【対中認識】バイデン氏「悪い人々ではない。競争相手ではない」 トランプ氏「とても間抜け」at NEWSPLUS
【対中認識】バイデン氏「悪い人々ではない。競争相手ではない」 トランプ氏「とても間抜け」 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
19/05/04 08:23:59.91 lBsRzu8U0.net
競争相手でもない国が
どんどん兵器開発してるんですが

151:名無しさん@1周年
19/05/04 08:24:06.29 TL/W2uaw0.net
北朝鮮のマスゲーム歓迎でコロッと騙される政党だからな

152:名無しさん@1周年
19/05/04 08:25:31.55 zNauyfkl0.net
シナチョンなんてのはイスラムの比じゃない悪質寄生害虫だからな
大人しいフリしてニコニコしながら相手国に同化して最後の最後に洗いざらい持ってトンズラする
証拠に残り難いもの目に見えないものに人が反応しにくいことを悪用しまくってやりたい放題
他人の命をゴミのように扱うが、ゴミが自分をゴミと認識することはできない
ウイグル,チベット,文化大革命,そして天安門と,ニュージーランドの比じゃない虐殺なのに巧妙に隠してるから世界の反応が鈍い
なぜイスラムが狙われてこいつらが狙われないのか分からない 絶対におかしい

153:名無しさん@1周年
19/05/04 08:25:53.32 R/FCiMnT0.net
>>126
中国人には互恵という概念はない
自分が一番

154:名無しさん@1周年
19/05/04 08:27:39.05 6eNTsC/70.net
善悪は人それぞれだと思うけど競争相手なのは間違いないだろ
それぞれの経済規模で無関係ではあり得ない

155:名無しさん@1周年
19/05/04 08:29:04.66 wcmXLTUR0.net
>>1
これは売電の中国疑惑だな

156:名無しさん@1周年
19/05/04 08:30:07.60 8pPYkfxI0.net
トランプ自身が極端だから
それに対抗しようとする反トランプも
反対方向に極端な主張をしてしまう

157:名無しさん@1周年
19/05/04 08:30:17.65 HjSIhjJ80.net
煽り芸で生き残りを図り続けるトランプ

158:名無しさん@1周年
19/05/04 08:30:40.29 T7zBLtEb0.net
問題はトランプ氏が2選するかどうかだな

159:名無しさん@1周年
19/05/04 08:31:51.21 wUjbf236O.net
民主党って
どこの政治家もアホしかいないな

160:名無しさん@1周年
19/05/04 08:35:34.77 8myd4Rj+0.net
この人ペドなの?

161:名無しさん@1周年
19/05/04 08:36:29.19 2iSpZ3Ek0.net
>>2
バイデンは大統領選挙から降りたいんだよ。それでこの発言かなと思った。
こいつが間抜けじゃなくて政治家だった場合ですがw

162:名無しさん@1周年
19/05/04 08:36:42.85 EprAZwxL0.net
WW2の時のナチスドイツを増長させる原因になったのは
イギリスフランスの独立保障なんだよな
日本もアメリカに独立保障してもらってる事を安心してたら
何時かアメリカに裏切られるぞ

163:名無しさん@1周年
19/05/04 08:39:05.52 AWnLeuOc0.net
民主党がこんな馬鹿ばかりじゃ、そりゃトランプ当選しますわ
.

164:名無しさん@1周年
19/05/04 08:39:39.43 uTup3DHD0.net
オバマみたいな雰囲気有能には反吐が出る

165:名無しさん@1周年
19/05/04 08:40:12.70 ts7l6Apb0.net
>>12
民主党の支持団体に中華系と韓国系が張り付いてる
これがかなり力をもってるからね無視はできないだろう
オバマも中国の脅威には気が付いていたけど
再選があるから動けなかった。
頑張ったのは任期の終わりに少し頑張った程度
かなり浸食されてると見た方が正しい

166:名無しさん@1周年
19/05/04 08:41:42.49 x4geYmrB0.net
バイデンが勝ったら
日本はまた大不況を強いられるだろう。

167:名無しさん@1周年
19/05/04 08:42:05.45 TMn9lzLm0.net
>>158
中国なんかよりもっとエグい爆弾あるしねバイデン
たとえトランプが再選しなくても相手はバイデンではない

168:名無しさん@1周年
19/05/04 08:43:00.36 ts7l6Apb0.net
>>120
ドルの真実?具体的に教えてよ

169:名無しさん@1周年
19/05/04 08:43:01.64 qVmnXprH0.net
このスレが意外と伸びていないということは、
2ちゃんねらーもかなりマヌケなんだなぁ…

/(^o^)\ナンテコッタイ

170:名無しさん@1周年
19/05/04 08:43:13.43 vqGbSPqG0.net
>>46
後期高齢者ばっかり・・・

171:名無しさん@1周年
19/05/04 08:44:13.37 4S9MvZCy0.net
>>145
だからロシアタウンは世界中にないじゃない

172:名無しさん@1周年
19/05/04 08:46:34.70 A5hvv8m+0.net
次の大統領選は中国マネーが乱れ飛ぶのか

173:名無しさん@1周年
19/05/04 08:46:54.20 vqGbSPqG0.net
>>119
そこにイスラムを入れてもおんなじだわな
宗教が国やそのほかを解決すると思って使われてる

174:名無しさん@1周年
19/05/04 08:47:15.92 e/Hfn7V20.net
売電や3ダースやらだと民主党内部ですらまとまらないから、トランプ再選ほぼ間違いなし。ブーティジェージあたりが出てくるとわからん。

175:名無しさん@1周年
19/05/04 08:47:49.46 qap79IRS0.net
>>157
レイチェル・チャンドラーの光と闇の世界
URLリンク(ameblo.jp)
前回書いた、エプスタインの小児性愛犯罪とレイチェル・チャンドラーについて今日も引き続き書きたいと思います。
アメリカの掲示板で誰かが「Qの投稿、早く話題を変えて


176:欲しい。レイチェル・チャンドラーの話題は吐き気がする」と書いていました(苦笑) それは私も同じで、この手の記事のときには毎回吐き気との戦いです(-_-;) でも気持ち悪いよりも、真実をもっとちゃんと知りたいという気持ちの方が強いので、今日も書いちゃいますねー。 ちょっとだけ気持ち悪い記事になるかも、です…(;´・ω・)



177:名無しさん@1周年
19/05/04 08:48:45.80 2nCJrNWN0.net
中国に騙されてる間抜けおるかーw

178:名無しさん@1周年
19/05/04 08:49:38.24 TMn9lzLm0.net
>>168
ロシアは「反政府」と称する官製実業家が育たないだけ
アラスカの露米会社失敗の時からわかってるでしょ

179:名無しさん@1周年
19/05/04 08:51:38.22 e+fcNG/x0.net
>>162
南沙を生暖かく見守ることを
頑張ったってことですか

180:名無しさん@1周年
19/05/04 08:55:15.22 urJC3/LG0.net
中国による世界統一政府がチラッと見えた気がす
チンギスハーンの夢再度

181:名無しさん@1周年
19/05/04 08:58:39.35 vHtF1BFx0.net
>>173
二階の悪口はよせ

182:名無しさん@1周年
19/05/04 08:58:40.26 PyNXW4lA0.net
米中の対立も今は米国の優勢だけど
最終的には侵略勝ちで中国が笑いそう

183:名無しさん@1周年
19/05/04 08:59:29.48 mUZRcMd90.net
トランプはプロレスすきやもなんなあ

184:名無しさん@1周年
19/05/04 09:00:17.76 YrYTuHtr0.net
以前、「アメリカの対中政策はトランプ後に手のひら返す可能性はあるよ」
と指摘したら結構叩かれたんだよな
>>1こういうことなんやで?
今や官民、民共、全米が対中姿勢だ!と言っても、意外と大統領が変われば
またコロッと全米が変わっちゃったりするのがアメリカなんだよ

185:名無しさん@1周年
19/05/04 09:02:38.95 hAR0uEnp0.net
習近平に大東亜共栄圏吹き込んで一帯一路をはじめさせた鳩山と小沢
小沢の子分の二階建て

186:名無しさん@1周年
19/05/04 09:05:48.48 hAR0uEnp0.net
一帯一路構想が大東亜共栄圏構想の焼き直しだと考えればかつて通った道
鳩山一郎の「友愛による大東亜共栄圏」構想が元
孫の由紀夫は祖父の大東亜共栄圏構想の復活のためにポケットマネーで民主党を作った

187:名無しさん@1周年
19/05/04 09:07:50.71 4xOn1czc0.net
完全に洗脳せれてんじゃん
安倍に

188:名無しさん@1周年
19/05/04 09:08:26.16 Wu1j7hxN0.net
売電はくるくるぱーか?

189:名無しさん@1周年
19/05/04 09:08:31.32 Q1i9h/dM0.net
きんぺーがいつ失脚するかも分かりゃしないからな
きんぺーが頭張ってるあいだは中共の勝利は無いから安心なんだが

190:名無しさん@1周年
19/05/04 09:08:50.64 hAR0uEnp0.net
大東亜共栄圏構想は欧米の植民地支配を排除して
亜細亜人による亜細亜人のための亜細亜人の亜細亜を作ること
大東亜は団結して欧米に対峙しようという反米国粋主義の右翼思想w

191:名無しさん@1周年
19/05/04 09:09:01.78 wcmXLTUR0.net
売電に3?
面白い

192:名無しさん@1周年
19/05/04 09:10:12.96 wcmXLTUR0.net
>>187
ダースの表示できないのか。残念
じゃあ 3dozen

193:名無しさん@1周年
19/05/04 09:10:56.58 swT2sB4E0.net
>>45
政府が邪悪なら国民も邪悪になるけどな
そういった社会が出来上がる
だから不正や汚職などが後を絶たない犯罪国家になった

194:名無しさん@1周年
19/05/04 09:12:07.05 //G0v01w0.net
ぎんだまぬがれでぎんもぢいい!

195:名無しさん@1周年
19/05/04 09:14:03.36 4s3X2hDp0.net
中共から献金たっぷり頂いてきました
これからもよろしく!
って事だな、判りやすい

196:名無しさん@1周年
19/05/04 09:14:07.45 SNx1AEqL0.net
数の力を甘く見過ぎだな

197:名無しさん@1周年
19/05/04 09:15:24.15 PLoik8Tz0.net
>2020年大統領選に�


198:o馬表明した民主党のジョー・バイデン前副大統領 また老人かよ。 72歳現職の対抗馬で76歳が出てくるとか 田舎の町長選より酷いぞ。



199:名無しさん@1周年
19/05/04 09:15:25.08 e+fcNG/x0.net
しかし民主党も中国に厳しい姿勢になっているってウソだったんだな
次期大統領候補がコレじゃ
相も変わらずパンダハガーの巣窟

200:名無しさん@1周年
19/05/04 09:15:44.20 xvCN8mMQ0.net
確かに
中国を悪い人々じゃないとか競争相手じゃないとか言うのはとてもマヌケだな
お金でももらってんじゃない?

201:名無しさん@1周年
19/05/04 09:16:05.70 akRYJmDj0.net
中国を舐めすぎ
間抜けと言われてもしゃーないな

202:名無しさん@1周年
19/05/04 09:18:33.20 F1VSF/r60.net
>>1
よし、バイデン消えた!

203:名無しさん@1周年
19/05/04 09:20:23.25 KeSVuT880.net
民主はどこでもだめだな

204:名無しさん@1周年
19/05/04 09:26:25.64 cLVGiep30.net
民主党これは負けそう

205:名無しさん@1周年
19/05/04 09:28:24.92 RRcDMyL90.net
これはトランプが正しい
中国を野放しにしておくと権力や格差を固定化するだけ

206:名無しさん@1周年
19/05/04 09:29:05.52 qVmnXprH0.net
真性のマヌケか、
チャイナマネーか、
ハニートラップか…

多分その全てなんだろうなw
┐(´~`)┌ ヤレヤレ

207:名無しさん@1周年
19/05/04 09:30:03.09 JBDkY+Oa0.net
賄賂だな

208:名無しさん@1周年
19/05/04 09:39:18.68 +oR4d0ZF0.net
>>194
中国に厳しいのは、サンダースくらいだよ。
他はリベラルご機嫌取りをやっているだけで、
中身はウォール街とディープステイト。
共和党左派と何ら変わらない。
トランプはしぶといと思うぞw

209:名無しさん@1周年
19/05/04 09:43:51.43 RZLhVQnj0.net
>>22
実際今の中国は30年先を見ていて賢いと思うよ。未来を見据えてるんだよなぁ。今の日本の政治家で近未来のビジョンを描いてる人間がどれだけいるか。今を右往左往してるのばかり。

210:名無しさん@1周年
19/05/04 09:49:26.77 PLoik8Tz0.net
>>204
それはあるね。
香港問題を見ても
何も考えずに民主化を要求する香港人vs2047年の一国二制度期限切れを見据えて支配体制を固める中国当局、という構図。

211:名無しさん@1周年
19/05/04 09:51:07.36 Q1i9h/dM0.net
香港はもうとっくに勝負ついてるだろ
逃げるやつはすでに逃げてるし

212:名無しさん@1周年
19/05/04 09:53:15.33 CVgFY5S00.net
「国内問題の腐敗さえ解決できてない」のなら悪い人だよな
そして「国内問題の腐敗に答えを出せてない」のを理由に「競争相手ではない」とするのは
全く話が噛み合ってない
「あいつは恐ろしい男だよ」→「いや あいつは不倫問題で家庭内がガタガタだ全く恐ろしくないね」
というトンチンカンな返事をしたということだろ
つまりジョークで返したわけだ

これは競争相手として驚異であると、バイデンも認めてるからこそ、こんな変な言い訳になってるはずだよな

213:名無しさん@1周年
19/05/04 10:00:23.17 hbW4ummx0.net
バイデンが、サンダースより人気。
で、トランプ再選。
バイデンも、サンダースも、雇用とか関心がない。

214:名無しさん@1周年
19/05/04 10:14:51.15 lX0OVdBt0.net
小沢民主党にわざわざ挨拶に行ったヒラリーの政治生命が終了する直前にわざわざ別れの挨拶をしに行った安倍ちゃんナイスでした。

215:名無しさん@1周年
19/05/04 10:16:03.97 RtsKgo9/0.net
競争相手では無いと言う事は
アメリカは中国の軍門に降ると言う事だな

216:名無しさん@1周年
19/05/04 10:16:13.32 rfdkhXRC0.net
>>1
トランプは今のところ反中路線とってるけど
シリコンバレーとウォール街は親中派だからな

217:名無しさん@1周年
19/05/04 10:19:07.60 H05oNNEg0.net
>>1
日米関係は共和党政権の方が上手くいく
これが歴史の真実
   

218:名無しさん@1周年
19/05/04 10:25:51.51 qVmnXprH0.net
しかし、このスレの伸び具合を見たら、
中国脅威論者の北野幸伯氏あたりは
日本人の呑気さを嘆くんだろうなぁ。
でも北野さんも北野さんで、
韓国についてはなぜか脇が甘くて、
“法則” とか全く認識していないから、
『対中包囲網のために韓国とは仲良く』
とか平気で言っちゃうんだよなぁw

┐(´~`)┌ ヤレヤレ

219:名無しさん@1周年
19/05/04 10:45:58.79 as5mR5000.net
まあ少なくともあらゆる分野で日本より有能だからな
共産主義独裁であることを除いては

220:名無しさん@1周年
19/05/04 10:50:43.04 3DYzTrFt0.net
前副大統領は嫌いじゃないが、こりゃダメだ
俺は嫌中の立場で言ってるわけじゃない
合衆国がこれからの時代に対峙しなきゃならん相手が分かってない

221:名無しさん@1周年
19/05/04 10:55:03.18 y3QaH+870.net
>>214
な訳ないだろw
結果出してから言えよw

222:名無しさん@1周年
19/05/04 10:56:08.05 y3QaH+870.net
>>208
いやサンダースはあるだろ。

223:名無しさん@1周年
19/05/04 10:59:50.48 khGyAYEc0.net
トランプの言う通り(笑)

224:名無しさん@1周年
19/05/04 11:02:04.53 iNC73xUH0.net
お人よしもいいかげんにしな?売田(国)氏
それこそ米国の核心的利益の究極の敵対者だぜ?中華思想の中国共産党なんて。

225:名無しさん@1周年
19/05/04 11:03:32.02 /2Cgu8HD0.net
華氏119見れば分かるが、クリントンからの民主党は
市民たちの味方なリベラル政党を装いながらも実は共和党以上に大企業寄りな政策を進める政党に様変わり
だからこそ巨大企業の後ろ盾を得てクリントンもオバマも勝利した
次の選挙も力のある巨大企業を味方につけたほうが勝つ
小泉純一郎や維新の会と同じだな
既得権益打破とか言いながら、オリックスやマルハンや外資系企業を既得権益企業に持っていき、さらに無茶苦茶にする

226:名無しさん@1周年
19/05/04 11:05:08.89 iNC73xUH0.net
「中国100年の夢」という本でも読んだら、アイツらがどういう輩かよく理解る。
中華思想の先にあるのは世界征服と移民華僑による侵略だよ。

227:名無しさん@1周年
19/05/04 11:05:22.96 jp6x+g/M0.net
民主党が政権とったら支那が世界制覇するぞ!

228:名無しさん@1周年
19/05/04 11:07:55.23 zHg8l7ia0.net
>>1
競争どころか敵だと思うぞ

229:名無しさん@1周年
19/05/04 11:08:38.54 G89S/Hhb0.net
トランプさー
安倍ちゃんディスってるの?

>安倍首相は会談で「競争から協調へ、日中関係を新たな時代へ押し上げたい」と強調した
「競争から協調へ」 安倍首相が李首相と会談、来年の習主席訪日要請
URLリンク(www.sankei.com)

230:名無しさん@1周年
19/05/04 11:12:48.76 tzCK/kQe0.net
トランプ選んだアメリカは凄いと感心せざるを得ない

231:名無しさん@1周年
19/05/04 11:15:09.10 iNC73xUH0.net
二階と自民党も大概だがな。
麻生はあんなこと言ってるが、安倍も一帯一路にはどうせ両天秤で乗る気だし。
ADBとかの融資案件にしたって。

232:名無しさん@1周年
19/05/04 11:16:00.62 GzFrqjrc0.net
>>38
あゆデン感じ悪いと思っただけだから

233:名無しさん@1周年
19/05/04 11:16:04.31 wxe4ZfXP0.net
結局トランプを選んだ米国民が正しかったのか

234:名無しさん@1周年
19/05/04 11:19:47.02 I05KpNM+0.net
>>100
なんか中国の成長が止まって来てない?

235:名無しさん@1周年
19/05/04 11:21:09.12 x4geYmrB0.net
>>180
バイデンはオバマ政権の時も中国よりで
日本の円高を命じて日本人を苦しめた。
戦前のアメリカ人並みの中国観日本観の持ち主らしい。
ということは日本を警戒視の政策でしょ。

236:名無しさん@1周年
19/05/04 11:21:32.52 CdLn/UQ90.net
シリコンバレーとか中国人むちゃくちゃ多い。個々人は政治的意図を持ってないのかも知れんけど
この人が大統領になればアメリカもオーストラリアやカナダみたいに内部から侵食されるんだろうな

237:名無しさん@1周年
19/05/04 11:22:23.00 qVmnXprH0.net
>>224
これに関しては安倍ちゃんの方が
どうかしていると思うけどね。
次のアメリカ大統領が民主党になって
日本だけ梯子を外される場合に備えて、
リスクヘッジのつもりでやっている
のかも知れないけれど、下手をすると
トランプからはブンザイトラと同類の
信用できないコウモリ視される危険性が
生じるからね。

┐(´~`)┌ ヤレヤレ

238:名無しさん@1周年
19/05/04 11:38:02.85 itat9DE90.net
中国という竜は、アホの善意を食って成長するんだなw

239:名無しさん@1周年
19/05/04 11:38:11.98 3DYzTrFt0.net
俺は前から不思議なんだが、合衆国は何でこう中国には昔から遠慮するんだ?
アジア大陸の最大の覇権国にアメリカは低姿勢とか喝破した評論家がいたけど、ほんとそうだと思う
あんなの国体も民族も政体も何回も変化してる虚構国家なのに

240:名無しさん@1周年
19/05/04 11:42:18.82 AvEpzLoH0.net
カネと女 転ばないならロリまで。

241:名無しさん@1周年
19/05/04 11:43:47.56 1SFbSQ6+0.net
>>2
そらもう倍でんがな!

