【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★9at NEWSPLUS
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★9 - 暇つぶし2ch414:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:12.14 GKBDsX8Y0.net
>>364
アメリカは実は日本より専業主婦が多い
おまけにエリートはめちゃくちゃ働かされるから男が家事をする暇はない

415:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:21.70 sD7DA+oH0.net
国民の権利がまた一つ削減されるw

416:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:22.29 GSTS8iYv0.net
>>384 でも男は育休取りにくいし。

417:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:23.14 k7yw1Dor0.net
半額にして浮いた分はどうなるんだ(´・ω・`)

418:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:27.70 ZdkWKLKX0.net
>>361
保育園の迎え時間なんて7時とか8時とかでもあるのにそれ以上残業させるの?

419:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:29.34 Afk7QOnm0.net
女は寿命が長いから税金は多めに納めるべきだろ

420:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:30.60 aBZemiRV0.net
>>396
政府はイルミナティの仰せに従い大和民族をホロコーストする政策を粛々と遂行中だから
この方向で間違ってない

421:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:31.52 Bg4CfOh30.net
公務員年金は運用とやらも別枠なんでしょ?
つまりこの仕打ちも下級国民のみ
上級と公務員は別のはず

422:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:37.26 b5uvJ7GS0.net
いいぞもっとやれ

423:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:37.34 5sO5BTB50.net
子供が成人するまでの子育て期間は全額受給でもいいが、子育ても介護も
していない期間はびた一文恵む必要はないわな

424:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:37.44 pD6N2HSd0.net
>>314
そうだね
子あり扶養の嫁ありも子どもが熱出したで休むときもある

425:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:38.01 IvmtBhie0.net
下々から拾い上げる声は都合のいいものしか上の耳には入らないらしい

426:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:38.02 X6/3FKrd0.net
>>378
人生はほぼ親ガチャで決まる

427:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:39.85 L1t9jOuv0.net
>>359
これまで掛け金0円で、終身年金である国民年金を満額で年間約80万円ゲットできてたからね
1円も払いたくないのでしょう!

428:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:41.10 hQJdI4Ys0.net
>>403
『北朝鮮 絶望収容所』 赤ん坊を犬に投げ与える
URLリンク(asian-reporters.com)
『北朝鮮 絶望収容所』 引きずり出され、踏み殺された嬰児
i.imgur.com/i73sw5F.jpg
URLリンク(asian-reporters.com)
ナチスドイツのホロコーストなどかすむほどの残虐非道を朝鮮人に何十年にも渡って行っているのが北の暴君です。
その人権蹂躙ををやめ、反省してくれない限り日朝国交正常化など不可能です。恐ろしくて付き合えません。
ぜひ次の脱北者の証言を読んで戦慄していただきたいです。
 

429:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:45.70 wFbYVDi70.net
1号にすればええ

430:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:46.20 99Zz5ETf0.net
払ってる人と払ってない専業主婦では
40年間で800万くらいの差があるからな
それで支給額は同じってのは流石におかしい

431:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:46.32 QtEzHrE30.net
>>353
イタリアは専業主婦率日本より高かったような
マックが定着しなかった健康主義な国なんだよね

432:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:47.35 L5iSdtDB0.net
>>385
その通り。労働者の数が2倍になって安く使えて嬉しい連中が全力でフェミを支援したのさ。今もそう。
先々の事など知ったことじゃいからな。

433:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:50.55 1jb74dP20.net
少子化推進

434:名無しさん@1周年
19/05/05 16:05:54.34 5xZ6SBuM0.net
>>1
自民党って、
消えた年金問題で下野して
安倍ちゃんもそれが原因で神経性の下痢になったわけだけど
こういう、しれっとした顔で年金を減らすってことは
なんにも懲りていないんだなあ
年金機構がスタートした時の年金課の課長はこういった
「おい、年金を支払うことなど考えず、どんどん使え」
「無くなったら賦課方式に(若い世代に払わせる)に変えれば良い」
足りなくなったら今みたいに若い世代に背負わせるのは
当初から課長が言ってたことだか
「無くなったら支払いを絞れ」とは言っていない
足りないから減らします、では詐欺なんだけど?
自民党の皆さんは何を考えているのやら・・・

435:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:02.42 UDJJfFCF0.net
公務員の給料が高いってどんだけ所得が低いんだよ。

436:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:02.80 E177viQj0.net
>>417
官僚のポッケに入るだけだぞ

437:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:02.94 upg06+Zd0.net
これ、今現在の年金受給者が増えすぎて賄えなくなってきたからだろ
少子化が問題なんじゃなくて高齢化が問題なの
金持ち高齢者が弱者の高齢者を支える仕組みを作らなくてはいけない
こうやって老害の為に若い人からどうにかして搾取しようとしてる

438:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:12.74 JSl3zGcI0.net
【予算年間10兆円】西村ひろゆき氏が画期的少子化問題解決策を提案「子ども1人産めば1000万円支給」
スレリンク(news板)

439:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:13.09 GKBDsX8Y0.net
>>431
働いていても女が料理

440:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:14.30 GUMkLYLx0.net
>>382
ふーんじゃあ40になったら東京のやつは首にしたらいいのか

441:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:17.67 OiIkfT0m0.net
これから益々ターゲットを変えながら
搾取と削減で庶民を苦しめていくんだろうな糞安倍自民w

442:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:31.65 ZjR4CyYv0.net
別に専業主婦を禁止にしろなんて誰も言ってないのに
旦那さんの稼ぎで2人分の掛け金を払いましょうってだけのこと

443:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:32.21 nc4YmrUb0.net
>>336
普通にあるが
無知すぎないか?

444:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:33.08 NWD/qPQ10.net
最近の日本人は本当に馬鹿になったよな。目先の金ばかりで将来のこと迄考えなくなってる。そら日本人がここまで堕落すれば西部も絶望して自殺するよ。

445:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:41.69 9WpFXyvt0.net
>>414
でもアメリカの専業主婦はタダ乗り制度あるのか?
エリート高給取りが楽してる国のほうが異常

446:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:42.94 GSTS8iYv0.net
安倍が返した拉致被害者0人、小泉より無能
安倍が返した拉致被害者0人、小泉より無能
安倍が返した拉致被害者0人、小泉より無能
安倍が返した拉致被害者0人、小泉より無能
安倍が返した拉致被害者0人、小泉より無能 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


447:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:47.65 C64RSFbu0.net
オイオイw
安倍がドブに捨ててるんだろw
GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字 会計検査院が異例の警鐘★4
スレリンク(newsplus板)

448:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:48.68 TFqPV+Na0.net
>>1
>働く女性の声を受け
政府の無策を女性同士の対立煽りにしたわけか
女の敵は女()

449:名無しさん@1周年
19/05/05 16:06:51.78 DusZpmXC0.net
>>346
でもさ産んで損するから産まなくなるんでしょ?
産んだらいい事あるってなれば 産んでもいいかなってちょっとでも思ってくれたら御の字じゃん
色々細かいことあるのかもしれないけど それ気にしてばっかでは少子化は止められないよ

450:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:01.42 uYdOG8AW0.net
>>309
主婦の場合ExcelやWordどころかPCすら使えない人が結構いるからな。

451:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:01.98 ssGC+w/f0.net
>>437
たしかにそうだね
今の高齢者に支給される年金の見直し、医療費の負担割合の見直し、延命治療の廃止を検討してほしいわ

452:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:03.20 z95d4aZT0.net
共働き家庭は保育料をかなり国に負担してもらってるんだから、そんなに平等がいいなら保育料も全額自分で払えよ
それか自分で子供見てる専業主婦に子育て補助金でも渡さないと平等じゃないよね

453:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:04.32 0GTkMXDB0.net
>>392
それ国に言えよ
それか旦那に払って貰えば?

454:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:06.16 Xw8tQhXc0.net
>>378
なかなか面白いゲームになりそうだな
もう少しキャラステを洗練して
ゲーム性を考案すれば
『リアル女の人生を賭けた闘い』
みたいなタイトルでソシャゲーにできそうだな
改編案募集!!!

455:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:07.73 g+dx0lpJO.net
有権者なのに5chで文句いうだけで声を上げない
お前らよりは、声を上げてるだけで立派じゃね。

456:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:14.34 aBZemiRV0.net
>>404
確かにその可能性は否定できない

457:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:17.29 FTKqpZ2j0.net
専業主婦の年金払うことになったら旦那の金で支払われるってことだよね
ニートだって親が年金払ってるんだもんね

458:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:17.71 BfW9SWWC0.net
>>398
ここの専業主婦擁護派の理屈も、専業主婦を優遇しないと誰も子供産まなくなって少子化進むぞー!だからな
だったら子供産めない、産まない人に優遇必要ないって話になる

459:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:18.49 0y3N+7DU0.net
上級国民以外の虐殺始まったな
美しい国

460:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:18.97 9/UVCJal0.net
>>420
ジャップ断種計画かよw
このアホな状況見てると陰謀論もあながち嘘じゃないかもな

461:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:19.55 Qn8VEpSx0.net
少子化したところで、何も困らないんだけどね。

462:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:23.72 xQ4JSxGS0.net
>>349
そうなるかどうかは知らんがな、と言ってんだ
関係者にオマエみたいなのがいて、詳細を煮詰め始めた時に口を出すヤツがいて、なおかつ強ければ改善されるだろうと
本件の趣旨は3号廃止だ

463:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:29.03 pD6N2HSd0.net
>>320
そうなんだよね
払うものは払えばいい

464:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:31.37 Lnfyd5ja0.net
>>401
いや専業主婦さんは合法ニート確定。

465:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:31.88 9uVBdCQL0.net
おかしいなぁ?
年金運用は大成功してるんじゃ無かったっけ?

466:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:32.12 02YU7C4U0.net
この国の優先順位は
1.公務員の給与
2.公務員の年金
3.その他
だからな
お前らちゃんと年金と消費税増税されても払えよ

467:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:33.44 5sO5BTB50.net
子育て主婦、介護主婦、穀潰し無職主婦ときちんと言葉を使い分けて
処遇を区別せんといかん

468:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:42.06 E177viQj0.net
>>437
老人の数が多すぎて若者有権者がどんなに選挙行っても若者の意見なんてスルーされるからな

469:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:42.65 fGH3Ilnq0.net
>>437
金持ち老人が貧乏老人を支える。
これがいいね。
金持ち老人からたくさん税金取ればいい。

470:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:45.06 zbDEFSnA0.net
まあ税率云々抜きにしても専業主婦なんて辞めて仕事した方ががいいのは確か
社会性なくなるし第一つまんないだろずっと家にいるとか

471:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:48.48 hQJdI4Ys0.net
>>122,131
幼保無償化に反対! 朝鮮学校だけ無償化!!

■立憲民主党(帰化〇鮮人の政党)
 ※民主党に70人以上の朝鮮人
 ※朝鮮学校の無償化推進←←←
URLリンク(i.imgur.com)

■日本共産党(在日本朝鮮人連盟)
 ※金天海(キム チョンへ)
日本共産党中央委員(最高幹部)、在日本朝鮮人連盟最高顧問
【画像】日本共産党、小池晃副委員長が しばき隊朝鮮ヤクザと東京大行進
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
 

472:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:49.46 GSTS8iYv0.net
>>447 安倍「溶かせ」
黒田「はい。」

473:名無しさん@1周年
19/05/05 16:07:55.08 ySsOVutu0.net
>>398
子育て終わった自的悠々主婦にもお布施してるよ

474:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:07.44 1jb74dP20.net
>>442
非婚化推進

475:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:14.52 aBZemiRV0.net
>>449
今じゃ、パソコン使えない方がステータスなのにw
いつまでもマイクロソフトの奴隷じゃ搾取される一方だから

476:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:18.43 nc4YmrUb0.net
アメリカのエリートはメイド雇ってるよ
奥さんはなにもしなくていい

477:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:27.16 NkU8VBC50.net
>>1
安倍ノミクスを信じたリーマン主婦がこのザマw

478:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:28.32 BrH7QDYS0.net
ますます少子化が加速するな
子育てこそ最も大事な仕事なのに他人に任せろってか
ふざけてんじゃねーぞ!

479:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:29.89 Bg4CfOh30.net
下級国民の分際で専業主婦だなんて
舐めてますな

480:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:40.16 pD6N2HSd0.net
>>323
その独女が現役の納税者なんだけどね
年金も納めている

481:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:43.86 zbDEFSnA0.net
>>437
結局公的保険料なんて税金と同じだからな
あんたの言う事は正しい

482:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:44.42 j5AS7rO40.net
>>430
800万も差があるのか。そりゃ不公平言われても仕方ないわ

483:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:44.43 9gTNV5K40.net
>>414
アメリカは経済格差とその人の文化的背景とか色々ありすぎて人によって違いすぎる。
でも、基本的に金持ちが掃除洗濯とかガチの家事労働をやるために仕事を辞めるということは少ないと思う。

484:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:53.05 IcKVm8yS0.net
そうだな。
このまま、
高齢者の為の日本のまま行くと、、日本は滅びる

誰でもいいから、
19歳ぐらいの奴を、
総理大臣にしたほうが良い。

大統領でもいいけど。

485:名無しさん@1周年
19/05/05 16:08:57.07 Qn8VEpSx0.net
>>476
日本のメイドはカフェでしか会えないwwwww

486:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:01.70 iqiy8zzt0.net
払ってもいないのに半分だけでも貰えて有りがたいと思えよ

487:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:02.77 Vammzjln0.net
>>434
消えた年金は中高年全員を敵にまわしたけど、
3号廃止で影響受けるのは、現役世代の専業主婦というごく小さい集団
むしろほかの国民にとっってはマシになるし、支持率はむしろあがるよ

488:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:04.85 2X/HMaVS0.net
これで専業主婦が職に就こうとすれば非正規は競争激化して底辺はますます失職する

489:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:13.74 yiDmoajI0.net
極々レアケースだとは思うが俺の知り合いで「子供は作らない前提」で結婚した夫婦が居る
(ひょっとしたら身体的な理由で、気使われたり同情されるのが嫌でそういう事にしてる可能性もあるがそれは排除しておく)
学生の異性の仲いい友人同士がそのまま同棲してるって感じで、嫁の方は働いてないがお互いうまくやってる
でも、コレ制度が変わったらその関係も崩壊する可能性があるよな
似たような夫婦、まさか制度を一切無視して「好きだから一緒に居たい」てな漫画の世界みたいな連中ばっかじゃないだろうから
「あくまで現行制度があるからこそそうできた」てのも居るだろう
誰にも迷惑かけてない好きに生きてるだけの人間の人生がどんどん狂っていくな

490:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:20.71 IcKVm8yS0.net
そうだな。
このまま、
高齢者の為の日本のまま行くと、、日本は滅びる

誰でもいいから、
19歳ぐらいの奴を、
総理大臣にしたほうが良い。

大統領でもいいけど。

憲法改正だな。
 

491:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:21.95 dhXbX2RX0.net
保育料補助断って全額払えよ
偉そうなパート勤めさん

492:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:28.65 9WpFXyvt0.net
>>440
お前の会社が40になった東京のやつが不要ならクビにして地方で雇えばいい
実際には簡単には解雇できないから転勤させられるだけ

493:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:30.64 e6a1iNX40.net
結婚出来なかった負け組不細工独身女が
子供産んでくれた女性達の代わりに年金納めるべき

494:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:32.14 BWC1JPKu0.net
>>437
BIにして法人税や所得税上げれば良くね
そしてバイアメリカン法みたく日本でちゃんと税を収めてる企業の製品しか消費できなくする

495:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:32.46 GxlSa8XI0.net
美容モニターとか美容ライターとかいいなあ

496:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:33.11 ZdkWKLKX0.net
国は日本人の子供なんていらないんだよ。本音は外国人の子連れ集めてるんだろ。

497:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:37.24 7WY1xNKx0.net
子供は移民政策で解決したんだし専業主婦に関する優遇は順次廃止がトレンドでしよ
こんな働いてる女性や男性を踏みにじる政策があった事自体が信じられんわ

498:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:41.44 NWD/qPQ10.net
これも日本解体の一環だろ。こうやって日本が解体されて行くんだよ。馬鹿が目先の金を追い求めてな。自分達が人参ぶら下げてられて走らされてる馬とは気付きもせずにな。

499:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:42.39 L5iSdtDB0.net
今の段階でこれじゃあなww
20年~30年後は精々覚悟しとけよww

500:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:46.66 7VK/u+FD0.net
要約「女さん、ちゃんと働いてくんない?」

501:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:46.96 p1heTGbZ0.net
旦那が負担でいいだろ。
専業主婦のサポートで稼ぎも心身もいいはず。
加給年金もこっそり残したりするなよ

502:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:49.60 pD6N2HSd0.net
>>328
払うものを払えばいいだけなんだが

503:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:51.17 6jJOMnrP0.net
>>320
それな

504:名無しさん@1周年
19/05/05 16:09:57.82 nc4YmrUb0.net
介護は国にまかせたらいい
育児よりめちゃくちゃ大変だから

505:名無しさん@1周年
19/05/05 16:10:02.13 ff86e4Kb0.net
>>359
ところが、世帯当たりの掛け金対世帯当たりの受け取り額で考えると話が全く違ってくる。
3号の話になると1人分2人分としか言わない理由がわかるよ。

506:名無しさん@1周年
19/05/05 16:10:08.56 PjD5Ei3b0.net
>>17 無職や収入が無い人でも『年間20万円弱』の国民年金の負担があるし、
「国民年金に加入している」非正規やパートなどの『低所得の人ほど所得に対する負担割合がとても大きくなっている』のに
(しかも、この人たちは将来も貧困化しやすいのに)、
『同じ無職』の専業主婦だけ「特別扱い」するのは、不合理だし、
他の働き方や家族形態の人たちと比較して、不公平だよ。
だから、無職の専業主婦の人たちは、他の無職の人たちと同様に「国民年金」に加入して貰って、
他の無職の人たちと同様に『年間20万円弱』の負担をして貰えば良いんだよ。

507:名無しさん@1周年
19/05/05 16:10:19.65 9gTNV5K40.net
でもさ~、社会保障費って圧縮されてんじゃなかったけ?

508:名無しさん@1周年
19/05/05 16:10:25.87 psSOMG0s0.net
賛成です

509:名無しさん@1周年
19/05/05 16:10:30.90 GE7RnWoQ0.net
年金は廃止にした方がいい

510:名無しさん@1周年
19/05/05 16:10:33.31 wZQ5jT1A0.net
専業主婦 VS 働く女
の構図にしたいんだろうけど
専業主婦 VS 厚生労働省
だから

511:名無しさん@1周年
19/05/05 16:10:37.86 8Bdkdxs70.net
民族の生き残りは、憲法より上位にあるはず
だから、勤労の義務とかいうのは出産も含むはずや
子供三人を当然とする制度設計にしろ
とりあえず産めばそれでいい
子供の生活は国全体で完全に保証しろ

512:名無しさん@1周年
19/05/05 16:10:38.26 1jb74dP20.net
>>497
移民政策うまく行ってない

513:名無しさん@1周年
19/05/05 16:10:45.27 HHvdm5R20.net
路頭に迷って生活保護受けられたら意味ない
生活保護削減が先

514:名無しさん@1周年
19/05/05 16:10:49.56 63TLhbkN0.net
>>442
ほんとだよな。感情論ばっか。少子化になるに違いない!とか。
専業主婦たちは仕事をしたことがないから論理的に話ができないんだろう。

515:名無しさん@1周年
19/05/05 16:10:54.30 DXm1yXdl0.net
>>375
旦那の転勤についてくまでは世帯年収1400だったわ。多くもないけど少なくもないだろ。つーか、金の問題だけじゃないっての。子供が熱出してまともに勤務できなくなったりで、迷惑かけたくないから2人目産んだ後やめた奴だっているっつーの。
こいつみたいな、たまたまうまくいった既婚者が一番厄介だわ。

516:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:08.07 aBp3cuI+0.net
少子化、移民、年金問題の全てが氷河期世代の失政によるものだよな
自己責任論ばかりで政治家や官僚が責められてないのが不思議でならないわ

517:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:17.82 4qxwcclh0.net
無職のために税金納めるとかアホらし

518:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:19.07 fGH3Ilnq0.net
>>488
高学歴主婦や、就労経験主婦が隠れてますからな。
高学歴高収入旦那でえ専業やってる人は、本人も高学歴の可能性高いからなー。

519:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:25.79 Xw8tQhXc0.net
>>378
『リアル女の人生を賭けた闘い』(仮題:ソシャゲー企画)
A.既婚就労子持ち女
 最もステータスのバランスが良く弱点もほぼ皆無、社会的発言権も強くオールマイティキャラだが同じ属性以外のキャラからは嫌われて支援受けられない
B.既婚就労小無し女
 攻撃力は最も高いが子供の話題出されるとバーサク状態になる可能性あり、不安定さもある
C.既婚小持ち専業主婦
 最も高い防御力を誇るが他属性の女からの攻撃を最優先に受ける
D.既婚子無し専業主婦
 一見バランス良く見えるが他属性からの攻撃も受けやすい
E.シングルマザー
 敵からも味方からも「面倒くさい」
F.独身就労女
 小早川秀秋状態

改変案募集
令和元年発売予定

520:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:27.61 ySsOVutu0.net
>>479
そういう人達の方が専業率高い気がする

521:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:29.61 Lnfyd5ja0.net
>>465
つか時代の利率によって、ルールを合法的に作りかえれる。
運も時代だよ

522:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:37.69 yiDmoajI0.net
>>454
いや、俺も書き捨て前提で適当に打ってたら
「あれ?コレ普通に戦略SLGのネタでも面白くね?」て思えてきたわw

523:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:43.36 2X/HMaVS0.net
氷河期底辺はただでさえ門前払いなのにますますお前ら取られなくなるからな

524:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:44.46 nc4YmrUb0.net
これじゃあ少子化になるのうなずけるわ

525:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:44.96 slqSscod0.net
働く女性の声とか嘘だろ
何がなんでも年金払いたくないだけ

526:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:45.61 hYxsLFLy0.net
そんなことより年金でギャンブルするのやめろよ

527:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:48.23 wbPy66lq0.net
働く女性の声を受けw
金を払わん口実ばっかだな移民党w

528:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:48.61 GSTS8iYv0.net
>>378 最後はFでしょ。
それとG無職未婚女・・・の○太状態で最弱だが、革命を起こす力は最大。
も追加で。

529:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:50.61 NWD/qPQ10.net
守銭奴は専業主婦が働き出したらどうなるのか良く考えろよよな。

530:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:50.87 GKBDsX8Y0.net
あれだな 特別に施しを与えていたら受け手がいつのまにかそれを当たり前だと思うようになって感謝しなくなり権利だと主張し始める

531:名無しさん@1周年
19/05/05 16:11:52.21 aBZemiRV0.net
>>517
じゃあ、無職になれば?

532:名無しさん@1周年
19/05/05 16:12:02.82 xabEz5b+0.net
>>357
極論で笑えるが確かにそうなんだよなw
そりゃ若くてかわいい嫁がいるなら必死になるわw

533:名無しさん@1周年
19/05/05 16:12:05.37 7WY1xNKx0.net
>>496
だから消費税上げるんだよ
移民政策と消費税はペアなのに理解して無いのが多くて不思議なくらい

534:名無しさん@1周年
19/05/05 16:12:13.47 QvpVqX8z0.net
>>510
厚生労働省頑張って

535:名無しさん@1周年
19/05/05 16:12:19.46 ZLGRKzIq0.net
>>514
一度も社会に出ずに専業主婦なんてごく一部だろうよw
仕事バリバリして子育てのために退職した女性の方が圧倒的に多い

536:名無しさん@1周年
19/05/05 16:12:43.96 TLW7JSwr0.net
【消費税10%時代】「お父さん悲報」妻の6割が「おこづかい減らす」方針…
スレリンク(newsplus板)

537:名無しさん@1周年
19/05/05 16:12:48.37 BWC1JPKu0.net
BIにしてあいつが悪いこいつが悪いと庶民同士でいがみ合うの止めようぜ

538:名無しさん@1周年
19/05/05 16:12:55.14 E177viQj0.net
三号廃止にして多く徴収しても特別手当とかどうせ不明な金でバックしてくるだけになるよw

539:名無しさん@1周年
19/05/05 16:12:57.28 gkoQc6bP0.net
少子化をどんどん進めてるのかわからんのか
アホ政府

540:名無しさん@1周年
19/05/05 16:12:58.42 RaGwYzSy0.net
足の引っ張り合いをしていくぅー

541:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:11.23 Dv8oMmgf0.net
>>476メイドいいじゃん?
家事なら専業主婦の本業だし働き口ゲットだぜ!

542:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:19.11 xabEz5b+0.net
>>366
障害年金は年金払ってた奴しか貰えんが

543:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:21.92 iiJTKiKU0.net
年金を払った分に応じて貰える それが当たり前の大原則だ(=公平性)
昔、アホ民主党が年金を(それまで払ってきた人も払ってない人も関係ない)大リセットする案をぶち上げてたが
そうなると払ってきた人は当然「リセットするならこれまで払い込んだ分返せよ」となる
その金を返したら年金基金がスッカラカンになるから、その案はあっさり没になった。当たり前だが

544:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:27.13 NkU8VBC50.net
>>447
異次元金融緩和で、国民の年金と血税を株で運用して大損してるからな・・
日銀は塩漬け大株主w

545:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:32.39 ZLGRKzIq0.net
>>518
それよ
彼女達の能力を低く見積もってはいかんよ
家庭で未来の高額納税者を育ててるのにな

546:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:40.40 GxlSa8XI0.net
>>514
だいたい結婚か妊娠で離職した人らだろ専業
全く就労経験ない女なんて会ったことないよ

547:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:41.37 xQ4JSxGS0.net
専業主婦のババアを敵にしてるけど
専業ババアなんか負けそうやね
フェミも専業は敵視してるしな

548:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:43.88 f5miZLCp0.net
専業主婦やナマポからも年金取って、今支給されてる年金世代からも年金を取る。これなら払い損、得が是正され公平だろうよ。

549:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:46.17 7WY1xNKx0.net
>>512
政治家が言ってるの理想論だし信じるだけ無駄

550:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:47.09 IE1sN+kW0.net
減らすなら今もらっている人たちからでしょ

551:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:52.28 IcKVm8yS0.net
そうだな。
このまま、
高齢者の為の日本のまま行くと、、日本は滅びる
19歳ぐらいの奴を、 誰でもいいから、
総理大臣にしたほうが良い。
大統領でもいいけど。
憲法改正だな。
 
51歳以上は、
衆議院と参議院への選挙で、立候補禁止。
人生50年が基本
今必要なのは若い奴。
by 織田信長
 

552:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:53.80 E177viQj0.net
>>462
だから最初から詳細まで考えてその上で案だせないのかな?政治家って馬鹿なの?

553:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:57.64 GUMkLYLx0.net
>>492
東京の優秀な人材を地方のアホの管理のために送ってやっているから地方からは感謝されるはずの制度だ
地方は感謝しろよ

554:名無しさん@1周年
19/05/05 16:13:58.54 ySsOVutu0.net
>>482
厚生年金は旦那の収入で貰える年金が上下する
妻が専業主婦なのは上位職の高給取りだったりするから
高給取りが高額年金を二人分貰うってことだよね
妻が有能なわけでも無いのにね

555:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:07.63 AOYOhhje0.net
>>514
今どき働いたことない主婦なんていないだろ
おまえこそ社会に出たことないんじゃね?

556:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:16.39 xabEz5b+0.net
>>329
良かったな
これからは年金払わなくちゃいけなくなるぞ

557:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:26.88 NWD/qPQ10.net
こんなものは一里塚だぞ。明日は我が身と思っておいた方がいい。今までの流れからすると確実にそうなる。その時オマエの味方なんて一人も居なくなってるぞ。

558:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:27.14 1jb74dP20.net
>>525
だな
働く主婦も家族の病気などで専業主婦になる可能性があるから
こんなこと言わない

559:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:36.49 FW63rxRf0.net
ますます少子化を加速させる。
アベノミクス真骨頂!

560:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:39.02 pD6N2HSd0.net
>>376
そうしながらも払うものを払っている人いるんだがw
払えなかったら減免措置や猶予措置を申請し受け取る年金の額も減らされることもある

561:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:46.29 DiFAAcC00.net
何とかして国民から金をとりたいんだろ
女も働いてどうにかしろと言うのもいいが育児介護がもっと楽にできないとな

562:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:51.47 gjzJaHEl0.net
専業主婦は禁止にしろ

563:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:52.61 nc4YmrUb0.net
こんな問題より外国人家庭への生活保護を日本人の税金で養ってるのをどうにかしたら?

564:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:55.67 wZQ5jT1A0.net
専業主婦なら子供3人居たら不問でいいかもな

565:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:57.17 ux0lHm/40.net
>>537
それは制度の不公平を是正してからな

566:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:02.58 GSTS8iYv0.net
>>536 父親「本当は全部俺の金なんだけどなぁ〜。」

567:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:03.67 k/pxGXCN0.net
支払われる前提で将来設計をしてるだろうから、今更変更できないだろ
そもそもコロコロ変えてるけど、相手の承諾なく契約内容を変えるのは詐欺だからな

568:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:09.72 3ET0Gyo/0.net
子あり共働きの保育料も値上げしてほしい

569:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:16.48 5BKXId0p0.net
で、専業主婦て何してる人?

570:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:20.77 BWC1JPKu0.net
>>543
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
これ見ろよ
年金は世代間格差ありすぎだから

571:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:21.77 8k46t7wT0.net
次世代育てて金も減らされちゃあ、また人口減るぜ?共働きは2人までが限度。子供3人家庭は専業主婦が多くて慎ましく暮らしてる。
贅沢して遊んでるやつらの将来のために子育てしてるんじゃねーぞ!フザケンナ!!

572:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:23.75 GKBDsX8Y0.net
>>546
ゼミの同期が大学在学中に見合い氏卒業と同時に結婚して専業主婦
一度も働いたことないはず
アルバイトすらないしていなかった
お金持ちのお嬢だからそういう世界もあるのかと

573:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:28.87 wZQ5jT1A0.net
>>562
問題は子供産まない女だけどな
働く方が必要ないw

574:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:31.00 gkoQc6bP0.net
子育て中や介護で家にいるときがあるだろ
国民に金やりたくないだけ

575:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:34.55 hQJdI4Ys0.net
>>254
「日本死ね!」【民主(立憲民主)】
(朝鮮総連・韓国民団が支持団体)

民主党は、2011年の大震災の時に
日本人には大増税(復興増税)していながら、 韓国に5兆円支援していた

民主税調が復興増税11.2兆円確認 2011-9-28
URLリンク(jp.mobile.reuters.com)

[民主党が韓国に5兆円の経済支援を決定] 
2011-10-19
megalodon.jp/2017-0220-1916-59/ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4700541.html
URLリンク(i.imgur.com)

576:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:34.97 NWD/qPQ10.net
はした金で国民を分断して日本を解体して外国人に国を明け渡す。見え見えじゃねーかよ。

577:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:42.85 ZLGRKzIq0.net
>>525
ツイッター見てるとまじでこれ
働く女性は何も言ってないw

578:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:43.79 6i4LG9PY0.net
>>430
それ言ったら世帯収入同じでも、兼業は専業世帯より納税額は少ないのに公共サービスは手厚いだろが。
自己責任で年金払えと言うのは分かる。個人の責任能力で評価するならば払えないものは生活保護貰えてもいいのにそこは旦那という他人の収入が加味されるのは矛盾している。
ちょっと旦那が稼いでいると、偽装離婚してたほうが圧倒的に家計が楽になるというのはおかしい。

579:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:46.13 5wQLW/360.net
益々股開いて生中だしさせない女を虐める発情猿カーストママ
の執拗な虐め嫌がらせがひどくなるな
暇もてあましてるから

580:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:50.38 SNu94WWl0.net
初手は3号の夫に付加金ぐらいやろ
国民年金保険料の半額で
衆院選1回分くらいは経過措置で
さらに半減とか

581:名無しさん@1周年
19/05/05 16:15:50.79 E177viQj0.net
>>378
Dが一番マシって考える人も多いやろうな

582:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:09.05 GSTS8iYv0.net
>>569 ニート。

583:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:10.29 nc4YmrUb0.net
>>562
一生独身男はそう願うよな~

584:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:14.50 xabEz5b+0.net
>>378
後ろの方なるほど飽きてきてるだろ?w

585:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:18.05 Xw8tQhXc0.net
>>378
『リアル女の人生を賭けた闘い』(仮題:ソシャゲー企画)
A.既婚就労子持ち女
 最もステータスのバランスが良く弱点もほぼ皆無、社会的発言権も強くオールマイティキャラだが同じ属性以外のキャラからは嫌われて支援受けられない
B.既婚就労小無し女
 攻撃力は最も高いが子供の話題出されるとバーサク状態になる可能性あり、不安定さもある
C.既婚小持ち専業主婦
 最も高い防御力を誇るが他属性の女からの攻撃を
 最優先に受ける
D.既婚子無し専業主婦
 一見バランス良く見えるが他属性からの攻撃も
 受けやすい
E.シングルマザー
 敵からも味方からも「面倒くさい」
F.独身就労女
 小早川秀秋状態
G.無職未婚女
 のび太状態で最弱だが、革命を起こす力は最大。
 (できるわけねー笑)

改変案募集
令和元年発売予定

586:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:19.60 QtEzHrE30.net
>>504
介護よりしんどい仕事なんてなかなかないからね
悪くなってくばっかで成果も感じられないし

587:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:23.35 uYdOG8AW0.net
>>478
児童手当をもっと手厚くすればいいし子育て期間を免除するとか救済措置を設ければいい。
子供のいない専業主婦や子供が大きくなった専業主婦も3号であれば一律払わなくていいのはおかしい。年金制度は破綻寸前なのに。
どうしても専業主婦をしたい場合は夫が二人分払えばいい。

588:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:24.23 NkU8VBC50.net
女性の2人に1人が50歳以上の日本では、絶対に子供は増えない。

589:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:24.24 3FuK1/uG0.net
>>319
フルタイム共働き家庭は自分たちさえ良ければいい人多いよ。子育てを祖父母に丸投げ。自分たちの夕飯までお世話になってたり。子供が大荒れで問題児になってても親は気がついてない。大変だと近所のおばあちゃんからよく愚痴られるよ。
他方面に迷惑かけながらも働いてる方がよいのかな。
子供の為に扶養内で働いてる方が損してる気分になる。

590:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:28.07 IcKVm8yS0.net
残念ながら、
政治家は経験は必要。
安倍には子供がいない、だからそこは、

子育ては、削除された政治。。

591:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:29.66 IE1sN+kW0.net
年金は互助の為に一度国に集めて再配布するもんだけど
専業主婦だから減らすなら次はだれかがターゲットになるし
年金を払わない方が安心というイメージが定着してしまうぞ

592:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:30.77 yPKWoDvN0.net
だから言ったろ…
フェミニストを女性が批判しないと
次はお前らが喰われる番だって

593:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:32.76 DXm1yXdl0.net
>>545
そう、実は高学歴や資格持ちが多い。ナース、獣医師、薬剤師、管理栄養士と結構凄い。結局は、専業主婦も一時的にやってるだけだからね。

594:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:36.15 iiMDBP180.net
>>538
じゃあ試しに廃止してみよう

595:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:41.94 9WpFXyvt0.net
>>570
1940年生まれは早く天寿を全うしろ

596:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:42.22 VbLqMdTu0.net
受給開始を75歳からにして、3号を半額にしたら支払い額は大幅に減るな
なんなら受給開始を120歳からにすれば掛け金はほとんど公務員でおいしくいただけるわけか

597:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:44.39 zbDEFSnA0.net
>>378
Eが雑でわろた

598:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:52.88 GxlSa8XI0.net
>>572
上級国民はいいんだよそれで
ここで罵りあってるのは下級平民w

599:名無しさん@1周年
19/05/05 16:16:54.43 w+akq9z90.net
女叩きしてるのは子供部屋おじさんだよ

600:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:00.80 p2LycTTU0.net
>>570
通貨発行権すら知らない頭の悪いB層。
問題は政府が金を刷って国民に渡さないことなのに
見当違いにも年金のせいにする。

601:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:02.80 nc4YmrUb0.net
>夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する
これどのくらい加算するの??

602:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:02.88 NvZ2w85z0.net
>>199
子供産んだだけが自慢の豚ババアw
子供くらいだいたいの主婦は産んでますよ?ちなみに22才から産休以外ずーっと働き続けてますよぉw
あんたは単なる負け組

603:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:11.08 wZQ5jT1A0.net
>>577
働く女の声とか
どこから出て来たんだろうな
週刊ポストは詐欺罪だぞ

604:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:11.97 0GTkMXDB0.net
>>506
その前に外国人にナマポやめろよ
公務員の給与を先に下げろよ

605:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:16.50 7VK/u+FD0.net
まぁきちんと働いてる
まっとうな女には関係ないわなw

606:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:20.71 ux0lHm/40.net
>>510
いや
保険料払ってる人vs払ってないのに貰う人 だから

607:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:22.41 aajcgCKx0.net
ジャップランドって横の足の引っ張り合い酷過ぎ
上級国民の責任逃れに立場の弱い人を叩くとか恥を知れクズ共

608:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:22.77 9gTNV5K40.net
>>535
なおかつ次は老人介護でまた仕事やめなくちゃいけないんじゃないかっつーね。
カネに拘る女にとって実にスリル溢れるヒヤヒヤな世の中よ。

609:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:24.64 mMesyO6I0.net
ここにいかに子育てした事ない層が多いかよくわかるな。
クソみたいな仕事で山盛り税金取られてる腹いせなんだろうがな。
ともかく、子育ても働いて納税もしてないホンマもんのクソどもからカネ取る方が先だろが。

610:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:31.04 10Rs4Yv10.net
>>305
いいじゃん
保育園あるし小学生になったら放し飼いでいいし、加工品便利だし美味しいし、ノーアイロンでもノンノン平気平気コインランドリーで節約、帰りに風俗やホストで夫婦共に性のリフレッシュ
経費が給料とトントンでも夫婦共に社会参画してるんだからオールオッケー
子どもが高校生になったらバイトさせて金巻き上げればプラスに転換。バイトさせまくって学力落ちりゃ大学行きたいなんてムダは言い出さない。高卒で派遣にでもさせてさらに今までの学費回収すればプラス転換

611:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:32.12 ssGC+w/f0.net
>>572
そもそもこれだよなぁ
専業主婦の定義って
無職とニートの違いと同じじゃね

612:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:33.13 iQVb8BhS0.net
いいね 半額にして年金額節約しよう

613:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:34.10 BWC1JPKu0.net
自分が自民の独裁を許したのは社会保障改革すると期待してたからだ
なのに何もせず安倍麻生の選挙区に道路作ったり旧型の事しかやらなかった
もう自民は消えろ

614:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:36.97 Bg4CfOh30.net
これが廃止されようと存続されようと
オッサンたちへの年金はありません
わかってるでしょ

615:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:43.78 Tej66aqz0.net
>>452
そこな
ゼロ歳児を保育園に預けると月40万のコスト
この辺を無視して話しても意味がない

616:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:45.70 1jb74dP20.net
待機児童
待機老人ゼロにしてからじゃないとムリ

617:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:51.38 fS/EUm1f0.net
ちがう逆。社会で賃金労働している女性を専業主婦として家内労働するようにする仕組みを検討するべき。

618:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:59.15 9FmE5lNh0.net
4人子供を作らなければ国家は衰退する。
国家モデルの形成で、もっとも基礎になる部分で失敗しているのだから破綻は確実だよ
子供を4人作るのには10年かかり、その4人を中学まで育てるのに25年はかかる。
25歳の女なら、35歳までに4人の子供ができ、4人の子供が中学に入ったときは50歳前後
それまでは24時間対応の消防署にならないといけない。対応できないなら子供はボヤで炎上する。
破綻したモデルを続ける政府は国家を消滅させたいのだろうな

619:名無しさん@1周年
19/05/05 16:17:59.26 j1Q1Hnk30.net
要するに
どんどんカットしたいだけだよな。
そのうち、年金が少ない人が多い人の不満考えて
上限金額を下げにくるよ。
やりたい放題。
まるでヤクザの難癖。

620:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:00.79 1oogKrDM0.net
美しき足の引っ張り合い。
日本は滅ぶ。

621:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:01.28 x4ny+ofW0.net
働かざる者食うべからず
家事もロクにしない、ガキも作らない女なんて古事記そのものだし
もっと削ろう

622:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:01.58 xQ4JSxGS0.net
>>552
なんでもそうだが
骨子ができてから詳細設計に入るのが当然だろうが
注文住宅だろうが、家の構造/立地面積からガワの設計をし、内部の間取り、設備などの詳細設計に入るだろうが
万博等の公共事業でも、万博開催を決定し、場所を決め、どこになんのスペースを設けるか?
そうやって煮詰めるものだ
オマエは仕事したことあるのか?

623:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:07.18 HHvdm5R20.net
>>592
女で発言力ある奴は働いてるから無職に勝ち目はないんだよなぁ
まあ男もそうだけど。

624:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:08.96 gkoQc6bP0.net
どうして税金が一番かかる公務員制度には手をつけない

625:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:14.16 NkU8VBC50.net
>>559
2人に1人が50歳以上だから
金をばら撒いても子供は産めない
日本はオワコン

626:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:20.32 GxlSa8XI0.net
>>602
醜い醜すぎる

627:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:20.93 GSTS8iYv0.net
日本S○INEの自民・公明党、女性S○INEの自民・公明党
日本S○INEの自民・公明党、女性S○INEの自民・公明党
日本S○INEの自民・公明党、女性S○INEの自民・公明党
日本S○INEの自民・公明党、女性S○INEの自民・公明党
日本S○INEの自民・公明党、女性S○INEの自民・公明党 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


628:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:24.68 LtAQHR2m0.net
>働く女性の声を受け
この部分がほんと政府のやり方汚い。

629:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:29.10 CT45C8xS0.net
まず生活保護は日本人に限り、そのうえで現物で支給すべきでしょ

630:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:33.13 QtEzHrE30.net
>>547
でもさ
専業主婦はともかく扶養パートも対象なんだよ
そして負担は女だけじゃなく旦那にも降りかかってくるよね?
家計は同じなんだから

631:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:38.40 BfW9SWWC0.net
>>571
子供の数が重要なんだったら専業共働き関係なく、子供の数に応じて子供手当て出すとかしたらいいだろ
小梨専業主婦は優遇する意味ある?

632:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:40.40 w6VDBtMq0.net
>>418
子あり共働きでそんな遅くまで仕事している人、見たことない。
子育て中心の生活は、ある意味当然だとは思うが、せめて周囲に配慮はして欲しい。

633:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:46.82 uYdOG8AW0.net
>>518
夫がエリートで収入があれば妻の分と夫が二人分払えばいい。

634:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:48.77 juyUEOXR0.net
>>401
ニートは将来的には生活保護対象でしょ
親がいつまでもいるわけでなし

635:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:51.35 FjR68O3y0.net
>>17
旦那の稼ぎにタダ乗りしてる人が今更恥ずかしいなんて思うわけないだろ

636:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:58.31 CTx20cB70.net
年金問題は専業主婦の年金を0円にすれば、氷河期やゆとりも年金もらえそうだな

637:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:58.58 IcKVm8yS0.net
安倍晋三 64歳。
私も 64ですが、仕事はできますよ。
「で、皆さんもできますのだろう」

質が無いことがわかっていない。
 

638:名無しさん@1周年
19/05/05 16:18:59.56 NkU8VBC50.net
>>624
自民党の票田だから

639:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:05.24 xabEz5b+0.net
男女離間が上手く行ったから今度は女同士を争わせる
イイね

640:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:17.41 9k0EBWnZ0.net
女の敵は女すぎる

641:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:25.73 f6PcfCnS0.net
専業主婦前提の転勤制度無くしてから言え

642:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:26.56 XFHAagMZ0.net
日本狂って来てるな、やはり借金だな。借金は個人だけでなく国家も狂わせてしまう。

643:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:27.53 wZQ5jT1A0.net
女は働かなくていいから
最低子供3人は育てろ
それで全部解決だろ

644:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:35.19 ZLGRKzIq0.net
>>452
賛成

645:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:37.44 QtEzHrE30.net
>>570
これ見ただけで子供作る気なくす...

646:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:39.60 BWC1JPKu0.net
>>621
高度成長期は専業主婦がほとんどだったし55歳で年金貰って引退してた
雇用増えれば経済成長するというのは嘘
いくらあくせく働いても機械化が進まないと経済成長しない

647:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:40.18 614lkK6/0.net
こういう事を言い出すとキリがない
国保なんかも、まったく病院行かない人とそうでない人が同じなんて不公平だよね

648:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:41.18 7VK/u+FD0.net
働かずブクブク太った専業主婦が
騒いでるだけだなwww

649:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:41.68 GbvFPkjU0.net
まず遺族年金とかやめれ

650:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:41.71 fGH3Ilnq0.net
>>641
これなー

651:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:42.23 8Bdkdxs70.net
植民地も属国も奴隷も持たないのに女が家の外をウロウロすることが間違っとるんだ
結局外人奴隷の輸入になったではないか
アフリカから奴隷が入ったアメリカがどうなった
銃社会だろ

652:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:45.39 hQJdI4Ys0.net
>>131
【立憲民主】菅直人「北朝鮮組織」献金 
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『 市民の党 』 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛 天野外支子
この【龍伸ビル】の8Fにある"株式会社リュージー・キャピタル"「龍伸興業(株)」の経営者は、
「朝銀の陰の理事長」や「北朝鮮送金王」などの異名を持つ街金業者の具次龍だった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 

653:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:49.32 rJ9iwSan0.net
専業主婦減ったら
少子化に拍車かかると思うんだけどなー
これってむしろ
さらに平均賃金下げる方向としか

654:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:53.98 gkoQc6bP0.net
サラリーマン世帯攻撃か
やり方が汚い

655:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:54.27 9gTNV5K40.net
>>609
そうそう、今後カネを取るというのは正しい。

656:名無しさん@1周年
19/05/05 16:19:55.43 HHvdm5R20.net
LGBT婚問題もあるからな
3号は廃止は100%

657:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:05.83 ndxjzK+X0.net
専業主婦めっちゃ発狂してるやんけwww何スレ目だよww

658:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:19.70 N/G2+MwJ0.net
>>601
加算もアリかとは思うが、やるならまずは、
扶養控除廃止からやるのが順番かと。

659:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:30.80 hL819E/J0.net
>>1
女性は出産してからでないと就職できないようにすべき

660:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:31.07 T3qkwl9x0.net
離婚して年金免除でよくね
得だし

661:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:31.33 uu1DPoEgO.net
>>624
これから始まる低級弾圧に公務員の協力が必要だから

662:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:33.23 rqnvlawm0.net
残酷よのう

663:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:38.43 1jb74dP20.net
>>631
子ども手当て法案はつぶれた

664:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:40.18 l3Y9jbRh0.net
消費増税で消費にトドメ
主婦年金半額で少子化を加速
安倍ちゃん頑張れ~
国民に負けるな~

665:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:48.25 DXm1yXdl0.net
>>650
特に海外だと厳しいよな。

666:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:48.74 p2LycTTU0.net
>>637
売国で高級もらってるひとは参考になりません。

667:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:49.86 dM1mcnkV0.net
家事が大変とか言いながらワイドショー見て煎餅バリバリ食ってそう

668:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:52.42 IcKVm8yS0.net
安倍晋三 64歳へ、
ウンコ漏らしで あえいだ生活を思い出せ。
それが、
お前が作ろうとしている日本国なのだ。
 

669:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:57.50 +AeUFrPn0.net
>>414
世界を狂わす、稼ぎだす、アメリカ並みのエリートが日本にいるかっつうの!

670:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:57.78 fGH3Ilnq0.net
>>654
いつも天引きの人たちが痛い目に合う

671:名無しさん@1周年
19/05/05 16:20:59.05 HHvdm5R20.net
>>653
子ありだけ優遇すればいい
子なしとか一人っ子とか優遇しても仕方がない

672:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:04.25 GKBDsX8Y0.net
他の女性掲示板をいくつかのぞいてみたけどスレすら建っていない 圧力でもかけられているのか

673:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:13.03 GUMkLYLx0.net
専業主婦がいなくなると困るのは将来の子孫だ
覚悟しとけよ

674:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:13.48 xabEz5b+0.net
そもそも寿命が長い女はもともと年金については男より圧倒的に有利なんだよな
7年ぐらいは男よりもらえる期間長いんだから贅沢言うな

675:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:13.93 l2N0S+h30.net
持ってないやつから取ることしか考えない人たち

676:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:14.27 ff86e4Kb0.net
>>320
まあそうなんだけど、それまともにやると、一番辛いことになるのは共働き世帯。
1人分2人分で誤魔化してるけど、世帯当たりの支払額と受取額で考えれば話は変わる。
厚生年金は報酬比例の掛け金なんで、足し算しても専業世帯の夫1人分と同じ。
なのに基礎年金として定額部分を2人分貰えるから、もともと共働きが有利。
それはあんまりだとして生まれたのが3号。
だから掛け金も基礎年金分の国民年金と比例報酬の厚生年金の二階建てにして
誰もがもれなく基礎年金払えばいい。
共働きには負担増だけど一番公平だろ?

677:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:20.12 CTx20cB70.net
>>624
公務員は働いてる
無職のババアは年金もらう資格なし
アルバイトでもしろババア

678:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:28.79 SLwmmoJW0.net
女の敵も女、専業主婦なんて幸せな女はいまや少数派
世の中、結婚できない女、シングルマザー、キャリアウーマン
など専業主婦に対する不公平感や嫉妬が渦巻いているからね
多分、審議会の女は専業主婦なんてぬくぬくしている寄生虫は
働けと思っているよ

679:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:33.07 z/NghYmm0.net
お前らが今月支払った年金はこいつらの肥やしになってる

680:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:35.02 ndxjzK+X0.net
ガルちゃんでやれやwww

681:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:38.27 NvZ2w85z0.net
>>643
産みたくても産めない可哀想な女もいる
そういう女はさっさと諦めて働けよと思う

682:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:40.14 xQ4JSxGS0.net
>>630
扶養パートでもおかしいわけで
今回の3号廃止は一気に来たな
政府お得意の小出し手法じゃないね
もし、国が本気で言い出したら、世論を得られた、と言う確信でもあるのだろうよ

683:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:46.77 iQVb8BhS0.net
それほど日本がヤバイんだろ 主婦やれるんだから減らされてもダメージなんてないだろ

684:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:50.56 zBj3VZQQ0.net
早めに3号見直しをした場合、しない場合の
保険料、支給額の試算を出した方が良いね

685:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:56.09 HHvdm5R20.net
>>675
働かなくても生きていけるなんて持ってる人だと思わないか?

686:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:57.54 yiDmoajI0.net
>>584
C辺りで面倒臭くなってきたw
コレはゲーム好きの女の方が緻密に描写できるかも、やっぱ男は客観的目線でしか考察できないから限界があるw

687:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:07.22 ux0lHm/40.net
>>619
たくさん払ったからたくさん貰える人と
1円も払ってないのに貰える人は全く同列じゃない

688:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:08.69 gkoQc6bP0.net
今の若い子は専業主婦になるのがステータス
結婚しても何の得もない
結婚しないわ

689:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:10.67 GxlSa8XI0.net
>>672
騒いでるのは女じゃないんじゃねw

690:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:11.55 Bg4CfOh30.net
こんな下級の専業ババアが5chで
下級のオッサン相手にマウントかけて
バカにしてたのか

691:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:20.21 p2LycTTU0.net
>>664
国民(B層)は抵抗なんかしていない。
安倍を応援している。

692:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:20.67 w6VDBtMq0.net
>>361
気持ちわかる。
人事評価の時に考慮しているよ。

693:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:24.82 LPrs+vOC0.net
巻き上げる事しか考えてないのが問題なんだろ
専業主婦煽ってるバカは安倍信者か?

694:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:32.42 PVL5BbkD0.net
<日本終了> 子どもに将来就職してほしい職業「公務員」が断トツでトップ。「子どもの教育資金に関する調査 2019」結果
子どもに将来ついてほしい職業は、ダントツで公務員がトップ
それぞれえらんだ理由を聞いたところ、公務員に関しては
・ 税金で一生暮らせるから
・ 公務員に都合が良い様に法律や制度が作られるから
など、客観的に今の社会をみる冷めた意見が圧倒的に多かった。

695:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:33.05 /ciFdBnO0.net
女の敵は女だなー

696:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:36.64 CTTlnofd0.net
外国人移民に医療や年金や子供手当てを与えるために、消費税増税と主婦年金破壊が大事です!
by自由移民党&ネトウヨ

697:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:39.27 HVAXdiaT0.net
ニートや子供部屋オジサンでも払ってるのに タダ乗り専業主婦は払えないのか

698:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:42.35 ipH6v4x60.net
もうこれ参院選惨敗は確実だな
もう一度政権交代させて反省してもらわんとな

699:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:44.84 qcbAqPSa0.net
>>431
家族で過ごす時間を日本よりもずっと大事にしてるよね

700:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:49.00 TFqPV+Na0.net
働く女性にとっては専業主婦から年金貰おうがもらうまいが
自分の納める年金額が下がるわけでももらえるのが上がるわけでもないからな
政府の無策を 専業主婦vs働く女性に転嫁したいわけ

701:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:49.48 kjXfTttN0.net
>>624
もう削減しまくってるよ
年金も一元化してやったし

702:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:51.47 xNQi9Qn60.net
有史以来女の敵は女である

703:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:56.44 NvZ2w85z0.net
>>452
保育が必要な期間と老後が同じだと思う?

704:名無しさん@1周年
19/05/05 16:22:57.25 7U8SrJpu0.net
支給年齢引き上げよりは先にこちらやってもらわないとな

705:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:09.22 uu1DPoEgO.net
>>679
GPIFが溶かした

706:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:19.30 ff86e4Kb0.net
国民全員が国民年金払えば解決。
その上で報酬比例の厚生年金かければいい。
これやると一番困るのは、報酬比例だけ払って定額2人分もらってた共働き。

707:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:21.63 Vammzjln0.net
>>641
転勤も昔よりは当人の意思尊重してるところが増えてるだろ
おれの勤め先も、地方に転勤辞令→即転職 ってケースが続出して、
昔みたいに問答無用ってやりかたは変わった
そのうち転勤という風習は廃れるだろう

708:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:22.61 NkU8VBC50.net
安倍政権も賞味期限切れ・・・
借金だらけの五輪が終わったら、消費大低迷で大不況に転がり落ちる
国民は移民と同等の扱いになるんだから、収入があるのも今のうちだぞw

709:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:25.10 Tujq4hD60.net
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人が半額になります
1.三宅しのぶ
2.浅倉南
3.タカヤノリコ
4.李小狼
5.谷亮子
6.リン・ミンメイ
7.月野うさぎ
8.天道あかね
9.七尾こずえ
0.来生愛

710:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:27.48 MvY+/b5N0.net
ますます結婚出産なんてやってられんとなるな

711:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:29.70 YnBZPrm30.net
1号は不払いで実質的に破綻している
だから2号の保険料で1号に補填
2号に後ろめたいから3号で穴埋め
これが現状な

712:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:31.15 Lnfyd5ja0.net
>>510
いやいや
専業主婦 VS 国民

713:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:32.86 5wQLW/360.net
専業主婦の多い昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
結婚=長期売買春契約人身売買
嫁=性奴隷性欲の捌け口肉便器

714:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:33.96 BND/YOiO0.net
扶養控除内のお小遣い稼ぎをしている女性が多いんだよ
小遣いであり年金の足しになるようにギリギリまで働いてる
それの何が悪いのかということは一切頭にない
それを当たり前のように見ているオッサンだけどね

715:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:47.13 zLefJmy80.net
(^ω^)良かった富裕層に生まれて

716:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:48.33 +AeUFrPn0.net
>>699
ただし欧州でお荷物なってるね
どうすんだろな

717:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:54.88 frnRGdRw0.net
そもそも子どもの面倒を見てくれる実家を捨てて
核家族化になるから保育所が必要になる
保育所が無いから子育てできないではない
働く環境の問題でもない
全ては親を捨てて都会に出てきた貴女の責任です
子育ての問題の根本はこれ、過疎化の原因でもある

718:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:56.72 QOjI17je0.net
>>687
そのたくさん払った女って保育園に子供を預けてた間にいくらの補助金もらってたんだろうか?

719:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:00.10 bv9r0zGb0.net
贅沢で我儘で言うことを聞かない日本人はこうやって減らしつつ、
東南アジアその他の貧しい国民を日本に縛り日本人化し、
その貧しい祖国を豊かにしつつ、日本の銀行や保険等でその国の成長した富も掠め取る。
これで100年くらいは日本国をキープする気か?
これうまくいくか?

720:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:09.49 d7ExTMcj0.net
無職なんだから国民年金払うようにしろよ

721:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:16.46 Dv8oMmgf0.net
女性が無職の専業主婦なんて言うなんて
それぞれ家庭の事情もあるでしょうに専業主婦に冷たい世の中になりましたな
仕事と子育て両立してる私すごい!って褒めて貰いたいんですね

722:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:19.94 yW4EY22+0.net
専業主婦の自由を奪う安倍晋三

723:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:22.58 6XIHb1OX0.net
夫婦共働きの人は立派だけど
専業主婦は全く立派も糞も無い寄生虫だからな
専業主婦の言い訳は、必ず子供育てるのが大変だから仕事やってられないと言うが
仕事やりながら育てる母親だって居るだろ馬鹿って思ったな
それ言うと女は発狂するからな

724:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:23.81 G8vrUmrZ0.net
安倍 共働きしろ

725:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:24.06 mtLhCbkl0.net
>>570
もう75以上は逝ってもらいましょうよ

726:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:26.75 uu1DPoEgO.net
>>712
GPIF対専業主婦

727:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:30.11 GSTS8iYv0.net
>>585 Eの派生としてHシングルニートマザー・・・一見Eの味方だが無職なので防御力は低く、子供からも攻撃されやすい。

728:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:35.62 aajcgCKx0.net
自民は選挙に大敗するな
自分達の身を削らず
普通の一般人だけに痛みを押しつけるとか
理解されるわけない

729:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:39.46 1jb74dP20.net
>>688
結婚したら負け
子ども生んだら負け
親を介護したら負け

730:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:46.54 NWD/qPQ10.net
>>585
Eは公的補助盛りだくさん。Eが最強じゃん。

731:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:49.98 Vammzjln0.net
>>700
専業主婦以外がワリ食ってるのは確かなので、
3号廃止に賛成するのは合理的

732:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:52.77 y9PoRcFr0.net
>>1
また行かず後家と小梨の連合軍の声かよ
ほんと「女の敵は女」だな

733:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:54.40 f6PcfCnS0.net
しかもこれで自宅で介護しろっていうの、めちゃくちゃじゃね?

734:
19/05/05 16:24:57.68 nvQkTHe60.net
 第3号被保険者は、国民年金保険料を全く納付していないだろ。
ならば、半額とは言わず、ゼロ無給にすべきだろ。
年金が欲しくば、きっちり国民年金保険料を納めよ。

735:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:02.27 AyekOxGJ0.net
夫婦共働きで子無しが模範解答ってすごい国だな
金と将来の安心と政治への信頼がないと子供産む決断できねえよ

736:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:02.37 VBscg8ze0.net
>>1
本当に日本人は足を引っ張り合うのが好きだな

737:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:02.96 BWC1JPKu0.net
>>706
それ他国でもやってるけど受給額減ったり受給年齢上がってるわけで全然関係ない
年金そのものに問題がある あと年金貰ってる高齢者は議論に参加するな

738:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:05.24 BfW9SWWC0.net
>>710
共働きで結婚出産したらいいんじゃね?

739:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:13.56 uu1DPoEgO.net
>>720
無職なのに誰が払うんだよ

740:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:16.53 9WpFXyvt0.net
>>641
転勤が嫌なら退職して転職すりゃいい
優秀なら今の通勤圏内でいくらでも今と同じかそれ以上で転職できるだろ
新卒至上主義の現行の正社員制度では殆どの人は転職すると待遇が下がるから転勤の辞令を飲んでるだけだろ

741:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:16.63 ux0lHm/40.net
>>682
3号が少数派になったら廃止は止められない流れだわな
不公平っていうどうにもならない大義名分もあるし

742:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:21.27 fGH3Ilnq0.net
>>729
日本に生まれたら負け

743:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:21.82 0y3N+7DU0.net
もう官僚のやりたい放題

744:0570092211*6,1森伸介三人衆が見せしめに組長刺しましたからwww
19/05/05 16:25:23.86 WEx2pUpJ0.net
書き込まれたことが噂とはいえ、ある程度真実であるため警察署に出頭すれば逮捕されるために見逃すのだ!
①”市民「掲示板のあなたへの悪口の羅列の書き込みどうするのか?」服部直史
「放置しています」と答えた。5年間も 放 置 していいものか? 便所の落書きでは
ないのは承知のとおりだ!市民に対する信頼あって成り立つ 歯科治療サービスで、
市民を無視する行為だ!歯科医を辞めていただきたい!
①’’’服部直史「治療する前の最初から、歯に何か治療用の器具が折れた一部(5ミ
リくらい)が埋まってあったけど、残しておいたよ。」と言い出したのだ! これは
前担当の歯科医師が残したと言いたいのだろうが、それを残すあなた も医療ミス
だ!またこれは異物を認める発言であり、音声が聞こえるのは確かな証明になる。
①はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、
服部直史が言うには黒焦げにしているのだ!医療法でいうところにひっかかるのでは
ないか!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があってい
いも のか!
①’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか し
の歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?
②さらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯か
ら白く光る異物が映し出されたのだ!
②’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼけ
るが苦しいところだ!
③治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいの
だ!
③’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか?治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
④周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い
ない!
④’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えてい
な いのが現状だ!つまり訴えていないのである!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!
⑤そして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続ける。
⑤’書 き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナルとし てもう失格であ
る!
⑥最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い
分 ける4重人格の歯科医師服部直史にもはや治療はまかせられない!
 以上①から⑥のソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと断
言す る! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べるとソース「外国の最
先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など の 機能を持つ。
服部直史  クリニック 大阪府豊中市永楽荘1-3-10-103
 自宅  大阪府池田市井口堂3-4-30-401
 0668446480
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴 え ま す よ 」って前 4年前 書き込みあっ
たよね!
つまりこいつ藤井恒次自身が書き込んだわけで、書 き 込 み 見てる証拠になるよ
ね! 7年間もほったらかしは大人になれてないというか適示された犯罪
をやっているのを認めたも同然だ!
また、森伸介獣医師も2年の書き込み放置は対処が遅すぎる!森伸介が
当時2006 年に歯に埋め込むのをはっとり歯科医院の女装歯科助手として
女性になりすましてという奇行で手伝ったのは確かですよね!
なんと藤井恒次のお岩さんのような顔はメイクで整った宅間守のような素顔でスーパー詐欺師だ!
ウンコ食べた手で歯科治療をやる服部直史の手に注目した主婦が手に付着したウンコを見ていた!池田公園でフルチンで奇声を上げ
ゴミ箱をあさる服部直史はもう廃人www 精子入りの水鉄砲で主婦にかけてくる変態性異常者の服部直史三人衆はカマ男事件で有名だでwww
10000件も事件やってるのに30回逮捕歴の短小包茎コンビとマゾオカマの服部直史も5回逮捕歴は警察が甘い!刑務所から出所するたびに再犯入所の繰り返しのバカを
永久に 閉じ込めてくれーー!
姉藤井美千子はストリートキングの性癖がありアジ化ナトリウムの事件で保険金殺人常習者だで
母藤井房子もトリカブト事件の保険金殺人常習者だで 藤井恒次は岡町放火や車大破や原田神社放火事件やったで
東京都 30代 主婦 酪農大の森伸介獣医の 後輩 匿名希望

745:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:27.76 7VK/u+FD0.net
寄生虫として全く働いてないから
トドみたいに醜く肥えてるんじゃ?
ちゃんと働けるのかね?
社会常識も身に付いてないし、、、

746:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:27.83 ovdwmiHo0.net
家庭を守り夫を支え子育て終えて
ヨボヨボのばあさんになったら年金カットw
仕事してる働く女性は恐ろしいw

747:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:30.31 EpzM0bAc0.net
女性の声を聞け!女性の意見は無条件で受け入れろ!
みたいな風潮を逆手にとられたなw
主婦という言葉自体が今となってはニート女性という言葉を包み隠すオブラートだとバレたからなw

748:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:37.03 PVL5BbkD0.net
若者が「公務員」になりたがる国は滅びる
「就職したい企業・業種」を聞いたアンケート調査でも、1位が国家公務員、2位が地方公務員だ
人口減で市場が小さくなっていく時代に、社会で優先される価値が「安定」だとすれば、その国は滅びてしまうからです。

749:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:38.56 CJRS0rlJ0.net
お客様の声を受けたため
お客様のせいです

750:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:39.82 aBZemiRV0.net
>>725
はあ、何言ってるの?
ぶら下がって暮らしている引きこもりのこと考えろやw?
即身成仏して年金詐取が捗るぞw

751:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:43.28 E177viQj0.net
>>594
やれば良いと思うよ
公務員の謎手当が増えるだけだから

752:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:48.34 JvFvASzN0.net
金払ってないんだから当たり前じゃん

753:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:49.06 Qn8VEpSx0.net
>>728
ジジババが自民党に票を入れるから、安泰ですね。

754:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:50.57 yiDmoajI0.net
>>378
しかし大雑把な属性分類だけでもこれだけで、
ここから更に「旦那の年収の多寡」「自分の収入の多寡」「子供の人数」やら諸々の条件も織り込んで
細分化した立ち位置決まってくる訳やろw
で、類似立ち位置同士でコミュニティ形成して
「自分が一番苦労してる」マウント
「自分が一番社会に貢献してる」マウント
「自分こそが女を代表してる」マウント
女は面倒くせえなwwww

755:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:50.74 NWD/qPQ10.net
>>729
日本人絶滅計画進行中。自然減を装う計画的殲滅。

756:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:50.84 N/G2+MwJ0.net
>>643
やはり、昔のような、
男は外で働き、女性は家を守る、
という形態は、それはそれで良かったという証左な気がする。
女性も男性と同じく外で、と言い出してから
おかしくなっただろうに。

757:名無しさん@1周年
19/05/05 16:26:08.18 1jb74dP20.net
>>723
共働き家庭は
育児は保育園
つまり税金でやっているよ

758:名無しさん@1周年
19/05/05 16:26:10.08 IcKVm8yS0.net
>>672
女という生き物は、 
沈没する船から すぐ逃げるネズミ。。。
馬鹿から すぐさま立ち去る藤原紀香。。。
無かったコト、
無かったコトにする能力がある。
「自分の恥の部分を切り取って無くす。」という スタンド能力
それが、
キング・クリムゾンというスタンド能力なのだ。

759:名無しさん@1周年
19/05/05 16:26:14.46 G49A71R90.net
年金泥棒 専業主婦 死ね
年金財政悪化の責任取れ 死ねや クズ

760:名無しさん@1周年
19/05/05 16:26:23.33 F9yr+g3h0.net
そうなら、籍抜いてナマポになった方がいいのか?

761:名無しさん@1周年
19/05/05 16:26:26.55 DOBTpaPw0.net
今、21年前の未来航路って曲を聴いてる。21年後がこんなにも未来が描けなく時代に突入。曲の明るさに涙出てくる。もう嫌だわ、こんな時代。子供の自殺が増えるの当たり前だわ。

762:名無しさん@1周年
19/05/05 16:26:26.64 gkoQc6bP0.net
でも3号って年金受取額少ない
働いてる女のが受取額断然多い
不満なんかない

763:名無しさん@1周年
19/05/05 16:26:28.08 Xw8tQhXc0.net
>>378
『リアル女の人生を賭けた闘い』(仮題:ソシャゲー企画)
A.既婚就労子持ち女
 最もステータスのバランスが良く弱点もほぼ皆無、社会的発言権も強くオールマイティキャラだが同じ属性以外のキャラからは嫌われて支援受けられない
B.既婚就労小無し女
 攻撃力は最も高いが子供の話題出されるとバーサク状態になる可能性あり、不安定さもある
C.既婚小持ち専業主婦
 最も高い防御力を誇るが他属性の女からの攻撃を
 最優先に受ける
D.既婚子無し専業主婦
 一見バランス良く見えるが他属性からの攻撃も
 受けやすい
E.シングルマザー
 敵からも味方からも「面倒くさい」
F.独身就労女
 小早川秀秋状態
G.無職未婚女
 のび太状態で最弱だが、革命を起こす力は最大。
 (できるわけねー笑)
(ゲームの目的)
女の幸せポイントを獲得する事を女同士で競うゲームです
(幸せポイントの獲得方法)
夫のライフポイントを減少させる

社会のライフポイントを減少させる

改変案募集
令和元年発売予定


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch