【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★7at NEWSPLUS
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★7 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:04.86 yIXfJi7m0.net
>>824
はやく結婚しろってお国のメッセージだわなww

851:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:05.79 O54zgZZ50.net
生活保護が増えるだけ

852:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:07.62 T79DSAmL0.net
引きこもりに 年金あげてるのと 同じだろ

853:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:09.38 1KPy5Uzx0.net
アハハハッwwwアベノミクスどうしたのwww
トリクルダウンどころか安倍大失敗でまた国民から強奪ですかwww
それともまたまた嘘ついて何かしら大偽装しちゃいますか?

854:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:10.82 kOclh9u/0.net
自分の提案
・基本的には、厚労省の標準労働者・標準家庭モデルをやめる
その具体策として、
①終身雇用・年功序列・転職なしの、標準労働者モデルの解体
②転勤制度、単身赴任、退職金、年功賃金の廃止
③その浮いた賃金を、非正規・パートに分配

855:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:13.50 8ae2X/aS0.net
小梨主婦はゼロ
一人で半額
二人で満額
3人以上で一人増すごとにプラス0.25

856:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:14.26 vA51/MzE0.net
>>838
それはそうだな

857:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:18.84 TcbZP5/U0.net
>>816
既得権でウマい飯を食ってるのは何も官僚だけじゃないんだよな
専業主婦という悪のボスキャラが我が家にいたとは
お前さんもさぞやご苦労な事だ

858:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:20.87 uMVEsuA40.net
夫の給料から妻の分も保険料引けばいいだけでは?

859:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:27.02 btMLRQQj0.net
>>840
お前こそどんだけ底辺土方買いかぶってんだよ

860:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:30.23 x31G+BcA0.net
>>8
生活保護になれば勝ち組になるんだよね
いかにビジョン無く進めてるのが自民党政治

861:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:41.62 Ge2yFSDz0.net
>>809
『「働く女性の意見を尊重して3号被保険者廃止するよ」と政府が言ってるよ』と週刊ポストが言っている。
果たして政府の誰が、誰の意見を参考にそう言ったのか、
そもそもそんな政府関係者が本当に存在するのかも不明確。
ただ、理由はどうあれ政府が3号保険を縮小廃止する方向は
閣議決定されているので間違いない。ただ、不公平というのは建前だよ。

862:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:49.19 HVAXdiaT0.net
無職なんだから国民年金分ぐらい払えよ

863:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:49.38 kOclh9u/0.net
>>844
うちの母親、フルタイムの正社員だったから

864:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:56.68 TrOQtn7P0.net
サンキュー安倍ちゃん

865:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:57.16 O54zgZZ50.net
自分が苦労してるからお前らも苦労しろ理論大嫌いい

866:名無しさん@1周年
19/05/05 14:28:58.61 mOLv4oCH0.net
国が亡ぶとか斜陽とか煽って既得権益を守ろうとするとか情けない
世界的にも異例な優遇をしてもらってたというだけなのに

867:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:01.05 B1i31mz30.net
貧乏おじさんの免除されたものと専業ババアとでは
かなり差があるのか

868:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:07.43 I0og80r40.net
うちの嫁は意地でも働きたくないから専業主婦を苛めるのはやめてけれ

869:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:09.32 gXe0nPg70.net
>>828
人数が多過ぎて選挙に影響するから問題先送りにしてきた
いよいよ手をつけても良いぐらいな人数まで減ったんだろう

870:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:15.84 eaBa0kHw0.net
>>858
そう。それで良いと思う。

871:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:19.36 527zzjhs0.net
>>865
ほんこれ

872:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:19.99 7iboXRAg0.net
年金制度が破綻してるのは専業主婦のせいじゃない
女 vs 女 って煽っておけば、年金破綻の責任逃れできる簡単な仕事だね

873:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:25.69 T79DSAmL0.net
納税しないやつに なぜ年金やらんと あかんの?

874:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:33.11 L1t9jOuv0.net
>>763
その理屈だと
独身者は妻がいないわけですから、余分に払っている妻分の保険料を減額しないと不合理になります。

875:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:34.74 Bb8j3x9Q0.net
昭和の頃は、
お父さんが一家の大黒柱として働いて
生活も成り立っていたようなのに、
どうしてこんなことになっちゃったの?
お母さんがフルタイムで働いたら、
保育園に預ける子ども一人あたりに
年間で数百万もの税金がかかるらしいし

876:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:41.73 Ge2yFSDz0.net
>>862
給与所得者でないという意味でしかない
お前だって犬に育てられたわけではなかろ?

877:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:42.10 aBZemiRV0.net
>>815
専業主婦で自作パソコンが趣味ですって人見たことないから
ニートよりも知能低いおw!
多分

878:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:47.98 eTOKLCXF0.net
この国に低所得者の子供がいなくても
移民で労働力を補えばいい
子供は資産のある上級国民の子供だけ
安い労働者は外国人労働者の限定つきで入れればいい
グローバル化したから低所得者は淘汰されても仕方ない
こう考えてるんじゃないか

879:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:51.37 +njsVzTD0.net
>「無職の専業主婦」の年金半額案
無職の女性でも国年金払っている人いるぞ。
タイトル間違ってる。
第3号は、年金半額案の間違いではないの。

880:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:51.77 eLXksPeP0.net
>>866
ほんとそれ
庶民は男女関係なく金持ちの人生のために生きている、という自覚が日本人はまだ足りなすぎる

881:名無しさん@1周年
19/05/05 14:29:57.69 BtXU0LC60.net
>>754
は?馬鹿なの?
下同士で争わせるように分断させたのは国なんだが?
今もそうだろ
団結されるよりそっちの方が都合がいいからな!

882:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:01.13 pD6N2HSd0.net
>>789
だから払うものを払えば何も文句は言われなくなるw

883:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:02.56 1AMkce6o0.net
>>1
これは賛成
専業主婦も全額負担させるべき
怠け者で社会のお荷物なんだから

884:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:05.80 vm1CCuKRO.net
>>844
まぁ正規で働き詰めで生きてるうちの母親からしたら実際ニートだけどな

885:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:07.83 5zah6+ZS0.net
年収400万以上で子供いない奴も半額でいいよ。

886:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:11.04 SQo20MWI0.net
どこで働く人の声なの?
声の大きいやつのせいで割りを食うのか

887:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:14.88 T79DSAmL0.net
納税の義務
小学校で習ったろ

888:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:19.01 PwRf9WHG0.net
>>865
基本は
働かないと食べられないという原則はやはり必要だよ
あんたの母ちゃんじゃないんだから
他人を親と思いすぎでは?

889:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:20.58 3ylZDCAO0.net
これから老後を迎える者としては物価の安い国へ移住して年金をもらいつつのんびり暮らしてひっそりと死ぬことかな

890:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:25.79 kOclh9u/0.net
現実は、創価学会の婦人部が反対してんだよな
専業主婦で選挙活動してもらうモデルだから
ここで、何回もうっちゃられてきた

891:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:30.10 3IYsEPC90.net
>>865
それな
専業主婦ならない(なれない)負け犬が悪い

892:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:30.16 gXe0nPg70.net
>>867
貧乏おじさんは免除申請に年収制限がある上、10年以内に遡って払わないと満額支給されない
主婦は文字通りの満額支給

893:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:30.40 8POQogHR0.net
>>767
それなら我が子のお世話したいと思うんじゃ
最近は、自分の勤める保育所に通わせられるところもできてきたようだよね
保育所に空きがないから保育士に復帰できないっていう人がいるらしい

894:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:31.76 QzZjND/K0.net
>>720
そだよ
独身者も妻帯者の配偶者分負担してるのだよ
だって今でもサラリーマンなら大多数が結婚するし子育てで嫁が扶養に入るのが基本だし
保険と言うのは相互扶助の制度だから
多数派に合わせて設計する事も合理的なんだよ

895:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:34.12 qDr5g1y70.net
>>763
だから外して国民年金と国民健康保険を払わせろといっているわけだろw

896:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:35.17 10Rs4Yv10.net
>>800
金額が違うわボケがっ
年齢若くで子ども産んだ奴らなんか保育料だって全部負担で払ってたんだぞ
ふざけるな
最近の奴らなんか保育料も自分で払ってないくせに他人のことよく責められたもんだな

897:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:36.67 wz6RyQas0.net
団塊世代より下の専業主婦って結婚や妊娠で自主退社に追い込まれてるパターンがほとんどだからな
法整備整って辞めなくて良くなった今の世代から廃止すればいいと思うわ

898:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:38.10 O4IhhIia0.net
>>865
何な話だ?
専業主婦のタダ乗りを是正するのは正しいと思うなぁ

899:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:38.24 ofixTxRu0.net
>>828
年金は最初積み立て貯金だったのが、法改正で現役世代が支える制度に変わった
ただ乗り世代は居ない

900:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:39.32 mOLv4oCH0.net
少子化対策は
働かない事ではなく子供を産むことにインセンティブを持たせるでいいだろ

901:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:39.90 oVgcTrB50.net
老人と女と公務員に食い頃される。助けてー

902:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:50.90 NB6qc71l0.net
年金払えよ、専業さん達
それだけ

903:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:52.18 NEBc7mAJ0.net
あのね。
専業主婦の3号は最強の公共事業やで。たった月数万円で介護、保育の機能を持つ効果的な予算や。
デフレギャップがある日本で専業主婦を労働市場に引きずり出しても単価が下がるだけで総額のGDPは伸びないのや。
それがこんなに叩かれる理由はなんやろ?

904:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:54.16 TVNISRQ90.net
専業主婦が自民党に入れないようにしてもジジババが自民党に入れるからどうにもならない

905:名無しさん@1周年
19/05/05 14:30:56.06 TrOQtn7P0.net
専業主婦の仕事は
年収換算で1,000万円の価値があるらしいですよ(*^▽^*)

906:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:03.86 AzKPLAi40.net
働き方改革に乗っかってるまんこって馬鹿だよな
今までのが働きやすかったのに

907:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:08.62 Xktci/lE0.net
なぜ女の声にしか耳を傾けないのか

908:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:08.66 8tua8Kvh0.net
(-_-;)y-~
今まで受給した分を半分返せと言わんだけ良心的やな。

909:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:09.89 vA51/MzE0.net
年金半額だったら生活保護のが得じゃん

910:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:10.06 iwZkDru30.net
ワロタ 無しにしろよ(笑)

911:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:12.11 BfW9SWWC0.net
>>418
金がないからに尽きるだろ
金があれば上げて人気取りするだろうが、金がないから下げる
それ言ったら公務員や議員削減したら金はできるって言うだろうが…それもう30年前ぐらいから言い続けてるよな

912:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:12.41 ZPIDtf/D0.net
それにしても国民年金は法改正で10年支払いで貰えるようになったとはいえ
満額支給もらうには基本は40年間払い続けるって気が遠くなるな
しかも40年間キッチリ納めてもらえる年金が現在779300円。月平均約65000円w
これ俺がもらう頃にはいったいどのくらい下がってるのかも解らんし

913:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:13.72 YbX9woN50.net
緊縮財政すんな!売国奴安倍晋三自民党!
【本当の日本の借金は460兆円で実質借金か無くなる日銀保有が360兆円で残り100兆円】
財務省は5月8日、日本の借金が合計1053兆円、国民1人当たり830万円で過去最大になったと発表しました。
内訳は、国債が881兆円、銀行借り入れ55兆円、政府短期証券が117兆円でした。
117兆円の政府短期証券とは、一時的な資金不足を補うために発行する短期国債で、100%為替介入で使われています。
日本は2012年の野田政権以降為替介入していないので、使わずにプールしているだけで、借金ではありません。
国債881兆円のうち約163兆円が財政投融資で、いわゆる特殊法人が作った赤字や、特殊法人の財源に使われました。
特殊法人は国の機関ではないので、政府の借金に含めているのは、世界中で日本だけです。
建設国債は約250兆円で、この20年ほどあまり増えていませんが、「公共工事のせいで日本の借金が増えた」と言われています。
おかしな言い分で、公共事業のせいで借金が増えたなら、建設国債残高は急増していなければなりません。
建設国債は建設した後で利用料金を徴収できる工事が多く、高速道路や新幹線、橋やダムなどは経済効果で税収が増えます。
建設国債は支払い方法がガソリンや自動車税など確立しているので、原理上絶対に増えないのです。
高速道路の利用料金で返済する借金を「政府の借金」と言っているのも日本だけで、外国では含めません。
政府の借金では無いものを差し引くと、残りは約460兆円に減少しました。
URLリンク(www.thutmosev.com)

914:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:14.16 G833y7W90.net
国政が破綻している原因をなんとかして目眩ししたい勢力があるんだね
それに簡単に騙される低脳層が多いから余計に問題

915:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:15.44 G49A71R90.net
年金泥棒の専業主婦は、いますぐ乳がんで死ね
お前らのせいで、年金は破綻して、今後の老人は悲惨になっているんだぞ。
死ね 専業主婦

916:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:16.63 eTOKLCXF0.net
>>875
その期間だけ
長い年月でお母さんも働いたほうが労働力の提供で国のためになる
忘れたのか?今は人手不足だ

917:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:18.33 kOclh9u/0.net
実は、専業主婦世帯って、民間には少ないのさ
一番多いのが国家公務員w

918:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:22.33 KQ3UevKO0.net
ババア同士のヤキモチやろ

919:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:24.42 1jb74dP20.net
>>874
独身は他人が育てた子どもから年金もらうフリーライダーだよ

920:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:27.29 pD6N2HSd0.net
>>807
扶養内で働いている人がいるから時給を上げにくいんたが

921:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:28.46 btMLRQQj0.net
>>844
ここで専業主婦叩いてる奴の大半は母親もフルタイムの正社員兼業主婦だと思うぞ
自分の母親ががっつり仕事しながら普通に家事育児両立させてるの見て育ったから、逆に専業主婦がいかに怠け者のクズか分かってるんだよ

922:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:40.56 ofixTxRu0.net
>>873
年金は税金なんか?
年金は老人を支えて終わり
払ったらもらえるって勝手な思い込みだよ

923:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:49.53 cJLN4S1PO.net
>>697
それあんたの親族だけだからw

924:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:55.16 yIXfJi7m0.net
今まで若者vs高齢者の対立を煽り、今度は働く女性vs専業主婦の対立を煽る、厚労省は無能なだけでなく有害な売国官庁か?

925:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:57.54 B1i31mz30.net
>>892
それはそもそもからしておかしな話やな

926:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:59.26 aBZemiRV0.net
>>887
憲法って政府を縛る規則なんですけど(震え声w

927:名無しさん@1周年
19/05/05 14:31:59.46 t4UeCgtK0.net
過度な女性の社会進出は支配者層しか得をしなかった。
庶民は女性も男性も子どもも皆不幸になっただけ。

928:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:01.91 527zzjhs0.net
>>898
是正したところで公務員と政治家しか恩恵を受けられないのが衰退国ジャップやぞ

929:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:04.77 rzkF2VTL0.net
これは絶対に通さなければいけない正義の施策だ
半額から突き崩してゼロに持って行かねばならない

930:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:05.04 GFRDh8An0.net
小泉改革の成果が出るテレビ潰し
みんなで賛成した小泉改革
なのだから

931:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:05.48 CgPNWdVI0.net
しょうがないな、時代の流れだね。

932:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:06.93 SQo20MWI0.net
>>865
だよね
ズルイとかではなく専業主婦になるべき

933:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:08.64 7vklvh600.net
>>858
だから既に実質ひかれている。ただ、独身者もひかれている。要は結婚しないと損をする。

934:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:11.83 gXe0nPg70.net
公務員にならないのが悪い
専業主婦にならないのが悪い
生活保護をもらわないのが悪い
悔しかったらなってみろ?

こいつらほんとクズじゃね??

935:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:16.00 YSKnW6b00.net
>>912
支給額は変わらず、支給年齢90歳とかじゃね?ww

936:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:19.93 btMLRQQj0.net
>>865
悔しかったらお前も無職になればぁ?マウント理論大嫌い

937:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:24.38 1jb74dP20.net
>>921
共働き家庭ってほとんど保育園が育児している

938:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:30.80 es5FWjjT0.net
>>799
保育所全然足りてないのに子供預けてフルタイムで働けとか言ってるアホだから

939:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:35.96 Vammzjln0.net
>>843
移民反対ならなおさら、ヒマな主婦を労働市場に引っ張りだすほうがいいだろ🤔

940:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:43.39 8tua8Kvh0.net
逆ピラミッドパワーや!
\(^▽^)/

941:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:45.84 L1t9jOuv0.net
>>858
そうなんだよね
誰がみても不公平なのだから、旦那の月々の給与から妻分の年金保険料を天引きすればいいだけ
今、月々の国民年金保険料16410円を、旦那の月々の給料が天引きすればいいだけ
こんな簡単ことをしないんだよね

942:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:50.99 ofixTxRu0.net
>>921
いや周りに当たり散らしてた毒親ばっかだよ
会社のストレス家族にむけてさ
帰ったらお母さんがいるのが一番だわ

943:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:51.86 lbsFBHdY0.net
首都圏郊外、専業主婦、住宅ローン、自家用車、保険、子供2人で貯蓄を年間100万可能な30歳はいる?自分はで年収700万で生活ギリだった。下の子が3歳になったのを機に嫁が働き出した。世帯収入は増えたが2人は疲れきってる。親世代の生活水準は今は共稼ぎじゃないと無理。

944:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:54.44 1jb74dP20.net
>>929
少子化推進

945:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:56.72 HgWairdE0.net
>>1
ますます子どもを産まなくなるぞ

946:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:59.48 AODN4PSv0.net
>>894
公平なんていうのがそもそもおかしい

947:名無しさん@1周年
19/05/05 14:32:59.56 HVAXdiaT0.net
870万人もいるのかよ!バカヤロー 国民年金分ぐらい払えよ

948:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:01.92 NvZ2w85z0.net
>>791
よお能無し

949:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:09.93 aBZemiRV0.net
取り敢えず、兼業主婦が人格歪みすぎなのは解ったw

950:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:11.81 aslGYWKR0.net
>>850
嫁もがっつり厚生年金はらってるけど

951:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:15.91 ZHcIGcaM0.net
底辺同士で争ってどうすんだよw
バカジャネーノ

952:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:19.88 0VuKH/so0.net
次は同族を売るんですか? 平等平等うるさいなwマンさんは。
その糞みたいなプライドのおかげで見てみい、世の中メッチャクチャやんけ。

953:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:22.48 kOclh9u/0.net
>>928
扶養制度と、第三号年金で一番恩恵受けてるのは公務員なんだぞ?
国家公務員っていうけど、自衛隊とかだわな
専業主婦ばっかなのは

954:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:23.76 LmDrraYv0.net
保育園優先入園させてもらい保育園代援助され育児他人に任せて
時短や早退や急な休みで職場にも迷惑かけて
自分らが裕福に暮らすことを優先させてる自分勝手な奴らが
誰にも迷惑かけずに真面目に自宅保育してる収入0な主婦を追い詰めんなや

955:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:27.34 O4IhhIia0.net
>>928
だからといって専業主婦のタダ乗りをゆるす理由にはならない

956:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:33.24 TrOQtn7P0.net
夫婦ともに専業主婦(夫)になれば
年収換算で2,000万円の価値があります(*^-^*)

957:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:38.12 YbX9woN50.net
>>40
違うぞ!
法人税減税と財務省利権の為に高い税金払ってるんだぜ!

958:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:42.21 10Rs4Yv10.net
保育園使ってる奴は年金減額されればいい
この税金ドロが
一体いくら投入されてると思ってるんだ
自分ひとりで育てた気になるなよ

959:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:43.84 8eKr1u9n0.net
専業主婦が家事ほっぽり出して諸々を外部に頼るとそこに助成金が発生するけど
そっちのほうが社会負担大きいんだぜww

960:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:45.38 3IYsEPC90.net
専業主婦になれない嫉妬が渦巻くスレはここですか?

961:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:46.87 0UTpGF8c0.net
家のカーチャン専業だったから怠け者のクズだったしカーチャンも年金払ったほうが良いと思うってやつは今の所居ないんだなw

962:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:49.42 p2LycTTU0.net
通貨発行権すら知らない頭の悪いB層は何もするなよ。
選挙に行くとか言語道断。

963:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:50.01 IB0qIPVp0.net
>>918
貧乏な共働きババアね

964:名無しさん@1周年
19/05/05 14:33:55.33 CgPNWdVI0.net
今貰っている人も過去3号だった人には支払額適用してね。
さすがに今まで支給したカネを返せとまで言わないけど。

965:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:00.36 eTOKLCXF0.net
>>906
女の男女平等
女の特権だけは残して楽な仕事だけさせてね
現実
男女平等なんだから女の特権なんて甘えは無くなる
キツイ仕事をしたくないならその分採用もしないし所得も減らす企業とはそういうものだ
女「差別だ 女だからもっと甘く稼げるようにしろ」
平等は男女問わず無能は苦労することになる
女という保護が無くなるのを選んだのは女自身

966:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:01.90 rzkF2VTL0.net
>>944
既に少子化だろう?
何を言っているんだ?
今さら困ることはない

967:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:05.55 a7lUuaXT0.net
>>816
父ちゃんは甲斐性ありで専業主婦を飼える中の上の国民なのに
母親をディスるゴミしか育てられない底辺女なのが
現代家庭のモデルケース
ゴミ女から産まれたクズが「母親見損なう」とか草しか生えない
低給料甲斐性無しの自分は働いて家事もして子育てもする奴隷妻がいるって?本当ならたいしたもんだ

968:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:13.75 AODN4PSv0.net
国民年金廃止でいいだろ
厚生年金だけにすれば
自営は自己責任で

969:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:18.41 QtEzHrE30.net
これ、130万以下で働いてる主婦にも当てはまるん?

970:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:21.06 VTYI1oFD0.net
>>941
非正規て育休取れなかったり夫や夫の親からの圧力で専業主婦になってる人からしたら社会が作り出しただけ
叩くのがおかしい
派遣が足りないから主婦を引きずり出したいだけ
自民党と竹中の考えそうなことだよ

971:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:25.59 KhHJ9Xha0.net
働く女性という架空の存在をスーケプゴードにして年金減らしたいのか

972:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:26.65 pD6N2HSd0.net
>>919
その子どもに独身者が納税した税金もつぎ込まれているぞw

973:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:28.37 SQo20MWI0.net
>>921
両親共働きだったけど母はよくイライラしてたよ
学校から帰ってきてもいなくて寂しかったし
専業主婦のいいところはあると思う

974:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:30.61 BtXU0LC60.net
>>951
それが国の狙いだぞ

975:孤高の旅人 ★
19/05/05 14:34:34.85 7siABW5l9.net
次スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★8
スレリンク(newsplus板)

976:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:35.57 PtbJm1Hz0.net
隣のストーカー境さんは専業主婦

977:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:47.23 GFRDh8An0.net
メディアは商売
小泉さんがつぶれると
飯が食えなくなるから
テレビのせいで政治がおかしくなった
ひこにゃんのせい

978:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:48.74 kOclh9u/0.net
そもそも、ただの労働者層が専業主婦なんてなれるはずないよ
要するに、一部の労働者が、その他の労働者を搾取してたんだわな

979:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:49.36 5zah6+ZS0.net
>>921
母親フルタイムでも、男と女で評価は違うかと。女だと母親は大変そうだし、家の手伝いさせられたから兼業主婦は大変だ嫌だと思うけど、男だと女は働きながら家事も育児もやってくれる都合のいい奴隷だと思うかもね。

980:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:53.93 dQN4kKfp0.net
健康保険料も徴収すべきだと思うな。

981:名無しさん@1周年
19/05/05 14:34:59.49 p2LycTTU0.net
年金をはじめとする社会保障をことごとく潰そうとするのが
通貨発行権すら知らない頭の悪いB層。

982:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:06.85 sWP/S1Au0.net
>>1
アメリカ見習って愚民化進んでんなー。
意見を単純化させる為に仮想敵作って誘導してそーゆう問題(増税とか水事業民営化とか改憲とか)に目が行かないようにして...

983:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:07.55 btMLRQQj0.net
>>937
まともな共働き家庭は条件除外で保育園入れないから幼稚園だぞ
だからホイ卒は底辺ってバカにされる

984:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:07.97 gXe0nPg70.net
>>969
はい

985:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:08.79 GKBDsX8Y0.net
>>875
は?女が専業主婦ばかりだったのは高度成長期のみ
昭和の一時期だけでほとんどの時期が共働きの国
戦前の女は農業や手工業に携わって働いていた
女が働かず余裕で過ごせた時期なんて日本史上ごくわずかなのに

986:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:12.78 Tnr3O2E40.net
悪魔みてぇな組織だな

987:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:15.26 fV6OSXKr0.net
>>951
ほんの一部の富裕層から目をそらすためだよ

988:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:20.85 S2F1XT2m0.net
>>939
日本にはまだまだ労働力はある
氷河期の連中なんかは社会復帰したくて掲示板でも毎日暴れてるしウズウズしてるだろう?
それを発掘すれば十分事足りるよ

989:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:21.09 aBZemiRV0.net
こんなとこで吠えている暇あったら働けやw
カス底辺共
『働かずに食う飯』の旨さが解る迄血反吐いてこいやw

990:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:21.72 2pNN/dKW0.net
労働なんて男でも機械でも代替できるが、出産は代替できない。試験管ベービーから機械が前部あやる時代になれば別だがな
少子化で困ってるいうなら、寧ろ子供を産むことを優遇していかないと。3人目から特にな
人口爆発で困ってるいうなら、こういうのもありだがな
こういう政策をやるなら、少子化で困るだの、移民が必要だの二度というべきじゃないな。ますます、こんなことやれば少子化になるし

991:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:31.40 HVAXdiaT0.net
ニート主婦養ってる余裕がもうないんだよ 年金払え

992:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:31.48 T79DSAmL0.net
 扶養控除って誰から貰ってんだよ
仕事すればいいのに 
奥様方と ランチって 頭いかれてるわ

993:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:32.60 QtEzHrE30.net
>>984
糞やばいなw

994:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:36.89 O4IhhIia0.net
専業主婦は年金タダ乗りの犯罪者

995:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:41.38 hewWAbkA0.net
子どもが保育園生活に順応できる強靭な心身を持ってる人はラッキーだね
うちは未熟児で発達が遅れぎみ、アレルギー餅で
病名がつく病気ではないが、手厚く保護が必要な乳幼児期だった
その後、追い付いたけど、世の中には手のかかる子もいるんだよ

996:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:42.98 oVgcTrB50.net
まぁ、現状フェアじゃないんだから、払うもの払ってから文句言え

997:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:43.84 IB0qIPVp0.net
>>951
貧乏ババアの妬みに乗っかって社会保障削減ウマー

998:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:44.70 dvRjc4/o0.net
不公平も何も結婚して自分も同じ蜜味わえよ
積極的に結婚しない奴が悪い

999:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:46.47 TLW7JSwr0.net
>>961
自分の母親が専業主婦だった当時は、主婦は国民年金任意加入

1000:名無しさん@1周年
19/05/05 14:35:46.86 5zah6+ZS0.net
次世代を生み出さない独身小梨も年金減らせよな。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 55秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch