19/05/06 02:34:30.75 MRcJB5LH9.net
米、対中関税25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明
5/6(月) 2:06配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ワシントン時事】トランプ米大統領は5日、中国からの輸入品2000億ドル相当(約22兆円)に対する追加関税を10日に現在の10%から25%に引き上げるとツイッターで表明した。
2:名無しさん@1周年
19/05/06 02:35:58.78 RCY0w6Xr0.net
へー、そうなんだ。
3:名無しさん@1周年
19/05/06 02:36:57.97 dWKiEraP0.net
URLリンク(o.8ch.net)
㌦
4:名無しさん@1周年
19/05/06 02:37:27.72 kv0sedT20.net
いいね、トランプ大統領。
中国だけじゃあなく、北朝鮮への圧力にもなるだろう。
5:名無しさん@1周年
19/05/06 02:37:48.23 2b77oL+C0.net
URLリンク(www.bbc.com)
Trump to raise tariffs on $200bn of Chinese goods
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
6:名無しさん@1周年
19/05/06 02:37:56.94 WhHGcwDA0.net
中国共産党どうなるの?
7:名無しさん@1周年
19/05/06 02:38:00.42 dXDRGLa+0.net
あれ?やらないと言ってなかったか?w
8:名無しさん@1周年
19/05/06 02:38:11.49 fsTn+G830.net
あれ、下げるとか言ってなかったっけ?
9:名無しさん@1周年
19/05/06 02:38:27.19 g/ZaS0vX0.net
もうすぐ交渉まとまるかもってニュースが数日前に出てたけど、やっぱりね
10:名無しさん@1周年
19/05/06 02:38:46.20 zGDcld
11:Rj0.net
12:名無しさん@1周年
19/05/06 02:38:49.82 Bnaudxx/0.net
さすがに増税延期だろ
13:名無しさん@1周年
19/05/06 02:38:55.48 qV8JrZYN0.net
南シナ海でやりたい放題の無頼国家
報復されて当然
ザマァ
14:名無しさん@1周年
19/05/06 02:39:09.52 8Lybx+9s0.net
どこの株買えばいい?
15:名無しさん@1周年
19/05/06 02:39:13.93 xrwtQ1T00.net
関税上げたら負担するのはアメリカ企業であり、アメリカの消費者なんだけど
どういうつもりなんだろね??
株式上げたいのか下げたいのかよく分からん
16:名無しさん@1周年
19/05/06 02:39:24.02 2b77oL+C0.net
URLリンク(www.nytimes.com)
Trump Threatens to Expand Tariffs to All Chinese Goods Ahead of Final Talks
URLリンク(www.cnbc.com)
Trump says tariffs on $200 billion of Chinese goods will increase to 25%, blames slow progress in trade talks
17:名無しさん@1周年
19/05/06 02:39:36.06 MLywPch40.net
上に政策あり、下に対策あり
という中国の実情はあるが、それを外交で海外相手にやってる状況だからな
一律で規制しないと抜け道使われて制裁の意味が無い。
逆向きは法治国家として裁判起こされたらルール通りの判決+ペナルティあるからハンデ大きすぎ
18:名無しさん@1周年
19/05/06 02:39:36.59 BHvZxm020.net
もうアメリカは特許料を中国に払う国だから
冥土インUSAになっても中国は問題なくなっ
た
技術が逆転してから途上国みたいな保護政策し
たって遅いわ
19:名無しさん@1周年
19/05/06 02:39:43.65 MlxoXAGq0.net
日米連携が始まるな
日本企業は中国の工場をアメリカに移転することになる。
世界の工場はアメリカになる
20:名無しさん@1周年
19/05/06 02:40:06.03 3Yda12kM0.net
これ火曜日の東証は阿鼻叫喚になりそうだな、久々にサーキットが見られるかも
しかしあれだけ長引いて、結局交渉決裂か
21:名無しさん@1周年
19/05/06 02:40:29.56 x5un6gwh0.net
中国共産党 五毛ちゃんねる
22:名無しさん@1周年
19/05/06 02:40:38.20 NHWe1VNRO.net
あざーすw
安倍さんとトランプになってから儲け話に事欠かないよなw
23:名無しさん@1周年
19/05/06 02:40:44.26 g/ZaS0vX0.net
>>18
この効果は日米とも考えてるだろうね
24:名無しさん@1周年
19/05/06 02:40:53.29 IiC/8vh20.net
アメリカ国民が貧しくなるだけだと思うけど
25:名無しさん@1周年
19/05/06 02:40:55.43 OBIXWa9x0.net
これが関税の正しい使い方だよ
国内産業を他国の侵略から守るために使う
日本は防衛すら放棄した
26:名無しさん@1周年
19/05/06 02:41:06.71 VV0dLGrF0.net
>>18
あほか、アメリカの孤立が深まって中国が覇権を握るのがファクト
27:名無しさん@1周年
19/05/06 02:41:18.64 QCYlm1ND0.net
馬鹿ちょん死ぬの?
28:名無しさん@1周年
19/05/06 02:41:21.30 sXJ3aSG20.net
やっぱり来たか
29:名無しさん@1周年
19/05/06 02:41:26.20 W6EfJRWU0.net
日本もTPP以上の譲歩をさせられることは確実だろ
30:名無しさん@1周年
19/05/06 02:41:47.53 MlxoXAGq0.net
>>17
特許権の問題はまだ中国は解決していない
アメリカは不当な知的財産権の移転は無効にしようとしている
例えば、新幹線など
ヨーロッパとの協力で得た知的財産権なども
31:名無しさん@1周年
19/05/06 02:41:53.58 /T/vJgyC0.net
いいじゃないか
32:名無しさん@1周年
19/05/06 02:41:58.40 ZU0PI3n80.net
>>14
関税の低い他の国から買えばいいのでは?
組み立て工場なんて中国である必要はないんだし
むしろ中国に工場を持つ対米輸出企業はさっさと逃げ出すだろう
33:名無しさん@1周年
19/05/06 02:42:04.28 ySTBbNEk0.net
@int_independent
ざっくり言うと、米国は昨年から、ハイテク関連の中国からの輸入5兆円に25%関税を掛けており、それ以外の20兆円には10%の関税を掛けてきました。
この10%を金曜日から25%に引き上げると、トランプは宣言。
コレ以外の35兆円も近いうちに25%関税を掛けるとも。
交渉の進捗が遅すぎると怒ってます
まあ8日からの協議次第だな
34:名無しさん@1周年
19/05/06 02:42:16.35 ISqYBIxb0.net
>>1
よっしゃ
35:名無しさん@1周年
19/05/06 02:42:36.79 QHNiwULI0.net
トランプかっこよすぎ!!!
36:名無しさん@1周年
19/05/06 02:42:44.68 LPmlW9Os0.net
チョンが死ぬならなんでもいい
37:名無しさん@1周年
19/05/06 02:42:52.42 FJUkrgMp0.net
■
まぁ
安倍も。そして 今度 訪米する菅も。 いま 米国でバカンスしてる小泉進次郎も
米国と中国、 貿易交渉で天秤にかけて、ほんと怖いもの知らず。というかぁ 馬鹿、底なし。
これ 失敗すれば もう 日本ではもとより 世界中、どこに逃げたって 始末される。
っていうかぁ 絶対に バレルし、失敗するほかない。 絶対、一挙両取り出来ないし。
有限回ゲームなら、最後 勝ち逃げできるけど、外交って その国が 消滅しない限り 無限に続くゲームだから、勝ち逃げなんてありえないこと
小学生でも知ってる。それ ウソに嘘を重ねて とりあえず その場しのぎで 逃げ回り 最終的に 自分のクビ絞めてる。
それすら 気が付かない、安倍チョン。 原発輸出も 貿易交渉も、一生 相手国と取引していく義務がある 無限回ゲーム。
まぁ 脂肪する前に 分かっただけでも ラッキーだろ、安倍チョン。
38:名無しさん@1周年
19/05/06 02:43:17.35 tFbY6Oqv0.net
ツイッターで経済戦争の実弾撃たれたら
中華も堪らんな
スマホから目が離せないww
39:名無しさん@1周年
19/05/06 02:43:19.10 MlxoXAGq0.net
>>25
アメリカがしようとしていることは、中国の工場をアメリカに移転させることだよ
アメリカ議会は本気でこの政策を支持している。
中国脅威論が本気で議論されてるよ
40:名無しさん@1周年
19/05/06 02:43:21.36 OpG2eW2M0.net
引き上げってか倍増じゃねーか。いくらなんでもマズくね?
41:名無しさん@1周年
19/05/06 02:43:25.36 2amyNtYQ0.net
緩める気なしw
日本は米を敵にしなくてよかったな。
あんなイカれた原爆野郎共とは同じ
陣営にいないといくつ国があっても
足りん。
42:名無しさん@1周年
19/05/06 02:43:27.55 hPiOgFtx0.net
キンペー涙目wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43:名無しさん@1周年
19/05/06 02:43:30.60 38NneEc20.net
>>1
今さらかい、ダラダラしすぎ
予定通り1月に追加制裁やればよかったんだよ
44:名無しさん@1周年
19/05/06 02:44:06.91 Bnaudxx/0.net
これでイギリスのEU離脱が決まったらヤバいやん
45:名無しさん@1周年
19/05/06 02:44:28.02 ySTBbNEk0.net
安倍ちゃんさ
リーマン級あるよこれ
46:名無しさん@1周年
19/05/06 02:44:34.72 MlxoXAGq0.net
連休中のツイートは自粛して欲しかったな
連休明けに電車が止まるのは辞めてくれ
47:名無しさん@1周年
19/05/06 02:44:38.34 ZU0PI3n80.net
>>39
まずいから中国から撤退する企業も多いだろうよ
48:名無しさん@1周年
19/05/06 02:44:38.67 jUtj7BuE0.net
>>13
売りだろw
49:名無しさん@1周年
19/05/06 02:44:48.06 yETH1W/G0.net
やったぜ
50:名無しさん@1周年
19/05/06 02:45:05.42 MxSUmL8a0.net
やっぱり次はトランプショックだったか
51:名無しさん@1周年
19/05/06 02:45:05.84 QHNiwULI0.net
日本に巣喰うシナチョンの工作員も抹殺してください>トランプ閣下
52:名無しさん@1周年
19/05/06 02:45:25.42 DAj/gHtt0.net
お前らトランプ支持してる様な事言ってるけど
次はジャップの番だからな
53:名無しさん@1周年
19/05/06 02:45:30.99 TF25vn2s0.net
中国には一路一帯があるから日本のようにあっさりとアメリカに降伏しない。残念でしたwww
54:名無しさん@1周年
19/05/06 02:45:41.74 Bbu4mzaS0.net
対中関税が上がったら、安倍首相も衆参ダブル選挙に踏み切るでしょう。
55:名無しさん@1周年
19/05/06 02:45:50.38 TEJKTAnx0.net
終劇
56:名無しさん@1周年
19/05/06 02:46:02.28 FJUkrgMp0.net
■
馬鹿だぁ、屑ども。 日本が追い込まれたてこと。 これで 安倍は 日米FTA 丸呑みだろ。
わらた。
とうとう 安倍も終わる。その前に日本経済が死滅するけど。
57:名無しさん@1周年
19/05/06 02:46:07.73 MlxoXAGq0.net
アメリカは最初から中国経済に狙いをつけていた。
タイミングも計っていたし、話し合いといいつつ潰す気でやってた訳だし
自国に出来るだけ被害うけないようにタイミング見計らってただけだし
58:名無しさん@1周年
19/05/06 02:46:17.22 ISqYBIxb0.net
>>23
逆。
アメリカの失業率が減る。
59:名無しさん@1周年
19/05/06 02:46:33.86 XigcrUE90.net
あ の 生 物 に 反 省 、 改 善 と い う 言 葉 が 無 い
って事、コレに尽きる。
あの生物は己に都合の悪い事は『問題がある』とか改善しなければ
とか、そういう認識が出来ない。そういう生物。
で、指摘や何かをすると、嘘八百を大声で叫んで騒いで
他人が「何キれてるんだ迷惑な野郎だな」ってそうして問題解決も改善もしない
本当に連中はコレの繰り返し。
だから、もう日本側で幾らあれが問題だとか、改善だとか言っても本当に無駄
連中自信を日本が改造か改善するしか無いが、
そんな事は半世紀も前にやって失敗したしそもそも今の日本人の仕事ではない。
今後は、主従関係を長期間行っていた、中国の自治州として、再教育して貰うのが最善です。
尖閣諸島を放棄し、竹島を返せば、半島が中国領になる事を反対する日本人は居ません!!
【BBC世界世論調査2012】
世界が最も好きな国
1位 日本
2位 ドイツ
3位 カナダ
4位 イギリス
5位 中国
6位 フランス
世界が最も嫌いな国
1位 イラン
2位 パキスタン
3位 北朝鮮
4位 イスラエル
5位 ロシア
6位 韓国
3位と6位を足すと、朝鮮人は人類の敵!!
日本は粛々と中韓と離れて行けば良い。人口ではインドの方が
多いし、ドルや円は国際通貨として、元やウォンとは比較にも
成らない具合信用されて居る。
日本の後ろ盾を失った、韓国が二度目の破綻を起こしても、今
度は助けてはならない。
バブル破綻の中韓と無理に付き合って、火の粉を浴びるより、
親日国と関係強化して行く方が、今後の日本の為にも良い。
在日も理想の国か朝鮮半島なのだから、さっさと帰らせてあげる
方向で行けば良い。
60:名無しさん@1周年
19/05/06 02:46:51.46 QCYlm1ND0.net
>>51 >>52
アメリカは同盟国としての日本を再認識した。残念だな! シナ、馬鹿ちょん!
61:名無しさん@1周年
19/05/06 02:46:53.57 WDVYG/G90.net
上げると言ったが実行するとは言ってない
62:名無しさん@1周年
19/05/06 02:46:54.08 /T/vJgyC0.net
これでアメリカも日本も貿易黒字を増やせそうだ
63:名無しさん@1周年
19/05/06 02:46:58.24 Eohd9eqq0.net
>>14
シナチョンの不当廉売で経済規模が下がってるから上げたい
日本がこれで30年超食われてる
64:名無しさん@1周年
19/05/06 02:47:04.80 XigcrUE90.net
それでも、アメリカから見捨てられる哀れな韓国
韓国の米軍基地って、もう直ぐ無くなるんだろ。
アメリカも予算が減って、世界の警察から降りたいと思い始めた。
アメリカは韓国を、もう守るつもりは無く見捨てるんじゃないか!!
アメリカにとって、韓国との安全保障条約での国益って、東西冷戦も無くなり今は何も見つける事が出来無なっている。
日本国の場合は、沖縄や本土に、今でも米軍基地が大部分残っている。
アメリカ自国の軍隊が日本に居る以上、当然にアメリカは日本を守らざるを得ないだろ。
思いやり予算と言う多額の金まで、米軍は貰っているからアメリカの国益にもかなっているし。
韓国が中国の一部になっても、アメリカに直接の安全保障上の脅威には成り難いが、もし日本が中国に取り込まれると、太平洋を挟んで隣が直ぐ中国と言う脅威に成る事で、米国がゆるさない。
中国領朝鮮自治区誕生です
65:名無しさん@1周年
19/05/06 02:47:05.53 FJUkrgMp0.net
・
日米FTA
安倍はもう 絶対に 逃げきれない。 完全に丸呑みで 日本経済は 確実に破綻一直線。
66:名無しさん@1周年
19/05/06 02:47:07.43 IaZz0Qh60.net
キンペー涙目顔真っ青
67:名無しさん@1周年
19/05/06 02:47:17.50 jUtj7BuE0.net
>>46
もう既にインド、ベトナムに流れてるよ
68:名無しさん@1周年
19/05/06 02:47:40.83 XigcrUE90.net
朝鮮戦争で韓国は“主要参戦国”では在りません。
戦争初期段階で韓国大統領自身が統帥権を放棄し
(大統領がソウルから逃げ出す時に側に居た米軍連絡将校に
軍の指揮をどうするか問われ、
「お前がやれ!」と無責任に外国軍の一少尉に委譲したそうです。)、
それ以降韓国政府は国連軍の作戦行動に対して何等干渉する事が出来ませんでした。
休戦に対しても断固反対でしたが、
国連軍を構成する各国政府に聞き入れられず、
焦った韓国大統領が数万人を動員して在韓米軍基地前で
「休戦
69:反対!さっさと戦え!!」と叫ばせ大規模なデモを張りましたが全くの無駄でした。 韓国人デモ隊に対して国連軍将官のこんな言葉が残ってます。 曰わく「そんなに戦争がしたいなら、 朝鮮人だけで勝手にやってろ!(怒)」 もう直ぐ、半島から米軍が撤退します 今後は、人民解放軍に守って貰って下さい 日本の米軍基地は無関係です ■朝鮮戦争で停戦協定を結んだのは「国連軍・北・中国・ロシア」で、韓国は入ってません。 韓国と米国の関係は「同盟国」× 韓国と米国の関係は駐留「国連軍」◎ 関係です。 韓国と米国の軍事協定も台湾と同じ内容で物資の軍事協定程度で、2~3歩引いた協定です。 同盟国関係では無いです。米国は同盟国になる気も無い。 韓国政府樹立後の1949年に米軍は完全に追い出されました。 一切韓国に駐留しない同盟もしない条約も結んでいます。 現在駐留しているのは「国連軍」としてです。 中国が大好きのオバマが、駐留「国連軍」を中国に引き継ぐ密約をしています。 2015年に米軍の撤退で、オバマは選挙公約と議会で約束もしました。 「国連軍・北・中国・ロシア」は停戦協定しています。 韓国とは停戦協定を結んでないので攻撃してもかまいません。 韓国は現在も北・中国・ロシアと戦闘状態です。
70:名無しさん@1周年
19/05/06 02:47:44.64 MlxoXAGq0.net
アメリカは潰し方が上手い国だからな
アメリカ大統領やアメリカ議会を支配している層が頭脳がキレる。
71:名無しさん@1周年
19/05/06 02:47:47.24 Bnaudxx/0.net
>>53増税延期を公約にするわけですね
72:名無しさん@1周年
19/05/06 02:47:50.41 7diCFB8r0.net
・連休明けの株価は大丈夫か?
・このまま米中関係が荒れると大阪G20は大丈夫か
・日本へのプレッシャーは強まるのか弱まるのか
73:名無しさん@1周年
19/05/06 02:47:55.11 W5GeFONZ0.net
>>7
なんで言葉通り受け取るの? (´・ω・`)
74:名無しさん@1周年
19/05/06 02:48:07.54 kI6ERxDT0.net
どうなるんだコレ
75:名無しさん@1周年
19/05/06 02:48:13.50 FxxJUw2z0.net
ささやいてないでとっとと実行しろ
76:名無しさん@1周年
19/05/06 02:48:17.80 vKTZtHl10.net
シナ潰すと世界平和になるもん
77:名無しさん@1周年
19/05/06 02:48:20.92 66as3wbs0.net
中国組立のiphoneにも25%追加関税?
78:名無しさん@1周年
19/05/06 02:48:22.93 jUtj7BuE0.net
南北朝鮮は完全にアウトだなwww
79:名無しさん@1周年
19/05/06 02:48:34.86 38NneEc20.net
>>51
そんな顔で言っても説得力がないぞw
中国に依存してる韓国経済オワタ
ざまぁ~
80:名無しさん@1周年
19/05/06 02:48:49.84 PYvhm5110.net
トランプGJ。さすがの五毛も呆然自失
81:名無しさん@1周年
19/05/06 02:48:52.21 WDVYG/G90.net
これまで茶番のハッタリ合戦だったんだ
これもUKリスペクトの延期に次ぐ延期をやってくれるに違いない
82:名無しさん@1周年
19/05/06 02:48:57.82 qZCq3Agn0.net
来たーwwwwトランプと安倍で台湾訪問しろよ!
83:名無しさん@1周年
19/05/06 02:48:58.38 L+NmNq2b0.net
アメリカは雇用情勢もいいし、トランプの強硬的な政策も支持強そう
84:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:01.02 fkqMyQs50.net
これがイケハヤショック?
85:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:04.03 2amyNtYQ0.net
全責任を押し付けられて、内部体制の
崩壊に向かうんじゃないの。さすがに
ここまでバカしないで何とかなる方法
あったろ。
86:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:04.39 FHobOJVw0.net
いつもの如くツイッターで不意打ちか
株が逝くだろ
87:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:18.13 BHvZxm020.net
>>72
なんも変わらんよ
アメリカ販売用のiphoneの製造国がアメリカに
変わるだけ
自動車はすでにほとんど自国生産だしな
88:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:20.76 rF1NgWGT0.net
中国潰れないかなあ
89:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:30.12 m6YaTyBz0.net
>>52
> 中国には一路一帯があるから
もうちょい正確に擁護してやれよ
チャイナが哀れだろw
90:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:30.75 MlxoXAGq0.net
アメリカは中長期的に政策立てるから、短期的な利益につられる日本企業とは違う
長期的には中国を潰さないとまずいと判断を下しただけ
短期的な利益を捨てる決断を出来る国だからな
91:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:31.60 QCYlm1ND0.net
>>70
シナの経済がつまずいて困る国はどこ?日本じゃ無いよねーw
罵韓国じゃないwwww
92:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:38.99 38NneEc20.net
>>72
本格的な貿易戦争が始まる
93:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:40.81 g/ZaS0vX0.net
iphoneの組み立てはすでにインドに移すことになってなかったっけ
94:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:40.97 ZU0PI3n80.net
>>75
うん、だから対米向けのアイポンは中国では作れなくなるだろう
95:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:41.21 Oc4OwqD50.net
ダウもヤバイ位上がってたけどここで冷やすわけね
せっかく上がってた日本株も2万円割り込むかな
まいったなぁ・・・
96:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:41.99 FJUkrgMp0.net
■
1-3GDP
どうして
日本、激減してるか 知らないらしい。 中国との貿易がやばいから。
まぁ
日本は 米国への輸出は 日米FTAで減り、中国との貿易もこれで 消滅する。まぁ 四方八方 全滅する。
\(^o^)/
97:名無しさん@1周年
19/05/06 02:49:49.99 7diCFB8r0.net
まあでも、米中合意間近っていっても部分的な小休止だったろうし
これからずっと振り回されるのよ
98:名無しさん@1周年
19/05/06 02:50:24.00 4lUTHCpZ0.net
株価大暴落来そう
99:名無しさん@1周年
19/05/06 02:50:30.01 JEn9MRUz0.net
死刑宣告も宣戦布告もツイッターでこなせる時代になったか(´・ω・`)
100:名無しさん@1周年
19/05/06 02:50:50.70 XigcrUE90.net
中華人民共和国様の素晴らしい歴史
1947年 共産党軍対国民党軍 南京大虐殺
1949年 東トルキスタン共和国侵略、占領、大虐殺、近年も40回以上の地上核実験や強制堕胎で民族浄化継続中
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領、大虐殺、民族浄化継続中
1954年 金門島の守備に当たっていた台湾軍に対し砲撃
1955年 一江山島を侵略、占拠し、台湾軍の指揮官である王生明は手榴弾により自決
1958年 大躍進政策で3000万人餓死←少なく見積もって★
1958年 台湾の金門守備隊に対し砲撃を開始、44日間に50万発もの砲撃を加えた
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1965年 台湾との間で三つの海戦 東引海戦 東山海戦 烏丘海戦
1966年 文化大革命1000万人以上の大虐殺開始←少なく見積もって★
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1976年 第1次天安門事件 民主化を求める2万人近くの群衆を警官隊が襲撃
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件 学生達を虐殺
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃、米空母2隻が出動
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内の天然ガス資源を盗掘
2008年 チベットで200名以上が虐殺、弾圧される
2009年 広東省の玩具工場で強制労働に従事するウイグル人が銃殺、撲殺される
2010年 尖閣漁船体当たり事件 資源禁輸や邦人拘束など理不尽な報復措置を行う
2012年 日本の尖閣国有化に逆恨み、大規模反日デモで破壊行為を行うw
【河村直哉の国論】南京「30万人」固執する中国は「モンゴル人30万人」を虐殺した 文化大革命…今なおチベットなどジェノサイ
スレリンク(news4plus板)
101:名無しさん@1周年
19/05/06 02:50:53.47 /T/vJgyC0.net
まあこういうのって自分でコントロールできるよう、先手先手でやった方がいいんだよな
102:名無しさん@1周年
19/05/06 02:51:00.11 6h45FKX+0.net
スレ立つの遅い
103:名無しさん@1周年
19/05/06 02:51:02.03 Qln7T/UO0.net
安倍総理が米国の自動工場に4兆円投資するってあったけど
あれもこの流れの一つだったのか
104:名無しさん@1周年
19/05/06 02:51:03.70 ISqYBIxb0.net
>>75
そう。
だから中国から撤退する企業続出。
105:名無しさん@1周年
19/05/06 02:51:17.14 7diCFB8r0.net
習近平もこういう経験は始めてだろうから動揺してるだろな
かわいそうに
106:名無しさん@1周年
19/05/06 02:51:17.89 m6YaTyBz0.net
>>97
中抜き業者のマスメディアがいらない時代になったってことでもある
107:名無しさん@1周年
19/05/06 02:51:26.24 ogrwm/mt0.net
なんか戦争起こるかもって雰囲気出てきた
武力での戦争はもうないと思うけど
108:名無しさん@1周年
19/05/06 02:51:36.68 MlxoXAGq0.net
日本企業の凄いところは、一応、中国経済依存度を下げる戦略をここ一年加速度的に進めていたことだ。
全業種でリスク分散を進めていた。
でも被害大きいね。
アメリカに工場移転して、長期的な安定の方が最善策だよ
109:名無しさん@1周年
19/05/06 02:51:48.19 QCYlm1ND0.net
>>94
日本のGDPは3月から持ち直しているらしいぞ!
さすが改元パワー?
110:名無しさん@1周年
19/05/06 02:52:00.82 0DIUP/+20.net
よしよし、えらいぞトランプ
111:名無しさん@1周年
19/05/06 02:52:13.81 /T/vJgyC0.net
>>105
大規模な戦争が起こる可能性が一番高いの、ここ四半世紀くらいずっと日本周辺だったよ
112:名無しさん@1周年
19/05/06 02:52:29.28 FJUkrgMp0.net
■
日本って 中国への輸出で 何とかぁ 黒字 叩きだしてる ってこと。
それ
全滅すれば
日本は経済、オワンコ。 そして 米国とは 日米FTAで もっとオワンコだから。
奴隷ATM安倍と日本。ここ自体が馬鹿だけだし。まぁおもろいけど。
113:名無しさん@1周年
19/05/06 02:52:32.15 kKoO6Q8M0.net
日米貿易戦争の時と同じだな
自動車の関税を上げたため日本のメーカーはアメリカに工場を移転した
アメリカの雇用は増えた
ただ今回は世界の覇権がかかったガチの戦争
こんなもんじゃ終わらんよ
114:名無しさん@1周年
19/05/06 02:52:40.46 UHjqgFx+0.net
>>1
だとよ。
115:名無しさん@1周年
19/05/06 02:52:40.96 MlxoXAGq0.net
中国へ過度に集中したサプライヤーを分散させるのは、世界中の利益になる。
116:名無しさん@1周年
19/05/06 02:52:58.86 qjcnMblp0.net
ただの駆け引きだろ
とりあえず25まで上げて話し合いで15~20にしてウィンウィンだねってやって結果中国を黙らせる、上げてるんだけどね
117:名無しさん@1周年
19/05/06 02:53:01.36 QHNiwULI0.net
>>96
中国株2000円割るぞw
118:名無しさん@1周年
19/05/06 02:53:03.42 m6YaTyBz0.net
>>103
建国以来の最大のピンチのときの国家主席が普通のおっさんとか泣きっ面に蜂だわなw
119:名無しさん@1周年
19/05/06 02:53:07.87 /T/vJgyC0.net
>>106
発注が割単位で落ちたとことか普通に出てきてた気がするけど、まあそれでも抑えられた方だろうかな
120:名無しさん@1周年
19/05/06 02:53:27.88 JEn9MRUz0.net
>>104
太平洋戦争の宣戦布告思うとツイッターの方が信用出来ると思っちゃうヤバさ
121:名無しさん@1周年
19/05/06 02:53:31.11 EyMO8Rkf0.net
なんでチャイナはアメリカと同盟を組めなかったんだ?
122:名無しさん@1周年
19/05/06 02:53:40.58 OBIXWa9x0.net
>>105
外交は笑顔で殴り会うもんだから
こんなくらいがいいんだよ
言いたいことを言わずに相手のいうことを受けるしかない日本が外交を知らない
123:名無しさん@1周年
19/05/06 02:53:45.90 X+TuENHl0.net
トランプさんは外交の天才かも知れません。
むちとあめ、手のひらで転がして、やりたい放題
勿論、砲艦外交。圧倒的な軍事力があってのことです。
124:名無しさん@1周年
19/05/06 02:53:55.96 7diCFB8r0.net
日本の脱中国シフトは尖閣以来じゃないの
125:名無しさん@1周年
19/05/06 02:53:56.22 N1DSvP8f0.net
ミサイルマンがミサイル打ったらやるって決めてたんだろうな
126:名無しさん@1周年
19/05/06 02:53:59.49 BHvZxm020.net
中国のアメリカに対する貿易額は
GDPの6パーセント程度だからな
日本はアメリカ販売向けはアメリカで
中国の販売向けは中国で生産する必要がある
というようになっただけで
一帯一路で資本をぐるぐる循環させる中国の
やり方の方が長期的に見ると伸びるだろう
理屈で考えるならな
127:名無しさん@1周年
19/05/06 02:54:14.18 z2QM5Avd0.net
>>37
ロビー活動しようとしてもトップダウンでやられて反抗したら首になるしな
128:名無しさん@1周年
19/05/06 02:54:24.61 /cgp36di0.net
日本も対南朝鮮に対してやってくれ
129:名無しさん@1周年
19/05/06 02:54:30.58 MlxoXAGq0.net
>>114
アメリカは引いたことは無いけど
圧勝するのが大好きな国だ
褒められて伸びるタイプの国
130:名無しさん@1周年
19/05/06 02:54:35.62 4lUTHCpZ0.net
大阪から中国人が消えるかも
131:名無しさん@1周年
19/05/06 02:54:41.75 iciZvuI70.net
米国経済が今絶好調だから、出来ることだな。
中国共産党の崩壊が始まるぞ。
132:名無しさん@1周年
19/05/06 02:54:52.06 P/QiVQ1b0.net
ダウ暴落必死なの?
133:名無しさん@1周年
19/05/06 02:54:52.36 QCYlm1ND0.net
>>110
中国への輸出? 輸入の方が圧倒的に多いんだけど。
日本の半導体の製造装置とか土下座しないと売ってもらえないぞwww
134:名無しさん@1周年
19/05/06 02:55:00.46 hQ18igCo0.net
中国からアメリカに輸出する旨味が無くなって撤退ラッシュ
キンペーの失政で内乱が起きるな
135:名無しさん@1周年
19/05/06 02:55:01.03 ZU0PI3n80.net
>>119
共産主義国家やん
136:名無しさん@1周年
19/05/06 02:55:05.35 /psTLRzS0.net
>>121
ムチムチムチアメ
死んじゃう。
137:名無しさん@1周年
19/05/06 02:55:17.65 lQIEzY6U0.net
支那畜様www
おかわいそうにwww
138:名無しさん@1周年
19/05/06 02:55:20.92 9dKQuZ860.net
ワロタ
139:名無しさん@1周年
19/05/06 02:55:21.53 VIOWEFLW0.net
>>24
それはアメリカだけに許された特権
140:名無しさん@1周年
19/05/06 02:55:52.18 z2QM5Avd0.net
>>51
もしそうだとしても中国の盾になったらあいつら背中から撃ってきたというのが
天安門からの90年代日本
141:名無しさん@1周年
19/05/06 02:55:53.43 XigcrUE90.net
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?
行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り
日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺
その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP
その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目
日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国
TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない u
142:名無しさん@1周年
19/05/06 02:55:57.78 UHjqgFx+0.net
米中戦争なりそうじゃん。って考えると、日本が焦って軍備拡充してるのも何か腑に落ちるな。
143:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:00.43 SHHO0vEN0.net
これは大風呂敷広げておいて落としどころ探すいつもの手だから、
目的は全然別のところだろうね。
144:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:02.43 TO8fbdZP0.net
日本の郵政省は、トランプ大統領の爪の垢を煎じて飲んでほしいわ
アマゾンで送料無料 商品コミコミで400円未満が中国から国際郵便小包で届く・・・
異常な不平等契約!
こっちから中国へ送ると 送料だけで1000円超えるぞ
郵便局で小包で 国内配達でも、 商品代込で400円未満 ムリだろ
郵政事業で儲かった分、中国へ還元は アカンわ
トランプさん見習って 不平等契約は 見直せ
145:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:04.57 WDVYG/G90.net
やるやる詐欺を抜け出して結果を見せつけるまでは信用せん
だが即25%を実行すればトランプ票は鰻登り
146:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:06.64 WikYBoOz0.net
中華wwwwwww
147:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:16.47 /6sSjkBG0.net
令和早々戦争かよ
148:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:17.30 jUtj7BuE0.net
>>107
日本のGDPが持ち直していると言うソースは?
149:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:23.40 JqO05Vew0.net
日本のマスゴミ「日本さん、アメリカは中国と日本の頭越しに仲良くしてますよ」が使えずイライラwwwwww
150:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:29.07 G4uQSkBR0.net
>>45
トランプの優しさが判らんのか?
先週ぶっ放してたら、GWがグモWになってたんだぞ
151:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:34.56 3cXSrNmJ0.net
セルインメイ
152:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:42.23 040CDBgw0.net
>>142
ゆうせいしょう?
153:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:48.61 R1GFtIHS0.net
>>106
大して進めてねえよ。
154:名無しさん@1周年
19/05/06 02:56:56.67 PVvhDnfp0.net
中国の報復措置の内容に注目だな
株の動きを読みきらなければ
155:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:03.24 XigcrUE90.net
☆投資家保護条項(ISD条項)
日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合に、世
界銀行傘下の国際投資紛争仲裁
156:センターに提訴できるというものである 国際投資紛争仲裁センターはアメリカがコントロールしているので提訴の結果 はアメリカ側に有利になるのは自明の理なのだ この条項は日本にだけ適用されるようになっているので見事な不平等条項である ☆ラチェット条項 貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件 は変更できないというルールである つまり、一度決めた開放水準は後で不都合・問題があったとしても逆戻り出来 ないという恐怖の条項なのだ 例えば、牛肉などの農産物で、狂牛病や遺伝子操作作物で、健康被害が発生し たとしても、それをもって輸入の禁止や交易条件、国内でのアメリカ産のもの の規制はできないという事だ もので、米国のぼったくりの手段の象徴です。 ☆NVC条項 非違反提訴のことである つまり、米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、日本がTPP に違反していなくても、アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対し て日本を提訴できるというものである 違反が無くて、日本で期待した利益を得られなかった場合にも提訴できると いうのが、恐ろしい部分であり、 例えば、公的な健康保険分野などで参入な どがうまくいかないと、提訴されて、国民健康保険などの公的保険制度が不 適切として改変を求められるということにもなりうるものだ これを様々の分野でやれるということなのだ ☆スナップバック条項 アメリカ側が相手国の違反やアメリカが深刻な影響ありと判断するときは関 税撤廃を反故にできるというもの 例えば、自動車分野で日本が協定違反した場合、または、アメリカ製自動車 の販売・流通に深刻な影響を及ぼすとアメリカが判断した場合に適応される 条項です。 ISD条項の問題点は世界銀行傘下の国際投資紛争解決センターという第三者機関が 判断を下すということそのものである。↓↓↓ アメリカ企業が、メキシコ政府を訴えた件数 19件 ⇒ うちアメリカ企業は全勝(メキシコ政府は全敗) アメリカ企業が、カナダ政府を訴えた件数 28件 ⇒ うちアメリカ企業は全勝(カナダ政府は全敗) カナダやメキシコ企業が、アメリカ政府を訴えた件数 19件 ⇒ うちカナダやメキシコは全敗(アメリカ政府は全勝) アメリカの66勝0敗 100%アメリカの勝利。 国際投資紛争解決センターは、アメリカを勝たせる為の組織以外の何者でもない。 TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の 巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医 療保険で儲ける事です
157:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:11.37 /T/vJgyC0.net
>>119
組める要素どこにあるの?
158:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:16.31 YF66WNyM0.net
容赦ないが、これくらいしないとなめられてしまうからな
159:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:19.91 MlxoXAGq0.net
最初から無理な要求して、話を破断させるのはわかってた。
北朝鮮問題もそうだろ
空爆して終わらせたいアメリカ
戦争してなんぼの国々だしな
軍事産業がくすぶっているし
160:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:20.95 SnlCe/V30.net
口だけ番長
161:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:25.94 vXRiZhLC0.net
中国は奴隷組み立ての国だからこれされると弱いんだよな
せっかく出した利益もゴーストタウンになっちゃってるから進歩が無い
162:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:27.34 ibqB5oQd0.net
手打ち条件の一つとして中華が北の核廃棄をさせる事も入るんかな
163:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:31.32 N9ioeSJL0.net
ツイッターで表明というのがなんか笑える
今度はyoutubeで動画をアップしてほしい
「中国の関税あげてみた」
164:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:33.33 ytDaGukI0.net
>>1
うわあああああああああああああ(´・ω・`)
165:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:39.88 EyMO8Rkf0.net
>>133
まぁ日本は米国以外に英吉利・仏蘭西と軍事同盟結ぶところからだよな
166:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:50.16 WikYBoOz0.net
>>51
次は朝鮮糞食い国民の番に決まってんだろ
アホかキチガイゴキブリ
167:名無しさん@1周年
19/05/06 02:57:51.12 jHD0Pns00.net
>>1
北朝鮮と中国が、まるで決まった順があるかのように交互にやられてるな。
168:名無しさん@1周年
19/05/06 02:58:09.25 OwY1YMma0.net
中国市場、NYが死んだ後に日経が惨殺されます
169:名無しさん@1周年
19/05/06 02:58:11.37 4lUTHCpZ0.net
GW国民が働かずに遊んでるとGDPも減る
170:名無しさん@1周年
19/05/06 02:58:17.66 MlxoXAGq0.net
天皇の即位も戦争への準備だと言われてたしな
171:名無しさん@1周年
19/05/06 02:58:24.56 m6YaTyBz0.net
>>105
チャイナが先に米に対して覇権戦争しかけちゃったからね
着陸地点はチャイナが米から覇権を奪取するか
米によって中国共産党が粉砕されるかの二択だよ
それ以外の選択肢は無くなった
覇権戦争とはそういうもの
172:名無しさん@1周年
19/05/06 02:58:27.79 XigcrUE90.net
ISD条項の訴訟リスク
非関税障壁であり間接的接収であると提訴される可能性のあるもの
・遺伝子組換食品の表示義務
・産地表示
・禁止農薬・残留農薬規制
・発癌性ある食品添加物の禁止
・BSE対策としての全頭個別検査
知的財産権の障壁
・種子の自家採取及び翌年度の種蒔
(毎年種子を売れないとカナダ・メキシコ・インド・ブラジルでメーカーが農家を訴える訴訟多発)
・畜産物価安定制度
・環境有害物質規制
・郵貯 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・簡保 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・農業共済・漁業共済 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・低い軽自動車重量税 米韓FTAでは撤廃された TPPの事前協議で問題化している⇒軽自動車保有規制へ
・エコカー減税
・燃費規制・排ガス規制
・医療業務への営利法人の参入禁止
ISD条項の訴訟リスク2
・混合診療の禁止⇒国民皆保険の崩壊
・ジェネリック医薬品 知的財産権の侵害と提訴 医薬品が高価となる
・健康保険の点数制に基づく薬価基準の上限の規制⇒高価な薬品が売れない⇒国民皆保険の崩壊(米豪FTAではこれが撤廃された、豪州はTPPで回復めざしている)
・入国管理法⇒外国人労働者が流入し賃金の低下・治安の悪化・文化の破壊の恐れ
・医師・薬剤士・看護士・弁護士・公認会計士の資格が国内資格である⇒外国人の流入 資格基準の消失で賃金低下
・再販価格維持制度⇒書籍の種類減少
・公共工事⇒入札書の英語表記と外国人労働者流入で公共工事が日本の景気対策にならない
・徴税権 米韓FTAでは既に提訴された
TPPは安政の不平等条約と同じであり小村寿太郎が明治44年に53年かけてやっと撤廃させた先人の苦労が、終わってしまう!!
173:名無しさん@1周年
19/05/06 02:58:42.57 iciZvuI70.net
句読点も付けられない、日本語不自由なコメントがあるが、チャンコロか?
174:名無しさん@1周年
19/05/06 02:58:55.53 ZU0PI3n80.net
>>162
natoはいっちまえって感じだな
175:名無しさん@1周年
19/05/06 02:59:09.71 PUuHUYUV0.net
SEKAINOOWARIの始まりか
176:名無しさん@1周年
19/05/06 02:59:10.64 OtS5
177:+6jt0.net
178:名無しさん@1周年
19/05/06 02:59:26.87 PVvhDnfp0.net
ここで厄介なのが日銀や年金をどれだけぶっ込んで来るかが読めないところなんだよなあ
179:名無しさん@1周年
19/05/06 02:59:29.04 jUtj7BuE0.net
>>152
貿易戦争は、赤字国の米国が圧倒的優位に立ってるんだな
180:名無しさん@1周年
19/05/06 02:59:37.12 XigcrUE90.net
李明博大統領は、韓国内の企業寡占化を容認している。
現代自動車(ヒュンダイ)の国産自動車市場におけるシェアは、傘下の起亜自動車を含めると8割を超えている。
家電に至っては、大手はサムスンとLGの2社しかない。
寡占化した国内市場では、いくらでも商品の値段をつり上げられる。
寡占企業が国内で多くの利益を出して、海外ではウォン安を利用して勝つ。
同時に、李明博大統領は、法人税引き下げを行った。
現代やサムスンなどの大手輸出企業に対し、各種優遇措置を与え、税金を減らすという支援策を取っている。
その結果どうなったかというと、韓国国民の実質賃金が下がり続けた。
あれだけ現代やサムスンが儲けているのに、デフレの日本よりも悪い。
サムスン電子のオーナー会長は2011年春、株式配当だけで101億円を受け取ったが、勤労者の45%は2010年中の平均月収が15万円以下だった。
【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
FTA後の 韓国経済の現状
・国家規模の小さい韓国経済は貿易依存度が極端に高い。
・その貿易は意図的なウォン安政策に支えられている。
・ところが薄利多売な貿易では利益があまり生まれない。
・そこで各企業は韓国内で利益を稼ごうとする。
・結果、ウォン安とのダブルパンチで深刻なインフレ発生。
・国民は生活を維持するため借金を重ねる。
じゃあ企業が儲かってるのかと言えば
・10大財閥の大半は株式を外資に牛耳られている。
・この10大財閥が韓国GDPの80%を占めている。
・それどころか銀行などの金融機関は実態が外資系企業。
・結果、企業の利益は配当金として外資に吸い取られる。
・企業は満足な内部留保を確保できず借り入れを重ねる。
潰れるとか崩壊とか改善とかって状況じゃなく
いまの韓国はどこからどう見ても完全に外資の植民地。
181:名無しさん@1周年
19/05/06 02:59:38.69 7InBB5xc0.net
ありゃりゃ、これ引き上げを止めるとか流れていた部分だよね?
連休明けの日本にはちょっときつい刺激になるかもね。
182:名無しさん@1周年
19/05/06 02:59:40.29 UHjqgFx+0.net
タイミングで考えると、つまり北朝鮮にミサイルを与えて撃ってるのは実は中国、という事ですか?
183:名無しさん@1周年
19/05/06 02:59:46.34 NbQBHvkD0.net
Enjoy the showなんやで
Q
184:名無しさん@1周年
19/05/06 02:59:48.51 /T/vJgyC0.net
>>171
NATOはNATOでドイツとかグダついてるけどな
185:名無しさん@1周年
19/05/06 03:00:06.62 m6YaTyBz0.net
>>119
世界の覇者の席はどの時代も常に一つしか無い
186:名無しさん@1周年
19/05/06 03:00:13.38 JEn9MRUz0.net
あぁ、北がミサイル撃ったから保護者〆るのか(´・ω・`)
187:名無しさん@1周年
19/05/06 03:00:19.40 UGPBYt4K0.net
肥大化した中国が覇権を諦めると思えんし、このまま米中衝突か案外アメリカがヘタれるか
188:名無しさん@1周年
19/05/06 03:00:36.63 M9WPffXO0.net
4月中に合意するって言っててまだだからなあ
例え合意しても中身ない内容でお茶を濁す程度だろうね
189:名無しさん@1周年
19/05/06 03:00:47.19 /T/vJgyC0.net
>>178
前にICBM級の運搬用トレーラーが写ってて、それが人民解放軍のそれだったりした
190:名無しさん@1周年
19/05/06 03:00:49.03 BHvZxm020.net
なんでアメリカが自国で販売されるものは
自国で製造させるという昔からアメリカが
よくやる政策で戦争になるんだよ
なるわけないだろう
191:名無しさん@1周年
19/05/06 03:01:01.15 vXRiZhLC0.net
中国人民の不満を押さえつけるには
北朝鮮をキンペー皇帝が成敗するしかないかもな
192:名無しさん@1周年
19/05/06 03:01:01.27 m1Kz8Pn60.net
>>1
(-人-)南無~南無阿弥陀仏~猫怨念
193:名無しさん@1周年
19/05/06 03:01:06.81 AcLh9Kbj0.net
>>1
国際法では国連審議により決議で有り
その様な一方的な経済審議は
国際法上認められない
国連憲章日本国憲法を読みなさい
そして理解しなさい
194:名無しさん@1周年
19/05/06 03:01:13.94 MlxoXAGq0.net
絶対的な自治権を残してもうアメリカ合衆国になるのがよいな。
移民だけは死守して
195:名無しさん@1周年
19/05/06 03:01:23.85 ybIsT+qB0.net
物事には今のうちにやらないとダメということがあるんだろう
もし、5年後、10年後にやったなら
国力が逆転して手遅れということがあるんじゃないのか?
長期的視点ではそんなこともありそう
196:名無しさん@1周年
19/05/06 03:01:34.49 jUtj7BuE0.net
シナシンダ
197:名無しさん@1周年
19/05/06 03:01:42.46 N1DSvP8f0.net
アメリカの雇用統計、GDPといい発表が続いてGWなんとか生き残れたと安堵していた投資家連中
今頃青ざめてるだろうな
198:名無しさん@1周年
19/05/06 03:02:02.97 gouZSlIv0.net
令和最初の株式相場が大暴落で始まるのか
199:名無しさん@1周年
19/05/06 03:02:11.86 QHNiwULI0.net
夏までに中国共産党の崩壊が見られるかもな
200:名無しさん@1周年
19/05/06 03:02:18.88 JeE2sdaj0.net
10連休前にアメリカさんの堅調ぶりに掛けて仕込んだ人はぬか喜びでしたなあ
さて連休明けの日経はいくら下げるだろう
201:名無しさん@1周年
19/05/06 03:02:25.70 ibqB5oQd0.net
米中協議が上手くいってないから脅しと
10日まで時間があるのがポイント
202:名無しさん@1周年
19/05/06 03:02:27.41 pb7Ptq3Y0.net
>>1
いいね
ガンガンやれ。市場から締め出せ
203:名無しさん@1周年
19/05/06 03:02:34.07 XNJv7Mpy0.net
また株価下がるな
204:名無しさん@1周年
19/05/06 03:02:38.64 L9+6JT6Z0.net
次は南朝鮮を締め上げるターンかな?
205:名無しさん@1周年
19/05/06 03:02:46.64 lHV520lH0.net
最近特に思うけどアメリカは最近やりたい放題しすぎだろ
自分のとこの輸出が伸びないから関税を好きに上げたり外国企業にいんねん
つけて罰金や制裁金払わせたり恫喝や恐喝やりたい放題
他の国はアメリカで商売させないぞって言われてしかたなく従う
これ許されていいことなの?
206:名無しさん@1周年
19/05/06 03:03:06.97 UHjqgFx+0.net
>>185
パレード用の張り子はチャイナからレンタルしてるんしょ?それはそうなんだけど、撃ての合図まで実は中国がやってんのかなって。思って。
207:名無しさん@1周年
19/05/06 03:03:13.05 jUtj7BuE0.net
為替もヤバイぞ
一気に110円割ってきそうだ
208:名無しさん@1周年
19/05/06 03:03:27.16 QCYlm1ND0.net
>>183
レーガンがソ連の核ミサイルを無力化するスターウォーズ計画を実行して
ソビエト社会主義共和国連邦が解体したように、中国にとことんやるよ。
209:名無しさん@1周年
19/05/06 03:03:37.35 38NneEc20.net
>>1
中国内の外資系工場が次々と中国から撤退w
210:名無しさん@1周年
19/05/06 03:03:47.03 MlxoXAGq0.net
ここまではっきり発言したと言うことは、不可逆な発言なんだろうな
これが交渉のための発言とは思えない。
週明けから最終的な戦いが開始することになる。
ガチンコの戦いが始まる。
211:名無しさん@1周年
19/05/06 03:03:50.27 0HsVkVzT0.net
明後日10分でサーキットブレーカーだわな
212:名無しさん@1周年
19/05/06 03:03:51.29 eUishWQh0.net
だから消費税再延期の話か
だから先月ら安倍ちゃんはアドバルーンを上げる必要があったんや
213:名無しさん@1周年
19/05/06 03:03:58.66 L9+6JT6Z0.net
10連休でポジションとってるアホなんて
死んでも自己責任だろ
214:名無しさん@1周年
19/05/06 03:03:59.37 I1joriqR0.net
>>58
でもさぁ、あいつら日本と中国の区別もつかんやろ。
あてになんの? その調査。
215:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:00.71 ySTBbNEk0.net
増税中止で衆参W選挙こないかな?
216:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:01.24 /T/vJgyC0.net
>>201
元々関税って主権の範囲だし、因縁も何も人民解放軍のやばいのだし
217:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:02.00 hQ18igCo0.net
これまでトランプは撤退する時間くれてたんだからな
今も中国に残ってるような馬鹿は死んでも自業自得だよ
218:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:02.17 wXUfWTzZ0.net
トランプのイランベネズエラ制裁で原油上がってるのに。消費税引き上げ延期やな。
219:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:08.66 ibqB5oQd0.net
>>201
今まで水面下でやってた過程が可視化されるようになってきただけだな
220:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:16.24 BgSC2RXV0.net
反日のクソゴミオバマとは大違いだな
221:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:33.78 tixv9OlA0.net
今週が山場ってことか
決裂したら流石にやばいと思うけど
222:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:35.10 kQfP28ZZ0.net
>>205
中国市場で売るために作った工場だろうし、撤退はしないんじゃないか
223:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:51.58 AcLh9Kbj0.net
>>1
マスコミもこのような審議は国際法違反であることくらい
気が付かないといけないし
国連がアメリカに対し制裁すべき案件であることは
国連としてするべきであり
国連憲章が成り立たないよ
224:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:52.28 rpREydCl0.net
>>201
もっとやりたい放題の国の悪影響が洒落にならん状態なので
ピンポイントに是正する措置を講じてるだけやで
安倍がホイホイ買い物約束してる事については今の政権の問題であってアメリカ関係ないけど
225:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:57.70 JEn9MRUz0.net
>>216
アイツは黒人の評価を下げた
226:名無しさん@1周年
19/05/06 03:04:58.75 vXRiZhLC0.net
メッセージとしては北のミサイルは中国のせいと受け止められるだろうな
中国が北朝鮮のミサイルを処理するからとアメリカに待ったをかけてたわけだし
227:名無しさん@1周年
19/05/06 03:05:02.92 EyMO8Rkf0.net
でも真面目な話チャイナ共産党が瓦解したら、沿岸部は間違いなくイギリス・フランス・米国が進駐して
大変な占領政策が始まるだろうね、特にアフリカに手を出してるからフランスは絶対チャイナと取引したいだろうし
228:名無しさん@1周年
19/05/06 03:05:05.47 MlxoXAGq0.net
消費税延期で衆参ダブル選挙の決定!
229:萬古珍宝道
19/05/06 03:05:12.40 vmCEPxRX0.net
支那に進出してる企業壊滅。
支那は、支那国内で稼いだ外国企業が、海外にその資金を持ち出すことを禁止してる。
更に撤退するときは工場の生産設備、機械は置いたままにしないといけない、という法律まである。
支那に工場移転させた経団連企業終了。
自動車、機械、半導体
230:・・・。 火曜の日経平均は下落。 投資資金は東証一部から逃げ出し、支那には無関係な新興市場のバイオ関連に流れ高騰する。
231:名無しさん@1周年
19/05/06 03:05:12.45 L9+6JT6Z0.net
なんか機械翻訳みたいな書き込み増えてるぞ
天安門が足りないんじゃないか
232:名無しさん@1周年
19/05/06 03:05:38.20 vTSyxUSR0.net
関税の増収は誰の懐に入るの?
233:名無しさん@1周年
19/05/06 03:05:40.73 LTA+MZfq0.net
リーマンショック級きてんね
増税延期決定です
凍結か減税かで与野党は競ってね
234:名無しさん@1周年
19/05/06 03:05:42.56 yTtuCrp60.net
とはいえアメ大統領の任期は最長8年だっけか
あと5年程度なら、中国はおとなしくやり過ごすんじゃね
235:名無しさん@1周年
19/05/06 03:05:48.18 UIIWsQtM0.net
>>134
俺ムチムチなの結構好き♪
236:名無しさん@1周年
19/05/06 03:05:53.02 u/4aXvjZ0.net
これはむしろアメリカ製造業が困る
中国に依存してるappleとか危険
237:名無しさん@1周年
19/05/06 03:06:14.50 UHjqgFx+0.net
そういや昨日あたり、今後シナ人は点数制になるってニュースあったな。なんか色々リンクしてる気がしちゃうのは気のせいなんかね。
238:名無しさん@1周年
19/05/06 03:06:18.00 vyU0vnDZ0.net
バカマの本有り難がって買ってた間抜けw
239:名無しさん@1周年
19/05/06 03:06:20.72 YABkVDSr0.net
トランプ「次は対韓関税50%だ」
240:名無しさん@1周年
19/05/06 03:06:23.73 MlxoXAGq0.net
>>227
被害うける業種への補助金
241:名無しさん@1周年
19/05/06 03:06:38.95 QA9V8rBZ0.net
なんでツイッターなんだよw
キンペーに直で言えよチキンが
242:名無しさん@1周年
19/05/06 03:06:44.71 EwM7Mnab0.net
残念ながら中露の勝利は確定してる
日本はまた敗戦国だ
243:名無しさん@1周年
19/05/06 03:06:46.03 jUtj7BuE0.net
よーし、明日指数を売りまくるぞっと
FXやってる奴は楽しそうだな
244:名無しさん@1周年
19/05/06 03:06:53.54 MrJkx1H00.net
>>28
米株上げているのは日銀年金緩和マネーだから
為替条項はまぬがれるだろうという淡い期待も
吹き飛ぶ対中関税強行
民主党時代の80円が拝めるかも
245:名無しさん@1周年
19/05/06 03:06:55.70 /T/vJgyC0.net
>>224
むしろ減税で頼みたいな
246:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:03.82 u/4aXvjZ0.net
トランプは本当に最悪の大統領だと思う
関税を上げて、本当にアメリカのためになってるのか考えたことがあるのか
247:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:17.61 /sh+DzGT0.net
令和最初の日経暴落確定だわ
どこまで下がるかな
248:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:19.12 utVMke0u0.net
こんどは
中国産を背取りするニダよ ( `∀´)
249:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:18.83 U2zND2D80.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
【奉祝】 無料キャンペーン実施中 【本日午前中まで】
新天皇陛下の御即位を祝し只今無料ダウンロードキャンペーン
実施中です!この機会に是非ご利用ください。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
idk
250:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:19.67 9oTX9d2j0.net
中国の経済が悪くなれば日本も当然影響受けるからな
覇権争いに巻き込まれて辛いね
251:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:31.98 Fqqlm13s0.net
前に朝のラジオで中国側は関税はいくらあげてもいいからアメリカからの技術の窃盗だけはなんとしてでも容認してくれという要求してるってそんな話聞いたな
252:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:36.57 PpSwA5DM0.net
ああ、やっぱり本当にトランプは馬鹿なんだな。
253:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:42.21 nteT+lTi0.net
>>232
とっくの昔からスコアリング制度は始まってる
254:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:44.85 VV0dLGrF0.net
次は韓国とか言ってるやつがいるけど韓米はFTAすでに結んでるんだが?
255:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:49.97 bRDxqIFw0.net
ナバロ、ライトハイザーは恐ろしいな。
米高官「中国共産党は世界経済の寄生虫」|ナバロ
URLリンク(www.youtube.com)
チャイナは、知的財産権の侵害でアメリカに毎年50兆円の損害を与えている。
256:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:53.15 WDVYG/G90.net
>>216
あいつのせいでトランプは今の10倍100倍の強度で中国を叩き潰さないといけなくなった
257:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:54.64 eB2LViFp0.net
大恐慌来るな。もう日本だめかもしれん
258:名無しさん@1周年
19/05/06 03:07:57.48 MlxoXAGq0.net
>>236
トランプ大統領はツイッターが公式発言だからな
259:名無しさん@1周年
19/05/06 03:08:08.36 p6e9HNnt0.net
日本も民主主義でいくなら続かないと
自民党は中国べったりで無理だろうがな
人口ありと独裁でインチキやり放題の中国に市場を開放したら、アメリカだって買い占められて終わりだわな。日本は後何年で中国に買い占められちまうんだか
260:名無しさん@1周年
19/05/06 03:08:12.43 /T/vJgyC0.net
>>246
致命的に頭悪いな、それ本当なら。メリケンが一番大事にするフェアネスを踏み躙りすぎ。
261:名無しさん@1周年
19/05/06 03:08:13.56 sFlcUiWt0.net
アメリカ不参加した中国の観艦式に出雲派遣した安倍のコウモリ外交が見ものだな
262:名無しさん@1周年
19/05/06 03:08:13.64 08n3JCmP0.net
>>201
良くはないんだろうけど莫大な軍事費払ってこのカード切ってこない今までが平和すぎたのかもしれんなあ
まあこれやったせいで赤いの同士が結束固める結果になるだろうけど
263:名無しさん@1周年
19/05/06 03:08:23.69 PYvhm5110.net
韓国終了!!!オワタ!!!
264:名無しさん@1周年
19/05/06 03:08:30.51 gouZSlIv0.net
10連休なんてバカなことやらなければ最初の取引で大暴落しなかったのにな
265:名無しさん@1周年
19/05/06 03:08:34.51 ZAB34fuj0.net
消費税撤廃して直接税に戻せ
266:名無しさん@1周年
19/05/06 03:08:45.36 EyMO8Rkf0.net
オバマの六か国協議で北朝鮮もチャイナもロシアも、力を強大にできたことは言うまでもないしなw
267:名無しさん@1周年
19/05/06 03:08:55.27 I1joriqR0.net
>>209
取ってるけど普通は死ぬような買い方はせんよ。FXならありうるが。
268:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:01.26 jUtj7BuE0.net
>>258
だなwww
269:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:08.11 QA9V8rBZ0.net
まぁでもこれでカナダとジャップが漁夫の利ターンだな
勝手に沈めアホメリケンw
270:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:09.29 m6YaTyBz0.net
>>201
グローバル経済とは熱い湯と冷たい水を混ぜるだけ、という当たり前のことが民衆レベルでも分かってきたからね
熱い湯側(先進国側)の国民にグローバル経済のメリットなんて無いからw
271:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:10.59 3Yz8vzlG0.net
>>58
東芝、シャープなど半導体、液晶でさんざん盗まれて、
慰安婦像立てられまくって、今度は徴用工ときて、
北と一緒に核保有を目指している。
ここに来て、南朝鮮を助けるバカはもう日本にはいないだろ。
池に落ちたのを見計らって、徹底的に叩く、それ以外の選択肢はもうない。
272:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:14.83 rpREydCl0.net
>>222
韓国が脱落してるけど特ア三国は問題起こしてる別の国に解決図るからと優遇措置取り付けてはメリットガッツリ享受した後にダメだったとチャラにするよな
273:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:17.67 MlxoXAGq0.net
ちゃんねるの人間はアメリカのニュースはあまり見てないよね
アメリカが中国の知的財産権の侵害に対して、どれだけ本気なのか理解してないな
274:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:26.74 TF25vn2s0.net
アメリカも国内事情がやばいらしいなw
仮想敵国作ってアメリカ人の目を眩ませようという作戦なんだよ。
275:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:33.23 L9+6JT6Z0.net
無傷とは到底言えないが
日本だけ、ほんとうまく逃げおおせてるな
安倍はそこだけは評価できる
276:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:39.86 SaKMZI5s0.net
>>196
cfd250円以上あげてるんだけどな。
まっ何にせよガラきたら仕込む。
277:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:46.39 bRmR7gYe0.net
>>1
ゴルフ場にて
安倍「やれ」
トランプ「はい」
278:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:50.43 QCYlm1ND0.net
>>239
日銀がじゃぶじゃぶ日本円を発行しているので大丈夫です。
日本政府が国債をどんどん発行しないと、市場に日本国債無くなるよ!!
279:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:50.45 ySTBbNEk0.net
「中国再交渉、遅すぎる」トランプ氏の投稿全文 02:52 日本経済新聞
トランプ氏、対中関税を25%に引き上げ表明 02:52 読売新聞
8日からの協議に向けての脅しかと思ったが
これガチっぽいな
280:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:53.77 w2fbtW+30.net
本気だなトランプ
281:名無しさん@1周年
19/05/06 03:09:55.42 0QPdbugZ0.net
回りくどいことやってねーでさっさと核戦争してリセットしろよ
10億年後には太陽系崩壊して地球人同士でドンパチやってる場合じゃない
ってこといい加減気づけ無いならさっさと人類滅亡して
別の生き残った生物が進化したほうがマシ
282:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:02.65 9ha9mIZI0.net
で、中国の余剰生産物が日本に流れこんで来るのか
一時的にはちょっとまずいんじゃね?
283:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:04.70 nteT+lTi0.net
>>259
連休じゃなくても2日営業日あるだけだし、維持できないポジションなら手仕舞っとけよ
284:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:04.76 sgN6NQai0.net
マジならTwitterでさらっという事じゃないよ。
ビビるわ。
今何パーセントなのかとか別に把握してなかったけど額がすごいわ。
285:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:19.34 MlxoXAGq0.net
>>256
安倍とトランプは、お互いアメとムチで協力して中国と対応している。
286:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:19.65 EwM7Mnab0.net
お前等も中国語を勉強しとけよ
道民と東北民は英語かロシア語を勉要しなさい
287:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:27.03 u/4aXvjZ0.net
アメリカが関税上げて、中国共産党が崩壊する・・・わけないし、
まあちょっと景気は悪くなるだろうが、中国には巨大な内需があるのだから
自国内でなんとかするだろう
むしろ関税アップでアメリカ製造業のサプライチェーンが崩壊する自爆政策
288:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:33.41 UHjqgFx+0.net
>>248
なんか加速してるらしいよ?わざわざニュースになってるんだから。
【中国】国民の行動をすべて点数化 進む“国民格付け“制度 献血や五輪入賞で加点、飼い犬の糞放置や煙草のポイ捨ては減点
289:萬古珍宝道
19/05/06 03:10:36.19 vmCEPxRX0.net
道理で臭キンペーが日本に目を向けて媚びだしてきてるわけだ。
先日も支那の観艦式で、旭日旗掲げた日本海軍艦を受け入れ、支那市民も批判せず大行列だったし。
日本はこの木に、尖閣は日本領というのを認めさせろよ。
尖閣問題を先送りの棚上げにするなよ、アベ。
290:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:43.00 0fI8RJE+0.net
>>6
アイヤー
291:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:43.71 OwY1YMma0.net
リーマンの時と同じで一番落ちるのは日本市場っていうオチ
292:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:46.79 oBWDj/hz0.net
北京
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
293:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:48.00 AcLh9Kbj0.net
>>1
こんな事していると国連憲章は成り立たず
格差社会も是正されず
移民によって国家は無くなり
核戦争で終わるだろ
我らは世界の国民を平等社会を理想と目的として国連審議を信頼し決意し
全力でこの崇高な目的を達するため
ここに国際連合として成立した。
294:名無しさん@1周年
19/05/06 03:10:49.61 rF98W0fQ0.net
もはや中国に物言えるのはアメリカだけになってしまったからな
非民主主義独裁国家相手にアメリカには頑張ってもらわないと
295:名無しさん@1周年
19/05/06 03:11:02.36 z185b46T0.net
消費税延期キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
296:名無しさん@1周年
19/05/06 03:11:21.35 bRmR7gYe0.net
>>224
5%案ってどこまで信憑性あるのかね?
297:名無しさん@1周年
19/05/06 03:11:21.89 oBWDj/hz0.net
上海
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
298:名無しさん@1周年
19/05/06 03:11:22.53 ToVEQuqa0.net
北が火遊びしたら中を殴る
正しい判断です
299:名無しさん@1周年
19/05/06 03:11:35.35 eB31MqsQ0.net
中華スマホを駆逐せんことには明日は無いからなw
300:名無しさん@1周年
19/05/06 03:11:39.14 lHV520lH0.net
>>212
他国にそれを求めながらやるから悪質なんだよ
ダブルスタンダードだし日本も人事じゃないぞ?
>>215
今まではそれでもいちおう理性的だったしきちんとルールには従ってたけどね
最近はルール?そんなもん変えればいいだろで終わり
>>220
EUや日本とかにも容赦ないからこれ許される雰囲気になったら今後のアメリカの
政権はずっとこの路線だよ
なんせ許されるんだってアメリカ人が認識しちゃったらそこからひどくなることは
あってもよくなることはない
301:名無しさん@1周年
19/05/06 03:11:44.25 IIvTzzDN0.net
>>286
リーマンの時は韓国がデフォルト寸前になったが
アメリカが助けたの知らないの?
302:名無しさん@1周年
19/05/06 03:11:45.63 MlxoXAGq0.net
>>274
ガチの決定発言だよ
トランプの取り巻き連中は最初から、中国を狙い撃ちにしている。
交渉する気もさらさら無かった。
303:名無しさん@1周年
19/05/06 03:11:46.91 2jg5dei70.net
トランプ「シンゾー、天皇に会いに日本へ行くぞ」
304:名無しさん@1周年
19/05/06 03:11:53.72 UHjqgFx+0.net
>>272
コレはちょっとリアルだなー。こないだ随分長く話し込んでたし。トイレ貸してくれたし。
305:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:00.27 /sh+DzGT0.net
>>286
よりによって連休明けで普段より余計にパニック売りに陥りやすいという
306:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:03.88 dte1vBj30.net
中国が折れるしかないんだから
とっとと白旗あげろ
307:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:09.39 3rxqEuHj0.net
>>24
武力があらゆる権力の根源だと言える。
アメリカだからできる。
308:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:12.13 JeE2sdaj0.net
日経は20000円割れから22000円超まで戻したところで頭打ちでちょうどいいところだし
これは日銀赤字ラインの17700円も割り込むでしょうなあ
安倍は参院選で退陣ですな
誰が後を継ぐのか知らんがこの先この国は地獄ですわ
309:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:14.85 oBWDj/hz0.net
塩城市
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
310:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:19.95 ybIsT+qB0.net
>>290
それだったのか!!!!
1. 知ってた
2. 今知った
311:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:22.26 QA9V8rBZ0.net
>>290
その方向性あるね
トランプは輸出補助金の消費税認めないらしいからな
今回のもどうせ芝居だろうけど
312:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:25.11 /T/vJgyC0.net
>>295
他国にそれって、どれのこと?危ない共産主義国の危ない企業は世界中で排除した方が良いぞ。
313:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:29.27 lf9jKBxH0.net
それでも中国は負けないだろうな
資本主義国にとって今の中国はあまりにも魅力すぎるし
途上国にとっての中国の支援は罠だと分かってても受け入れるしかない
314:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:32.85 IIvTzzDN0.net
安倍「やれ」
トランプ「はい」
315:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:36.82 PVvhDnfp0.net
日本に対しては自動車を潰しに来ると見てポジション取るのが賢明かな。
316:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:41.58 TF25vn2s0.net
アメリカは格差がひろがりすぎて革命が起きそうだぜw
317:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:49.93 nteT+lTi0.net
>>283
それは推進するってことだろ
中国は路上のカメラで個人識別するんだからマジで怖いわ
あと、今後点数制になるってのと加速するは同義じゃないから言葉遣い注意しような
318:名無しさん@1周年
19/05/06 03:12:53.30 UHjqgFx+0.net
>>290
あー。そだね。
319:名無しさん@1周年
19/05/06 03:13:02.31 jUtj7BuE0.net
さぁ、盛り上がってきました
明日、ダックス、日経を売りまくるぞー
320:名無しさん@1周年
19/05/06 03:13:04.67 w5ibPygs0.net
長期戦になれば先に苦しくなるのはアメリカ
321:名無しさん@1周年
19/05/06 03:13:12.98 oBWDj/hz0.net
好景気に沸く中国内陸部
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
322:名無しさん@1周年
19/05/06 03:13:19.79 AcLh9Kbj0.net
国際連合憲章
われら連合国の人民は、
われらの一生のうちに二度まで言語に絶する悲哀を人類に与えた戦争の惨害から将来の世代を救い、
基本的人権と人間の尊厳及び価値と男女及び大小各国の同権とに関する信念をあらためて確認し、
正義と条約その他の国際法の源泉から生ずる義務の尊重とを維持することができる条件を確立し、
一層大きな自由の中で社会的進歩と生活水準の向上とを促進すること
並びに、このために、
寛容を実行し、且つ、善良な隣人として互いに平和に生活し、
国際の平和及び安全を維持するためにわれらの力を合わせ、
共同の利益の場合を除く外は武力を用いないことを原則の受諾と方法の設定によって確保し、
すべての人民の経済的及び社会的発達を促進するために国際機構を用いることを決意して
、 これらの目的を達成するために、われらの努力を結集することに決定した。
よって、われらの各自の政府は、サン・フランシスコ市に会合し、全権委任状を示してそれが良好妥当であると認められた代表者を通じて、この国際連合憲章に同意したので、ここに国際連合という国際機構を設ける。
323:名無しさん@1周年
19/05/06 03:13:28.98 hQ18igCo0.net
アメリカの要求をのめばキンペーは失脚して終わり
拒否すれば経済崩壊して終わり
どっちにしろキンペーは終わり
324:名無しさん@1周年
19/05/06 03:13:33.92 jUtj7BuE0.net
日本の財務省ザマァーwww
325:名無しさん@1周年
19/05/06 03:13:44.08 k9eHkX440.net
>>1
「中国再交渉、遅すぎる」トランプ氏の投稿全文 日本経済新聞
URLリンク(r.nikkei.com)
326:名無しさん@1周年
19/05/06 03:13:
327:53.07 ID:JEn9MRUz0.net
328:名無しさん@1周年
19/05/06 03:13:53.16 nteT+lTi0.net
>>303
そんなん分かってるなら売り浴びせればいいやん
この国がどうなろうが大金持ちになれるぞ
329:名無しさん@1周年
19/05/06 03:13:55.75 oBWDj/hz0.net
偉大な漢民族
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
330:名無しさん@1周年
19/05/06 03:13:58.27 WuhPXtR80.net
WTO脱退確定かな
さすがにWTOに訴えられたらアメリカは勝てないからなw
331:名無しさん@1周年
19/05/06 03:14:07.86 u/4aXvjZ0.net
老害は駄目
古臭い思い込みで行動するし
トランプに至っては情で動いてるから間違いだらけ
332:名無しさん@1周年
19/05/06 03:14:17.29 MlxoXAGq0.net
トランプが求めているのは、アメリカ国内への工場移転だ。
中国によるでは無く、他国の話だ。
知的財産権問題で中国を目の敵にしてるし、トランプの懐古主義がアメリカ国内への工場移転を望む原因になっている。
333:名無しさん@1周年
19/05/06 03:14:21.48 m9zCxvkV0.net
>>315
ん?根拠は?
334:名無しさん@1周年
19/05/06 03:14:29.19 OwY1YMma0.net
>>296
そうなの?
韓国市場とか見ないから知らなかったわw
335:名無しさん@1周年
19/05/06 03:14:39.13 IIvTzzDN0.net
トランプ「日本に相撲みにいく前に中国に経済制裁して日本にアピールしとくか」
安倍「流石にやりすぎでしょ…」
336:名無しさん@1周年
19/05/06 03:14:41.79 bRmR7gYe0.net
>>201
対中は完全に経済戦争だけど、その他に対しては貿易不均衡や軍事費の負担バランスをフェアにしようという試みだぞ。
337:名無しさん@1周年
19/05/06 03:15:10.15 TF25vn2s0.net
>>321
お前、アメリカの格差の酷さ、全然分かってないだろw もうちょっと勉強したほうが良いぞ
338:名無しさん@1周年
19/05/06 03:15:18.12 NbQBHvkD0.net
>>290
なぜかメディアのトランプ叩きがはじまるんやで
339:名無しさん@1周年
19/05/06 03:15:19.11 AcLh9Kbj0.net
すべての人民の経済的及び社会的発達を促進するために国際機構を用いることを決意
340:名無しさん@1周年
19/05/06 03:15:22.21 u/4aXvjZ0.net
>>318
中国には多くの人口がいるので
その気になれば内需でもなんとかなる
困るのはむしろアメリカ側
341:名無しさん@1周年
19/05/06 03:15:24.60 ybIsT+qB0.net
>>315
アメリカは産油国です
342:名無しさん@1周年
19/05/06 03:15:31.90 pm01H1tO0.net
日経先物スレ阿鼻叫喚w はははw
さすがトランプさん味なことしてくれるぜ
343:名無しさん@1周年
19/05/06 03:15:48.25 BHvZxm020.net
トランプのやりたがる地産地消政策は
経済成長の伸びを鈍化させる
当たり前の経済学の話なんだが
誰もトランプを止められなかったな
344:名無しさん@1周年
19/05/06 03:15:49.58 EwM7Mnab0.net
ちなみに令和の令は零戦の零
令和の和は戦艦大和の和だ
ジャップ上級共はやる気満々だよ
負けるとも知らずにな
345:名無しさん@1周年
19/05/06 03:15:55.52 QA9V8rBZ0.net
>>320
みえみえの芝居だな。なんだよノー!ってw
いいのかこんなのが大統領でw
346:名無しさん@1周年
19/05/06 03:16:00.78 M9WPffXO0.net
>>259
連休中のフラッシュ・クラッシュ警戒してたけど
連休明けのリアル・クラッシュがきそうだな
347:名無しさん@1周年
19/05/06 03:16:05.55 JEn9MRUz0.net
>>331
いや革命言うとるやろ
何をどうすんの?
348:名無しさん@1周年
19/05/06 03:16:23.29 KkYINjSk0.net
ツイッターで政策が決まるアメリカって大丈夫なのかね??
349:名無しさん@1周年
19/05/06 03:16:24.16 ie9jPO190.net
まぁこうなるだろうなとは予想できたよね
この前米中間で起きた関税合戦できんぺーが白旗上げて、知的財産権の対策に90日だけ猶予をもらったって話
あまりの無様さに中国じゃ90日というワードがNGワードに追加されたとか。当然のように日本のマスコミは全然報道しなかったけど
一応きんぺーも対策は出したけどさ。今更パクリを止めて中国が成り立つわけないんだから絶対にすぐボロがでるって言われてたけど、こうも早いとはねw
350:名無しさん@1周年
19/05/06 03:16:27.59 uZPd01rO0.net
アホだな。こいつ
戦争でも起こしたいのか?
351:名無しさん@1周年
19/05/06 03:16:32.25 MlxoXAGq0.net
ゴーンが逮捕されたのも日産の技術を中国に売り渡したことと、フランスがアメリカに戦いを挑んだことが原因だからな
トランプ大統領は、本気でアメリカへの工場移転を望んでいる。
352:名無しさん@1周年
19/05/06 03:16:36.80 JY5YZpK20.net
>>269
それなに?
ロシア疑惑はとうに晴れたよ
353:名無しさん@1周年
19/05/06 03:16:42.32 eEN9m+si0.net
今こそ消費税増税で愚民に止めを
354:名無しさん@1周年
19/05/06 03:16:52.05 2WhY+Nvd0.net
中国からUSD建てで個人輸入する俺には良いニュースなのか?悪いニュースなのか?
355:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:00.23 lHV520lH0.net
>>307
EUに貿易戦争ふっかけて結局EUが妥協しておれたのは去年だし
日本も今までずっと拒否してたけど圧力に負けてアメリカとのFTA交渉はじまってる
メキシコやカナダもそう
別に中国が今的にかけられてるだけで同盟国も例外ではない
356:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:01.68 WDVYG/G90.net
>>315
中国は意思決定も行動も日本のベンチャーが真っ青になるスピードを持った国
アメリカは超スピードの初動で完膚なきまでに叩き潰すべきだった
猶予など一度も与えなくてよいものをトランプは実に甘い
357:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:03.46 AcLh9Kbj0.net
すべての人民の経済的及び社会的発達を促進するために国際機構を用いることを決意
>>1
ツィッターに決意では、国際法違反
358:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:07.69 UTddcYMK0.net
>>10
戦争になったら、株の大暴落が来るぞ―日本の。
359:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:11.71 jOcv5JtR0.net
チャイナは早々に貨幣負債論は理解してMMTを実行して財政政策していると見える
圧倒的なキャッシュレス化の普及も貨幣の流れを対外的に見えにくくするのに役立ってる
どんなにアメリカが貿易で引き締めてもチャイナの破綻やバブル崩壊は無いだろね
さらにチャイナは移民を入れず同化政策ばかりしている
チャイナのグローバリズム対策は完璧だよ
360:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:18.60 rpREydCl0.net
>>295
どの国に対しても脅しとしては口癖のように使うけど
実行するのは譲歩しないで悪用したり開き直る相手だけやで
361:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:35.84 Fc2l6V7y0.net
草
ナイストランプ!
362:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:41.55 TF25vn2s0.net
>>341
お前は比喩もわからんのか 勉強し直したほうが良いぞw
363:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:46.58 QCYlm1ND0.net
>>338
朝鮮人同士で殺し合う、第2次朝鮮戦争を待ってるんだが。
さっさと始めろ。
364:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:46.92 hQ18igCo0.net
>>344
中国がアメリカの覇権に挑戦したんだぞ
アメリカはそれに応えてるだけ
365:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:47.10 KhnW3Q4r0.net
どーすんの安倍ちゃん
366:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:48.09 u/4aXvjZ0.net
>>345
工場移転したから何だって話なんだがな・・・
ブルーカラーの雇用がそんなに欲しいのかって
税金で穴掘りでもさせとけよって感じだろ
367:名無しさん@1周年
19/05/06 03:17:48.22 kMTHWCbE0.net
>>331
分かるけれどお前のとこの国を棚に上げるなって
368:名無しさん@1周年
19/05/06 03:18:06.36 vXRiZhLC0.net
破綻は連鎖するから中国のハリボテ経済が壊れる
統制を強くするには勝てる相手との戦争しかない
中朝戦争が急に近くなったな
369:名無しさん@1周年
19/05/06 03:18:11.59 bRmR7gYe0.net
>>331
格差と分断だな。
370:名無しさん@1周年
19/05/06 03:18:30.02 lHV520lH0.net
>>330
アメリカが最大の恩恵と利益を得てるのに負担は平等にってことでしょそれ
371:名無しさん@1周年
19/05/06 03:18:32.51 MlxoXAGq0.net
マクロンフランス大統領がアメリカに戦いを挑んだとたん、ルノーのゴーンが逮捕される(笑)
372:名無しさん@1周年
19/05/06 03:18:35.81 SGEy7z+J0.net
これは完全にリーマン・ショック級
トランプショックって言われるかもな
これで増税は無くなった
373:名無しさん@1周年
19/05/06 03:18:37.50 ZyIG1b9m0.net
世界恐慌フラグ
374:名無しさん@1周年
19/05/06 03:18:41.30 /T/vJgyC0.net
>>349
中共の場合は異常な共産主義体制に起因する諸々の是正要求だからぶっちゃけその比じゃないのよ。
375:名無しさん@1周年
19/05/06 03:18:48.74 35/oEV6N0.net
むしろ未だに中国に張り付いてるバカ企業にあきれる
376:名無しさん@1周年
19/05/06 03:18:54.52 JEn9MRUz0.net
>>356
格差が辛い貧乏人の革命って何の比喩?
共産革命やろ?
377:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:05.09 qGAEPWT10.net
>>288
今はその国連こそが
世界の問題を放置することで生き延びようとする
官僚組織に成り果ててるんだけどな
378:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:07.23 y7bU6ZnE0.net
やるなら先週やれよ
明日から株がエラいことになるやん
379:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:09.41 vTSyxUSR0.net
貿易依存度はロシアの方が中国より高い
380:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:15.26 NbQBHvkD0.net
>>353
最後は為替自由化されると思うけどな
381:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:15.56 GIKg7LvC0.net
中国国内で集金兵体制に人民が不満爆発で三国志時代に逆戻りとかまで行って欲しいわ
382:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:16.81 JY5YZpK20.net
ドイツ銀行どうなるの?
383:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:21.07 tKIFHYDT0.net
貿易がさらに縮小し不景気になると言う事だよ 日本にも不景気くるよ
384:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:28.24 DAj/gHtt0.net
ドイツ……お前死ぬのか……?
385:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:44.96 EyMO8Rkf0.net
チャイナは農業国から脱却して工業国として世界秩序に挑戦したけど
本当は農業と工業の両立が重要だったんだよな
チャイナ国内の土壌汚染は深刻で使える農地がどれだけ残ってるものか
386:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:47.19 Fc2l6V7y0.net
>>104
ボッタクリかつ改竄や捏造する中抜き業者とか害悪過ぎた
387:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:51.92 MlxoXAGq0.net
>>360
トランプ大統領は、若い頃、日本にどんどん産業奪われた経験がトラウマらしい。
388:名無しさん@1周年
19/05/06 03:19:55.20 2jg5dei70.net
令和ショックキタ━━(゚∀゚)━━!!
389:名無しさん@1周年
19/05/06 03:20:06.65 eEN9m+si0.net
バカだなあ
こういうときこそ日本が支えて恩を売るんだよ
390:名無しさん@1周年
19/05/06 03:20:09.30 ySTBbNEk0.net
トヨタのアメリカでの工場新設をうまーくトランプの手柄に見せかけたあれって大正解だった?
391:名無しさん@1周年
19/05/06 03:20:15.52 bRmR7gYe0.net
>>352
金融市場は連動してるからな。
落ちるのは日本だけじゃない。
世界同時だから悲惨なことになる。