうな

408:名無しさん@1周年
19/05/07 23:09:00.60 XKoZcxeJ0.net
高齢者の車には踏むと音声で「アクセルです」「ブレーキです」と出る装備を義務付けろ

409:名無しさん@1周年
19/05/07 23:09:25.22 mkOvIZxr0.net
>>406
本当にそうだよね
免許を絶対に与えてはいけない相手だ
現状の免許が与え方がぬるすぎる

410:名無しさん@1周年
19/05/07 23:09:55.53 ou3V7a1x0.net
>アクセルペダルをオルガン式にする。
どんなの?

411:名無しさん@1周年
19/05/07 23:10:09.31 9REBmQA60.net
>>376
咄嗟だとこわばってぎゅって握っちゃうから逆に駄目だと思うよ
回避行動も取らないとダメだし

412:名無しさん@1周年
19/05/07 23:10:17.83 1szB1p6g0.net
>>403
その場合MT車だとエンストして止まってしまう

413:名無しさん@1周年
19/05/07 23:10:23.28 Jsm2dqtl0.net
いきなりアクセル踏んでもエンストするだけだし
ブレーキ踏むときはクラッチも先に踏むので間違ってアクセル踏んでも進まない
MTでは少ない特殊な条件でしか踏み間違いの事故はおきない

414:名無しさん@1周年
19/05/07 23:10:38.35 HqO/ZD/S0.net
>>396
それあなたの主観だよね
何か客観的な根拠やデータはあるかな?
仮にそうだとして老人ではなくて今後免許を取る人たち向けに左足ブレーキが標準になるように変えていくといいのでは無いかな

415:名無しさん@1周年
19/05/07 23:10:45.22 uizWmFT10.net
爺ちゃんがブレーキとアクセル間違えて
エンジンフル回転させてたけど
気付くのに10秒ぐらいかかる

416:名無しさん@1周年
19/05/07 23:10:50.69 wmFBFm3s0.net
ブレーキ=ランプスイッチ
(ポンピングは後方指示器として不適切=どこに止まるか分からないキヲシクナジョジタチガミエナイ)
オートマはスロットルレーバー式、MTはフラップレバー式
アクセルペダル=ラダーペダル

417:名無しさん@1周年
19/05/07 23:11:32.74 re2UyzrL0.net
俺は左足ブレーキ3日で慣れた。
空走距離ゼロは大きなアドバンテージ。
全ての手足で違う操作をするMTバイクに乗っている人なら
すぐ慣れるだろう。

418:名無しさん@1周年
19/05/07 23:12:08.74 Zo9A1EmT0.net
>>408
航空機みたいに音による警告はありかと思うけど、
今回の犯人なら平気でクルマの警告が間違ってるていいそうだよな。

419:名無しさん@1周年
19/05/07 23:12:14.20 HqO/ZD/S0.net
>>402
動作の学習でいうなら最初から左足ブレーキで学習していれば済む話
最初の2行以外は合理性がないな

420:名無しさん@1周年
19/05/07 23:13:11.22 4gxini+n0.net
ブレーキ踏み間違い問題って老人に多いわけだが
左足ブレーキは老人が対応できないから別の対策が必要

421:名無しさん@1周年
19/05/07 23:13:26.76 1szB1p6g0.net
>>419
本来排他制御するものを同時に踏めるというものは良くないね

422:名無しさん@1周年
19/05/07 23:13:40.57 jG1ynz500.net
>>358
そもそもMT時代からAT車に移行していく過程で
長距離ドライブの「疲れ」の問題があったんだよ。
疲れによる緊張感の散漫で事故が絶えなかった。
そこで少しでも運転時の疲れの軽減をという発想が
芽生え徐々にAT時代にシフトしていった。
そのおかげもあって全体の事故率は下がってきたが他方で
踏み間違い事故がクローズアップされてきた。
並行して老齢世代が増加した背景も拍車を掛けた。
つまり左足を使うということは事故率全体からみれば
むしろ疲労からくる事故の割合が上昇する可能性を秘めているんだよ。
ある意味、危険な行為ということでメーカーも推奨はしてない理由でもある。

423:名無しさん@1周年
19/05/07 23:13:55.33 1szB1p6g0.net
>>417
パカパカブレーキ野郎か
ほんとウザイな下手くそ

424:名無しさん@1周年
19/05/07 23:13:56.57 Zj/qLDYd0.net
>>417
マジモンの緊急時はアクセル戻りきる前に制動力出てるもんなw

425:名無しさん@1周年
19/05/07 23:13:59.91 YT6Ra7V00.net
>>402
利き脚は結構ばらついてるぞ
利き足確認法
平らな場所で目をつぶって20歩くらい歩く
左に逸れれば右利き、右に逸れれば左利き

426:名無しさん@1周年
19/05/07 23:14:21.32 FMHHI+KT0.net
>>408
耳が遠いから効果なし

427:名無しさん@1周年
19/05/07 23:14:51.73 GSQJ/+oi0.net
>>1
ばかばっか
車の「足ペダルX踏みつけ」足操作ってのは100年前の機械構造の名残に過ぎない
今の電子制御には不要
  右足/左足/利き足問題は、数mm 100rpmのセンスのできない
アクセルベタ踏み、急ブレーキバカDQNの世界
  バカが正確な操作できないから、高密度渋滞未満のとき、坂などでサグ渋滞になる
 東名上り 大和トンネル付近 の上り坂速度低下
大型トラックの低速度差追い越しでの、追い越し車線塞ぎも、速度制御の甘さ。
アクセルワーク 速度制御はGPS、電子制御にすればよいだけ
足操作は ブレーキで速度減速制御のみ  メカニカル直結
離せば自動速度制御 加速 徐行など 道路・駐車場に応じてお任せ
  この程度  AI自動運転が完全でなくてもすぐできる
  メカニカルな機構開発より楽だろ
故意のDQNの暴走も完全になくなる
街中での不慮な過剰速度走行も完全になくなる
足アクセル踏みつけはいらない
スマホ程度で、ドライバが正常運転操作できないと判断すれば、減速して路肩に自動停止ぐらいできる
古典ぎじゅちゅのカーキチノスタルジック爺は滅びろwww

428:名無しさん@1周年
19/05/07 23:14:56.17 1szB1p6g0.net
>>422
長距離ドライブならATもMTも疲労度は同じ

429:名無しさん@1周年
19/05/07 23:15:09.12 41DcIxT60.net
そもそも、踏み間違うような人は車を運転には不向きなんだよね
運転は止めなさいっていうサインだと思うよ

430:名無しさん@1周年
19/05/07 23:15:23.46 RzXnp/0F0.net
>>402
現行右足ブレーキなのは車の歴史としてはクラッチの存在が大きい。利き足を考慮して右足ブレーキを選択したわけではない。
人間工学的には別に左足ブレーキでも問題ないと思うよ。左足の方が圧倒的に踏みやすい構造にしておけば良いだけ。

431:名無しさん@1周年
19/05/07 23:16:05.17 JC9VqCVr0.net
うちのおかんが昔スーパーの駐車場で踏み間違えで後ろのフェンスなぎ倒したよ。
自分は同乗してなかったけど,聞いた話だと本人はブレーキに足をかけている
つもりなので,止まらないとさらに踏んじゃうということがリアルで分かった。
物損事故で済んだのが本当に幸いだった。

432:名無しさん@1周年
19/05/07 23:16:12.10 FMHHI+KT0.net
そもそも事故する人は目が悪い耳が遠いのがほとんどじゃないか?あと脚が悪いのもw

433:名無しさん@1周年
19/05/07 23:16:52.87 TRQy7+e+0.net
ATしか乗らなくなったから今年になって左足ブレーキ普通に使うようになったな
前は感覚掴めなくて急ブレーキになってたけど、いつのまにか自然に踏めるようになってた

434:名無しさん@1周年
19/05/07 23:17:10.05 HqO/ZD/S0.net
>>421
本来でない場合に問題が起きていて、その問題に対する対策の文脈で話をしているんだが?