242:名無しさん@1周年
19/05/04 11:44:25.67 AvEpzLoH0.net
トランプ再選

243:名無しさん@1周年
19/05/04 11:48:10.00 xBstjQJz0.net
オバマ、ヒラリー、バイデン
中国からロビーマネーを貰ってる面々ですわ

244:名無しさん@1周年
19/05/04 11:49:53.93 qq42Dnxf0.net
トランプの勝ち

245:名無しさん@1周年
19/05/04 11:52:44.64 hOyis2Mb0.net
>>234
対ロシアみたいにガチンコに経済制裁はしてないしな。
それだけ中国のロビー活動が凄いのかもしれんが。

246:名無しさん@1周年
19/05/04 11:54:15.83 Wu1j7hxN0.net
>>236
一つで十分です。わかって下さいよ

247:名無しさん@1周年
19/05/04 11:56:31.36 hGhtgjKE0.net
>>1
バイデンはないな。抜け作だし失言が多い。

248:名無しさん@1周年
19/05/04 11:57:08.92 xBstjQJz0.net
>>240
中国は時間を掛けて目的を達成する傾向がある
内なる侵略と言われてる移民輸出はオーストリアとカナダで成功してる
5人に1人の割合の中国人を3人に1人にするのが政策のひとつ
日本でも中国系は完全に定着した

249:名無しさん@1周年
19/05/04 12:14:39.36 wDOAog360.net
>>243
でもないな。

250:名無しさん@1周年
19/05/04 12:16:39.44 wDOAog360.net
>>240
クリスチャンはロシアは理解できる。
だが、中国は理解できない。
そこにつけ込まれる好きが出来る。

251:名無しさん@1周年
19/05/04 12:19:35.03 wDOAog360.net
>>234
経済的に魅力に見える。
個人主義的傾向があるので、理解しやすい。
基本的にアジアを理解できない。
キリスト教世界観から抜けられない。

252:名無しさん@1周年
19/05/04 12:20:45.27 HLUR0k4z0.net
トランプ続投じゃないとアメリカ終了だなw
他がアホしかいねぇ

253:名無しさん@1周年
19/05/04 12:23:42.79 wDOAog360.net
>>247
ほんとこれ。
まあ、サンダースもいるが、
社会主義という言葉にアレルギーがある奴も多いし、
ユダヤだし、分裂する危険性もある。

254:名無しさん@1周年
19/05/04 12:24:00.13 x4geYmrB0.net
>>246
それなら一番理解できないのが日本だろ。
ところがどう見ても日本が民主国家で
どう見ても中国が軍事ファシズム国家だw
そこでアメリカ人は思考停止となる。

255:名無しさん@1周年
19/05/04 12:25:10.93 c8KneL+s0.net
ルーピー

256:名無しさん@1周年
19/05/04 12:29:31.34 IPelCfEa0.net
>>9
アメリカの歴史を調べてみろ
こいつらは昔から敵と味方を間違えてばかりの間抜けだらけ

257:名無しさん@1周年
19/05/04 12:37:44.05 qVmnXprH0.net
非白人の中国人が白人世界を制覇する
近未来というのは、SFの設定レベルなら
外見の似た同じ非白人の日本人としては
正直言って興味深い面もあるんだけれど、
リアルでそうなるのは絶対に嫌すぎるよな。
しかしバイデンのマヌケ発言といい、
ハーウェイの躍進と5G問題といい、
実際にそうなる可能性が決して低いとは
言い切れない現実が怖いw

/(^o^)\ナンテコッタイ

258:名無しさん@1周年
19/05/04 12:49:39.24 NzGq9Zfr0.net
中国は年収300万以上が1億人を突破してだいぶたつ
東京大阪レベルの人口の都市が14個
アメリカよりも中国との貿易額が多い国が過半数を超えた
とっくに日本がどうこうできる国じゃなくなってる

259:名無しさん@1周年
19/05/04 12:52:10.31 02jIFJTz0.net
トランプは来年選挙落ちるだろ
安倍のアホも忖度する必要ねーのにな
忖度すればするほど馬鹿トランプマンの実績になるんだから

260:名無しさん@1周年
19/05/04 12:56:30.83 4S9MvZCy0.net
>>174
それはロシアがある意味正しい政治をしてるから
ゴルバチョフが日本に来た時に日本こそ私達の求めていた真の共産主義と言ったのかはその意味もあると思う

261:名無しさん@1周年
19/05/04 13:14:13.94 b94DXYim0.net
チャイナゲート事件に発展しそうw

262:名無しさん@1周年
19/05/04 13:16:48.88 S1MlTa500.net
アメリカにもお花畑がいるんだな

263:名無しさん@1周年
19/05/04 13:21:46.21 42KFzi6G0.net
とても間抜け

264:名無しさん@1周年
19/05/04 13:42:58.02 bfPaLKxW0.net
確かに間抜けと言わざるを得ない
左翼は事実を客観視できない

265:名無しさん@1周年
19/05/04 13:50:34.93 yyvC9yxu0.net
・儒教原理
・人権無視
・上意下達
・女性蔑視
・中華思想
・我田引水
・覇権主義
   → バイデン「悪い人たちじゃない。競争相手じゃない」
www

266:名無しさん@1周年
19/05/04 13:50:53.46 KgRr4zL50.net
中国の脅威を低く見てちゃいけないよな
むしろオバマ時代に叩いておくべきだった

267:名無しさん@1周年
19/05/04 13:51:59.43 yyvC9yxu0.net
>>254
雇用が絶好調なのにか?w
わざわざ雇用を中国に戻すんかいw

268:名無しさん@1周年
19/05/04 13:52:55.15 9cRLi5dO0.net
>>79
今の時代、迷惑極まりないな

269:アニー
19/05/04 14:03:38.19 EldGMmqC0.net
ロリコン変態なんだって?w
いつおもてざたになるのかな

270:名無しさん@1周年
19/05/04 14:11:41.35 KNDE2hxs0.net
敵だ味方だの抽象的な議論はどうでもいいんだよ
知的財産権侵害
強制技術移転
南沙諸島不法占領
閉鎖的市場開放
これら不公正な商習慣や国際法違反をどう解決するか提示しないと。
トランプは少なくとも貿易戦争という形で解決しようとしてる。

271:名無しさん@1周年
19/05/04 14:15:11.84 G3o4Axsz0.net
オバマなみの馬鹿じゃん グローバリストは拝金主義者だからお金を貰えばそりゃ中国にもつくが貰ったんか?

272:名無しさん@1周年
19/05/04 14:15:28.30 zdsuo82m0.net
>>204
本性見せるの早まって警戒されたのは、馬鹿だと思った
もう少しおとなしく従った振りして力蓄えてれば良かったのに

273:名無しさん@1周年
19/05/04 14:17:10.36 N7zugYBf0.net
あれがあるからなソウヨーソノトオリヨーでリドリーも映画いっぱい作っちゃった

274:名無しさん@1周年
19/05/04 14:18:18.61 G3o4Axsz0.net
中華系はアメリカ人になっても中国第一で行動するしな そういう移民を大量に入れたら
政治家もそいつらを忖度する
グローバリズム 民主主義 移民社会の集団指導共産主義への敗北が確定しましたね

275:名無しさん@1周年
19/05/04 14:21:30.66 UwOwS8pn0.net
売電価格上げろ

276:名無しさん@1周年
19/05/04 14:25:29.41 eYsjRpRu0.net
良い悪いの話じゃないってのw
利益の為には何でもやる連中がある程度世界を牛耳ってる事実があるだけ

277:名無しさん@1周年
19/05/04 14:38:24.93 x4geYmrB0.net
>>253
中国というかユーラシア大陸を共産化から防ぎ
穏健な市場経済にもってくチャンスは
日中戦争がラストチャンスだった。
アメリカの馬鹿がそれをめちゃくちゃにした。

278:名無しさん@1周年
19/05/04 14:53:45.58 HBBCvjZv0.net
貿易戦争しかけて返り討ちに遭ってるパッパラパーにはバイデンも言われたくないだろうなw

279:名無しさん@1周年
19/05/04 14:54:30.77 66bqiyPt0.net
日本にも言ってくれ!

霊は塵actor\(^o^)/↓

280:名無しさん@1周年
19/05/04 14:54:49.39 HBBCvjZv0.net
>>272
あ、そぉう(笑)
じゃあなんで大日本帝国は反共の蒋介石と戦争おっぱじめたの?笑

281:名無しさん@1周年
19/05/04 14:57:02.62 eb3VJ0Pa0.net
トランプの孫は中国語を習っているというのにw

282:名無しさん@1周年
19/05/04 14:57:27.44 swT2sB4E0.net
>>275
って言っても大日本帝国も反共だったからな

283:名無しさん@1周年
19/05/04 14:59:14.32 HBBCvjZv0.net
>>277
え、え?
戦時中の日本は国家社会主義で共産主義とかなり近いんだが?

284:名無しさん@1周年
19/05/04 15:01:48.68 cfE+DChI0.net
バイデンは放言王

285:名無しさん@1周年
19/05/04 15:02:05.66 x4geYmrB0.net
>>275
蒋介石は満州を狙ってたから。
そして武器を援助して蒋介石を助けたのがアメリカ。
そりゃ戦争になってもしょうがないね。

286:名無しさん@1周年
19/05/04 15:03:41.17 HBBCvjZv0.net
>>280
満州事変を起こしたのは日本だけどお前って義務教育受けたの?

287:名無しさん@1周年
19/05/04 15:05:44.55 swT2sB4E0.net
>>278
非合法で取り締まってたから反共だろ
逮捕者も出て共産党解散に追い込まれたりしてるから調べてみろよ

288:名無しさん@1周年
19/05/04 15:06:26.84 OmNT+H8m0.net
さすがにこれはとても間抜けだな

289:名無しさん@1周年
19/05/04 15:06:50.08 HBBCvjZv0.net
>>282
国家社会主義について勉強してこい

290:名無しさん@1周年
19/05/04 15:07:12.54 x4geYmrB0.net
>>281
満州を挑発してきたのはどっちだ?

291:名無しさん@1周年
19/05/04 15:09:17.09 j66tpZww0.net
中の人はキッシンジャーかよ

292:名無しさん@1周年
19/05/04 15:09:20.74 HBBCvjZv0.net
>>285
日本
つ張作霖爆殺事件

293:ネトサポハンター
19/05/04 15:09:54.39 yev13vV10.net
まあ、日本はもうコテンパンに打ち負かされてますけど

294:名無しさん@1周年
19/05/04 15:10:17.77 W5iJUmuy0.net
「いっぱい献金してくれるいい人たちだよ」

295:名無しさん@1周年
19/05/04 15:17:08.04 x4geYmrB0.net
>>287
だから張も満州政府の妨害をしてたんだけどな。

296:名無しさん@1周年
19/05/04 15:17:44.81 HBBCvjZv0.net
>>289
トランプ「全米ライフル協会はいっぱい献金してくれるいい人たちだよ」

297:名無しさん@1周年
19/05/04 15:20:18.83 00IM81Hz0.net
相手がバイデン氏だったらトランプ氏の圧勝でしょうね。

298:名無しさん@1周年
19/05/04 15:27:09.01 HBBCvjZv0.net
>>290
デマ吐くなボケ
その時代に満州政府なんてねえよ

299:名無しさん@1周年
19/05/04 15:27:29.34 HBBCvjZv0.net
>>292
バイデン圧勝って調査結果出てるぞ

300:名無しさん@1周年
19/05/04 15:28:20.88 +XmLw2At0.net
トランプは日本について負け犬と言っているからな
アジアはろくな国がない

301:名無しさん@1周年
19/05/04 15:30:01.34 00IM81Hz0.net
この発言で確信しましたね、アメリカの民主党の中国汚染度はかなり高いとね。
やっぱりTPPもチャイニーズプロットの一環だったと思われますね。
トランプ氏はTPPを跳ね除けただけでもしっかり仕事をしたという事です。
オバマ氏一人でどうこうできるレベルじゃないでしょうね、これは。
民主党にもいい意味で”革命家”が出ないと。
サンダース氏でもバイデン氏でも、オバマ氏でもクリントン夫妻でも
今の民主党を建て直すのは難しいと思われます。

302:名無しさん@1周年
19/05/04 15:31:57.20 00IM81Hz0.net
>>292
また変なマスコミの嘘記事ですか?w

303:名無しさん@1周年
19/05/04 15:37:15.02 KV0V5jR40.net
>>294
ヒラリー圧勝って調査結果出てたぞ

304:名無しさん@1周年
19/05/04 15:39:25.72 00IM81Hz0.net
5年後には民主党にも回復してもらわないといけないからね。
この状況で中国に甘い発言をしてる人たちは朝鮮人や中国人の習性をもっと知るべきでね。
私も何度も警告しましたが、連中は左手で握手をして利き腕である右手にはナイフを隠している、
そういう文化の連中なのです。実際に全権大使も刺されてますからね、文字通り。
連中が腹を見せて”キャイン、クーン!”と言ってもそれを鵜呑みにしてはいけない。
それは連中の時間稼ぎであり死んだふりなのです、動物行動学的にはね。

305:名無しさん@1周年
19/05/04 15:40:36.92 GiNPCel10.net
>>276
トランプホテルの鉄筋も中国製
メインバンクはドイツ銀

306:名無しさん@1周年
19/05/04 15:40:51.14 zoWYw5Xw0.net
バイデンって共和党の中の二階みたいな奴なのかw

307:名無しさん@1周年
19/05/04 15:41:13.51 zoWYw5Xw0.net
民主党だったw

308:名無しさん@1周年
19/05/04 15:42:22.96 x4geYmrB0.net
>>293
同じことだよ。
日本が満州国家を建設するのを
暴力で妨害してたんだから。
自分たちが満州鉄道を爆破してたんだから
同じ手段で殺されたってしょうがないだろ。
日本とロシアの間で決めたことだよ。
それを妨害するのはただの犯罪者。

309:名無しさん@1周年
19/05/04 15:44:28.31 slNcO8at0.net
オバマの時にいた古いリベラル派だろ
CNNでさえ対中政策が甘くて失敗したと指摘してたのに

310:名無しさん@1周年
19/05/04 15:47:12.65 HBBCvjZv0.net
>>298
そことは違うぞアホ

311:名無しさん@1周年
19/05/04 15:48:09.64 HBBCvjZv0.net
>>303
いや、鉄道爆破したのは関東軍だぞ
真剣に君は脳の病院に行った方がいい

312:名無しさん@1周年
19/05/04 15:49:23.04 x4geYmrB0.net
>>306
なんで関東軍が満鉄を自分で破壊しなきゃならないんだよ、アホかw

313:名無しさん@1周年
19/05/04 15:52:00.33 hiN3bCOM0.net
大切なスポンサーだしねえ

314:名無しさん@1周年
19/05/04 15:53:28.91 HBBCvjZv0.net
>>307
中国軍のせいにして軍事行動を正当化するため
それが満州事変
お前学歴は?

315:名無しさん@1周年
19/05/04 15:55:30.48 x4geYmrB0.net
>>309
という作り話を書いてるわけね。
そこまで書くならちゃんとしたソースが出せるのかな?
俺はそう思ってる、じゃだめだよ。

316:名無しさん@1周年
19/05/04 15:56:40.50 HBBCvjZv0.net
>>310
石原莞爾の証言
はよ学歴言えよ

317:名無しさん@1周年
19/05/04 15:57:48.04 8nH4YpO80.net
80~90年代の間に、中露北の強権体制潰したり、牙を抜くことは出来た筈なのに
出来なかったのは、西側の穏健派の所為だよな

318:名無しさん@1周年
19/05/04 15:58:07.92 h332qghT0.net
>>1
「間抜け」ってwww
日本で言うところの「うすら馬鹿」みたいなニュアンスか

319:名無しさん@1周年
19/05/04 16:04:30.83 HBBCvjZv0.net
もう行くから後は川田稔著「満州事変と政党政治」で勉強してね
いい本だよ
バイバイ

320:名無しさん@1周年
19/05/04 16:06:14.30 x4geYmrB0.net
>>311
今ウィキをざっと見たところだ。
俺のばあさんが満州育ちだったもんで
結構話は聞いてたんだが、正直これは知らなかった。
しかし、アメリカが中国人に武器を供給したために
日中戦争から太平洋戦争まで発展して
最後は中国の共産化まで起こしてしまったという考えは変わらないが?

321:名無しさん@1周年
19/05/04 16:15:46.49 0embRfXo0.net
いいからお前は休耕地に太陽光パネルでも並べてろ

322:名無しさん@1周年
19/05/04 16:17:31.84 yYgfkGuW0.net
バイデンでは中国になめられる

323:名無しさん@1周年
19/05/04 16:18:08.30 Zd9KxaTc0.net
世論と現実はタイムラグがあるから
お前はすでに死んでいるという時に世論は騒ぐ

324:名無しさん@1周年
19/05/04 16:29:21.47 sBIZvSr/0.net
いまニューヨークに住んでるけどトランプアレルギーは強いね
もっとも、以前はミッドウェストに住んでたんで、共和党カチカチの農業州や五大湖周辺のかつて工業が盛んだった地域の雰囲気もなんとなくわかっているつもりだけど
次の選挙の民主党の候補の行方は全く見えないね

325:名無しさん@1周年
19/05/04 16:31:27.12 PHnOlbpI0.net
>>315
日本を悪者にしなければ死ぬ病の奴は気にすんな
満洲鉄道の破壊のほぼ大勢がアッチ側の仕業なのに
何故か全部関東軍がやった的なことを言い出すのが平壌営業だよ
朝鮮半島から移住してた人達をイジメてたシナ大陸の奴等から守るために
ワザワザ大陸まで出掛けていくとか
お人善しで面倒見が良すぎる日本乙!ってだけの話
見殺しにすりゃもう少しマシな結果になったかも知れんけどな

326:名無しさん@1周年
19/05/04 16:40:39.25 x4geYmrB0.net
>>320
ああいう連中は
結局中国の共産化は歓迎されることだったのか?
って聞くと黙っちゃうw
どう考えても数千万の中国人が毛沢東に殺されたり餓死したほうがよかったとは思えん。
当時、中国の共産化を防ぐには満州国しか可能性は無かった。
アメリカ人も中国人もそれを言わないがw

327:名無しさん@1周年
19/05/04 16:47:26.42 Zd9KxaTc0.net
バイデンは噛ませ犬

328:名無しさん@1周年
19/05/04 17:00:21.10 3DYzTrFt0.net
>>246
俺は一つには歴史の長さへのコンプレックスがあるのかと思った
合衆国はどう頑張っても紀元前どころか中世の文明的遺構が発見できない国だからな
俺も李白とか杜甫とか唐詩の文化はいまだに好きだが、現在の中国はもう別物だと思ってる
過去の美点や良心は忘却した金儲け国家、ぶっちゃけチャイナマネーしかアイデンティティーがない国だと
そんな国に何で強く出れないのかわからない

329:名無しさん@1周年
19/05/04 17:03:53.07 1LZgQDIc0.net
>>1
アンタらのとこのクリントン、ぎょうさんモロてたがな

330:名無しさん@1周年
19/05/04 17:08:07.30 1LZgQDIc0.net
そういう風に言えと。献金もらったし。
中国にとってはミンスがいいもの。

331:名無しさん@1周年
19/05/04 17:10:18.05 0g68m/yo0.net
中国マネーが欲しい
中国が金をくれる
共和党は ロシア支援で 情報をくれる

332:名無しさん@1周年
19/05/04 17:12:42.91 zW8vglZi0.net
このスレに注目して集まってくるのは、
世界情勢に関して眼力のある日本人か、
中国の工作員か、関係ないのになぜか
しゃしゃり出て来て憎まれ口を叩く
在日朝鮮人の、どれかなんだろうな。

333:名無しさん@1周年
19/05/04 17:13:03.78 fgB1tGIm0.net
バイデンのコメントが間抜けなのか中国人が間抜けなのか

334:名無しさん@1周年
19/05/04 17:13:34.18 /qY1zy2/0.net
民主党ほんまダメだなトランプなんぞに再選許すわこれじゃ

335:名無しさん@1周年
19/05/04 17:15:06.73 1cplHACC0.net
>>328
売電のことだよ

336:名無しさん@1周年
19/05/04 17:45:46.54 swsJ/Nfz0.net
ほんとバカで間抜けだな
絶対民主党に政権渡したらダメだよアメリカ人は
隠れ共産主義者の巣窟だから

337:名無しさん@1周年
2019/0


338:5/04(土) 17:54:12.74 ID:Zd9KxaTc0.net



339:的には出木杉な候補だが



340:名無しさん@1周年
19/05/04 17:57:08.43 u6lb9H3l0.net
本当に馬鹿
民主党は中国と癒着

341:名無しさん@1周年
19/05/04 17:58:25.53 x4geYmrB0.net
>>329
トランプは再選すると思うね。
中国にこんな弱腰じゃダメとアメリカ人も分かってるはず。
しかしアメリカの中国派の地下茎は太い。

342:名無しさん@1周年
19/05/04 18:01:20.73 +FZBI+O80.net
バイデン=鳩山だからな
トランプに勝てる奴じゃない

343:名無しさん@1周年
19/05/04 18:03:10.33 lfw6Rzmk0.net
バイデンは外交で正しい選択した事ねーだろ

344:名無しさん@1周年
19/05/04 18:06:52.61 Zd9KxaTc0.net
何故前回出馬しなかったの?
と聞かれるだろうな

345:名無しさん@1周年
19/05/04 18:15:59.24 vmYJ2AS70.net
アメリカって
自分等がハワイ王国をどうやって潰したか忘れてんかな?

346:名無しさん@1周年
19/05/04 18:19:52.15 rZeVOOYg0.net
バイデンは相手がいまだに無害という前提で語ってるしな、確かに間抜けだわ
これでまさか本気で大統領目指してる訳じゃないよね?

347:名無しさん@1周年
19/05/04 18:25:15.64 32o0tlcD0.net
ロンドンのブックメーカーって日本から掛けられるのかのう・・
賭けられるならトランプが再選される方に賭けるわ
バイデンがこんな阿呆ではな

348:名無しさん@1周年
19/05/04 18:41:13.02 hXkhEwXX0.net
>>340
民主党の予備選の結果を見てからのがいいぞ
対戦相手次第だからな

349:名無しさん@1周年
19/05/04 18:43:19.60 WCg/6uRB0.net
>>1
クリントン婆の方がはるかにマシだったな。
親中と極左しかいなくなったダメリカミンス党。

350:名無しさん@1周年
19/05/04 19:03:04.26 cfE+DChI0.net
バイデン「これからもスポンサードよろしくアル」

351:名無しさん@1周年
19/05/04 19:23:16.44 kuzaA64n0.net
>>9
お育ちが良い上にお頭が弱いと性善説を信じてしまうんだよ

352:名無しさん@1周年
19/05/04 19:23:56.92 SWnOgXct0.net
> 「われわれを打ち負かすかって?おい、うそだろ」
トランプの認識が正しい
バイデンはグローバル企業につながってるから
中国との関係でも受けたいんだろよ
トランプ=アメリカの産業>対立<グローバル企業=バイデン
って関係だろ

353:名無しさん@1周年
19/05/04 19:31:47.22 fgB1tGIm0.net
見下し型の典型的な白人やな
まさかこんな事になるなんてとコメントする末路

354:名無しさん@1周年
19/05/04 19:32:36.14 xs8qt6SC0.net
中国を侮るにも程がある

355:名無しさん@1周年
19/05/04 19:35:59.69 9zT9Eqoo0.net
米中に限っては天災被害額が多い方が負ける
それだけのこと

356:名無しさん@1周年
19/05/04 19:37:11.78 O91k1tod0.net
>>1
マヌケというより認知症だろう
トランプより高齢なんだから

357:名無しさん@1周年
19/05/04 19:40:18.55 U9XLJJDU0.net
トランプ正解

358:名無しさん@1周年
19/05/04 19:41:11.56 1SnwhaXM0.net
悪い人々ではないけど悪い国やろ

359:名無しさん@1周年
19/05/04 19:42:27.31 1SnwhaXM0.net
チベットとウィグルを返さん限り中国は何言ってもダメ

360:名無しさん@1周年
19/05/04 19:43:41.70 Qum/yQJa0.net
穏健派と言われたバイデンはこれだし
サンダースとかウォーレンは極左だし
再選出来るかわからんがトランプは選挙やりやすいだろうな

361:名無しさん@1周年
19/05/04 19:44:52.74 HX9FsoyF0.net
売電がきたらトランプの楽勝だろう
怖いのはサンダース

362:名無しさん@1周年
19/05/04 19:44:54.36 E9Wayuej0.net
>>315
柳条湖知らなきゃ、廬溝橋も真珠湾もミッドウェーも知らんのだろうな。
ま、元素記号1つ知らなくたって地球温暖化を議論する資格はあるけどな。

363:名無しさん@1周年
19/05/04 19:50:57.17 XAjSaSY+0.net
民主党が「戦略的忍耐」で北朝鮮にあたったために今の北東アジアの状況がある
バイデンはその中枢にいた
重要な外交判断で全てミスをしたと言われる人物

364:名無しさん@1周年
19/05/04 19:53:59.63 N7zugYBf0.net
中国も対異民族交流が人民政府の根拠だろ

365:名無しさん@1周年
19/05/04 19:56:15.32 AdICFwFp0.net
話し合いや工作って話しやすい人同士で行うものだから
自分にとって相手が良い人だからと言って、みんながそう思ってる訳ではない

366:名無しさん@1周年
19/05/04 19:58:45.64 cXJxEbpTO.net
>>1
やっぱり民主党政権になるとオバマの親中路線に逆戻りするんだな

367:名無しさん@1周年
19/05/04 20:03:32.41 AdICFwFp0.net
笑顔でニコニコ近づいて賄賂あげたら良い人になるんだから

368:名無しさん@1周年
19/05/04 20:07:31.85 XubAdon+0.net
既にバイデンは支那の手に堕ちてるなw

369:名無しさん@1周年
19/05/04 20:11:18.81 x4geYmrB0.net
>>355
それがそんなに問題か?
満州が日本にとっても
東アジアにとっても死活的に重要なのだから
満州政策を邪魔する張作霖一人くらい殺すのは
十分リーズナブルだと思わないのか?
共産化で中国で数千万人が死ぬよりは、だよ。
そのために朝鮮戦争で数百万、
べトナム、カンボジアで何百万、
チベットで百万、その他何百万も死んだんだが?
どう考えても当時の日本の判断はおかしくない。

370:名無しさん@1周年
19/05/04 20:14:12.17 bz9rwSMe0.net
女児をペタペタ触るのが大好きなバイデン
中国に女児を提供されて大喜びで飛びついたんだろう

371:名無しさん@1周年
19/05/04 20:18:36.51 rmx54PanO.net
>>334
議会も一致してるしね。
今一トランプ政権が対中強硬になれないのは、こういうバイデンやら他にはネオコン系が足引っ張ってるからか。

372:名無しさん@1周年
19/05/04 20:19:45.56 rmx54PanO.net
憲法9条は日本に核武装させない為だと言ったバイデン。

373:名無しさん@1周年
19/05/04 20:19:50.86 jKbCrafw0.net
確かに間抜けだね。
競争相手か否か以前に、突如ルール無視の強権を発動してくるかもしれない。
株価が下げ止まらなくなったら、「○月○日以降、証券取引は中国政府の定めた公定価格
で行わなくてはならない」とか

374:名無しさん@1周年
19/05/04 20:23:42.09 5CnfcdU10.net
これバカにしたニュアンスで言ってるよね?
腐敗だらけの途上国って感じの

375:名無しさん@1周年
19/05/04 20:27:50.62 sOMljWJH0.net
これは流石にトランプにもバカにされてもしゃーない
日本の政治家と同じくらい危機感の無い無能w

376:名無しさん@1周年
19/05/04 21:06:17.40 8ULUqvq60.net
バイデンはこれからロシア疑惑で調べられる側になるから。大統領選どころじゃなくなるだろ
息子がウクライナから献金を受け取っていたことや、オバマ政権の犯罪の数々やヒラリーのメールなどが表に出だしたからね

377:名無しさん@1周年
19/05/04 21:10:57.57 G2XzQ6yL0.net
>>369
息子ハンターバイデンが繋がってたのはヤヌーコビッチ側だったお笑い
しかもこれをNYTが言う

378:名無しさん@1周年
19/05/04 21:44:15.47 Zd9KxaTc0.net
悪い人々ではない。は腐敗してると批判したから、打ち消したという
かばいすぎPCか

379:名無しさん@1周年
19/05/04 22:12:33.40 VjRKlJaB0.net
中国国内はガタガタだよ
少しでも政府に不満言う人がいたら監獄行き
一昔前のアメリカのSF映画を地で行ってる国
優秀な人間は次々に逃げ出していくだろう
もう終わりだよ

380:名無しさん@1周年
19/05/04 22:42:05.39 Zd9KxaTc0.net
ジョージ・フリードマンが言う意味では脅威ではないが...
サンダーズはトランプと同じ夢売ってるという点で二番煎じか
ロシアにとど


381:めを刺す役はバイデンでもいいかもね



382:名無しさん@1周年
19/05/04 23:05:13.19 vMJ8qZk40.net
>>234
黒人代わりにクーリー使ってたからやろ

383:名無しさん@1周年
19/05/04 23:08:16.88 q/hlHEVk0.net
>>1
なんかこう、アメリカは日本と違ってはっきりしてていいね。
とてもまぬけ
すごくいい感じ。日本だと問題になる

384:名無しさん@1周年
19/05/04 23:17:37.52 rmx54PanO.net
>>372
ジャーナリストでアメリカに亡命してる中国人は結構いる。

385:名無しさん@1周年
19/05/04 23:20:18.41 Zd9KxaTc0.net
日本人はジョージ・ケナンが好き
中国人はキッシンジャーが好き

386:名無しさん@1周年
19/05/04 23:21:58.72 swT2sB4E0.net
>>377
キッシンジャーは糞
マジで人類の敵クラスのガイジ
何でまだ生きてるのかわからんはよ死ね

387:名無しさん@1周年
19/05/04 23:49:21.27 q8t9tfpu0.net
>>377,378
キッシンジャーが言ってたな
「アメリカ人はシナ人が好き、日本人は好きじゃない
何故なら似た者同士で気が合うから
自分に正直で自己中で大きいもの、誇大妄想が好きなところがそっくり
日本人は建前と本音が乖離しすぎていて、腹の底で何考えてるかわからないから気持ち悪い」
ってな

388:名無しさん@1周年
19/05/04 23:53:02.44 DA26JKpj0.net
バイデンでアホでマヌケなのはわかった
トランプが負けるようなことがあればアメリカどころか世界が破滅する (´・ω・`)

389:名無しさん@1周年
19/05/05 00:02:19.79 il4eylto0.net
>>379
「自分に正直で自己中で大きいもの、誇大妄想が好きなところがそっくり」
他人に非正直なところもなw

390:名無しさん@1周年
19/05/05 00:03:22.67 il4eylto0.net
>>373
無理w

391:名無しさん@1周年
19/05/05 00:05:53.71 PApTIPYB0.net
チャイナマネーが脳に詰まったアメリカ人
ヤンキーは見抜けよ

392:名無しさん@1周年
19/05/05 00:05:57.19 0LJMLc7o0.net
やっぱ民主党って、中国様から莫大な金でも貰ってるの?

393:名無しさん@1周年
19/05/05 00:07:58.18 73L+aY240.net
>>379
と言いつつ中国人は同じ中国人を見てあいつは自分を騙してないかと疑う
もっとも信じられない人種の一つであるという現実
日本人は可愛いよそして性善説の馬鹿w
日本人は建前(礼儀)で相手を騙すことは少ないから
お前はもうちょっと冷静に世の中見れるようになった方がいい
日本とか欧米の価値観は糞世の中そんなキレイじゃない

394:名無しさん@1周年
19/05/05 00:12:27.00 il4eylto0.net
>>249
うん、その通り。
米国人は日本人を理解できない。
敢えて言えば、「猿の惑星」的な形で理解できる。
だが、文化的な背景は無理。
それと米国人同士でもい人種間は顔の表情が理解できないことも解っている。
米国は他人種が集まる移民国家なので、
この手の心理学的な研究は非常に進んでいる。
逆に歴史文化はカラキシ駄目で、
世界地理に至っては、
幼児と変わらないレベルの者が多い。

395:名無しさん@1周年
19/05/05 00:14:40.03 il4eylto0.net
>>386
×い人種間
○異人種間

396:名無しさん@1周年
19/05/05 00:18:49.89 xgrN9qb00.net
バイデンは世界を大国である中国とアメリカの二国主導で支配したい
バイデンは絶対に日本なんか簡単に切り捨てるぞ
日本にとってヤバイのはバイデンの方

397:名無しさん@1周年
19/05/05 01:19:26.21 O+Ccg9mu0.net
>>379
好きかどうかはともかく、似たもの同士ではある。
シナ人はまさしくイエローヤンキー

398:名無しさん@1周年
19/05/05 01:28:03.95 73L+aY240.net
>>389
全く似てねえよむしろ逆ってくらいだ
そのくらい中国朝鮮は日本人には理解出来ない存在

399:名無しさん@1周年
19/05/05 01:29:27.02 svsexj2l0.net
民主党ってこんな爺しかいないの

400:名無しさん@1周年
19/05/05 01:30:22.24 uFSPvj190.net
>>390
あんたはアメリカの何を理解してるんだ?

401:名無しさん@1周年
19/05/05 01:31:25.51 73L+aY240.net
>>392 え?w中国朝鮮じゃなくてアメリカ?・・・え?



403:名無しさん@1周年
19/05/05 01:35:14.81 biBAdy8H0.net
中国の犬丸出しだな・・・・
こいつが大統領になったらやばそう

404:名無しさん@1周年
19/05/05 01:36:52.48 uFSPvj190.net
>>393
あんたは
「シナ=黄色いアメリカ」説に納得いかないんでしょ?
アメリカの内ゲバも中国の諜報戦も
軍国なのに何もしないふりするとこも
意外に長いスパンが好きなのも
何も変わらないと思うけど
でも納得いかないんでしょ?

405:名無しさん@1周年
19/05/05 01:37:10.25 jJbZWut40.net
つーか中国産麻薬でアメリカがボロボロになってるのに
それでもこんな発言が出てくるのか
アメリカオワってね?
日本も困るんだけど

406:名無しさん@1周年
19/05/05 01:39:12.30 uKVLJJm90.net
>>1
>民主党のジョー・バイデン前副大統領が中国を「競争相手ではない」などと述べたことについて「とても間抜けだ」と批判した。
控えめに言ってもその通りだよなあ。

407:名無しさん@1周年
19/05/05 01:41:50.38 jJbZWut40.net
そもそも日本が怖いから中国をでかくするっていうのがすでに意味不明なんだよなぁ
中国なんて中華思想だから民主主義になろうが共産主義だろうが
アメリカの敵のままだぞ?
仮に中国をでかくしたら戦略上日本の重要性が増すだけなんだが

408:名無しさん@1周年
19/05/05 01:44:05.84 uFSPvj190.net
>>398
絶対普天間から出ないアメリカを見てりゃわかるだろう

409:名無しさん@1周年
19/05/05 01:46:22.37 jJbZWut40.net
そもそもつい最近も中国の戦闘機はアメリカを越えたとか
明らかにソ連みたいなこと言ったばっかりなのにな
これアメリカの中枢部に中国の手先が入り込みまくってるな

410:名無しさん@1周年
19/05/05 01:47:35.51 73L+aY240.net
>>395
すまん何が言いたいのかわからんw
なんか妄想が激しいヤバい人なの?w

411:名無しさん@1周年
19/05/05 01:49:30.06 7ho679Xr0.net
>>379
そういう似た者同士って、嫌いになるとトコトン嫌うって感じがするわ
どっちも最終的には自分が一番じゃないと納得しないだろ

412:名無しさん@1周年
19/05/05 01:49:33.04 jJbZWut40.net
>>399
分かるも分からないもアメリカが中国に援助しても得することが一切ないんだよな
ぶっちゃけ中国って日本みたいなイノベーション起こす力もないし
どうでもいい商品がデフレしてアメリカ市場荒らしてるだけ
世界中に麻薬流して害しかないのに、後に引けなくなったリベラルが
ヤケクソで今まで通りやってるようにしか見えない
NYタイムスが今更親日やるのは恥ずかしいくらいのレベルだろうな

413:名無しさん@1周年
19/05/05 01:49:40.01 uFSPvj190.net
>>401
全く似てねえよむしろ逆ってくらいだ

これに突っ込んだだけ
嫌ならごめんね

414:名無しさん@1周年
19/05/05 01:50:12.70 jJbZWut40.net
>>402
当たり前だろ
中国もアメリカも覇権主義だからな
覇権主義同士で仲良くできるわけないわ

415:名無しさん@1周年
19/05/05 01:50:45.32 73L+aY240.net
>>404
え?w何が?w

416:名無しさん@1周年
19/05/05 01:51:02.03 QWDONaVcO.net
>>396
昔からアメリカは親中だよ
わざわざ弱体化してた中国を国連に復帰させたのもアメリカだし

417:名無しさん@1周年
19/05/05 01:52:15.21 QWDONaVcO.net
>>397
民主党はガチの親中だから
直近のオバマとかそうだったろ?
共和党だってトランプが突然変異な異端児で基本的には親中だし

418:名無しさん@1周年
19/05/05 01:53:33.03 QWDONaVcO.net
>>398
日本はアメリカに歯向かった歴史が有るからな
中国は悪賢いから勝てないアメリカには絶対に歯向かわないと分かってる

419:名無しさん@1周年
19/05/05 01:54:36.51 jJbZWut40.net
まぁぶっちゃけアメリカって半分中国に乗っ取られてるんだろうな
だって中国ってただのアカだぞ?
アメリカは何の警戒もせずに中国移民をドカドカ入れてたけど
あれってロシア人を大量に移民してるようなもんだからな



420:国中中国の工作員だらけだろ



421:名無しさん@1周年
19/05/05 01:55:31.80 73L+aY240.net
>>407
アメリカにはコミンテルンのスパイが大量にいたらしいからね
それが今で言うこいつやヒラリーとかなんだろうね

422:名無しさん@1周年
19/05/05 01:57:05.85 hxvmbWHv0.net
これはトランプの言う通りだな

423:名無しさん@1周年
19/05/05 01:57:25.37 svsexj2l0.net
バイデンが勝ったら面白いけどね
アメリカの崩壊が見られそう

424:名無しさん@1周年
19/05/05 01:57:28.93 jJbZWut40.net
>>409
つい最近もソ連みたいなこと言ってたし
中華思想だし、中国産麻薬でアメリカボロボロになってるし
むしろ逆らう根拠しかないだろ
中国製麻薬で殺してる人数入れたら日本軍よりもよほどアメリカ人殺してるわ

425:名無しさん@1周年
19/05/05 01:57:31.86 73L+aY240.net
>>410
それなwアホ過ぎパンピーでも気づくことなのに選挙や利権で全く気付かずやられてる

426:名無しさん@1周年
19/05/05 01:57:41.21 uFSPvj190.net
>>408
トランプだって元は民主党ドナーで
カマラハリスにまで昔はカネだしてたからねえー

427:名無しさん@1周年
19/05/05 01:58:15.23 svsexj2l0.net
>>410
最終的に世界は中国の支配下になるのかな

428:名無しさん@1周年
19/05/05 01:59:56.77 QWDONaVcO.net
>>415
あれだけ中国系の移民を受け入れてるんだし、もう中国と対峙する気は本音では無いだろ
ただ日本から金を毟り取る為に対立してるふりのプロレスはやるかもだが

429:名無しさん@1周年
19/05/05 02:00:58.45 jJbZWut40.net
>>418
アメリカの方になくても
中華思想の中国の方にはあるからな

430:名無しさん@1周年
19/05/05 02:03:22.46 svsexj2l0.net
>>419
中国は最終的に世界支配をするつもり
気長くやってる

431:名無しさん@1周年
19/05/05 02:03:36.16 73L+aY240.net
>>417
だろうねw欧米とかポリコレの極左が乗っ取ってるし手遅れ
それでもトランプが大統領になったのは救いだけどたぶんダメだろうね
大衆は馬鹿だし頭いい奴もビジネスで忙しいから吟味せずによく分からないから
もしくは良い人ぶって好感度上げようとするだけだし
中間層の世間わかってる人が鍵だと思うw

432:名無しさん@1周年
19/05/05 02:05:17.42 wGAyRIVZ0.net
トランプもアホだがバイデンは確かに間抜け
中国は競争相手にきまってんだろう

433:名無しさん@1周年
19/05/05 02:05:54.13 73L+aY240.net
>>422
トランプのアホなとこってどこ?

434:名無しさん@1周年
19/05/05 02:08:07.60 fiYE+2+v0.net
>>398
こわいんじゃなくて日本人殺したいだけだよ

435:名無しさん@1周年
19/05/05 02:08:42.11 3y7+B77L0.net
民主党がダメなのがよく分かるわ。

436:名無しさん@1周年
19/05/05 02:09:06.31 wGAyRIVZ0.net
例えばファーウェイに難癖つけて排除しよとしてるところとかな
排除したってアメリカ産業界の地盤沈下が覆るわけでもなし

437:名無しさん@1周年
19/05/05 02:09:22.68 svsexj2l0.net
>>423
カリアゲと会談したり
日本人ならみんな無駄だと分かってるのに
核放棄する気ないのは分かってる
トランプは制裁でどうにかなると思ってる
本気で放棄させるつもりなら攻めるしかない

438:名無しさん@1周年
19/05/05 02:12:08.21 wGAyRIVZ0.net
トランプは温暖化は嘘だとか言って古臭い石油産業を復興させ
古臭い軍隊も増やしてUSA!USA!って連呼していい気持ちになってるだけ
ハイテク投資を増やしてる中国に相対可能な政治家に思えない

439:名無しさん@1周年
19/05/05 02:15:11.01 wGAyRIVZ0.net
ただ民主党はそもそも中国は競争相手じゃありません~とか言って脅威とさえ認識していない?
それはトランプ以上に救いようがないお花畑に見える

440:名無しさん@1周年
19/05/05 02:20:06.59 svsexj2l0.net
アメリカはひとつになれないから中国には勝てない
お互い足の引っぱり合いしてる

441:名無しさん@1周年
19/05/05 02:22:14.14 /tJZUVde0.net
ネトウヨがホルホルしてる間に日本は中国に追いつけなくなった
第二の大本営だな

442:名無しさん@1周年
19/05/05 02:22:28.08 wGAyRIVZ0.net
とりあえずバイデンは駄目だな
勝つのはバイデン以外の民主党候補か
ビルクリントンみたいな政治家がいいだろうな

443:名無しさん@1周年
19/05/05 02:22:42.01 73L+aY240.net
>>427 本気で放棄させるつもりなら攻めるしかない てのはそうだと思うけどそしたら第三次世界大戦だから 中国ロシアの人類のクズが共産圏?まぁ今だとただの独裁のドクズだが それが参戦しないわけがないし大変なことになるからそんな簡単じゃない 介入の余地なく一瞬で終わらせられるならいいけど これがクリントンとかの時代だったら余裕があったかもしれないけど もうそういう時代じゃなから脅威なんだよ ハッキリ言ってすまんけど共産圏は明確に土人だからまるで中世に逆戻りだよ退化



445:名無しさん@1周年
19/05/05 02:23:49.13 jJbZWut40.net
アメリカがいくら競争相手じゃない、トモダチ~とか言っても
アカで中華思想の中国が聞くわけないっていうね
チベット見てりゃ分かるだろうに

446:名無しさん@1周年
19/05/05 02:27:49.05 b6QatCWr0.net
追い抜かれて初めて気が付くタイプか

447:名無しさん@1周年
19/05/05 02:37:52.01 jJbZWut40.net
中華思想は中国の文化だからな
DNAに刻まれてるレベルだからむしろ永遠にアメリカとは相容れない存在なんだけど
それを認めるとリベラルの精神が崩壊するんだろうな

448:名無しさん@1周年
19/05/05 02:39:45.01 wGAyRIVZ0.net
安倍やトランプみたいな政治家はうんざり
基本的に爺は駄目だと思う
世代交代が必要だ

449:名無しさん@1周年
19/05/05 02:45:55.02 mvyA/DCg0.net
日本で言えば従来からのリベラルな国際秩序を重視する三浦ルリみたいな国際政治学者もすぐ米中は経済的に結び付きが強いから深刻な対立にはならないとか言うけど
そもそも安全保障や国防は最悪の事態も想定して準備しなければならないのに
なぜか米中関係に関しては最悪の事態を想定しないようにする時点で不自然だな
しかもアメリカはその経済的結び付きを少しづつ切っているわけだし
選挙対策とかで議会が中国に対抗する法律とかまで作るわけないだろ

450:名無しさん@1周年
19/05/05 02:56:26.18 0OBRazOO0.net
>>1
バイデンは中国からの資金援助で選挙戦を戦うんでしょ

451:名無しさん@1周年
19/05/05 02:58:43.26 jJbZWut40.net
アメリカはロシアをやたら警戒して中国に甘いところがあるが
中国とロシアって何も変わらないからな
ただのアジア版ロシアが中国

452:名無しさん@1周年
19/05/05 03:08:11.99 dmOEVIBt0.net
>>1
人民元の食い過ぎで、頭が狂ったんだろ

453:名無しさん@1周年
19/05/05 03:08:22.77 wGAyRIVZ0.net
そもそも現状認識がおかしいのは問題外だろうな
まあトランプも温暖化は嘘だと言ってるから問題外だけどさ
日本はアメリカの武器を〇〇$購入すると約束した?
ネゴシエーター気取って金と会談しても何の成果もない
当初言ってたメキシコの壁は頓挫
雇用を守るために関税上げるのは構わないが
それで果たしてアメリカ製造業の競争力が上がったのかというと微妙なところだし
結局トランプはただの三流政治家に過ぎないだろう
アメリカ人はオバマがまあまあ仕事したんで変な政治家でも構わないって錯覚してるんじゃないか
トランプみたいな変な奴じゃなくて
政治家として本当に優秀な奴を選ばないと駄目だ

454:名無しさん@1周年
19/05/05 03:08:23.34 x7d7cQEz0.net
>>438
経済的結び付きが深いから戦争になりやすいんだよ

455:名無しさん@1周年
19/05/05 03:08:48.60 Bfa/nf8X0.net
バイデン 76歳
トランプ  72歳
老人同士の罵り合いすごい

456:名無しさん@1周年
19/05/05 03:10:32.55 d0UkV6Gl0.net
バイデンは76で、もし当選しても就任時は78っていうねw

457:名無しさん@1周年
19/05/05 03:12:32.16 9Jn4vryZ0.net
そういやここしばらく側近首にしてないよね、トランプ

458:名無しさん@1周年
19/05/05 03:14:27.54 wGAyRIVZ0.net
トランプのツイートは嘘だらけ
URLリンク(www.businessinsider.jp)
まあ安倍もモリカケでデタラメ垂れ流しまくったからまさに似た者同士
こういう嘘に抵抗のない政治家は本当にダメ
トランプの再選だけは勘弁してくれ

459:名無しさん@1周年
19/05/05 03:18:50.89 73L+aY240.net
>>442
そもそも温暖化は人類によるものじゃない嘘だと言ってる科学者は多いんだが
根拠ないのに温暖化がー言ってるほうがよっぽど問題外だろ
だからこういうのが自分が必ず正義でメンツしか考えてない左翼の馬鹿どもなんだよ

460:名無しさん@1周年
19/05/05 03:19:43.46 73L+aY240.net
>>447
おう共産カルト死んどけゴキブリ

461:名無しさん@1周年
19/05/05 03:24:47.28 WNp6YImC0.net
トランプ頑張れ
パンダハガーどもに負けるな

462:名無しさん@1周年
19/05/05 04:34:00.59 naI+Pz8+0.net
トランプ勝ちまくりかな

463:名無しさん@1周年
19/05/05 04:45:28.43 HhRRbAYA0.net
腐敗そのものなら悪い人々だろw

464:名無しさん@1周年
19/05/05 06:29:08.33 /rhxP9nI0.net
バイデンファイターズ2 -OPERATION HELL DIVE-

465:名無しさん@1周年
19/05/05 06:30:57.09 J9YWAFrc0.net
報復逮捕とかする奴らがまともな訳はない

466:名無しさん@1周年
19/05/05 08:11:43.24 C1cXQ4LY0.net
まだこんなこと言ってるバカいるんだなw

467:名無しさん@1周年
19/05/05 08:15:11.05 E2jua1Jl0.net
バイデンみたいな無能がWW2の時に居てくれたら日本は上手く時勢をやり過ごせただろうな

468:名無しさん@1周年
19/05/05 09:36:35.51 1jI0ld2g0.net
・官民癒着
・盗品転売
・知財剽窃
・裁量行政
・人身売買
・不法入国
・汚染拡大
・人体実験
・為替操作
・公金流用
・領海侵犯
・偽造通貨
・軍備拡張
   → バイデン「悪い人々ではない。競争相手にはならない」
バイデンさんにとって米国は、支那朝鮮とよく似た野蛮な地域ということですね、
わかります。

469:名無しさん@1周年
19/05/05 14:14:36.23 GjoEmV7h0.net
いくらバイデンが間抜けだとしても、
マイケル・ピルズベリーの『China 2049』
を読んでいないとは考えられないから、
チャイナマネーやハニートラップで
操られているにしろ、正真正銘の売国奴だな。
┐(´~`)┌ ヤレヤレ

470:名無しさん@1周年
19/05/05 14:17:15.47 GjoEmV7h0.net
>>447
本当に中国にも工作員っているんだな。
まぁ当たり前って言えば当たり前かw
┐(´~`)┌ ヤレヤレ

471:名無しさん@1周年
19/05/05 16:00:17.80 PHD7luBUO.net
>>379
そんな糞爺キッシンジャーは最近になって「中国推しはしてない」ってへたれる位、今のアメリカは反中国。
何でこんな糞爺が持て囃されてたのか理解出来ないね。

472:名無しさん@1周年
19/05/05 16:14:36.11 GjoEmV7h0.net
バイデンはもっと危機感を持つべき。

【IT】5G特許出願、中国が最大 
世界シェア3分の1 ビジネスnews+
スレリンク(bizplus板)
/(^o^)\ナンテコッタイ

473:名無しさん@1周年
19/05/05 16:21:45.18 vv1zBV5f0.net
>>460
>何でこんな糞爺が持て囃されてたのか理解出来ないね。
時代の空気ってやつかな。
アメリカでも中国のことは
マスコミも正直に報道してなかったんだろう。
当時はまだエドガースノーとか普通に評価されてたし。
いちど染まってしまったら死ぬまで変わらない。
間違いに気づく人の方がまれ。

474:名無しさん@1周年
19/05/05 16:23:49.48 l3QQELmp0.net
民主党になったらファーウェイに米国の税金でインフラ整備しそうだな

475:名無しさん@1周年
19/05/05 16:24:48.52 l3QQELmp0.net
太平洋に築かれる、親中国国家これは日本包囲網だな

476:名無しさん@1周年
19/05/05 16:25:26.96 l3QQELmp0.net
太平洋が中国の海になる日が来くるのか

477:名無しさん@1周年
19/05/05 16:29:17.96 vv1zBV5f0.net
>>427
民主国家は国民を納得させなきゃならないから。
だからテレビで中継して
これだけのことをやってますよ、ってやらなきゃならないだろ。
それだけ努力してもダメだった、となれば国民も納得する。

478:名無しさん@1周年
19/05/05 16:39:50.67 LTXCTU270.net
中国の去年の出生率が1.02、漢族に限ったらもっと下だろう。
今世紀後半には中国覇権なんて笑い話になってるよ。

479:名無しさん@1周年
19/05/05 17:17:35.27 GjoEmV7h0.net
>>462
遅ればせながら、エドガー・スノー
について少し調べてみたんだけど
(主にWikipediaでだけどw)、
アメリカにおける親中反日路線は、
どうやらこの人の『中国の赤い星』や
『アジアの戦争』あたりに源を発して
いるみたいだね。
晩年には中共推しを後悔していたみたい
だけど、実に迷惑なやつだよね。
親中反日のキッシンジャーもバイデンも、
この人の影響下にいる老害なんだろうね。

┐(´~`)┌ ヤレヤレ

480:名無しさん@1周年
19/05/05 17:21:14.88 vpmomDG00.net
民主党も今は反中議員のほうが勢いあるじゃん
民主でパンダハガーは肩身が狭いそうだけど

481:名無しさん@1周年
19/05/05 17:32:37.97 gMMBHJBS0.net
>バイデン氏「悪い人々ではない。競争相手ではない」
こう言うのが有るからあんまりアメリカを頼るなよ?w

482:名無しさん@1周年
19/05/05 17:37:30.27 NeevBMbL0.net
中国は腐敗があるが売国奴は少ない
なぜか戦前にそれで植民地にされたからだよ 今はされたことを逆にやってる
上海香港の租借を今海外でやってるだろ 金貸し付けて
アメリカ筆頭に西側は中国で儲けようと中国を大きくしちゃった
技術も盗られるし呑気だからやられちゃった

483:名無しさん@1周年
19/05/05 17:39:50.61 HRGEVTqQ0.net
>>1
原文でなんと言ったのか
fool stupid moron retard idiot ignorant
なんだろか

484:名無しさん@1周年
19/05/05 17:40:46.02 1qKSHfwG0.net
>>1
バイデンが中国の工作員だとバレてしまったな

485:名無しさん@1周年
19/05/05 17:42:18.27 1I1IsA3G0.net
中国は20年、30年単位で物事見てるから

486:名無しさん@1周年
19/05/05 17:45:56.42 NeevBMbL0.net
中国は戦前の屈辱を忘れていないから腹に一物を持って
活動してるんだよ だからそれを認識していないとやられちゃう
当たり前だわな 相手は目的を持ってるんだから
日本のマスゴミテレビ芸能すべて腹に一物持ってる奴にやられちゃっただろ
呑気な日本人

487:名無しさん@1周年
19/05/05 17:57:12.16 JfPKLVkp0.net
ただこうして掲示板に個人的に思ったこと感じていることを書いているだけでも
中国にとって不都合な内容が含まれていたら
とんでもないサイバー攻撃に晒されてPCが使えなくなってしまったりするもんな。
恐ろしいことだよ。

488:名無しさん@1周年
19/05/05 18:29:05.73 GjoEmV7h0.net
>>475
でもさ、『人を呪わば穴二つ』って言うだろ?
(中国では言わないのかな?
朝鮮では絶対に言わないだろうな)
中国人の主要な原動力の一つが、
屈辱や怨みだとしたら、


489:いつか必ず 何らかの形でしっぺ返しを喰らうと思うぞ?



490:名無しさん@1周年
19/05/05 19:22:30.18 Jz9N7WC60.net
皮肉抜きでこんなん共和党に塩送ってるだけだろ
アメリカの世論だって変わってきていて、少なくとも
手放しに中国を甘やかしてOKみたいな考えはもう少数派

491:名無しさん@1周年
19/05/05 19:24:02.31 Jz9N7WC60.net
>>473
こんな無能な工作員なら北京だって要らない
つまり工作員ですらない

492:名無しさん@1周年
19/05/05 19:24:06.97 vpmomDG00.net
>>478
民主党の中でもね

493:名無しさん@1周年
19/05/05 19:37:02.29 GjoEmV7h0.net
確かに国境のない島国育ちの日本人は、
天敵のいないガラパゴス諸島の
呑気な動物と同じお人好し揃いだから、
海�


494:邇R千の煮ても焼いても食えない 大陸人にはイチコロなんだろうな。 だからこういう時にこそアメリカさんに 頑張ってもらわないとな。



495:名無しさん@1周年
19/05/05 21:28:10.82 sgzNoKlh0.net
チャイナマネー入ってたとしてもバイデンは無いだろうな

496:名無しさん@1周年
19/05/05 21:35:34.76 EzOwwMuR0.net
>>22
IT分野では既に米中にその他の国がボコボコなんだが
せいぜい東欧諸国辺りが頑張ってキャッチアップして
日本はとぼとぼと付いてくるだけになっている

497:名無しさん@1周年
19/05/05 21:54:00.21 gZeRUULc0.net
バイデンさんもなかなか強い人みたいだなぁ
アメリカの未来は明るそうだね

498:名無しさん@1周年
19/05/06 00:32:40.70 kA4lKEi70.net
>>365
偉大な功績

499:名無しさん@1周年
19/05/06 07:52:51.62 j/4gAjsJO.net
>>426
産業云々より、インフラ握られるのがヤバいから対立してる。
独裁の中国より民主主義のアメリカの方がまだマシ。

500:名無しさん@1周年
19/05/06 07:57:34.48 j/4gAjsJO.net
>>446
ちょっとでもグローバリズムな思考がある場合、直ぐクビにしてたからね。
ナショナリスト自称して政権に入り込もうとしたり、ネオコン系の妨害やらがやっと落ち着いたんじゃない?

501:名無しさん@1周年
19/05/06 08:03:10.33 1ydpu9Wb0.net
>>468
バイデンって70歳くらいなんでしょ?
つまり戦争が終わっても30年間も学校や社会は変わらなかったと。
戦前のアメリカのアジア観を
この人は教育されてきたってことだね。
マッカーシズムでアカ教師は追放されたと思ってたけど
当時はまだバリバリ健在だったわけだ。
しかしその間中国では内戦や文革の悲劇があり
ベトナムではもう戦争が始まっていたはずなんだが
一体バイデンは何を見てたのかね。
そう考えると、人間は何かを見ても学ぶわけじゃないのがわかる。

502:名無しさん@1周年
19/05/06 08:03:37.82 j/4gAjsJO.net
>>467
一人っ子政策進めてきたのが原因なのに、今になって産めよ増やせよ言ってるらしいw
少子高齢化は日本より中国の方が早いと言われてるし、若者の失業率も高い。
不動産価格が暴落して銀行が4つ位潰れてる。
日本も中国のこと言えないのが現状だけれどもね。

503:名無しさん@1周年
19/05/06 08:07:13.17 cPDRQrBT0.net
BD「電気を売る!」

504:名無しさん@1周年
19/05/06 09:01:48.77 iVlIZorD0.net
アメリカもミンスはダメだな

505:名無しさん@1周年
19/05/06 21:37:39.24 fLLg9Y6g0.net
>>84
メディア「「伝えたい!ことがもう多すぎて、このまま潰れちゃいそうです><」」

506:名無しさん@1周年
19/05/06 22:18:05.08 b2KbMpXx0.net
これは次もトランプが勝ちますわ。
バイデンのバイは売国奴のバイかよ。
ズブズブですやん。
ロシアと中国だったらロシアのがマシって認識だろうし。

507:名無しさん@1周年
19/05/06 22:48:27.20 yTQR8yLq0.net
バイデンは民主党予備選挙で勝ち残れないと思う
サンダースの方が勢いがある
特に若者の支持が強い
バイデンは守旧派なんだよ

508:名無しさん@1周年
19/05/06 22:51:47.21 yTQR8yLq0.net
だいたい黒人層という圧倒的な支持母体をもっていたヒラリーでさえ
前回予備選挙でサンダースにあと一歩というところまで肉薄されていた
バイデンがサンダースに勝てるイメージがわかない

509:名無しさん@1周年
19/05/07 08:10:43.35 7UWZOsus0.net
若い人がサンダースを支持してるなんてアメリカも終わってんなあw

510:名無しさん@1周年
19/05/07 08:17:04.52 4EnfEELd0.net
せめて50歳代の大統領候補はいないのかね。爺はダメだろ

511:名無しさん@1周年
19/05/07 16:30:27.28 j3FyVqSv0.net
>>489
というか中国が日本のコピー政策を何の対策もなく進めて
同じ病気にかかった様に見える

512:名無しさん@1周年
19/05/08 07:55:32.90 503VPUMV0.net
日本は一つにまとまれるけど、中国は多民族国家だし、農民が6億人もいるらしいから色々と難しいだろうなw

513:名無しさん@1周年
19/05/08 08:23:06.27 wHjS4zvd0.net
さすが中国最古の拳法、大往生流の使い手

514:名無しさん@1周年
19/05/08 22:18:28.04 JDO/Om2Q0.net
>>234
最大級の「共産国」だからだよ?
そういう意味ではロシアに対しても一緒
赤狩りは伊達じゃないですよ

515:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch