【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★7at NEWSPLUS
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★7 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
19/05/05 13:39:38.38 AQPwGQdM0.net
子供が小さいうちは母親が育てた方がいいと思うけどね
こんなことしてたら少子化がますます加速しそうだね

101:名無しさん@1周年
19/05/05 13:39:54.69 rvPOvSOx0.net
スーパーのレジでもいくらでも仕事あるやろ

102:名無しさん@1周年
19/05/05 13:39:57.23 2gLcMFia0.net
>>1-999
おまえら北の将軍様のトレード利益には勝てないべwwwww
#ビットコイン
制裁逃れの為に仮想通貨を手に入れていた北朝鮮
4月からの値動きで最大で一兆円規模の制裁逃れ
ミサイル作りに転用か?
北朝鮮、最大820億円の仮想通貨保有か 2017~18年窃取で
2019年04月15日 16:55
URLリンク(jp.sputniknews.com)
関連
北朝鮮が制裁回避狙いで仮想通貨奪う 国連安保理で報告
2019年03月17日 05:55
URLリンク(jp.sputniknews.com)

103:名無しさん@1周年
19/05/05 13:39:57.35 t2aJGl/t0.net
何もしない、メイドお手伝いさん以下な専業主婦で子供を沢山育てるなんて
今時裕福な収入の働き手、公務員や大企業職員、富の搾取と偏在の元;富裕層くらいしか出来無いだろ
民間など多くの人は共働きで子育てがやっと 単独だと結婚も無理だ 老後は特に貯蓄無理な環境
や退職金殆ど無し、年金など社会保障制度の破綻で生活破綻生保殺到が危惧されている
専業主婦、つうかボッタクリ搾取裕福層や既得権益層から税金聴取しろ
官民格差世界一な公務員、それに倍するNHK、年間3000万相当の議員 退職渡り鳥年金積み増し茶のみ野郎
高過ぎる医者報酬。 タクスヘイブンパナマ文書で脱税莫大、企業内部留保過去最大肥大な
経団連優良大企業 25兆円ボロ儲け賭博だが課税がまともにない、パチンコ。 お布施大儲け
宗教法人、などから課税で徴収したり貰う額を適正化しろ。 あり余る国の(国民からの)借金は
国内で有効公共事業や社会保障福祉医療(医者報酬では無い)教育無償化子育て支援
等に使って減額解消しろ
※IMFから警告5回な、先進国最低賃金水準で酷い雇用環境の民間40%非正規を
給与額雇用環境は勿論、老後社会保障も確保するべき
そうすれば消費税なんか要らないくらいな税収源や個人が消費や貯蓄、生活ケコン
子育てに回せる十分な金周りが実現し、デフレも解消し個人消費その他内需日本経済は
劇的に復活する。 五輪不正誘致の朝鮮電通など解体せよ。シナチョン特亜関係の無駄金も要らなくなる

104:名無しのリバタリアン
19/05/05 13:40:00.69 x8GA7QiH0.net
942 名無しさん@1周年 sage 2019/05/05(日) 11:37:18.65 ID:iAycpSkd0
>>790
結婚しても子供を産む数が減っているって知っている?
結婚は手段なんだから、それを優遇するより
結果である子供に対して優遇措置を講じたほうが遥かに合理的。
今はお金が無いから2人目を産むのをやめようみたいなのも当たり前にあるからな。
子供に対して優遇すれば、こういう家庭も2人目、3人目を産むようになる。
>>942
いい加減にしろ!
妻の年齢が19歳未満の場合の夫婦の合計出生率は2.5なんだが?また20前半で2.3。
つまり、会社や学校で時間を無駄にせずにさっさと結婚して家庭に入ってる女は現状でも平均2人以上産んでると言う事。
少子高齢化は若い女の性的関係を暴力的に妨害し女が社会に出て働くように誘導している児童ポルノ法や女の学校教育等の男女平等政策が原因であるということ。
URLリンク(www.ipss.go.jp)
あと結婚は手段だからそれを優遇するより結果である子供に対して優遇した方が良いとか意味不明なんですけど?
いくら結果を優遇しても、女を結婚させて家庭に押し込まなきゃ子供は増えませんけど?
男は家に帰って若くて可愛い幼妻が待ってりゃ何も言わなくても”やるべきことをやる”。
独身男性は女の社会進出の被害者でしかない。
大事なのは結婚せずに女としての役割を果たさず会社で怠けてる馬鹿な独身女をさっさと結婚させて家庭に押し込む事であり子供を優遇することでは無い。1236

105:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:02.15 EO6oMx5k0.net
これから旦那の給料から専業主婦の奥さんの分まで出せばよくね?
未払いの分も払ってさ
専業主婦の旦那なら金持ちだしこれでいいじゃん

106:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:02.99 1GTY3fFb0.net
よく結婚して主婦になる事を「永久就職」と言っていたが完全に死語になったな
もう老人以外は男女関係なく弱肉強食のサバイバルやわ

107:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:04.24 GZWkHWO60.net
>>42
子供5人くらい産んでくれるんなら許すよ

108:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:06.34 EvXdd+x30.net
ゴミだな

109:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:11.82 PwRf9WHG0.net
数より質だよ
大量生産品より高品質なものを簡単に生み出せるわけないじゃん
命の値段が上がってるんだから
大量生産品は安くて当たり前
逆になる訳がない

110:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:19.10 XNyiL+JC0.net
>>84
それが平等だよな。

111:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:21.62 9UMYVnz60.net
年金なんて将来の若者が支えるんだから、子どもの数によって支給額決めたらいいんじゃないか

112:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:22.10 1jb74dP20.net
>>70
就職における年齢差別

113:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:32.42 ZPIDtf/D0.net
>>16
女性は2号の妻になれば結婚したら勝ちでしょ?60歳までの国民年金負担なし
国民健康保険税もなしってすごい優遇されてる。それとも結婚が嫌で独身通すなら
60歳まで延々と国民年金に国民健康保険料を払い続けるか?
でもなぜ1号の妻は2号の妻とこんなに差があるんだろ?1号の妻たちが怒る気持ちも解る

114:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:32.61 QtEzHrE30.net
>>79
旦那の両親と同居して会社でも家でも気を使って
落ち着ける場所はない
それ、女にとってメリットないよね
それなら独身になるわ

115:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:39.18 +8X6DbbK0.net
年金が終わってぼくらが生まれた
年金を知らない子供たちーさー

116:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:47.96 E177viQj0.net
>>105
金もちはそもそも家族を扶養に入れられません元から自力でやってる

117:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:56.15 1jb74dP20.net
>>105
非婚化少子化

118:名無しさん@1周年
19/05/05 13:40:56.46 XYOzqP720.net
結婚できない女の僻みだな

119:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:01.71 izfacY3P0.net
 
自民党員の年金受給者はさっさとバンザイクリフに行けよ
 

120:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:03.15 rVJ1FOZr0.net
>>94
そうそう
実際に働いてる人はそんなことたぶん思ってない
「働く女性の声を受け」って一体誰のこと言ってんだか
まさか税金で食ってる人達じゃないよね

121:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:14.62 /ptkxlf20.net
ニート同様なんだから、支給額は半額どころか、ゼロだろ

122:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:22.18 5IRmcBnH0.net
年間3百万、4百万円の所得税やら住民税を取られて、更に消費税
その多くが生活保護に使われてると思うと頭にくる
お前らのために働いてるんじゃない

123:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:25.33 KCx0Mt1A0.net
自民党を支持して投票した見返りが年金半減w
肉屋を支持する豚とは正にこの事w

124:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:31.94 BfW9SWWC0.net
>>73
それって日本は女性の社会進出が進んでる国って事じゃないん?
あれ?日本は女性の社会進出が遅れてる国だってどっかで聞いたがw

125:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:37.33 8POQogHR0.net
>>74
共働きで二人以上産んでるのは、近くに頼れるジジババいる人ばかりだ
あとは公務員でずっと育休もらってる人
転勤族の妻は正社員に戻りたくても戻れないしなあ

126:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:37.53 yLoRytrW0.net
>>80
子供と同居して子供に食わせてもらえばええやん
3人も産んだのに誰もお前の面倒見てくれないのか?
薄情なガキだな子育て失敗してるじゃねーか

127:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:46.88 yBOLM7dh0.net
子育ても介護もしてない専業主婦はニートと呼ぶべき

128:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:48.23 5oYu8OG20.net
>>101
スーパーやデパートは昼間の買い物客減ってガラガラだよ
安い店には年寄りが群がってるけどね
レジ打ちパートの求人も増えるとは思えないね

129:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:49.27 czH6rFoq0.net
>>56
それはダメw
ワープアだから結婚できないんだし
ワープアから税金とるより
金持ちから税金取るべきだね

130:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:49.50 Kh7H9Cuy0.net
>>105
未払いじゃないんだよ
会社員と公務員の相互扶助
税金は1号と違い未使用

131:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:54.16 GxiHL1hB0.net
>>78
女が言ってる風にして、全て女のせいにする官僚達の頭の良さには驚くばかり。

132:名無しさん@1周年
19/05/05 13:41:57.82 345bRoky0.net
少子化進むの待った無しだな
退職せずに子ども三人産める環境の人はまずいないだろ

133:名無しさん@1周年
19/05/05 13:42:11.90 +ySlf1vM0.net
給料だけの問題じゃないから
育児がイヤで仕事してたいって人が多い
もちろん表向きは家計がキツくて~とかブランクあくの怖くて~と言うけど
とにかく子供の世話から逃げたい
子供と離れて一人でゆっくりする時間がほしくて保育園探してる

134:名無しさん@1周年
19/05/05 13:42:12.93 Dh8PtS+s0.net
>>57
年齢にかかわらず働けるやつは働けばいい。年金暮らししてる老人みててもは全く楽しそうじゃない。

135:名無しさん@1周年
19/05/05 13:42:27.61 rvPOvSOx0.net
児童手当学校無料も廃止しろ

136:名無しさん@1周年
19/05/05 13:42:30.64 9QksaseX0.net
下手すりゃ普通に払ってきた人より多く貰ってるもんな

137:名無しさん@1周年
19/05/05 13:42:31.50 x5mx/kbl0.net
>>70
そうそう
だから復職や再就職できるように、妊娠するまえに何年もかけてキャリア積むんだよ

138:名無しさん@1周年
19/05/05 13:42:31.80 1jb74dP20.net
>>113
自営業の妻は夫の会社の従業員になれるから

139:名無しさん@1周年
19/05/05 13:42:40.91 5xbTaLuR0.net
政府「低級国民同士がいがみ合ってくれるなんて理想の姿です

140:名無しさん@1周年
19/05/05 13:42:51.69 rvPOvSOx0.net
ジジババも年金少ないなら働け

141:名無しさん@1周年
19/05/05 13:42:51.78 5IRmcBnH0.net
>>83
額が全然違うし
アホか?

142:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:01.92 hApoLw6o0.net
>>13
個人事業主の配偶者は払わないと貰えませんが

143:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:05.19 5WJeQCn30.net
これやる前に害人の生活保護廃止と国民健康保険のタダ乗りできないようにしやがれよ

144:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:14.41 aBZemiRV0.net
選挙前の観測気球なんだろうけどな
もう小泉旋風みたいのを期待しても無理だから
愚民共の分断工作が捗るんだろう

145:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:14.74 eLXksPeP0.net
下級国民がバンザイクリフで悲鳴上げながら落ちていく姿は美しすぎる。
安倍もっとやったれww
金持ち一族にとっては安倍自民はまさに美しい調和だ。

146:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:22.61 GZWkHWO60.net
>>74
この10年で保育所作りまくって、それで出生数が増えたかって、増えてないんだよな。結局。

147:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:28.08 IntKVTy80.net
専業主婦を国家資格にしたら
ほとんどの主婦が不合格だろうな

148:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:28.29 E177viQj0.net
>>70
小さい子供がいる家庭で何才まで入れるって制度に段階的にしてけば良いのにな本当に
そしたら嫌でも子供産む人増えるだろ

149:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:39.45 yVL8/hdV0.net
>>13
だからねずみ講だと言われるんだよ
継続不可能なモデルなんだから
後の世代にすべて押し付けようっていう国家レベルの犯罪なんだよ
自分たちさえよければいい
それが美しい国に見えるとか目が相当悪いんだろうな

150:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:39.53 Vammzjln0.net
>>120
うちの母は現役看護婦だけど、年金の話題になるとやはり3号はおかしいって話を何度か言ってたよ

151:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:43.78 GxiHL1hB0.net
専業主婦、てすでにニートの要素

152:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:47.34 1k9PnV1U0.net
>>110
そのとおり。
全て平等にすれば、不公平感もなくなる。
面倒な年末調整もしなくて済むので、
社会全体のコストが下がる。
役人の仕事は無くなるかもしれないが。

153:名無しさん@1周年
19/05/05 13:43:50.21 DXm1yXdl0.net
これ実行したら、少子化にトドメだな。一気にドスンと減るだろ。

154:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:14.29 N9qQOA/c0.net
はようせい
財源確保しないと公務員のボーナス上がらんだろが

155:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:17.75 sZpru9pD0.net
>>139
それが自民党の意向なんやで

156:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:17.95 aBZemiRV0.net
>>147
ニートも引きこもりも国家資格に汁w

157:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:25.83 QzZjND/K0.net
しかし
おまえらの99.9%は正しい理解が無い
専業主婦の3号保険料分は
一般加入者の保険料に組み込まれてるから
会計上は保険料はきちんと払っているのである
政府は数式を公表しないから支給額からの推測だが
サラリーマン一人当たり2000円ほど上乗せされてる
雇用者負担合わせて4000円
主婦の割合は事前予想より低下するから将来的には余剰金を生むであろう
だから保険料は値下げされるべきだが
政府は知らん顔だ
そうやって大衆はいつも騙される

158:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:28.20 QZfdz3Pg0.net
嫁には感謝してる。
安月給、残業休日出勤でも
文句も言わず、娘ふたりを
育ててくれて。
今日まで仕事のことだけ考えて
頑張ってこれたのも嫁あってのこと
専業主婦だって立派な仕事だと思う

159:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:30.51 E177viQj0.net
>>149
美しいと自分で言っちゃうあたり詐欺だよなw
自称美人や美形が本当だった試しがない様に

160:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:31.89 QtEzHrE30.net
>>133
育児や介護で殺人犯したりノイローゼになる人の多いからね
それより事務程度の仕事なら断然楽だからねー
下やゲロの世話したり汚くもないし

161:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:36.28 FfbSR2yy0.net
今度は専業主婦が被差別層なのか
色んなことを公的にせず税金を節約するためには居なくてはならない立場だろうに
ニート飼っても家は円満にはならないが嫁が専業で居てくれるから良好な家庭も山ほどあるだろうし
そもそも貰い得な世代と自分の払った半分も貰えない世代が出来てる時点で制度としておかしいのにな
みんなそれなら払わなくて当然だがその権利もないし
お上に立てつかれたくないから敵を作るのは昔から悪政の証拠

162:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:42.87 1jb74dP20.net
>>120
働く女性も
仕事を辞めることもあるから
言わない
言うとすれば失職する可能性が
まず無い公務員か

163:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:49.09 5IRmcBnH0.net
>>84
子供がいない人は日本の将来に貢献してないから、金で負担しろということだな

164:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:49.21 TLW7JSwr0.net
>>128
最近セルフレジ増えてるな
自分は使った事ないけど

165:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:51.88 Kh7H9Cuy0.net
>>142
1号の人には今回の話無関係だよ
議論に入れるのは2号だけ

166:名無しさん@1周年
19/05/05 13:44:59.03 sZpru9pD0.net
働いても無いんかなナマケモノ主婦に税金使われるの腹立つわ

167:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:02.56 t2aJGl/t0.net
シナチョン特亜在は日本から追放でOK
特亜の学生に学費から生活費家賃お小遣いまで与えて
日本の大学その他で学ばせている 未来の産業スパイを自費で作ってどうするのか
そんなものはもう辞める時期だ

168:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:07.82 /FQmveSp0.net
こういうのは一部だけやるから不公平になるんだよ
国民全員のナマポも年金も公務員の給料も政治家や官僚の給料も
全部2%ずつ減らせば平等だし大してダメージでかくないのに

169:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:10.84 zDHv32wd0.net
子育てしてる主婦が、保育園にあずけないで自身で見た場合の方が経済的に安あがりな気がするな。保育園には、一人当たり400万位の経費がかかりそうだし。

170:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:13.26 ZIElabnf0.net
つーか年金を散々払ってきたのに
貰う前に死んだ場合が悔やまれるな

171:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:23.53 5IRmcBnH0.net
>>85
生活保護も半額だな

172:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:23.64 czH6rFoq0.net
>>84
金持ちからガッツリ税金を取るのが
早いよ
ワープアはカツカツだから

173:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:25.70 Dh8PtS+s0.net
>>120
うちの母親は正社員だけど、3号はおかしいって言ってたよ。

174:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:29.00 yLoRytrW0.net
国民年金も厚生年金も任意加入にすりゃ良いだけ
そうすりゃ各自リスクとリターンを天秤にかけて入ってるんだから誰も文句言わん

175:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:29.97 PwRf9WHG0.net
>>151
ただマジで働く肩書き専業主婦もいるから偏見になるよ
引きこもりは別

176:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:41.38 aBZemiRV0.net
>>168
数字を同じにしても平等は担保できない
意味解る?

177:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:44.38 MyNDjKmq0.net
専業主婦の家事子育ては年収換算すると1000万とか言ってたのになぁw
今やただの重荷w

178:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:46.23 p2LycTTU0.net
>>140
働いたらその分他の人の給料が減るだろ経済音痴。

179:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:51.42 bpL9lAJ00.net
優生保護法の復活と安楽死の許可もセットにするべき
嫁さんは障害児や老人の介護もしなきゃならない場合もあるからな

180:名無しさん@1周年
19/05/05 13:45:57.74 3zJQrWoQ0.net
創価に課税しろ

181:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:08.00 ugehW8oV0.net
働くのは勝手だけど他人を引きずり落とそうとするなよ…

182:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:10.92 Xxp2wPWs0.net
女が望んでたことじゃん
働きたかったんだろ?

183:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:14.95 jGR+dBeg0.net
ここの意見を見てるとよくわかるけど、安倍政権のやってることって要は分断工作なんだよな。
大多数vs少数派という構図を意図的に作り出して各個撃破していき、それを繰り返すことで最終的に自分に都合の悪い奴を全部消していく。
バカな大衆は自分に関係なけりゃあ多数派に付いて少数派をイジメてストレスを発散させてるけど、明日は我が身なんだよな。

184:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:15.36 d2dhW9Aa0.net
野党の流したガセだと思う

185:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:19.17 kKpLAqmp0.net
パートしてもらっても保育園の月謝引くと小遣い程度なんだけどね

186:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:21.69 KxeH13cX0.net
寝たきりや認知症の安楽死を奨めるのが先

187:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:22.37 UnmDkWRK0.net
働かざるを得ない女性の声ってことか?

188:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:24.56 /+wddy750.net
コレは酷い
先に言ってあるなら分かるけど

189:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:24.77 3nAW4VFT0.net
>>94
いや、これには大いに賛成だよ
育児補助はもっとしてほしいけど
3号はいらん
うちの母だってしっかり働いて厚生年金払ってる

190:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:25.20 lmvtR+CC0.net
3号は優遇制度。年金も健康保険もただ乗り状態。
全額負担したところで平等であって「不利な扱い」ではない。
半額給付もらえるだけまだマシ。まだ優遇制度だよ。
優遇の度合いの問題でしかない。

191:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:26.68 Kh7H9Cuy0.net
>>150
看護師も通常は1号なので無関係
1号と3号では原資と意味合いが全く違うことを知らないだけ

192:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:27.54 Dh8PtS+s0.net
>>178
移民減らせばいいだけだろw

193:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:32.06 aslGYWKR0.net
>>158
でも、嫁も稼いでくれたらもっと感謝すると思うよ
うちの嫁は正社員、すげー助かってる

194:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:33.88 ZPIDtf/D0.net
しかし>>1の内容が本当に決まりそうになれば今度は3号妻たちが猛反対するんだろうな
そりゃ急に半額にしますなんて言われたら今までの政策は詐欺だったのと言われても仕方ない
これは難しい問題だ

195:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:34.11 8XzyOkYb0.net
さっさと3号廃止しろよ
支給半額じゃなくて普通に国民年金払わせればいいじゃん
収入少なくてもみんな払ってるんだから

196:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:35.17 YSKnW6b00.net
金をくれとは言わんが、子供6人を育て上げるために仕事をあきらめて育児に専念しているうちの嫁をこれ以上虐めるようなマネだけはやめてくれよ。
世の中で俺しか嫁の子育てを褒めてくれないと憤ってるぞ

197:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:37.22 3zJQrWoQ0.net
税金を払わない宗教

198:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:39.37 1jb74dP20.net
>>173
失職する可能性考えないのかな

199:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:44.87 k/KLOyrC0.net
現行のいびつな3号は廃止して16歳未満の子供がいる世帯につき一人を要件にしたらどうだ
但し世帯年収の上限は儲ける

200:名無しさん@1周年
19/05/05 13:46:55.70 aBZemiRV0.net
>働きたかったんだろ?
違うだろ
『金が欲しい』これが本音
出来れば何もせずにw

201:名無しさん@1周年
19/05/05 13:47:09.12 hApoLw6o0.net
>>165
不平等をなんとかせいと言ってんだよ
アホ

202:名無しさん@1周年
19/05/05 13:47:11.53 ofixTxRu0.net
>>150
何がおかしいのかわからん
看護師のお母さんが納めてるのは今の老人世代の年金だよね?
将来もらえる年金は現役世代が納めた年金だよね?
やっぱ年金制度破綻してるよ
自分の親だけ支えたいわ

203:名無しさん@1周年
19/05/05 13:47:19.30 PwRf9WHG0.net
>>169
幼稚園も通わせない、お友達も周りにいない系は遮断された環境で育つから問題児になるよ

204:名無しさん@1周年
19/05/05 13:47:19.43 KcpYTpOK0.net
減らすんじゃなくて働いてる人達に一律足せばいい話なのに、なぜ下方修正ばかりなんだよ
どう考えても金がない国が悪い 変な事に年金使いやがって

205:名無しさん@1周年
19/05/05 13:47:29.55 5WPm6TvKO.net
こうやって、考えなしのひがみで、足の引っ張り合いを嬉々としてやるから、いいように年金制度を改悪されるのだよ。

206:名無しさん@1周年
19/05/05 13:47:35.39 cAzkkQjP0.net
日本人は別に子供産まなくていいんで働いて納税してねw
子どもは移民でまかないますw

207:名無しさん@1周年
19/05/05 13:47:38.72 hC7gQK2e0.net
>>84
まず賦課式をやめような。

208:名無しさん@1周年
19/05/05 13:47:43.58 E177viQj0.net
イデコとかニーサなんかよりも個人年金専業主婦でも入れる様にすりゃええだろ
そしたら国の扶養制度なんかにぶら下がる人減ると思うけどな
喜んで個人年金かける人多いと思う

209:名無しさん@1周年
19/05/05 13:47:44.45 DXm1yXdl0.net
>>74
そうそう、日本は転勤あったり子育てをシッターに任せられなかったり、PTAだのなんだの結婚出産したら退職せざるを得ない状況が多すぎる。共働きによって職場に迷惑かけたり、子供が情緒不安定になったり、家族の介護で仕事続けられなくなった人もゴロゴロいるよ。

210:名無しさん@1周年
19/05/05 13:47:46.43 Roxpgd990.net
小梨専業なんか年金半額か無しでいいわな
旦那の年金で生活できるでしょ

211:名無しさん@1周年
19/05/05 13:47:56.12 FCCvCv0H0.net
自民なんて昔もこれからも支持しない
お前らの給料減らしてからだ

212:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:01.86 /FQmveSp0.net
>>176
一部だけに痛みを押し付けるなと言ってるんだ

213:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:04.02 p2LycTTU0.net
>>192
> 移民減らせ
そんなの当たり前だ。
経済音痴は需要と供給すらわかってないから困る。

214:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:04.61 Dh8PtS+s0.net
>>196
小梨専業を駆逐しようと言ってんだよ。子供がいるなら子供手当もらえるだろ。むしろ3号廃止して子供手当増やせばいい。

215:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:09.37 /+wddy750.net
親の介護嫁に丸投げして
年金取り上げて熟年離婚回避する為かな?

216:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:12.80 kKpLAqmp0.net
>>203
幼稚園こそ真の隔離空間だぞ

217:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:17.12 7g20v77o0.net
>>5
もう限界なのよ

218:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:20.75 rVJ1FOZr0.net
>>150
あなたのお母さんの意見は全女性の総意なんですか?
違いますよね
そりゃおかしいと言う女性だっているだろうけど全員の意見ではないってことなんだよ
おかしいと言うなら全額支給がおかしいのではなくて「タダで貰うことがおかしい」と私は思いますが
半額にするのではなく専業主婦も支払うことを義務付ける事の方が先決だと思う

219:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:22.48 6ywK8eCN0.net
国民年金掛け金の全額免除者は年金の支給額は半額にされる。
(以前は3分の1にまで減額されていた。)
それと比べると3号の満額支給は優遇されすぎてるという感は否めない。

220:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:24.38 8XzyOkYb0.net
>>196
それは子供がいる家庭で収入が少ない人に手当なり補助を出せばいいだろ
専業主婦が年金払ってないのは子供がいるかどうか関係ないんだぞ

221:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:25.69 hApoLw6o0.net
>>191
そもそも分けるんじゃねえよ
現行制度がおかしいのにおかしいまま手を入れたって無駄
一元化しろ無能が

222:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:33.99 p4ekXKLT0.net
>>196 子供手当てもらってんじゃん

223:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:34.56 3zJQrWoQ0.net
>>205
下級ビンボー人間達を争わせ支持率上げるのが自公の手法

224:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:39.82 aBZemiRV0.net
>>208
それ原資(収める側の)があればね

225:名無しさん@1周年
19/05/05 13:48:49.58 3nAW4VFT0.net
>>194
これから払う方向にすればいい

226:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:02.10 Roxpgd990.net
小梨専業なんかいなくてもよい

227:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:02.35 1OKoWhnP0.net
パートでももっと働きたい人はいっぱいいる。配偶者控除廃止と同時に、年金、社保も払っても良いと思うように意識を変えさせないと。

228:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:03.18 XRQ4pTDO0.net
専業主婦なんて高度成長期の残骸だよな
それまでは女性は働いていたからな

229:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:03.99 fV6OSXKr0.net
年金制度は将来もらう金額で国保がはねあがって生活が苦しくなるの現実がまっているからな
サラリーマンで会社が半分負担してくれていた時と違ってそうとう苦しくなる

230:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:05.47 086w//7V0.net
小梨は国に全く貢献してないんだから、税率上げろ

231:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:11.63 1jb74dP20.net
>>219
専業主婦の無給の育児介護への対価なんだよ

232:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:12.17 PwRf9WHG0.net
>>216
誰の?

233:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:15.26 Kh7H9Cuy0.net
>>162
言っているのは厚生年金保険料を減額してほしい経団連じゃないか
ただ3号廃止しても厚生労働省が保険料自体減額するつもりはないと思う
あとは一生独身予定の会社員公務員あたり
既婚だけでなく結婚するつもりの独身会社員や公務員はまず存続を望む

234:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:15.89 YR5wPHbL0.net
女って自分の立場でしか物事考えられないんだな
ホントマンコ脳

235:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:25.64 eTOKLCXF0.net
男女平等で女も男と同じ権利を得られるようになった
それなのに女特有の特権は今も残っているのはおかしい
これは賛成だ、女だけ納めないで貰うのは特権だ
働く権利を得られたのだからちゃんと働かなければならない
働く自由を得たのだ、もはや男と同等で当然
もっとも
デートも男のおごり、援助交際で万単位のお金を得るなど
レディースデーまだまだ女の特権は残ってるがな

236:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:30.81 hApoLw6o0.net
>>196
嫁に負担をかけたのはお前じゃん

237:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:36.67 Dh8PtS+s0.net
>>198
それは必要なら別の制度でカバーすべき問題。
年金で救おうとすると、対象者以外が焼けぶとる。

238:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:38.68 DXm1yXdl0.net
>>150
お前の母親意地悪だな。うちの母はそんなこと言ったこと一度もないわ。専業主婦羨ましいとはよく言ってたけど。

239:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:40.01 3zJQrWoQ0.net
嫁も厚生年金入れるようにすればいい

240:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:46.70 W/hxJdqi0.net
こんなクソ制度なのに滞納者の家に押し入り差し押さえしてたのか

241:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:46.75 yLoRytrW0.net
>>196
考え無しにガキ作りまくったお前と嫁の責任だろ
それで大変とかのたまうなら最初から避妊しろ猿

242:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:48.35 hC7gQK2e0.net
>>100
そうだよ。
3歳までは特定の人が付きっきりで育てないと愛着障害になるんだよ。

243:名無しさん@1周年
19/05/05 13:49:52.32 m0Ex6mhp0.net
少子高齢化ガー若い命ガーって討論してる(風)傍からコレだよ
子供なんか育てる気結局ないんじゃねーか、もうこの国終わりだ

244:名無しさん@1周年
19/05/05 13:50:12.47 ofixTxRu0.net
>>209
そらお母さんいないから情緒不安定になるわw
会社のストレス子供や夫にぶつけて大変がってるから家庭はぐちゃぐちゃ
会社が家族より大切なんだから一人でいいだろ
子育てアウトソーシングして子育てしてるつもりになるのやめような

245:名無しさん@1周年
19/05/05 13:50:25.42 tSoUmaWP0.net
年金制度は積立不足で維持できなくなるので、ベーシックインカムに移行するしかない。

246:名無しさん@1周年
19/05/05 13:50:25.81 p2LycTTU0.net
>>228
通貨発行権すら知らない頭の悪いB層は考えるな。
なぜなら高度成長を実現する方法すら知らないからだ。

247:名無しさん@1周年
19/05/05 13:50:28.87 Dh8PtS+s0.net
>>213
移民がいる間は老人が働いても問題ないことは理解できたようだなw

248:名無しさん@1周年
19/05/05 13:50:29.99 aBZemiRV0.net
>>196
もしかしてビッグダディー見て憧れちゃったお猿さんw?

249:名無しさん@1周年
19/05/05 13:50:34.34 3zJQrWoQ0.net
共働きのための保育所幼稚園増やしてるんやぞ

250:名無しさん@1周年
19/05/05 13:50:34.62 hApoLw6o0.net
>>235
専業主夫も同じ扱いですけど?

251:名無しさん@1周年
19/05/05 13:50:42.98 Kh7H9Cuy0.net
>>201
何が不平等なの?
2号は会社員と公務員のための年金だから1号には全く関係ないし口出す資格はないよ

252:名無しさん@1周年
19/05/05 13:50:52.13 aslGYWKR0.net
>>208
入れるよ
知らないの?

253:名無しさん@1周年
19/05/05 13:50:53.06 z0tsq9mK0.net
自民党は日本人を減らす意向なんだね

254:名無しさん@1周年
19/05/05 13:50:59.60 Vammzjln0.net
>>183
「分断工作ガー」ってのもいいかげん陳腐なフレーズだよ
嫉妬や不公平感といった感情は、進化の過程で群れの中のフリーライダーを発見して罰するために獲得したもの
3号はフリーライダー以外の何物でもないんだから、どの政権でもいずれ廃止せざるをえないよ

255:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:04.08 ux0lHm/40.net
>>213
供給過多にして労働力を値崩れさせるための移民だからな
女性を煽って社会進出させたのもこれが目的

256:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:10.20 8eKr1u9n0.net
半額にしたって自分の貰える額が増えるわけじゃねーのにな
ズルいの一言で困る人間を増やして争いも増やすとかそれ政治なんかね

257:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:10.74 3zJQrWoQ0.net
立憲共産反対するチャンスやぞ

258:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:12.04 YSKnW6b00.net
>196
これへのレスがすべてを表している
子沢山を叩くお前らの国に未来はないww

259:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:12.31 NB6qc71l0.net
専業主婦の方々しねって言われてますね

260:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:16.20 wYF5bw7S0.net
生活保護とはつまり日本人に税金納めさせて
不良外国人や在庫を保護するシステム

261:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:19.15 fV6OSXKr0.net
>>238
それは父ちゃんの稼ぎが悪くて嫌々働いていた人が言う事多いよ
103万や130万で働いていた人

262:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:28.69 ugehW8oV0.net
もうさ…年金払いたくないわ。国民年金に切り換えるって言って厚生外してもらってもいいかな?浮いた金で民間の保険会社の個人年金を何社か掛け持ちで加入した方が絶対コスパいいよな。

263:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:28.80 3nAW4VFT0.net
>>204
これに関しては違う
払ってないのに受け取るという異常な状態を正常化しようということだから

264:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:32.31 QwRkOFoaO.net
株価偽装の代償だからしょうがない
好景気っぽかっただろ?

265:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:35.24 JFSizcaK0.net
>>196
何で赤の他人の子育てを褒めなきゃいけないんだよ。
子ども手当貰ってて何言ってるんだか…

266:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:49.52 bpL9lAJ00.net
嫁さんの年金を半額にするけど、旦那の保険料はそのままなんだろ?
国が笑うだけじゃんwww

267:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:49.89 1jb74dP20.net
>>254
年金制度のフリーライダーは
子無しだよ

268:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:54.15 QzZjND/K0.net
主婦というのも社会に必須な存在である
家庭において夫の労働力の再生や子供の育成があるからこそ
人間社会が成立するのである
そして主婦業は女を暴力的労働社会から守る役割があるのだ
労働社会は階級社会であり闘争社会だ
常に下位クラスが多数派になってしまう参加しても割に合わない勝負でもある
放り込まれた平凡な女達に勝機は薄く
利用され辛酸を舐める事になる
下流の労働者が増え
共働きに追い込まれる家庭は苦しいものである
そもそも大半の労働者は経済的余裕がないから働くのであり
自己実現のためでは無い
だがフェミ思想においては主婦業を不当に貶める
しかし労働社会の現実を見るに
ステキなキャリアで輝こうなどと女学生を騙す
フェミ教育のウソが暴き出されるだけである
フェミニズムは家庭崩壊につながり女を苦しめるのである
反フェミニズムは女達からこそ声を上げねばならないのだが
さて
私は男である
しかし賛同する女性諸氏も多いであろう事を確信する
社会で声の大きい女性リーダーがいるとしても
彼女らが勝者側であるからフェミ思想を否定に至るわけもなく
根源的には敵であるからだ

269:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:54.37 rf0Gkv850.net
サラリーマンの年金なら株に突っ込まれて毀損してニュースになってる
日銀も緩和は来年3月までって宣言したし、それが令和の2営業日前
ちなみに公務員の共済年金は職種ごとに別運用www

270:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:55.94 E177viQj0.net
>>214
既存の扶養制度は適用範囲が狭ければ良く出来た制度に様変わりすると思う
制度自体の内容はそのままにして、子供が産まれた世帯だけ(子供が小学校に上がるまで)って適用にすれば少子化対策の切り札になるの思うけど
それと同時に大学(国公立のみ)までの学費は無料にする
とかだったら子供みんなバンバン産むと思うけどな

271:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:57.84 L1t9jOuv0.net
>>219
公務員の妻がいるから、3号廃止は難しいのでは?
国民年金は、その名の通り国民だから、優遇処置なんてしないでしょ

272:名無しさん@1周年
19/05/05 13:51:59.38 BfW9SWWC0.net
>>231
それ言ったら共働き主婦も無給で育児介護してないのか?

273:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:12.01 aBZemiRV0.net
>>253
それ米国の真意だから仕方ない
安倍はユダ金のいう通りに動いているだけ
ゴーンもそのうち帰るだろうからすぐにわかる

274:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:15.41 YR5wPHbL0.net
マン子って自分勝手で感情的で近視眼で猿以下だと思うわ

275:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:16.43 aslGYWKR0.net
転勤がーとか介護がー、とか人のせいにする人は
それがなくても働かない怠け者

276:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:17.14 p2LycTTU0.net
>>247
そろそろキチガイ認定しますね。

277:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:21.62 TLW7JSwr0.net
>>231
それだと、育児も介護も無縁の専業主婦(夫)はどうなるのか?という問題

278:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:21.71 ZAhnvAIU0.net
何回も言うけど、こんな自民に票入れたのお前らだからな

279:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:26.88 3zJQrWoQ0.net
児童手当とか学校無償化とか何で他人のガキに税金使われなあかんねん

280:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:36.96 eTOKLCXF0.net
今ワーキングプアが増えて生活困難でも働いてる人がいる中
税金も納めないで働かないで年金だけ貰う
どう考えてもおかしい、主婦の甘えを許すな
子供がずぅと手がかかるわけが無い みんな働きながら家事もしてるんだ
甘えを許すな

281:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:38.65 31MXBs7P0.net
後でいくらでも改悪出来るなら100年安心にも納得w

282:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:39.07 Kh7H9Cuy0.net
>>221
年金の一元化はまた別の話でしょ
厚生年金保険料の高さを知らないなら口出ししない方がいいよ
ちなみに1号のみが積み立てられる国民年金基金と付加年金は2号3号は利用不可
これらはかなり優遇されているよ

283:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:44.20 6sBlLc2+0.net
ナマポ廃止しろよwww不公平だろ?

284:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:44.39 qDg+Ejq90.net
>>203
そんな特殊な母親だと、働いて保育園に入れても育児失敗してそう

285:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:45.22 E177viQj0.net
>>252
今もう入れる様になったんだっけ年金基金

286:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:50.95 1ROS6bxY0.net
安倍「社会人の負う痛みを実質ニートの専業主婦も思い知るべき!」

287:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:59.23 zJyjCmpJ0.net
フェミニズムまーんはだんまりか

288:名無しさん@1周年
19/05/05 13:52:59.55 TcbZP5/U0.net
やっと専業主婦の黒い利権にメスが入るのか
巨悪が遂に倒される日がくるとは感慨深い

289:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:06.68 GZWkHWO60.net
>>204
そうなんだよな。

290:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:12.47 92zBOqmE0.net
人の足引っ張って楽しいですか

291:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:16.57 3zJQrWoQ0.net
在日特権主婦特権ズルいぞ廃止しろ

292:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:20.37 rVJ1FOZr0.net
>>228
マジでいつの時代のこと言ってんの?
子沢山でありながら主婦も働ける環境って自営業で面倒見てくれるジジババと一緒に暮らしてないとありえないから
子を背負いながら仕事できるんなら喜んでそうするわ
核家族化、男の最低賃金上がらない、保育園できない
この環境でその言い草は暴論と言わざるを得ないわ

293:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:21.40 Dh8PtS+s0.net
>>276
遠回しな降伏宣言だなw

294:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:24.06 8XzyOkYb0.net
学生でも払えとか言ってるのに専業主婦が払わなくてタダもらいとか頭おかしいだろ

295:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:24.30 G5PmfjAr0.net
>>206
そういうことw

296:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:27.12 jrh81QiP0.net
働く女の声とか責任転嫁すんのやめろや
育児なんて頭おかしくなりそうなほど大変なの知ってるし
お前らも働けなんて思ったこと1度もない
専業主婦は毎日暇してると思ってるオッサンの発想でそうしますって言い直せ

297:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:29.95 E177viQj0.net
>>252
民間の保険じゃなくて地方自治体のやつのこと言ってるんだけど入れる様になった?

298:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:33.91 qDr5g1y70.net
扶養でも国民年金(月約1.6万円)だけでなく、国民健康保険(月約1万)は全額納付すればいい
子供の有無、段階的な子供年齢による控除に変えよ

299:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:38.13 ENk38caV0.net
女の争いに落ち着く

300:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:40.10 3zJQrWoQ0.net
ありがとう自公

301:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:41.17 ugehW8oV0.net
>>263
今が異常ってかその異常な仕組みを創ったの自民党だろ…そんで財源ヤバいからやっぱり扶養控除無くすとか頭おかしいんじゃないか?

302:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:43.43 5IRmcBnH0.net
>>265
子供おらんやつは社会の将来に対して生産性が無いから、金で負担しろと言うことだ

303:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:46.39 NB6qc71l0.net
共働き二倍払ってるけどな

304:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:55.70 5ujx3fMS0.net
昔は夫は給料から社会保険掛け金を払い
妻は別に国民年金を払っていた
あるときから、夫の社会保険掛け金を多く支払ってもらって
もう妻は国民年金は掛けなくていいと言い出した
愚かな政治家と官僚が責任を取れよ

305:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:55.81 BtXU0LC60.net
子供ができないではなく作らない夫婦
ゲイカップル
レズカップル
こいつらからもっと金を取れよ
すげー金持ってるぞ

306:名無しさん@1周年
19/05/05 13:53:56.94 aBZemiRV0.net
>専業主婦の黒い利権
えっ?それ何処の世界の話?
グンマーとかの事か?

307:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:16.36 1jb74dP20.net
>>272
育児は保育園
介護は老人ホーム

308:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:16.60 GKBDsX8Y0.net
企業が正社員雇用を渋るのも従業員の社会保険料を半額以上負担させられるから

309:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:18.10 TLW7JSwr0.net
>>227
もうじきかいずれかに、1つの職場で週20時間以上働くパートタイマーはもれなく社保に強制加入になる法案が通る予定

310:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:22.78 hD6ro96W0.net
>>256
払わないなら貰えない
それでいいじゃないか
公平じゃんなにが気に食わんの

311:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:28.58 qi7F51rF0.net
フェミニスト「・・・」
パヨク「・・・」
野党「・・・」

312:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:31.38 3zJQrWoQ0.net
悔しかったら共産党にでも投票しろ

313:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:31.73 MeQt3/bB0.net
自分たちの敵は自分たちより楽をしている人間だ!
ゆるせない!
政府様、奴らにペナルティを与えて下さい!
最高だなこの社会w
どんどん暮らしやすい社会になっていくことだろうよw

314:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:39.06 E177viQj0.net
>>224
入れるやろ
地方自治体のなんて掛け金の幅数千円から数万までって広いし
なければ低額かければ良い

315:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:39.99 xgT0QkLK0.net
>>278
10年後には安倍自民に騙されただけ!我々は被害者!って言ってるんじゃないかな?
昔も、軍部に騙されただけ!ってアホな事言ってたしな

316:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:43.06 DL8B8CSq0.net
この板のやばさを実感できるスレやな

317:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:43.97 tJKPGwbi0.net
働きたくても働けない人だっているのに 親や子供が障害者で要介護とか

318:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:46.00 YR5wPHbL0.net
800万人が低賃金で一斉に働きに出たら雇用市場崩壊するぞ

319:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:47.97 8eKr1u9n0.net
女性の社会復帰が難しい日本において女性労働者は特権階級だぞw

320:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:49.33 TcbZP5/U0.net
そりゃ働かないで遊び呆けて暮らしたいに決まってるよ
専業主婦なれば合法的にいい歳こいた大人でも
ニート暮らしが社会的に許されるんだもん
できるなら専業主婦に皆なりたいよ
当たり前の話じゃん
アホくさ

321:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:50.13 NB6qc71l0.net
子は2人だぞ 優遇されたいなぁ

322:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:52.75 FFqBHrZy0.net
専業主婦だから年金額が半分って性差別だよ
全額払うべき

323:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:52.79 QtEzHrE30.net
>>299
子供作らないって言ったら旦那や旦那の親との争いになりそう
現実は

324:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:53.40 HkRy/jH40.net
>>161
10連休に夫が家に居て邪魔と感じる主婦が50%超えてる調査がありましたが
そんな邪悪な日本の主婦は”円満”を作り出せるわけがない

325:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:59.71 X7/4t/1y0.net
>>13
単純な話で年金を納めていた旦那の年金を半分こにすれば良いだけ。旦那が厚生年金だったら一人当たり公的年金程度にはなる。
年金は世代間扶助の税金だと私は認識している。それでも納めていない人間が貰うのとは違う話。

326:名無しさん@1周年
19/05/05 13:54:59.75 pD6N2HSd0.net
>>302
その小梨が納めた税金が今の子どもに投入されているが

327:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:00.55 PwRf9WHG0.net
>>284
幼稚園でも保育園でもなんでもいい、ふたりの閉ざされた家庭ではなく外部と接触できる機会は、意図せずともセーフティになってんのよ
健康診断で医者が虐待発見、通報の機会になってるように

328:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:14.59 fV6OSXKr0.net
>>266
先日、木村太郎が放った言葉
国が損する政策はしない
国にとって得する政策は即時やる

329:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:15.43 DAinwT+00.net
主婦の仕事を給料に換算すると・・・ってのたまに見るけど
外でその金額稼いでみろとしか言えない

330:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:18.03 aBZemiRV0.net
>>314
それは貧民の現実知ってから語るべきなのでは?

331:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:21.24 eTOKLCXF0.net
>>279
今は所得へってそれが少子化になったから
企業が金を渋ってるのほうが問題
将来老後や年金そして福祉でも少ない子供で支えて貰わないといけない
上の世代は今の若者に「恩」を売ってるのと同じ
だから将来面倒を見ないなんてことは出来ない
そのための布石だよ
老人は死ねといわれたらお前ら誰の税金で学校に通った?
未来ではこういう正当性が立つ

332:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:26.53 xr50Erqr0.net
今般よほど旦那が稼げなきゃ専業主婦なんてやっていられない。
なので今さら専業主婦の年金の見直しなんて対応が遅過ぎだろ。

333:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:29.80 5IRmcBnH0.net
>>299
確かに
3号にしっとする女の意見なんて聞かないでいい

334:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:30.99 TcbZP5/U0.net
>今の若い子はとにかく家に入ることがとにかく勝ちらしい
何が家に入るだよ?家を守るだよ?
馬鹿馬鹿しい
昭和の言い回しで誤魔化すのもうやめてほしい
単なる家でゴロゴロ遊んでるだけじゃん

335:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:34.94 FfbSR2yy0.net
>>199
これが実現出来たらどんなにいいかと思うが末子が16になる時に復帰できる仕事ってあるかね?
大抵の今の子持ち主婦だと50歳手前だな
子が小中学生になった時点でパートでもいいから働いてなければそれなりに稼ぐのは難しいな
それまで家庭にいた人が年金や税金のためだけに働くなんてことはしないだろう

336:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:38.04 bpL9lAJ00.net
>>294
主婦になる前は、大半の人が払っているんだがwww

337:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:55.29 Vammzjln0.net
>>257
これに反対したら、立憲共産はリベラルでもなんでもなく、ただの既得権擁護党ってのがバレちゃって終わる

338:名無しさん@1周年
19/05/05 13:55:59.33 uNkAbnLX0.net
やっぱり女の敵は女だな

339:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:02.28 ux0lHm/40.net
>>256
3号がただ乗りしてる分は将来的に必ず保険料の引き上げか受給額の引き下げでしわ寄せがくる

340:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:07.82 tb3hEInR0.net
年金の創始者の米沢藩主の上杉鷹山が泣いておるぞ、安倍晋三。

341:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:08.34 /FQmveSp0.net
>>262
俺は年金自体を辞退して勝手に老後の貯金に回したいわ
今まで老後の貯金してこなかったアホやナマポ外国人の為に
国に毎月年金払うとかアホらしい

342:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:13.92 BtXU0LC60.net
>>263
払ってない人の分まで上乗せで払わされてた人の減額もちゃんとしないと意味が無いから!

343:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:25.32 X7/4t/1y0.net
>>322
旦那と分け合って半分にすればいい。性差別にはならないだろう。

344:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:36.13 pD6N2HSd0.net
>>317
やむを得ず無職でも年金や健康保険を払っている人はいるよ

345:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:39.89 zBj3VZQQ0.net
副業とか複数の収入持つケースも増えているし
今の徴収制度自体見直してもいいかも
現状の制度じゃ2か所以上は例外的で
多数がやるには無理のある制度になってるし

346:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:42.98 UyI/7mli0.net
奴隷同士は足を引っ張り合えwww
本当に馬鹿丸出しwww

347:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:45.78 L5iSdtDB0.net
透析のバカ共が税金3兆も吸ってるせいでこんなコトに

348:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:46.82 E177viQj0.net
>>329
家事代行のバイトしたことあるけど二時間掃除するだけで5000円貰えるw

349:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:49.94 PB8bGHQU0.net
>>309
あら、保険業界も金欠をあやふやに出来なくなってきたか
だったらパートの時給あげたれと

350:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:52.75 NdkxgVJO0.net
>>272
託児所とかに預けてるなら税金のお世話になってるな

351:名無しさん@1周年
19/05/05 13:56:56.83 hC7gQK2e0.net
つーか世帯に対して課税したり、補助金出したりしてる。
共働き公務員それぞれ年収600万円と夫年収1200万円と専業主婦の家庭では社会保障の負担感が違うし、片働き家庭は補助金がもらえない。

352:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:00.68 btMLRQQj0.net
>>258
子沢山でもNHK職員の5つ子ちゃんみたいに子供全員東大慶大みたいなエリート育成成功してるならいいけど、ビッグダディみたいにニート半グレ量産みたいな子沢山なら産まない方がマシなんだよ、税金食いつぶすだけのゴミなんたから
子沢山かどうかじゃなくて、社会に貢献できる人材をどれだけ育成できたかで手当支給されなきゃ不公平
産むだけならガキでもできるんだから

353:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:10.68 frnRGdRw0.net
>>302
>子供おらんやつは社会の将来に対して生産性が無いから
子供の為に各地に学校建てて大量に教員雇っているだろ
あの財源は誰が払っているの?
まさか子供持つ親だけ負担していると思っている?

354:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:15.62 0RsMNUde0.net
半額するより旦那が掛け金負担するかなしにするかを選択させるべきじゃないかね

355:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:17.52 1jb74dP20.net
>>332
稼ぎはあまり関係無く
育児介護を抱えた人が専業主婦

356:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:19.22 aBZemiRV0.net
>>344
健康保険は払わないと即詰むから
それでも徴収率は徐々に下がってきているけどな

357:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:22.43 6sBlLc2+0.net
不公平だから今まで払った金、全部返せよ?
それで家買うから

358:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:25.14 Kh7H9Cuy0.net
>>277
子供がいるかどうかは住民票で分かるね
18歳未満の子がいる場合に限ってもいい
介護従事者については証明がかなり難しいんだよね

359:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:26.11 VEXCAv7p0.net
>>1
J( 'ー`)し 「たかしへ、いつまでもニートしては駄目よ!」
(-_-)    カーチャンもな・・・・

360:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:26.14 eTOKLCXF0.net
>>329
主婦なんて別に消費者、客に対して仕事をするわけでは無い
解雇も無ければ成果が出なくてもリストラなんて事も無い
この時点で他人に対して仕事をしないから甘くなる
比べ物にもならない

361:ぬるぬるSeventeen
19/05/05 13:57:33.12 YnBZPrm3O.net
社会保険庁を解体して民間委譲したらどうですかね?(;´д`)

362:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:37.29 +ySlf1vM0.net
勝ち組は公務員、負け組は非正規

363:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:49.78 aslGYWKR0.net
>>304
それな
うちの母親は国民年金払ってた世代だから
いきなり払わなくていいと言われても
馬鹿にされてるみたいって怒ってた

364:名無しさん@1周年
19/05/05 13:57:55.62 5IRmcBnH0.net
>>317
働きたくなくて働かない奴もいるのは事実

365:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:00.96 vcZSyoPo0.net
専業は昼間っからママンと百貨店で買い物だからな
ただ消費するだけの犬猫と同じ
なんの価値もない

366:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:04.95 oepYT1Gj0.net
いいから働けよ

367:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:08.22 j9UXFbnN0.net
厚労省の小泉進次郎部会長が3号廃止できたら小泉支持に周るわ。彼にとっても試金石だろうね。

368:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:09.85 TcbZP5/U0.net
>>348
ベッドの上でゴロゴロ寝てるだけで
時給1万円を稼ぎだすバイトがある
紹介しようか?

369:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:13.94 YSKnW6b00.net
>>352
産むだけならガキでもできるくせに少子化ワロス

370:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:21.05 aBZemiRV0.net
>>361
年金機構になったのでは?
実質公務員だけど

371:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:23.89 P2k3Z2HE0.net
要は育児と家事は仕事とみなされないってことだよね?
とりあえず託児と介護を100%望んだ時に利用できるように完備してくれ
だって働かないと自分の老後が。離婚することになったらさらに困る
一生働くならそれはそれでいいのかもしれないけど0歳児持ちからフル勤務させたいなら
託児は必須だしねぇ。介護もできないから老人ホームとかヘルパーもいつでも利用できるよう完備してくれんと…

372:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:25.01 ofixTxRu0.net
>>325
だから今払ってる年金は今の老人を支えて終わりなんだよ
積み立て貯金じゃないんだから、将来もらえるかどうかは支えてくれる現役世代次第
払ったらもらえる理論はもう成り立ってないんだよ

373:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:25.15 hx2SXQzb0.net
昔から言ってきたのに女性が言うと問題提起になるのな

374:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:35.19 ZPIDtf/D0.net
一生懸命働いた給料から厚生年金やら国民年金やら健康保険に
市民税に取得税に雇用保険とか引かれまくってもうバカみたい
俺が2号の嫁になりたい(主夫)w

375:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:40.48 xgT0QkLK0.net
歴史に学んで女を完全に政治事から切り離した徳川はやはり偉大だ
さすが300年近く泰平を維持しただけのことはある

376:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:40.71 CeIHFBQc0.net
専業主婦は旦那の稼ぎが良ければいいけど金が無いと悲惨だぞ
頭はプリンになって着てるものも見窄らしくなる
いつも不平不満抱えたような顔してるしかわいそうだ

377:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:43.78 lmvtR+CC0.net
今時専業できる家庭なんて裕福なんだから国民年金くらい払わせろ。
月に2万もいかないんだからパートすれば余裕でしょ。

378:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:50.80 Dv8oMmgf0.net
専業主婦とニートを一緒にしたらいかんよ

379:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:55.54 NdkxgVJO0.net
独身子無しはペナルティを課税すべきだろ

380:名無しさん@1周年
19/05/05 13:58:58.01 BfW9SWWC0.net
>>307
自分でやってるか、自分で稼いだ金で預けてるかの違いで、育児介護やってるのは同じだろ?
自分でやってる専業主婦だけが優遇されてない?て思うんだが違うんかね?

381:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:18.60 TLW7JSwr0.net
>>349
現行では、「従業員500人以上の企業は強制加入、未満はパート社員が望めば企業が加入するのは可」

382:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:18.89 aBZemiRV0.net
>>374
竿落とさなくても主夫にはなれるでしょ
ヒモのほうがいいけどね

383:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:21.66 Kh7H9Cuy0.net
>>363
年金保険料自体が安かった人たちの話だからなぁ
今の厚生年金保険料見たらそんな怒りすっとぶよ

384:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:21.76 E177viQj0.net
>>330
貧民ってどれだけの貧民想定してるんだよ
扶養入ってる人達って少なくとも今まで働いてきた独身者が二人が結婚してるってことだぞ
それで世帯年収300万以下とかあり得るの?

385:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:23.36 1ROS6bxY0.net
少子化加速させたい小梨売国総理の支離滅裂政策

386:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:25.79 fOFpV+vk0.net
>>296
そのとおり

387:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:27.20 HkRy/jH40.net
>>37
様々なスレで空気も読まずウチの子が~と始まるレスがあるんだから主婦は見てはいるでしょう
あとニートと主婦は同じことで怒ってるわけじゃないな
いつも無職スレで権利を主張しない専業主婦を役立たずと感じてる
それどころかニートを叩いてくる始末だからな

388:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:28.59 pmXC/bA20.net
国保の半分てナマポの3分の1じゃないのかw4万じゃ結局ナマポだろ

389:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:29.91 z0tsq9mK0.net
自民党支持をやめる人が増えそうだね
外国人優遇で日本国民は冷遇続きだし国民も限界きただろうし自民党は反日政党だと薄々気付いた人が増えたと思う

390:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:33.92 btMLRQQj0.net
>>329
給料に換算するなら社会保険も納付しろよと思うよな

391:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:35.23 0szgPoam0.net
>>13
病気や失業、障害などが原因で保険料を払えなかった人は、
免除申請をしても、もらえる年金は半額や4分の3に減額されてしまう。
しかも自治体は数年前まで、そういう国民に対して
免除申請の通知をしてこなかったために、
免除申請の制度も知らずに無年金になってしまった国民が大勢いる。
生活保護を受けている高齢者の多くがこういう国民だ
まずはこういう国民を救済するように年金制度を改正すべきだと思う。

392:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:37.33 3ilRIsYy0.net
だから働いたら負けだと。

393:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:44.25 L7krEI4Y0.net
>>18
本当に誰も言ってないのに、さも国民の意見だと装って搾取しようとする。
こんな事許されない。

394:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:52.05 8POQogHR0.net
>>371
ほんとそれに尽きる

395:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:53.50 PVL5BbkD0.net
<公務員詐欺>
公務員の年金 事実上「4階建て」の手厚い仕組みに
政府は国と自治体合わせて約330万人いる公務員に「65歳完全定年制」を導入する方針を打ち出した。
安倍政権下での役人天国の野放し振りが目につく。
公務員の共済年金は「役得年金」と呼ばれる。厚生年金が基礎年金と報酬比例部分の“2階建て”なのに対し、公務員の年金
には「職域加算」という3階部分があったからだ。
その共済年金は2015年に厚生年金と統合され、役得は消滅すると思われていた。しかし、統合にあたって役人の年金積立金
を財務省が独自に運用し、「年金払い退職給付」という“新3階”を作ったのだ。

396:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:58.70 E177viQj0.net
>>368
治験か!?治験なのか!?

397:名無しさん@1周年
19/05/05 13:59:59.11 NB6qc71l0.net
嫁は会社の独身おつぼねと戦い働き1000万年金毎月4.5万払い、子供の面倒親の介護
専業主婦が1000万稼げないだろ

398:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:03.08 aBZemiRV0.net
>>378
一緒ではないけど仲良く協力関係を構築したいわ
社会的弱者として結束するためにw

399:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:03.87 eTOKLCXF0.net
>>353
今は税金で学校教育無料化を進めてる
これは独身の人も税金で払ってる
子供の教育費を払ってるのと同じ
だから生産性もあるし若者に老後を見て貰う理由もある
ただで勉強させて貰ってお金を出した老人の面倒を見ないは恩知らず

400:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:05.20 BtXU0LC60.net
>>332
この場合の第3号専業主婦って
年収130万までにおさえて小銭稼いでるのも入るだろ
すげーたくさんいると思うぞ

401:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:06.44 DXm1yXdl0.net
>>339
タダ乗りっていうけど、今時働いてない主婦は富裕層以外は乳幼児育ててたり転勤族だったり介護してたりのワケありばかりで、好き好んでやってるやつなんか少数派なんだけど。
結婚出産したのが悪いっていうんなら、もう大半の人が子供なんて産まないね。それが狙いかもしれないけど。

402:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:08.52 1jb74dP20.net
>>380
低年齢保育園児一人につき1ヶ月四十万円税金が投入されているよ

403:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:11.44 8eKr1u9n0.net
ホントに給料分働いてるかも怪しいのに
確実に働いてる専業主婦に向かって無職だの働けだのよく言えるなw

404:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:24.22 0UTpGF8c0.net
そんなもん結局家計の収入減るだけやないかい
専業主婦のカーチャンだけ家族内で生活レベル落として貧しい暮しするわけでもないのに主婦から巻き上げてどーすんの?

405:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:24.91 hD6ro96W0.net
専業主婦に感謝してる夫が
妻の年金くらいササっと払ってやりゃいいんだよ
内助の功のおかげでいい仕事できて多くの収入も得れてんだろう
違うのか?

406:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:29.19 ofixTxRu0.net
>>380
その理屈だと自分でやってる専業主婦こそ優遇されるべきじゃね
保育も介護も別の税金投入されてるっしょ

407:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:31.14 ugehW8oV0.net
今の世の中専業主婦なんて余程旦那の稼ぎが良くないと出来ないだろ。殆どの世帯が旦那の収入だけじゃ生活できないからみんな稼ぎに出てるわ。

408:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:35.58 TcbZP5/U0.net
>うちの嫁をこれ以上虐めるようなマネだけはやめてくれよ。
>世の中で俺しか嫁の子育てを褒めてくれないと憤ってるぞ
5chて簡単に男のフリ出来るから便利だよな
ツイッターやインスタだと性別を偽装する事がもう難しいが
5chだと男のフリして好き放題に工作できる

409:ぬるぬるSeventeen
19/05/05 14:00:40.67 YnBZPrm3O.net
>>370
責任取らない人はいらないですね。

410:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:41.43 Qu7eFebM0.net
子無しは年金なんかやるな
子供2人で満額
子供4人で年金2倍

411:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:42.59 6+BO4ZVn0.net
平日にママと一緒に旦那の金で食べるランチはうまいですか?

412:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:43.88 l3HkbE+E0.net
>>223
統治プロパガンダやね

413:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:46.94 g+dx0lpJO.net
>1
じゃあ県民の声を受けて埋め立てもストップしたらいいじゃん

414:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:52.04 pIebc3t50.net
専業主婦でも、地域活動やPTA活動を年間うん十時間やった人は今までどおりで、
何の活動もしてない人は年金さえ払う必要はない。 元々年金を払ってないんだからさ。
払ってないのに、貰えるって最初から変じゃん。

415:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:52.77 YR5wPHbL0.net
平等と言うなら育児休暇中の無労働中の女性も同じ扱いにしないとね

416:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:54.03 b2K/Gxpc0.net
>>389
自民党支持が減っても、民主公明共産は増えない。
結局政権は変わらんな。

417:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:57.83 VjzqHVPX0.net
>>353
社会全体で負担しているに決まってる。
子供の金の宝だからな。
優遇すべきは専業主婦ではなく子供。

418:名無しさん@1周年
19/05/05 14:00:57.90 hc0lKz5e0.net
働く女性の年金支給額を引き上げるんじゃなくて
専業主婦の年金支給額を半額?
日本ていつもそうだけど、誰がこんな議論煽ってんだ?
派遣社員の年収より生活保護費が若干上だからって議論始めて
生活保護費を下げたりとか。
これも、派遣社員の年収が低すぎるのがそもそも問題で
派遣社員の年収を上げる議論になるべきなのに
生活保護受給者に怒りの矛先を向けるように仕向ける。
このように、上げる議論に向かわせず
他方のほうをより下げる議論に火をつけてる黒幕が誰なのか?
国民はその黒幕に怒りの矛先を向けないと、これからも結果自分の首を絞めることになるぞ!

419:名無しさん@1周年
19/05/05 14:01:17.34 aBZemiRV0.net
>>387
それコピペw
コピペ貼るのが工作員w
それに脊髄反射するのが底辺
役者はそろったw

420:名無しさん@1周年
19/05/05 14:01:27.97 SdyLqqyb0.net
働かせたいのか子供育てさせたいのか
両方が無理なんておっちゃんでも分かるぞ

421:名無しさん@1周年
19/05/05 14:01:30.36 DUNrkpeQ0.net
専業主婦の方が子ども産んでくれそうなのにな

422:名無しさん@1周年
19/05/05 14:01:31.12 Vammzjln0.net
>>393
専業主婦以外は、賛成するんじゃないか?w

423:名無しさん@1周年
19/05/05 14:01:31.33 TcbZP5/U0.net
>>396
俺の前で四つん這いになるだけでいい

424:名無しさん@1周年
19/05/05 14:01:31.74 8XzyOkYb0.net
子供がいなくても成人してても収入が高くても
専業主婦が年金払わなくてタダもらいなのが問題なんだろうが
子育てや少子化や貧困化はアホの論点すりかえ
それは別に扱うべき問題で年金は関係ない話

425:名無しさん@1周年
19/05/05 14:01:31.74 5IRmcBnH0.net
>>353
子供がいる人も払ってる
子がいない人はより多く払うべきと言っているだけだ

426:名無しさん@1周年
19/05/05 14:01:43.59 wAha4iLT0.net
どうも、独身の専業主夫です。

427:名無しさん@1周年
19/05/05 14:01:45.74 frnRGdRw0.net
>>389
だからといって国民民主党や立憲、共産に入れたいなんて
全く思われないから自民党は安泰w

428:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:00.17 b2K/Gxpc0.net
>>415
育児休暇を調べてから出直せ阿呆

429:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:04.78 wOzWeOPR0.net
働かないで済む女が羨ましいなら
もっと自分磨いて高給取り男捕まえるなり
頑張って旦那のサポートして高給取りに育て上げるなりすりゃいいの
他人の足引っ張ることばっか考えてないで努力をしなさい

430:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:05.80 3GYYYEb70.net
本当に国力落ちてるんだな
未曾有の好景気とか嘘っぱちなのが良く分かる

431:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:06.61 1jb74dP20.net
>>371
それ
待機児童待機老人ゼロ
転勤ゼロにしてからじゃないとムリだね

432:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:17.13 QtEzHrE30.net
>>392
子供産んだら負け、でしょ
この場合

433:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:18.08 aBZemiRV0.net
>>409
年金機構そのものが要らなくなる
事務はAIがやればいいしw
AIにすると年金制度が要らないという結論になりそうだがw

434:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:19.55 rf0Gkv850.net
年金はすでに破綻
移民法成立は12月8日
URLリンク(pbs.twimg.com)

435:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:20.66 eTOKLCXF0.net
>>393
働いてる身からしたら賛成だね
子供でもない奴の年金をどうして負担しなければならない
働きもせず年金を貰い美味しい所だけを持っていく
キツイ労働は他人任せ、それが主婦だ

436:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:21.14 yFxGiNzi0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むe1

437:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:22.79 woFvLiSK0.net
>>1
週刊ポストwww
対立を煽る奴も煽りに乗っかる奴もクソ
年金制度を破綻させたのは誰なんだよ?

438:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:23.52 hC7gQK2e0.net
>>345
同意。
例えば収入の10パーセントを国保料としておさめるようにするとかね。

439:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:23.72 Kh7H9Cuy0.net
>>296
同意

440:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:26.56 BtXU0LC60.net
>>371
育児も家事も仕事とするなら
当たり前だが税金を払えということになるぞ
タダで年金貰っていることがおかしいという話だ

441:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:28.31 PwRf9WHG0.net
>>414
そこ変えるべきだよねえ
本当思う
なんで働いてる人が駆り出されるんだ、という

442:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:28.71 YSKnW6b00.net
>>408
妄想で主婦叩きとか病気かよww

443:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:29.27 z0tsq9mK0.net
>>416
ゆっくりだけど違う政党が政権取ると思うよ
国民の洗脳が少しずつ溶けてる気がする

444:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:30.65 phVKBxqY0.net
こんな案が出てくるようじゃ、マジで詰んでるんでしょうな。
払わない人には出さないようにしてくれよ。

445:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:35.05 qi7F51rF0.net
女の社会進出の結果がこれだよ
女から人権剥奪しとけよ煩わしいんだよ

446:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:38.80 ofixTxRu0.net
>>418
長いけどこれが全て
3号やめても年金払う額は減らないしもらえる年金も増えない
外国人にばかり流れていくのが税金

447:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:40.78 hyrUNpk/0.net
何この詐欺年金
あげるつもりないね

448:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:50.42 E177viQj0.net
>>423
ホモでよければ^^

449:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:52.61 btMLRQQj0.net
>>378
子供部屋おじさん
旦那家おばさん
一緒だな確かに

450:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:55.60 8POQogHR0.net
専業の年金が半額になったら将来生活保護が増えて逆に税金かかるようになったりしない?

451:名無しさん@1周年
19/05/05 14:02:59.41 TcbZP5/U0.net
>専業主夫です。
主夫が増えないのって
結局は専業主婦が主夫を叩いて潰してるんだよな
自分達の利権を守る為に

452:名無しさん@1周年
19/05/05 14:03:07.26 PVL5BbkD0.net
<公務員詐欺>
公務員の年金 事実上「4階建て」の手厚い仕組みに 2
経済ジャーナリストの荻原博子氏が指摘する。
「公務員年金は厚生年金に比べて保険料が低く、給付は多かった。しかし、公務員の定数削減の時代にそんな制度が続けら
れるはずがない。ついに支えきれなくなって厚生年金と一元化した。いわば破綻が見えてきたから民間サラリーマンに尻ぬぐ
いさせたわけです。それなら蓄えた年金積立金は全額厚生年金に渡すのが筋なのに、積立金の一部を温存して新たな3階部
分の役得年金をつくったのです」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch