19/05/07 15:38:20.67 vwr8asy70.net
>>94
無理だよ、溶かしちゃったし
101:名無しさん@1周年
19/05/07 15:38:26.39 itZvFnXE0.net
>>69
含まれてるけど?
102:名無しさん@1周年
19/05/07 15:38:50.18 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある
悠久の歴史によって積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず老若男女全ての日本人のみのものである
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
103:名無しさん@1周年
19/05/07 15:38:55.90 rZFhHg/Z0.net
>>97
そうだよねえ。
104:名無しさん@1周年
19/05/07 15:39:05.91 uGdHFN5J0.net
>>66
産みたきゃ産めばいいが仕事をするなら仕事の責任を果たして下さいという話し
周りに迷惑になってる事気付いてんの?
無職貫くなら年金なくても文句言わないでね
105:名無しさん@1周年
19/05/07 15:39:21.55 mkOeZhAPO.net
>>48
少子化で人手不足なのが問題であって、専業主婦を増やして
働き手を減らしていては少子化対策の意味がない。
106:名無しさん@1周年
19/05/07 15:39:43.90 KxL3gyel0.net
働くって言っても、小さい子供無理矢理預けて働かれても、相当稼いでる人以外は結果的に税金使いまくりでマイナスだろ。保育園にも莫大な税金が使われてるし、東京の一部ではシッターにも補助金(最大28万)出てるわけで。
107:名無しさん@1周年
19/05/07 15:40:05.56 5g396oFn0.net
たんす預金最強
108:名無しさん@1周年
19/05/07 15:40:06.65 qK+8To0N0.net
>>1
働く女性の声を受けてって嘘じゃね?
女はこんなこと言わない
100パー男に決まってるよ、男ってやり方が
卑怯だなー
109:名無しさん@1周年
19/05/07 15:40:27.36 itZvFnXE0.net
大体年100万程度なんて月何時間分の労働力なんだよ
3号もそうだが扶養控除はもっといらんわ
110:名無しさん@1周年
19/05/07 15:40:46.65 SLZn417e0.net
なんかおかしくねそれ
111:名無しさん@1周年
19/05/07 15:41:12.71 JvBVqWQk0.net
>>104
だよね、絶対女はこんなこと言わない
男は圧倒的に卑怯なんだよね
112:名無しさん@1周年
19/05/07 15:41:36.94 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。
悠久の歴史によって積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず老若男女全ての日本人のみのものである
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
113:名無しさん@1周年
19/05/07 15:42:05.61 j+Hf824n0.net
>>31
金集めたいだけだからやるわけない
114:名無しさん@1周年
19/05/07 15:42:28.92 rEuQ2aPH0.net
>>72
これ。4割カットしてやっと他の先進国並になる。公務員だけで10兆以上支出が減るよ。この金でかなりの社会保障が実現できる。増税だって喜んで受け入れるわ
115:名無しさん@1周年
19/05/07 15:43:00.63 IcXXltUv0.net
3号は子の有無で区別すべき。
そもそも子梨についてはもっと税負担等上げるべき。
健康上産めないとか関係なく実態として子を産んでいない女性及びその配偶者、独身男女は有無も言わさず税負担増とすべき。
くそ民主党が公約を大きく下回る額の児童手当(子ども手当)増の代償として中学生以下の扶養控除をなくした愚策だけは万死に値する。
今すぐ戻せ。
116:名無しさん@1周年
19/05/07 15:43:34.92 KxL3gyel0.net
>>100
へぇ。なら、お前の母親は働きながら誰にも迷惑かけずお前を育て上げたってことね。
117:名無しさん@1周年
19/05/07 15:43:50.77 przLMjkw0.net
>>82
2号が3号分を負担してるわけで
2号の独身が一番不公平
3号廃止でいじるなら
2号も減額しないと筋が通らない
家庭の問題だけじゃなく
2号の扱いも変えないと
118:名無しさん@1周年
19/05/07 15:44:09.42 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。
悠久の歴史より積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず老若男女全ての日本人のみのものである。
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない。
119:名無しさん@1周年
19/05/07 15:44:16.26 nNnpXR970.net
公務員は本当に貰いすぎな
特に区役所本庁務めはなぁ。
120:名無しさん@1周年
19/05/07 15:44:35.66 2eRKIbyE0.net
結局、売国奴福島瑞穂だのに騙されて女性を社会進出させたのが少子化の大きな原因
女性という労働力が市場に出たことによって人手が増えて男性の給料も減少
結果男性の給料だけでは養えなくなり、益々共働きが増える
日本には専業主婦があってたのに
外国人移民と一緒のことをしたんだよな
121:名無しさん@1周年
19/05/07 15:44:48.69 GcyaqGNe0.net
一切の負担なしで65歳以降毎月65000円貰えるのはおかしいよね
旦那の厚生年金負担額に毎月17000円上乗せして徴収するのが一番いいだろう
122:名無しさん@1周年
19/05/07 15:45:39.91 THsZQQQV0.net
1号に自立してもらえば2号の負担減らせるんじゃない?
123:名無しさん@1周年
19/05/07 15:45:48.15 przLMjkw0.net
>>111
頑張って健康な子供を沢山産んでね
124:名無しさん@1周年
19/05/07 15:46:15.13 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある
悠久の歴史より積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず老若男女全ての日本人のみのものである。
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
125:名無しさん@1周年
19/05/07 15:46:25.76 rZFhHg/Z0.net
>>118
これですわ。
1号の赤字をなんで2号が面倒みんといかんの
126:名無しさん@1周年
19/05/07 15:47:22.28 0fGy1eF70.net
>>117
年末調整あるしね
127:名無しさん@1周年
19/05/07 15:47:28.18 zmWdvCw00.net
>>116
いや多老化問題で人手不足なだけだろ…
平均年齢28歳くらいの国なら外国人も必要ないし、専業主婦の女性がいても普通に支えられるから全く問題無かったけどね
128:名無しさん@1周年
19/05/07 15:47:37.47 itZvFnXE0.net
>>118
俺らが一号になる頃にはしれっと一号が年何万だか負担するようになってると思われる
129:名無しさん@1周年
19/05/07 15:48:17.48 gdR6XyeT0.net
>>111
その案が通るなら日本は終わりだな
こんな排他的な考えが蔓延するなら少子化の方がマシ
130:名無しさん@1周年
19/05/07 15:48:48.58 IcXXltUv0.net
>>119
は?
131:名無しさん@1周年
19/05/07 15:48:49.20 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。
悠久の歴史より積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず老若男女全ての日本人のみのものである
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
132:名無しさん@1周年
19/05/07 15:49:09.52 9P8MnIcb0.net
専業主婦だって大変だと思うよ
133:名無しさん@1周年
19/05/07 15:49:22.61 PyLCaJLq0.net
小梨を叩きすぎるなよ
子供なんか自分が好きで作る以外に作る理由なんかないんだしよ
134:名無しさん@1周年
19/05/07 15:49:43.19 KxL3gyel0.net
>>95
いやいや、むしろ独身が主婦攻撃してるだろ。
135:名無しさん@1周年
19/05/07 15:50:11.37 4EqQ5kP80.net
>>104>>1
言ってるのはクソ自民党のクズ共だろ
自民党皆殺しにしろ!!!
136:名無しさん@1周年
19/05/07 15:50:11.51 U2At8vzZ0.net
1号の納付率が中々上がらないねえ
共済が寄生した厚生年金ばかりテコ入れしてる印象
全ては公務員の年金確保の為
137:名無しさん@1周年
19/05/07 15:50:22.91 vwr8asy70.net
>>129
それDVレイプで生まれた夫婦にも言えるの?
138:名無しさん@1周年
19/05/07 15:50:58.23 2TV48RLL0.net
やはり昔の日本が正しかったかもな。16位から嫁に出して家庭の
仕事だけしてりゃよかった。女に学問なんて大して必要ないしな
139:名無しさん@1周年
19/05/07 15:51:07.93 IcXXltUv0.net
>>125
どこが排他的なのか教えとくれ。
とてつもなく合理的だと思うが。
140:名無しさん@1周年
19/05/07 15:51:09.10 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。
悠久の歴史より積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず老若男女全ての日本人のみのものである
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない。
141:名無しさん@1周年
19/05/07 15:51:12.25 KxL3gyel0.net
>>129
主婦は叩いて良くて、小梨は叩くなっておかしいでしょ。要は自分が叩かれるのは嫌だけど、自分が叩きまくるのはいいって事でしょ。
142:名無しさん@1周年
19/05/07 15:52:05.44 WYl1s8lS0.net
>>133
そんなん個別の案件じゃんよ
143:名無しさん@1周年
19/05/07 15:52:51.98 PyLCaJLq0.net
>>137
なんで小梨が気に食わんの?
子供作って損したと思ってるの?
俺は思わんけどね
144:名無しさん@1周年
19/05/07 15:53:05.36 pw586ARx0.net
>>137
小梨は年金保険料払ってるだろうが、ボケ
145:名無しさん@1周年
19/05/07 15:53:10.78 sCpIFJlC0.net
案が出てるという時点か
しかも半額だけでなく廃止か夫のに加算徴収も検討されてるのか…
146:名無しさん@1周年
19/05/07 15:53:33.03 vwr8asy70.net
>>137
叩けるところから叩くは霞が関、いや日本人の日常
147:名無しさん@1周年
19/05/07 15:53:40.49 w9bLvcTX0.net
>>1
不倫バレたら年金半額も
148:名無しさん@1周年
19/05/07 15:54:22.21 przLMjkw0.net
>>129
確かに
勝手に作ったと言われれば
そうかもしれないね
国の為に作った?
親の為に作った?
子供に頼まれて作った?
自分が決めて作る以外理由はないが正解だ
149:名無しさん@1周年
19/05/07 15:54:25.66 vwr8asy70.net
>>143
それじゃ生温い、性器切除も実施で
150:名無しさん@1周年
19/05/07 15:54:59.02 vwr8asy70.net
>>141
なら実施するということだね()
151:名無しさん@1周年
19/05/07 15:56:09.77 JvBVqWQk0.net
今結婚してても子供を産まない(産めないではなく産まない)夫婦が増えてるんだけど
この原因ってやっぱりお金なんだよね
こんなことされたら、更に子供を産まない夫婦が増えるね
政府は少子化を加速させたいんだろうね
152:名無しさん@1周年
19/05/07 15:57:00.80 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。
悠久の歴史により積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである。
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない。
153:名無しさん@1周年
19/05/07 15:57:21.07 KxL3gyel0.net
>>139
いやいや、小梨叩きはダメで主婦叩きはバンバンやれってのがおかしいって言ってんの。むしろ主婦叩きの方が多いじゃない。
154:名無しさん@1周年
19/05/07 15:57:21.12 n7A7XBoE0.net
家で子供育ててる家庭には政府から一人あたり数万円支給してよ、そうすれば皆専業になって待機児童は減り、子供増える。皆いい仕事に就ける
155:名無しさん@1周年
19/05/07 15:57:46.93 KxL3gyel0.net
>>140
年金は賦課方式。
156:名無しさん@1周年
19/05/07 15:59:07.98 JvBVqWQk0.net
このスレ見てたら良く分かるけれど
×働く女性の声を受け
間違い
◎女性叩き大好きな中高年独身ネトミソの声を受け
正解
結婚すら出来ない性格が歪みまくったネトミソ爺が
結婚してる女性を叩いてるだけ
157:名無しさん@1周年
19/05/07 15:59:31.02 cO9speO10.net
>>150
それに加えて子どもが大きくなった後スーパーの品出しレジ打ち以外にも仕事が選べるような社会にして欲しい
158:名無しさん@1周年
19/05/07 15:59:41.47 pHk+Mrdp0.net
>>150
既に児童手当や扶養控除等、特典だらけのはずだよ?
どこまでも強欲なんだね
159:名無しさん@1周年
19/05/07 15:59:46.02 vwr8asy70.net
>真面目な話、自由が丘の主婦は任意で年金払ってるだろうし、不労所得ある人も多そう。
それを検証するために明日自由が丘でオフ会すればよくねw?
160:名無しさん@1周年
19/05/07 15:59:48.83 przLMjkw0.net
>>151
積み立て方式に変えて欲しいよ
161:名無しさん@1周年
19/05/07 16:00:30.45 pHk+Mrdp0.net
>>153
介護や宅配ドライバーは常に人手不足
162:名無しさん@1周年
19/05/07 16:00:54.47 1CZzJ57F0.net
子ナシに福祉ナシの世の中が、
あと20年でやってくる。
おまいら覚悟しておけよ。
163:名無しさん@1周年
19/05/07 16:00:58.76 KO1bBS+l0.net
>>141
これが実現されるのはかなり先の話だよ。
まずは今大企業だけのパートに対する厚生年金や健保を中小企業にも拡大するのが最初だね。
これが実現できれば、3号は本当に働いていない主婦だけになるから簡単に法案が通るよ。
ま、10年かかるから今慌てなくても大丈夫だよ。
164:名無しさん@1周年
19/05/07 16:01:01.63 PyLCaJLq0.net
>>149
別におかしいとは思わんけどね
子供がほしいヤツが作れてんなら幸せじゃないか
165:名無しさん@1周年
19/05/07 16:01:14.19 zdqJD1oj0.net
一方的な思い込みだけど、実際には専業主婦は
徘徊老人を保護したり、地域や住居付近をうろつく不審者を追い掛け回したり、
格安で生活用品を販売製造してたり、家の介護や育児家事を全部負担したり、
家計のやりくりが帳尻合わなくて買春したりと意外と活躍してたりするからねぇ…
こういう意味では専業主婦は「お金も貰えないのにあれこれ仕事を
押し付けられる仕事」という意味では、
働いてる人=「お金を貰えないなら何一つしない人」
よりも全然貢献力が大きかったりするんだよなこれがw
うーーん、考えちゃうよなー専業主婦の方が大変な仕事だとかいう
状況はちっとなぁ
166:名無しさん@1周年
19/05/07 16:01:35.93 WDy/krcr0.net
今の流れだとアラフォーの専業主婦は75から国民年金半額しか支給されないのかw
167:名無しさん@1周年
19/05/07 16:01:41.91 1CZzJ57F0.net
ナマポ叩きの次は、専業主婦叩きと老人叩きや。
主婦と老人は覚悟しておけよ。
168:名無しさん@1周年
19/05/07 16:02:10.16 rEuQ2aPH0.net
いつの間にかアメリカ(約25%)を抜く勢いで減少してる国内の専業主婦の割合(約60%→約30%)、都合の良いとこだけ欧米と比べてそれをスタンダードにしてくけど財界にとって都合が悪いとこは昭和なまんまという…
169:名無しさん@1周年
19/05/07 16:02:17.02 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある
悠久の歴史より積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない。
170:名無しさん@1周年
19/05/07 16:02:24.99 /YqltHbA0.net
>>159
パートに対する社保なんて中小企業にも広がってるだろ
171:名無しさん@1周年
19/05/07 16:02:29.49 ZyGzTcbp0.net
日本で正解の人生は子供を育てないこと
お金はすべて自分の為に使い老後の蓄えもできる
人様が育てた子供が払うお金で年金ももらえる
日本はなんていい国だ~
172:名無しさん@1周年
19/05/07 16:02:32.46 U2At8vzZ0.net
>>154
うちは児童手当の特例給付5000円のみであとはぜーんぶ所得制限で補助無しだよ
173:名無しさん@1周年
19/05/07 16:02:35.18 IcXXltUv0.net
>>154
そう思うなら産めばいいじゃん。
174:名無しさん@1周年
19/05/07 16:02:48.60 TzqklRvc0.net
年金分の負担が増えれば何かを節約しなきゃいけない事になる。
2人目3人目を産む事を辞めるのが一
175:番効果的だよな 明らかな少子化推進案だコレは
176:名無しさん@1周年
19/05/07 16:02:49.24 q9jFsZCl0.net
日本の年金は老人への仕送りシステムなんだよ
いま払ってる年金保険料は親世代への仕送りなの、
老後のために積み立てるわけじゃないんだよ
今の現役世代に仕送りしてくれるのは、次世代なの
専業主婦は仕送りをしない代わり、育児や介護をして家庭を支えてきたの
それをやらないなら、専業主婦だって現金で仕送りしろよということね
そして、年金の仕組みから言えば、専業兼業にかかわらず、次世代を育てない大人は
年金もらう資格はないんだよ、厳密にいえばそうなるでしょ
でも、無年金低年金の困窮老人を見殺しにするわけにはいかないし
結局は生活保護で補填するわけ
だから、国民年金はもうやめて、生活保護に統一したほうがいいと思うよ
177:名無しさん@1周年
19/05/07 16:03:19.44 pHk+Mrdp0.net
>>161
全部マイペースだろ、自宅仕事は
結婚したら仕事辞めるオンナが多いのが証拠や
178:名無しさん@1周年
19/05/07 16:03:35.16 2h5dhkqz0.net
専業主婦、収入0はこれまでどおりでいいんだよ
収入がないんだから
103万円以下とか制限なく、パートで少しでも収入がある配偶者は全員加入にしたらよい
そしたらパートで働かなくなる?
そんなことはない
共働きでないと食っていけない世帯なので働く
余計なタガがはずれてもっと働くようになるよ
179:名無しさん@1周年
19/05/07 16:04:08.87 EEVcc6gQ0.net
twitterで息巻いてる主婦は山口智子なんかをフルボッコにしてたの忘れてんじゃねえかな
あと主婦をニートとか呼ぶな!と言ってるくせに他人はニートと平気で呼ぶ
みんながみんなそうじゃないけどさあ・・・
180:名無しさん@1周年
19/05/07 16:04:33.69 KxL3gyel0.net
>>153
都会なら、過去に経験あるなら事務もできるけどね。2000年前半ですら、バツイチ女性達が再就職できてたから。
あとやはり周り見てると、国家資格持ちは強いなあと思う。
181:名無しさん@1周年
19/05/07 16:05:52.01 ayEIOtoD0.net
女「専業主婦は大変な労働!」
「年収に換算すれば1000万以上!」
「男女平等!」
男「そんな大変なんだね、今までごめん」
「なら俺が大変な主夫やるから君が働いてね」
女「男のクセに最低!!」
これが日本のおまんこさん
182:名無しさん@1周年
19/05/07 16:05:59.90 3tvI2GiB0.net
つーか、第三号被保険者がおかしい
専業主婦も国民年金保険料払えよ
183:名無しさん@1周年
19/05/07 16:06:03.31 EEVcc6gQ0.net
>>163
既定路線だよ
もう年金は払わねえって国が言ってんのさ
下で勝手に殴り合い始めて各個撃破していけば国に矛先向かんからな
この国民性は操りやすい
184:名無しさん@1周年
19/05/07 16:06:32.08 uGdHFN5J0.net
既婚も独身も子ありも子なしも成人したら全員払えばいいと思う
払いもせずに貰おうという仕組みが変
185:名無しさん@1周年
19/05/07 16:06:36.52 /YqltHbA0.net
>>173
俺もこれが正解だと思うわ
103万かの額をもっと下げるべき
186:名無しさん@1周年
19/05/07 16:07:08.52 kb3BGlaJ0.net
むしろ主婦手当欲しいくらい
良い旦那さん見つけれないブスの
自己責任
自己責任
187:名無しさん@1周年
19/05/07 16:07:54.44 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。
悠久の歴史により積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
188:名無しさん@1周年
19/05/07 16:09:22.50 PyLCaJLq0.net
>>181
手当ては旦那に請求すりゃええんとちゃうか?
もしかしえくれんのか?
しょうもない旦那やのぅ
189:名無しさん@1周年
19/05/07 16:09:51.11 ZyGzTcbp0.net
年金は貯金じゃないよ~
次世代からお金をもらうの
次世代にお金をかけてない人がもらうから
無理があるの
今自分が払っている年金は自分の親世代をささえてるのよ~
190:名無しさん@1周年
19/05/07 16:10:01.91 XRpb7A7K0.net
>>8
うちのをやるから取りに来い
191:名無しさん@1周年
19/05/07 16:11:51.33 GcyaqGNe0.net
政府が本当にやりたいのは3号からの徴収じゃなくて3号の廃止なんだろうね
段階的に受給額が削られてそのうち廃止されるのは確定でしょう
192:名無しさん@1周年
19/05/07 16:11:52.65 zdqJD1oj0.net
プロ市民制度みたいな感じで、専業主婦は専業主婦でも、
用件を満たしたらお金を役所や国から貰えるようにしてみたら?
で、年金で天引きすりゃいいじゃん
・・・まぁどっちみち大増税は避けられないけど…。
企業サイドや親兄弟の考え方としてさ、急な人員欠員、
仕事が対応できる人員枠組みを超えた場合とか身内・家族の急病人の対応送り迎え、
やっぱ「なんでも屋」みたいな人員クッションは確かに欲しいってのはあると思うよ
この人員クッションを企業、地方自治体、国、どの部分で負担すべきかってのは
確かに不明確な部分が多いよね
まぁ本質的には「専業主婦だってお金もらったっていいじゃんw」という
笑い話を成立させるのが目的だったりするんだけどさw
193:名無しさん@1周年
19/05/07 16:11:57.23 n7A7XBoE0.net
もう年金廃止でいいよ、今の子供がかわいそう
194:名無しさん@1周年
19/05/07 16:12:09.50 vwr8asy70.net
>>185
新品じゃなきゃ嫌w
195:名無しさん@1周年
19/05/07 16:12:10.34 Bae3ug2e0.net
>>161
売春じゃなくて買春なのか
196:名無しさん@1周年
19/05/07 16:12:22.18 BGpNe6M/0.net
100万しか稼がないパート主婦を批判してるけど、そういうのが居なくなったら、そいつらの仕事が自分に回ってくるだけ。
それか、給料下がるか。
正社員が非正規いらないとか身の程わきまえろって。
自分の首絞めてることすらわからんのか。
197:名無しさん@1周年
19/05/07 16:12:52.82 jcWpW4rZ0.net
>>163
一番可哀相なのは今の若者なんだけどね
今はジジババが裕福だけども氷河期以下の生活力のない女性やニート、老人が今後増えてそのフォローする事になるわ
嫌なら税収にびくともしない稼げる子供に育てるか、海外出すかだわね
198:名無しさん@1周年
19/05/07 16:13:24.55 vwr8asy70.net
>>190
時々活きのいいのも咥えないと若返れない
199:名無しさん@1周年
19/05/07 16:13:24.57 przLMjkw0.net
>>184
だから積み立て方式に移行して欲しい
世代間格差
あれは酷い
自分で積み立てた物に文句はなかろ
200:名無しさん@1周年
19/05/07 16:13:24.91 PyLCaJLq0.net
>>184
なんか次世代かわいそうじゃね
養分扱いやんw
201:名無しさん@1周年
19/05/07 16:13:29.57 ZyGzTcbp0.net
年金廃止に賛成
今の子どもがかわいそう
202:名無しさん@1周年
19/05/07 16:13:45.19 WYl1s8lS0.net
>>189
新品なんかファンタジーや
203:名無しさん@1周年
19/05/07 16:13:45.79 EEVcc6gQ0.net
>>186
前々から国はそうしたがってるって言ったけど誰も聞いてくれんかったな
まあ、もうダメや
アベノミクスなんてやった時点でおしまい
204:名無しさん@1周年
19/05/07 16:14:24.88 pw586ARx0.net
>>196
とっとと返金して廃止しろよ、糞が
205:名無しさん@1周年
19/05/07 16:14:27.37 n7A7XBoE0.net
いやいや、少子化で納める側が少なすぎるんでしょ
206:名無しさん@1周年
19/05/07 16:14:44.50 vwr8asy70.net
>>197
だから子供に向かうのかw納得
207:名無しさん@1周年
19/05/07 16:14:49.68 oVjWjwAN0.net
>>163
次は独身だよ。主婦からも搾り取ったら、最後は独身小梨への重課税が待っている。
208:名無しさん@1周年
19/05/07 16:14:57.24 f8sxUmju0.net
年金廃止が正しいだろうな
だいたい金持ちを助けるための年金になってるからな
209:名無しさん@1周年
19/05/07 16:14:57.27 jcWpW4rZ0.net
>>173
欧米ではパートでも社員扱いだからね
主婦のパートアルバイトを戦力としてセコく利用してきた日本政府の見通しが甘いだけだわ
210:名無しさん@1周年
19/05/07 16:15:04.62 ZyGzTcbp0.net
移民に頼るしかない国になる
211:名無しさん@1周年
19/05/07 16:15:59.04 EEVcc6gQ0.net
>>200
少子化も国策なんだから既定路線だべ
移民で無理やり数を保とうとしてるが年金払わせるんかい?
212:名無しさん@1周年
19/05/07 16:15:59.62 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。
悠久の歴史より積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである。
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
213:名無しさん@1周年
19/05/07 16:16:08.73 ZyGzTcbp0.net
今の80代
子供無し年金受給者
金ありすぎ
214:名無しさん@1周年
19/05/07 16:16:30.73 5W86GXwu0.net
>>172
マイペースw
本当、おめでたいねw
さっさと子供産んで育ててみれば
215:名無しさん@1周年
19/05/07 16:16:41.40 jrDw2wZV0.net
>>137
子無しも子ありも主婦は主婦で同類なのに
なんでそんなに子無しを叩きたいの?
色んな事情がある人がいるのに
216:名無しさん@1周年
19/05/07 16:16:58.20 MtaA3m++0.net
底辺たちに争いさせて都合のいいようにする
まんまとその通りになってんなぁ
正規受給ナマポ叩きも受給金額を叩く前に自分の手取りが少なすぎる社会に対して問題視しろよ
国の思い通り
底辺はバカ 大衆はアホ
マジで底辺同士で喧嘩するよりデモしろよ
217:名無しさん@1周年
19/05/07 16:17:21.91 V97OT4+V0.net
年金貰えないなら偽装離婚してナマポになるだけだ
218:名無しさん@1周年
19/05/07 16:18:06.77 ZyGzTcbp0.net
子供を産まなくても子供を育てる事はできる
里親たりないよ~
219:名無しさん@1周年
19/05/07 16:18:14.99 WYl1s8lS0.net
>>210
子無しを叩いてるんじゃなくて子ありをナデナデしてるんや
220:名無しさん@1周年
19/05/07 16:18:30.67 jcWpW4rZ0.net
>>202
それで終わらないのがこの国
もう没落回避無理なので最後は金持ちの子は海外か日本で上級国民になって搾取側へ。
何も考えずにきた庶民の子は搾取され続ける。
語学のできる移民の上司にこき使われて苦労して得た雀の涙の給料もナマポのためにほとんど税金としてとられることになるわ
221:名無しさん@1周年
19/05/07 16:18:45.47 Y6yT7XP50.net
働く女性の声って、眉唾ものだな。。。
色んな人が声を上げても取り上げられないのに
なぜ年金の問題となるとすぐに取り上げられたのか?
作為的なものを感じる
同じ働く女でも夫の扶養内で働いてる女性の声は無視してるのか?
自分たちに都合の良い声だけ聞こえるご都合主義
官僚の得意の統計マジックですなこれは><
222:名無しさん@1周年
19/05/07 16:18:51.80 EEVcc6gQ0.net
>>211
もうこれ>>208だしな
俺も笑いが出た
上から石投げ込んでる奴らはもっと笑えるだろう
223:名無しさん@1周年
19/05/07 16:19:30.72 U2At8vzZ0.net
厚生年金なんて額が大きすぎて廃止ししていかないと。納付済の分を個人に返して運用させる
今後は全員国民年金満額支給で良いんじゃないの
224:名無しさん@1周年
19/05/07 16:19:40.70 5W86GXwu0.net
>>195
ナマポじゃない限�
225:闔ゥ分だって上の世代を支えてるでしょw
226:名無しさん@1周年
19/05/07 16:20:11.52 oVjWjwAN0.net
>>191
ただでさえショボい仕事しか見つからないやつは、女が出産後も皆んな仕事辞めなかったら、枠が空かずに押し出されることすら分からんのかねぇ。
そしたらそれはそれで、女のせいで仕事が見つからないとか大騒ぎするんだろうけど。
227:名無しさん@1周年
19/05/07 16:20:21.74 jcWpW4rZ0.net
>>205
もうあちこち移民だらけだものね
サービス業や、留学生
大企業も外国人を採用してるしこれからもっと増やしたい
228:名無しさん@1周年
19/05/07 16:20:37.07 n7A7XBoE0.net
そんなに子育てってお金かからないよ、ずっと公立にやって、大学は奨学金で行けるし。服は500円くらいでなかなかいいのあるし。
229:名無しさん@1周年
19/05/07 16:20:46.57 PyLCaJLq0.net
>>219
まあね
だから小梨でもまあいいんじゃねと言う話よ
230:名無しさん@1周年
19/05/07 16:21:12.94 pHk+Mrdp0.net
>>209
徘徊老人とか不審者とか生活用品販売とか、やらなくて良いことを自分が勝手にやってるだけ
極論すれば暇だから出来るんだろ?
買春なんて典型じゃん
生活水準が実力に合わないからだろ
w
231:名無しさん@1周年
19/05/07 16:21:28.23 f8sxUmju0.net
貧乏人は年金くらいではなんともならないし
みんな年金もらわなくても金持ってる
議員年金もいらないし年金組織の公務員やそのためのシステム保守もいらない
232:名無しさん@1周年
19/05/07 16:21:33.80 ZyGzTcbp0.net
年金受給額 子供を育てた人数に連動
里親制度も活発になるし
少子化対策にもなる
本当にお金を次世代に使って蓄えが少ない所に
年金がいく良策
子供を産まなくても育てることはできるよ
233:名無しさん@1周年
19/05/07 16:21:34.70 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある
悠久の歴史により積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
234:名無しさん@1周年
19/05/07 16:22:00.65 5W86GXwu0.net
>>194
どうせ破綻してるならもう年金なんて辞めて今まで支払った分全部返して貰いたいわ
235:名無しさん@1周年
19/05/07 16:22:17.95 jcWpW4rZ0.net
>>191
それで仕事増えたって給料あがるわけないしね
ただ主婦憎しで叩いてるのはほんと馬鹿だわ
236:名無しさん@1周年
19/05/07 16:22:31.15 hgo4MiYJ0.net
>>163
ハハハ、「ナチスが最初…」思い出したw
政府が最初ナマポを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私はナマポがキライだったから
政府が専業主婦の年金を打ち切ったとき、私は声をあげなかった 私は専業主婦ではなかったから
政府が老人の年金を打ち切ったとき、私は声をあげなかった 私は老人でもなかったから
そして、政府が国民の年金廃止を宣言したとき 私達のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
.
237:名無しさん@1周年
19/05/07 16:23:08.41 TQDDKxhi0.net
年金廃止した方がいいねたしかに……
もしくは自分で厚生年金入る入らないを選択させるか
238:名無しさん@1周年
19/05/07 16:23:13.57 5W86GXwu0.net
>>191
だよね
バカすぎるわ
239:名無しさん@1周年
19/05/07 16:23:17.75 PyLCaJLq0.net
子供の養育にバカみたいにカネかけるのって要するに投資でしょ
まあ好きにすりゃいいと思うがあんま割に合わん投資だとは思うわ
240:名無しさん@1周年
19/05/07 16:23:24.57 f8sxUmju0.net
NHKとまったく同じ
他にいくらでも方法はあるんだからいらない
241:名無しさん@1周年
19/05/07 16:23:35.85 vwr8asy70.net
底辺同士の叩き合いを喜ぶのは富裕層、燃料投下は官僚の仕事
すべてイルミナティの計画通り
242:名無しさん@1周年
19/05/07 16:24:09.82 G1cc/iPe0.net
配偶者が転勤族だったらどうすんだ
ほんと議員連中はキチガイだらけだな
243:名無しさん@1周年
19/05/07 16:24:14.55 pHk+Mrdp0.net
年金廃止は無理だよ
全員生活保護で支えるの?
244:名無しさん@1周年
19/05/07 16:24:53.40 przLMjkw0.net
氷河期世代を使い潰して
ゆとり世代はしんがり要員か
とりあえず働く女性の声ではないし
3号廃止や年金半額で喜ぶのは
GPIF溶かした年金機構
国民は変な煽りに騙されず
監視しましょう
3号なんかよりよっぽど悪性の高い
制度があるよ
245:名無しさん@1周年
19/05/07 16:24:55.42 pHk+Mrdp0.net
>>233
自分たちが楽しくないと絶対出来ない
246:名無しさん@1周年
19/05/07 16:25:17.33 vwr8asy70.net
生活保護費を更に削ります
以上
これで終わりそう
247:名無しさん@1周年
19/05/07 16:25:57.78 4ixK+aZK0.net
働け働けって言いながら待機児童をどんどん増やすような施策(保育無償化)をして保育の門を狭めた所で今度は専業を叩くとかさすがに酷すぎないか
一貫性が無くて怖い
248:名無しさん@1周年
19/05/07 16:25:59.11 GcyaqGNe0.net
サラリーマンの夫婦なら退職金もあるし、定年までには住宅ローンも終わってるだろうし
妻の年金が半減しても問題ないだろ
年寄りが金持っててもどうせ使わないんだからこの案も悪くないかもね
249:名無しさん@1周年
19/05/07 16:26:17.49 426mBdwG0.net
>>237
だから、そこまで考えてないやつが騒いでるんだってwww
250:名無しさん@1周年
19/05/07 16:26:18.81 BGpNe6M/0.net
3号廃止は既定路線やな。
保険料が月3万円まで上がるっていうのも本当のようだな。
しかも強制加入の強制徴収で時効なし。
介護保険制度も破綻するのを無理矢理存続ですごいコスト増みたいやしな。
消費税20%。
賃金増以上のインフレ。
10年後、多分、年金保険料月22000、介護保険料倍額、消費税15%、健康保険料50%アップ。
結婚、子供は無理だわ。
251:名無しさん@1周年
19/05/07 16:26:22.69 ZyGzTcbp0.net
何もわからないうちに子供をうまないと
色々わかると子供は産めない
252:名無しさん@1周年
19/05/07 16:26:31.67 f8sxUmju0.net
>>237
年金廃止しなくてもそういう輩はいずれ生活保護になるだろう
同じならコストかからなくする意味で廃止だろ
253:名無しさん@1周年
19/05/07 16:26:32.86 EEVcc6gQ0.net
>>230
>そして、政府が国民の年金廃止を宣言したとき 私達のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
そして、政府が国民の年金廃止を宣言したとき 私たちは墓場からナマポ、専業主婦、老人の死体を引っ張り出してきて政府の代わりに殴った
最後の一行はこれにして欲しい
254:名無しさん@1周年
19/05/07 16:26:49.05 5W86GXwu0.net
>>224
買春?w
255:名無しさん@1周年
19/05/07 16:28:08.96 U3v4vFrJ0.net
未婚の女性は子育てしてないから貯金あるべ、年金減らそう
256:名無しさん@1周年
19/05/07 16:28:30.89 q9jFsZCl0.net
現実に、年金は不公平すぎるでしょ。
世代間格差は洒落にならないレベル、数千万円以上の差だよ
日本の年金制度は、集金システムとして官僚が始めた制度だよ
官僚は大喜びで集めた金を使い込んでたでしょう
官僚は社会福祉なんかちっとも考えてないんだよ、実のところ
各種税制でもきっちり公務員が有利になるよう設計されているのも
公務員は、民間を虐げることになんの痛痒も感じないからだよ
上級官僚が潤うだけのこんな年金システムやめたらいいんだよ
税金に一本化して、困窮した人は性別年代にかかわらず生活保護で救う、
それでいいんじゃない
257:名無しさん@1周年
19/05/07 16:28:40.29 72N6ocx/0.net
>>221
ホント、日本は日本人だけのものじゃなくなったよな
ありがとう自民党
258:名無しさん@1周年
19/05/07 16:28:43.65 ZyGzTcbp0.net
子供を育てて日本を支える人が幸せになってほしい
259:名無しさん@1周年
19/05/07 16:28:45.28 zdqJD1oj0.net
だいたいさ、物品の製造なんてのは、常用兵力を10人、ずっと確保するよりも
質の良い人材だけを200人とか300人を一週間だけ使った方が
効率よく物が作れたりするもんなんだよ
みんな失業が怖いから「常陽兵力10人の方がいい」とかいうけどさ
だいたい製造業というのもそう効率よく物がすいすい作れる物でもないし
今どきのほとんどの国内企業なんて、専業特化で、どうやったら
ズルして金が稼げるか?が仕事のほとんどな訳だろ
人口の7
260:,8割はひたすらどうでもいい事をやって「仕事」を作り出すのが 仕事になってる訳じゃん バブルの時みたく人手が余ってるからこういう「仕事のための仕事」を ガンガン作り出して、それをさらに人を雇ってやらせてる、ってのが 実際のとこだろ そーゆー感じの経済成長を推し進めるくらいならプロフェッショナル 主婦制度みたいのを作って役所や役人主導で大量のプロフェッショナル主婦を 逐一ダイナミックにあちこちに人を動的に配置する方が 前向きだと思うけどね これなら急な工事や、突発的に売れた特殊家電の工事とかにも対応できるじゃんw
261:名無しさん@1周年
19/05/07 16:29:04.98 oW/bR1C20.net
子供いないのに専業主婦で一日中ゴロゴロしてる友達いるし、いいと思う!
262:名無しさん@1周年
19/05/07 16:29:07.02 8muJFkNN0.net
女性shine(輝く)
専業主婦shine(死ね)
263:名無しさん@1周年
19/05/07 16:29:10.21 PyLCaJLq0.net
年金足らないなら生活保護でもいいんじゃね
つか仕方なかろ
家やら土地まで残らず売り払って生活保護になりゃいいよ
264:名無しさん@1周年
19/05/07 16:29:13.58 IAzjKL+X0.net
>>244
消費税など50%でも大丈夫だよ
日本人は誰も反対しない
ひょっとすると80%…150%でも大丈夫かもしれないな
そのくらい日本国民はアホだぞ?
265:名無しさん@1周年
19/05/07 16:30:02.06 tHHMPl3K0.net
専業主婦でもしっかりと社会保障制度を充実させて
子育てしやすい社会を作れよ
子供のためには専業主婦が一番なんだよ
仕事しろ、子育てしろ、家事しろ
その割に男社会だなんて、女に何を期待してるんだ
女は男の奴隷でも、社会の奴隷でもない!
266:名無しさん@1周年
19/05/07 16:30:36.74 22Ut3ta30.net
さんざん育休とって復帰せずに辞める女にも罰金制度作ろうや
267:名無しさん@1周年
19/05/07 16:30:37.00 JtvXGFFA0.net
3号なんてもともと貰える額少ないだろ
しかも75歳からとかになるんだから
貯金した方が早い
268:名無しさん@1周年
19/05/07 16:31:06.53 ZyGzTcbp0.net
子供を育てない人は自分のためだけにお金を使い
老後の貯蓄もたくさんあるうえに人様が育てた子供が
払うお金で年金ももらえる
本当にこれが正解の人生だべ
269:名無しさん@1周年
19/05/07 16:31:17.18 oVjWjwAN0.net
>>154
16未満の子供に扶養控除はないよ。逆に独身でも親を扶養に入れてれば控除。
270:名無しさん@1周年
19/05/07 16:31:48.42 IAzjKL+X0.net
>>258
それ、働く女性さんに文句言ってください
271:名無しさん@1周年
19/05/07 16:32:05.50 vwr8asy70.net
>>261
その結果よぼよぼになったら『バッドロブスター』に殺されるというオチ
272:名無しさん@1周年
19/05/07 16:32:59.25 K8LWxmQJ0.net
売れ残り女が必死♪
273:名無しさん@1周年
19/05/07 16:33:35.92 YlKSa+JE0.net
働いたら産休狙い(笑)
274:名無しさん@1周年
19/05/07 16:33:36.04 LjoLiPID0.net
本当なら1号で未納の輩は、将来どうするの?生活保護に集る気でいるの?
275:名無しさん@1周年
19/05/07 16:35:17.72 WqTgjhwi0.net
不登校になる子は専業主婦の家庭の子が多い
276:名無しさん@1周年
19/05/07 16:35:47.94 jrDw2wZV0.net
>>249
子育てしてない未婚の男性は?
未婚は男女ともきちんと保険料払ってるしな
ただ乗り3号と違って
277:名無しさん@1周年
19/05/07 16:35:57.06 CdCVXApa0.net
7年間産休し続けて復帰しないまま退職する人とかもいるし
278:名無しさん@1周年
19/05/07 16:35:58.54 PyLCaJLq0.net
>>267
先の事なんかなんも考えてないだろw
誰も助けるヤツがいないなら
生活保護で面倒見るしかないわな
279:名無しさん@1周年
19/05/07 16:36:10.76 Jn1lo5ol0.net
無職ニート専業主婦よ立ち上がれ!!
男女共同参画のリベラルフェミニストと戦え!!
MMTの金融緩和と刷った円で国内への財政出動(消費税と社会保険料の減税)
で緊縮財政から拡大財政だ!!アメリカの借金1.2京円(1万2千兆円)まで国内に財政出動だ!!
拝金主義者(円高主義者)リベラルフェミニストと戦え!!
無職専業主婦は金を貰えばいい!!
妬む馬鹿女にも金を渡せばいい!!
低賃金男と交際してる女神のような女にはさらに金を渡せばいい!!
女に奢れない低賃金な男にも金を渡せばいい!! 奢って男気UPだ!!
自営や第一次産業の主婦も無料で貰えるようにすればいい!!
280:名無しさん@1周年
19/05/07 16:36:12.96 xzY2oKNd0.net
激変緩和措置も必要だし効果が出るまで
30年はかかるだろうな。
外で収入を得なくても大丈夫なくらい
余裕があるんだし、
まずは保険料の徴収をすれば良いと思う
281:名無しさん@1周年
19/05/07 16:36:14.12 r2uHysmh0.net
>>1
その代わり、旦那が死んでも継続して二人分の支給だぞ。
夫婦一体で支払っていたのだから。
とか言われそうだ。
それか夫婦のどちらが亡くなっても、カットされるのは半額にされた専業主婦・主夫の分の年金とかな。
282:名無しさん@1周年
19/05/07 16:36:24.97 BGpNe6M/0.net
なんで法人税の実効税率下げたんかな。
下げなけりゃ、年金も安心安泰、もしくは、消費税廃止のどちらか得られたのにな。
医療費は自己負担上げつつ、保険点数下げればなんとかなる。
法人税あげれば、生きていけるし、子供も産めたのに。
自分が可愛いんだろうな。
口ではいいこと言ってさ。
283:名無しさん@1周年
19/05/07 16:36:42.99 fDz9WXwq0.net
旦那の給料だけで生活できた人なら、旦那の年金だけで十分だろ。
284:名無しさん@1周年
19/05/07 16:38:19.07 WfDstYBe0.net
>>97
それは間違い、含まれていない
旦那は妻の分の保険料は一円も払っていないよ
285:名無しさん@1周年
19/05/07 16:39:31.31 oVjWjwAN0.net
>>105
ええー、扶養控除無くしていいんだw
扶養控除の対象は、配偶者以外の、16以上の子供と親族と老人なんすけど。そっかー、無くしていいのかぁ。
286:名無しさん@1周年
19/05/07 16:39:39.99 C+xRxYby0.net
主婦の分も旦那から取ればいいだけやんけ!
自営業者は妻の分をはらってるのに、公務員は払わなくていいのに満額もらえるっておかしくね?
287:名無しさん@1周年
19/05/07 16:40:19.89 oVjWjwAN0.net
>>277
おバカ。
288:名無しさん@1周年
19/05/07 16:40:42.54 GsIevu4Y0.net
>>1
俺は反対だな。
そんなことをすると労働市場に女がどんどん入ってくる。
年金は労働市場から労働力を減らすためにやるものだからな。
289:名無しさん@1周年
19/05/07 16:41:05.44 pfFBcoBx0.net
>>233
こういう人ばかりが増えると国が潰れる
日本はもう相当詰んでる末期
290:名無しさん@1周年
19/05/07 16:41:21.33 Jn1lo5ol0.net
>>277
専業主婦が金を貰って何が悪い!
無職が払ってる月17000円って国民年金税が高いのが問題。
無職や非正規の毎月払っている国民年金税17000円を
専業主婦のように0円まで減税すればいい!!
財源はMMTで金融緩和で円を刷っての国内への財政出動だ!!
アメリカの借金1.2京円(1万2千兆円)まで財政出動だ!!
拝金主義者(円高主義者)パヨクや安倍の緊縮財政を打倒しろ!!
291:名無しさん@1周年
19/05/07 16:41:22.96 3tvI2GiB0.net
結婚してるだけで年金保険料が免除されるのがおかしい。保険料は払わなくてもいいから年金もなし。老後はダンナの年金だけで生活しなさい
292:名無しさん@1周年
19/05/07 16:41:39.47 KMySf2Xd0.net
>>279
公務員とリーマンの3号ね
293:名無しさん@1周年
19/05/07 16:41:40.26 ZyGzTcbp0.net
自分が払ってる年金は貯金じゃないよ
自分の親世代をささえてるの
自分がもらう年金は自分が育てた
子供世代からもらうの
貯金じゃないよ
294:名無しさん@1周年
19/05/07 16:42:31.36 n7A7XBoE0.net
年金なんだから小梨子蟻で決めるべき!少子化促進する政策反対
295:名無しさん@1周年
19/05/07 16:42:33.06 oVjWjwAN0.net
>>281
今後は女も仕事を辞めないので、採用枠が少なくなり無能な奴がところてんの如く押し出されます。
296:名無しさん@1周年
19/05/07 16:42:36.93 YdZYNS6J0.net
行政にしては目の付け所がいいよ
半額又は3号廃止がいい
そもそも年金が創設された時期と現代とでは世の中が変わってるのだから
297:名無しさん@1周年
19/05/07 16:42:44.04 vwr8asy70.net
>>275
下げなきゃ外資も呼び込めないし企業も出来にくくなる
298:名無しさん@1周年
19/05/07 16:43:57.23 PyLCaJLq0.net
>>282
なんで?
俺は子供3人もいるよ
もうみんな大きいけどね
299:名無しさん@1周年
19/05/07 16:45:21.06 IAzjKL+X0.net
>>282
養育費に金をかければイノベーターが育つわけでもあるまいに
300:名無しさん@1周年
19/05/07 16:46:00.29 pw586ARx0.net
>>287
だから、子供が嫌なら作るなよ
301:名無しさん@1周年
19/05/07 16:46:05.77 eHGTxKUF0.net
ぶっちゃけ年金終わってるよなw
302:名無しさん@1周年
19/05/07 16:46:09.42 E5QAzf0r0.net
年金は勝ち組負け組がハッキリしてる
国だの政府だのに全幅の信頼寄せてる、または一切関心がないからこうなる
ちゃんとおかしいところはおかしいだろって声上げてきたやつだけ怒っていいよ
あと、嫌なら出て行けとかいうやつらからはとりあえず全財産没収して国民に対して償わせとけ
303:名無しさん@1周年
19/05/07 16:47:16.45 oVjWjwAN0.net
>>292
できの悪い子には、めちゃくちゃ手間がかかるで。なんとか少しでもマシにしないといけないからな。
304:名無しさん@1周年
19/05/07 16:48:13.56 Aq4T7bOk0.net
結婚出来そうもない、もしくは一緒働き詰め確定のビンボー主婦達の声だけを拾うのはなんで?w
305:名無しさん@1周年
19/05/07 16:48:23.08 iehdPyS40.net
認定セックスマシーン
306:名無しさん@1周年
19/05/07 16:48:33.33 WfDstYBe0.net
>>280
おバカ。
307:名無しさん@1周年
19/05/07 16:48:44.06 zdqJD1oj0.net
>>281
根本的に、労働者がいくら増えようが減ろうが、年寄りの仕事を
取り上げる、年寄りを追い出すって発想だと全く上手く行かないんだよな。
年寄りには二者択一の「こいつは雇用」「こいつはクビ」の選択肢だけを
押し付けて、自分の選択に対して責任を取らせる・・・
いわゆる企業買収&売却ビジネスを押し付けるってのも考え方としちゃ
アリなんだけど、・・・・どーーせ失敗したらこっちの責任だろうしな
年寄り連中と上手に付き合う方法があったらホント教えて欲しいもんだよ。
308:名無しさん@1周年
19/05/07 16:48:51.27 IAzjKL+X0.net
>>296
出来の悪い子を無理に勉強させても不幸になるだけだぞ
勉強以外の道をさがしてやったほうがいい
309:名無しさん@1周年
19/05/07 16:48:55.60 3tvI2GiB0.net
>>294
おわってる
夜の中がおおきく変わってるのに年金制度はそのままだからね。老後のために年金に頼らない財産形成しないと詰むよ
310:名無しさん@1周年
19/05/07 16:49:35.53 p62hunKz0.net
>>292
子供にお金を使わずどこに使う?
311:名無しさん@1周年
19/05/07 16:49:59.50 2EWLiaCU0.net
半額でも貰いすぎだろボケなす
312:名無しさん@1周年
19/05/07 16:50:43.33 IAzjKL+X0.net
>>303
大学にいくだけが子供への投資じゃないでしょ、という話
313:名無しさん@1周年
19/05/07 16:51:30.94 tMBmMuNQ0.net
日本の良さがどんどん無くなるな。
会社への忠誠心も家庭を守る主婦も過去のもの。
314:名無しさん@1周年
19/05/07 16:51:42.13 vwr8asy70.net
>>303
産業の自動化だろうな
幸い、AIとロボット技術が実用化の段階が見えているから
割と何とかなる可能性がある
それまでの間どう凌ぐかという話はある
315:名無しさん@1周年
19/05/07 16:53:02.95 jDaK/gM90.net
男女共同参画予算とか少子化対策費が増えるだけだろ。
意味ねえよ
316:名無しさん@1周年
19/05/07 16:53:15.35 oVjWjwAN0.net
>>301
別の道探すにもめちゃくちゃ大変だって。できが悪いって勉強のことだけじゃないよ。
317:名無しさん@1周年
19/05/07 16:53:18.09 IAzjKL+X0.net
>>307
工場のような限定的な環境ではロボットは劇的に役立つけど
一般のオフィスや宅配業者の代わりをするようなロボットは当分できないよ
318:名無しさん@1周年
19/05/07 16:54:12.23 P6rk0Hin0.net
>>19
要らないって言ってないからダメ。
319:名無しさん@1周年
19/05/07 16:54:19.77 vwr8asy70.net
少子化がいけないという考えがそもそもどうなの?っていうところに頭が行かないのは何故?
現代社会では人口=国力ではないのに
320:名無しさん@1周年
19/05/07 16:54:28.56 IAzjKL+X0.net
>>309
まあそいつが好きなことを見つけてやるんだね
とりあえず勉強して大学、なんてやっても身の程に合わないだけで潰れるから
321:名無しさん@1周年
19/05/07 16:55:35.48 n7A7XBoE0.net
だから少子化がいけないっちゅうに
322:名無しさん@1周年
19/05/07 16:56:28.31 c+PjA6dj0.net
>>101
足りないのは奴隷のようにしたい低賃金労働者。給料上がれば働きたいという潜在失業者はおおい。
323:名無しさん@1周年
19/05/07 16:56:37.82 zdqJD1oj0.net
>>305
まー自称で有名大でてる人に限って、詐欺みたいな事ばっかしてる奴ばっかだからねぇ
「俺は〇×大卒の奴に偉い思いをした!!!」と怒り狂ってる奴の
多い事多いこと。
あーんな高い学費払ってまでして大学行く必要なんてホントに
あるんかね?とは思うけどね
狂人キチガイに包丁をギラギラ持って歩かせるようなもんで、
正直言えば大学行けとか言いたくないよね。
324:名無しさん@1周年
19/05/07 16:56:38.70 vwr8asy70.net
>>310
宅配は個人が事業者の集積所に取りに行くスタイルになるだろう
今の生活スタイルは完全に変わるだろう
そもそも事務作業はAIとネットで完結する
OA化って元々そういう事で推進されて来た
下手したら、サイバー上でしか存在しない会社が大多数の日も来る可能性
325:名無しさん@1周年
19/05/07 16:57:06.31 WYl1s8lS0.net
>>299
俺は花王製品買ってるけどテレビCM代なんか払ってないって?
326:名無しさん@1周年
19/05/07 16:57:39.03 2Mc2F9QP0.net
>>288
産休育休とって復帰後も子供が熱出しただの吐いただので早退
これ以上無能なやつおるか?
327:名無しさん@1周年
19/05/07 16:57:49.86 qK+8To0N0.net
絶対これ働く女性の声からじゃないよな
底意地悪い男の声のくせに、マジ男って卑怯
328:名無しさん@1周年
19/05/07 16:57:52.61 Jn1lo5ol0.net
拝金主義(円高主義)のリベラルフェミニストを打倒しろ!!
金刷って専業主婦に配ればいい!!
アメリカの借金1.2京円(1万2千兆円)まで金刷って外国にばらまかずに
国内に財政出動(3号保険持続や国民年金税17000円を0円に減税)
329:名無しさん@1周年
19/05/07 16:58:57.23 oVjWjwAN0.net
>>312
ダメなのは少子化じゃなく少子高齢化。高齢国なのがダメなの。今でも世界一なのにどうすんのよ?20年後とか、右を向いても左を向いても老人だよ。
330:名無しさん@1周年
19/05/07 16:59:49.27 Jn1lo5ol0.net
>>320
男女共同参画のフェミニストやで。
現実を見なさい。あまり拝金主義者(円高主義者)パヨクを信じ過ぎると
痛い目見るぞ。ちなみに安倍首相や自民、公明は左翼だよ。
331:名無しさん@1周年
19/05/07 17:00:21.64 3tf27UNF0.net
>>294
年金より医療費の方が完全終了でっせ
あれは既得権益が多すぎて、どうすることもできんから破綻待ちですわ
332:名無しさん@1周年
19/05/07 17:00:58.79 zdqJD1oj0.net
AIやロボット化なんてまず当面120%ありえないよ。
「いやぁ、こんなにたくさん人使ってくれてほっとしたよ・・・」
とか平気でみんな言ってるしw
現状じゃ、みんな揃って穴掘って穴を埋める、この繰り返しが一番経済全体にとって
良いらしいよw
まぁよーするに監視網も甘過ぎるし、政府も個人個人への監視費用が
捻出できない、無職が増えれば単に犯罪増加に繋がるだけ、と…
333:名無しさん@1周年
19/05/07 17:01:01.51 vwr8asy70.net
>>322
老人は必ず死ぬ、それまでは現状維持でいい
それから先の事は若い人が考えればいいし
それまで日本があるかどうかは知らない
あるいは日本に従来の日本人がいるかどうかも含めて
民族的には員が最大の危機だろうけど
移民で乗り切るのもまた別の選択肢を探すのも我々有権者の責任
334:名無しさん@1周年
19/05/07 17:01:10.43 KdFFWWhT0.net
日本人の尊厳を破壊する事により
外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある
悠久の歴史により積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず老若男女全ての日本人のみのものである
決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
335:名無しさん@1周年
19/05/07 17:01:29.73 EEVcc6gQ0.net
>>320
片山さつきとかそういう人材もいるから・・・
336:名無しさん@1周年
19/05/07 17:02:31.94 OM431aep0.net
これから移民で純日本人はどんどん減っていくんだろうな。
多民族国家か
337:名無しさん@1周年
19/05/07 17:02:45.57 oVjWjwAN0.net
>>326
だれも働けなくなり、ナウルみたいな国民全ニートになるだけだな。若い奴は海外に逃げてるだろ。
338:名無しさん@1周年
19/05/07 17:02:46.49 NlDvxEDq0.net
働く女性の声からと、聞いてもしない建て前を作ったのはずる賢い官僚役人ばらの税金徴収知恵だよ
339:名無しさん@1周年
19/05/07 17:02:57.19 a346NtHZ0.net
将来無年金のおまいらには関係ねぇお
340:名無しさん@1周年
19/05/07 17:03:48.33 5V95lA0E0.net
メタンガスがエネルギー可能になれば日本の経済復活して年金も健康保険も余裕、なんていう夢物語を語ってた人もいたな。
結局未だにメタンを利用できる技術は開発されず、見通しすら立ってない。
何かこのあたりで大きく対策打ってくれないとマジで私らの未来は真っ暗だな。
341:名無しさん@1周年
19/05/07 17:04:17.33 p62hunKz0.net
>>324
整骨院という名のマッサージ屋をなんとかしてほしい
あれが保険適用とかおかしい
342:名無しさん@1周年
19/05/07 17:04:31.84 vwr8asy70.net
>>330
だから日本が滅亡することも含めて選択肢に入っている
ある意味でこれが本当の『戦後処理』なのかもしれない
日本でなくなった日本なら国連の常任理事国入りも現実になるかも
敵国条項も削除される未来があるかもしれない
但し、その未来の日本に我々は生きていないだろう
343:名無しさん@1周年
19/05/07 17:04:35.22 n3NSDAf60.net
子ども二人いて扶養内パート
働ける期間が短くなるから、どうするのかさっさと結論出して欲しい
扶養内も月6万6千円以内とかいう提案出ていたけど、どうなるのか?
主婦ばかり悪者にされているけど、会社が一番得していると思う
社保なしで低賃金で雇えるのはこの制度のためだよ
344:名無しさん@1周年
19/05/07 17:05:31.29 RchsXmsB0.net
パワハラ セクハラ 違法労働は無視するけれど 支給廃止に積極的でスねwww
345:名無しさん@1周年
19/05/07 17:05:59.36 Bae3ug2e0.net
2024年全国民の3人に1人が65歳以上
っていうの見ると暗い気持ちになるな
346:名無しさん@1周年
19/05/07 17:06:57.72 zdqJD1oj0.net
専業主婦は時間もない上にお金もないから、いるだけ無駄
戦力外だって。
それよか役人やらが無理やり拉致って働かせて金をもらえるようにした
方がいいに決まってる。
それも時と場合によるが、延々とプリンターの目の前であて名書きを千件も
二千件もやらせる程度のもんでもいいんじゃないかと思うが
あーーーあ。北海
347:道にワープアの避妊無しの異常繁殖防止対策のために大量に 監視要員送りたいのに・・・・必要な人手が全く足りてないというのに 全く皮肉なもんだよな
348:名無しさん@1周年
19/05/07 17:07:43.24 Vw2JHKRU0.net
年金支給は毎年4兆くらい増えてるからな・・・
349:名無しさん@1周年
19/05/07 17:08:42.30 vwr8asy70.net
日本の実力(国土で賄える人数)では人口3千万人程度で十分
そこでスイスみたいにちんまりやってけばいい
そもそも資源の少ない国だし
それまでに金融とITで闘える国になればいいよ
現状では絶望的だが
350:名無しさん@1周年
19/05/07 17:08:57.32 h3YAwO050.net
3号年金半額
↓
3号廃止
↓
3号だった人を強制1号に加入
351:名無しさん@1周年
19/05/07 17:09:45.35 S6MZdmuh0.net
3号廃止はいつかすると思ってた
受給年齢を上げる前に3号廃止は当然
352:名無しさん@1周年
19/05/07 17:09:54.48 s/ZYMRw80.net
許さんでしょ
353:名無しさん@1周年
19/05/07 17:10:04.40 p62hunKz0.net
>>338
妊婦検診、出産費用、子供が中学卒業まで医療費無料
これやるだけでも出生率上がると思う
財源は高齢者の医療負担増で
老化現象を受け入れ病院通いをやめてもらえばいい
354:名無しさん@1周年
19/05/07 17:10:27.16 n7A7XBoE0.net
年寄りって一人で何箇所も病院行くじゃない?年金もらってる年寄りからもう少しいただけないものかね、団塊が後期高齢者になったら破綻しそうね
355:名無しさん@1周年
19/05/07 17:10:27.81 vwr8asy70.net
>>339
なら沖縄にも送らないと
あっちの繁殖力も凄いぞwwwww!
356:名無しさん@1周年
19/05/07 17:10:35.57 LjoLiPID0.net
>>334
あれ、外すべきだよね
357:名無しさん@1周年
19/05/07 17:11:57.54 zdqJD1oj0.net
だいたい主婦なんか恐ろしい数、失業してウロウロしとると
いうのに、その大集団に向かって「金なんか払わない!」と言う段階で
政治的に敗北してんだよ。
むしろ、「条件さえ満たせば年金が出るようになりますよ」
「条件さえ満たせば専業主婦でも公金が出るようになりますよ」
という風に誘導した方がマシだろう。
358:名無しさん@1周年
19/05/07 17:12:58.77 VYXWBgul0.net
>>1-9
国連制裁を仮想通貨で回避する北朝鮮、国連で指摘されていた。
(仮想通貨 北朝鮮 制裁逃れ google検索)
仮想通貨放置する自民党
英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)は、北朝鮮が約610億~820億円(4月15日レート)相当の仮想通貨を保有している可能性があると指摘
北朝鮮が所持している仮想通貨の仕入れ値は
ハッキングで入手してるので、ほぼ人件費のみつまりタダ同然。
3月~4月~5月初頭の値動きで最大で一兆円規模の経済制裁逃れか?
アドレスさえあれば、誰でも自由自在に海外送金できちゃう。すごい♪
北朝鮮 仮想通貨5億ドル超え奪う 国連報告独自入手
URLリンク(www.nikkei.com)
359:名無しさん@1周年
19/05/07 17:13:54.48 vwr8asy70.net
『パンを求めて困窮した主婦が国会前に押しかけ政府はこれに機関銃で応戦、後の血の日曜日事件といわれるようになる』
ー令和の米騒動である
360:名無しさん@1周年
19/05/07 17:14:41.70 Rs8NcjTK0.net
もう年金廃止でいいよ。
361:名無しさん@1周年
19/05/07 17:15:16.16 c0e2wcHx0.net
>>336
同一賃金同一労働とうたいな
362:がら 正社員と同等の労働を求められるしね だったら立場が平等のはずなのに
363:名無しさん@1周年
19/05/07 17:16:02.51 5V95lA0E0.net
とりあえず子供を産めば祖父母がたくさん金使うようになるから一石二鳥なんだけどな。
少子化対策にもなるし経済も回るし。
3号廃止したくらいで出生数は上下しないだろうけど、何かドカンと少子化対策した方がいいのに何故しない。
364:名無しさん@1周年
19/05/07 17:17:15.21 DmFdRmz+0.net
今までが良すぎたのだよ
働かない専業が満額貰うのはおかしい
半額が正解
365:名無しさん@1周年
19/05/07 17:18:16.21 UfaIwSJc0.net
っていうか、ニートに男も女も、独身も既婚もないだろ
無職は無職だ
日本は無職でも社会保険料を払うようになっている
366:名無しさん@1周年
19/05/07 17:19:51.93 h3YAwO050.net
無職主婦に年金が渡るアホシステムを作った馬鹿政治家を死刑にしろよ
367:名無しさん@1周年
19/05/07 17:20:05.31 cALuUfJo0.net
>>336
その通り
パートの年金加入は会社の負担が増えるから企業側は渋るだろう
勤労者は75歳まで加入義務付けの検討では企業からの反発が大きかったと聞く
368:名無しさん@1周年
19/05/07 17:21:03.08 vwr8asy70.net
>「無職の専業主婦」
無職の定義が問題だな
無職とは
・金を稼いでいないことを指すのか?←ワープアはこれに該当する
・企業、各種団体などに所属していない状態を指すのか?
・単に誰かに養われている状態を指すのか?
・不労所得のある人は無職に入るのか?
炙り出すと色々な問題が噴出するだろう
369:名無しさん@1周年
19/05/07 17:21:07.83 kouGMQNx0.net
子育てに一段落ついたら専業の方にも働いて貰おう
370:名無しさん@1周年
19/05/07 17:22:05.46 vwr8asy70.net
>>357
今の政治家全員だなw
勿論山本太郎も含めて
371:名無しさん@1周年
19/05/07 17:22:13.53 2Z5WsBtO0.net
八つ当たりもいいかげんにしろよ
もうバチが当たりまくって今の人生だろ?クズども
372:名無しさん@1周年
19/05/07 17:22:58.41 h3YAwO050.net
>>359
金を稼いでない人が無職、税金を払う不労所得者は一応有職
373:名無しさん@1周年
19/05/07 17:23:23.72 lM3aiSjsO.net
>>1
これでも年金改悪の自民党に投票する奴は、まさに肉屋を支持する豚
374:名無しさん@1周年
19/05/07 17:24:07.15 ZyGzTcbp0.net
子育てに一段落ついたら貯蓄はからっぽなのではたらきます
自分だけにお金をつかっている人と年金額が一緒なのはどうかと思う
375:名無しさん@1周年
19/05/07 17:24:18.17 p62hunKz0.net
>>357
無職主婦でも子供産んでれば社会貢献はしている
子供が18歳になれば3号廃止なら反発は少ないかも
376:名無しさん@1周年
19/05/07 17:24:58.23 lM3aiSjsO.net
「上級国民連合の経団連の法人税は減税します」by自民党
377:名無しさん@1周年
19/05/07 17:25:02.32 vwr8asy70.net
>>363
社会保険料誤魔化しているブラック企業の社畜は有職者に入れるのも問題になるのではw?
それと非合法活動で得た資金から保険料治めているのもいいのか?
とかいろいろ問題が出てくるだろうw
378:名無しさん@1周年
19/05/07 17:25:22.93 EEVcc6gQ0.net
>>364
もうどこも維持できないだろうけどな
アベノミクスがとどめ
みんななんであんなのに乗っかったんよ・・・ホント
379:名無しさん@1周年
19/05/07 17:26:06.22 ZyGzTcbp0.net
主婦で子育てしていない人は何してるの?
子供を産まなくても育てる事はできる
里親たりないよ
380:名無しさん@1周年
19/05/07 17:26:15.08 n3NSDAf60.net
>>358
社保の負担は大きいし、地方なんて時給800円位の求人ばかり
この位の賃金だと扶養出て働いても大してメリットないんだよね
381:名無しさん@1周年
19/05/07 17:26:31.64 vwr8asy70.net
後は株の暴落を待つばかりとなりました
東京発世界大恐慌はよw
382:名無しさん@1周年
19/05/07 17:26:59.63 UfaIwSJc0.net
18歳以上の扶養控除を廃止しようとか、配偶者控除を廃止しようとか、3号廃止しようとか、
いろいろ健全化する案は出てくるが、なぜか潰される
で、どんどん日本の置かれてる状況がまずくないってく
383:名無しさん@1周年
19/05/07 17:27:23.69 EEVcc6gQ0.net
>>368
本人が払ってると思ってたのに会社が未納って爆弾があったよな・・・
ヤフコメではなぜか生活保護叩きになってたが
384:名無しさん@1周年
19/05/07 17:27:57.86 wI4ojECb0.net
これから先結婚する世代はいいけどさ
オカンも年金もらえる前提で50代60代まで専業主婦やってきた家庭はキツイだろ
詐欺だよこれ
それでいて介護にも地域の主婦を活用しようなんて都合のいいこと言ってる
誰がやるんだよw
385:名無しさん@1周年
19/05/07 17:28:03.26 n3NSDAf60.net
>>370
サラリーマンは大体転勤あるから、旦那の転勤についていって無職かパートなんじゃないの?
386:名無しさん@1周年
19/05/07 17:28:06.89 UfaIwSJc0.net
結局、専業主婦を保護してる勢力って、外国勢なんじゃないのか?
専業主婦が労働市場に出てくると、移民の職がなくなるからな
387:名無しさん@1周年
19/05/07 17:28:09.27 i22Onhi50.net
>>373
女系天皇が実現しないのと同じよ
388:名無しさん@1周年
19/05/07 17:28:11.18 e6rUMC800.net
>「保険料を負担せずに年金受給は不公平」
朝鮮人じゃん。
389:名無しさん@1周年
19/05/07 17:28:25.34 ZyGzTcbp0.net
少子化促進対策だな
それもおおいに効果がある
390:名無しさん@1周年
19/05/07 17:28:29.57 vwr8asy70.net
>>374
そこの社畜って無職以上の害悪なのにな
それでも雇用の椅子としてカウントされるとか
それならニートの方が百倍マシなのにw
391:名無しさん@1周年
19/05/07 17:29:02.81 ZyGzTcbp0.net
あなたがもらう年金の原資は子供だよ
392:名無しさん@1周年
19/05/07 17:29:26.74 CUnn6CxL0.net
主婦業は尊いとか持ち上げてたくせに
金が絡むと平然と手のひら返すな日本政府w
393:名無しさん@1周年
19/05/07 17:29:36.93 AaiICO230.net
子どもの熱や病気で会社に迷惑かけるし夫は転勤族だから仕事退職して専業主婦中だ
子どもが小さいうちはそばに居たいし保育園家庭に比べたら全く税金の恩恵受けてないよ
高収入に入る夫は同じ世帯年収の共働き家庭より税金多く払って国に貢献してる
医療費助成と子ども手当は所得制限ひっかかり受けられいまたは、少ししか貰えない
うちだって貧乏だわ子ども2人目なんて将来を考えると躊躇するレベル
専業主婦家庭いじめて、より少子化待ったなしじゃん
日本終わったよ
394:名無しさん@1周年
19/05/07 17:30:07.00 ZyGzTcbp0.net
子供をそだてず
人様が育てた子供が払うお金で
年金をもらうのが一番お得な制度
395:名無しさん@1周年
19/05/07 17:30:08.17 UfaIwSJc0.net
結局、専業主婦(の家族)を守るために氷河期世代なんてもんも作られたし、
こいつら働かないから、移民が入りまくりだし、
日本崩壊の癌細胞だな
専業主婦世帯って
396:名無しさん@1周年
19/05/07 17:30:12.55 EEVcc6gQ0.net
>>381
雇用者は責められんべよ
397:名無しさん@1周年
19/05/07 17:30:18.59 Vw2JHKRU0.net
3号はもう870万人しかいなくて減少傾向なんで
そんなに影響無いだろうがな
398:名無しさん@1周年
19/05/07 17:30:41.10 EEVcc6gQ0.net
>>387
間違えた
被雇用者ね
399:名無しさん@1周年
19/05/07 17:31:01.84 i22Onhi50.net
3号なんて昭和の終わりごろに出来た制度だから
昔に戻ればいいだけ
400:名無しさん@1周年
19/05/07 17:31:10.65 vwr8asy70.net
>>387
雇用者は責めるべきでしょ、善意(法律用語)の被雇用者は責めなくてもいいけど
401:名無しさん@1周年
19/05/07 17:31:28.92 IAzjKL+X0.net
>>317
> そもそも事務作業はAIとネットで完結する
そんな夢の世界は当分来ないから
AIというかDLで強化されたツールを人間が使うだけだよ
日本がIT後進国だと実感するのはこうやってお気楽にAI万能説を信じている人が経営層にこ
402:そ多いところ 実際にはAIなど現在のアルゴリズムの延長にしかなくその程度の使い方という認識はアメリカ中国ではあたりまえだが 日本のようなIT後進国ではITに関する無知が災いしてAIを何でもできる万能機械だとおもってしまってる これは非常にまずいことだよ
403:名無しさん@1周年
19/05/07 17:31:34.52 EEVcc6gQ0.net
>>391
うん、だから間違えたすまぬ
404:名無しさん@1周年
19/05/07 17:31:38.27 kq1Ivv5S0.net
>>384
どんどん喚けw
405:名無しさん@1周年
19/05/07 17:31:40.67 UfaIwSJc0.net
で、3号ができた1986年から子供が増えたの?
逆に、出生率減ってんじゃん
406:名無しさん@1周年
19/05/07 17:32:07.63 0fGy1eF70.net
>>384
すぐに自分の事情を語るのね。
407:名無しさん@1周年
19/05/07 17:32:40.75 Vw2JHKRU0.net
>>384
子供多いなら扶養控除があるだろ
408:名無しさん@1周年
19/05/07 17:33:38.32 itZvFnXE0.net
>>384
隙あらば自分語り
若いのにネガティブすぎわろた
409:名無しさん@1周年
19/05/07 17:33:42.40 n3NSDAf60.net
>>397
扶養控除は16歳以上じゃなかった?
410:名無しさん@1周年
19/05/07 17:33:52.40 r4FsPrjF0.net
やっぱり専業主婦の敵は共働き夫婦だったのね
構造が分かりやすくなって良いね
411:名無しさん@1周年
19/05/07 17:33:53.96 ZyGzTcbp0.net
あなたが払ってる年金はあなたの親世代をささえてるの
年金は貯金じゃないよ
子供を育てないで自分のためだけにお金を使って
老後の蓄えもあり他人が育てた子供が払うお金で
年金をもらうのが正解の人生だよ
本当に
412:名無しさん@1周年
19/05/07 17:33:55.31 WAUhACmi0.net
>>384
いいから働けよwお前の家庭の事情なんてどーでもいいわ
413:名無しさん@1周年
19/05/07 17:34:23.63 oVjWjwAN0.net
お前らのおかーさま達は、働いて子育てしてきたのかい?おかんが専業主婦や扶養内パートだったのに、主婦叩きしてるアホはいないでしょうね?
414:名無しさん@1周年
19/05/07 17:34:30.07 8td8weiu0.net
おかしいだろ。
働く女性は、
「私達が突然退職しても、年金をたくさんもらいたい」
と思うはず。
無職の専業主婦の年金を減らすのは意味不明
415:名無しさん@1周年
19/05/07 17:34:39.73 n7A7XBoE0.net
夫婦で職を持つから仕事ない人がでる、どちらか働けば良い
416:名無しさん@1周年
19/05/07 17:34:40.85 UfaIwSJc0.net
昔から、女は働くのは当たり前だったし、日本の女の理想像は「おしん」だったのに、
なぜか、バブルの頃から3高なんてもんが持て囃され、
高年収捕まえて専業主婦にならないと負け組みたいな、アホな風潮が作られたのが、日本崩壊のシナリオだろ
マスゴミの反対が正解だよ
417:名無しさん@1周年
19/05/07 17:35:12.53 WAUhACmi0.net
>>400
そう思ったら気持ちが楽になりましたか?
大変だねー
418:名無しさん@1周年
19/05/07 17:35:17.42 i22Onhi50.net
子育ての期間より
そのあとのぐうたら期間が長いからダメ
419:名無しさん@1周年
19/05/07 17:35:25.89 oVjWjwAN0.net
>>399
そうだよ。小さい子供は控除されず、大きな子供が控除される。ニートもオッケー。
420:名無しさん@1周年
19/05/07 17:35:26.87 vwr8asy70.net
>>392
お粗末なAIしかないこととAIの実態を知らない輩が産官学にもたくさんいる
しかし、利潤追求の観点からこれを避けて通ることはできないのと
ここで競争に敗れると即ち植民地化されるという現実から目を逸らす輩が国を駄目にする
これが本物の売国奴だろうな
もし志があるなら是非ともこの分野で挑戦して欲しい
421:名無しさん@1周年
19/05/07 17:35:28.80 k3xJ75aI0.net
専業主婦の方は、会社側が払ってるじゃん。しかも7万足らず程。
働いてる女性は働いた分だけ、多いと25万程あるでしょ。
一緒の額じゃないし、そもそも働いてる女性は20代~50代まで賃金あり貯金できるけど、
働いてない女性は子育てしてお金もかかるしその間の賃金ない!!
雑誌で、子供はお金かかるからいらない!自分たちの稼いだお金で楽しむ夫婦なんかが載ってたけど、そういうのってズルいよね~また、子供もいて働いてる人もいるし、離婚してる人もいるし、ケースバイケース。
働くこと奨励しても、子供が手がかかるとか、家で親の介護中とか、色々やん。
働いてる女性は収入あるんだし、専業主婦のお金は旦那の会社が負担してるんだから別にいいやん。
422:名無しさん@1周年
19/05/07 17:35:50.91 UfaIwSJc0.net
>>403
フルタイムで働いて、子供3人育てましたよ
専業主婦って、昼間何やってるんだろうねぇ、って言ってます
423:名無しさん@1周年
19/05/07 17:36:29.80 WAUhACmi0.net
>>404
お前の思考が意味不明
本来払ってない奴にもらう資格ないんだよ
424:名無しさん@1周年
19/05/07 17:36:37.01 HqtpfYJ70.net
少子化が加速する政策だね
425:名無しさん@1周年
19/05/07 17:36:47.59 c0e2wcHx0.net
>>384
3人抱えて転勤族とかザラにいるんだけど
全て転勤のせいにして頭悪いのか
426:名無しさん@1周年
19/05/07 17:37:23.57 HsX2l/nw0.net
専業主婦で大勝利したら次は
障害児手当を叩こうぜ
427:名無しさん@1周年
19/05/07 17:37:23.63 vwr8asy70.net
>>403
何だかんだで働いていたけど
スーパーの催事場のアルバイトに銀行の外回りとか
専業主婦といっても金が必要な時は働いていたよ
428:名無しさん@1周年
19/05/07 17:37:27.44 nAIRanv90.net
共働き世帯より、専業主婦が居る世帯の方が所得税多く納めてそう
429:名無しさん@1周年
19/05/07 17:37:28.04 5RPPa7Lo0.net
現役世代なら母親が専業主婦だった人も多いだろうから
まずはその専業主婦だった自分の母親に言ってあげなよ。
「あなたに年金を貰う資格はありません」って。
430:名無しさん@1周年
19/05/07 17:37:35.86 UfaIwSJc0.net
専業主婦が多い首都圏が少子化ってもうわかってんですけど
田舎は嫁も働くし、子供も多い
431:名無しさん@1周年
19/05/07 17:37:38.93 1EFSg5PF0.net
パピーマミートラックで国力低下の仕上げですか?
432:名無しさん@1周年
19/05/07 17:37:45.05 i22Onhi50.net
平等は実現しないのだ
わかれよ
433:名無しさん@1周年
19/05/07 17:37:47.30 WAUhACmi0.net
>>411
働いたら賃金あって当たり前
働かないくせに私賃金ない!ってアホウなの?
434:名無しさん@1周年
19/05/07 17:37:54.24 itZvFnXE0.net
3号から年金徴収するって話が何で少子化に繋がるのかわけわかめ
誰が扇動してんの?共産党?
435:名無しさん@1周年
19/05/07 17:38:14.76 IAzjKL+X0.net
>>410
> ここで競争に敗れると即ち植民地化されるという現実から目を逸らす輩が国を駄目にする
残念ながらすでに破れて周回遅れの状態なんですわ
自浄作用の無い国に復活の目はないよ
研究に掛けている金の額が米中とはケタ違いに低い
そして日本の優秀なヤツはこぞって官僚をめざす
なぜならIT技術者は日本では冷遇されているから誰もなりたがらない
優秀な人間が集まらないなら技術など向上しない
こんな国がITで一旗揚げようなどというのは都合の良すぎる話だ
436:名無しさん@1周年
19/05/07 17:38:36.09 Zn05HX1M0.net
>>384
この国は子供育てにくいからねぇ
親の時代とは同じ条件じゃないからね
437:名無しさん@1周年
19/05/07 17:38:40.84 UfaIwSJc0.net
転勤族だからしょうがないじゃなくて、転勤をやめさせるようにすればいいのに
子供にも悪影響だろ
そもそも、今の時代に住居変更を伴うような転勤なんてする必要ないのよ
438:名無しさん@1周年
19/05/07 17:38:44.84 mDkh9VfK0.net
まあ、票をとれる間は政府はやりたい放題だろうね。
ただたまにアル中だのギャンブル中みたいな自業自得の奴らが役所で刃物出したりして暴れてるけど、あんなもので済むかなあ。
まじめにやってきていきなりそんな目にあったら、まあ普通は切れるし、いくら日本人がおとなしいといっても、お袋さんを本気でブチ切れさせたことはないもんな。
想像しただけで怖すぎるw
439:名無しさん@1周年
19/05/07 17:38:51.33 fDz
440:9WXwq0.net
441:名無しさん@1周年
19/05/07 17:38:53.73 zAo+LVbG0.net
消えた年金
旧社保庁の官僚OB
さてさていつの間にか忘れ去られてる問題
442:名無しさん@1周年
19/05/07 17:38:54.73 k3xJ75aI0.net
>>386
移民が入りまくりは、少子化だからでしょ??
少子化は子供を産まない女性が増えたからじゃん。
専業主婦減らせば、また子供も減ってく。
443:名無しさん@1周年
19/05/07 17:38:57.08 i22Onhi50.net
おかねくれないなら子供産まない
444:名無しさん@1周年
19/05/07 17:39:06.47 yMWVn6LE0.net
AIは万能に向かってるよ
まだそこに行くまで20年かかるとしても
それまでに相互のやり取りをAIに全て託せば相当万能に近づく
不必要な会社がどんどん消えていって
分業をする必要が無くなって大きな組織体になっていくだろうね
445:名無しさん@1周年
19/05/07 17:39:07.12 sZ9L8zpW0.net
>>412
働いてる間の子供は誰が育てたの?
446:名無しさん@1周年
19/05/07 17:39:18.92 n3NSDAf60.net
>>409
保育料無償化に10月からなるから、小学生未満二人位いる家庭はギリギリ年金の支払い分なんとかなるんかな?
うちは二人だけど、来年下が小学生だから半年無償になるだけ
447:名無しさん@1周年
19/05/07 17:39:28.43 Rn1ulqSX0.net
下げることには意欲的
448:名無しさん@1周年
19/05/07 17:39:45.45 EEVcc6gQ0.net
>>414
結局答えは出てる
少子化は困るな、移民入れよう、お前らは生まなくてもいいけど生まなかったら痛めつけるからな?これだけ
愛国~文句あるなら日本から出て行けよ!断固自民支持!ってやってる連中はマヌケだ
449:名無しさん@1周年
19/05/07 17:39:55.67 pw586ARx0.net
>>424
ネトウヨ叩きたいチョン
450:名無しさん@1周年
19/05/07 17:40:04.23 WAUhACmi0.net
>>432
アホの子はいりませんのでw