435:名無しさん@1周年
19/05/07 23:17:17.26 e0knEH6t0.net
左足でクラッチペダルの位置を意識するから右足の位置が決まって踏み間違いしにくいとか聞いたことがある

436:名無しさん@1周年
19/05/07 23:17:32.29 HqO/ZD/S0.net
>>422
ソース頼むわ

437:名無しさん@1周年
19/05/07 23:17:47.88 41DcIxT60.net
踏み間違うような人を左足ブレーキと教えてもダメだと思うけどな
どっちがどっちかわからなくなり
同時に踏んだりするかもよ

438:名無しさん@1周年
19/05/07 23:18:10.20 Zj/qLDYd0.net
メルセデス・ベンツが左ブレーキレイアウト出したらあっと言う間に世界中そうなるw

439:名無しさん@1周年
19/05/07 23:18:23.46 wmFBFm3s0.net
>>427
で濃霧冠水の女児達は?!

440:名無しさん@1周年
19/05/07 23:18:26.25 uizWmFT10.net
高齢者でもランクによるだろ
うちの爺ちゃんなんかMT軽トラで
エンジン始動とともにフル回転だぞ
10秒ぐらい唸ってたままだぞ
このランクに達すれば何しても無駄

441:名無しさん@1周年
19/05/07 23:19:18.57 n2ZFaxej0.net
ATなんてレスポンスが悪いから踏み間違ってもすぐ気がつくし飛び出さないけどなw
AT乗ってる人は安全なとこでアクセルペダルをガツンと床まで踏んですぐ離してみたらわかる
これに気が付かない老人なんかが突っ込むんだよATMTは関係ない

442:名無しさん@1周年
19/05/07 23:19:19.86 H6Bx+3ie0.net
左足ブレーキをやるバカ多すぎ

443:名無しさん@1周年
19/05/07 23:19:20.76 uFPTkUx+0.net
>>437
今の高齢者をどうにかしようという意味では左足ブレーキはちと無理があるよね。

444:名無しさん@1周年
19/05/07 23:20:04.25 wcbV8Obb0.net
甘いな。軽トラMTで高齢者はたまにクラッチのつなぎ方ヘタクソでロケットスタートしてるの見かけるぞ

445:名無しさん@1周年
19/05/07 23:20:06.96 HqO/ZD/S0.net
>>432
あとね、歳をとると触覚も鈍るのよ
特に末端の感覚は鈍る
だから目で見えないところで似たような形の似たようなペダルが足先にある、しかも同じ方向に踏むという全く同じ操作によって全く逆の結果が生まれる、これが現在の自動車の持つ設計上の根本的な欠陥なんだよ

446:名無しさん@1周年
19/05/07 23:20:09.71 n2ZFaxej0.net
>>437
今の車は同時に踏むとアクセル操作がキャンセルされるでしょ

447:名無しさん@1周年
19/05/07 23:20:29.17 RHaxLomZ0.net
>>430
体ホールドを考えると左足ブレーキはない
バケットシート+5点シートベルトならありだけど

448:名無しさん@1周年
19/05/07 23:20:52.64 HqO/ZD/S0.net
>>442
安心しろ、君よりは賢いから

449:名無しさん@1周年
19/05/07 23:20:58.22 9REBmQA60.net
>>425
危うく線路に落ちるとこだった。

450:名無しさん@1周年
19/05/07 23:20:59.72 n2ZFaxej0.net
>>444
音を頼りにクラッチつなぐから耳が遠い人はハイリスクだよね

451:名無しさん@1周年
19/05/07 23:21:23.58 Zj/qLDYd0.net
>>447
ヒールレスト付けたら解決

452:名無しさん@1周年
19/05/07 23:21:32.25 RzXnp/0F0.net
けっこう左足ブレーキの人居るんだね。
でも現在のレイアウトだと左足でも踏めるってだけで力の入りやすさとかは圧倒的に右足向きだから現行レイアウトのまま推奨するのは危険だな。
とはいえ自分も左利きなので長時間のドライブではブレーキどころかアクセルも左足で踏んでしまう。
良い子は絶対マネしちゃダメ。

453:名無しさん@1周年
19/05/07 23:21:32.69 HqO/ZD/S0.net
>>447
車種やシートポジションにもよるよ

454:名無しさん@1周年
19/05/07 23:21:44.04 4gxini+n0.net
左足ブレーキのやつらが老人になったとき、はたしてミスが減るのだろうか

455:名無しさん@1周年
19/05/07 23:22:14.32 Ja5X+3Q00.net
両足で車をコントロールできない原始人って
まだ生き残ってたのねwww

456:名無しさん@1周年
19/05/07 23:22:30.67 HqO/ZD/S0.net
>>452
レイアウトの問題さえ無ければ左足ブレーキのメリットが大き過ぎるからね

457:名無しさん@1周年
19/05/07 23:22:37.13 41DcIxT60.net
>>443
高齢者が老化現象で踏み間違ってるとしたら運転を止めるのがいいよね
MTに乗ってた人は左足ブレーキは無理かも

458:名無しさん@1周年
19/05/07 23:22:54.68 RHaxLomZ0.net
>>438
ならない
ダイムラーにそんな力ない

459:名無しさん@1周年
19/05/07 23:23:01.36 H6Bx+3ie0.net
左足ブレーキやるなどIQ100以下だな

460:名無しさん@1周年
19/05/07 23:23:39.99 Zj/qLDYd0.net
>>458
なるよ。一瞬

461:名無しさん@1周年
19/05/07 23:23:47.32 RHaxLomZ0.net
>>453
よらない

462:名無しさん@1周年
19/05/07 23:24:10.53 41DcIxT60.net
>>446
最近の車はそうなってるの?なら同時に踏めばブレーキがかかるよね

463:名無しさん@1周年
19/05/07 23:24:14.93 /C2DGJlt0.net
ATで踏み違いなんて起きないんだが・・・
ちなみにMTで踏み違いをしたことあるw

464:名無しさん@1周年
19/05/07 23:24:40.99 HqO/ZD/S0.net
>>459
寧ろ自分の頭で合理的に考えてより安全だと判断して左足ブレーキしている層ならIQも平均より高いんじゃないかな?

465:名無しさん@1周年
19/05/07 23:25:03.38 Zo9A1EmT0.net
アメリカだったらFOMCが事故調査して車メーカーに改善要求を出すんだ、そういう流れにはならんの?

466:名無しさん@1周年
19/05/07 23:25:08.62 HqO/ZD/S0.net
>>461
根拠は?

467:名無しさん@1周年
19/05/07 23:25:10.41 H6XX0o+z0.net
答とうの昔に出てる
クラッチを踏み込むという動作は、着座姿勢の位置決めになってるから、進むペダルと止まるペダルの踏み違えはほぼ起こり得ない。

468:名無しさん@1周年
19/05/07 23:25:35.35 RHaxLomZ0.net
>>466
>>447に書いたろ

469:名無しさん@1周年
19/05/07 23:25:41.22 eIypVZDh0.net
AT車はイージーだから

470:名無しさん@1周年
19/05/07 23:26:05.64 Zj/qLDYd0.net
>>462
そもそもブレーキ>エンジン出力
両方踏んだら絶対止まる

471:名無しさん@1周年
19/05/07 23:26:09.36 uFPTkUx+0.net
左足ブレーキが有用という意見はわからんでもないが、
今の老人が事故を起こすのを予防するという意味では対策とはなりにくい。
老人に今さら操作方法変えろなんて無理だよ、余計に混乱して事故が増えるぞ。
そして今から方針変えて免許取る若者に左足ブレーキで操作教えたとしても
効果が出るのが何十年も先では対策として遅すぎるよ。
自動ブレーキ進化させて義務化する方がよっぽど早い。

472:名無しさん@1周年
19/05/07 23:26:16.46 Ja5X+3Q00.net
オレ時々MTでも左足ブレーキやるけどw

473:名無しさん@1周年
19/05/07 23:26:19.02 xzKx1ObT0.net
感覚的に間違いやすい構造なんだろうね
ハンドルの所にブレーキ付けるとかできないんかね
電子制御ならできそうな気がするんだけど

474:名無しさん@1周年
19/05/07 23:26:36.46 zxtjiKpg0.net
70歳以上はMT車しか運転してはダメにすればいいんじゃないか?w
そうすれば99%の高齢者は運転諦めるだろ

475:名無しさん@1周年
19/05/07 23:27:06.74 kaULVyBX0.net
何故ATであるスクーターには同様の事故がないのか
これが全てだろ

476:名無しさん@1周年
19/05/07 23:28:05.57 Zo9A1EmT0.net
>>474
いまの70代はMT時代に免許取ったから、ぶつくさいいながらMT乗ると思う。

477:名無しさん@1周年
19/05/07 23:28:34.09 4gxini+n0.net
バック時に左足ブレーキはおかしなことになりそうだわ

478:名無しさん@1周年
19/05/07 23:28:35.90 41DcIxT60.net
俺は今更左足ブレーキは無理だわ。余計に危ない
単純な俺は右脚だけでふみわけするのが楽だけどなあ

479:名無しさん@1周年
19/05/07 23:29:11.69 gpr480fD0.net
有力国会議員やその身内がボケ老人の踏み間違いで撥ねられれば、
本気で対策を検討するようになると思う

480:名無しさん@1周年
19/05/07 23:30:10.71 tWEWfDnu0.net
>>407
逆だな
普段からアクセルをホームポジションにしていたらブレーキ踏むときは必ず左側に踏み変える動作をするからアクセルをブレーキと間違えて踏み込んでしまうことない
がATだとそういうわけにもいかないかな

481:名無しさん@1周年
19/05/07 23:30:40.94 QPXXqPMN0.net
MTでの左足ブレーキはクラッチとブレーキの踏み間違いで急ブレーキで事故るのがオチ。

482:名無しさん@1周年
19/05/07 23:31:05.61 wmFBFm3s0.net
先程まで加減速が激しく遠近法で視界を遮っていた障害物が、下り坂の複合コーナーで遥か前方に移動大杉w
事故は無くならない。

483:名無しさん@1周年
19/05/07 23:31:14.86 HqO/ZD/S0.net
>>468
答えになってないが?
>バケットシート+5点シートベルト
が体ホールド的に有利なのは当然として、そうでない場合の比較、右足ブレーキと左足ブレーキの体ホールドの違いについてはなんの説明にもならない
>バケットシート+5点シートベルト
でないと体ホールド的に不十分という主張なら右足ブレーキも同じだし、そうでないなら答えになってない

484:名無しさん@1周年
19/05/07 23:31:25.59 Nt4Rahav0.net
MT車では、クラッチがフェイルセーフ装置として人間の踏み間違いを抑止する。
日頃は面倒でしかないクラッチも、じつは安全に一定の貢献をしていた。
ええ話や。

485:名無しさん@1周年
19/05/07 23:31:25.84 +FgUem9z0.net
原因不明な時も踏み間違いとして処理するからだと思う。
警察の調書マニュアルがあるんだろ。

486:名無しさん@1周年
19/05/07 23:31:36.06 jYEAhNMH0.net
皆が皆に免許を与えちゃダメなのかもね
適性無い人もたぶん居るよな
車メーカー怒るけど

487:名無しさん@1周年
19/05/07 23:31:44.07 impoyRyo0.net
左足ブレーキは俺も反対だな、多分間違える
踏み違いというか、高齢だとそもそもどっちがどっちか分からなくなってるだけだろ
そこまで年とってないドライバーが、踏み違えで重篤なミスはまずやらんだろ
まぁ踏み違えは誰でもやるミスだから、無くすとしたら現在の操縦方法から変えるしかないね
レバーを引きながらアクセルを踏むと、その方向に進むとかにしたらミス減るんじゃね?

488:名無しさん@1周年
19/05/07 23:32:08.46 /WU2B4wa0.net
緊急用に左手ブレーキを付けられないのかな。

489:名無しさん@1周年
19/05/07 23:32:09.10 RzXnp/0F0.net
>>478
でも遊園地のゴーカートで混乱したことなんてないでしょ?

490:名無しさん@1周年
19/05/07 23:32:13.07 uqOA+2rY0.net
>>473
ハンドルに付けるならアクセルがいいな
何故なら、危機的状況など咄嗟の場合に人間は反射的に足に力を入れて踏ん張ろうとするから
この反射が「ペダルを思いっきり踏み込む」動作に繋がり暴走事故が起きやすい側面を持ってる
ハンドルの一部をバイクみたいに「ひねる」動作をアクセル操作にするのがいいと思う
「掴む」動作だと上記と同じ理由で咄嗟の場合にアクセル全開にしやすい

491:名無しさん@1周年
19/05/07 23:32:35.54 41DcIxT60.net
たーまにMTに乗るとクラッチ踏まないでブレーキだけで停まろうとするわ
渋滞しない限りMTでもそんなに面倒くさいとは思わんけどな

492:sage
19/05/07 23:32:55.76 wETq8sot0.net
ATだけとは限らない、FF車の場合ホイールハウスが足下にあるから
アクセルペダルが真ん中寄りにオフセットしてるし、センターメーターも
体を真ん中に向けてしまう、その為にボケ始めた老人が何かで慌てたり
他に気を取られるとブレーキ踏んだつもりがアクセルになってしまう
たぶん左ハンドルのアメリカじや踏み間違え事故は皆無のはず

493:名無しさん@1周年
19/05/07 23:33:06.91 I2DXvGiY0.net
MT乗りだけど間違った経験が無い訳じゃない

494:名無しさん@1周年
19/05/07 23:33:20.44 Ja5X+3Q00.net
ブレーキとアクセルのシーソー運転ほど
挙動の繊細なコントロールができ安全なものはない
バックなんか最たるもの
足の踏みかえの空走どころか
体をねじって踏みかえてペダルに足が引っかかるなんてことが完全に無い

495:名無しさん@1周年
19/05/07 23:33:22.13 HqO/ZD/S0.net
>>471
効果が出るのは何十年先ではないだろう
何年か、10年はかかるかもしれないけどね
そもそもマニュアル車に合わせた現状の設計が根本的に誤っているのだから、この先何十年何百年も、間違ったままでいくよりは遥かにマシだとおもうが
無論過渡期の混乱は避けるべきでだからこそのテクノロジーだと思うがね

496:名無しさん@1周年
19/05/07 23:33:24.62 c7yqJVpf0.net
左足ブレーキが出来ない老人には
MTを義務づければ良い

497:名無しさん@1周年
19/05/07 23:33:49.56 zxtjiKpg0.net
今の車はECUに操作ログが残ってるから、事故時に運転者がどんな操作をして車がどう動いたか全部分かる
よほど古い車じゃなければ原因不明にはならない

498:名無しさん@1周年
19/05/07 23:33:59.70 uFPTkUx+0.net
>>492
アメリカもAT大国だから多いみたいよ。

499:名無しさん@1周年
19/05/07 23:34:00.36 HqO/ZD/S0.net
>>477
バックの時は右足だね

500:名無しさん@1周年
19/05/07 23:34:09.59 X6TqsdBw0.net
70歳以上はAT禁止でいいと思うわ
これは日本の車メーカーにも責任がある
MTがほぼ絶滅状態。欧州車はほぼMT車がある

501:名無しさん@1周年
19/05/07 23:34:35.70 Zo9A1EmT0.net
>>490
いっそのことクルマの運転台にバイクのハンドルとブレーキ・アクセルをつければいいんじゃね?

502:名無しさん@1周年
19/05/07 23:34:59.92 /WU2B4wa0.net
>>489
日常乗らないから集中力が持続するのではないか。

503:名無しさん@1周年
19/05/07 23:35:36.29 HqO/ZD/S0.net
>>478
そう思う人はそうすればいいんじゃね?
誤っているとはいえ元々そういう設計だしね
単に合理的な理由で左足ブレーキをしている人に対して感情論だけで攻撃したりしなければなんの問題もない

504:名無しさん@1周年
19/05/07 23:35:46.88 Zj/qLDYd0.net
>>502
左でしかブレーキ踏めないから

505:名無しさん@1周年
19/05/07 23:36:18.38 b87mddX+0.net
>>5
完全にブレーキと信じてアクセル踏んでるからね
止まらないどころか急発進したのに驚いて、止めようとして更に強く踏み込む
そうなるとコントロール失うね

506:名無しさん@1周年
19/05/07 23:36:52.46 4VAw7gz70.net
MTはブレーキ踏む時や変速する時にクラッチを意識するから、自然と右脚も正しい位置になりやすいんだと思うよ。
ATは左脚を遊ばせてしまうから、右脚の位置がズレやすい。んでブレーキだと思ってアクセル踏んじゃう、みたいな。

507:名無しさん@1周年
19/05/07 23:37:24.65 X6TqsdBw0.net
運転の上手いドライバーほどAT車のほうが運転してて怖さを感じる
人間はうっかりすることがあるからATは怖い
MTの場合はボーっとしてたら車が進まないし
だいたい常に両足を動かしているからボーっとしない

508:名無しさん@1周年
19/05/07 23:37:33.71 D/LvAroJ0.net
基礎知識
MTとは
マニュアル・トランスミッション【Manual Transmission】の略で、意味は手動変速機
ATとは
オートマチック・トランスミッション【Automatic Transmission】の略で、意味は自動変速機

509:名無しさん@1周年
19/05/07 23:37:39.65 MGgLXWp40.net
車は大量破壊兵器なのに簡単に免許を与えすぎなんだよ

510:名無しさん@1周年
19/05/07 23:38:00.21 /WU2B4wa0.net
>>493
MTはクラッチを切るのとブレーキを踏むのがセットになってるから間違えない。

511:名無しさん@1周年
19/05/07 23:38:08.52 nYBMQ4R20.net
>>1
高齢者は運転するなとは言わん
MT車に乗ればな(´・ω・`)

512:名無しさん@1周年
19/05/07 23:38:10.00 HqO/ZD/S0.net
>>487
そう思うならそれでいいが、根拠が個人の主観だけだよね
実際にしばらく試してみたのかな?
左足ブレーキ派を否定しないのであれば自由にすればいいと思うが

513:名無しさん@1周年
19/05/07 23:38:34.61 LOgCqF2n0.net
今日バックで駐車してたら隣の車が同時に発進して相対速度で一瞬パニクってアクセルから足離してしまったわ。踏み間違いしてたらレクサスにぶつけてた

514:名無しさん@1周年
19/05/07 23:38:47.18 vdw5n8Bp0.net
>>478
MTとATが混在する場合には特に危ないだろうしな

515:名無しさん@1周年
19/05/07 23:39:15.45 jG1ynz500.net
>>474
諦めればいいがおそらく昔取った”きねづか”だろう。
クルマ社会の先駆けを経験しているだけにうんちくが
半端ないと思うよ。
MT車が出回ればそれこそ競って購入するかもしれんがね。
ま~メーカーはいまさら製造コストのかかることはやらんでしょ?
そんな暇があるなら自動運転のほうに力を注ぐわな~~。w

516:名無しさん@1周年
19/05/07 23:39:56.28 5xVHXZ/e0.net
>>102
高速運転中にギア入れ間違うって意味が解らん。
高速運転中はギアチェンジしないだろう。

517:名無しさん@1周年
19/05/07 23:40:07.22 I2DXvGiY0.net
>>510
間違えるとエンジン止まるだけ無い訳では無い

518:名無しさん@1周年
19/05/07 23:40:30.28 YT6Ra7V00.net
>>481
だな。特にMTの場合、左足は完全に底まで踏み込む動作が
身に付いているから、その調子でブレーキ踏んだらと思うと…

519:名無しさん@1周年
19/05/07 23:40:40.06 Zo9A1EmT0.net
>>515
昭和の頃はATのほうが高かったんだが、今は逆転してるのは
ATの量産効果?

520:名無しさん@1周年
19/05/07 23:41:00.09 5xnyYy2N0.net
>>4
ほんこれ
MTなら少なくとも大量虐殺は起きづらい

521:名無しさん@1周年
19/05/07 23:41:02.65 H7PwNG8/0.net
>>514
FFだったら普通だぞ左足ブレーキ
クラッチ切るのは変速の時だし問題ない

522:名無しさん@1周年
19/05/07 23:41:27.18 9REBmQA60.net
>>509
原付の免許は簡単だと思うが、車は言うほど簡単じゃないでしょ
安くない教習所通わないとまず合格難しいし

523:名無しさん@1周年
19/05/07 23:41:40.12 wEXiGYLk0.net
自動車学校のペーパドライバー講習で
交差点でアクセルとブレーキ普通に間違えた。

524:名無しさん@1周年
19/05/07 23:42:04.54 4f5HXBON0.net
>>393
なら教科書より君の方が正しいってことを証明するんだね
教科書とろくな根拠も述べられない5chの名無しではどちらが信頼性高いかなんて考えるまでもないぞ

525:名無しさん@1周年
19/05/07 23:42:34.31 uFPTkUx+0.net
>>495
最初から左足ブレーキで運転始めないと、安全を確保して途中で変更するのは万人には無理。
万人に安全ではない以上は途中からの変更はできない。
だから最初から左足ブレーキで今から運転を覚える人にしか教えられないんだよ。
つまり、効果が出るのは数十年先になる。

526:名無しさん@1周年
19/05/07 23:42:35.65 s4KOYQLD0.net
>>1みなみ ★  
いつまでwhy?スレを立て続けるのですか?

527:名無しさん@1周年
19/05/07 23:42:37.18 xRwqdb1R0.net
バックで駐車する時はアクセルを踏まずクリープ減少でバックしないと危ないぞ

528:名無しさん@1周年
19/05/07 23:42:58.62 KlOQTbrR0.net
テクの問題じゃない
歳喰うと意識の注視ができなくなる人が多い
+orー、0or100みたいな行動しがち
この場合はアクセル踏んでるとブレーキに意識が行かなくなってる

529:名無しさん@1周年
19/05/07 23:43:00.94 HqO/ZD/S0.net
>>524
いや、そういうのいらんから、根拠を挙げてくれよ

530:名無しさん@1周年
19/05/07 23:43:39.24 H7PwNG8/0.net
>>520
2速で90キロは行くだろ
まさか1速でスタートする派?

531:名無しさん@1周年
19/05/07 23:43:43.90 Qium184w0.net
俺もバックで駐車時に間違えてアクセル踏んだよ
後ろ向いてるから間違えやすいんだよね
注意しないといけない

532:名無しさん@1周年
19/05/07 23:43:46.42 YT6Ra7V00.net
>>515
FITの5MT乗ってるけど無段変速ATと同じ価格だったよ?

533:名無しさん@1周年
19/05/07 23:43:50.68 HqO/ZD/S0.net
>>525
免許なんて1ヶ月くらいでも取れる?のになんで数十年先になるの?

534:名無しさん@1周年
19/05/07 23:43:57.86 4gxini+n0.net
キチガイ対策も大事

535:名無しさん@1周年
19/05/07 23:44:05.48 DRMIDIu40.net
ハイブリッドだと問題が多くなる。
ブレーキとアクセルを認識するのに、アクセルを踏む→エンジン回転が上がる、がある。
ところがハイブリッドだとアクセル、ブレーキ関係なく上がることがあり、認識が怪しくなってくる。
そこへ、緊急時にブレーキを踏んだ時に、たまたまエンジンが唸りを上げると、アクセルを踏んだと勘違いして、ブレーキに踏み直すつもりでアクセルを踏んでしまう。 そしてミサイルと化して交差点へ、コンビニ店内へ!
長年運転してアクセル踏むとエンジン唸るが染み込んだ高齢者は危ないね。
誤発進抑制装置のついてないハイブリッドは高齢者は避けた方が良いよ。

536:名無しさん@1周年
19/05/07 23:44:06.59 MP89OKFV0.net
クリープ現象のせい
これを止めるために足が所定位置についてないフリーの状態からいきなりペダルを踏むので間違いやすい

537:名無しさん@1周年
19/05/07 23:44:21.16 0XwvDvzG0.net
人を轢いて慌てて逃げようとするから間違えるんじゃね?どこぞの上級国民のように。

538:名無しさん@1周年
19/05/07 23:44:37.82 /WU2B4wa0.net
>>517
何を間違えるのか書かないからわからん。

539:名無しさん@1周年
19/05/07 23:45:03.83 9j9lFBOF0.net
ブレーキの場所を足下以外に変更しろ
ハンドルを強く握るとか、頭を押し込むとか

540:名無しさん@1周年
19/05/07 23:46:09.59 Ja5X+3Q00.net
片足でアクセルとブレーキの両方を踏むようにしているのが原因なのは明らか

541:名無しさん@1周年
19/05/07 23:46:22.77 jG1ynz500.net
>>519
そういうこと!。
MT用の製造ラインを作らなければならないし、
部品メーカーの下請けも確保しなくちゃならない。
いずれ自動化が迫っている時代にあえてラインを
増やす理由も見当たらないのがオチだろう。

542:名無しさん@1周年
19/05/07 23:46:48.62 c+nYrbuC0.net
マニュアルガいいとかむちゃくちゃなことを言うテリー伊藤。
で、なんやわからん若いやつに論破されちゃう。

543:名無しさん@1周年
19/05/07 23:47:02.57 CMTG0QS30.net
まあアクセルとブレーキ踏み間違えて突っ込んでいくようなのは
もともと踏み方が雑なんだろう

544:名無しさん@1周年
19/05/07 23:47:03.36 Zj/qLDYd0.net
>>540
踏み変えるから踏み間違える(´・ω・`)
インターフェイスの欠陥

545:名無しさん@1周年
19/05/07 23:47:35.50 GeLsHbzM0.net
同じ足で同じ操作なのに逆の動きするから無くならないよ。

546:名無しさん@1周年
19/05/07 23:47:58.99 GSQJ/+oi0.net
>>507
古典爺の武勇伝はいらない
しね!
長時間ドライブではMT クラッチ操作で疲労がたまる
脳内自動思考脊椎反射で操作できていると思っているのだろうが思い上がり
脳が疲労してるんだよ
そういう奴は一気に寝落ち 居眠り 事故だ

547:名無しさん@1周年
19/05/07 23:48:02.52 qDnE/TY80.net
MTならって言うけどお前らMT車最後に触ったのいつよ?

548:名無しさん@1周年
19/05/07 23:48:18.16 q/2zSQb80.net
>>530
バスやトラックの運ちゃんかい?
乗用車なら一応1速から上げてくけど

549:名無しさん@1周年
19/05/07 23:48:37.03 8DkVMWKS0.net
プリウスのアクセルを踏んでる間は音声で
「アクセルが踏まれてます、アクセルが踏まれてます、・・・・」
て常にガイドする様にすれば、ドラバーがウザくなって
必要以上にアクセルを踏まなくなると思う

550:名無しさん@1周年
19/05/07 23:48:47.87 4f5HXBON0.net
>>529
こっちのセリフだよ
教科所よりあんたがの方が正しいというなら根拠を出しなさい

551:名無しさん@1周年
19/05/07 23:49:19.92 YT6Ra7V00.net
>>530
パニックになると踏み込むってのがミソ
発進直後は左足がクラッチに乗っているので
万一踏み違えでアクセル(右足)踏むこんで
パニックになっても、左足も踏み込んで
しまうために惰性で進むだけ

552:名無しさん@1周年
19/05/07 23:49:21.98 GMeL3Xnm0.net
停車からの発進時や微速時のみ、クラッチを使う車を造ったらどうだろう?
踏み間違いって、だいたい、その速度域で起きてるんだし。
まあ、渋滞時のATのメリットは完全に無くなっちゃうけど

553:名無しさん@1周年
19/05/07 23:50:26.88 Z6qwrKat0.net
①Dでブレーキ踏んでたんだけど、何かの拍子に踏み外して動き出した。
焦りながらも、深層心理じゃ「ブレーキ踏んでたのに動き出した。ってことは、今まで踏んでたのはブレーキじゃないかも」ってことで、アクセルに踏み替えてしまった。
②ボンヤリしてて、P(ないしはN)に入れたつもりだったんだが、実はDだったことに気づかず、ブレーキから足を外しても動かないと思ったら動き出した。
今までブレーキを踏んでたのに動き出したもんだから、「今までと同じ所を踏んでも動くだけだ」と判断し、今までと違う所(アクセル)を踏んだ。
こんな感じだろう。
MTの場合なら、車を動かすためには、右足と同時に左足でのクラッチ操作が必要で、上の2パターンの場合、
ギアをファーストに入れている場合に、クラッチを踏んでいれば、ブレーキから足を踏み外しても、発進しない。坂道の場合はユルく下方向に動き出すだけ。
クラッチを踏んでいない場合は、ブレーキを踏んだ時点でそもそもエンスト(エンジンストップ)する。
また、基本的にはギアが馬力のみのファーストからじゃないと発進しないんだが、馬力のみなので、発進してもゆっくり。
逆にギアが5段のトップとかだと馬力が無いので動き出さない。
みたいなことだなたぶん。

554:名無しさん@1周年
19/05/07 23:50:41.63 9P9hrT5A0.net
踏み間違えたらブレーキ踏めばいいだけなんだよ。それが出来ないなら運転しないほうがいい

555:名無しさん@1周年
19/05/07 23:50:44.31 eToOFg920.net
殺人AT車は廃止

556:名無しさん@1周年
19/05/07 23:50:46.72 H7PwNG8/0.net
>>548
乗用車でも、1速は坂道発進用だろ・・・

557:名無しさん@1周年
19/05/07 23:50:57.15 Pc5F0qa60.net
日産のワンペダルドライブなら踏み間違いは起きないのかな?

558:名無しさん@1周年
19/05/07 23:51:03.03 YT6Ra7V00.net
>>547
2時間ほど前…

559:名無しさん@1周年
19/05/07 23:51:10.23 y0Hbso/20.net
>>547
昨日

560:名無しさん@1周年
19/05/07 23:51:16.44 wEXiGYLk0.net
引っ越しのバイトをしたとき、トラックの運ちゃんのバック駐車は神業だった
あいつら空中にも目があるのか? 

561:名無しさん@1周年
19/05/07 23:51:17.27 1CtVsqT60.net
>>61
俺も同意だわ。
その上、直接見ることのできない位置にあるから、ぱっと視線を移して確認するのも無理だしな。
一定割合で踏み間違いの事故が起こるのは納得いく。

562:名無しさん@1周年
19/05/07 23:51:21.66 4VAw7gz70.net
ダッシュボードにアクセルランプとブレーキランプ付けたら、間違っても気が付きやすいんじゃないか?
アクセル踏んでる時は緑や青に光って、ブレーキ踏んでる時は赤く光る、みたいな。

563:名無しさん@1周年
19/05/07 23:52:02.94 GeLsHbzM0.net
ハンドルにブレーキつければいいんだよ。そうすれば踏み違いは無くなる。

564:名無しさん@1周年
19/05/07 23:53:02.99 v/OviDgx0.net
>>547
5時間ほど前かな。

565:名無しさん@1周年
19/05/07 23:53:23.08 YT6Ra7V00.net
>>556
クラッチが痛むから普通は1速から発進だな

566:名無しさん@1周年
19/05/07 23:53:35.77 /WU2B4wa0.net
>>552
それをMT車と言うんだよ。w

567:名無しさん@1周年
19/05/07 23:54:18.03 3aHXHKn00.net
>>547
免許取ってからは一度も乗ってないわ
ここはMT乗ってる人が多いね

568:名無しさん@1周年
19/05/07 23:55:05.49 cxzw41fB0.net
>>562
やるならランプが付く付かないで区別しないと駄目
確かに現実的な対処は左足ブレーキやワンペダルなんだろうけど
根本的にペダルの構造がおかしいんだよな
間違いやすくて踏み外しの事故が起きやすい構造

569:名無しさん@1周年
19/05/07 23:55:16.26 4VAw7gz70.net
>>563
ステアリングの舵角で操作性が大きく変わるから無理では?

570:名無しさん@1周年
19/05/07 23:55:18.43 I1V07llW0.net
クリープが無い方が危ない。
「クリープに驚いて…」って、聞いたこと無い。

571:名無しさん@1周年
19/05/07 23:55:41.94 nYBMQ4R20.net
ATとMTの間を取ってシーケンシャル車を
もっと普及させるのはどうだ(´・ω・`)

572:名無しさん@1周年
19/05/07 23:55:54.03 4Bxf7S8d0.net
>>547
今日軽トラ乗ったぞ

573:名無しさん@1周年
19/05/07 23:56:04.63 RHaxLomZ0.net
>>483
乗用車のシートは乗り心地優先のためホールド性はない
だから左足ブレーキでは体が支えられずブレーキコントロールも疎かになるばかりかステアリング操作もラフになる
そこまで説明せんとわからんのか?

574:名無しさん@1周年
19/05/07 23:56:55.45 rjihiG2Q0.net
>>6
たぶんこれ

575:名無しさん@1周年
19/05/07 23:58:40.83 X6TqsdBw0.net
>>546
ヘタクソな文章垂れ流してんじゃねーぞタコ

576:名無しさん@1周年
19/05/08 00:00:23.85 ZaeUmBaK0.net
>>556
免許取得以来、ATしか乗ってないから実務知らないけど、車教でも2速発進なんか習わなかった。
したこともない。
普通2速発進なのか?

577:名無しさん@1周年
19/05/08 00:01:50.76 695Q66Yi0.net
>>533
今から教えるなら、今から免許取る人たちが高齢者にならないと
高齢者の踏み間違い事故はなくならないよ。

578:名無しさん@1周年
19/05/08 00:02:03.36 7AMuxfda0.net
>>576
大排気量MT乗ってるの察してほしいだけ

579:名無しさん@1周年
19/05/08 00:02:12.99 AReweTdX0.net
ATからMTに換装初乗りインプ
同じ車感動零ファイナル同じ

580:名無しさん@1周年
19/05/08 00:02:23.44 Ytwq57rZ0.net
何がいたたまれないって本人は回避しようとして真逆の結果が出てしまってること。
運転が下手とか運転する資格なしとか言う前にもっと根本的に考える必要があるね。
クラッチペダルをなくした影響を改めて考慮して、一から車の設計を見直すべきだと思う。
効果が現れるのがたとえ何十年先だとしても決して損にはならないと思う。
もちろん現状AIなどでできる対応はしつつ、ね。

581:名無しさん@1周年
19/05/08 00:02:30.65 RpVssRbJ0.net
ぶっちゃけ、ATの高速道路合流時用の加速機能をシフトのSだけに統一しときゃ良いんじゃねぇの?
少なくともふみ間違っても少しだけ猶予ができる

582:名無しさん@1周年
19/05/08 00:02:50.52 eNG9VS8C0.net
左足ブレーキもなぁ、慣れないと微妙な操作がムズい
利き足じゃなければ尚更

583:名無しさん@1周年
19/05/08 00:02:55.25 sB17Jh0Y0.net
20歳の人が80歳になったときに不見間違える
つまり60年殺しという実験

584:名無しさん@1周年
19/05/08 00:03:11.82 ZaeUmBaK0.net
>>65
なると思うぜ。人間の性質として
もしそれがレアなら、クラッチペダルがなくなった今日、左ブレーキの車が出てきてもおかしくない
両足でペダル踏むと体が固定されないって問題があるっちゃあるけど。

585:名無しさん@1周年
19/05/08 00:03:25.09 EdocfEry0.net
乗用車で2速から発進する馬鹿はいないよ
クラッチが減るだろ
トラックや大型車は車体が重いからローが低回転仕様になってる
だから平坦な道はセカンドくらいで出るのがちょうどいいだけ

586:名無しさん@1周年
19/05/08 00:03:58.14 iN5bIk1B0.net
>>576
エンストせずスムーズに2速発進できるオレ運転うめーって思ってる奴もいるのかも知れないが、2速発進はクラッチを痛めるだけなので、下り坂とか以外は1速で発進した方がいいよって、メーカーに勤めてる知人が言ってた。

587:名無しさん@1周年
19/05/08 00:04:00.92 FR/ickKP0.net
>>576
普通に1速発進だな。
貨物車両の様に1速のギア比でトルクが重視される場合、2速若しくは3速での発進はある。
乗用車でも出来るけど、クラッチの摩耗が早くなるだけだし、気分の問題だと思う。
デリケートな操作の練習にはなる。

588:名無しさん@1周年
19/05/08 00:04:06.29 yqfVDCqu0.net
40過ぎて初めてATに乗り換えたばかりだけど、まだバックが怖いな
基本クリープに任せて脚はブレーキに置いているんだけど、傾斜があったりして
クリープが弱いときは少しアクセルも踏まなきゃならないから踏み間違いが怖い

589:名無しさん@1周年
19/05/08 00:04:16.88 owedvF/o0.net


590:名無しさん@1周年
19/05/08 00:04:35.80 38jT5tPr0.net
>>550
>>228 に書いたが?
君のは誰がそう言ったか、を根拠にしていて理由を言ってない
だから根拠がないんだよ
なんでダメなのか根拠、理由を挙げてくれ

591:名無しさん@1周年
19/05/08 00:04:36.25 LkEVc/Su0.net
>>576
雪道ぐらいかな。

592:名無しさん@1周年
19/05/08 00:04:40.48 qqTVw0g60.net
MT苦手な人って要するにエンスト恐怖症でしょ
ならばエンストしないMTを作ればいいんでない?

593:名無しさん@1周年
19/05/08 00:04:52.85 wERg0X6m0.net
>>576
ダンプとかバスとかそこらの大型くらいかな
普通車で2速発進はやる人が少ない

594:名無しさん@1周年
19/05/08 00:05:07.87 695Q66Yi0.net
>>547
3日前。

595:名無しさん@1周年
19/05/08 00:05:25.77 YlRRPAOJ0.net
>>576
雪道は2速発進と習ったような?

596:名無しさん@1周年
19/05/08 00:05:28.10 i3f4Sq8p0.net
>>556
おまえMT乗ったことないだろ?

597:名無しさん@1周年
19/05/08 00:05:33.71 eNG9VS8C0.net
>>585
2速発進は雪の時とかかね、やるのは

598:名無しさん@1周年
19/05/08 00:05:44.00 qVwt9Gbn0.net
自分は女で田舎在住
現在はATだけど60過ぎてまだ運転するようなら真剣にMTを検討する
それが老人ドライバーの努めだと思うわ

599:名無しさん@1周年
19/05/08 00:05:53.58 P6QjQgOl0.net
ATのペダル構造自体欠陥

600:名無しさん@1周年
19/05/08 00:06:12.28 sB17Jh0Y0.net
F-35のパイロットも踏み間違えて脱出ボタンの代わりに自爆ボタン押しちゃったらしいな

601:名無しさん@1周年
19/05/08 00:06:23.70 FR/ickKP0.net
>>595
スリップによる横滑りや掘削防止だな。

602:名無しさん@1周年
19/05/08 00:07:05.90 LkEVc/Su0.net
>>597
泥道からの脱出。

603:名無しさん@1周年
19/05/08 00:07:09.53 7AMuxfda0.net
>>599
踏み変えならね
ATのブレーキデカイ理由は左で踏むため

604:名無しさん@1周年
19/05/08 00:07:16.63 6+T+Klhc0.net
>>587
まぁ、バスやトラックは変速パターンからして
2速発進が前提だもんな

605:名無しさん@1周年
19/05/08 00:07:23.80 695Q66Yi0.net
>>598
しかしMTは選択肢がなくなってきてるんだよなぁ。

606:名無しさん@1周年
19/05/08 00:07:37.59 lk66RJ5X0.net
>>598
マジでこういう考えの人増えてほしいわ

607:名無しさん@1周年
19/05/08 00:07:40.63 owedvF/o0.net
昔のオート三輪みたく バーハンドルにして
右手をアクセルにして 足 ブレーキ にしたらいいんじゃないかな…
パワステ オートマなら 問題無いんでね。

608:名無しさん@1周年
19/05/08 00:08:02.17 eNG9VS8C0.net
>>602
要はスタック防止だよな

609:名無しさん@1周年
19/05/08 00:08:16.92 EdocfEry0.net
>>597
雪を掘ってはまらないように二速でソーっと出たりはする

610:名無しさん@1周年
19/05/08 00:08:48.40 SEmL7fFV0.net
MTだとブレーキ踏むときクラッチも外すだわ

611:名無しさん@1周年
19/05/08 00:09:47.77 YjyTBTgb0.net
停車からの発進時と微速時のみ、クラッチを使う車を造れば良いんだよ。
基本はATで速度が乗ったら自動変速、エンストもしない。

612:名無しさん@1周年
19/05/08 00:10:03.71 Mfhu8T6g0.net
エンストなんてちょっと慣れたらしないけどね
教習中だけだよ大概は
でもその数回の追加教習とか追試を恐れて、ついついATで免許取っちゃうの
もったいないね
その数日を惜しむほど忙しいのは分かるけど

613:名無しさん@1周年
19/05/08 00:10:28.86 Vdl/m3Wz0.net
>>590
旗揚げゲームなんかにもあるように直感的でない左右の操作は間違えやすい
右がアクセル、左がブレーキなんてのは全くもって直感的ではないから踏み間違いが起こる
踏み換えすらなく左右踏み分けるだけの左足ブレーキはむしろ踏み間違いを誘発する

614:名無しさん@1周年
19/05/08 00:10:35.82 Ytwq57rZ0.net
>>598
>>606
という考えが賞賛されるとするならオートマ車に設計上の欠陥があると考えるのが自然だな。
時間がかかってもオートマ車の設計の見直しが必要だわ。

615:名無しさん@1周年
19/05/08 00:10:54.88 sB17Jh0Y0.net
エアバス300でも事故が多発しただろ?
要するに慣れだよ慣れ
免許更新のときにちゃんと実技試験すればいいだけ

616:名無しさん@1周年
19/05/08 00:11:12.62 ngLTE/qd0.net
プリウスは加速性能の切り替えが出来て下からエコ、ノーマル、パワーの三段階あるのだがこの手の事故起こしてる人ってわざわざパワーモードにしてるんじゃなかろうか。
起動後のデフォルトはエコモードで、踏み込んでも対して急加速なんてしない。一方パワーモードは軽く踏んでも馬鹿みたいに加速する。自分は高速道路でたまに使うくらいだが踏み間違えるリスクのある人がこれで走ってたとしたら正に走る凶器だとおもう。
毎回エンジンかける度にボタンで切り替え操作をしないとパワーモードに変えることはできないが、起動後自動で切り替えるツールも市販されている。

617:名無しさん@1周年
19/05/08 00:11:32.84 Mfhu8T6g0.net
もうすぐ自動運転と自動ブレーキの精度があがるから、将来的にはさほど心配しなくても良い
ほんの10年ばかりの辛抱よ

618:名無しさん@1周年
19/05/08 00:11:51.02 LkEVc/Su0.net
>>608
バッテリー上がった時の押し掛け。
懐かしいなあ。w

619:名無しさん@1周年
19/05/08 00:11:51.98 AKj5YU4y0.net
いずれワンペダルになるのに、馬鹿馬鹿しい議論だ

620:名無しさん@1周年
19/05/08 00:11:52.14 38jT5tPr0.net
>>573
>だから左足ブレーキでは体が支えられずブレーキコントロールも疎かになるばかりかステアリング操作もラフになる
これは君の主観だよね?
俺の主観ではそんな事はないんだが
だから客観的な証拠なりデータなりあればソースを出してくれよ
無いんだったら単なる主観で終わりでいいし

621:名無しさん@1周年
19/05/08 00:12:39.80 QnYwpMaR0.net
>>516
インターチェンジの合流ならあるかもな。
サードで引っ張らないと、
流れに乗れないときがある。
首都高なんてもろにそう。
渋滞ぎみのときは減速すると、
セカンドから復帰しないと流れに乗れない。

622:名無しさん@1周年
19/05/08 00:12:54.33 Mfhu8T6g0.net
>>613
ブレーキが「ハンドルを引く」だったらよかったのに。

623:名無しさん@1周年
19/05/08 00:13:12.45 38jT5tPr0.net
>>577
俺もそれはそう言ってるけど?
そこではなくて何で何十年もかかるのか?って聞いてる

624:名無しさん@1周年
19/05/08 00:13:14.95 6+T+Klhc0.net
>>612
今時のMT良くできてて、
エンストしても1秒以内にクラッチを
踏み込むと再始動するんだな…
アイドリングストップからの再始動を
応用した機能

625:名無しさん@1周年
19/05/08 00:13:15.54 ejh5pTUM0.net
MTだってアクセルとブレーキ踏み間違ったら止まれはしないよな
普通に相手を轢き殺す

626:名無しさん@1周年
19/05/08 00:13:30.09 FR/ickKP0.net
>>604
伊達にギアが多いわけでもないしね。 だけど、軽トラでの2速発進はクラッチ容量のせいで止めた方が良いとディーラーに言われたよ。

627:名無しさん@1周年
19/05/08 00:13:32.21 eNG9VS8C0.net
>>618
やったやったwww
俺はAW11を一人で

628:名無しさん@1周年
19/05/08 00:13:32.40 5BJ23zIx0.net
急加速には、Ctrl+Alt +Ins を必須にしろ

629:名無しさん@1周年
19/05/08 00:14:00.80 bBOUsYpi0.net
クリープでゆっくり前進
右足はブレーキペダルに置いて
踏み込んで減速
戻して加速
そのうちに右足のつま先が右にずれて
アクセルペダルの上に移動
ところが自分では右足はブレーキペダルの上と
思い込んでる
減速しようとして右足を踏み込む
クルマは加速
「あれっブレーキを踏んでるのに」
と思って更に右足を踏み込む
クルマはコンビニにダイビング

630:名無しさん@1周年
19/05/08 00:14:12.13 qVwt9Gbn0.net
>>474
いい考え
ATしか経験ない人たちは
70前に免許を手離すから
公共交通機関の利用が増えれば
雇用につながるしね
老人が引き起こす悲惨な事故がなくなれば本人のためでもある
どうしても運転が必要な老人はMT限定にする

631:名無しさん@1周年
19/05/08 00:14:14.10 Mfhu8T6g0.net
自動車を発明したのがアップルだったら、車はこんな構造になってない

632:名無しさん@1周年
19/05/08 00:14:20.12 38jT5tPr0.net
>>582
それはそうだけど高々1日から数日程度の慣れだよ?
実際にどれだけやってみたのかな?

633:名無しさん@1周年
19/05/08 00:14:23.83 EdocfEry0.net
例えば仕事が遅くなった夜中、あるいは明け方の四時くらいに
車の殆どいない都会の三車線くらいの道を走っているとする
信号がずーっと青でボケーっと運転していると、
突然ハッとすることがある。信号を自分はちゃんと見て走っているかと交差点でドキリとする。
あのようなボーっとして走ってる状態が、おそらく高齢者ドライバーじゃないかと推測する

634:名無しさん@1周年
19/05/08 00:14:37.83 X7kAc7vk0.net
疲れてると瞬間的な判断能力は落ちるもの。
年を取るとそれは若い人間が疲れた状態と似たようなもの。

635:名無しさん@1周年
19/05/08 00:15:32.94 695Q66Yi0.net
>>623
説明されても同じことを二度聞く人には説明のしようがないね。

636:名無しさん@1周年
19/05/08 00:15:33.22 RNi6b5Gb0.net
>>622
「引く」は危なくね?
ハンドルを引く→ブレーキかかる→減速
→前向きの加速度を受ける→ハンドルを押してしまう

637:名無しさん@1周年
19/05/08 00:16:05.33 eNG9VS8C0.net
>>632
俺はサーキットで、非日常的な速度域でやってたんだよ

638:名無しさん@1周年
19/05/08 00:16:15.98 mck5m0E20.net
>>625
高齢者だとそういう奴は
そもそも発進すらできなそう(´・ω・`)

639:名無しさん@1周年
19/05/08 00:16:26.01 HqJe4oFb0.net
アクセルもブレーキもバイワイヤにして、同時踏みならアクセルOFFにすりゃいいだけなのに
迷ったら両方踏む

640:名無しさん@1周年
19/05/08 00:16:27.69 i3f4Sq8p0.net
>>620
なぜフットレストが有るのか理解しろや

641:名無しさん@1周年
19/05/08 00:16:34.95 695Q66Yi0.net
>>627
俺もEK9をひとりでやったわw
バッテリーじゃなくてセルモーターリレーが逝ったんだけど。

642:名無しさん@1周年
19/05/08 00:17:02.94 LkEVc/Su0.net
>>625
ATだって走行中に踏み間違うことは無いだろう。

643:名無しさん@1周年
19/05/08 00:17:07.74 +olZc7jV0.net
アクセルロック機能とか付けたらどうだ?
発進時に左足を所定の位置に置くとアクセルが機能する。
パニック時は左足をズラすとアクセルが無効になりブレーキがかかる。

644:名無しさん@1周年
19/05/08 00:17:25.13 YlRRPAOJ0.net
>>630
老人が運転するタクシーもなんとかしないとなw

645:名無しさん@1周年
19/05/08 00:17:41.61 ZaeUmBaK0.net
>>614
急な踏み込みのとき、制御したらと思うけど、本当に急発進が必要なとき困るし難しいよなー。。。
衝突防止のシステムを完璧に近づけて、そのシステムがついてない車は違法とかにするしかないかもね

646:名無しさん@1周年
19/05/08 00:17:54.67 Mfhu8T6g0.net
>>637
まあサーキットで走るほど集中して運転するなら、
どんな運転の仕方でもそうそう事故らんわな

647:名無しさん@1周年
19/05/08 00:18:15.03 eNG9VS8C0.net
>>641
お互い軽めの車で良かったねwww

648:名無しさん@1周年
19/05/08 00:18:45.30 9Z0eSTaw0.net
>>641
俺はDC2-96Rでヤバそうだったから速効でッホームセンター行って買い換えた
バッテリー容量少ないから特売品だったし

649:名無しさん@1周年
19/05/08 00:19:04.71 qVwt9Gbn0.net
MTは頭の運動にもなるしボケ防止になる
それでもATじゃなきゃ嫌、という時代遅れ老人には3ヶ月ごとの免許更新を義務づける
サボったら自動的に免許取り消しにする

650:名無しさん@1周年
19/05/08 00:20:05.27 38jT5tPr0.net
>>613
右がアクセルです右がブレーキの方が問題だという話なのに、何で右と左で役割を分けるとより間違えやすいのか根拠がないんじゃね?
科学的な根拠でなくとも直感的にも根拠不足だろう

651:名無しさん@1周年
19/05/08 00:20:06.42 Sh2GIubs0.net
>>89
ブレーキとアクセルが間も置かず並んでたらどうなんだよ
離れているよりその方が踏み間違いは起きにくいなんて
誰も思わないと思うけど

652:名無しさん@1周年
19/05/08 00:20:20.66 695Q66Yi0.net
>>647
しかし、やっとでエンジンかけて、ディーラー持ってく前に一度車から降りようとして
つい習慣でエンジン切ってしまった時の絶望感w

653:名無しさん@1周年
19/05/08 00:20:45.48 Mfhu8T6g0.net
>>636
想像してみた。
ごもっとも。笑

654:名無しさん@1周年
19/05/08 00:21:02.44 38jT5tPr0.net
>>613
旗上げゲームの例でいうなら右手に旗を2つ持つ方が間違えやすいと直感的も分かると思うが?

655:名無しさん@1周年
19/05/08 00:21:47.65 wERg0X6m0.net
もうこれでいいじゃん(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

656:名無しさん@1周年
19/05/08 00:21:52.47 sB17Jh0Y0.net
ハンドブレーキ残したほうが良かったんじゃね?
踏んでも踏んでも止まらないパニック!どれ踏むんだっけ?

657:名無しさん@1周年
19/05/08 00:22:36.23 7AMuxfda0.net
>>655
そう、左右分離されるのが正しいカタチ(´・ω・`)

658:名無しさん@1周年
19/05/08 00:23:15.00 hjCZlLDK0.net
おい。また貴様か>>504
今日はケチョンケチョンにロンパ食らって無いみたいで
気持ちよさそうだな。
もうとっくの昔に人間工学での実験データで否定されたもんを
グダグダ喧しいなーお前わID:Zj/qLDYd0(20/20)。

車内でオナっとけキモヲタ

659:名無しさん@1周年
19/05/08 00:23:38.18 eNG9VS8C0.net
>>652
御愁傷さまですwww

660:名無しさん@1周年
19/05/08 00:24:14.95 qSBAEDHE0.net
>>25
>交差点の直前で直進レーンからいきなり右折レーンに入ってきやがった
それ普通じゃね?

661:名無しさん@1周年
19/05/08 00:24:30.74 7AMuxfda0.net
>>658
それ論破じゃなくて罵詈雑言

662:名無しさん@1周年
19/05/08 00:24:38.99 RX2HHc7R0.net
年寄りは免許取り上げるよりMT限定にしてやったほうがいいんでは?

663:名無しさん@1周年
19/05/08 00:26:11.43 FR/ickKP0.net
>>660
車線変更不可のラインから右折レーンへ入ってきたと予想。
>>652
>>659
そして、幾ばくかの充電にて難を逃れたときの安堵感

664:名無しさん@1周年
19/05/08 00:26:15.19 38jT5tPr0.net
>>635
そういう捨て台詞はダサいよ
キチンと説明できないならそれでいいが情けない

665:名無しさん@1周年
19/05/08 00:26:59.58 wERg0X6m0.net
てかテンパってるやつに右足だの左足だのという話自体が違う気がする(◎-◎;)

666:名無しさん@1周年
19/05/08 00:27:06.51 38jT5tPr0.net
>>640
うん、そういうのいらないからソースなりで合理的に説明できるならして
出来ないなら単なる主観ね

667:名無しさん@1周年
19/05/08 00:27:12.34 695Q66Yi0.net
>>650
所有2台ともウインカーレバーが左なんだけど、
ほかの考え事とかしてると未だにワイパーとウインカー迷う事がある。
一度右足ブレーキで運転覚えてると、間違うことが絶対あると思うよ。

668:名無しさん@1周年
19/05/08 00:27:16.48 krpDMXWM0.net
不安な人はペダル踏むときに指差し確認すれば?

669:名無しさん@1周年
19/05/08 00:27:20.92 mWcu69BW0.net
MTも右足でアクセルとブレーキ踏むのになんでや

670:名無しさん@1周年
19/05/08 00:27:45.00 ZaeUmBaK0.net
>>637
レースの車と違って乗用車は体が固定されてないから両足でのペダル操作は危険という説もあるけど、大丈夫なの?

671:名無しさん@1周年
19/05/08 00:27:50.52 QnYwpMaR0.net
>>625
MTは踏み間違えても、
クラッチも踏めば、減速はするので、
自分を取り戻す時間がある。

672:名無しさん@1周年
19/05/08 00:28:24.12 /sN5W7Qg0.net
MTでブレーキ踏む時って、急停止でもなけりゃクラッチ踏むだろ?
んでクラッチ踏んだままだと間違ってアクセル踏んでも加速しないからな

673:名無しさん@1周年
19/05/08 00:28:30.43 ZaeUmBaK0.net
>>649
取り消しても勝手にのられたら一緒だしなー。。

674:名無しさん@1周年
19/05/08 00:29:02.40 FlLFG1fh0.net
>>248
2005年だったかな、MTの新車を探したら選択肢が絶望的だったよ
でもそこから鈍化して今でも同じくらいの選択肢があるように思う

675:名無しさん@1周年
19/05/08 00:29:31.62 AWAOS+Ro0.net
>>551
だな
そんでさらにパニクって左足離したら半クラ出来てないからエンストで止まるっていうな

676:名無しさん@1周年
19/05/08 00:29:41.19 695Q66Yi0.net
>>668
現場ネコ「ヨシ!」
…逆に不安だわw

677:名無しさん@1周年
19/05/08 00:29:54.38 yhV9+biN0.net
ATとCVTは違うのか
そもそも

678:名無しさん@1周年
19/05/08 00:30:23.02 Vdl/m3Wz0.net
>>650
アクセルは右のペダル
ブレーキは左のペダル
これは直感的ではないから間違いやすい
だから左右という判断基準だけでなく踏み換えという判断基準を付け加えることで間違いを減らす
アクセルに足を乗せてる状態から踏み替えればブレーキ、ブレーキに足を乗せてる状態から踏み替えればアクセル
そして右がアクセルで左がブレーキ
両方間違えて初めて踏み間違いになる
左右間違えただけで踏み間違いがおきる左足ブレーキの方が間違いが起きやすいってことだ

679:名無しさん@1周年
19/05/08 00:31:05.34 LkEVc/Su0.net
>>625
MTはクラッチに常に左足がかかっている状態なんで
左足と右足の距離からしてアクセルとブレーキを間違うことはない。

680:名無しさん@1周年
19/05/08 00:31:32.39 ifYTutCW0.net
>>4
MT乗りだけど スーパーの駐車場で前進後進間違えた事もあるし アクセルブレーキ間違えた事もあるけど おっとーで済んだ事数回

681:名無しさん@1周年
19/05/08 00:31:44.64 FlLFG1fh0.net
>>666
4~6点式シートベルトでガンガンに締め付ければ足で踏ん張る必要は無くなるけど後方確認が難しくなるんだよなあ

682:名無しさん@1周年
19/05/08 00:32:08.15 bMNCwlym0.net
幼少の頃はMTだったが、ママンの運転の度に踏切、交差点エンストでハラハラしなくなったのは正直ありがたい
お礼のハザード出す余裕さえ無かった

683:名無しさん@1周年
19/05/08 00:32:57.75 XmUUrvSI0.net
なんかちょっとしたアイデアで
踏み間違いは大きく減らせそうだろう
メーカーかんがえろよすぐに

684:名無しさん@1周年
19/05/08 00:33:09.23 eNG9VS8C0.net
>>670
当時、バケット入れて四点シートベルトでした

685:名無しさん@1周年
19/05/08 00:33:30.95 7AMuxfda0.net
>>678
右がアクセル左がブレーキってサラッと直感的に言ってますがな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch