【Google】インターネット全体の索引をやめた 10年より前の古いサイトは検索されなくなった★2at NEWSPLUS
【Google】インターネット全体の索引をやめた 10年より前の古いサイトは検索されなくなった★2 - 暇つぶし2ch419:名無しさん@1周年
19/05/03 10:16:47.06 aPdv+0S/0.net
みなが使う検索をGoogleっていう(まあアルファベットだが)1社に依存するのは確かに危険だわな

420:名無しさん@1周年
19/05/03 10:17:26.75 JI2B7jtb0.net
>>403
俺、ブックマーク使うの止めたわ
ブックマーク使うのを止めてからは人に自分のブラウザを触られるのを何とも思わなくなってストレスフリー

421:名無しさん@1周年
19/05/03 10:17:52.45 T/dY330o0.net
検索しても個人ブログが引っ掛からなくてつまらない
個人の声が知りたいのに

422:名無しさん@1周年
19/05/03 10:18:28.91 DANCke410.net
たまに名前がでるDuckDuckGoってどうなん?

423:名無しさん@1周年
19/05/03 10:18:41.28 JI2B7jtb0.net
今の子は「グーグルなんて検索してもろくなもん出てこねーなw ヤフーで検索しよっと」という時代を知らないんだろな

424:名無しさん@1周年
19/05/03 10:19:46.50 Z4o1EqkU0.net
まとめアフィサイトがウザい
避けるリストDBないのかな
イタチごっこか

425:名無しさん@1周年
19/05/03 10:19:54.98 +QNZjpWS0.net
>>210
既にあるが…

426:名無しさん@1周年
19/05/03 10:20:00.23 5Tap7xHO0.net
コピペで似たサイトばっかり
ネットの情報は書籍以下
専門性も低い

427:名無しさん@1周年
19/05/03 10:20:04.26 5ZlX/KhK0.net
>>397
検索オプションとして -東京新聞 で出来なかったっけ

428:名無しさん@1周年
19/05/03 10:21:18.59 wgOrAXp40.net
>>416
SNSで検索するらしい
SNSで聞く>知識人が答える
質問のスケールによっては、有効だわな
即時性があるのかは知らん

429:名無しさん@1周年
19/05/03 10:22:31.00 5Tap7xHO0.net
ネットを使うのは情弱の時代が来た
本を読まない奴の知識と知恵の薄っぺらさよ

430:名無しさん@1周年
19/05/03 10:22:57.85 C+lzjdVE0.net
>>417
ノイズレスサーチってのがあるよ
まあgoogleが主導してくれるのが一番良いけど

431:名無しさん@1周年
19/05/03 10:23:50.46 hpBBJHU20.net
朝日のメタタグはコレを狙ってたんだよな
バレてメタタグ削除してもグーグルはクロールしに来ないからどのみち検索にはひっかからない

432:名無しさん@1周年
19/05/03 10:24:16.40 x35nR+eM0.net
検索スタン落ち

433:名無しさん@1周年
19/05/03 10:24:18.05 Z4o1EqkU0.net
あとpinterestを除外して

434:名無しさん@1周年
19/05/03 10:24:30.72 5Tap7xHO0.net
ネットより新聞の方がマシ
数誌を読み比べれば、偏りはだいたい解消される
ネットの情報の偏りの方がヒドイ
感情にかまけた駄文とコピペばかり

435:名無しさん@1周年
19/05/03 10:24:55.77 8o+1NDyw0.net
>>419
調べ物すると
生活情報サイトみたいなのを
いくつも開くハメになるよね
どれも内容はコピペで
語尾だけ変えてある同じ文章

436:名無しさん@1周年
19/05/03 10:24:58.23 POzJGvk40.net
>>417
一応そういうサイト弾くようにカスタマイズされたのはある

437:名無しさん@1周年
19/05/03 10:25:24.84 T/dY330o0.net
>>419
ほんとこれ
同じような内容ばっかりでつまらなくなった

438:名無しさん@1周年
19/05/03 10:26:17.28 w8T4oVwD0.net
>>415
使えなくは無いが検索精度悪い

439:名無しさん@1周年
19/05/03 10:27:02.69 ytqIwuDM0.net
ググれないカスだな

440:名無しさん@1周年
19/05/03 10:27:41.40 gNnxMLVi0.net
>>1-427

U.S. prosecutors are seeking to detain Reginald Fowler until his trial for operating an unlicensed money transmission business which may have processed funds for the Bitfinex crypto exchange.
URLリンク(www.coindesk.com)

Fowler was charged with bank fraud, conspiracy to commit bank fraud and conspiracy to operate an unlicensed money transmission service earlier this week by the U.S Attorney’s Office for the Southern District of New York.
Alongside an associate, Tel Aviv-based Ravid Yosef, Fowler is alleged
to have provided cryptocurrency exchanges with banking services illicitly and may be an operator of Crypto Capital, the payment processor at the heart of the Bitfinex/Tether scandal.
Indeed, the U.S. Department of Justice’s (DOJ) investigation may be one
reason why Crypto Capital’s funds were frozen, which in turn hampered
Bitfinex’s ability to process its customers’ withdrawals.
It was Bitfinex’s loss of access to some $850 million through Crypto
Capital which resulted in its taking out a $625 million loan from
Tether, the stablecoin issuer it is closely affiliated with.
The filing appears to confirm this, noting that “recent public reporting,
which is corroborated in part through interviews conducted in the
course of this investigation, indicates that companies associated with
defendant have failed to return $851 million to a client of defendant’s
shadow bank.”

441:名無しさん@1周年
19/05/03 10:28:26.99 cmZzKYJ+0.net
インターネットアーカイブとはいったい

442:名無しさん@1周年
19/05/03 10:29:32.06 DANCke410.net
10年前の情報をみるなら会員になって使用料を払ってください

443:名無しさん@1周年
19/05/03 10:29:38.73 5tw0QWgK0.net
中村幸子も消えちゃうのか

444:名無しさん@1周年
19/05/03 10:30:59.69 DANCke410.net
>>431
そうなのか
googleに依存してなくて使いやすいとこひとつは確保しときたいな

445:名無しさん@1周年
19/05/03 10:31:51.79 CCnTHUYz0.net
昔は大した検索サイトなんかなくてURL手打ちだったよね

446:名無しさん@1周年
19/05/03 10:32:55.23 +eQg3sow0.net
検索結果がクソになって 久しいしなぁ まぁ出てこない方がいい情報もあるんだろうが
広告ばっかりだと 役に立たんし

447:名無しさん@1周年
19/05/03 10:34:53.63 wgOrAXp40.net
>>438
ああそうか、それで解決や
生きてるページでリンク管理すれば良い

448:名無しさん@1周年
19/05/03 10:34:59.26 Dn/v9cDq0.net
>>422
お前のご自慢の本とやらも嘘で埋め尽くされてんぞ
金儲けのために嘘ばかり書くのが流行ってるからな

449:名無しさん@1周年
19/05/03 10:35:47.68 W1A4N51z0.net
俺のホームページも出てこなくなったのはこのせいか

450:名無しさん@1周年
19/05/03 10:36:27.99 6krVO1BL0.net
Bingの時代か

451:名無しさん@1周年
19/05/03 10:36:33.44 D1Boh7sq0.net
10年前のサイトが引っかからないって、VB6とかDelphi7で調べものあるときどうするだよ

452:名無しさん@1周年
19/05/03 10:37:00.11 Dn/v9cDq0.net
>>427
嘘つき数人から情報集めても嘘しかないぞ
目を覚ませよ
こういうやつが嘘をあたかも真実と言わんばかりにひけらかすんだよなー

453:名無しさん@1周年
19/05/03 10:37:41.94 mgk2k63o0.net
サイトは死んでるけど載ってる情報は有用みたいな例はいくらでもあるのにな
古いゲームの攻略サイトとか

454:名無しさん@1周年
19/05/03 10:38:32.08 5tw0QWgK0.net
>>364
まだやってるのかねw

455:名無しさん@1周年
19/05/03 10:38:54.33 syZj0bop0.net
>>10
クソみたいな検索結果しか出ないけどな

456:名無しさん@1周年
19/05/03 10:40:12.05 CYRYOktp0.net
>>88
される
と思ったが、よく考えたら、去年ドメイン取ってURL変わったんだった

457:名無しさん@1周年
19/05/03 10:41:04.18 Udsghv4k0.net
>>444
大事なものは紙に残しておくしかないよ
CDだって寿命は10年

458:名無しさん@1周年
19/05/03 10:41:54.47 JI2B7jtb0.net
>>441
お前がろくに本も読まない人間だということはよく分かるw
少なくとも本にするにはプロの校閲が入る上に、
他の著書と比較されるからウソ書いてる奴はすぐ分かる

459:名無しさん@1周年
19/05/03 10:42:06.91 aRSTusO50.net
SNSに集中したせいでネットの情報劣化したな
アフィ目的の宣伝サイトか
古くて間違った教えて系みたいなのが上位

460:名無しさん@1周年
19/05/03 10:42:27.20 CYRYOktp0.net
>>125
10年以内にURL変わったから生き残ってるのか

461:名無しさん@1周年
19/05/03 10:43:13.50 fjKOjH7S0.net
今こそaltavista復権を!

462:名無しさん@1周年
19/05/03 10:43:28


463:.75 ID:E1ZRi8qS0.net



464:名無しさん@1周年
19/05/03 10:43:46.54 jqg9ijOW0.net
いや、しかしGoogleの検索機能は素晴らしいわな
例えばタシーロとか入力すればおもしろいのたくさん出てくるしw

465:名無しさん@1周年
19/05/03 10:44:23.65 u4NMP9Ha0.net
グーグルとかは情報収集するから
duckduckgo.comがいいんだって

466:名無しさん@1周年
19/05/03 10:45:20.47 NBEZ0yRK0.net
図書館に一切行かないで近所の書店だけ探すレベルw
何の役にも立たない

467:名無しさん@1周年
19/05/03 10:45:30.33 DANCke410.net
検索ワードいれたら複数のエンジンの結果を並列にだすようなのはないのかな

468:名無しさん@1周年
19/05/03 10:46:52.95 U/idZyOT0.net
グーグル仕事しろよ
こちとらグーグル税だと思って、広告見てやってんだからさww

469:名無しさん@1周年
19/05/03 10:47:32.10 wN75eyIo0.net
口の中たかゆき
もなくなってくのかな

470:名無しさん@1周年
19/05/03 10:48:17.91 o1Al/d+Z0.net
最近やけに検索数少ないと感じたけどそういうことになってたのね

471:名無しさん@1周年
19/05/03 10:48:49.02 CYRYOktp0.net
>>450
某シミュレーション番組によると、一番確実に後世に残るのは「石に刻む」

472:名無しさん@1周年
19/05/03 10:49:24.59 a0U6kimh0.net
>>387
サン◯ーの社員かなんかだっけ?
流出主の人生も波乱万丈だなw

473:名無しさん@1周年
19/05/03 10:49:41.25 Nz9PwM820.net
天才ねらーのおまえらビジネスチャンスだぞ

474:名無しさん@1周年
19/05/03 10:50:36.39 Hk8utL8a0.net
Googleに代わる優秀な検索エンジンはあるの?

475:名無しさん@1周年
19/05/03 10:50:39.02 JI2B7jtb0.net
要するに、グーグルに金を払わないようなサイトは検索に引っ掛ける価値がないと
そういうことですね

476:名無しさん@1周年
19/05/03 10:50:43.87 QT/AcuHv0.net
大橋未歩のあの激やばスレも消えるのか

477:名無しさん@1周年
19/05/03 10:50:50.65 DANCke410.net
ケツ毛はまだ許されないのか

478:名無しさん@1周年
19/05/03 10:51:00.91 g/SmtC0p0.net
検索してもまとめアフィサイトが上位にきて
グーグルもう使えないなってみんな思ってるよな

479:名無しさん@1周年
19/05/03 10:51:08.09 lnR3FqIl0.net
>>1
キセタンとか鼻ゴリとかツカマロとかが忘れ去られてしまうのか
まとめサイトのHTMLを更新し続けるしかないのかね

480:名無しさん@1周年
19/05/03 10:51:55.82 byowawy70.net
never消してくれ
あれ最近記事書いたやつの愚痴というか自己満みたいなの多くないか

481:名無しさん@1周年
19/05/03 10:52:05.19 grzLzpoN0.net
>>352
プチエンジェル事件やペッパーランチ事件も検索出来ないようになるんだな
中国では既に上級国民に都合の悪い情報はネットから検閲されてる模様

482:名無しさん@1周年
19/05/03 10:52:07.98 g2Rwv53k0.net
どっかにアトランタオリンピックの日本選手紹介みたいなのが
ずっと残ってたなw

483:名無しさん@1周年
19/05/03 10:52:19.46 8+GFkoMSO.net
ユダヤの陰謀論とかガッツリ減ったな

484:名無しさん@1周年
19/05/03 10:52:53.86 Rd+LV+YV0.net
>>467
身も蓋もないがそう言うことか
情報の価値すら金だけで決まってしまうのか

485:名無しさん@1周年
19/05/03 10:52:58.84 GSykeGdg0.net
Youtubeで古動画を検索に載せるために涙ぐましい努力をしてるやつ

486:名無しさん@1周年
19/05/03 10:53:26.89 bdXnDZnp0.net
そろそろGoogleを見切って別の検索エンジン探すかね

487:名無しさん@1周年
19/05/03 10:53:38.52 AcWXdEwu0.net
なにもGoogleが切らなくても
3年位更新の無いサイトなんて消えて無くなってない?

488:名無しさん@1周年
19/05/03 10:53:42.68 g2Rwv53k0.net
>>474
最近まとめたものじゃなくて
当時物なw

489:名無しさん@1周年
19/05/03 10:54:31.50 8MmPmnDyO.net
>>420
それをすると東京新聞の記事たちのうち実際に東京について触れている記事も一緒に除かれてしまう。
東京新聞は警視庁のおかしな動向とか都内のホームレス調査とか、外部(中日新聞)ならではの独自記事も少なくないんだがなあ。

490:名無しさん@1周年
19/05/03 10:54:31.96 G6iOIV2x0.net
>>464
そうそう。●ンヨーですw
あの辺前後はやたらと流出多かったですな。
個人情報も丸出しになって。

491:名無しさん@1周年
19/05/03 10:54:46.72 AcWXdEwu0.net
有料化の布石かな?

492:名無しさん@1周年
19/05/03 10:55:20.70 QT/AcuHv0.net
なぜ大橋未歩は新井浩文を擁護したのか

493:名無しさん@1周年
19/05/03 10:55:30.21 nMBeXaMz0.net
初音ミクの画像が消された
発狂したじじがいたんですよ

494:名無しさん@1周年
19/05/03 10:56:35.85 /CSN0fNt0.net
しかしもったいぶってるけど結局は専門性ある情報なら論文漁る以外は本読んだ方が早いよね

495:名無しさん@1周年
19/05/03 10:56:41.99 faHBSQU70.net
中華タブでAndroid1.5~1.6いじってた頃かな?
てか2028年ぐらいには「2ちゃんねる」でヒットする数が一気に減る訳か…

496:名無しさん@1周年
19/05/03 10:56:54.25 mp91S9Iz0.net
更新していれば観られるんだよね?

497:名無しさん@1周年
19/05/03 10:57:48.08 7TcrB+Cc0.net
レゾナンドのgoo頑張れ

498:名無しさん@1周年
19/05/03 10:58:57.05 MEnk9Y430.net
古くて間違った知識は有害でしょう
発達障害関係とか

499:名無しさん@1周年
19/05/03 10:58:59.41 lr78yNiB0.net
古い情報出ないとか使えない改悪なんでやったの?
長年使って来たけどさすがに他に乗り換えるわ

500:名無しさん@1周年
19/05/03 11:00:24.45 731454fs0.net
イラストサイトなんかだいぶ除外されそうだけど
ツイッターで絵師さん自らサイトの宣伝すればいいかな

501:名無しさん@1周年
19/05/03 11:01:00.86 rJmPNfDm0.net
2009年ころに有名だったニコ生主の情報とかもうググっても一切出てこない

502:名無しさん@1周年
19/05/03 11:03:32.28 BluUeAak0.net
webも棚卸しするんだな

503:名無しさん@1周年
19/05/03 11:03:52.78 lD/siA5T0.net
だからGoogleの広告システムに一切関わりのないサイトはこれから検索で出てこないんだよ

504:名無しさん@1周年
19/05/03 11:05:16.93 tgWKQCuc0.net
いかがでしたか?の類 も検索で出ないようにしろ

505:名無しさん@1周年
19/05/03 11:05:41.73 9bgD6Y7d0.net
>>495
それって何ていうヤフー検索?

506:名無しさん@1周年
19/05/03 11:05:59.92 wbhCx8aJ0.net
なるほど、だからケツ毛バーガーは出てこないのか
村岡万○子さんw

507:名無しさん@1周年
19/05/03 11:06:28.87 bdXnDZnp0.net
>>496
アドオンでそういうのあるよ

508:名無しさん@1周年
19/05/03 11:07:03.60 JI2B7jtb0.net
>>498
某検索サイトでは未だにモロ出しで出てくる

509:名無しさん@1周年
19/05/03 11:07:11.93 TzarvZb40.net
>>346
彼はローティーンなのだと思う

510:名無しさん@1周年
19/05/03 11:07:31.51 aKwNI4fQ0.net
何に乗り換えればいいんだ?

511:名無しさん@1周年
19/05/03 11:08:25.46 5Tap7xHO0.net
>>445
それ、ネットのことだろ
デマと妄想だらけじゃん

512:名無しさん@1周年
19/05/03 11:09:35.18 lHX0Inzz0.net
あーネットがどんどん商売人と権力者のためのものになっていくな

513:名無しさん@1周年
19/05/03 11:09:45.58 ckNmSZPG0.net
たしかに10年以上前の画像検索できんな
救われた芸能人多いね

514:名無しさん@1周年
19/05/03 11:09:46.68 JpKJc/6H0.net
エロゲの昔の攻略記事とか検索しても引っかからずに「あれ?」とは思っていたがそういうことか
エロゲ程度ならいいが、学術論文はいよいよgoogle scholarとかを本格的に使わないといけないのか

515:名無しさん@1周年
19/05/03 11:09:47.56 uIvJ++H60.net
>>3
あの子をかわいかったよな
嫁にしたい

516:名無しさん@1周年
19/05/03 11:10:26.99 DANCke410.net
ネットはデマばかりとネットで喧


517:伝するのってなんか面白いな



518:名無しさん@1周年
19/05/03 11:10:48.58 5Tap7xHO0.net
>>441
何冊も本を読んでれば、そういう駄本は見抜けるようになる
ネットはどこまで行ってもコピペの嵐
比較なんて望みようもない

519:名無しさん@1周年
19/05/03 11:11:03.13 lHX0Inzz0.net
>>445
まさにネットのことで笑った
数人の嘘つきの発言を、それを信じたい奴らがいいねRTで増幅して世の中に流すサイクル
嘘がバレても逃亡すりゃいいから楽だよな
マスコミだったらずっと責任を追求できる

520:名無しさん@1周年
19/05/03 11:11:51.76 lHX0Inzz0.net
>こういうやつが嘘をあたかも真実と言わんばかりにひけらかすんだよな
これなんてまさに「マスゴミが伝えない真実」ってやつだよなw

521:名無しさん@1周年
19/05/03 11:13:41.02 JI2B7jtb0.net
ID:Dn/v9cDq0  「ネットにかかれていることは真実。新聞や本はウソばかり キリッ」

522:名無しさん@1周年
19/05/03 11:13:50.22 Ud+EvoOC0.net
いかにも歴史の浅いアメリカで生まれたやつの発想だよな

523:名無しさん@1周年
19/05/03 11:14:29.15 3eLVs63C0.net
>>363
最近「メタルギアソリッド」というゲームを始めた
操作方法とか初心者向きの攻略サイトを検索したらよく引っ掛かるサイトがあるけど
ジオシティーズで運営してたサイトだった
既に消滅していて残念だったわ

524:名無しさん@1周年
19/05/03 11:15:16.28 9clkUEVU0.net
闇が深い更新止まったサイトすき

525:名無しさん@1周年
19/05/03 11:16:29.17 ghwPWSOb0.net
>>510
昔から、ネット情報の糞の垂れ流しと言われてただろ。
それを使うか使わないかは自由。

526:名無しさん@1周年
19/05/03 11:17:29.06 Y7y5CiVF0.net
せっかく
デジタル化
高圧縮化
を実現したのに。
しょせん人間ということですか。

527:名無しさん@1周年
19/05/03 11:17:47.97 BDRkVBJu0.net
10年前のネット技術と今の秘術の整合性が取れないかも。
確かにアクセス数が0になったネットの深いところまで索引対象にする必要も感じられないけど。

528:名無しさん@1周年
19/05/03 11:18:12.89 9clkUEVU0.net
自称本好きで理知的な人はなぜネットで発狂して同レベルに墜ちてしまうのか

529:名無しさん@1周年
19/05/03 11:18:43.16 qcbLPgXd0.net
ロリ画像が検索できないのですが

530:名無しさん@1周年
19/05/03 11:19:13.87 8ztWlTk80.net
古いのはお気に入りに残ってるだろ・・・w

531:名無しさん@1周年
19/05/03 11:21:09.45 A1Z9H6VE0.net
やたらチカチカ点滅とかする病院のサイト
好きだったのに

532:名無しさん@1周年
19/05/03 11:22:09.50 ZSMFe4020.net
開設が十年前なのか、最終更新日が十年前なのか
どっちよ

533:名無しさん@1周年
19/05/03 11:22:12.93 wnTMmDRl0.net
>>515
11年の3/1で更新が止まってたりね

534:名無しさん@1周年
19/05/03 11:22:58.33 l3flIG7V0.net
>>99
Winny 復活だな。

535:名無しさん@1周年
19/05/03 11:23:32.47 1+Z3caa50.net
>>523
Googleの利益にならない方

536:名無しさん@1周年
19/05/03 11:23:36.23 aKwNI4fQ0.net
試しに昔好きだったゲームで
「ADVANCED大戦略98II Zwei 攻略」で検索したら
最終更新2001年のサイトとか出てきたな
全く検索されないわけではないのか?

537:名無しさん@1周年
19/05/03 11:27:11.60 l3flIG7V0.net
>>488
俺は、自分のサイトは一字でも書き換えたら、
FTPで、サイト全削除後に全アップロードしている。

538:名無しさん@1周年
19/05/03 11:29:12.37 lHX0Inzz0.net
>>516
古いネット民はその感覚あるけど
それでもベタにクソ情報取り込んで気違いになっていったのはたくさんいるからな
そういうのが在特会になったり余命懲戒請求みたいなとこに行くわけだし
雑多な情報のゴミ取りをする必要がある。それには時間もかかるし知識や裏とりも必要になる
その辺を事�


539:Oにやってくれたのがマスコミだったわけだ 結局、「情報の取捨選択」が上手にできる「暇かつ頭のいいヤツ」なんてそういないってのがネット普及してわかったこと



540:名無しさん@1周年
19/05/03 11:31:52.51 CYRYOktp0.net
>>528
index.htmlのみ更新じゃ駄目なのか

541:名無しさん@1周年
19/05/03 11:32:45.17 w8SzXmbU0.net
>>529 専門分野の知識なんて、多数もてるわけないからね。
だから情報の海の中で溺れてしまう。
それで最初に戻って、「いったい何をしたいのか?何を本当に知りたいのか?」
に行きついてしまうのである。

542:名無しさん@1周年
19/05/03 11:32:50.98 mp91S9Iz0.net
>>522
welcone!!!

543:名無しさん@1周年
19/05/03 11:33:15.22 l3flIG7V0.net
>>523
普通に考えれば、最終更新日だろう。
で、クロールの効率性を考えると、
それは、ファイルのタイムスタンプだろう。
だから、プロバイダーによっては、
オーナーが更新しなくても、
定期メンテでファイルのタイムスタンプを
更新しているところもあるだろう。

544:名無しさん@1周年
19/05/03 11:34:01.25 TiKd9+kj0.net
ネットショップ表示すんなよ
絶対に買わない

545:名無しさん@1周年
19/05/03 11:34:31.72 3eLVs63C0.net
>>522
サイトのURLを知ってたらアーカイブで残してるサイトで検索すると
見ることができるかもよ
有名なのは「Wayback Machine」
私が12年前に立ち上げ、7年間運営してた極小サイトも残ってたよ
あの頃のサイトデザインとか懐かしい

546:名無しさん@1周年
19/05/03 11:37:19.71 2NtniIP/0.net
エロしか検索しないフィルターない?

547:名無しさん@1周年
19/05/03 11:38:52.38 l3flIG7V0.net
>>530
自分のサイトは、テキストベースで1メガ程度だし、
自作のCGIとかあるから、
ディレクトリ構成が変わると動かない。
ローカルで動作確認したものを
丸ごとアップロードするのが一番楽で確実。

548:名無しさん@1周年
19/05/03 11:39:28.56 gj/lyQy20.net
10年位前、M.C.ハマーが検索エンジン開発に乗り出してたな

549:名無しさん@1周年
19/05/03 11:40:36.48 itD+x9DP0.net
ちょっとだけタイトルを変えててクリックしたらさっきと同じサイトやんってのが
何個も出てくるのはむかつくな。

550:名無しさん@1周年
19/05/03 11:40:50.58 QjkgMiwt0.net
いつもボロクソいわれてるけどこういう下位互換性とか過去への遡及性に関してはMSのが全然いいわ
GoogleもAppleも切り捨て切り捨てばっかでただのカス

551:名無しさん@1周年
19/05/03 11:42:29.02 3L+wGu2o0.net
調べたいキーワード入力すると
教えてgooとヤフー知恵袋出るの勘弁してほしい

552:名無しさん@1周年
19/05/03 11:43:00.65 3pGaRzLv0.net
グーグルが優秀ならば、すべて言うとおりにしよう
しかし違うよね、薄っぺらな価値観に置き換わって行く
自己防衛
ビッグデータしかり、企業のやりたい放題
IT企業よるアホな世界が進行中
IT企業はうわべだけの投機会社

553:名無しさん@1周年
19/05/03 11:45:15.79 gj/lyQy20.net
>>541
ドメインごと結果から消したいならGoogle Hit Hider by Domain使うといい

554:名無しさん@1周年
19/05/03 11:46:05.43 Jg2YzupW0.net
忘れ去られた犯罪者とかお得だな
10年過ぎると名前が出なくなる
立教大学、伊勢丹のオシャレゴリラとか

555:名無しさん@1周年
19/05/03 11:46:06.31 9I8uLW3w0.net
俺が好きな名車、酉のクハ113-3800とか出てこなくなるのか…
どこにも保存されなかったんだよな。

556:名無しさん@1周年
19/05/03 11:46:16.65 l3flIG7V0.net
>>535
でも、ネットで一番寿命が短いのが
URLなんだよな。
おれも、プロバイダーの都合で、
いくつかのサイトのURLを変えた。
だからといって、自前でドメインを
維持するほどの思い入れはない。

557:名無しさん@1周年
19/05/03 11:46:32.49 kmMbK7cj0.net
検索エンジン何十年ぶりにやほーにしてみたら表示されるのが微妙に遅くてイライラ
ほんと余計なことしてくれるなくそごーぐる

558:名無しさん@1周年
19/05/03 11:47:12.90 3pI/p9XG0.net
相手居なくなったら手抜きか

559:名無しさん@1周年
19/05/03 11:47:32.14 rRPvN/JJ0.net
すでに固まった情報は何十年たっても検索できるようにして欲しい

560:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
19/05/03 11:47:41.60 rwMbHCfm0.net
インターネッツ初めて20年近くになるが 消えてしまったサイトとか多いよな・・・・・・・・・
貴重な情報が一杯載っていたサイトとかもあるんだが
有益なサイトや情報はどこかに残して欲しいよな・・・・・・・・

561:名無しさん@1周年
19/05/03 11:47:53.45 +WZPGxYb0.net
検索サイトで一番優秀な所
アングラから全部探せるGoogleはもう終わりだね

562:名無しさん@1周年
19/05/03 11:49:20.06 cTJVUqnI0.net
それよりスマホや自宅PCの「閲覧履歴の削除方法」
いまのきっずは、殆ど知ってるの?特に12~13歳くらいの男子。
こんなの親や異性姉妹に見られたら、一貫の終わりやぞ。
無修正ま○こ
巨乳
中1/チン毛が生えない
射精
中1/包茎/恥
オナホ/購入方法
女子/ランドセル

563:名無しさん@1周年
19/05/03 11:49:28.39 92X58oMO0.net
>>6
自分で -naver して省け

564:名無しさん@1周年
19/05/03 11:50:07.18 c2ALmXOK0.net
レゲーのサイトは普通に出てくるか。
もしかして、検索結果がバンバン出てくる物に対してのみ古いサイトを省くんだろうか。

565:名無しさん@1周年
19/05/03 11:51:08.85 jGFmQaQU0.net
>>512
ネットも新聞も本も嘘と真実がいり乱れているのを知った方が良い

566:名無しさん@1周年
19/05/03 11:51:14.23 l3flIG7V0.net
>>550
最近じゃ、geocities 全消滅だろう。

567:名無しさん@1周年
19/05/03 11:52:13.55 kOsOR8/q0.net
古い情報出てこないのは困る
新しいまとめぱかりソースだとほんまかどうか分らんし

568:名無しさん@1周年
19/05/03 11:53:48.90 ZM1Eou+H0.net
Googleの劣化が止まらん

569:名無しさん@1周年
19/05/03 11:54:43.98 XT9gHiml0.net
>>514
とりあえず archive.org いってみ

570:名無しさん@1周年
19/05/03 11:55:25.63 jwklrJlU0.net
goo一択

571:名無しさん@1周年
19/05/03 11:56:00.29 OiExs3BX0.net
原典の散逸は紙の書籍でも繰り返されてきたことだ。
歴史が20年超のインターネットの世界でもそれが起こっているということ。

572:名無しさん@1周年
19/05/03 11:56:42.62 00genK750.net
マップといい
何で劣化の一途なの?どうしたのここ

573:名無しさん@1周年
19/05/03 11:58:37.66 92X58oMO0.net
>>57
日本語をあきらめろ
何を検索してるのかにもよるが最先端の情報は英語で検索する時代に入ってるぞ

574:名無しさん@1周年
19/05/03 11:58:51.59 /EPbZQsD0.net
長年放置してるワイのサイトも絶対出てこないようにしてくれねえかな

575:名無しさん@1周年
19/05/03 12:02:01.66 kS/MHhgR0.net
とはいえなんだかんだでGoogleは便利だからやめられんなw

576:名無しさん@1周年
19/05/03 12:05:09.44 hWAq0cBX0.net
つまり後2年で3.11当時の情報は引き出せなくなると

577:名無しさん@1周年
19/05/03 12:05:22.09 wv9Aha6Q0.net
キリ番ゲット系はほぼ死んだ

578:名無しさん@1周年
19/05/03 12:05:43.81 k9p0OMeV0.net
>>107
同時期に流失したものらしい

579:名無しさん@1周年
19/05/03 12:08:56.37 5Pg6mp9


580:q0.net



581:名無しさん@1周年
19/05/03 12:10:07.10 Rd+LV+YV0.net
>>556
有志が全サイトのデータを保存したって話も聞いたが…

582:名無しさん@1周年
19/05/03 12:10:46.93 M0YOFeir0.net
これで逃げ切れる!

583:名無しさん@1周年
19/05/03 12:14:01.65 GutVDx7g0.net
>>61
書籍に戻れ

584:名無しさん@1周年
19/05/03 12:14:05.02 EtgJMbt00.net
やっぱりインターネットはアーカイブにならない
ジオシティ閉鎖で有用なサイトも消えた

585:名無しさん@1周年
19/05/03 12:14:57.19 WVDQ4dqo0.net
>>1
これって10年以上前に作ったサイトは
たとえ今でも記事を更新してたとしても表示されないってことなのかな?

586:名無しさん@1周年
19/05/03 12:15:12.76 t7unw6Tv0.net
ケツ毛バーガー!

587:名無しさん@1周年
19/05/03 12:16:37.54 GutVDx7g0.net
>>574
ブクマするかURL記録しとくしかないな

588:名無しさん@1周年
19/05/03 12:18:40.70 caxJSNX90.net
再び同志リンク集の時代がくるのか

589:名無しさん@1周年
19/05/03 12:20:45.96 rdTduYFu0.net
ケツゲバーガーさんと結婚した男はすごいと思うわ
あんなん蒼井そらみたいな有名AV女優と結婚するようなもんなのに

590:名無しさん@1周年
19/05/03 12:20:48.21 8nB2YfpQ0.net
いまさら?みたいな古い情報が必要なときこそ検索が大切なのに

591:名無しさん@1周年
19/05/03 12:21:21.76 y9Opu4K+0.net
>>562
競合他社の駆逐に成功したから事業としては金のなる木のフェーズ
少ない投資で大きく儲けるために無駄を省こうとしてる

592:名無しさん@1周年
19/05/03 12:23:06.39 GutVDx7g0.net
>>574
自分の持ってる魔法のiらんどは検索で、でたが
最終更新が8年前とかの、知り合いの魔法のiらんどは検索ででなかった

593:名無しさん@1周年
19/05/03 12:24:18.50 ICBkT5kI0.net
最近昔友達だった人から突然電話かかってきて
「〇〇〇〇〇さんの写真、スマホで印刷する方法教えて!」って言うんで
「それ誰?」って聞いたら
「え?〇〇〇〇〇さん知らないの?全裸写真が流失して勤めている会社の株が暴落したくらいの社会現象にになったのに?」って言われた。
そこで俺はその事件のこと思い出したけど、「知らない」って言ったら「それじゃしょうがないな・・・」で終わった。
そんなもん聞いてくるなよ俺に

594:名無しさん@1周年
19/05/03 12:25:48.12 TZJZa3i10.net
あのピカピカ激しい病院も表示されなくなるのかな

595:名無しさん@1周年
19/05/03 12:27:30.65 pvd3SiK10.net
愛生会病院も今風のまともなHPになっちゃったしな

596:名無しさん@1周年
19/05/03 12:29:58.32 Q+kH1ca/0.net
もう許してやれよ

597:名無しさん@1周年
19/05/03 12:31:44.11 aKwNI4fQ0.net
>>583
愛生会病院だっけ?
普通の感じにリニューアルされたってニュースをしばらく前に見たが。
…って言うか、デザインが古いだけで普通に更新されてるサイトの検索は普通にできるだろ。

598:名無しさん@1周年
19/05/03 12:32:28.89 dg8PHGtT0.net
>>571
有名人は無理だな。チノパンとか似たような事故があると未だに話題にされるし

599:名無しさん@1周年
19/05/03 12:33:34.99 Q+kH1ca/0.net
ケツ毛ケツ毛いうけど、お前らの嫁とか娘もあれよりエゲツないプレイの果てに何食わぬ顔で生活してるんだぞ?
画像データになったかならないかの違いでしか無い

600:名無しさん@1周年
19/05/03 12:38:12.52 bkHdA35C0.net
>>279
犯罪者サンヨー白鯛と被害女性を同列に呼び捨てすんなゴミ
URLリンク(i.imgur.com)

601:名無しさん@1周年
19/05/03 12:40:03.19 GT7XUssr0.net
けつ毛バーガーってなんなん?

602:名無しさん@1周年
19/05/03 12:41:00.35 pgMDxhP50.net
これは転送


603:URLが流行るな



604:名無しさん@1周年
19/05/03 12:42:57.57 Hqoe8eKX0.net
>>579
古くても必要な情報ってあるしなあ
Yahoo終了でも沢山消えたけど

605:名無しさん@1周年
19/05/03 12:46:40.81 8W4kSyFo0.net
>>314
そんなのあったな あれって早稲田だったのか
あとNTTディレクトリとかあったな

606:名無しさん@1周年
19/05/03 12:48:09.53 vxas9Meu0.net
>>227
5ちゃんも今はゴミの掃溜めだろw

607:名無しさん@1周年
19/05/03 12:51:51.82 1rJwO/jS0.net
いまだにneverまとめが上位に来るのはなんだ
あとクックパッドも下げろ
知恵袋もだ
とにかく素人が稚拙に書いたものは上げるな

608:名無しさん@1周年
19/05/03 12:51:51.89 enVop80w0.net
Google劣化のスピードが早すぎ

609:名無しさん@1周年
19/05/03 12:52:58.62 nsGuoKBA0.net
インターネットの現実

610:名無しさん@1周年
19/05/03 12:54:22.14 w8SzXmbU0.net
>>595 宣伝費を払ってるんじゃないの。
PRと書かれての、上位表示以外にも、金で取り扱いを変えてるんじゃないのかな。
なにしろ、検索業ではなく、広告業だからね。

611:名無しさん@1周年
19/05/03 12:54:32.58 enVop80w0.net
>>202
だね。ヤフーのほうが精度が高い

612:名無しさん@1周年
19/05/03 12:55:57.26 ynTsvOKQ0.net
>>578
及川奈央と結婚した人はわりと羨ましい

613:名無しさん@1周年
19/05/03 12:58:01.19 xnH4yN5x0.net
>>562 マップと検索だけじゃないゃないよ、
ユーチューブもスマホのネット閲覧もコマーシャルだらけ
でもの凄く見辛くなってるよ、 YouTubeは金出せ
と言う事なんだけどね。

614:名無しさん@1周年
19/05/03 12:59:27.41 knMVthrx0.net
今は個人の発信は完全にSNSに移行して
ブログやってる人もあまり見なくなったし
ホームページ形式で自作サイトを作ってる人って皆無じゃない?

615:名無しさん@1周年
19/05/03 12:59:45.43 mxM6qeHr0.net
何か新しいおすすめ検索エンジンないん?

616:名無しさん@1周年
19/05/03 13:00:12.97 IN9bTYgc0.net
むしろ古い方を検索したいんだけど????

617:名無しさん@1周年
19/05/03 13:02:28.11 ydVaCwNE0.net
インターネットアーカイブを日本でもやるしかないな

618:名無しさん@1周年
19/05/03 13:03:43.44 j68xfsM00.net
>>1
googleに代わる検索サイトはどこ?
だれか作ってくれー、いやもとい、作って下さい、おながいおします
検索できないと被害者は救われるが、犯罪者のデーターも消えてしますので人類的には破滅的だのに
あ、政治家の不祥事消す、それ忖度してる?

619:名無しさん@1周年
19/05/03 13:04:19.59 Hqoe8eKX0.net
>>601
投稿サイト大手のピクシブも去年から見づらくなったし、
電子書籍の大手のebookもYahooと統合したがサイトもアプリも見づらいしで、
なんかどこもかしこも見辛くなってるなあ
しかも有料無料関係なく

620:名無しさん@1周年
19/05/03 13:05:03.70 w8SzXmbU0.net
>>602 FBは流行が終わりそうなんだって。実質的に数的に収縮しつつある。
インスタの方はまだ見込みあるようだが。
でもインスタで、全て機能代替は無理だろう。
次に何が流行るんだろうね。
全員がチューバーになって、常に動画発信とか?

621:名無しさん@1周年
19/05/03 13:05:54.25 tI/n24Xg0.net
ネット創成期の珠玉のデータをばっさり切り捨てて
直近10年のごみの山を検索表示しますってか

622:名無しさん@1周年
19/05/03 13:06:53.98 /01+pLh50.net
梅も綻ぶ今日小保方
津々浦々の季節の小保方
奏でる小鳥の声も小保方
子ら駆け回る小保方の貼る

623:名無しさん@1周年
19/05/03 13:07:36.89 qMn7Onvs0.net
>>10
東大がodinっての作ってたな
早稲田の千里眼と意味するところは同じかw

624:名無しさん@1周年
19/05/03 13:10:09.25 SY2moKVx0.net
20年位前のクルマの情報が出てこなくなったのはこのせいか?

625:名無しさん@1周年
19/05/03 13:10:24.25 wZXxBVoQ0.net
広告を禁止しないと、言論の自由や民主主義が終焉する。
ビッグデータと連動した広告に操られる人間となって終わり。
突き詰めれば、Google、Amazon、SNS、全部広告事業に収れんしていく。

626:名無しさん@1周年
19/05/03 13:12:41.99 0Cw5cN+Z0.net
検索の精度が悪くなってる
勝手に検索ワードはぶくなよ

627:名無しさん@1周年
19/05/03 13:12:53.92 A1Z9H6VE0.net
>>532
サンクス思い出したよ
愛生会病院だw

628:名無しさん@1周年
19/05/03 13:16:16.36 bZ1BwGu80.net
検索エンジンは10個以上知ってるが
どれが一番検索精度高いか分からん

629:名無しさん@1周年
19/05/03 13:16:42.27 WWaRn9lo0.net
>>615
今のサイト酷い。
あれじゃまるで病院のサイトじゃないか・・。

630:名無しさん@1周年
19/05/03 13:18:41.35 l3flIG7V0.net
>>574
更新すれば普通に最新コンテンツとして
クロール対象でしょ。

631:名無しさん@1周年
19/05/03 13:19:48.59 xWGzOYGC0.net
うーん
たった10年か

632:名無しさん@1周年
19/05/03 13:20:29.51 tI/n24Xg0.net
串刺し検索とかゆう先祖返りがw

633:名無しさん@1周年
19/05/03 13:20:49.10 E1ZRi8qS0.net
>>603
bingだね当面は
グゴーはアフィサイトだらけで話にならない

634:名無しさん@1周年
19/05/03 13:21:22.96 FH3gszDr0.net
こうやって、合目的に人類は無知蒙昧化していくのであった・・・・

635:名無しさん@1周年
19/05/03 13:24:00.52 l3flIG7V0.net
>>602
ツィッターやFacebookはプロバイダー側の
ヘイト判定が表現の自由を侵害するので、
塩漬けのブログの更新を再開したひとも多いよ。

636:名無しさん@1周年
19/05/03 13:24:21.38 wZXxBVoQ0.net
>>232
ゼンリンの電子地図買ったら、マニュアルから操作性から機能から酷すぎ。
1万円強の金を払って、これが商品になってることに驚く。
いったいこのソフトは何がしたいのか小一時間問い詰めたい。
したいことが何一つできないw 摩訶不思議すぎて自分で何したいのかも忘れる程だわ。

637:名無しさん@1周年
19/05/03 13:27:24.47 7cny+uXZ0.net
>>617
愛の妖精ぷりんてぃんはまだ現役頑張ってるよ

638:名無しさん@1周年
19/05/03 13:28:45.86 wZXxBVoQ0.net
>>249
西暦と間隔を選択できるようにすればそれで問題ないはずなんだよな
2005年頃、産業省かなんかで国産検索作るとか言ってなかったっけ?
もうとっくに完成していいころじゃね?
あとネット図書館だっけ?ネット情報全部記録するとかなんとか。

639:名無しさん@1周年
19/05/03 13:29:09.97 7cny+uXZ0.net
でも過去検索機能あるじゃん

640:名無しさん@1周年
19/05/03 13:30:46.88 l3flIG7V0.net
>>622
前世紀みたいに、
大学の研究員が情報をやり取りしていた
ころは、インターネットの情報は濃密で
すごく利用価値が高かったんだけどね。
愚民が流入すると、その場所も低俗化する。
当たり前のことだね。

641:名無しさん@1周年
19/05/03 13:31:07.92 R1oWqwCI0.net
ふたばちゃんは、 生まれたばかりの掲示板です。 応援して下さいね☆ お友達にもここを教えてあげて下さいね。

642:名無しさん@1周年
19/05/03 13:32:04.87 l5SU5CUl0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
スレリンク(rights板)
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
スレリンク(rights板)
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
不正が

643:名無しさん@1周年
19/05/03 13:33:41.97 oQqbg2gN0.net
まとめがごっそりひっかかる上にこれじゃ利用価値ナシ

644:名無しさん@1周年
19/05/03 13:35:28.98 graHD6B00.net
だから良い検索エンジン教えてくれって

645:名無しさん@1周年
19/05/03 13:39:19.95 wZXxBVoQ0.net
>>379
Gigazinや価格comなんかも広告ばかりになって、信頼性なくなったよな。
最近は、9割りWikipediaみてる。
Wikimedia Commonsの写真とか重宝する情報が多い。

646:名無しさん@1周年
19/05/03 13:40:03.98 0Cw5cN+Z0.net
知恵袋とネイバーに殺意がわく
あの系統は検索から除外してほしい

647:名無しさん@1周年
19/05/03 13:44:56.00 graHD6B00.net
もしかして昔のグラドルの画像があんまり出てこないのってこれが関係してんのかな?

648:名無しさん@1周年
19/05/03 13:51:14.11 jwklrJlU0.net
過去を見せなくすれば、昔のことがわからなくなって、今のが当たり前と思う人 が多数になってgoogle無双は続く

649:名無しさん@1周年
19/05/03 13:53:21.68 mcIuJdUu0.net
知恵袋でもちゃんと答やヒントがわかる内容なら当たりなんだけど
8割方がゴミレスだもんなあ

650:名無しさん@1周年
19/05/03 13:53:36.93 wZXxBVoQ0.net
>>307
1995年に立花隆のインターネット関係の本を見て、その年に直ぐにインターネット始めた。
始め方とか載ってて、当時は通信費に月1万数千円払ってもネットに夢や価値があった。
当時、ネットはテレビに相手にされてなくて、立花隆や竹村健一がインターネットにHP
持ってた頃が一番平和だったな。当初は個人HPのリンクがサイトへのアクセス手段だった。
その頃でてきた千里眼とかGooとか当時のGoogleは良かったけどな。

651:名無しさん@1周年
19/05/03 13:55:18.83 Q+PkKSNu0.net
グーグルの検索エンジンを使わない検索サイトってあるの?

652:名無しさん@1周年
19/05/03 13:59:39.04 5zAbyt/20.net
>>639
お前が表のネットしか知らないだろ
社会にも裏があるようにネットにも裏がある

653:名無しさん@1周年
19/05/03 13:59:51.76 eqlwsCEf0.net
低レベル記事のアフィサイトがまとめサイトネイバー風ゴミブログで高確率検索ヒットして
良サイトは検索掛からなくなっているなw
グーグル検索は駄目かもな、他検索使うことがユーザー側にできる抵抗か

654:名無しさん@1周年
19/05/03 14:00:17.55 hel1dCQF0.net
>>637
悲しい時
知恵袋で堂々と間違えた答えが書いてあって質問者も納得していて
訂正もできず非常にもどかしい時

655:名無しさん@1周年
19/05/03 14:02:06.49 eqlwsCEf0.net
まさか、bingが復活する令和を迎えるとは思わんかったwグーグル全盛で <


656:名無しさん@1周年
19/05/03 14:20:47.17 hONeNAf90.net
google検索が駄目になってきたっていう人達は、普段一体どんなことを検索してんの?
どうせしょーもないことしか検索してないんだろ?

657:名無しさん@1周年
19/05/03 14:26:27.79 qcbLPgXd0.net
千里眼やLycosで検索するからいいもん

658:名無しさん@1周年
19/05/03 14:35:16.95 09oyPYaZ0.net
そろそろ、Googleも潮時かね?

659:名無しさん@1周年
19/05/03 14:37:19.59 IN9bTYgc0.net
今こそリンクサイトの時代だ!

660:名無しさん@1周年
19/05/03 14:38:35.04 09oyPYaZ0.net
>>644
たとえば、泊まりたい旅館のHP検索するとして 
ホテルの検索サイトはでるけど
旅館のサイトは引っかからないわけだね
10年くらいだと、ちょっとしたホテルでも
検索できなくなる

661:名無しさん@1周年
19/05/03 14:43:07.94 p/Xu4NlS0.net
>>211
イジメじゃなきゃ何だよ?
もう彼女は立ち直れないくらいのダメージ受けてるぞ
あんま調子乗んなよ

662:名無しさん@1周年
19/05/03 14:47:01.53 Q+PkKSNu0.net
グーグルニュースが閲覧できなくなってる

663:名無しさん@1周年
19/05/03 14:52:13.93 JCpAyXK00.net
最終更新から10年更新されないと、検索対象外になるってこと?

664:名無しさん@1周年
19/05/03 15:02:23.50 0ojiaE6a0.net
こういうページが検索しにくくなったな
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
もはやゴミグル

665:名無しさん@1周年
19/05/03 15:05:07.71 LYg9f3Fe0.net
20年後に令和に改元したころの情報を探そうとしても
思い出話しか出てこなくなるってことか
データベースとしての利用価値は大きく落ちるね

666:名無しさん@1周年
19/05/03 15:09:18.17 Z68VC4dZ0.net
温故知新ってのの
「温」ってのはスープのことだから
まあ美味い出汁を上手く取れっていうような意味なんだが
今のネットは古い情報に関しては粉末出汁の素だな過程がすっとんじまう
ネットを否定したくはないよ
だって昔のネットは今よりはマシだったと思うもの

667:名無しさん@1周年
19/05/03 15:10:36.98 29EaJML30.net
>>125
余裕余裕
URLリンク(abehiroshi.la.coocan.jp)
相変わらず瞬時に表示されるわw

668:名無しさん@1周年
19/05/03 15:11:40.38 lLrS0UF70.net
>>1
日本語のGoogle検索は完全に終わってるよ
楽天、ヤフー、アマゾンなど大手企業が真っ先に出るようになっているし
もしゲームキャラ等と被る語句(歴史の偉人ですらも)だとGameWithなどの大手ゲームサイトが真っ先に出てくる
こんな検索サイトで何を検索するの?w
買い物?スマホゲー?
それ以外に使い道なくなってしまってるんだが…

669:名無しさん@1周年
19/05/03 15:18:21.74 e1HOSgCB0.net
阿部 寛のホームページ
まだあった
良かった
URLリンク(abehiroshi.la.coocan.jp)

670:名無しさん@1周年
19/05/03 15:19:49.18 graHD6B00.net
今Bingで昔のグラドルの画像検索したら
当時のグラビア画像がいっぱいでてきたわ
逆にYahoo(グーグル)で検索したら最近の結婚後のブログのどうでもいい画像ばっかでてきた
これはグーグルの価値薄まったなあマジで

671:名無しさん@1周年
19/05/03 15:24:24.43 hONeNAf90.net
>>658
それ検索ワードが悪いだけだろ
名前に空白スペース空けてグラドル時代とか入れりゃ出てくるだろ
スマホシフトで、こういうこともできない馬鹿ばかり増えたのが、最近google批判が増えてることの真実なのでは?

672:名無しさん@1周年
19/05/03 15:25:40.18 hONeNAf90.net
>>648
ちゃんと更新してりゃ10年前のサイトでも出るだろ

673:名無しさん@1周年
19/05/03 15:28:59.22 E+qKI/am0.net
ダメじゃん!
だから皇太子殿下時代に柏原芳恵が謁見した動画がヒットしないんじゃん!?

674:名無しさん@1周年
19/05/03 15:30:50.57 E+qKI/am0.net
薔薇族が検索に出なくなるのか?

675:名無しさん@1周年
19/05/03 15:31:35.44 E+qKI/am0.net
岡田有紀子を無視するのか!?

676:名無しさん@1周年
19/05/03 15:31:41.68 PpxZ5Fy10.net
反フェミニズム山脈 フェミニズム幻想を撃ち女権革命を阻止する
antifeminism.kyusei.org/

677:名無しさん@1周年
19/05/03 15:33:07.28 /NbCvJPy0.net
古いデータは削除するの?

678:名無しさん@1周年
19/05/03 15:33:26.05 graHD6B00.net
>>659
グラドル時代とか入れても全然Bingと違うよ
10年より前の画像は出てこなくなってるんだから当然

679:名無しさん@1周年
19/05/03 15:35:53.15 W+xnrO6X0.net
検索エンジンはもうグーグル以外が割り込む余地が無かったけど、これからはグーグルが外してきたところを専門的に扱うエンジンなら多少は需要が出てくるのかなあ

680:名無しさん@1周年
19/05/03 15:37:21.17 g+JaR/c40.net
検索に引っかかった昔のサイト見るの好きだったのにな

681:!omikuji!dama!
19/05/03 15:37:47.86 WLLRstej0.net
>>649
何でその後を知ってる?

682:名無しさん@1周年
19/05/03 15:40:19.19 MsSHuaJf0.net
ついにGoogleからもwindow7が排除されるのかよw

683:名無しさん@1周年
19/05/03 15:46:43.03 FwDybN4P0.net
ハードの性能も回線の速度も速くなってるのに無理なんか

684:名無しさん@1周年
19/05/03 15:56:12.56 hONeNAf90.net
>>666
やってみたけど確かにBingの方が良いな
Googleが古いのを排除してるから悪いとかじゃなくて
Bingが、画像として見た目の良いものを選び出す何かが優れてるように見える

685:名無しさん@1周年
19/05/03 15:58:09.79 CTFx3DtL0.net
>>671
広告効果に結び付けられないから、金にならないのだろうね。
営利団体だもの。

686:名無しさん@1周年
19/05/03 16:02:06.74 +eQg3sow0.net
うちの所も、googleから来るのは減ったっかほとんど無い
大体がbingかその他の検索だな もう古いから

687:名無しさん@1周年
19/05/03 16:02:26.22 Ru9M+Fkg0.net
俺の黒歴史を闇に葬れると言うことじゃないか。
インターネット全体を検索するなんてもう無理だろ。
宇宙と同じように、日々広がり続けてるのに。

688:名無しさん@1周年
19/05/03 16:07:36.40 pVWtcxRP0.net
もうグーグルを排除しよう
スマホもまだWindowsぎりのこってる

689:名無しさん@1周年
19/05/03 16:09:27.46 YiScaxjg0.net
ざっと見た感じ情強検索エンジンはbingてことでいいの?

690:名無しさん@1周年
19/05/03 16:10:00.43 CTFx3DtL0.net
>>676 窓フォン?
とうとう現物を一度も見なかったよ。
 
どこに聞いても、そんなの置いてません。だって。

691:名無しさん@1周年
19/05/03 16:16:43.84 GutVDx7g0.net
Bingでユダヤ アメリカ 金融とかやってみたらGoogleゃり良さげ

692:名無しさん@1周年
19/05/03 16:20:23.38 MFsmeYk60.net
>>677
qwant
biglobe
duckduckgo
ritlweb

693:名無しさん@1周年
19/05/03 16:23:18.56 24ugY6DX0.net
年金受給者のオレは令和元年を記念して還暦リセットした
永遠の60歳として過去は捨てた

694:名無しさん@1周年
19/05/03 16:26:16.09 16QM5gbk0.net
>>253
アメリカで黒人にやられてたのが出て来たのか?

695:名無しさん@1周年
19/05/03 16:39:43.08 DOzFwN3C0.net
ビルゲイツ 300人委員会のリストに載ってる

696:名無しさん@1周年
19/05/03 16:41:00.57 kChj+CJ30.net
結構参考になったり面白かったりするけどなぁ昔のサイト
消える幸せもあるけどさ

697:名無しさん@1周年
19/05/03 16:42:21.85 w0k3HufL0.net
Googleが情報統制すれば知る権利も制限されるよな
最近検索してもゴミみたいな情報しかないもんな

698:名無しさん@1周年
19/05/03 16:43:57.87 f/3u6qby0.net
youtubeみたいに見せたいものだけ押し付けるようになるのか

699:名無しさん@1周年
19/05/03 16:46:12.36 sPKr+XKv0.net
量や手間が膨大の割に金にならんしな、民間企業なら仕方ない

700:名無しさん@1周年
19/05/03 16:50:47.03 zpL3ulMo0.net
グーグルが忘れ去られる権利に一定の配慮をした形か

701:名無しさん@1周年
19/05/03 16:52:31.79 3ap1R1NV0.net
まとめサイトと転載ブログだらけ
あとは法律相談所に誘導するための生活情報サイトとか
サプリに誘導するための健康サイトとか
おかしなのばっかヒットするようになったな

702:名無しさん@1周年
19/05/03 16:52:58.72 n8y0BN0c0.net
広告宣伝アフィリサイトしか出てこない
昔は良かった…的なことは言いたくないがけどさ

703:名無しさん@1周年
19/05/03 16:57:03.11 Lb1pFCyR0.net
これは乗り換え増えるんじゃないか
いくらなんでもGoogleだらけすぎて危ないわ

704:名無しさん@1周年
19/05/03 16:59:49.31 fAPaK/HK0.net
忘れられる権利について、各国で認められることが多くなってきたので
いちいち消すぐらいなら「10年で消えますよ」って回答したほうが楽なんだろう

705:名無しさん@1周年
19/05/03 17:00:39.16 OiExs3BX0.net
昔は昔で単語に反応してアホみたいな検索結果を出してくるのが、
サイト収集ロボット型検索エンジンの特徴だったので、
昔が良かったという気にもならん。

706:名無しさん@1周年
19/05/03 17:05:55.23 n67nB45F0.net
まー言いたい放題

個人情報売って広告で稼いでるとか言うから
そのうち有料全部検索始まるなコレ
で今度は明らかに個人情報抜かれる事に合意しその個人情報にマッチング価値が高くエンゲージメント率に応じて無料の利用になるんだな
初めは無料だったショッピングモールの駐車場と同じ展開

707:名無しさん@1周年
19/05/03 17:06:48.93 /OfvnDZ00.net
リンク集とかダウンロードツールとか色々懐かしい

708:名無しさん@1周年
19/05/03 17:12:02.37 qRVGk4xy0.net
ほぼコピペな新しいサイトしか引っ掛からないもんな
マジで役に立たない

709:名無しさん@1周年
19/05/03 17:12:55.38 16QM5gbk0.net
気のせいかなって思ってたのが
実は本当だったのか・・・

710:名無しさん@1周年
19/05/03 17:15:03.67 QS2+Hl0e0.net
>>10
無理だよ
そのサーバーを維持する金とロジックを定期的に見直す労力がないから
日本語しか出来ない人が多いのもダメだね
米国みたいに世界中の言語が入り混じってないと

711:名無しさん@1周年
19/05/03 17:16:00.09 +VvpYKsv0.net
誰一人IEに触れないのはなんで?

712:名無しさん@1周年
19/05/03 17:19:37.51 6Noct9Ai0.net
大量にタブ残してるとモッサリしすぎてたまらない

713:名無しさん@1周年
19/05/03 17:20:54.24 EhGjgZ8J0.net
まさか百度の時代が来るとは…

714:名無しさん@1周年
19/05/03 17:24:35.86 pP/21zfoO.net
『もしかして~』のそうじゃない感

715:名無しさん@1周年
19/05/03 17:28:05.26 /01+pLh50.net
真由子タソ・・・

716:名無しさん@1周年
19/05/03 17:30:43.18 aUV0mcF90.net
Bingのほうがハードウェア検索で高速

717:名無しさん@1周年
19/05/03 17:32:46.98 YfgWIT3/0.net
グーグルは他力本願だろ・・・
ページがなければいくら検索エンジンあっても意味がない
このご時世、HPはおろかブログすらやってる人減ってるだろ・・・みんな発信はSNS完結

718:名無しさん@1周年
19/05/03 17:36:36.27 vpb0A4IK0.net
>>553
雨後の筍のごとく、内容コピペ粗製濫造されてる医療、健康、恋愛、男女、性格etc
のサイトを一括ではじけたらな...
アフィカス乞食の定型化されたサイトイラネ ( ゚д゚)、ペッ

719:名無しさん@1周年
19/05/03 17:42:00.20 hieJXJMy0.net
発信は構わないんですが全部が自分の日常とか語られだしたらつまんねぇ

720:名無しさん@1周年
19/05/03 17:49:44.43 eOtBxs5o0.net
インターネットなんかもう廃止しろ

721:名無しさん@1周年
19/05/03 17:52:27.85 PmBHAPJV0.net
ブログやるにしてもそこまで書くネタがない人が大半

722:名無しさん@1周年
19/05/03 17:59:14.97 HDQYisht0.net
アフィとは違うけど小規模の通販サイトがたくさんあって邪魔
マイナーな漫画とかゲームをググると、レビューのない商品ページばかりが数ページ出てくる
個人ブログなんかよりも商業的なものの方が検索評価は上なんだろうけど

723:名無しさん@1周年
19/05/03 18:01:52.48 flTU/MMl0.net
googleってたくさん検索するとおまえは人間かって聞いてくるから嫌いだ。

724:名無しさん@1周年
19/05/03 18:07:25.42 EhGjgZ8J0.net
>>711
ようbotくんw

725:名無しさん@1周年
19/05/03 18:07:56.03 DH9sV0WI0.net
最近Googleは検閲が厳しくなりすぎてヒットしない事が多くなってきた。さらに金払ってるゴミサイトばかりが上位に並ぶようになった。もはや何のための検索エンジンなんだかわからん

726:名無しさん@1周年
19/05/03 18:08:04.23 o1I2Fdaw0.net
>>3
あんたには人の心が無いよ
あんたを許してるたくさんの女たちも軽蔑する

727:名無しさん@1周年
19/05/03 18:16:11.07 p/U8+fJH0.net
新しい情報を優先するって逆だろ
多くの情報の波から生き残った古い情報こそ、真に価値がある
古典といわれるものがそう

過去を無視して嘘で塗り固め
歴史を捏造しようとする
ゴミチョンと同じ思考かよ

728:名無しさん@1周年
19/05/03 18:16:20.29 QFwD73OJ0.net
google クロームを使ってみませんか?といつも表示してくるの、うざいんだけど
消しても消しても現れる

729:名無しさん@1周年
19/05/03 18:18:20.12 9I44hpTC0.net
>>207
暮らしの手帳は、もっともっと大昔からある。

730:名無しさん@1周年
19/05/03 18:19:13.60 DyAkRY/80.net
10年以上前のデータなんて
今増え続けてるデータ量に比べれば微々たるものだろうに

731:名無しさん@1周年
19/05/03 18:20:15.83 QmcEaupT0.net
Google「古くて金が取れないサイトは無視する。載せてもらいたければ金払えよ」

732:名無しさん@1周年
19/05/03 18:26:17.42 lIz056Ti0.net
「2019年3月31日をもちましてYahoo!ジオシティーズのサービス提供を終了いたしました。」
というのがやたら多い

733:名無しさん@1周年
19/05/03 18:27:46.26 ut/Fwdd00.net
>>3
あの被害者今年でもう37歳になるんだよな

734:名無しさん@1周年
19/05/03 18:30:25.73 /hwfh6uz0.net
15年前、自分にとってのネット黎明期
あちこちのサイトに残した書き込みはもう消えてしまったのか…
存在しても辿り着けないなら無いのと同じだよね

735:名無しさん@1周年
19/05/03 18:42:16.86 LFcEkZDU0.net
一番古いサイトが表示されるのはどこ?

736:名無しさん@1周年
19/05/03 18:46:09.47 Q7zE39v90.net
まぁ正直古い情報が多すぎて逆に探しづらくなってたからこれはいいことだな

737:名無しさん@1周年
19/05/03 18:46:42.82 snRbNSXm0.net
Bingの悪いところはすぐにGoogleのマネをしだすところ
アメリカ製の検索エンジンはダメだ

738:名無しさん@1周年
19/05/03 18:52:45.16 Br2R0wyX0.net
マイナーなアルバムのタイトル検索したらヒットしなくなってたわ・・・

739:名無しさん@1周年
19/05/03 18:53:29.13 doqg7phw0.net
資料的な価値のあるサイトが検索結果から消えたら国民的損失だ
世界の知をGoogle1社が握ってる現状がどうかしてる
こういうのはルートDNSみたいに基盤として公平に管理、使用されるべきものだろう
まぁそういう動きが出てくるたびにGoogleが芽を摘んでるんだろうけど

740:名無しさん@1周年
19/05/03 18:54:00.98 8reE+BMd0.net
10年も前のハビタットとかニフティーサーブとか
そんな情報もういらないよね

741:名無しさん@1周年
19/05/03 18:56:08.24 /wyOjx4z0.net
古い情報も大事なのになぁ

742:名無しさん@1周年
19/05/03 18:56:46.38 wUOrRYUh0.net
調べ物してる時にリアルタイムの古い記事とか出てくると興奮する

743:名無しさん@1周年
19/05/03 18:57:12.92 wKipbZb/0.net
グーグル=イルミナティ

744:名無しさん@1周年
19/05/03 19:01:16.05 IN9bTYgc0.net
>>721
80歳位になったら逆に誇らしくなるのかな?

745:名無しさん@1周年
19/05/03 19:15:15.69 ok6WDOr+0.net
どおりででGoogleの検索が糞だと思ったよ
何か代替無いかな?

746:名無しさん@1周年
19/05/03 19:19:10.71 OUwfVsOv0.net
>>189
LDKってそういう雑誌だったのか
知らなかった

747:名無しさん@1周年
19/05/03 19:37:23.96 ok6WDOr+0.net
DuckDuckGoというアメリカ企業の検索エンジン見つけた
この検索エンジンは最近出来たみたいだね

748:名無しさん@1周年
19/05/03 19:56:00.40 kfIN0Sk20.net
bingは広告カット出来ないサイトがどんどん検索上位から消えていってるから便利すぎる
やっぱ将来覇権をとるよ

749:名無しさん@1周年
19/05/03 19:58:59.51 J8feitJM0.net
こうして
アフィカス糞サイト
コピペばっかりの時代になった

750:名無しさん@1周年
19/05/03 19:59:29.95 r6Nyel8e0.net
欧米は前から講義で口伝したり書籍で一章つかったURL集が主流じゃねの?
クロールされたら最後、一般のバカにサイトつぶされるもん

751:名無しさん@1周年
19/05/03 20:01:43.47 TmbJv4SO0.net
神原蕩れは今度放送分?

752:名無しさん@1周年
19/05/03 20:02:19.53 NhG1Gbgy0.net
ネットは本当にカラッポの洞窟になったな

753:名無しさん@1周年
19/05/03 20:07:02.83 A+K+fw9P0.net
でも検索の上位ってやらせばっかじゃん

754:名無しさん@1周年
19/05/03 20:09:43.37 UgpsijpF0.net
>>3なんでいつまでも引っ張るのか
そのネタいい加減つまんないぜ

755:名無しさん@1周年
19/05/03 20:10:25.86 0wBJ0r9qO.net
ネットは情報の貯蔵庫にはならない

756:名無しさん@1周年
19/05/03 20:17:24.29 5XauAeby0.net
>>721
37か
もう結婚して苗字変えてるだろな
あれだけの理由があれば名前だって変更申立余裕だろ

757:名無しさん@1周年
19/05/03 20:20:00.60 NhG1Gbgy0.net
>>743
それな
本気でアーカイブを作らないと残らない

758:名無しさん@1周年
19/05/03 20:20:37.82 k4/s9zEa0.net
もうあの人の事は忘れてやろうぜ HDD漁ればデータ出てくるやつもいるかもしれんが

759:名無しさん@1周年
19/05/03 20:22:21.88 NhG1Gbgy0.net
ユーザーが重要だと思った情報を簡単にサルベージしたり
アーカイブできる仕組みを作らないといけないのでは

760:名無しさん@1周年
19/05/03 20:25:51.12 /01+pLh50.net
澤井千恥

761:名無しさん@1周年
19/05/03 20:26:45.95 gkqd4cbs0.net
ケツ毛バーガーさんも許されたってこと?

762:名無しさん@1周年
19/05/03 20:27:09.99 XNWn6WXX0.net
画像検索がバカになったグーグル先生なんてもうね

763:名無しさん@1周年
19/05/03 20:31:29.09 IIHxmLHB0.net
古いサイトを検索る検索エンジン作ったら儲かりそうだな。マニアに

764:名無しさん@1周年
19/05/03 20:37:23.40 636OqA8W0.net
>>751
リアルタイムである必要性もねーんだよな
検索を依頼して、結果が出るまで1時間かかってもいいんだよ
まじめな検索案件ではね

765:名無しさん@1周年
19/05/03 20:43:10.44 xRRozJ5T0.net
この間、ウィルコム時代のPHSから古いデータ取り出すのに検索しまくって
10年以上前のブログ記事から当時のデータ移動ツールの情報とURL拾って
webarchiveでツール落として成功した
そういうことがあるから、古い情報もなくなると困る

766:名無しさん@1周年
19/05/03 20:46:22.90 EhGjgZ8J0.net
米国議会図書館がさ、世界中の全ツイートを保存するよ!って言いてたけどさっさとやめたねw
ゴミを集めてどうすんねんw

767:名無しさん@1周年
19/05/03 20:53:03.40 nxG+/i6g0.net
天安門…

768:名無しさん@1周年
19/05/03 21:02:23.55 m5w/+4P10.net
嘘ブログ記事とかばっかだからな

769:名無しさん@1周年
19/05/03 21:06:39.84 MULyJM


770:Sr0.net



771:名無しさん@1周年
19/05/03 21:09:55.27 dfVCR+JB0.net
Google一社独占はおかしいよなあ
カラーの違う4~5社はあって欲しいし
ドメスティック企業もいなきゃさ

772:名無しさん@1周年
19/05/03 21:13:25.45 EhGjgZ8J0.net
よかったネットスケープナビゲーターで(^^)b

773:名無しさん@1周年
19/05/03 21:16:23.80 rqPiHZSA0.net
紅イモチップスとか20年ネットの海を漂っている

774:名無しさん@1周年
19/05/03 21:18:46.68 EhGjgZ8J0.net
>>757
新聞買えや
縮刷版買えや

775:名無しさん@1周年
19/05/03 21:20:19.67 kp9+ENIi0.net
>>5
営利企業だからね

776:名無しさん@1周年
19/05/03 21:21:19.52 OvG6ZJhf0.net
-ブログ -blog -5ch -5ちゃんねる -いかがでした -ランキング -"U-NEXT"

777:名無しさん@1周年
19/05/03 21:21:30.49 kp9+ENIi0.net
>>747
あの人が居たら
ちょっと待ちなーで作ってくれたろうな

778:名無しさん@1周年
19/05/03 21:26:52.46 8hWwW2ND0.net
>>764
だれ?(なんか差し支えがあるなら答えなくていいよ)
>>1
要はグーグルは、図書館の役目はしませーんってことやね
何の理念もない企業に成り下がっちゃった

779:名無しさん@1周年
19/05/03 21:28:02.39 8hWwW2ND0.net
>>757
読ませてくれるよオンラインでも。有料サービスだけどw
無料は図書館へ

780:名無しさん@1周年
19/05/03 21:29:10.27 hel0M4QZ0.net
Googleはグーグルが見せたいものが優先的に出てきすぎてな
ちょっとポリシーが初期に比べて軟弱になった気がする

781:名無しさん@1周年
19/05/03 21:33:55.34 xRRozJ5T0.net
>>765
ちょっと待ちなーでwinny作った故人のことだろう

782:名無しさん@1周年
19/05/03 21:37:42.15 TEIkvOcD0.net
Googleの検索精度ホントポンコツになったな
ついに入れた単語そのものを全く検索しなくなった
”○○○○”で囲わないと検索しないレベル

783:名無しさん@1周年
19/05/03 21:38:38.76 TEIkvOcD0.net
Googleの画像検索ポルノアニメばかりでゲンナリ
規制してホシイ

784:名無しさん@1周年
19/05/03 21:38:54.98 Nu8YGhKwO.net
最大のメリットが消えるのか?
すべてアーカイブするとか言っていたがやめたのね
まあネットはくだらないのが多いから、リアルアーカイブズに集中するだけだろうがストリートビューみたいな

785:名無しさん@1周年
19/05/03 21:39:57.60 Z88Yiqhv0.net
>>768
あの破壊魔か(笑)
我が行うのは破壊のみ
新しいものはお前らが作れ!
とかいって新しい仕組みを作らず
既存の仕組みだけを壊そうとしたアホW

786:名無しさん@1周年
19/05/03 21:42:47.97 rIFYu6Nz0.net
そうか、もう二度と古いサイトには出会えなくなるんだなぁ
悲しいことだ

787:名無しさん@1周年
19/05/03 21:43:42.72 QwSqi96V0.net
昔の記事をパクった新しい記事ばかり出てくるとか本末転倒

788:名無しさん@1周年
19/05/03 21:44:41.93 snRbNSXm0.net
>>771
ネットをくだらないものだらけにしたのが
当のGoogleの極悪広告収入ビジネス

789:名無しさん@1周年
19/05/03 21:45:15.92 lnC1tdMN0.net
twitterで検索した方が的確で欲しい情報が手に入る

790:名無しさん@1周年
19/05/03 21:49:49.71 MULyJMSr0.net
>>776
ツイッター確かにそうだよな
人間使って有用性をフィルタリングしてる感じ

791:名無しさん@1周年
19/05/03 22:00:15.42 8hWwW2ND0.net
>>768
thx
故人なのか…もったいない

792:名無しさん@1周年
19/05/03 22:02:00.22 rFR9V+3f0.net
Googleって本当に使いものにならなくなったな
酷いときには4~5ページしか表示しないときもあるし、
今はもうGoogleで検索はしてないわ
こんな粗大ゴミをまだ「グーグル神」とか言って土人根性丸出しのアホがいるから
いつまで経ってもIT後進国から抜け出せないんだよ

793:名無しさん@1周年
19/05/03 22:04:55.43 8hWwW2ND0.net
>>776
なるほど。ツイッターとは灯台下暗しだ
私事ながらどマイナーな歴史のまとめを昔作って。
今後も数えるほどの人しか用はないだろうけど
アクセス手段が残るなら
ツイッターに垢作っといてよかった

794:名無しさん@1周年
19/05/03 22:07:12.43 snRbNSXm0.net
SNSなんて検索には使えんわ
仮にそれが主流になったとしても、ステマ横行するだけ
工作員がねつ造口コミを呟くようになるだけだろ

795:名無しさん@1周年
19/05/03 22:10:45.56 8hWwW2ND0.net
>>781
そこは本人のリテラシーで弾けばいい
グーグルはアクセスのカギになるインデックス自体捨てた

796:名無しさん@1周年
19/05/03 22:13:13.13 bJ+51axT0.net
脱線かもしれんがbingの検索機能おかしくね?
カッコいい画像 と入力して検索したら変なのばかりヒットするんだが
年齢制限無しにしたらそれはもう

797:名無しさん@1周年
19/05/03 22:13:18.91 MULyJMSr0.net
5chも知りたいことに関して適当にそれっぽいこと書いとくとツッコミする奴が現れ、知りたいことがゲットできるみたいな使い方がある

798:名無しさん@1周年
19/05/03 22:15:36.04 U4asRrS+0.net
Bingって中華系?

799:名無しさん@1周年
19/05/03 22:18:27.32 bJ+51axT0.net
>>783
自分へレスするけど以前よりはマシになってたわ

800:名無しさん@1周年
19/05/03 22:19:43.94 8hWwW2ND0.net
>>784
それは言えてる。スペシャリストが集うスレとかすごく贅沢な時間w

801:名無しさん@1周年
19/05/03 22:21:43.66 utQUO19r0.net
いつまでリーチサイトを野放しにしているのか

802:名無しさん@1周年
19/05/03 22:22:44.21 myiVTugh0.net
新しいごみを選別するアルゴリズム早よ
必要なのがゴミで埋もれるのはだめでしょ
むしろゴミを消す方向でたのむよ

803:名無しさん@1周年
19/05/03 22:23:24.73 yJTL433EO.net
積み上げてこその情報なんだがな。

804:名無しさん@1周年
19/05/03 22:24:44.00 kUBJHNhE0.net
>>706
URLリンク(pasokatu.com)
この手のスレで昔教えてもらった
不快なのはだいたい除外されてる

805:名無しさん@1周年
19/05/03 22:26:11.84 yJTL433EO.net
KYっていつ頃だっけ?

806:名無しさん@1周年
19/05/03 22:28:49.86 VlQfz+XI0.net
ザ掲示板が出てこないのはそのせいか

807:名無しさん@1周年
19/05/03 22:29:47.60 Dj0vLmz/0.net
だから言ってるだろ
こんなのは永続的な文化たり得ないって
そもそも変電所でテロが起きたら終わりだろ

808:名無しさん@1周年
19/05/03 22:30:22.11 azuE25bu0.net
昔のエログラビアが検索できなくなって実に不便だ

809:
19/05/03 22:30:37.33 dXl1nYU70.net
>>1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)つーことは、google検索を使ってるYahoo検索も同じなのか?

810:名無しさん@1周年
19/05/03 22:34:27.65 Jm5z9QGt0.net
これは良い判断。
評判を見て遠くのラーメン屋に出かけたら、全然メニューが違う。
話を聞くと、初代の引退に伴って、当時常連客だった店主が引きついだとのこと。
情報は鮮度が命。
どんな情報でも、「それが発信されたのはいつか?」が重要だし、
それ抜きで情報の価値を判断することは無意味だ。

811:名無しさん@1周年
19/05/03 22:35:11.15 QsfiygLm0.net
google検索のオプションに日付を設定するサイトが流行りそう

812:名無しさん@1周年
19/05/03 22:36:01.19 8hWwW2ND0.net
>>797
古事記「(´・ω・`)ショボーン」

813:名無しさん@1周年
19/05/03 22:39:55.18 o7fSEpOk0.net
>>779
>酷いときには4~5ページしか表示しないときもあるし、
本当に見られるページが減った。
ヒット件数が多くても10


814:ページぐらいしか表示しないでごまかしてる… Googleを使わないディープサーチの手法もあった筈だが…



815:名無しさん@1周年
19/05/03 22:40:16.62 g6dTW2GU0.net
>>744
っていうか、あれが流出して結婚できるのか?
相手は漢だなあ

816:名無しさん@1周年
19/05/03 22:44:21.22 MULyJMSr0.net
>>801
あれくらいは「ウケる過去」だろ

817:名無しさん@1周年
19/05/03 22:46:21.79 G7Lj0WAm0.net
Googleはなんか悪だくみしてる印象がある
日本企業は太刀打ちできないからしょうがないけど

818:名無しさん@1周年
19/05/03 22:49:12.11 hM/u395m0.net
亡くなったお父さんのことを他の人が書いてるページがあって
時々思い出しては検索してたページが検索で出てこなくなったよ
スマホかえてブクマ引き継げなかったからもう読めない

819:名無しさん@1周年
19/05/03 22:52:06.13 zHd/hqvW0.net
昔の情報含めて全体検索は、1回10円くらい課金したら?全くできなくするのはあんまり

820:名無しさん@1周年
19/05/03 22:54:26.34 8hWwW2ND0.net
>>804
そのページにあったキーワードとかタイトルとかを片っ端から検索しまくるんだ

821:名無しさん@1周年
19/05/03 22:55:43.37 x7GWfa8U0.net
インターネットの中にも後世において文化的歴史的価値をもつサイトや情報があるはず
手遅れになる前に、そういったものを保存する組織を作るべき

822:名無しさん@1周年
19/05/03 22:56:52.72 G7Lj0WAm0.net
ネットはアメリカに牛耳られて
通信インフラは中国に牛耳られて
スマホは韓国に牛耳られて
日本って斜陽国家やね

823:名無しさん@1周年
19/05/03 23:02:43.57 l3flIG7V0.net
>>772
平成最後の日に、NHKの番組で
肯定的に再評価されていたぞ。
2ちゃんの壺画像も出たし、
ひろゆきが顔出しでNHKに出ていた。
GAFAに対抗するには、P2Pしかないという主張だった。

824:名無しさん@1周年
19/05/03 23:03:49.84 FV1ZDXXa0.net
Wikipediaから文章コピーして感想を所々に挿入するだけのNaverが
ちょくちょく引っかかるようになって使えなくなった

825:名無しさん@1周年
19/05/03 23:05:04.90 KGI0aPUJ0.net
そんなん、wikipeとかなんちゃらマトメ系とかよくわからんソースの情報が捗るだけやん…

826:名無しさん@1周年
19/05/03 23:06:00.69 QICpSYCk0.net
情報って新しいことだけが価値あるもんじゃないだろ。もう枯れて掘り尽くた情報の昔のゲームの攻略ページとか、いまレトロゲームするときに超役立つやん。

827:名無しさん@1周年
19/05/03 23:10:14.55 p/LBuwr/0.net
>>809
外資規制すりゃ、すぐに終わるだろ
お人好しでバカだから外人に好き放題にやられてる
戦後70年で洗脳され家畜化されてしまった

828:名無しさん@1周年
19/05/03 23:14:56.20 LTfYixgO0.net
やはり民間企業が「準インフラ」になっているのはおかしい

829:名無しさん@1周年
19/05/03 23:18:59.33 4MyTyxkZ0.net
>>814
しかも外資が支配してる企業な
ラインもそうだが

830:名無しさん@1周年
19/05/03 23:52:49.27 AmHytEUj0.net
情強はタマネギ使ってるよね?

831:名無しさん@1周年
19/05/04 00:01:32.25 cf+DsDcz0.net
グーグルの検索クオリティが著しく下がったのはこれが原因か
カレーライスの文化について調べたいのに近所のカレー屋の混み具合とか
どうでも良い情報ばっかり出てくる

832:名無しさん@1周年
19/05/04 00:05:14.99 3fHS/t5v0.net
>>95
被害者晒しは可哀想

833:名無しさん@1周年
19/05/04 00:14:02.70 GDWuJxDt0.net
>>817
いや、単に我が国の民度が原因だと思う
まとめサイトキュレーションサイトが跋扈して現にそれを許容してしまっている
実際、人々は何か一つの物事(例えば〇〇を使ったレシピ)を調べるのに、
20も30もサイトを見ないわけだよ
だから、サマリー的なサイトが上位に来るのは仕方ない
問題は、そのサマリーを作っているのが、小銭で雇われた人々(ランサーズとか)の
小銭しか支払われていないものだから、コピペばかりでもうどうしようもない出来具合いであること
でも、だからといって200サイト見るわけでもない、それなりに忙しいから
そんなところじゃないの

834:名無しさん@1周年
19/05/04 00:15:59.10 jd2hQdKH0.net
中国に期待するしかないのか

835:名無しさん@1周年
19/05/04 00:16:27.78 uHo/ukoU0.net
>>801
そもそもケツ毛バーガーの話題を出すだけでも犯罪と同じことだから

836:名無しさん@1周年
19/05/04 00:22:47.96 GDWuJxDt0.net
Googleの客は、検索利用者ではなくスポンサー
それは既存メディア(マスゴミと呼ばれる)と一緒
単なるメディアだが、一対多の旧来のモデルとは違うから幻想を抱いていただけ
実情は広告代理店的なものの延長線上に位置する何者かに過ぎない
それでもGoogleというのは優秀で、世界に関するに見晴らしの良い情報を無料で提供したのは確か
しかし、だからこそ一企業にそんなに依存してしまう危うさと表裏一体ではあるが
で、現に情報依存した挙句に一企業の思惑次第で情報にアクセスできる限度が設定された
でももはや誰もコントロールできない

837:名無しさん@1周年
19/05/04 00:33:23.45 r6ca0VjW0.net
>>819
まとめサイトは否定しない
既存の情報をまとめ、組み合わせ、新しい切り口で新しい情報を作ったりする

しかし、1ページ目に同じような内容のまとめサイトを羅列する必要はない
同一サイトが1位~3位、4位まで独占する場合もある。
しかも全部SEO漬けの薄いページだったりする。いらんわ。

838:名無しさん@1周年
19/05/04 00:35:31.74 OSfqcBdf0.net
>>821
でも年頃の女の子への教訓話として最適なんだよねえ
漫画とかもあったし

839:名無しさん@1周年
19/05/04 00:49:28.77 VWmiE/gS0.net
>>821
ケツ毛バーガー罪なんてないぞ

840:名無しさん@1周年
19/05/04 00:51:32.47 m4K2Bv7d0.net
古いけど貴重な内容のページもあるけどね

841:名無しさん@1周年
19/05/04 00:51:40.52 r6ca0VjW0.net
ケツ毛バーガーで検索したけど、
全然関係ない外人の写真を乗せてダラダラ引き伸ばすサイトばっかりだったわ

ケツ毛の写真がみたいのに、それが無いサイトなんて何の意味もない
圏外に飛ばせよクソグーグル

842:名無しさん@1周年
19/05/04 00:52:58.94 0+yS29Hd0.net
段々、検索がバカになってる気がする

843:名無しさん@1周年
19/05/04 00:53:39.20 +w5OUPPa0.net
ケツ毛バーガー事件は
10年以上前の出来事になったんだなぁ・・

844:名無しさん@1周年
19/05/04 00:53:49.00 m4K2Bv7d0.net
>>828
広告ゆうせになってるからだろね

845:名無しさん@1周年
19/05/04 00:56:43.52 xUCQuTjA0.net
有識者を集めてディレクトリ型検索を復活させろ

846:名無しさん@1周年
19/05/04 00:57:12.84 jJ2d6nDd0.net
URLリンク(www.bing.com)
URLリンク(www.goo.ne.jp)

847:名無しさん@1周年
19/05/04 00:57:15.04 r6ca0VjW0.net
>>827だが、1ページ目には欲しい写真なかった。
しかし、10ページ目に飛んで、適当にサイトをクリックしたらモロ写真あったわ
ユーザーの知りたい情報を表示するという点で、
グーグルはこれをどう思うのか?
今の俺の検索満足度は
10ページ目>>>>>>>1ページ目なんだぜ?
おかしいと思わないのかアホのグーグル社員は

村岡女史には悪いと思うが、
不用意にエロ写真なんぞ撮


848:って自業自得という面もあるからな、許せ



849:名無しさん@1周年
19/05/04 00:59:55.98 cHSj1s2I0.net
侍魂の管理人とかいまなにやっとんだろう?

850:名無しさん@1周年
19/05/04 01:12:50.45 2Zr/ooQK0.net
Google検索で NAVER を引っ掛けない方法ってないの?
なんなのあのゴミ
あとユウチュウブの日本人のチャンネルも全部、非表示にしたいんだけど

851:名無しさん@1周年
19/05/04 01:13:37.32 iXhmAO600.net
ほかの検索エンジンのチャンスやん

852:名無しさん@1周年
19/05/04 01:17:57.03 YkPvcGr10.net
検索エンジンでは独占状態に近かっただろうに余計な機能付けたりするとユーザーが離れるんだよな
どこかのM社と同じ道を辿りそうw

853:名無しさん@1周年
19/05/04 01:18:26.85 sX7G/xUB0.net
http を検索対象から外したいんだろ 今は httpsだからね

854:名無しさん@1周年
19/05/04 01:27:03.20 +fai+bHb0.net
年代指定して検索出来るオプションがあればいいのに…

855:名無しさん@1周年
19/05/04 01:31:10.78 v0enfk3/0.net
いつかバーンと停電のようにネット全体が落ちて
真っ暗になる日がくるんだろうな

856:名無しさん@1周年
19/05/04 01:33:09.57 R+BzZ0qT0.net
道理で最近グーグル使えねーと思ったわ
- 複数入れないとクソまとめサイトしか出てこなくなった

857:名無しさん@1周年
19/05/04 01:34:27.81 D62JEtEk0.net
>>835
マイナス検索を使え。
使い方はググってね。

858:名無しさん@1周年
19/05/04 01:35:05.64 /+GmxvNWO.net
数年前から2ちゃん、5ちゃんが検索結果にほとんど表示されなくなった

859:名無しさん@1周年
19/05/04 01:35:52.61 6qF3cxVs0.net
>>835
ネット上に大量のゴミが散乱してる状況だよな
ほんと酷い

860:名無しさん@1周年
19/05/04 01:43:48.92 T7Q4yKUu0.net
ということは、お前らの黒歴史サイトは完全に闇に葬れるな

861:名無しさん@1周年
19/05/04 01:51:25.51 KkMdIyYG0.net
>>1
なんだと?
じゃあもう使わん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch