【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★6at NEWSPLUS
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★6 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
19/05/04 00:44:20.12 bESnquCU0.net
>>876
酷使されたからそんな長く生きないよ
長生きはバブル世代まで

901:名無しさん@1周年
19/05/04 00:46:03.04 sJ4QUtOO0.net
ソーカ上納搾取ビンボー奴隷

902:名無しさん@1周年
19/05/04 00:46:50.51 QE6DL0pO0.net
生活保護は各自治体が払ってる
だから各自治体で保護費が違うんだよ
政府が払ってるわけではない

903:名無しさん@1周年
19/05/04 00:48:08.98 QE6DL0pO0.net
生活保護費は各自治体の税収から出てるんだよ
政府が国として出してるわけじゃない

904:名無しさん@1周年
19/05/04 00:50:00.89 46KjX3J60.net
保護費の4分の3は国からの支給
残り4分の1が自治体

905:名無しさん@1周年
19/05/04 00:51:21.39 sJ4QUtOO0.net
ソーカ上納ビンボー奴隷男は嫌

906:名無しさん@1周年
19/05/04 00:52:00.26 09oxFmH+0.net
二十歳から年金、は無い
政策としてありえない
さあ未来が!って時に消費意欲を削ぐ悪政策

907:名無しさん@1周年
19/05/04 00:52:55.71 QE6DL0pO0.net
>>904
国からの支給なら各自治体には国から同じ日に払われるはずだけど
なんで各自治体で支給日が違うんだ?
今回のGWも5月分の支給が4月23日にされてる自治体もあれば
5月分がまだ支給されてない人たちもいるんだよ?

908:名無しさん@1周年
19/05/04 00:54:21.50 QWehmBbs0.net
予算に占める割合の低い生活保護の心配をするよりも、
そのうち国の全税収を超えることになりそうなペースで増えてる
医療費のこと心配する方がいいと思うw
自己負担2割3割どころでなく5割6割7割にならないとやっていけない
そうなったら今の老人のように気軽に医者にかかれなくなる

909:名無しさん@1周年
19/05/04 00:56:10.55 QE6DL0pO0.net
何を削減て誰しもが公務員給与って思ってるだろ
思わないのは公務員だけ

910:名無しさん@1周年
19/05/04 00:57:42.02 sJ4QUtOO0.net
ソーカ無職ビンボーカルト男は嫌

911:名無しさん@1周年
19/05/04 00:58:38.66 46KjX3J60.net
>>907
支給という書き方がおかしかった
すまん
正確には国が4分の3を負担
支給日が自治体によって違う理由はわかんないな

912:名無しさん@1周年
19/05/04 01:01:44.56 QE6DL0pO0.net
うちのとこの支給日5月7日なんだけど
これもう5月分と言えない
1/4週間終わってから「はい5月分ね」とか
支給日考えてる人まともな思考してるとは思えない

913:名無しさん@1周年
19/05/04 01:08:32.02 QE6DL0pO0.net
支給日が自治体によって違う理由ってなんで不透明にしてるんだろ
地方公務員が仕事遅いのかな

914:名無しさん@1周年
19/05/04 01:08:35.91 46KjX3J60.net
>>912
役所の公務員にまともな思考を期待するだけ無駄なんじゃないか?
↓の保護打ち切り自殺事件を見て俺はそう思った

立川生活保護廃止自殺事件、その後。の巻
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
>>この廃止処分について、市の担当課長は「路上生活の経験があるので、保護を廃止して>>もなんらかの形で生きていけるんじゃないか」と話したという

915:名無しさん@1周年
19/05/04 01:13:05.50 nQ0ImUlK0.net
自民党政権のせいで借金1000兆円

916:名無しさん@1周年
19/05/04 01:13:29.03 QE6DL0pO0.net
GW後に支給とか
公務員が意図的に引き篭もり状態を作ってるとしか思えない
支給日の遅い自治体の保護は引き篭もり養成所と言っても過言ではない

917:名無しさん@1周年
19/05/04 01:15:45.60 nQ0ImUlK0.net
自公のせいで借金地獄

918:名無しさん@1周年
19/05/04 01:15:58.77 QE6DL0pO0.net
>>914
それより前に事例として
東京や大阪の公園でホームレス排除の為にホームレスしてる人たちに確か保護を受けさせてたよね
その言い分はこれらと逆行した言い分で言い訳にもなってない気がする

919:名無しさん@1周年
19/05/04 01:16:51.00 p3Ypxa0n0.net
消えた年金長島に任せたい

920:名無しさん@1周年
19/05/04 01:17:38.56 9DTIA0ga0.net
現実問題、ある程度普通に働けるのはせいぜい65までだろ
その後の間はどうするつもりなんだ?

921:名無しさん@1周年
19/05/04 01:18:25.34 tJkRvq/f0.net
また東大テロか!

922:名無しさん@1周年
19/05/04 01:27:52.68 gJy/l8se0.net
年金転がして溶かしてるやつは誰なんだ???

923:名無しさん@1周年
19/05/04 01:29:07.29 5+gBpN9V0.net
100年安心(お友達に限る)

924:名無しさん@1周年
19/05/04 01:41:09.09 iaxKNrP30.net
2300万円カット?
詐欺行為だよ
日本年金機構は
これはもう自民党政権にまかせておけないよなあ
安倍晋三政権要らない
夏の総選挙自民党には一切票を入れるなよ
安倍晋三退陣に追い込もう
日本国民は安倍晋三にNOと言おう

925:名無しさん@1周年
19/05/04 01:47:41.38 tJkRvq/f0.net
>>922
URLリンク(www.ustream.tv)
「(2016年4月)13日に官邸から声が掛かって、地方共済、簡保、郵貯、総動員で買ったという話です。これはまあうわさですから判らないんですけれど、まあかなり安倍さんも必死と。」
(01:16付近)

926:名無しさん@1周年
19/05/04 01:49:25.64 5PNvN7fx0.net
国民健康保険は強制徴収で追い詰められるけど年金は免除できますよーしか言ってこなくなった
これは払う気ない徴候

927:名無しさん@1周年
19/05/04 01:50:00.32 LbGnnEYI0.net
わかっちゃいたけど年金でも氷河期いじめか
実際に受け取る事なくこの世からいなくなってそう
というか国営の安楽死施設が出来てそう

928:名無しさん@1周年
19/05/04 01:56:36.47 /CcAYq1W0.net
45歳以上でリストラなんだろNECだっけ?
団塊ジュニアって悲惨だな

929:名無しさん@1周年
19/05/04 02:07:23.20 x4U/kKEP0.net
関東大震災で人がどれくらい死ねば引き上げなくて済むんだろう?

930:名無しさん@1周年
19/05/04 02:11:27.43 iaxKNrP30.net
自民党安倍晋三政権無茶苦茶しよるな
これはあかんぞ!
北朝鮮ばっかり話題載せて
年金問題はぐらかしてきて
いざもらう年齢になったら
お金ありません、払えません
そう言う流れだな
もう
安倍晋三は退陣して貰う
自民党も野党に落とすしかないな
東京オリンピック失敗に終わり
大阪万博で大赤字
だいたいそんなもんやで
もう金儲けより
金使いまくりの借金地獄じゃないか!

931:名無しさん@1周年
19/05/04 02:15:08.79 MV7+n/zG0.net
年金受給資格に免許返納を付け加えたらいい

932:名無しさん@1周年
19/05/04 02:17:45.89 CRv4qqzG0.net
これねえ
45歳(バブル世代最後尾)までは年金システムを維持しますって言ってるようなものだから、
44歳以下の年金は保障出来かねますって公言してるようなものなのだが。つまり氷河期世代以下は
全員該当する。>>1

933:名無しさん@1周年
19/05/04 02:21:08.14 QWehmBbs0.net
>>929
年金はひたすら税金を投入して破綻済みを誤魔化してる状態なので、
どれくらい亡くなればというより亡くなる人が多ければ多いほど助かる
不謹慎だけど特に支給が多い高齢の方が多ければ多いほど良くて、
逆に出生数が少ない子供は亡くなれば亡くなるほど酷く困る
何しろ人口ピラミッドで支えるはずの下が少なくて支えられてる上が多い
これに加えて上の世代になるほど年金も社会保障も官僚の試算が甘く、
政治家も票を気にして改めなかったので納めた金額は少なく貰う金額は逆に多いから
これを健全化するなら冗談抜きで数千万人単位で亡くならないと無理だろう

934:名無しさん@1周年
19/05/04 02:21:44.90 CRv4qqzG0.net
>>928
22歳で就職組は50歳でリストラ
18歳で就職組は45歳でリストラ
勤続27年~28年なら悪くなかったな。
氷河期世代の運が悪い世代(特に1977年から1981年生まれの最悪期)のうち
少なくとも大卒200万人ほどはそんなに待遇良くないからね。

935:名無しさん@1周年
19/05/04 02:26:27.38 kkWs0Awh0.net
【池袋上級国民事件】「ひき逃げでは?」止まらないネットの疑問、なぜ最初の衝突で止まらなかったのか? ★2
スレリンク(newsplus板)
【財政】消費増税策の是非を議論しない日本はおかしい 「MMT導入論」で盛り上がるアメリカとの落差
スレリンク(newsplus板)

936:名無しさん@1周年
19/05/04 02:32:44.57 s28Ac2vK0.net
もっと最悪なのは氷河期より下だろ、親も貧乏なんだから
団塊ジュニアは親の遺産食いつぶして余裕なやつがほとんど

937:名無しさん@1周年
19/05/04 02:36:11.32 iaxKNrP30.net
ねんきん定期便とか届く人と
届かない人がいる
届かない人は年金貰えない

938:名無しさん@1周年
19/05/04 02:40:34.73 iaxKNrP30.net
毎年年に1回誕生日に
ねんきん定期便が送られてくるんだけど
普通は
送られて来ない人もいるみたい

939:名無しさん@1周年
19/05/04 02:42:34.26 iaxKNrP30.net
日本の人口逆ピラミッドだしな

940:名無しさん@1周年
19/05/04 02:46:29.63 9WGHbipw0.net
年金財政はインフレの持続を前提にしてんのに
人口減少と超デフレw
破綻一択ですわ

941:名無しさん@1周年
19/05/04 02:49:51.21 KdO86U820.net
ひでえなw
こうみえても初期リストラ喰らって
そのまま氷河期なんですがw

942:名無しさん@1周年
19/05/04 03:28:29.11 VmaQi0Bg0.net
50歳で障害年金もらい始めた嫁ぐう有能。

943:名無しさん@1周年
19/05/04 03:37:43.69 +dV+/7j00.net
嫁カタワになっちゃったの?

944:名無しさん@1周年
19/05/04 04:17:18.76 VmaQi0Bg0.net
俺も8月までには障害年金受給する。夫婦で仲良くうんこ製造機だよ。

945:名無しさん@1周年
19/05/04 04:23:59.99 izgOfCMY0.net
年金廃止一択


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch