19/05/07 17:40:04.23 WAUhACmi0.net
>>432
アホの子はいりませんのでw
451:名無しさん@1周年
19/05/07 17:40:33.08 sZ9L8zpW0.net
>>420
ジジババがいるし保育園も余裕で入れるもんね
452:名無しさん@1周年
19/05/07 17:40:45.95 UfaIwSJc0.net
>>434
保育園にも通ったし、自分が子供のころから学童もあったよ
っていうか、専業主婦なんて昔からそんないなかった
ここでは、あたかも専業主婦であることが当たり前みたいに言うけど
453:名無しさん@1周年
19/05/07 17:40:47.46 ZyGzTcbp0.net
移民の国になるね
454:名無しさん@1周年
19/05/07 17:40:50.81 Zn05HX1M0.net
>>411
老後が寂しい独や底辺共働きが叩いてるんでしょう
稼いでる夫婦なら専業なんてどうでもいいもん
455:名無しさん@1周年
19/05/07 17:41:14.49 c0e2wcHx0.net
>>427
上の奴は転勤ありの高級取りの旦那なのに子供産めませんって言い訳がおかしいと思う
子供1人なら楽だよ怠け者主婦なだけ
456:名無しさん@1周年
19/05/07 17:41:26.75 WAUhACmi0.net
>>424
夫の浮気に対して浮気相手を責める思考と同じ
論点をずらしてるだけ
457:名無しさん@1周年
19/05/07 17:41:30.79 i22Onhi50.net
3号あるから出産してあげてるのよ
458:名無しさん@1周年
19/05/07 17:41:30.86 UfaIwSJc0.net
>>440
首都圏だって保育園あるし、上京してきたやつ以外はジジババも近くにいるんですけど
459:名無しさん@1周年
19/05/07 17:41:46.05 yMWVn6LE0.net
>>442
日本人が移民になる時が来るだろうね
460:名無しさん@1周年
19/05/07 17:41:59.28 IAzjKL+X0.net
>>433
IT後進国民ならではの悲しい妄想
461:名無しさん@1周年
19/05/07 17:42:15.09 mkOeZhAPO.net
>>431
専業主婦ふやしたら働き手が減るからもっと移民いれなきゃいけなくなる。
462:名無しさん@1周年
19/05/07 17:42:20.71 k3xJ75aI0.net
>>412
子供2人にしてれば、2000万くらい浮くやん。
463:名無しさん@1周年
19/05/07 17:42:38.77 WAUhACmi0.net
>>446
生保みたいw
464:名無しさん@1周年
19/05/07 17:42:50.83 oVjWjwAN0.net
>>412
仕事でイライラして、意地悪なお母様だったんですね。子供の前で他の母親の悪口とか。子供の教育にも失敗してるし。
465:名無しさん@1周年
19/05/07 17:43:09.79
466:+oHfzP740.net
467:名無しさん@1周年
19/05/07 17:43:18.19 2Mc2F9QP0.net
>>417
それ扶養内のパートじゃん
今回の年金半額対象だよ
働いてないようなもん
468:名無しさん@1周年
19/05/07 17:43:20.50 k3xJ75aI0.net
>>412
大学まで出したの?
469:名無しさん@1周年
19/05/07 17:43:33.69 WAUhACmi0.net
>>431
全く関係ないw
ばーかw
470:名無しさん@1周年
19/05/07 17:43:36.03 UfaIwSJc0.net
>>451
こういう節約志向が嫌なのよ
シミッタレ専業主婦は
うちの母親みたいに、一生懸命働いて、いっぱい買い物するような人間になりなさい
471:名無しさん@1周年
19/05/07 17:43:47.36 PyLCaJLq0.net
うちの母親も途中まではパートやってヌルい生活してたわ
別に嫌悪はしてないし当然感謝もしているが
年金貰えなくてもしゃあない気もするな
いずれにせよ食うのにこまりゃ俺が面倒は見てやるがw
472:名無しさん@1周年
19/05/07 17:43:56.92 vwr8asy70.net
>>425
今の若者が官僚目指しても未来はないよ
それが解っているから本物の金持で先見の明があるのは日本を脱出するんだろうけど
人月商売でITでございの時代はとっくの昔に終わったが女衒稼業が跋扈している現状では望むべくもない
正直、今の社会体制での人材育成に期待はしていない
但し、これに気付いた幾ばくかの才ある者が現れる可能性には極僅かな可能性に期待はしたい
あくまで願望だけど
デジタルとアナログをつなぐ氷河期世代を潰したのが致命傷になったとだけ言っておきたい
473:名無しさん@1周年
19/05/07 17:43:58.88 5V95lA0E0.net
>>440
東京も保育園は余ってる。
無認可がね。
474:名無しさん@1周年
19/05/07 17:44:05.36 sZ9L8zpW0.net
>>441
専業は保育園も学童も利用せずに自分で子育てしてるよね
それを昼間何やってるんだろうねぇ?とかw
バカなの?w
475:名無しさん@1周年
19/05/07 17:44:07.17 Zn05HX1M0.net
>>424
女が仕事持つと承認欲求満たされて子供生みたいモードになりにくい
子育てで休んでいたら仕事のライバルに地位取られちゃう
かといって仕事辞めたら次戻れる保証もないところが多くどっちか取るしかない
この国はどっちも手に入れるのは外注出来る上級国民にしか許されない
476:名無しさん@1周年
19/05/07 17:44:21.59 UfaIwSJc0.net
>>456
みんな大卒(大学院修了も2人)だよ
477:名無しさん@1周年
19/05/07 17:44:55.79 WAUhACmi0.net
>>458
ほんとしみったれてるよねw
給料もボーナスもなくて悲しくならないのかな
478:名無しさん@1周年
19/05/07 17:45:00.16 vwr8asy70.net
>>455
因みに3号制度ができるまでは国民年金収めてました
もっとも、当時の保険料を知ったら安すぎて驚くけどな
479:名無しさん@1周年
19/05/07 17:45:03.22 i22Onhi50.net
>>462
それじゃ貧乏まっしぐらー
480:名無しさん@1周年
19/05/07 17:45:12.20 sZ9L8zpW0.net
>>447
地方出身者だらけなんだけどw
481:名無しさん@1周年
19/05/07 17:45:31.95 itZvFnXE0.net
>>463
そういう妄想は語らなくていいんだよなあ
482:名無しさん@1周年
19/05/07 17:45:55.61 WAUhACmi0.net
>>462
そしてゴミみたいなのニートに仕上がるんですね
483:名無しさん@1周年
19/05/07 17:45:56.18 Zn05HX1M0.net
>>462
馬鹿なんだよ
自分が専業ならだらけて何もしない人なんだろう
484:名無しさん@1周年
19/05/07 17:45:56.92 2Mc2F9QP0.net
>>441
今の子供がいる母親の割合
専業主婦3割弱
正社員25%くらい
残りはパート
正社員が一番少ないんだなあ
485:名無しさん@1周年
19/05/07 17:46:00.26 IAzjKL+X0.net
>>412
アンタとは関係無いけど、若くして専業主婦になったやつの常識度がマジでヤバイ
だいたいコミュ障で世間とトラブル起こしてばかり
社会性が絶望的に育たないんだよな
486:名無しさん@1周年
19/05/07 17:46:33.69 hrOdYSRL0.net
そんなやつおるか?
おることにしてるだけちゃうん?
手を入れる口実にさ
そんな庶民の声を聞き入れるなんて実例、早々あるもんじゃねーだろ
487:名無しさん@1周年
19/05/07 17:46:34.21 UfaIwSJc0.net
っていうかさ
うちの母親は、節約なんて縁がなかったぞ
節約する努力があるなら、働けよ
488:名無しさん@1周年
19/05/07 17:46:35.33 sZ9L8zpW0.net
>>467
旦那が高額納税者なら?
489:名無しさん@1周年
19/05/07 17:46:50.89 1VjnUxFw0.net
日本で女に生まれる意味がなくなってるな
家事、育児、介護って押し付けられて来た女が海外へ逃げ出してるけど
年金までも半分となると本当にいる意味がないだろうよ
海外からも女は来ないし、日本はどうするんだろうかこれから
ゲイだらけの国になるのかね
490:名無しさん@1周年
19/05/07 17:47:10.47 Fbv2d2DC0.net
ジジババ無しワンオペ育児が大変だったから専業にあたってるの?
子供が大学卒業したくらいの年齢だと男の育児なんて認められなかっただろうし、
大変だったね
491:名無しさん@1周年
19/05/07 17:47:27.13 Zn05HX1M0.net
>>412
あなたみたいなの知り合いにもいるけど、子供全員選択子無し
寂しかったと嘆いていた
子供産むなら専業になりたいと言っていた
492:名無しさん@1周年
19/05/07 17:47:39.43 Bae3ug2e0.net
>>475
ママの話ばっかりだけど自分はどうなん?
493:名無しさん@1周年
19/05/07 17:48:19.31 i22Onhi50.net
>>477
どう生きるかは自分で選べるよ
494:名無しさん@1周年
19/05/07 17:48:27.80 cs7vMHne0.net
専業主婦がズルイと思うなら専業主婦になればいいのに
3号仲間入りすればいいじゃん
別に専業叩こうなんて思わないけどなあ
人それぞれ事情が違うし
年金維持したいなら子供産めよとは思うけどね
495:名無しさん@1周年
19/05/07 17:48:34.11 2Mc2F9QP0.net
産休育休三回も取って子供が小さいうちは数年まともに働けてないやつが
偉そうにしてんの笑うわ
会社は子供三人の主婦さんは迷惑だけど
情けで置いてやってるんだよ?
戦力じゃないから
496:名無しさん@1周年
19/05/07 17:48:34.50 sZ9L8zpW0.net
>>470
ごめん、子供3人とも高額納税者w
497:名無しさん@1周年
19/05/07 17:48:39.57 EEVcc6gQ0.net
>>443
対立を煽る気はないが主婦も散々独身をバカにして叩いて来ただろう
矛先が向くと刃を向けてきた国に文句言うんじゃなく八つ当たり始めるのは醜い
498:名無しさん@1周年
19/05/07 17:48:55.86 k3xJ75aI0.net
ま、金持ちになりたきゃ、子供に良い教育受けさせて一段上の生活目指すしかないわ。
逆もあるだろうしね。
インド、中国、韓国辺りは必死に勉強させてるやん。
499:名無しさん@1周年
19/05/07 17:48:58.64 Zn05HX1M0.net
>>469
妄想で終わればいいけどね
実際キャリアのある女性は小梨が多いよ
20代30代の頃に子育てしていたら今の地位はない
500:名無しさん@1周年
19/05/07 17:49:00.98 IAzjKL+X0.net
>>460
経営者などの権力者が絶望的に勉強しないのが今の日本の結果ですわ
ITの知識がなければどこに投資をすればよいかもわかるはずがない
その結果がこれ
海外のIT関連企業のトップは技術のエキスパートでもあり経営のエキスパートでもあるひとが圧倒的に多いね
まあセキュリティ担当大臣が素人でも「素人のほうが優れた発想が出る」とか寝ぼけたこと真顔で言う国だから
法務大臣は法律のプロがやるのにセキュリティは素人でいいらしい
バカまるだし
501:名無しさん@1周年
19/05/07 17:49:14.00 i22Onhi50.net
ゲイは増えるだろそりゃ
502:名無しさん@1周年
19/05/07 17:49:27.58 sZ9L8zpW0.net
>>471
だよね
想像力が欠如してるよね
503:名無しさん@1周年
19/05/07 17:49:51.80 UfaIwSJc0.net
>>484
だから、「お前」が働いてるか、税金払ってるか、社会で活躍してるか、が重要なんだけど
なんで子供や旦那でマウントとるの?
自分で勝負しろよ
うちの母親のように
504:名無しさん@1周年
19/05/07 17:49:54.54 itZvFnXE0.net
そもそも論として3号の負担を増やせって話だけなんだから専業主婦はどうすればいいのって
答えは一つだろうが
挙句少子化がーとかアベガーとかバカしかいないのかここは
505:名無しさん@1周年
19/05/07 17:50:03.15 Zn05HX1M0.net
>>485
独を叩いていたの?
そんなの知らないけど…
506:名無しさん@1周年
19/05/07 17:50:16.24 oVjWjwAN0.net
>>472
しかも公務員が多いからねぇ。社会人になってから、途切れず勤められる人は本当に限られてる。大抵子育てや介護で離職する。
507:名無しさん@1周年
19/05/07 17:50:39.57 Fbv2d2DC0.net
>>491
自分で勝負しろっていってママ出してくるの意味わからん
508:名無しさん@1周年
19/05/07 17:51:02.42 2Mc2F9QP0.net
産休育休三回も取って
保育園から電話かかってきたので早退
しまーす、なんて長年図々しく居座って
そんなやつにまともに仕事振れるわけないから適当な仕事してただけで
まあ楽でいいよね
509:名無しさん@1周年
19/05/07 17:51:10.04 EEVcc6gQ0.net
>>493
あんたがしてないなら悪かったが
他に矛先を向けるべきじゃない
510:名無しさん@1周年
19/05/07 17:51:19.78 i22Onhi50.net
6万が3万に減るくらいで何がそんなに困るのか
511:名無しさん@1周年
19/05/07 17:51:26.80 UfaIwSJc0.net
>>487
それと3号、何が関係あるの?
別にキャリア追求したければそれでいいけど、専業主婦関係ないよね
512:名無しさん@1周年
19/05/07 17:51:44.85 sZ9L8zpW0.net
>>475
マザコン?w
513:名無しさん@1周年
19/05/07 17:52:00.62 vwr8asy70.net
>>488
多分、外資に滅ぼされると思うよ、冗談抜きで
日産のお家騒動見ても末期だと思う
本気で
しかも、プログラミング教育だとかが絶望的にお粗末だからな
教えるべき点はもっと別なのに
教育政策ですら利権としか見ていない役人は本物の売国奴だ
金があったら日本を脱出したいと本気で願っている
514:名無しさん@1周年
19/05/07 17:52:21.21 Zn05HX1M0.net
>>477
暮らしやすい先進国に逃げて結婚したほうがいいかもね
日本より給料も高いし
515:名無しさん@1周年
19/05/07 17:52:32.10 aCKHO6od0.net
JR北海道の19年3月期は418億円の営業赤字、最悪更新
いずれ皆さんに請求書が来ます
516:名無しさん@1周年
19/05/07 17:52:34.90 Ml0Y/B5t0.net
>>491
ままー ううううー アドウォナダイ
517:名無しさん@1周年
19/05/07 17:52:48.70 UfaIwSJc0.net
>>495
お前らみたいな怠け者女は、うちの母親が頑張ってきた努力を無にしてんだよ
後人のために(のちの女が働きやすくなるように)、パイオニアになって頑張ってる面もあったのに
518:名無しさん@1周年
19/05/07 17:52:53.09 sZ9L8zpW0.net
>>491
今?働いてるよ?
あんたみたいな理由で専業主婦叩く奴は大嫌いなだけ
519:名無しさん@1周年
19/05/07 17:52:56.02 c0e2wcHx0.net
>>491
まー口汚いけど3人立派に育てたワーママでご自身も立派なら自慢してもいいじゃない
あれこれ理由付けて次世代を育てない、自分らの金だけしか考えないマウントする人達よりマシ
520:名無しさん@1周年
19/05/07 17:52:57.41 k3xJ75aI0.net
>>464
働きたくて働いたんでしょ?
子供3人産んで、大学院まで出してんだから自業自得っていうより、
子供が好きで産んだのでは?
子供2人にすればフルタイムで働かなくても良かったやん。
521:名無しさん@1周年
19/05/07 17:53:01.75 uHcIhzjP0.net
時代にそぐ
522:わないということに尽きる
523:名無しさん@1周年
19/05/07 17:53:06.91 pfFBcoBx0.net
>>480
自分もそう思った
マザコンなんかな
524:名無しさん@1周年
19/05/07 17:53:08.52 oVjWjwAN0.net
>>435
そんな、いきなり年金払えとはならないと思うよ。今年は何と言っても消費税増税があるからね。
525:名無しさん@1周年
19/05/07 17:53:09.73 i22Onhi50.net
欧米のほうが、共働き当たり前じゃないの
どこの国に行きたいんだか
526:名無しさん@1周年
19/05/07 17:53:10.89 Zn05HX1M0.net
>>495
ママしか身近に女性がいない人なんだよ
527:名無しさん@1周年
19/05/07 17:53:51.99 Ml0Y/B5t0.net
じゃあオヤジの話だしちゃうよ
528:名無しさん@1周年
19/05/07 17:53:52.10 KSHLg98a0.net
>>262
配偶者控除やな
これはニートでは無理や
529:名無しさん@1周年
19/05/07 17:54:03.11 E4cfof3d0.net
どこの働く女性が声をあげたわけ??
おっさんの戦略でしょう
530:名無しさん@1周年
19/05/07 17:54:03.68 JlKf6Onl0.net
働けばいいだけ
531:名無しさん@1周年
19/05/07 17:54:25.09 WAUhACmi0.net
>>484
反論に「ごめん」がほんと鬼女臭でてるw
しかも婆さんかよw
532:名無しさん@1周年
19/05/07 17:54:36.32 Fbv2d2DC0.net
>>505
男なら自分の嫁がフルで働けるように育児分担してるとかそういう話すればいいのに
533:名無しさん@1周年
19/05/07 17:54:37.70 sZ9L8zpW0.net
>>491
ニートといわれもない侮辱を受けたから正直に書いたまで
さっきから母親でマウント取ってるのはお前だw
534:名無しさん@1周年
19/05/07 17:54:39.16 jAM8N/PN0.net
夫か本人が負担できるやつはして、負担しないやつは年金受給資格なくせ
それが公平というもの
535:名無しさん@1周年
19/05/07 17:54:39.80 UfaIwSJc0.net
周りが専業志望の怠け者女ばっかりで、結婚するに値しないんだよ
自分はワタミの社長の気持ちがよくわかる
母親が立派過ぎると、周りの女がゴミにみえる
536:名無しさん@1周年
19/05/07 17:54:40.55 ZPIR4lWe0.net
女の敵は女やな
537:名無しさん@1周年
19/05/07 17:55:12.88 YFkjcNku0.net
>>496
コレ
538:名無しさん@1周年
19/05/07 17:55:24.76 KSHLg98a0.net
>>508
自分が産みたいから産んでるだけだわな
539:名無しさん@1周年
19/05/07 17:55:25.52 QnpzdF0J0.net
これが通ったら次はあれはズルいこれはズルい
日本は足の引っ張り合いの国になるね
隣の芝生は青いって当たり前なのに
540:名無しさん@1周年
19/05/07 17:55:26.08 Zn05HX1M0.net
>>497
もちろんいちばん叩かなきゃならないのは政府
しかしこのスレで必死に専業叩きしてる人が余裕ないなぁと思ってさ
工作員であってほしいね
541:名無しさん@1周年
19/05/07 17:55:33.85 i22Onhi50.net
女同士を対立させる
うまいなあ
542:名無しさん@1周年
19/05/07 17:56:02.75 SsdXPKs+0.net
働いても賃金低いのが嫌だ
パートには出ているけど
自分の年収80万、旦那の年収800万
旦那の夏か冬のボーナス支給額が、自分の年収より多い
母親からの遺産で預金や教育資金、持ち家ある。そっちの方が働いて得られる額より多い
543:名無しさん@1周年
19/05/07 17:56:11.91 WAUhACmi0.net
>>520
おばあちゃん落ち着いて!そろそろお薬の時間よ
544:名無しさん@1周年
19/05/07 17:56:19.94 /YqltHbA0.net
>>484
お前何歳だよww
子供が高額納税者ってなら50過ぎか?
5chなんかせずに孫と遊んでやれよ…
545:名無しさん@1周年
19/05/07 17:56:28.03 UfaIwSJc0.net
>>523
自分男だけど
うちの母親は、子供や旦那で自慢するなんてしないよ
自分に自信持ってるからね
子供は子供の人生、だ
子供や旦那の手柄をさも自分の手柄のように話す人は卑しい
546:名無しさん@1周年
19/05/07 17:56:33.06 oVjWjwAN0.net
>>507
おかんが働いて子育てしてたってだけで、本人は別に凄いわけじゃなくね?おかんも周りのことバカにする性悪だし。
547:名無しさん@1周年
19/05/07 17:56:37.63 Fbv2d2DC0.net
保育も介護も外注すれば税金なのにわずか1万数千円で保育や介護してくれりゃ安いもんなのにね
548:名無しさん@1周年
19/05/07 17:56:39.19 ZyGzTcbp0.net
年金廃止でいいよ
549:名無しさん@1周年
19/05/07 17:56:55.81 c0e2wcHx0.net
>>522
マザコンなんだなw
他の兄弟が結婚してくれるといいな
550:名無しさん@1周年
19/05/07 17:56:59.28 IAzjKL+X0.net
>>501
戦略家としての能力が海外と段違いすぎるんだよな
日産みてるとよくわかるわ
551:名無しさん@1周年
19/05/07 17:57:05.21 7ODIvh9I0.net
不公平て言うとナマポもそうだけど、
上を削るのおかしいだろ
下を上に合わせないと
552:名無しさん@1周年
19/05/07 17:57:06.75 e8zz/+1I0.net
パートからフルタイム派遣になった人はたいてい怒ってるよね
生活のために収入増やそうと思ったら引かれものが多くてと。
職場の悪口ネタで多いのは近所の3号専業主婦についてw
そういうの知らないから呑気に「誰が怒ってるの?」なんて言えるんでしょうけど
553:名無しさん@1周年
19/05/07 17:57:08.76 o2/4TEbL0.net
第3号被保険者は国が行ってる女性差別だからタチが悪い
554:名無しさん@1周年
19/05/07 17:57:20.15 KSHLg98a0.net
>>526
共済年金潰した実績があるからな
当然だろう
女は昔から年金未払いで助けてもらってる存在
ワガママも限度だな
555:名無しさん@1周年
19/05/07 17:57:46.22 WAUhACmi0.net
>>531
嫁が働いてて子供作らないから苛立ってるとか
556:名無しさん@1周年
19/05/07 17:57:47.89 FYxnJG+q0.net
>>1
発想としては自殺したイジメ被害者に対するイジメ加害者たちの「死ね」とは(聞こえるように)言っていないという言い逃れと一緒。
この案が導入したら「もうあかんか?」現象が増える事だろうな。
557:名無しさん@1周年
19/05/07 17:58:01.86 UfaIwSJc0.net
>>519
だから、結婚適齢期なのに、母親みたいな女性がいなくて困ってるって書いてるだろ
特に、専業主婦に育てられたような娘はゴミすぎる
558:名無しさん@1周年
19/05/07 17:58:22.93 Fbv2d2DC0.net
>>544
ブッ
559:名無しさん@1周年
19/05/07 17:58:32.61 KSHLg98a0.net
>>539
女って常に悪口しか言わないよな
脳みそが遺伝的に欠陥品
560:名無しさん@1周年
19/05/07 17:58:41.26 Zn05HX1M0.net
>>507
時代が違うからね
これから3人育て上げるのってお金も労力ももっときついのでは
561:名無しさん@1周年
19/05/07 17:59:20.77 mkOeZhAPO.net
現在は少子化で人手不足だから専業主婦ふやしたらさらに人手不足になる。
個人の希望はともかく子育てしながら働いてもらうというのが国家戦略的には一番いいんだろうね。
562:名無しさん@1周年
19/05/07 17:59:21.19 sZ9L8zpW0.net
>>518
だから何?
皆歳を取るんだよ?
563:名無しさん@1周年
19/05/07 17:59:26.17 3y/XzEHS0.net
>>538
金がありゃそうするんだろうけど、金がないから削る方向で行くんじゃないの
564:名無しさん@1周年
19/05/07 17:59:26.51 Fbv2d2DC0.net
>>547
ジジババも子育てに理解ある年齢だろうし、支援とかしてもらってんじゃないの
565:名無しさん@1周年
19/05/07 17:59:34.79 Zn05HX1M0.net
>>486
周りと同じことしてちゃダメだね
566:名無しさん@1周年
19/05/07 17:59:57.77 KSHLg98a0.net
>>547
だから超生命力強い奴じゃないと無理
567:名無しさん@1周年
19/05/07 18:00:00.57 Jn1lo5ol0.net
俺は無職の専業主婦を救いたい。
だが、3号廃止は止められるかわからない。
何故ならリベラルフェミニスト達は
専業主婦をいやらしい目で見てるから庇っているのだろうと叩かれ
結局女の敵と言う構造にされるからである。
568:名無しさん@1周年
19/05/07 18:00:07.59 54MJSm6g0.net
そりゃ国民年金ぐらい払わなきゃいかんでしょ。
569:名無しさん@1周年
19/05/07 18:00:15.29 UfaIwSJc0.net
>>546
うちの母親は悪口はあんまし言わない
仕事も好きだから、毎日楽しそうに会社に行ってる
唯一聞いたのは、そのセリフ
「専業主婦って、昼間何してるんだろうね」ってやつ
570:名無しさん@1周年
19/05/07 18:00:22.35 aQQoJOgu0.net
>>549
上品に年を重ねたいわ私は
571:名無しさん@1周年
19/05/07 18:00:27
572:.02 ID:vwr8asy70.net
573:名無しさん@1周年
19/05/07 18:00:48.30 oVjWjwAN0.net
>>544
その前に君、家事はできるわけ?子育てもちゃんと分担できますか?保育園には送迎できますか?
574:名無しさん@1周年
19/05/07 18:00:49.89 U2At8vzZ0.net
>>539
どんな悪口なの?ずるいとか、ブスとか?
575:名無しさん@1周年
19/05/07 18:00:52.69 c0e2wcHx0.net
>>532
そうだよ
マウンティングしないのが立派でまともな女だな
でも尊敬するその母さんみたいに働き過ぎなくていいんだよ
家族の健康を考えながら柔軟に働くのが理想かな我が家は
576:名無しさん@1周年
19/05/07 18:00:55.84 JbnslhMf0.net
小太りの官僚「お金」
577:名無しさん@1周年
19/05/07 18:01:09.97 sZ9L8zpW0.net
>>531
50歳過ぎなきゃ高額納税者になれないと?
578:名無しさん@1周年
19/05/07 18:01:29.85 VYdHNE/Q0.net
なんだこれ…
アホ女こんなことで何が解決すると思ってんだよ
正気か?
子ども産まない、家事しない、子育てしないになるしかなくなる
579:名無しさん@1周年
19/05/07 18:01:41.17 KSHLg98a0.net
>>556
悪口あんまり言わない女性もいるよな
ただし経験的に悪口好きな女がかなり多い
580:名無しさん@1周年
19/05/07 18:01:44.06 /YqltHbA0.net
払ってない奴は貰えなくてもしかたねーだろ
同じ専業主婦でも国民年金払ってる奴いるのに
こんなの今更な話題だろ
専業主婦の年金問題なんてかなりまえから不満のこえがでてたの無視されてきただけだろ
581:名無しさん@1周年
19/05/07 18:01:55.42 pfFBcoBx0.net
>>544
それなりの大学でてそれなりの収入あるのに、
周りに1人もホワイト大企業勤務や専門職や公務員や仕事好きの女性がいないの?
そんなわけないしw
582:名無しさん@1周年
19/05/07 18:01:58.52 UfaIwSJc0.net
>>553
ちなみに、うちの母親は、日曜日は炎天下の中、ディズニーランドで子供2人連れて、赤ちゃん背負って並んでましたよ?
お前ら怠けすぎ
583:名無しさん@1周年
19/05/07 18:01:59.82 F/vjx8Bz0.net
>>1
むしろ少子化の元凶「育てなかった人」から減額しろよ
専業主婦でも子供を育てるのに莫大な時間とお金を使うけど
養育・介護・扶養を一切しなかった人は、
お金も、空間も、時間も自分だけのものにしてきたのだから
老後に向けて貯金するのも圧倒的に有利
584:名無しさん@1周年
19/05/07 18:02:22.97 3/lMDeLP0.net
みんな「自分が含まれない集団に使われるお金」を減らして、
「自分が含まれる集団に使われるお金」にあててくれって思ってるだけ。
ただの奪い合い。理屈は関係ない。
問題はそれを利用して全体を減らそうとしてる奴がいるってこと。
585:名無しさん@1周年
19/05/07 18:02:41.77 k3xJ75aI0.net
収入増えるんだから当然じゃん。
男性同様、色んな税金払ってくシステムなんだから。
年金も多いでしょ。
公務員夫婦なんて、年金50万って聞いたわ。
男25万+奥さん25万
586:名無しさん@1周年
19/05/07 18:02:43.87 /YqltHbA0.net
>>563
50過ぎか?ってのはお前何歳だよ?ってのにかけたつもりなんだが…
587:名無しさん@1周年
19/05/07 18:02:53.30 L4jGBNET0.net
いいね
だけど反対に独身税もつくられるぞ
それわかってんのか?
588:名無しさん@1周年
19/05/07 18:03:03.51 Zn05HX1M0.net
>>544
あんたのレス見てるとそりゃゴミみたいな女しか寄ってこないわな
自分を磨いたらいいよ
589:名無しさん@1周年
19/05/07 18:03:16.12 KSHLg98a0.net
>>568
多分あんたの母親の部下になったら試用期間で逃げるわ
590:名無しさん@1周年
19/05/07 18:03:37.66 c0e2wcHx0.net
>>533
まあガッツリ働くと心身きついしストレス凄いからね
591:名無しさん@1周年
19/05/07 18:03:40.76 pfFBcoBx0.net
>>568
母ちゃんが頑張ってたのはわかったが父親が全然登場しないことに闇を感じる
母ばかり頑張って、父も息子も手伝わないのが当たり前の家族じゃないだろうね
592:名無しさん@1周年
19/05/07 18:04:08.26 k3xJ75aI0.net
>>555
旦那の会社が負担してるんだよ。
593:名無しさん@1周年
19/05/07 18:04:21.53 cs7vMHne0.net
>>568
なんかわろた
だからなんなんだよとしか思えない
594:名無しさん@1周年
19/05/07 18:04:26.59 QnpzdF0J0.net
>>564
そう考えると騒いでるの小梨か不妊の主婦か?
595:名無しさん@1周年
19/05/07 18:04:29.32 Zn05HX1M0.net
>>571
地方公務員は夫婦で年金700マンだよ
596:名無しさん@1周年
19/05/07 18:04:59.39 a7li2qsL0.net
ウケるな。
成果主義とか言って給料が全員下がったみたいな話だw
597:名無しさん@1周年
19/05/07 18:05:01.04 nkYYAR5m0.net
>>14
せやな
小梨なのに専業とか、ニートとかわらんわ
598:名無しさん@1周年
19/05/07 18:05:08.21 oVjWjwAN0.net
>>568
父親は、漁船で出稼ぎにでも行ってるのか?
599:名無しさん@1周年
19/05/07 18:05:14.49 UfaIwSJc0.net
結局、自分が弱い、怠け者であることを、責任転嫁してるだけだろ
弱いもの程よく吠えるって女にも言えるわ
600:名無しさん@1周年
19/05/07 18:05:19.97 Jn1lo5ol0.net
専業主婦の悪口はそこまでだ!!
俺は専業主婦を守りたい!!
何故なら俺を変態扱いしたリベラルフェミニストが共通の敵だからだ!!
リベラルフェミニストが3号廃止を強要するなら、リベラルフェミニストを倒して
3号を維持をさせる!!
601:名無しさん@1周年
19/05/07 18:05:20.58 n7A7XBoE0.net
働かないと損になるね、今は保育料を考えたら家で見た方がいい感じだけど、少子化まっしぐらだね。子供3人生んで手が離れるまでは20年かかるよ
602:名無しさん@1周年
19/05/07 18:05:21.68 jAM8N/PN0.net
>>570
この年金はそういう問題じゃない
掛け金を払ってないやつが受け取るという違法行為が認められていること
603:名無しさん@1周年
19/05/07 18:05:37.22 /YqltHbA0.net
>>573
いいぞ 不妊でもないのに子供作らない女や夫婦に子無し税もとろうぜ
成人した子供が無職ならその親からニート納税もとろう
604:名無しさん@1周年
19/05/07 18:06:11.17 e8zz/+1I0.net
PTAの役員ぎめの時に3号が働いてるママさん脅して役員引き受けさせようとするとか学校関係、町内会関係多いね
605:名無しさん@1周年
19/05/07 18:06:14.31 CdCVXApa0.net
ディズニーは並んでるだけでいいから楽とはよく聞く
606:名無しさん@1周年
19/05/07 18:06:38.68 jAM8N/PN0.net
子無し税はすでに取ってるだろ
子供がいないのに子供の教育費にかかわる税金取られてるし
607:名無しさん@1周年
19/05/07 18:06:38.97 Md7wFC4x0.net
>>556
産休育休三回も取れるって中小じゃないよね
中小なら三回取れない
公務員や大企業にしか許されないこと言われても、大半は中小企業なんで
608:名無しさん@1周年
19/05/07 18:06:51.44 Fbv2d2DC0.net
>>587
自分の子供が子供できて仕事続けようとしたときに保育園足りないって泣きつかれるとか想像できないのかな
609:名無しさん@1周年
19/05/07 18:06:53.09 54MJSm6g0.net
>>578
してねーよ。
610:名無しさん@1周年
19/05/07 18:07:01.48 cMm4txe/0.net
>>568
だから?w
611:名無しさん@1周年
19/05/07 18:07:14.22 VYdHNE/Q0.net
だいたい家事しながら子育てはストレスすごいから虐待増えるぞ
両立して育てるのは協力し合わないと無理
612:名無しさん@1周年
19/05/07 18:07:16.43 vwr8asy70.net
>>579
気候変動による温度や湿度の変化も考慮して下さい
ID:UfaIwSJc0が昭和40~50年代生まれなら今のような気候ではないので
『真夏の炎天下でもディズニーランドで遊べる』程度の暑さだったんだろう
昔は真夏日に届く日数が少なかったからね
613:名無しさん@1周年
19/05/07 18:07:17.40 mDkh9VfK0.net
人を呪わば穴二つ。
昔うちの会社でもガソリン代の補助とか家賃補助とかの福利厚生が不公平だと声高にクレームつける奴がいたけど、おかげさまでいまや公平にゼロになった。
でもまあ本人は満足なんだろうね。
こういうアホが一定数いる限り、上級は余裕でやりたい放題できる。
614:名無しさん@1周年
19/05/07 18:07:35.25 Fbv2d2DC0.net
>>592
もっと取られるだろw
専業が働きに出れば保育園なんか全然足らんしw
615:名無しさん@1周年
19/05/07 18:07:54.69 k3xJ75aI0.net
サラリーマンは安い給料で、いろーんな税金引かれまくるからね。
奥さんは、そんな旦那をささえてるから。
サラリーマンが頑張って会社を支えて、会社の儲けは法人税として国に差し出し、
その金はみんなの福祉の一部になる。うまく回ってるんだよ。
自営なんてうまく税金逃れしてるし、その気になれば何歳でも儲けれるやん。
616:名無しさん@1周年
19/05/07 18:08:02.23 RQubQR0I0.net
はっきり言えよ
現状では年金制度維持できませんと
617:名無しさん@1周年
19/05/07 18:08:14.03 pUFmC1VU0.net
自分の病気が治らない時に医者に死ねと思うのは最早呪いの類い
このスレタイから感じるのはまさにそれ
618:名無しさん@1周年
19/05/07 18:08:16.32 HHtrotHG0.net
長い目で日本の為になるのは、子供を産み育ててくれる家庭だから
それも良質な子供
619:名無しさん@1周年
19/05/07 18:08:26.54 Jn1lo5ol0.net
拝金主義者(円高主義者)のリベラルフェミニストを倒せ!!
奴ら拝金主義者(円高主義者)を倒して金融緩和で円を刷って
国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)だ!!
アメリカの借金1.2京円(1万2千兆円)を国内に財政出動(3号保持、国民年金税の減税)だ!!
620:名無しさん@1周年
19/05/07 18:08:41.45 dSrGkcaV0.net
半額とか甘いこと行ってんじゃねぇよ
ZEROにしろ
621:名無しさん@1周年
19/05/07 18:08:49.98 vwr8asy70.net
『うちのカーチャンが夏と冬のコミケに子連れで全日程参戦していた』ならガチだろうな
それなら信用できる()
622:名無しさん@1周年
19/05/07 18:08:58.89 cMm4txe/0.net
>>556
それこそ最低の悪口やんかwww
てか、お前マザコンの独身男なん?ww
623:名無しさん@1周年
19/05/07 18:09:12.96 /YqltHbA0.net
>>597
もしそうなら子供の虐待が今更話題にならんだろ?
日本なんて主婦が子育てしながら家事してきた国なんだから
624:名無しさん@1周年
19/05/07 18:09:13.79 H4RX89vZ0.net
いやいや自分らが倍受け取るように働きかけろよ
緊縮の後押ししてどうするよ
625:名無しさん@1周年
19/05/07 18:09:32.11 xkleHQ+u0.net
またもらえる詐欺かよ!?
いつもらえるか分からないわ、金額は少ないわで嫌がらせってレベルじゃないわな
626:名無しさん@1周年
19/05/07 18:09:33.19 c0e2wcHx0.net
>>597
実態は綱渡り生活だと思うよ
子供に発達の疑いがあっても療育に通所させたくないから、検査を拒否したりする人もいるらしい
まあ面倒や手間がかかることは出来ない
627:名無しさん@1周年
19/05/07 18:09:35.76 k3xJ75aI0.net
>>581
夫婦で年金59万弱は多すぎ。
628:名無しさん@1周年
19/05/07 18:09:36.50 UfaIwSJc0.net
なんで怠けモノの女を保護するんだよ
どんどん甘えるだけ
うちの母親みたいな強くて頑張ってる女性が損する社会は間違ってるわ
自分は田嶋陽子さん好きよ
あの人は悪い人じゃない
福島さんはちょっとあれだけど
629:名無しさん@1周年
19/05/07 18:09:58.21 38EkNHDz0.net
>>1-9
国連制裁を仮想通貨で回避する北朝鮮、国連で指摘されていた
仮想通貨放置する自民党
(仮想通貨 北朝鮮 国連経済制裁 回避 ミサイル 上級国民 検索)
英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)は、北朝鮮が約610億~820億円(4月15日レート)相当の仮想通貨を保有している可能性があると指摘
北朝鮮が所持している仮想通貨の仕入れ値は
ハッキングで入手してるので、ほぼ人件費のみつまりタダ同然
3月~4月~5月初頭の値動きで最大で一兆円規模の経済制裁回避?
アドレスさえあれば、誰でも自由自在に海外送金できちゃう。すごい♪
北朝鮮 仮想通貨5億ドル超え奪う 国連報告独自入手
URLリンク(www.nikkei.com)
630:名無しさん@1周年
19/05/07 18:09:58.90 KUiH87mv0.net
3号年金なんて廃止すればいい
お気軽な専業主婦やって
年金払わずに旦那にただ乗りして貰おうなんて虫が良すぎる
どんな金持ちでももらえる点では生活保護より悪質
631:名無しさん@1周年
19/05/07 18:10:04.80 VYdHNE/Q0.net
>>609
間違えた
働きながら子育てだった
632:名無しさん@1周年
19/05/07 18:10:26.67 UXoCaOHb0.net
一方、上級国民の天下り官僚の年金は年二~三千万円
633:名無しさん@1周年
19/05/07 18:10:42.02 cMm4txe/0.net
>>533
子育て失敗してるよな
634:名無しさん@1周年
19/05/07 18:10:44.38 JgDyS5Fs0.net
老人から主婦叩きに移行?
635:名無しさん@1周年
19/05/07 18:10:58.41 k3xJ75aI0.net
女性は会社勤めで年収600万で定年まで働くと、年金いくら位なの?
636:名無しさん@1周年
19/05/07 18:11:03.05 4HKkIpi30.net
働かない女が悪いから
637:名無しさん@1周年
19/05/07 18:11:10.27 AL0qFk190.net
>>587
子ども3人いるならこれからは逆に働いていた方が得かもしれん
3歳までの保育料は高い。
しかし、うちの自治体は二人目半額、三人目無料だよ
これからは無料になるみたいだし
638:名無しさん@1周年
19/05/07 18:11:19.43 yMWVn6LE0.net
>>614
女みんなが顔に青筋たてて
生きてるの見てる方がキツイわ
女はスーパーで長話してるのが似合ってる
639:名無しさん@1周年
19/05/07 18:11:21.76 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。
悠久の歴史より積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない。
640:名無しさん@1周年
19/05/07 18:11:22.85 jrDw2wZV0.net
>>546
山本宏子 菅野村強盗殺人放火 4人の子持ち
江藤幸子 福島悪魔祓い殺人事件 4人の子持ち
林真須美 和歌山毒物カレー事件 4人の子持ち
上田美由紀 鳥取連続殺人事件死刑囚 5人の子持ち
吉田純子 福岡看護師連続保険金殺人 3人の子持ち
今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子小渕優子
橋本聖子金子恵美緒方夕佳杉田水脈
全て子持ちママ議員
出産経験子育てママをことさら重用する社会
女は妊娠出産すればするほど�
641:モオく変わるからな セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン 排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や差別意識 マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する オキシトシンホルモン 女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう 妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」 http://news.livedoor.com/article/detail/12452585/ オキシトシンホルモンの副作用、産褥期精神病で検索
642:名無しさん@1周年
19/05/07 18:11:32.62 b/G503yU0.net
専業主婦抱えてる夫から年金を倍取ればいいだけなのになんで減らすの
643:名無しさん@1周年
19/05/07 18:11:38.74 VhzD4Iqh0.net
最近のスレでは伸びてるなあ~
公務員の奥さん達は猛反対だろうなあ~2号の奥さん全員か
644:名無しさん@1周年
19/05/07 18:11:39.95 KUiH87mv0.net
>>601
自営がそんなに楽なら今すぐ会社辞めて自分でやればいい
その時になってサラリーマンがいかに保護され
優遇されているかているか思い知らされるだろう
645:名無しさん@1周年
19/05/07 18:11:50.12 rhdiwGVR0.net
>>601
自営が税金逃れっていつの時代の話だよ
専業って知識止まってるね
646:名無しさん@1周年
19/05/07 18:12:02.51 HHtrotHG0.net
妻には悪いが、良質な子供に育て上げて欲しいから、家にいて子供を見、地域とコミュニケーションを図ってもらう。
仕事は仕事で出来るのに申し訳ない
妻の不安を取り除いて貰わないと困る。
その代わり、良い子供に成長してきてる。 親バカだが 笑い
647:名無しさん@1周年
19/05/07 18:12:26.74 k3xJ75aI0.net
私の子供の頃は専業主婦8割ぐらいだったわ。
648:名無しさん@1周年
19/05/07 18:12:29.58 e8zz/+1I0.net
>>614
福島さんの娘さん弁護士だからね
共働きは子どもがどうのこうのなんて鼻で笑っちゃうわ
649:名無しさん@1周年
19/05/07 18:12:50.92 FsEbX5dP0.net
また出生率下がりそう
650:名無しさん@1周年
19/05/07 18:12:53.11 c0e2wcHx0.net
>>604
優秀な人は産んでくれないんだよな
651:名無しさん@1周年
19/05/07 18:12:55.47 Md7wFC4x0.net
>>614
お前の母親は損してないよ
お前の母親の産休育休復帰後もしょっちゅう早退欠勤して
保育園の迎えだから~で残業も他人に押し付け
そもそも楽な仕事しかまわってこなかっただろうし
まわりの同僚は損しまくっただろうけど
652:名無しさん@1周年
19/05/07 18:13:01.18 Jn1lo5ol0.net
無職ニート専業主婦よ!!立ち上がれ!!
お前らダメ人間が存在してこそ、この行き詰った日本が
癒されるというものだ!!
なーに、金融緩和で円を刷ってそれを外国にばらまかなければ
3号維持などたやすい!!アメリカの借金1.2京円(1万2千兆円)ほどを金融緩和で刷って
国内に財政出動すればいい!!
653:名無しさん@1周年
19/05/07 18:13:12.21 cMm4txe/0.net
>>614
ヤバイわwww
654:名無しさん@1周年
19/05/07 18:13:13.43 pfFBcoBx0.net
>>614
で、父親はどうなん?
母親像ばかり求めてたら働くの好きな女からも逃げられるよ。
今は両親揃って働き家事育児に参加するのが理想モデルなんで
655:名無しさん@1周年
19/05/07 18:13:21.04 45g/hd9C0.net
すべての家事を有給化するならいいんでないの
物価も給料も2倍
656:名無しさん@1周年
19/05/07 18:13:40.69 ZdEyhKYL0.net
この話題は主観的な意見が多いな、特に専業主婦は。
657:名無しさん@1周年
19/05/07 18:13:44.38 o3au8Kj10.net
結局、なまぽが真の勝ち組という結論でOK?
658:名無しさん@1周年
19/05/07 18:13:52.18 k3xJ75aI0.net
>>629
経費でいろいろ落としてるやん。
659:名無しさん@1周年
19/05/07 18:14:21.53 FN3mvvu90.net
>>636
お前は女の多い職場の正社員だろw
よく分かるぞwww
660:名無しさん@1周年
19/05/07 18:14:22.32 8r9F1vU00.net
>>107
女かと思うけどな
ネットはともかく男の人ってあまり表だって声上げたりクレームつける人少ない気がする
661:名無しさん@1周年
19/05/07 18:14:23.18 x72OMm490.net
地方の3世帯の家族等は、主婦が子育てから介護迄、家の屋台骨として一家を担って来たのに、害人を繁殖させて日本人を滅亡計画が侵攻中
662:名無しさん@1周年
19/05/07 18:14:29.32 YE/0n5yV0.net
無職でも年金は払えばいいじゃん
なんで0円で年金もらえんの
破綻するだろ
663:名無しさん@1周年
19/05/07 18:14:42.47 jAM8N/PN0.net
専業主婦ってキモいね
自分の快楽と欲望にまかせて動物みたいに子作りしておいて
「社会のために作ってやったんだから優遇しろ金よこせ」って
キモするし卑しすぎてひくわ
664:名無しさん@1周年
19/05/07 18:14:43.69 e8zz/+1I0.net
合法ニートの3号専業主婦特権を廃止し埋もれている優秀な女性が社会に進出して働き国力を高めることが少子化や年金破綻の解決策なんですよ
いつまでお客様気分でだらだらやってるんですか
665:名無しさん@1周年
19/05/07 18:14:48.33 rhdiwGVR0.net
>>643
だからいつの時代の情報だよ
666:名無しさん@1周年
19/05/07 18:14:49.10 UfaIwSJc0.net
>>639
男にはあんまし期待するな
667:名無しさん@1周年
19/05/07 18:15:04.11 cMm4txe/0.net
>>636
これだよなwww
668:名無しさん@1周年
19/05/07 18:15:08.24 Fbv2d2DC0.net
>>639
各家庭で考えればよくね
育児半分で仕事放棄してる人がバリバリ働ける独身やジジババ、専業世帯に勝てるほど優秀な人だけじゃないだろうし
669:名無しさん@1周年
19/05/07 18:15:10.46 vwr8asy70.net
ID:UfaIwSJc0
URLリンク(hissi.org)
張り付きすぎwwwww!
本当に働いているのw?
670:名無しさん@1周年
19/05/07 18:15:13.14 vbdWGCAU0.net
専業主婦がのうのうと出来ちゃうご身分の金持ちが満額もらえるとか決めた馬鹿は誰だ?
早く変えろ選挙で落とすぞ
671:名無しさん@1周年
19/05/07 18:15:17.61 KUiH87mv0.net
払わない奴は貰えない
当たり前の話でししょ
国民年金は旦那が払ってても嫁は関係ない
払わないと貰えない
3号年金なんて旦那の厚生年金にただ乗りできる悪質な制度だし
すぐにでも廃止すべきなんだよ
年金が破綻するのはこのようなおかしな制度のせいだ
672:名無しさん@1周年
19/05/07 18:15:33.79 xsRaieL80.net
なんで足引っ張る形でバランス取るかね
働く女性を倍額にするのが真っ当なやり方だろ
673:名無しさん@1周年
19/05/07 18:15:51.58 mkOeZhAPO.net
>>640
まあ専業主婦にも国が給料を払ったらいいんじゃないの。
給料がないから専業主婦は仕事してないように思われてしまう。
674:名無しさん@1周年
19/05/07 18:15:52.17 jrDw2wZV0.net
専業主婦の多い昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
結婚=長期売買春契約人身売買、
嫁=性奴隷性欲の捌け口肉便器
675:名無しさん@1周年
19/05/07 18:15:54.34 m6x5VkPa0.net
「働く女性」のせい
ほんとうか?
「働く女性」のせいにする政治家ども
676:名無しさん@1周年
19/05/07 18:15:56.56 pfFBcoBx0.net
>>651
今まではそれですみましたがこれからはそうではすみません
育児参加する男性が増えているので、そういう同性とあなたは比較されます
677:名無しさん@1周年
19/05/07 18:15:57.82 jAM8N/PN0.net
>>647
専業主婦以外のニートや無職は年金払ってんのにね
678:名無しさん@1周年
19/05/07 18:16:00.34 FN3mvvu90.net
>>657
財源ないからだろアホ
679:名無しさん@1周年
19/05/07 18:16:01.32 rhdiwGVR0.net
>>643
自営立ち上げて一度確定申告してみ
ほんと専業って馬鹿
680:名無しさん@1周年
19/05/07 18:16:06.94 cMm4txe/0.net
>>654
マッマが働いてるから大丈夫!
681:名無しさん@1周年
19/05/07 18:16:12.28 yMWVn6LE0.net
玉ねぎの皮むきだよ
働く女→働かない女
働かない女→高齢者
高齢者→中高年
こう�
682:竄チて年金をもらう同士で仲違いさせて 年金破綻を宣告するという政府のやり方
683:名無しさん@1周年
19/05/07 18:16:30.19 C8pRRgCx0.net
たしか再来年、日本女性の人口半分50才以上になるらしい
684:名無しさん@1周年
19/05/07 18:16:32.38 HHtrotHG0.net
仕事を理由に子供会は他の親任せ
PTA にも出てこない
地域の掃除や催しにも参加しない
でも、子供には罪が無いから他の親が面倒を見る
685:名無しさん@1周年
19/05/07 18:16:35.33 +d/aHoQ50.net
頼む助けれくれ
686:名無しさん@1周年
19/05/07 18:16:45.26 /YqltHbA0.net
>>617
何故か高収入が集まる5chじゃ理解えられないが共働きの家庭なんて昭和後期の時代からざらなんだけどな
まぁ高収入ばかりのネラーには解らない話だろうけどさ
687:名無しさん@1周年
19/05/07 18:16:58.26 k3xJ75aI0.net
>>633
その人、帰化だし、パートナーじゃなかった?
688:名無しさん@1周年
19/05/07 18:17:11.33 c0e2wcHx0.net
>>651
甲斐性なしパパと体力オバケのママの話だったのか
つまんね
689:名無しさん@1周年
19/05/07 18:17:12.65 YE/0n5yV0.net
>>648
子ども4人以上で年金免除、ならいいけど
絶対生まないだろう
690:名無しさん@1周年
19/05/07 18:17:17.90 Fbv2d2DC0.net
>>670
ジジババが育児手伝ってくれてたから
691:名無しさん@1周年
19/05/07 18:17:26.19 Jn1lo5ol0.net
>>656
なんて醜いババアだ。
専業主婦の雀の涙の年金をも取ろうと言うのか??
拝金主義(円高主義)のリベラルパヨクは
金が命よりも重いと増税や3号廃止で日本人を少子化にした癌ババアそのものである!!
692:名無しさん@1周年
19/05/07 18:17:58.85 3tf27UNF0.net
無料で年金をもらおうっていう根性が、卑屈すぎる
終わってるわ
693:名無しさん@1周年
19/05/07 18:18:01.37 Md7wFC4x0.net
>>657
子なしで働いてる女でも結婚してたら倍?
てか子ありで働いてる女はまわりに迷惑かけまくりなんだけど倍にする必要ないやろ?
むしろカバーしてやってるまわりが倍にしてほしいわ
694:名無しさん@1周年
19/05/07 18:18:05.35 pw586ARx0.net
>>627
ニート扱い、ニートは年金保険料免除で半額支給w
695:名無しさん@1周年
19/05/07 18:18:11.92 jAM8N/PN0.net
>>658
なんで夫や子供だけに恩恵があることなのに、国が金払うの?
それが許されるなら夫も仕事やめて家事だけやって金もらうだろw
無職だって家事労働してたら普通に国が給料払えば?ってことにw
696:名無しさん@1周年
19/05/07 18:18:28.83 k3xJ75aI0.net
>>633
お金持ちで働いてるのと、貧乏で働いてるのとでは全然違うよ。
697:名無しさん@1周年
19/05/07 18:18:32.03 AL0qFk190.net
>>651
育児休業や時短に入っても、生活費今まで通りに負担しろというタイプに思える
子ども産んだらフルで働いても稼ぎは減ると思うけどな
698:名無しさん@1周年
19/05/07 18:18:39.03 HHtrotHG0.net
もっと酷いのは、産まない育てない人
将来、他人の子供が納める年金で生活する気だから
699:名無しさん@1周年
19/05/07 18:18:44.51 KUiH87mv0.net
>>643
何も知らない無知バカは引っ込んでな
経費で美味しい思い出来るて
自営でも簡単に大きな利益が出せたバブル時代の話かよ
その時代はサラリーマンも
なんでも経費で落とせた時代だけどなw
700:名無しさん@1周年
19/05/07 18:18:55.26 Fbv2d2DC0.net
>>679
家事はいらんけど育児介護は金払ってもいいんじゃないの
兼業は税金で外注してるから働ける訳だし
701:名無しさん@1周年
19/05/07 18:18:56.77 /YqltHbA0.net
>>643
いろいろってなに?
具体的に書けよw
702:名無しさん@1周年
19/05/07 18:19:04.46 Ml0Y/B5t0.net
>>669
うち家がデカイから兼業の家の子供達よく預かってるよ
なぜか看病したこともある
703:名無しさん@1周年
19/05/07 18:19:06.76 vwr8asy70.net
>【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★23
> スレリンク(newsplus板)
>>> 665
> 850 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 09:33:22.65 ID:UfaIwSJc0
> 2chやってる暇があるなら働けよ
> 怠け者
自虐にすらなってないぞw!
煽り杉w、叩けば何でもいいっていうものではないわwww!
704:名無しさん@1周年
19/05/07 18:19:31.68 VYdHNE/Q0.net
>>670
昔は働いてもジジババが面倒みてくれてたからな
単身世帯、離婚が増えた現代では同じ手は使えないだろ
705:名無しさん@1周年
19/05/07 18:19:32.48 54MJSm6g0.net
>>658
専業主婦に給料を払うのは旦那だろ。
706:名無しさん@1周年
19/05/07 18:19:53.04 xcBl+hYB0.net
専業主婦が男が心置きなく働けるように家庭内で働いているとかいつの時代の事だろうね
707:名無しさん@1周年
19/05/07 18:20:09.60 jrDw2wZV0.net
>>648
同意
おまけに堕胎中絶子殺しの件数も半端ない
708:名無しさん@1周年
19/05/07 18:20:22.27 jAM8N/PN0.net
>>678
ニートは免除じゃないよ
親が払える場合、強制的に払わされる
夫の場合は払えても払わされないのがおかしい
709:名無しさん@1周年
19/05/07 18:20:30.45 twiilzK40.net
GWの連休ないとこのパートで社保も年金もギリギリ付かない働き方にされてて付いてない
どうなるんだろう?ごく一部の男性正社員のために養分になってる感じなんだ
その上年金まで取られたらどうしようもないわ。旦那の父親が入院して介護まで降りかかってきそうなのに
710:名無しさん@1周年
19/05/07 18:20:47.59 JtvXGFFA0.net
まあ娘には結婚しないでずっと仕事してろって言うわ
好きな人できたら子供作ってうちに連れてきてくれれば
711:名無しさん@1周年
19/05/07 18:20:54.03 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある
悠久の歴史により積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない。
712:名無しさん@1周年
19/05/07 18:21:02.12 k3xJ75aI0.net
>>664
領収書あったらいいんでしょ。
食事とか、見たことあるわ。
713:名無しさん@1周年
19/05/07 18:21:02.46 e8zz/+1I0.net
>>690
そんなのは高度経済成長~オイルショックまでの話ですよね
1970年代まで
714:名無しさん@1周年
19/05/07 18:21:02.46 U2At8vzZ0.net
>>621
23ー24万円くらい
715:名無しさん@1周年
19/05/07 18:21:03.92 vwr8asy70.net
>>688
つ大家族主義
その尖兵としてニート、引きこもりがいるw
716:名無しさん@1周年
19/05/07 18:21:34.42 JeqUfJxo0.net
当たり前だろ。
無職主婦の年金なんか0でいいんだよ。
717:名無しさん@1周年
19/05/07 18:21:35.83 VseSHiBW0.net
>>689
無職主婦は自分で金を稼げないもんなw
718:名無しさん@1周年
19/05/07 18:21:35.89 Fbv2d2DC0.net
>>693
フルタイムで子供より仕事な女が旦那の親の介護なんてするかよ
金余裕あるからそんなことになったら即離婚だろw
719:名無しさん@1周年
19/05/07 18:21:37.97 YE/0n5yV0.net
>>693
夫に小遣いもらうか、扶養外れて働けばいいじゃん
720:名無しさん@1周年
19/05/07 18:21:38.19 FN3mvvu90.net
>>690
端金しか納税しないのに保育所や介護を利用するパートBBAは税金の無駄だよ
721:名無しさん@1周年
19/05/07 18:21:58.82 8r9F1vU00.net
>>657
これ自体より
他の事でも何かと大変な方に引き落とす力が大きいのが嫌だ
みんな一緒に大変になれとか地獄だよ
みんな一緒に幸せにだったらいいんだけど
722:名無しさん@1周年
19/05/07 18:22:03.95 Ml0Y/B5t0.net
>>686毎回お菓子も出してるけどお礼とか一切なかったから別の学校に入れて縁切る予定
723:名無しさん@1周年
19/05/07 18:22:20.28 UfaIwSJc0.net
>>698
そんなには貰えん
あんなに頑張ってるうちのママンと、専業主婦がさほど年金変わらんって言うのもスゲーむかつく
724:名無しさん@1周年
19/05/07 18:22:49.87 /YqltHbA0.net
>>688
親が面倒見てくれたってのは確かにあるが昭和の時代に鍵っ子という言葉ができたのも事実だよ
俺が思うに日本人の辛抱がたらんくなったのだと思うよ
725:名無しさん@1周年
19/05/07 18:23:06.18 NyRkDCOL0.net
専業主婦なんて富裕層だから、年金はいらないだろ。
726:名無しさん@1周年
19/05/07 18:23:41.31 Fbv2d2DC0.net
>>708
辛抱足らんというか周りがうるさいんだろ
ほっとけって感じ
727:名無しさん@1周年
19/05/07 18:23:47.84 k3xJ75aI0.net
>>698
24万かー。
子供を取るか、仕事を取るかぐらい悩むね。
子供にとっては側にいて欲しいとは思う。
65歳から月24万あったら人生楽やな。
夫婦で50万やん。
728:名無しさん@1周年
19/05/07 18:23:50.63 37lm9XGp0.net
これ、一番やりたがってるのは、厚労省のお役人だそうだよ
729:名無しさん@1周年
19/05/07 18:24:00.81 YE/0n5yV0.net
つーか、25で結婚して一切税金納めずに、
100歳まで夫の年金もらったら一体どれだけの金が無駄になるんだ
730:名無しさん@1周年
19/05/07 18:24:03.98 HHtrotHG0.net
子供の数で年金の支給額を決めるべき
子供と孫を合わせて、10人も年金を払ってる人と
独身を謳歌し、他人の子供に養って貰ってる人が同じなんて
あり得ない
731:名無しさん@1周年
19/05/07 18:24:25.79 ZdEyhKYL0.net
自営業は経費で税金逃れって、1円も所得税を払ってない専業主婦が羨むところなの??ww
732:名無しさん@1周年
19/05/07 18:24:33.41 Jn1lo5ol0.net
>>648
>>691
フェミニストババアは何故目先の事しか考えない?
働かない専業主婦がいるから、子供が虐待から守られているのに。
俺がお前らフェミニストババアと専業主婦のどちらかを母ちゃんにするなら、
専業主婦の息子になるは。お前ら心が醜いし、ブラック労働で脳が壊れている、
しゃぶしゃぶ温野菜のババアそのものだから。
URLリンク(www.youtube.com)
733:名無しさん@1周年
19/05/07 18:24:34.79 e0tApfsL0.net
この案の是非はともかくとして
「働く女性の声を受け」って枕詞は要らないな
「とにかく年金を支給したくないでござる!!」って本音を言えよ
働く女性さんがこうおっしゃるんでぇ僕らはそれに従ってるだけなんですぅ~って
隠れ蓑にすんな、クズ
734:名無しさん@1周年
19/05/07 18:24:45.18 HHtrotHG0.net
>>711
2ヶ月に1回の支給額
735:名無しさん@1周年
19/05/07 18:24:55.27 vwr8asy70.net
>>714
じゃあ、お前ビッグダディに税金垂れ流すのに賛成なんだなw?
それFAでいいの?
736:名無しさん@1周年
19/05/07 18:25:09.40 /YqltHbA0.net
>>688
あとニュースで見る子供虐待の家庭はどれも共働きしてってのが感じられん
嫁の連れ子だとかそもそも旦那自体仕事してんの?って思える家庭ばっかだわ
737:名無しさん@1周年
19/05/07 18:25:11.98 UfaIwSJc0.net
専業主婦には遺族年金までついてくるからな
はっきり言ってありえない
働き者のうちの母親が侮辱されてる感じだ
738:名無しさん@1周年
19/05/07 18:25:14.68 svgh0hwl0.net
徴収したところで老い先長い老害に注ぎ込まれるだけなんだよなぁ
739:名無しさん@1周年
19/05/07 18:25:29.08 FN3mvvu90.net
>>719
逆に何が悪いの?
740:名無しさん@1周年
19/05/07 18:25:40.56 HHtrotHG0.net
>>719
当然だろ
741:名無しさん@1周年
19/05/07 18:25:42.15 Fbv2d2DC0.net
>>719
極一部の例外を参考にしてたら何も決まらんよ
742:名無しさん@1周年
19/05/07 18:25:42.29 x4AEHScD0.net
要は女も死ぬまで働けって事でしょ、年金払えないなら払えないって言えば良いのに対立煽って馬鹿みたい。
そりゃ子供も産まないし少子化にもなるわ。
これからおひとり様が大量に出てくるよ、ナマポも増えるだろうね
743:名無しさん@1周年
19/05/07 18:25:46.29 8r9F1vU00.net
年金無くならんかな
今まで払った分も返してもらって
もうなんかめんどくさい
744:名無しさん@1周年
19/05/07 18:25:47.55 cMm4txe/0.net
>>717
それ
745:名無しさん@1周年
19/05/07 18:25:48.47 VLNWQiAc0.net
結婚出産なんてするもんじゃないねってなって独身税も取られるようになるのかいいかげんにしろ
746:名無しさん@1周年
19/05/07 18:25:59.97 ttKALsNJ0.net
保育所育ちの子供たちだけが大人になっていったら、今
747:以上に殺伐とした世の中になってそうだけど
748:名無しさん@1周年
19/05/07 18:26:01.28 vwr8asy70.net
>>721
軍人恩給の遺族年金否定するわけ?
749:名無しさん@1周年
19/05/07 18:26:01.99 54MJSm6g0.net
自営業の専業主婦とサラリーマンの専業主婦に違いがあるのはどういう理屈なんだろねえ。
750:名無しさん@1周年
19/05/07 18:26:08.93 bIVpFDbM0.net
財政建て直しのため消費税と同時に公務員の給料も引き上げますの国だし
751:名無しさん@1周年
19/05/07 18:26:11.64 /8it5Yju0.net
>>101
×人手不足
◎奴隷不足
752:名無しさん@1周年
19/05/07 18:26:22.28 k3xJ75aI0.net
自身の体が悪かったり、親の介護で仕事出来ない人も多そう。
753:名無しさん@1周年
19/05/07 18:26:31.77 c0e2wcHx0.net
>>719
ビッグダディの子供達は辛抱こそしたろうが迷惑かけとらんだろ
754:名無しさん@1周年
19/05/07 18:26:37.57 Fbv2d2DC0.net
>>730
保育園育ちというか、そのまま学童鍵っ子って流れで育つ子供かな
755:名無しさん@1周年
19/05/07 18:26:48.10 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。
悠久の歴史より積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず老若男女全ての日本人のみのものである。
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
756:名無しさん@1周年
19/05/07 18:26:49.52 Ml0Y/B5t0.net
>>709
こういう態度だから富裕層に脱税されるんだと思う
757:名無しさん@1周年
19/05/07 18:27:01.16 FN3mvvu90.net
>>726
自民党は富裕層に増税しなくていいように必死なんですよ
あなたも少しはその苦労を労いなさい
758:名無しさん@1周年
19/05/07 18:27:07.70 YE/0n5yV0.net
>>714
子どもの数の問題ではない。
高卒5人と
大卒2人だとかかる金同じだからその理論はおかしい
759:名無しさん@1周年
19/05/07 18:27:09.82 /YqltHbA0.net
>>731
軍人の恩給を比較にだすっての馬鹿じゃね?
760:名無しさん@1周年
19/05/07 18:27:14.24 S7UL1+pX0.net
専業主婦できるってことは旦那にそれなりの稼ぎがあるってことだろ
そんな奴らに年金出す必要なんてない
761:名無しさん@1周年
19/05/07 18:27:14.67 twiilzK40.net
>>702>>703
日本語がよくわかんない人だって事は取りあえず分かった
パンがないならなアントワネットみたいなこと書いてるしイライラするだけだからもう良いです
762:名無しさん@1周年
19/05/07 18:27:33.92 jAM8N/PN0.net
専業主婦は夫の共済年金があれば年金いらないし、
夫が死んでも遺族年金がもらえるから年金不要だよ
与えなくてもいい
763:名無しさん@1周年
19/05/07 18:27:45.35 cw3pnU6KO.net
うちの職場にいる子持ちキャリアウーマン、ある程度なら周りも協力するが権利行使当たり前で皆辟易してる。子供の為に仕方無い部分は認めるが、ならばせめて責任のあるポジションからは一回外れて欲しい。
偉そうに振る舞ってるが、結局仕事も家庭も中途半端な自己満足女と陰口叩かれまくってる。
764:名無しさん@1周年
19/05/07 18:27:53.74 vwr8asy70.net
>>723
>>724
児童虐待容認って事でいいんだよなw
猫の多頭飼い並みに問題になっていたのになw
765:名無しさん@1周年
19/05/07 18:28:07.80 Fbv2d2DC0.net
>>741
こういうケチ臭いばばあばっかだなぁ
大学行ったリターンとか考えろよ
高卒の方が得って思うから高卒にしとけ
766:名無しさん@1周年
19/05/07 18:28:21.17 U2At8vzZ0.net
>>621
間違えました
年額230~240万くらい
大企業の管理職で年額300万弱
767:名無しさん@1周年
19/05/07 18:28:23.85 ttKALsNJ0.net
>>712
日本は積立賦課方式だから少子化が進んだら年金が払えなくなる
それなのに少子化が進むようなことばかりしてるから、払わなくて済むようにして誤魔化すしかないんだよ
768:名無しさん@1周年
19/05/07 18:28:48.46 /byA4UM40.net
子供がどんどん減るな
769:名無しさん@1周年
19/05/07 18:29:24.46 pfFBcoBx0.net
>>721
その専業が有り得ない時代に突入するのだから
あんたの家事育児に対する意識も昭和の時代遅れそのものだよ
専業希望者と同レベル
770:名無しさん@1周年
19/05/07 18:29:29.67 FN3mvvu90.net
>>747
どの辺が虐待なの?
一人っ
771:子でも虐待されてる子供いるぞ? お前アホだろ?
772:名無しさん@1周年
19/05/07 18:29:56.57 37lm9XGp0.net
よーするに、払えなくなってきたんだろうな
専業だの夕食だの低レベルで争うのではなく、国民を争わせて、自分たちは安全
な場所から絶対に出てこない役人や政治家を批判すべき。
国民同士の対立を煽って、自分たちの都合のいいように操るのは、上級国民様たちの常套手段だな
773:名無しさん@1周年
19/05/07 18:29:59.10 iQ3kqf3K0.net
普段独身税だの言ってて自分が損しそうになると色々な屁理屈こねてゴネるの本当に見苦しい
774:名無しさん@1周年
19/05/07 18:30:34.53 Fbv2d2DC0.net
>>752
保育介護に税金が足りなくなって自己負担増で払えない世帯は専業するしかなくなるよ
775:名無しさん@1周年
19/05/07 18:30:49.83 /YqltHbA0.net
>>746
そいつの上司はなにも言わないの?
なら会社にとって重要な人間の可能性もあるぞ
776:名無しさん@1周年
19/05/07 18:30:51.75 vwr8asy70.net
>>753
あれを見て虐待と思えない民度なんだな
何処の国の人、バングラディッシュ辺りか?
本当に日本人?国籍だけか?
777:名無しさん@1周年
19/05/07 18:30:59.81 cMm4txe/0.net
母親って書いたりママンと書いたり統一しろやwww
778:名無しさん@1周年
19/05/07 18:31:12.92 oVjWjwAN0.net
>>721
で、君のパパ子育てしてたの?存在感なさすぎね?
779:名無しさん@1周年
19/05/07 18:31:16.67 6DNKO8jv0.net
>>741
子供の人数が多くても高等教育を受けさせてやれるように、ってのは別個にきちんと制度を整えないとね
780:名無しさん@1周年
19/05/07 18:31:30.08 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある
悠久の歴史により積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず老若男女全ての日本人のみのものである。
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
781:名無しさん@1周年
19/05/07 18:31:48.32 FN3mvvu90.net
>>758
そんなのお前の感想だろ
虐待ならクレーム来まくって放送なんか出来ないよ
782:名無しさん@1周年
19/05/07 18:32:08.49 YE/0n5yV0.net
今の時代専業主婦になってる層は
金はあるだろうし
焦ってるのは40代以降の主婦だけだろ
783:名無しさん@1周年
19/05/07 18:32:15.06 AL0qFk190.net
>>756
北欧は自宅で育児や介護している家庭にも手当出るみたいだが。
784:名無しさん@1周年
19/05/07 18:32:15.54 iQ3kqf3K0.net
この既婚者のどこがまともなのか教えてほしい、ただの乞食でしょ?
785:名無しさん@1周年
19/05/07 18:32:26.57 UGu9SYSy0.net
日本「金ねえんだわ」
786:名無しさん@1周年
19/05/07 18:32:33.83 vwr8asy70.net
>>742
どの辺が馬鹿なの?
ご先祖様は従軍していないのか?
非国民の子孫か?
787:名無しさん@1周年
19/05/07 18:32:44.66 K8hOUo8/0.net
>>765
そのぶんアホみたいな高税率だが
788:名無しさん@1周年
19/05/07 18:32:54.75 c0e2wcHx0.net
>>760
多分ヒモみたいな親父だと思う
この人が結婚出来ないのわかる
789:名無しさん@1周年
19/05/07 18:32:59.93 jAM8N/PN0.net
専業主婦に甘やかされて育ったガキなど将来ニート化して年金も税金も払わないから
専業主婦を中国みたいに違法にしようよ
中国では「労働の義務」が文字通りの意味だからな
専業主婦は違法
790:名無しさん@1周年
19/05/07 18:33:18.02 k3xJ75aI0.net
専業主婦も立派な仕事だよ。
791:名無しさん@1周年
19/05/07 18:33:49.43 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある
悠久の歴史により積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
792:名無しさん@1周年
19/05/07 18:34:19.64 /YqltHbA0.net
>>768
戦争にいって無くなった人の遺族年金と病死自然死なんかで死んだ人の遺族年金を同列でかたるのが馬鹿つってんだよ
793:名無しさん@1周年
19/05/07 18:34:33.99 vwr8asy70.net
>>763
だから打ち切りになったにでは!
お前はスラムのような環境で子育てすることに疑問を感じない愚民だということを自ら証明したいんだろうw
ビッグダディのような生活がしたいなら今すぐやれ
794:名無しさん@1周年
19/05/07 18:34:49.21 IjpnHsd60.net
義務で強制加入させといてルール変えまくってオッケーとかありなのかよ
795:名無しさん@1周年
19/05/07 18:34:50.44 YE/0n5yV0.net
>>772
立派な仕事なのはみとめるよ。
雇用主は夫なんだから夫からもらう金から、国民年金払ってね。
もらえるのは月6万でよろしく。
796:名無しさん@1周年
19/05/07 18:34:55.61 9PQAz/7u0.net
もう少し三号の条件緩くしたほうが働く人増えるんじゃないの?
797:名無しさん@1周年
19/05/07 18:35:13.17 PyLCaJLq0.net
なんか子供作って育てるのが
ただの苦行みたいになってるヤツがいるのかね
結婚して子供まで作ってんなら
まあまあ幸せなんじゃねえのかよw
798:名無しさん@1周年
19/05/07 18:35:28.22 k3xJ75aI0.net
子供5人もいたら掃除洗濯ご飯炊き、公園病院、一日あっという間に終わる。
塾代でお金もいるし。
働いてる人はその分稼げるけど。
家にいるのが嫌だから子供の相手するより働く方がいいという奥さんも多いやん。
799:名無しさん@1周年
19/05/07 18:35:38.50 lmsXWsV20.net
>>772
口座開設申請書のとかに無職(主婦)って書いてあるだろwww
早く年収1000万(笑)稼いでこいよ
800:名無しさん@1周年
19/05/07 18:35:40.66 jAM8N/PN0.net
>>761
大学教育受けるのに適切な頭をもつ人間は人口の2%しかいない
高校教育を受けるのに適切な頭をもつ人間も人口の10%しかいない
中卒でOK
人口の90%は教育受けさせても受け入れる脳みそを持っていない