【氷河期世代】バイト18年は努力不足か 「損した世代」の自己責任論 ★5at NEWSPLUS
【氷河期世代】バイト18年は努力不足か 「損した世代」の自己責任論 ★5 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
19/05/04 06:35:17.34 Cp//nath0.net
>>660 >>661 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666
1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える
東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した
1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる
つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない
URLリンク(www.jacar.go.jp)
戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920~30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」
戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」
「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」

301:名無しさん@1周年
19/05/04 06:35:18.46 rVvclVAr0.net
パチンコと同じで当たるか外れるかは運次第ですよ
だからずっと外れっぱなしはないと思うよ

302:名無しさん@1周年
19/05/04 06:35:26.74 fqTdkNVK0.net
バイトと正社員だと生涯年収全然違うって教わらなかった世代なだけ
給料の話とかはご法度だった時代だから
ちゃんと早いうちに教えとけば頑張ってたはずだよ

303:名無しさん@1周年
19/05/04 06:35:30.82 /QVsZQLT0.net
>>246
むしろ国づくりを成功したのはどこか知りたい�


304:ナす



305:名無しさん@1周年
19/05/04 06:35:39.85 Cp//nath0.net
>>670 >>671 >>672 >>673 >>674 >>675 >>676
1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える
東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した
1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる
つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない
URLリンク(www.jacar.go.jp)
戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920~30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」
戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」
「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」

306:名無しさん@1周年
19/05/04 06:35:42.09 XaZGoHEr0.net
ロスジェネ世代で年収2000万超えてる人はすごいよなぁ

307:名無しさん@1周年
19/05/04 06:35:50.77 5H6Nitd/0.net
就職氷河期とそうでない時期の差が酷いからな バブルと就職氷河期じゃ尚更
同じレベルで前者と後者では就職活動の苦労は雲泥の差だ
生まれる年代は当人は選べないからな 自己責任というのは厳しいな

308:名無しさん@1周年
19/05/04 06:35:55.06 Cp//nath0.net
>>680 >>681 >>682 >>683 >>684 >>685 >>686
1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える
東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した
1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる
つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない
URLリンク(www.jacar.go.jp)
戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920~30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」
戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」
「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」

309:名無しさん@1周年
19/05/04 06:36:10.43 Wlk7A0/s0.net
日本の教育システムは人の分類作業なんだよ
それにどう対処するかそれが親の役目
子供が音楽学校行きたい職人になりたいならそういう目的があれば良いけど
学校は手段なのでどうでも良いんだよ

310:名無しさん@1周年
19/05/04 06:36:11.11 A/kEMpdC0.net
>>293
確率は極端な偏りもあるけどね

311:名無しさん@1周年
19/05/04 06:36:15.20 8DdfaU710.net
>>295
デンマーク

312:名無しさん@1周年
19/05/04 06:36:19.71 whHlgW8U0.net
>>258
正社員ってそんなに簡単に切られねえだろ

313:名無しさん@1周年
19/05/04 06:36:45.04 Cp//nath0.net
>>690 >>691 >>692 >>693 >>694 >>695 >>696
年功序列は、知的集約産業の主役であるテック企業では全く通じないのは分かるだろうが
年功序列制度が労働集約型産業においてさえも一定の害があることも認知されるべきだ
・「社内経験のある高齢者」が才能ある若い従業員を犠牲にする
ビジネス(または国際競争)において新しい創造的なアイデアや革新を持つのは才能であり、果てしなく続くルーチンの経験ではない
革新がないなら企業の成長機会はせばめられ、革新的なアイデアを持つ才能を優遇する企業に淘汰される
・従業員間の競争の歪み
年数だけを重ねた社員を優遇し、若い才能を排除するのであれば、とにかく長時間働くがパフォーマンスが悪い社員ほど得をするシステムとなり、
そうした社員が上司になることで、若い才能の苗を刈り取り、若年期の老害化を促進する
・社内政治
社内競争が年次の序列で決められる場合、才能・メリットでない低次元で無駄な社内政治が生まれやすくなる。なぜなら才能は二の次で
それに参加しただけの無能な働き者も賞賛され、出世や厚遇を許してしまうからだ

314:名無しさん@1周年
19/05/04 06:36:54.61 1SbSgYTO0.net
ゴミみたいな在日朝鮮人生活保護者が
自民党のせいにしとけば満足なんだから楽だよな
生活保護者は物価が安い(民主党政権)と最高なんだよな

315:名無しさん@1周年
19/05/04 06:36:54.63 vJCpT5KD0.net
氷河期は圧倒的にパイが足りなかった時代だろうに。
がんばるとか努力とかいう以前の問題。一言で言ってしまえば不遇だよ不遇。
かわいそうに。

316:名無しさん@1周年
19/05/04 06:37:02.42 8DdfaU710.net
移民受け入れ前のデンマークとか最高に上手くやってた

317:名無しさん@1周年
19/05/04 06:37:02.93 Cp//nath0.net
>>700 >>701 >>702 >>703 >>704 >>705 >>706
年功序列は、知的集約産業の主役であるテック企業では全く通じないのは分かるだろうが
年功序列制度が労働集約型産業においてさえも一定の害があることも認知されるべきだ
・「社内経験のある高齢者」が才能ある若い従業員を犠牲にする
ビジネス(または国際競争)において新しい創造的なアイデアや革新を持つのは才能であり、果てしなく続くルーチンの経験ではない
革新がないなら企業の成長機会はせばめられ、革新的なアイデアを持つ才能を優遇する企業に淘汰される
・従業員間の競争の歪み
年数だけを重ねた社員を優遇し、若い才能を排除するのであれば、とにかく長時間働くがパフォーマンスが悪い社員ほど得をするシステムとなり、
そうした社員が上司になることで、若い才能の苗を刈り取り、若年期の老害化を促進する
・社内政治
社内競争が年次の序列で決められる場合、才能・メリットでない低次元で無駄な社内政治が生まれやすくなる。なぜなら才能は二の次で
それに参加しただけの無能な働き者も賞賛され、出世や厚遇を許してしまうからだ

318:名無しさん@1周年
19/05/04 06:37:18.85 Cp//nath0.net
>>710 >>711 >>712 >>713 >>714 >>715 >>716
年功序列は、知的集約産業の主役であるテック企業では全く通じないのは分かるだろうが
年功序列制度が労働集約型産業においてさえも一定の害があることも認知されるべきだ
・「社内経験のある高齢者」が才能ある若い従業員を犠牲にする
ビジネス(または国際競争)において新しい創造的なアイデアや革新を持つのは才能であり、果てしなく続くルーチンの経験ではない
革新がないなら企業の成長機会はせばめられ、革新的なアイデアを持つ才能を優遇する企業に淘汰される
・従業員間の競争の歪み
年数だけを重ねた社員を優遇し、若い才能を排除するのであれば、とにかく長時間働くがパフォーマンスが悪い社員ほど得をするシステムとなり、
そうした社員が上司になることで、若い才能の苗を刈り取り、若年期の老害化を促進する
・社内政治
社内競争が年次の序列で決められる場合、才能・メリットでない低次元で無駄な社内政治が生まれやすくなる。なぜなら才能は二の次で
それに参加しただけの無能な働き者も賞賛され、出世や厚遇を許してしまうからだ

319:名無しさん@1周年
19/05/04 06:37:32.87 Cp//nath0.net
>>720 >>721 >>722 >>723 >>724 >>725 >>726
年功序列は、知的集約産業の主役であるテック企業では全く通じないのは分かるだろうが
年功序列制度が労働集約型産業においてさえも一定の害があることも認知されるべきだ
・「社内経験のある高齢者」が才能ある若い従業員を犠牲にする
ビジネス(または国際競争)において新しい創造的なアイデアや革新を持つのは才能であり、果てしなく続くルーチンの経験ではない
革新がないなら企業の成長機会はせばめられ、革新的なアイデアを持つ才能を優遇する企業に淘汰される
・従業員間の競争の歪み
年数だけを重ねた社員を優遇し、若い才能を排除するのであれば、とにかく長時間働くがパフォーマンスが悪い社員ほど得をするシステムとなり、
そうした社員が上司になることで、若い才能の苗を刈り取り、若年期の老害化を促進する
・社内政治
社内競争が年次の序列で決められる場合、才能・メリットでない低次元で無駄な社内政治が生まれやすくなる。なぜなら才能は二の次で
それに参加しただけの無能な働き者も賞賛され、出世や厚遇を許してしまうからだ

320:名無しさん@1周年
19/05/04 06:37:50.35 Cp//nath0.net
>>730 >>731 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736
年功序列は、知的集約産業の主役であるテック企業では全く通じないのは分かるだろうが
年功序列制度が労働集約型産業においてさえも一定の害があることも認知されるべきだ
・「社内経験のある高齢者」が才能ある若い従業員を犠牲にする
ビジネス(または国際競争)において新しい創造的なアイデアや革新を持つのは才能であり、果てしなく続くルーチンの経験ではない
革新がないなら企業の成長機会はせばめられ、革新的なアイデアを持つ才能を優遇する企業に淘汰される
・従業員間の競争の歪み
年数だけを重ねた社員を優遇し、若い才能を排除するのであれば、とにかく長時間働くがパフォーマンスが悪い社員ほど得をするシステムとなり、
そうした社員が上司になることで、若い才能の苗を刈り取り、若年期の老害化を促進する
・社内政治
社内競争が年次の序列で決められる場合、才能・メリットでない低次元で無駄な社内政治が生まれやすくなる。なぜなら才能は二の次で
それに参加しただけの無能な働き者も賞賛され、出世や厚遇を許してしまうからだ

321:名無しさん@1周年
19/05/04 06:37:50.49 A/kEMpdC0.net
>>303
仕事を完全に取り上げられて定期的に面談で退職勧奨されても耐えきれるメンタルあるならどうぞ

322:名無しさん@1周年
19/05/04 06:37:55.19 AF/qJeh+0.net
>>306
せめて公務員の採用枠をあけてやればな
まだ助かったろうに

323:名無しさん@1周年
19/05/04 06:37:57.06 ngosLkkf0.net
>>294
お前今の正社員の平均年収って解ってて言ってるのか?
500万に届いてないんだぞ?
生涯収入自体が全体的に下がって、みんなワープアなんだよこの世代は
アホか本当にお前ら

324:名無しさん@1周年
19/05/04 06:38:09.93 Cp//nath0.net
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746
年功序列は、知的集約産業の主役であるテック企業では全く通じないのは分かるだろうが
年功序列制度が労働集約型産業においてさえも一定の害があることも認知されるべきだ
・「社内経験のある高齢者」が才能ある若い従業員を犠牲にする
ビジネス(または国際競争)において新しい創造的なアイデアや革新を持つのは才能であり、果てしなく続くルーチンの経験ではない
革新がないなら企業の成長機会はせばめられ、革新的なアイデアを持つ才能を優遇する企業に淘汰される
・従業員間の競争の歪み
年数だけを重ねた社員を優遇し、若い才能を排除するのであれば、とにかく長時間働くがパフォーマンスが悪い社員ほど得をするシステムとなり、
そうした社員が上司になることで、若い才能の苗を刈り取り、若年期の老害化を促進する
・社内政治
社内競争が年次の序列で決められる場合、才能・メリットでない低次元で無駄な社内政治が生まれやすくなる。なぜなら才能は二の次で
それに参加しただけの無能な働き者も賞賛され、出世や厚遇を許してしまうからだ

325:名無しさん@1周年
19/05/04 06:38:17.88 cnDy6Xs+0.net
>>295
スウェーデン、フィンランド、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド

326:名無しさん@1周年
19/05/04 06:38:26.94 1SbSgYTO0.net
生きてる間に戦争になるのも不運
氷河期世代になったのも不運
そうじゃないよ
大阪みたいに利権団体を潰さなきゃダメ
何も変わらない
まずは維新の会に投票して利権団体を変えて行こう

327:名無しさん@1周年
19/05/04 06:38:30.91 cIT6FtD50.net
>>1
売り手市場やぞ
「自己責任」で這い上がれ!

328:名無しさん@1周年
19/05/04 06:38:36.10 Wlk7A0/s0.net
全ての就学者が「やりたいことをやる、好きなことをやる」と志望したらどうなる?
日本の教育システムはそれを許さない

329:名無しさん@1周年
19/05/04 06:38:38.65 Cp//nath0.net
>>750 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756
・年功序列制度はゼネラリストを養成するため、高度なスキルが競争力を決定する現代の(デジタル化・自動化された高度なソフトウェアが競争力を決定する)市場では人材不足に陥る
社内教育というのは一般的なスパンとしておおむね1年間程度の留学が上限になる、非エリートの社員の教育はそれより短い傾向がある
工場労働者で言えば半年程度の教育期間が想定される(新規設備投資を除く)ため、年功序列とは相性自体は悪くない
問題はこの工場労働者の雇用が第4次産業革命が置き換えようとしている主戦場だということだ
短期で養成できる工場労働者の一方で知識集約型産業における高度な専門的スキル・技術は大学・大学院も含めた5年から10年程度の育成期間が最低でも必要であり、企業内での教育は現実的に考えて不可能だ
よって恒常的な人材不足に陥るだけでなく、新市場であれば「社内の生え抜きというゼネラリスト素人」が外部労働市場から人を引っ張るため大抵は質の悪いクジを引き国際競争で遅れを取る

330:名無しさん@1周年
19/05/04 06:38:58.57 Cp//nath0.net
>>760 >>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766
・年功序列制度はゼネラリストを養成するため、高度なスキルが競争力を決定する現代の(デジタル化・自動化された高度なソフトウェアが競争力を決定する)市場では人材不足に陥る
社内教育というのは一般的なスパンとしておおむね1年間程度の留学が上限になる、非エリートの社員の教育はそれより短い傾向がある
工場労働者で言えば半年程度の教育期間が想定される(新規設備投資を除く)ため、年功序列とは相性自体は悪くない
問題はこの工場労働者の雇用が第4次産業革命が置き換えようとしている主戦場だということだ
短期で養成できる工場労働者の一方で知識集約型産業における高度な専門的スキル・技術は大学・大学院も含めた5年から10年程度の育成期間が最低でも必要であり、企業内での教育は現実的に考えて不可能だ
よって恒常的な人材不足に陥るだけでなく、新市場であれば「社内の生え抜きというゼネラリスト素人」が外部労働市場から人を引っ張るため大抵は質の悪いクジを引き国際競争で遅れを取る

331:名無しさん@1周年
19/05/04 06:39:04.89 fqTdkNVK0.net
>>314
バイトならその半分

332:名無しさん@1周年
19/05/04 06:39:12.10 Cp//nath0.net
>>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775 >>776
・年功序列制度はゼネラリストを養成するため、高度なスキルが競争力を決定する現代の(デジタル化・自動化された高度なソフトウェアが競争力を決定する)市場では人材不足に陥る
社内教育というのは一般的なスパンとしておおむね1年間程度の留学が上限になる、非エリートの社員の教育はそれより短い傾向がある
工場労働者で言えば半年程度の教育期間が想定される(新規設備投資を除く)ため、年功序列とは相性自体は悪くない
問題はこの工場労働者の雇用が第4次産業革命が置き換えようとしている主戦場だということだ
短期で養成できる工場労働者の一方で知識集約型産業における高度な専門的スキル・技術は大学・大学院も含めた5年から10年程度の育成期間が最低でも必要であり、企業内での教育は現実的に考えて不可能だ
よって恒常的な人材不足に陥るだけでなく、新市場であれば「社内の生え抜きというゼネラリスト素人」が外部労働市場から人を引っ張るため大抵は質の悪いクジを引き国際競争で遅れを取る

333:名無しさん@1周年
19/05/04 06:39:22.26 JodSIxOV0.net
>>251
平凡な能力で1200万は貰いすぎだから、そのうちリストラされるよ
まずは仕事奪われて社内失業状態にして徹底的に追い詰めて
面談という名の拷問毎日受けて精神おかしくされて追い出される
再就職は就農か建設作業員か介護かマックのクルーな
拒否したら甘え、自己責任だから

334:名無しさん@1周年
19/05/04 06:39:25.53 /QVsZQLT0.net
>>316
オーストラリア?!

335:名無しさん@1周年
19/05/04 06:39:26.14 P2p0UENG0.net
>>288
>>128見ればわかるけど入試の難易度自体は偏差値じゃ語れないくらい難化してるからな

336:名無しさん@1周年
19/05/04 06:39:34.70 Cp//nath0.net
>>780 >>781 >>782 >>783 >>784 >>785 >>786

・年功序列制度はゼネラリストを養成するため、高度なスキルが競争力を決定する現代の(デジタル化・自動化された高度なソフトウェアが競争力を決定する)市場では人材不足に陥る
社内教育というのは一般的なスパンとしておおむね1年間程度の留学が上限になる、非エリートの社員の教育はそれより短い傾向がある
工場労働者で言えば半年程度の教育期間が想定される(新規設備投資を除く)ため、年功序列とは相性自体は悪くない
問題はこの工場労働者の雇用が第4次産業革命が置き換えようとしている主戦場だということだ
短期で養成できる工場労働者の一方で知識集約型産業における高度な専門的スキル・技術は大学・大学院も含めた5年から10年程度の育成期間が最低でも必要であり、企業内での教育は現実的に考えて不可能だ
よって恒常的な人材不足に陥るだけでなく、新市場であれば「社内の生え抜きというゼネラリスト素人」が外部労働市場から人を引っ張るため大抵は質の悪いクジを引き国際競争で遅れを取る

337:名無しさん@1周年
19/05/04 06:40:01.62 VuLMbsPM0.net
ここを見ているとやはり移民は必要なんだな思うようになった

338:名無しさん@1周年
19/05/04 06:40:04.07 PIP3mUNw0.net
>>312
それって余程問題のある人間だろw
まぁそうなったら普通はさくっと会社切って
次の会社行くわ
社員は駒だと思ってる時点で超底辺w
普通は会社としたら社員は資産で、育てるまでに投資してるの
そんなの簡単にリストラしねぇよ 倒産しかけなら別だが

339:名無しさん@1周年
19/05/04 06:40:06.96 Cp//nath0.net
>>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796
1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した
日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる

340:名無しさん@1周年
19/05/04 06:40:16.96 1SbSgYTO0.net
500万稼いでたら十分
税金いっぱい取れる
200万以下は税金取られないので
生活レベルは500万と変わらない

341:名無しさん@1周年
19/05/04 06:40:27.72 Cp//nath0.net
>>800 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806 1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ 学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した 日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる



343:名無しさん@1周年
19/05/04 06:40:35.28 whHlgW8U0.net
>>312
すげえ職場だなw

344:名無しさん@1周年
19/05/04 06:40:43.13 Cp//nath0.net
>>810 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>816
1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した
日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる

345:名無しさん@1周年
19/05/04 06:40:47.83 FIj79lGD0.net
>>2
なんかこれめっちゃ正解

346:名無しさん@1周年
19/05/04 06:40:53.66 A/kEMpdC0.net
>>317
維新の会を応援するってのは確かに1つの方法ではあるね
自民党は経団連とズブズブだから企業に甘すぎるのは確かだね
従業員に還元しないなら内部保留に税金かけるぞくらいしないとダメ
その税収を原資にして氷河期世代の対策にまわすのが真っ当だとは思うわ

347:名無しさん@1周年
19/05/04 06:41:00.45 nVh1e7L00.net
努力不足やろ笑
馬鹿朝日は、自分で雇ってみるか?笑
雇わないだろ。
ずっとバイトで環境変える努力しない馬鹿をさ。
どうせ、社会のせいにする左翼のやつだろうな

348:名無しさん@1周年
19/05/04 06:41:01.18 Cp//nath0.net
>>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>826
1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した
日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる

349:名無しさん@1周年
19/05/04 06:41:09.41 W4a+iokm0.net
団塊の責任を氷河期に押し付けていて、
団塊は氷河期の自己責任とか言ってる。

350:名無しさん@1周年
19/05/04 06:41:12.11 ngosLkkf0.net
>>322
それは判るが、年収500でどうやって家庭持って維持すんの?
20%以上が金融資産0の世代だぞ、
しかも、多少あったとしても1000万未満を合せたらゆうに50%超えると思う
働けなくなった時点で破綻だよ、ほぼ全員な

351:名無しさん@1周年
19/05/04 06:41:14.41 1SbSgYTO0.net
ID:Cp//nath0
2chで荒らしをしてれば大満足の無職
こういうのから死ぬべきだと思うわ
まぁザイニチだろうが

352:名無しさん@1周年
19/05/04 06:41:19.62 Cp//nath0.net
>>830 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836
1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した
日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる

353:失われた30年増税で円不足の円高にされ競争。半額シール禁止ヨリ酷。貯蓄0
19/05/04 06:41:29.78 AnLktijf0.net
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数百円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
>>1パヨクの輝かしい成果
 
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で市場の円を吸い取って円不足の円高に。
可処分所得減の少子化。
2金融引き締めで円不足の円高。可処分所得減の少子化。
3男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
4朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた。増税で少子化。
5韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入。外国人労働者供給で賃金低下。
6朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
7在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
8外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て。社会保険料の増税で少子化。
9難民市場に増税金を投入し数百兆円に膨張。難民生産性向上。グローバル企業に増税金を投入。少子化。
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民輸入2倍。輸入目標設置。
難民は数日~数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
15世の中金が全てで金は命よりも重いと円高にする。金(増税)を取って命を捨てて、
金で買えない物は無いと嘘を吐く。実際は買えない物(人不足)が存在する。消費=円を手放すだが、
円高で円を手放しずらくする。円高で金持ち(円持ち)を富ませるがトリクルダウンは起こらず。
拝金主義者(円高主義)は金が命よりも重いと、リストラや給料未払い、非正規、低賃金で命を消し続けた。
金融引き締めで円不足。外国にばらまきで円不足。日銀当座預金に豚積みで円不足。増税で円不足。
貯蓄0円世帯1千万人突破なのに円高推進。貯蓄0で円高の恩恵は賃金低下や首切のみ。円不足で少子化。
 
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない。
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を0.001京円刷って国内に
財政出動(消費税や社会保険料の減税)。0.1京円(千兆)で日本は破綻論者は中国や米には言わない。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で0.0001京円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る。搾取の増税でなく外国に1京円使わず国内に1京円使う。
 
ベネズエラやジンバブエが借金の通貨(米�


354:hル)を刷らなかったように、 日本も借金の通貨(円)を刷らなければ、ベネズエラやジンバブエや日本は同じ (アメリカドル、ドイツユーロ、中国元のように借金の通貨を発行する経済政策を禁止)になる。  



355:名無しさん@1周年
19/05/04 06:41:38.30 whHlgW8U0.net
>>326
難易度が上がったら平均が下がるだけだろw

356:名無しさん@1周年
19/05/04 06:41:42.13 Cp//nath0.net
>>840 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846
ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル
kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。

357:名無しさん@1周年
19/05/04 06:41:58.13 Cp//nath0.net
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856
ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル
kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。

358:名無しさん@1周年
19/05/04 06:42:08.25 dZKxjGin0.net
ハローワーク行っても仕事ないよ
とにかくどこもかしこもデタラメで全体考えない人しかいない
若い人は職場に絶望するに決まってる
大学まで行った人間が働くレベルじゃない
非効率的人間性下
何のために仕事してるの
アンタはいったい地上の何人を幸せにしてるの?
まさか自分の家族だけ?
って人が高給貰って威張ってる
人事握ってる人間がまず糞だから
詐欺師の会社も多いし
会社そのものが丸ごと詐欺

359:名無しさん@1周年
19/05/04 06:42:11.09 1SbSgYTO0.net
民主党政権に騙されただけやろw
維新の会に投票しとけば間違いないわ

360:名無しさん@1周年
19/05/04 06:42:15.17 Cp//nath0.net
>>860 >>861 >>862 >>863 >>864 >>865 >>866
ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル
kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。

361:名無しさん@1周年
19/05/04 06:42:28.95 P2p0UENG0.net
>>344
全体のレベルも上がってるんだよ
今の学生のが昔の学生より断然優秀だぞ

362:名無しさん@1周年
19/05/04 06:42:37.93 Cp//nath0.net
>>8


363:70 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875 >>876 ぷくぷく ™@Nqx9R 10月10日 年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、 個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想… そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。 年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。 特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。 彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。 太郎丸@転職コンサル kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家) 解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。 アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。 確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。 elm200 (Eiji Sakai) いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。 これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。 この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。 常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。



364:名無しさん@1周年
19/05/04 06:42:52.98 Cp//nath0.net
>>880 >>881 >>882 >>883 >>884 >>885 >>886
ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル
kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。

365:名無しさん@1周年
19/05/04 06:42:57.56 PIP3mUNw0.net
>>341
彼丁度40代のオサーンだったと思う
ネットコピペで逮捕歴1度ありのかなーり糖質w

366:名無しさん@1周年
19/05/04 06:42:59.60 RM48/dI90.net
早朝のコピペバイトを18年続けてきた奴↓

367:名無しさん@1周年
19/05/04 06:43:03.45 A/kEMpdC0.net
>>347
では、大学までいった人間が働くレベルを具体的にどうぞ

368:名無しさん@1周年
19/05/04 06:43:04.42 fqTdkNVK0.net
>>340
言い訳ばっかしてんなクズ

369:名無しさん@1周年
19/05/04 06:43:06.01 E387B3rr0.net
大学行くのが当然の進学校からマーチに進んで大学生や大卒に囲まれて生活していた
だから高卒が普通の引越物流業界でバイトしてカルチャーショックを受けた
教養が無くてガラの悪い社員が多いからマーチ以上に高学歴の旧帝早慶出身には辛いだろうな
旧帝早慶出身でもニートがいるらしいが社会復帰のためにそういう業界でバイトするのは精神的に辛いはず
プライドが高いとかなんて問題ではないよ

370:名無しさん@1周年
19/05/04 06:43:12.33 Cp//nath0.net
>>890 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896
ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル
kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。

371:名無しさん@1周年
19/05/04 06:43:20.71 TSr7ofv60.net
>>326
少子化で子供激減してるのに何で難易度が上がるんだよw
国立だって昔よりずっと簡単に入れるよ

372:名無しさん@1周年
19/05/04 06:43:28.03 1SbSgYTO0.net
ID:Cp//nath0
2chで荒らしをしていれば満足の無職ニート
在日朝鮮人

373:名無しさん@1周年
19/05/04 06:43:51.58 Wlk7A0/s0.net
政党を選択したのは国民その政党を叩くなら選んだ国民をたたけよと言いたくなる
国政選挙はもちろん地方選ですら自民党を選んだことはないけれど
国民はそれを選んだのだから仕方の無いこと

374:名無しさん@1周年
19/05/04 06:44:20.93 ngosLkkf0.net
>>356
は?どこが言い訳なんだ?
事実だろ
正社員ですらワーキングプア、老後は確実に破綻します

375:名無しさん@1周年
19/05/04 06:44:33.30 JodSIxOV0.net
>>329
ほんと想像力ないなあ
富士通なんて3000人リストラしてるんだぞ
3000人全員よほど問題のある人間なわけ?
そんなわけねーだろ
何が次の会社行くだよ
40過ぎてそんなサクサク行けると思ってんのか

376:名無しさん@1周年
19/05/04 06:44:42.75 Cp//nath0.net
>>900 >>901 >>902 >>903 >>904 >>905 >>906
ある意味労組も競争をしていると言えないでもない
つまり組織内で誰が追い出し部屋に入るかは、労組・従業員組合内での序列や人間関係による
誰が追い出し部屋にいくかを決める熾烈な生存競争だ
最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化した神話的に神聖で美化された儒教正社員を切ることで労使が合意したというのが真相だろう
NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
URLリンク(www.sankeibiz)


377:.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h... Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の 人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関 日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために 他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら 労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ 労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ 経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ 経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる 「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存 在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者 たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)



378:名無しさん@1周年
19/05/04 06:44:56.97 Cp//nath0.net
>>910 >>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916
ある意味労組も競争をしていると言えないでもない
つまり組織内で誰が追い出し部屋に入るかは、労組・従業員組合内での序列や人間関係による
誰が追い出し部屋にいくかを決める熾烈な生存競争だ
最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化した神話的に神聖で美化された儒教正社員を切ることで労使が合意したというのが真相だろう
NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関
日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ
労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ
経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる
「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)

379:名無しさん@1周年
19/05/04 06:44:59.19 whHlgW8U0.net
>>350
平均が上がってるのだとしたら昔より受験の環境が整ってるんだろ?
人間の能力がそんなに急に上がるかよ
割合(偏差値)の方が信頼できる

380:名無しさん@1周年
19/05/04 06:45:01.15 fqTdkNVK0.net
>>361
氷河期対それ以外
さあ多数派はどっち?

381:名無しさん@1周年
19/05/04 06:45:12.50 Cp//nath0.net
>>920 >>921 >>922 >>923 >>924 >>925 >>926
ある意味労組も競争をしていると言えないでもない
つまり組織内で誰が追い出し部屋に入るかは、労組・従業員組合内での序列や人間関係による
誰が追い出し部屋にいくかを決める熾烈な生存競争だ
最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化した神話的に神聖で美化された儒教正社員を切ることで労使が合意したというのが真相だろう
NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関
日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ
労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ
経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる
「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)

382:名無しさん@1周年
19/05/04 06:45:12.78 FIj79lGD0.net
>>303
パートでろくに仕事ができない40代男とか
ダラダラ残業で能無し社員が高月給でも
首切れない会社が身近にたくさんある
これってどういう??と思うわ

383:名無しさん@1周年
19/05/04 06:45:31.74 Cp//nath0.net
>>930 >>931 >>932 >>933 >>934 >>935 >>936
ある意味労組も競争をしていると言えないでもない
つまり組織内で誰が追い出し部屋に入るかは、労組・従業員組合内での序列や人間関係による
誰が追い出し部屋にいくかを決める熾烈な生存競争だ
最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化した神話的に神聖で美化された儒教正社員を切ることで労使が合意したというのが真相だろう
NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関
日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ
労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ
経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる
「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)

384:名無しさん@1周年
19/05/04 06:45:34.76 P2p0UENG0.net
>>359
私立はお国の命令で定員絞ったからめっちゃ難化してるぞ

385:名無しさん@1周年
19/05/04 06:45:48.14 Cp//nath0.net
>>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946
ある意味労組も競争をしていると言えないでもない
つまり組織内で誰が追い出し部屋に入るかは、労組・従業員組合内での序列や人間関係による
誰が追い出し部屋にいくかを決める熾烈な生存競争だ
最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化した神話的に神聖で美化された儒教正社員を切ることで労使が合意したというのが真相だろう
NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関
日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ
労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ
経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる
「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)

386:名無しさん@1周年
19/05/04 06:45:56.30 Wlk7A0/s0.net
>>367
氷河期を選んだのは結果として橋本の時代

387:名無しさん@1周年
19/05/04 06:46:16.36 3uj1cvLG0.net
あの手この手で使い捨てされる世代

388:名無しさん@1周年
19/05/04 06:46:27.99 Cp//nath0.net
>>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956
URLリンク(toyokeizai.net)
成功・失敗、責任の所在がはっきりしない会社
─共通項の第一が、経営陣の予定調和的な意思決定だと。
ガチンコの議論をしない。いつも会議はシャンシャンで終わって、そうなるよう事前調整するのがミドルの仕事。経営会議の場で幹部同士が
ガチンコの議論をするのはよしとしないから、基本的に全会一致。事前に誰かから反対意見が出ようものなら、事務局から「オマエ、調整が足りない」
と言われ、上程を先送りするわけですね。
全会一致にこだわるのは、やはりギスギスしないほうがいいという価値観が強いから。上位者が何か言って、みんなで「おっしゃるとおり」と過度に同調する。
そして他部門の話には口出ししない。意見すべきときでも言わない。全体最適でなく部分最適になってる。
─PDCA(計画・実行・評価・改善)が回っていないのも共通点。
はい。特にC(評価)とA(改善)は犯人捜しと解釈され忌避される。だから成功・失敗、責任の所在がはっきりしない。これもオフィシャルな場で
の対立は回避すべきという作法です。大風呂敷広げて始めるけど、その後どうなったかわからない。結果はうやむや、誰も責任を取らない。
─つまり便利な人。
そう、上から見て便利なヤツ。「おお、そうだ。これが俺のやりたいことなんだよ」と褒められ、「はい、わかりました」とガーッと調整して、
「常務、これで通せます」「よし、会議にかけろ」と。でシャンシャン会議を無事通る。そして「オマエよくやった」と彼を上に引っ張り上げるわけです。
ポイントは、そのミドルが社内調整しか知らないこと。そんな人間が経営陣に昇格して、まともな議論などできるわけがない。自分も踏襲してきた作法を
わざわざ乱すインセンティブはないですからね。実力より社内政治と根回しと人間関係で勝ち上がってきたから、戦略的思考がない。それでその会社の
ヌルッとした会議は変わらないまま、日々回っていく。これがサイレントキラーです。
悪気のない愛社精神で、衰退への道をひた走る
─衰退サイクルの自走……。
自走は因果関係なんです。親玉たちが意思決定を予定調和的にやっていて、そうできるよう一生懸命ミドルが調整し、
そのシステムに貢献したヤツが偉くなり─の循環。そんな連中だから社内政治力はあるけどリテラシーは低い。このサイクルが回っているかぎり直
りようがないじゃないですか。しかも厄介なことに誰にも悪気がない。みんな愛社精神満載で、一生懸命仕事して衰退サイクルを回してるんですよ。
だから一度回りだすとこれを止めることはそうとう難しい。

389:名無しさん@1周年
19/05/04 06:46:39.79 FIj79lGD0.net
>>362
それは正解だな

390:名無しさん@1周年
19/05/04 06:46:44.35 TSr7ofv60.net
>>366
競争がないんだから上がってるわけないよなw
ゆとり教育やめたのは今の高1からだしな

391:名無しさん@1周年
19/05/04 06:46:46.82 Cp//nath0.net
>>960 >>961 >>962 >>963 >>964 >>965 >>966
URLリンク(toyokeizai.net)
成功・失敗、責任の所在がはっきりしない会社
─共通項の第一が、経営陣の予定調和的な意思決定だと。
ガチンコの議論をしない。いつも会議はシャンシャンで終わって、そうなるよう事前調整するのがミドルの仕事。経営会議の場で幹部同士が
ガチンコの議論をするのはよしとしないから、基本的に全会一致。事前に誰かから反対意見が出ようものなら、事務局から「オマエ、調整が足りない」
と言われ、上程を先送りするわけですね。
全会一致にこだわるのは、やはりギスギスしないほうがいいという価値観が強いから。上位者が何か言って、みんなで「おっしゃるとおり」と過度に同調する。
そして他部門の話には口出ししない。意見すべきときでも言わない。全体最適でなく部分最適になってる。
─PDCA(計画・実行・評価・改善)が回っていないのも共通点。
はい。特にC(評価)とA(改善)は犯人捜しと解釈され忌避される。だから成功・失敗、責任の所在がはっきりしない。これもオフィシャルな場で
の対立は回避すべきという作法です。大風呂敷広げて始めるけど、その後どうなったかわからない。結果はうやむや、誰も責任を取らない。
─つまり便利な人。
そう、上から見て便利なヤツ。「おお、そうだ。これが俺のやりたいことなんだよ」と褒められ、「はい、わかりました」とガーッと調整して、
「常務、これで通せます」「よし、会議にかけろ」と。でシャンシャン会議を無事通る。そして「オマエよくやった」と彼を上に引っ張り上げるわけです。
ポイントは、そのミドルが社内調整しか知らないこと。そんな人間が経営陣に昇格して、まともな議論などできるわけがない。自分も踏襲してきた作法を
わざわざ乱すインセンティブはないですからね。実力より社内政治と根回しと人間関係で勝ち上がってきたから、戦略的思考がない。それでその会社の
ヌルッとした会議は変わらないまま、日々回っていく。これがサイレントキラーです。
悪気のない愛社精神で、衰退への道をひた走る
─衰退サイクルの自走……。
自走は因果関係なんです。親玉たちが意思決定を予定調和的にやっていて、そうできるよう一生懸命ミドルが調整し、
そのシステムに貢献したヤツが偉くなり─の循環。そんな連中だから社内政治力はあるけどリテラシーは低い。このサイクルが回っているかぎり直
りようがないじゃないですか。しかも厄介なことに誰にも悪気がない。みんな愛社精神満載で、一生懸命仕事して衰退サイクルを回してるんですよ。
だから一度回りだすとこれを止めることはそうとう難しい。

392:名無しさん@1周年
19/05/04 06:46:53.58 6l4htJUA0.net
>>367
>>361
>氷河期対それ以外

>さあ多数派はどっち?
ただしくは
氷河期底辺対それ以外
な。
氷河期世代としては努力不足の氷河期底辺と混ぜられるのは不快。

393:名無しさん@1周年
19/05/04 06:46:57.52 A/kEMpdC0.net
>>361
世代別人口比からいって、上の世代が投票するのに圧倒的有利だったんだよ。
若年世代が束になって投票してもそもそも勝ち目がなかった。
だから自民が上の世代に有利な政策ばかりとってきたことは明らか。
しがらみない改革をやれるのは維新くらいしかないのは確かだね。
ヘ但し、イトスピーチ規制とか外国人参政権方面の政策は首を傾げるものがあるので、警戒は必要だが。

394:名無しさん@1周年
19/05/04 06:47:01.48 AF/qJeh+0.net
氷河期以降日本は技術も科学も失い衰退の一途
お前らが会社に愛されてないし愛してない結果
無気力になりそうなった

395:名無しさん@1周年
19/05/04 06:47:10.24 Cp//nath0.net
>>970 >>971 >>972 >>973 >>974 >>975 > >976
URLリンク(toyokeizai.net)
成功・失敗、責任の所在がはっきりしない会社
─共通項の第一が、経営陣の予定調和的な意思決定だと。
ガチンコの議論をしない。いつも会議はシャンシャンで終わって、そうなるよう事前調整するのがミドルの仕事。経営会議の場で幹部同士が
ガチンコの議論をするのはよしとしないから、基本的に全会一致。事前に誰かから反対意見が出ようものなら、事務局から「オマエ、調整が足りない」
と言われ、上程を先送りするわけですね。
全会一致にこだわるのは、やはりギスギスしないほうがいいという価値観が強いから。上位者が何か言って、みんなで「おっしゃるとおり」と過度に同調する。
そして他部門の話には口出ししない。意見すべきときでも言わない。全体最適でなく部分最適になってる。
─PDCA(計画・実行・評価・改善)が回っていないのも共通点。
はい。特にC(評価)とA(改善)は犯人捜しと解釈され忌避される。だから成功・失敗、責任の所在がはっきりしない。これもオフィシャルな場で
の対立は回避すべきという作法です。大風呂敷広げて始めるけど、その後どうなったかわからない。結果はうやむや、誰も責任を取らない。
─つまり便利な人。
そう、上から見て便利なヤツ。「おお、そうだ。これが俺のやりたいことなんだよ」と褒められ、「はい、わかりました」とガーッと調整して、
「常務、これで通せます」「よし、会議にかけろ」と。でシャンシャン会議を無事通る。そして「オマエよくやった」と彼を上に引っ張り上げるわけです。
ポイントは、そのミドルが社内調整しか知らないこと。そんな人間が経営陣に昇格して、まともな議論などできるわけがない。自分も踏襲してきた作法を
わざわざ乱すインセンティブはないですからね。実力より社内政治と根回しと人間関係で勝ち上がってきたから、戦略的思考がない。それでその会社の
ヌルッとした会議は変わらないまま、日々回っていく。これがサイレントキラーです。
悪気のない愛社精神で、衰退への道をひた走る
─衰退サイクルの自走……。
自走は因果関係なんです。親玉たちが意思決定を予定調和的にやっていて、そうできるよう一生懸命ミドルが調整し、
そのシステムに貢献したヤツが偉くなり─の循環。そんな連中だから社内政治力はあるけどリテラシーは低い。このサイクルが回っているかぎり直
りようがないじゃないですか。しかも厄介なことに誰にも悪気がない。みんな愛社精神満載で、一生懸命仕事して衰退サイクルを回してるんですよ。
だから一度回りだすとこれを止めることはそうとう難しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch