19/05/06 13:11:05.44 7mW5SD9k0.net
氷河期で20代と30代前半はブラックITで人生を浪費しちゃったけど
30代の半ばで人材市場の風向きが変わって14年職歴に穴がないってだけで
評価されて三次請負会社から官庁系の発注側に転職したら
病むほど残業して年収500万ちょっとがせいぜいだったのに
定時あがりでも年収600万弱、多少の残業込みで700万弱なんだもんなぁ
まともなエンジニアは官庁系並みの請負単価を貰って良いと思うんだけどね
俺よりできる人がゼネコンみたいな請負階層のせいで
500万足らずで使い潰されてたりするのは社会的損失だわ