【原発廃炉】費用総額は少なくとも6兆7千億円に…福島原発は別途8兆円必要な見通し★2at NEWSPLUS
【原発廃炉】費用総額は少なくとも6兆7千億円に…福島原発は別途8兆円必要な見通し★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/05/03 03:51:14.47 7vMA+dH00.net
フザケロ

3:名無しさん@1周年
19/05/03 03:51:17.86 sKWNooAS0.net
民主党が破壊したんだから、そいつらに払わせろよ
鳩山とか菅直人とか辻元清美にさぁ

4:名無しさん@1周年
19/05/03 03:53:14.44 LJv2fA4S0.net
原発はクリーンで安いっ!!!
両方嘘でした

5:名無しさん@1周年
19/05/03 03:54:04.23 Wv2uzvr00.net
新自由主義かぶれが安全装置を外したせいで大惨事になったな

6:名無しさん@1周年
19/05/03 03:54:32.30 qoeN9XQ/0.net
あれ?実現可能な現実的な額じゃん。
天文学的な現実性のない金額になるのじゃなかったのか?

7:名無しさん@1周年
19/05/03 03:54:49.59 aQwfOsATO.net
>>1
もちろん原発ムラの連中が払うんだろ?

8:名無しさん@1周年
19/05/03 03:54:52.07 BGG+WRnI0.net
え? 税金? 何で?

9:名無しさん@1周年
19/05/03 03:55:17.00 LJv2fA4S0.net
社会保障費、インフラ老朽化対策に莫大な費用がかかる上
原発廃炉費用か、どうなるのこの国

10:名無しさん@1周年
19/05/03 03:55:44.77 BGG+WRnI0.net
東電のボーナスカットでまかなえんの?

11:名無しさん@1周年
19/05/03 03:57:18.16 /i/V0oY50.net
【教育】都立高校の教員が体罰 生徒引きずる動画がネットで拡散 
スレリンク(newsplus板)
大分・竹田高校 体罰殺人 ~ 加害者と副顧問の法廷での鬼畜の証言
URLリンク(ameblo.jp)
.

12:名無しさん@1周年
19/05/03 03:57:38.87 aQwfOsATO.net
>>9
更に中国とも尖閣諸島の領有権で対立してるから軍事費用も青天井になる

13:名無しさん@1周年
19/05/03 03:57:56.24 BUnZGjuP0.net
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖

この国の未来は暗い

14:名無しさん@1周年
19/05/03 03:58:12.09 WVIx5Ima0.net
まず、今すぐ東電のボーナス支給をやめさせろ
それから過去の退職者に遡って、年金の減額も実現する特例法だ
これがわかりきってて、原発推進した村の連中の私有財産を没収していいな

15:名無しさん@1周年
19/05/03 03:58:23.29 7Uwzcz5G0.net
つか、本当に廃炉できるの?

16:名無しさん@1周年
19/05/03 03:58:26.19 J7lmrZH20.net
また東電が嘘ついてたのか?

17:名無しさん@1周年
19/05/03 03:59:02.57 8k3CPFm30.net
予算は10倍になるから80兆円かな

18:名無しさん@1周年
19/05/03 03:59:19.29 eXrvfP/c0.net
>>4
大丈夫
利益を得るのは東電と自民と財界だが
負担するのは全部国民だ

19:名無しさん@1周年
19/05/03 04:00:09.46 eXrvfP/c0.net
>>10
その東電のボーナスは除染や賠償で資金が足りないという理由で税金から出てるんだが

20:名無しさん@1周年
19/05/03 04:02:57.15 uJv1XMgx0.net
>費用総額は少なくとも6兆7千億円に
そんなんで済むはずないだろ

21:名無しさん@1周年
19/05/03 04:03:18.34 KGfFQTrt0.net
これが日本を凋落させた中曽根の置き土産です�


22:�



23:名無しさん@1周年
19/05/03 04:03:40.74 mK1hxQfe0.net
廃炉できれば良いけどさ
なんかこの先クリティカルな事態が起きたら世界は滅ぶよね
数年原発のメンテ出来ないような事態が起こるだけで全生物死滅の事態に陥りそう
どっかが超寒波に見舞われるとか、たまに話題に登る強力磁気嵐が来るとか
でかい地震来るとか、まぁ色々
俺はこの先何百年も原発を管理できるほど文明が維持されるとは到底思えないんだよね
なので多分原発無くせないと地球は滅ぶ

24:名無しさん@1周年
19/05/03 04:05:16.10 JhXuDeOe0.net
廃炉費用がこのくらいで済むんなら
事故起こしてもいいから
もっと原発稼働させた方がいいな

25:名無しさん@1周年
19/05/03 04:05:19.60 TIfIJhGK0.net
>>20
現実には67兆円だな

26:名無しさん@1周年
19/05/03 04:06:07.13 BGG+WRnI0.net
>>19
ええ、これもう、訳分かんねぇな。
民間企業じゃないの?

27:名無しさん@1周年
19/05/03 04:07:52.90 MfpK525F0.net
>>1
桁ひとつ足らんやろ

28:名無しさん@1周年
19/05/03 04:08:32.17 QVokU16Q0.net
明治からの天皇なんて、
アラブのぽっと出の王族と一緒で、
イギリスがでっちあげた傀儡の植民地総督に
すぎないわけで、
そんなもんを有難がるジャップは馬鹿すぎにもほどがある。
歴史を客観的に学べば維新が植民地化だってことは誰にでも分かる。
イギリスからみたら笑いが止まらんだろなw
で「天皇陛下ばんざ〜い」(笑とかいって
自死する猿まで現れる始末w
馬鹿過ぎだろ糞ジャップ

4

29:名無しさん@1周年
19/05/03 04:08:40.02 TWh1pa7X0.net
中国の原発ポコポコ作ってるね

30:名無しさん@1周年
19/05/03 04:10:25.66 EjwCLw/e0.net
それ以前に本当に可能なんですか

31:名無しさん@1周年
19/05/03 04:11:10.81 gwB/P/5y0.net
出稼ぎ外国人と中抜きケケ中
金は天から降ってくる

32:名無しさん@1周年
19/05/03 04:11:23.02 BUnZGjuP0.net
次の世代へバトンタッチ
頑張れ

33:名無しさん@1周年
19/05/03 04:12:28.88 dHd4XtE50.net
やったもん勝ちの世の中って最低だよね、原発利権の人達は国民からお金集めてウハウハ

34:名無しさん@1周年
19/05/03 04:12:44.90 mK1hxQfe0.net
建屋の3倍くらいの寸法の廃炉施設作って建屋を解体しながら中身をパックする超巨大放射線耐性機械に全自動でやらせるしかないわな

35:名無しさん@1周年
19/05/03 04:14:34.81 OseNNAd10.net
>>1
原発再稼働厨の私財を廃炉費用に充てたらいい

36:名無しさん@1周年
19/05/03 04:14:54.04 HIvhQmmw0.net
原発無いと電気が足りないつてのもウソだったみたいだな 

37:名無しさん@1周年
19/05/03 04:15:21.76 aQwfOsATO.net
>>25
政治家が東電と癒着してるから民間企業だけど税金投入で優遇してる

38:名無しさん@1周年
19/05/03 04:15:36.97 kPQY/5Em0.net
石棺にすればよかったんだ・・
そういう土地で暮らすという事自体に問題があるのに
民意を理由に住まわせるなんて馬鹿な政策方向を打ち出し
他国民に責任を負わせるようなことをするなら
最初から土地を捨てさせるように説明しなければいけない

39:名無しさん@1周年
19/05/03 04:15:50.59 z7CW1xBB0.net
廃炉無理でしょ、50年くらいたって関係者がいなくなった頃にその時代の人が絶望するんだよ

40:名無しさん@1周年
19/05/03 04:16:50.22 K59g/ILf0.net
廃炉兆円越えで高い高い言ってるけど
日本の化石燃料輸入量は年間20兆円超えてるんだよな・・・

41:名無しさん@1周年
19/05/03 04:18:31.73 dvkB1lxO0.net
原発推進派言ってた
原発が止まったら江戸時代になるって
来年は江戸時代かな

42:名無しさん@1周年
19/05/03 04:18:56.98 9Tj9fkup0.net
目先の利益しか考えない守銭奴の卑しい経団連が一言


43:名無しさん@1周年
19/05/03 04:21:00.65 z7CW1xBB0.net
>>39
「少なくとも」だからね、計画通り廃炉できるならいいけど福島なんて何度予定を繰り上げてるのさ

44:名無しさん@1周年
19/05/03 04:21:41.21 dvkB1lxO0.net
>>39
輸入はしないと駄目だよ
これからはなるべくアメリカから

45:名無しさん@1周年
19/05/03 04:21:57.16 XTIAyB1L0.net
>>37
石棺石棺いうけどさ、水を抜いて鉛でも流し込むの?
水がある限り石棺なんてできないと思う。

46:名無しさん@1周年
19/05/03 04:23:46.48 dvkB1lxO0.net
>>44
そこも問題なんだよね
日本は利便性だけで海沿いにしかない
そこがチェルノブイリとかよりも安全性を全く考慮してなかった

47:名無しさん@1周年
19/05/03 04:23:48.37 oANobZ1b0.net
>>13
もう詰んでるな

48:名無しさん@1周年
19/05/03 04:24:39.74 eXrvfP/c0.net
>>25
民間企業だけど自民党員が幹部やってるし・・・
自民が東電に税金を流す 東電は自民に献金する
つまり自民は東電を経由することで税金を自分の懐に納められる
win-win-国民lose

49:名無しさん@1周年
19/05/03 04:25:54.93 eXrvfP/c0.net
>>43
アメリカは日本を奴隷にしようとたくらんでいるようだぞ

50:名無しさん@1周年
19/05/03 04:26:19.69 ZWauhNCa0.net
原発事故が起きる前に六ケ所村の処理で汚染祭りっつうのでなぁ
本当に汚染問題がないってんなら皇居をそっちに移すなり皇居の近くにつくるなりどっちにしろ近づけてみろよw
あんだけ隔離された場所に作っといて問題ないとか言い張っても猿しか信じないわw
真っ当に運営出来ても処理しきれないもんなんだから兵器転用研究用に2台程残して
後は新しく火力たてりゃいいんだよ
本来原発がなければ火力が建設されてんのにそれを0に扱って原発がないと電気が足りない!とか
それこそパヨがやってるような印象操作でのキャンペーンじゃねえかw

51:名無しさん@1周年
19/05/03 04:26:39.80 FeDCFhXD0.net
>>3
馬鹿かこのゴミ。安倍が吉井の質問を真剣に捉えなかったから事故が起こったんだよ。事故後の対応はどううまくやっても大差などない。

52:名無しさん@1周年
19/05/03 04:26:40.94 GvYQnq8o0.net
キーワード
除染成金

53:名無しさん@1周年
19/05/03 04:27:02.68 dvkB1lxO0.net
>>48
奴隷と言うかバランス取るのはおかしなことではないんでは

54:名無しさん@1周年
19/05/03 04:27:14.21 LJv2fA4S0.net
>>39
ちょっと待てよ、燃料費用は仕方ないとしてそれにプラスして
何も生まない廃炉費用が掛かるんだぞw恐ろしいわ

55:名無しさん@1周年
19/05/03 04:27:37.00 oANobZ1b0.net
>>38
時間が経つにつれ原発事故の恐ろしを実感するわ
マスコミは黙りだけどフクイチあれ相当ヤバイだろって

56:名無しさん@1周年
19/05/03 04:27:44.78 bqRBxcA+0.net
関西生コンで炉を覆えばいいんじゃね?

57:名無しさん@1周年
19/05/03 04:30:53.35 dvkB1lxO0.net
>>55
駄目だね水問題が解決しない

58:名無しさん@1周年
19/05/03 04:31:13.47 AfOV38fi0.net
>>1
政官財とメディアどもが憲法第12条違反と憲法第25条違反をどや顔で平気で犯し続けてきた結果がこのざまだ!

59:名無しさん@1周年
19/05/03 04:31:14.46 T7mwDqFx0.net
今現在どうなってるんだ?
溶けた燃料棒は未だに場所がわかってないのか?

60:名無しさん@1周年
19/05/03 04:31:51.40 oANobZ1b0.net
アメリカやロシアの最先端の技術でもどうにもならないんだろフクイチ

61:名無しさん@1周年
19/05/03 04:32:16.44 oUtV/rtF0.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
今後、中国、インドなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。
①日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略
②脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。
③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる
さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、
関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。

62:名無しさん@1周年
19/05/03 04:32:26.70 z+5a8Qey0.net
昔から言われていた事を今更驚いたふりをするのもどうなんだよ?
以前から反対しとけばこんな事にならなかっただろ。

63:名無しさん@1周年
19/05/03 04:33:02.83 oUtV/rtF0.net
真珠湾攻撃はアメリカによる謀略
①真珠湾攻撃前までサンディエゴにあった太平洋艦隊の拠点が1940年5月に真珠湾に移された。
②太平洋艦隊司令官だったジェームズ・リチャードソンは猛烈に反対したが、ルーズベルトに更迭された。
③日本軍の奇襲攻撃は、米軍の演習の際に奇襲が大成功を収めたものとほとんど同じ経路。
アメリカの工作員が日本海軍の士官などへ情報をリーク→政官財に張り巡らされた工作網を通じ開戦が促され→真珠湾攻撃が実行された。
今の日本の政治も同じ、政官財メディアに張り巡らされた工作網を通じて安部は操られているだけ。和解の演出は次の戦争のための演出→憲法改正&中国と戦争
「アラモの砦」でメキシコと戦争
「メイン号」でスペインと戦争。フィリピンを略奪
「ルシタニア号」で第一次世界大戦に参戦
「パールハーバー」で太平洋戦争
「トンキン湾事件(謀略)」でベトナム戦争
「アメリカ同時多発テロ」でアフガニスタン紛争・イラク戦争
「きっかけ」は浜辺に打ち上げられてる「子供の死体」でも「油まみれの鳥」でもいい
「ナイラ証言」でググれw

64:名無しさん@1周年
19/05/03 04:33:25.34 dvkB1lxO0.net
>>59
どうにかなるならチェルノブイリは解決してる

65:名無しさん@1周年
19/05/03 04:33:56.83 oUtV/rtF0.net
東日本大震災が人工地震である9コの証拠
証拠1:P波が来てS波が来る自然地震が、P波が来てない
証拠2:不自然な3回の波形
証拠3:福島原発の爆発がなぜ3回!?
証拠4:海に汚染水を流したのを「米政府の要請で」と発言した政府関係者がいる。次の日撤回。
証拠5:船艦「ロナルド・レーガン」がトモダチ作戦で被爆を訴える不自然さ
証拠6:陸前高田の薪からセシウム検出
証拠7:震災後すぐ、海底から放射線物質が出る
証拠8:津波にが20分置きと規則正しい
証拠9:すべてが46分に行われている
*1.17阪神大震災5時46分、3.11東日本大震災14時46分、4.1チリ大地震20時46分、9.11NY同時多発テロ8時46分
2011年、津波のあった年の3月3日に、
  地震・津波のあることを日本政府は知ってました。
知ってたんですよ、8日前に。
  地震・津波の8日前に知ってました。
しかし、政府と東京電力と東北電力と
  日本原電が発表を止めてしまったのです。
こんなことって許されますか?みなさん。
  国民が知らなければならないのに、
この電力会社によって、
電力会社の都合によって、
  津波・地震情報が止められたんです。
恐らく、死ななくてもいい人が
  いっぱいいたんじゃないでしょうか。
これは、青森から千葉県まで、
  津波に遭って、亡くなられた方のことを思うと、
無念で無念でなりません
2013年7月16日(火)、新宿駅西口で演説する
  井戸川克隆・元双葉町町長。

66:名無しさん@1周年
19/05/03 04:34:23.85 oUtV/rtF0.net
東電のあの人達は今!
勝俣恒久会長
 →日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
 
清水正孝社長
 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
 
 武井優副社長
 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
 宮本史昭常務
 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
 木村滋取締役
 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
 
 藤原万喜夫監査役
 →関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
日米海戦末期、東南海地震の前にB29がビラを撒きました。
「米国式(人工)地震を起こす」。
そして地震が起きて、その後に「地震の次は何をお見舞いしましょうか?」とのビラが撒かれた。
これはNHKの番組で暴露されました。
そして、その製作者は殺されています。
オウムの村井幹部が刺されたのも、番組で「阪神の地震は人工」との旨を暴露した後でした。
米ソの「互いに地震気象兵器を使わないように」という協定だけでなく、
ペンタゴンが世界に向けて「地震気象兵器は使用すべきでない」と発信した事実もあります。
人工地震については国会でも言及されましたね。

67:名無しさん@1周年
19/05/03 04:36:17.06 oUtV/rtF0.net
●白人のやってたこと
■アメリカ人 インディアン大虐殺  1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 白人国家に
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺 アメリカの経済制裁によりイラクの子供が80万人死亡
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで1000万人大虐殺
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺 w

68:名無しさん@1周年
19/05/03 04:38:01.09 SytliBgY0.net
建設費用の見積もりに入れておけ

69:名無しさん@1周年
19/05/03 04:38:03.76 j3k078nW0.net
原発って安心安全コスパいいって言ってなかったけ?すべてホラとかホラ吹きの国

70:名無しさん@1周年
19/05/03 04:38:32.93 T7mwDqFx0.net
もうさ、埋め立てればいいんじゃないかな
原発の周りを掘って地下水脈を断ち切り
原発に土をかけていき、巨大な山を作る
これですべて収まるだろ

71:名無しさん@1周年
19/05/03 04:40:15.32 dvkB1lxO0.net
今回のテロ対策の決まりで
新設が絶望的になったのだけは朗報かな

72:名無しさん@1周年
19/05/03 04:40:22.74 3sZAP39M0.net
毎月、東電に渡してる資金総額よりたいしたことない。
これとは別に上乗せで掛かるということか? それとも被ってるのか?

東電HDに173億円追加交付 原賠機構 2019/4/24
東京電力ホールディングス(HD)は24日、福島第1原子力発電所事故の賠償資金として、原子力損害賠償・廃炉等支援機構から173億円の追加交付を受けたと発表した。
今回が87回目の資金交付で、累計額は8兆8139億円となる。
政府から受け取った賠償資金の総額は、原子力損害賠償法に基づく1889億円と合わせて9兆28億円となった。
東電HDは原子力損害賠償・廃炉等支援機構からの資金援助などを基に、原発事故関連の賠償を進めている。19日時点の支払額は約8兆9720億円にのぼる。
URLリンク(www.nikkei.com)

73:名無しさん@1周年
19/05/03 04:42:19.31 dvkB1lxO0.net
>>69
そんなの無理だよ
中国じゃないんだから

74:名無しさん@1周年
19/05/03 04:44:10.24 7Uwzcz5G0.net
忘れてる人いるみたいだけど、今ふくいち3号機から燃料取り出ししてる最中だよね。
しかも世界初の遠隔操作で。
URLリンク(www.asahi.com)

75:名無しさん@1周年
19/05/03 04:45:01.13 u7U5j8i30.net
誰が払うの?

76:名無しさん@1周年
19/05/03 04:45:14.12 oUtV/rtF0.net
国連、国際連合はねつ造語。正しくは連合国、さらに言えば戦勝国、戦勝国のWW2の
リーダーはフランクリンルーズベルト、チャーチル、スターリン、全部ユダヤ人。蒋介石も
フリーメーソン、妻の宋美齢もフリーメーソン。全部ユダヤだよ。
中国軍が日本軍と戦うことができたのはフリーメーソン関係でアメリカのユダヤが武器、弾薬、
戦闘機、戦闘機搭乗員を提供したから。日本軍は中国軍ではなく、フリーメーソン、ユダヤ
と戦い、大東亜戦争に追い込まれ、敗北し、ユダヤの奴隷となった。
国連本部の敷地を提供したのもユダヤのロックフェラー。
ユダヤの最終目的は経典タルムードに基づく、人口削減して世界統一政府をつくるというもの。
このユダヤにとって、日本人は天敵。なぜなら、日本人はユダヤ人の遺伝子を持っていると
考えられるからだ。日本人の習慣や風俗を見ると旧約聖書と合致する部分が多すぎる。
例えば、入学式、卒業式で使用する赤と白の幕で四方を囲む。これはモーゼの出エジプトの
子羊の血を鴨居と柱に塗れば、殺戮の天使はイスラエル人の赤子を討たず、エジプト人の
赤子を討つという話からきていると思う。つまり幕で囲むことによってここは神聖な場所で
あるから、不浄な霊は入ってくるなという意思表示と思う。日本人はなにも知らずおこなっているが
旧約聖書に基づくと考えざるを得ない。モリヤ山とか、ゴルゴダの丘もモリヤ山の一部だろう。
そういう日本人は、単なるユダヤ教徒の自称ユダヤ人にとって、天敵以外の何者でもないだろう。
なお、ユダヤと言う言葉は古代ローマ人が古代イスラエル人をさげすんだ蔑称でもある。ジャップと
言う蔑称と同じだ。
昨年、ユダヤはヒラリーを不正選挙で勝利させ核戦争を起こさせる予定であったが失敗した。
これは嘘でもなんでもなく、米軍はロシア国境付近に戦車を展開させたし、ロシアも全面核戦争
やむなしとしてモスクワ市民全員を地下シェルターに避難させる訓練を2回以上やった。
日本のカスゴミはユダヤの支配下にあるので一切報道しないので、日本人は何も知らない。
ユダヤは反日のDNAを持つ朝鮮人や在日を、あるいはフリーメーソン会員を利用して、
日本を統治している。

77:名無しさん@1周年
19/05/03 04:45:39.89 oUtV/rtF0.net
ウクライナのポロシェンコ政権は、NYの1%オリガーキ金融ユダヤ人が捏造したユダヤ傀儡政権
です。よって、ウクライナが、旧ソ連のミサイル用エンジンの技術を北鮮のキムテジに流出させた
としても、どこにも疑問はない。ごくごく常識的なニュースでしかない。ポロシェンコの「意図的」な
犯行でしょう。
ユダヤ傀儡政権のウクライナのやってきた事

・ロシアから所有権ぶんどった空母ヴァリャーグを、オリジナルエンジン搭載したまま中国に売り払う
・空母建造に携わったウクライナの造船所技術者が中国に全面協力
・原子力空母ウリヤノフスクの設計図を中国に売り払う
・Su-33の試作機をそのまま中国に売り払う
・アントノフのAn-225ムリーヤの技術及び設計図に至るまであらゆる所有権を中国に売り払う
・中国海軍艦艇向けの大出力高性能ガスタービンを大量に売り払う
・中国海軍艦艇向けの高性能レーダーを大量に売り払う
・北朝鮮にICBM用エンジンを売り払う ← New!

78:名無しさん@1周年
19/05/03 04:46:05.43 g86poIKZ0.net
原発事故後の国会議事録は、すべてアメリカが提出している
日本が、勝手に決められるわけはないのさ
主権も無いからね
アメリカが日本の原子力事業所を潰すとさ
原発の儲けが、10兆円で
原発事故後の事故処理費用が、80兆円
70兆円の大赤字
2019年度の国家予算は、101兆円

79:名無しさん@1周年
19/05/03 04:46:52.22 oUtV/rtF0.net
① つい70年前まで、有色人種は日本とタイ以外、白人に売買される対象だった
② 白人にとっては、日本とタイを支配すれば「地球全土の奴隷化完了!」だった
③ 日本が重い腰を上げて抵抗した。まず近隣アジア諸国から白人を追い出した。
  そしてインフラを施し、教育や軍事レベルを上げて、白人と戦争できるようにした。
④ 日本統治でシナ人は増え、台湾人は日本兵の1割になった。
  アジアは団結しつつあった。
⑤ 戦後、白人は「勝ったのに」全ての植民地を失った。
  黒人も立ち上がるようになり、この70年で独立を勝ち取った。
  これは70年前、日本人が世界で始めて、白人と戦ったからだ。
 例外として、中国と朝鮮だけは中華思想により、逆恨みしている。
以上。
ヨーロッパがアフリカを侵略して奴隷として
5000万人ももっていっちゃったから
暗黒大陸になったんだよ。
その背景はキリスト教なんだよ。
すべては野蛮なキリスト教徒のせいなんだよ。
ヨーロッパが世界をリードするようになったのは
ここ500年ぐらいに過ぎないんだよ。
それまではアジアやアフリカや南米のほうが
はるかに文化は高かったんだよ。
彼らの文化をパクリ、資源を奪っていったのが
白人なんです。
簡単に言うと18世紀から19世紀にかけての
産業革命と植民地政策の時代、その資金的背景は
なんだったのかというと、奴隷制なんだな。
アメリカ大陸を植民地化して、アフリカ人をそこで
こき使うことで、ヨーロッパは莫大な利益を得たんだよ。
まさに吸血鬼のようなものなんだよ、白人は。
やられたアフリカは固有文化は滅ぼされ、資源は吸い尽くされ
崩壊して今日に至るのだよ。

80:名無しさん@1周年
19/05/03 04:47:09.97 dvkB1lxO0.net
>>73
知ってるよ
プールから取り出してるだけの作業

81:名無しさん@1周年
19/05/03 04:47:49.20 oUtV/rtF0.net
第二次世界大戦当時、亜細亜は、ほぼ全域、タイと日本を除いて白人の植民地であった。
白人の力が世界を支配し、有色人種に人権が存在しない時代に
大日本帝国は有色人種国家として唯一強大であり、最後の砦だった。
1919年、日本は国連にて「人種的差別撤廃」を世界初提案するが、否決される。
1941年になり、ABCD包囲網を敷かれ、アメリカにハルノートを突きつけられると、 追い詰められた日本は「亜細亜の解放」を大義に掲げ、打って出た。
而して大日本帝国は、イギリス軍、オランダ軍等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでこそ敗れたが、
亜細亜を白人支配から解放するという戦争目的を達成したのである。
結果、欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人は白人の奴隷となったであろう。
大日本帝国こそは、亜細亜を解放したのです
■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)
■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、 生まれた子供はすくすくと育っている。 今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、日本のお陰です w

82:名無しさん@1周年
19/05/03 04:48:35.87 oUtV/rtF0.net
神風特攻隊は、アメリカの卑劣な戦争犯罪を打ち砕く聖戦戦法だった。
アメリカは大日本帝国に戦争犯罪の積み重ねで戦争にやっと勝った。
日本軍は武士道に従って正々堂々と相手の軍だけを相手にしたが、
アメリカは一般市民を虐殺し捕虜を不要と公言して降伏した日本兵の幸福を認めず、
全員を射殺していた。
こんなアメリカに対して日本の軍令部は日本からの捕虜への降伏は無駄だから、
一人でも多くのアメリカ兵を倒すよう指導した戦陣訓をあたえた。
アメリカは都市の無差別爆撃、広島長崎での原爆実験を強行し、
広島での原爆の効果を正確に結果を出すように被爆者の救助、治療を禁止し、被爆者の自然死を無理に待たせた。
それによる被害は甚大になったが、アメリカ軍は広島での都市での核の被害を正確に出して、
以後のアメリカの都市爆撃に必要な核の数を割り出し、今現在のアメリカの核攻撃に必要な
核爆弾の数を割り出す参考値にして、仮想敵の都市の攻撃必要数を決定する要件に、
広島の被害状況を正確に割り出している。
この陰


83:には日本人の律儀な科学に対する正確性をそのまま利用している。 だから広島の被害は広がったと言える。 原爆攻撃はナチスドイツの、ユダヤホロコーストと同じ思想に基づいている。 アメリカには1945年当時はアメリカ全国での人種差別思想が充満しており、 日本人を黄色い猿と公言し全滅政策を取るのが常識と考えていた民主党の大統領が公文書に明記している。 更に空軍を作ろうとしていたカーチスルメイは相手の軍ではなく市民を標的にして戦力を割く戦法を信奉していた。 だが日本人は日本人の武士道を重視して民間人どころか軍に対しても敗戦の将兵を救助した記録も多数存在しているが、 アメリカ軍は敵の軍隊より抵抗のない民間人をより多く殺戮した。 ヒッリッピンでの病院攻撃の砲撃ではに日本軍の存在しない事を知っていたのに、無差別で砲撃し、 普通のヒリッピン人を虐殺した戦争犯罪事件があった。 アメリカが戦争で勝てたのは戦争犯罪の積み重ねであった。 だから、マッカーサーはそのことを知っていたので日本の戦争は自衛戦争だとアメリカの議会で公言した。 これが隠れた大東亜戦争の真実だ。 第日本帝国の始めた大東亜戦争は世界の奴隷解放、植民地解放戦争であった。 その結果アジヤだけではなくアフリカの植民地も戦後全部解放された。 大日本帝国は戦争の現実には結果には敗戦したが、アメリカの言う太平洋戦争ではなく、 「大東亜戦争」を戦いその戦争の目的を果たしアジヤの植民地を解放し、さらにアフリカの植民地も解放した。 日本人は誇りを持って未来へ進もう。 w



84:名無しさん@1周年
19/05/03 04:48:37.57 tl1gyFsy0.net
資源無くて難易度めっちゃ高いのに、原発事故って借金1000兆円って無理ゲー

85:名無しさん@1周年
19/05/03 04:48:55.43 g86poIKZ0.net
>>68
原発=朝鮮総連。
日本の政財界は、アメリカには逆らえんよ

86:名無しさん@1周年
19/05/03 04:50:06.13 oUtV/rtF0.net
昭和39年、社会党の佐々木更三委員長が毛沢東主席に
「中国国民に多大の損害をもたらして申し訳ない」と挨拶すると、
毛沢東主席は言った。
「何も申し訳なく思うことはありませんよ、日本軍国主義は
中国に大きな利権をもたらしました。
中国国民に権利を奪取させてくれたではないですか、皆さん、
皇軍の力なしには我々が権利を奪うことは不可能だったでしょう」
昭和52年10月7日にトウ小平主席は言った。
「毛主席は、常々過去のことは水に流そうと言われた。
しかも実際は、日本が中国を助けたことになっている。
日本が蒋介石を重慶まで押し下げて呉れたので、
我々は日本軍の占領地域の後方に広がった。
そして八年間に三万から百二十万に迄増えたし、
さらに数百万の民兵まで作った。
我々は、百二十万を以て三年間で蒋介石軍を打ち破った。
それゆえ皆さんだけを責めるのは不公平だと思う。」
反日は、中国共産党幹部のバカ息子の会の太子党(習近平等
)が自分達の腐敗や貧富の格差をごまかす為にやっている!
田辺誠よ、国民に対して謝罪を!:イザ!
この田辺書記長は、1985年の中曽根首相の靖国神社公式参拝に際しても、わざわざ北京まで行って
胡耀邦総書記に『 なんでもっと怒らないのか! 』と抗議した。
それでも民主改革派で経済重視派だった胡耀邦総書記は、中曽根首相の靖国参拝に対して抑制的だった。
すると田辺書記長は旧満州に行き、そこで更に煽った。
その結果、『 靖国参拝反対 』が中国全土に広がり、胡耀邦は政治生命が危うくなった。
『 胡耀邦が危ないぞ 』というので、中曽根首相は翌年から靖国参拝をやめた。(中略)
それ以来、今日に至るまで、中共政府は『 我が国首相の靖国参拝を非難する 』ようになった。
首相の靖国参拝を何度も記事にして国内で問題化したのは朝日新聞だが
それをわざわざ中国に行って煽ったのが社会党の田辺書記長だった
田邉誠と言えば、こういう話もありますね。
「南京虐殺記念館は、1982年に元日本社会党・田邊誠委員長が、総評から3000万円の金を持って
きて、造れ造れと勧めるので造った。そのとき870万円しかかからなかったので、残りは皆で分けた。設計も日本人」
それまで彼らは南京虐殺なんか興味も関心もなかったらしい。
田邉が生きてるうちに証人喚問できないんでしょうかね。

87:名無しさん@1周年
19/05/03 04:50:44.38 tl1gyFsy0.net
政府の政策が足引っ張ってんだよなぁ  もっとマシな国になってたのに

88:名無しさん@1周年
19/05/03 04:50:47.19 oUtV/rtF0.net
アジアの諸国民はなぜ、日本が自由になることを切望し
ているのか、それは、アジア諸国民と日本との長きにわた
る結びつきのゆえであり、また、植民地として従属的地位
にあったアジア諸国民が、日本に対して抱いている深い尊
敬のゆえである。往事、アジア諸民族の中で、日本のみが
協力かつ自由であって、アジア諸民族は日本を守護者かつ
友邦として、仰ぎ見た。私は前大戦中のいろいろな出来事
を思い出せるが、当時、アジア共栄のスローガンは、従属
諸民族に強く訴えるものがあり、ビルマ、インド、インド
ネシアの指導者たちの中には、最愛の祖国が解放されるこ
とを希望して、日本に協力した者がいたのである。
よってセイロンは日本に賠償を求めない、とジャヤワルダナ
蔵相はサンフランシスコ講和会議で述べた。同様の趣旨でイン
ド、ラオス、カンボジアなどが賠償請求権を放棄した。
【アジア諸国(中韓除く)の反応】
★シンガポール リー元首相:
「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
★台湾、李登輝前総統:
「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。
外国が口を差し挟むべきことではない」
★台湾、陳総統:
「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」
★カンボジア:フン・セン首相:
「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解
★インドネシア:ユドヨノ大統領:
「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
★ベトナム:
「我々は中国や韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」
★オーストラリア・マレーシア・タイ・フィリピン:
「私たちはまったく問題ではない。問題にするのは中国だけ」
★パラオ、レメンゲサウ大統領:すべての人のために祈るのは正しい事 w

89:名無しさん@1周年
19/05/03 04:50:51.29 T7mwDqFx0.net
>>72
原子炉よりも深い穴を周りで掘ったら
少なくとも地下水は止められるだろ

90:名無しさん@1周年
19/05/03 04:51:15.95 oUtV/rtF0.net
A級戦犯とユダヤ人
・東条英機  -満州に逃げてきたユダヤ人に穏健な措置を取るように指示し、ドイツからの抗議を一蹴。
・松岡洋石  -凍死寸前のユダヤ人難民のために列車を手配。神戸に来たユダヤ人のために便宜を計らう。
・荒木貞夫  -文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、民族差別には 同意できないと拒否。
・�


91:結ス重徳  -亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、日本で死去。 ・広田弘毅  -命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。 ・板垣征四郎-五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張し、その結果、ユダヤ人を公平に扱うのが日本の国策となった。 多くのユダヤ人を救った人物がA級戦犯にされた歴史を世界は知って居るのか?



92:名無しさん@1周年
19/05/03 04:52:44.48 6aI6YZaT0.net
何にこんな費用がかかるの?
建築物解体みたいに1回でかかる費用?それとも長期的な保管とかそういう数十年に渡るコストも含めた費用?
コストブレイクダウンまできちんと説明がないと高額なのか低額なのか分からないよ。報道としては高額な印象をつけたいようなのは推察できるが。

93:名無しさん@1周年
19/05/03 04:52:52.07 MfkYDMqD0.net
原発の電気つかっとってんから電気代上げて東電がカネ払えばええやん

94:名無しさん@1周年
19/05/03 04:53:08.68 dvkB1lxO0.net
>>87
やらないってことはリスクがあるからできないってことだと思うよ

95:名無しさん@1周年
19/05/03 04:53:19.45 FgmPjxjn0.net
全国での精神病院に偽装した工作拠点での年間殺害者18000人。
20年かけたら36万人。
ホロコースト。
今まで警察が朝鮮カルトに乗っとられ何をしてきたのか?

96:名無しさん@1周年
19/05/03 04:53:55.81 QkNoXAW+0.net
金持ちからもっと税金をとれ

97:名無しさん@1周年
19/05/03 04:54:51.00 tl1gyFsy0.net
もうずっと前から我々の電気料金に上乗せられてるんやでw 

98:名無しさん@1周年
19/05/03 04:54:56.64 qtzdz1Qt0.net
原発のコストは安いなぁ

99:名無しさん@1周年
19/05/03 04:57:02.80 qtzdz1Qt0.net
尖閣諸島と竹島に運んで捨て置けばいいじゃん

100:名無しさん@1周年
19/05/03 04:59:51.13 RNpH88Jm0.net
リアルに311の映像を目の当たりにした今だからこそ津波対策が必要だと実感できるが、
それ以前に過去に「このへん大津波あった歴史あるよ」とか言ってさ、対策しましょ言うても相手にされんやろ。
つまり、
A「対策しましょ。」
B「カネの工面が・・・」
A「とにかく早く・・」
B「お前、どっかの土建屋の差し金か・・」
311  ドカーン   

101:名無しさん@1周年
19/05/03 05:01:11.91 vbutq2lO0.net
原発推進派の経団連企業に負担を求めるべき

102:名無しさん@1周年
19/05/03 05:01:25.90 kLjOqztb0.net
>>1
火事場泥棒!?
いやいやもっと費用が膨らむだろうから、
今後も廃炉ビジネスは有望な産業ですわい\(^o^)/

103:名無しさん@1周年
19/05/03 05:04:11.26 vbutq2lO0.net
>>99
稼ぐ産業がないからねw

104:名無しさん@1周年
19/05/03 05:04:35.28 u/wX3Dbv0.net
また何らかの税金を作って国民負担ですか?

105:名無しさん@1周年
19/05/03 05:04:35.41 kLjOqztb0.net
スレ違いの長文コピペは原発マフィアが仕組んだ
スレ潰しかいな( ´,_ゝ`)プッ

106:名無しさん@1周年
19/05/03 05:06:11.37 j3k078nW0.net
国民に冷や飯食わせて社会保障でもいちいち予算は?とか言ってる割りに
海外バラマキ何兆円原発廃炉何兆円いいかげんな国だわ

107:名無しさん@1周年
19/05/03 05:06:56.25 pKXN7OaE0.net
つうか、それでなくても限度を超えた原発を、
50年だとか期限延ばしたりしているよな
例えば期限の来た水道管
これ、今の今まで使ってたよな
使えるにもかかわらず
原発は使えないにもかかわらず、使い続けるという
それなら水道管も


108:使えそうなのは使い続け、 ヤバそうなのだけをとりあえず交換すれぱいい話なのだが、 東京あたりでは延々とこれをやり続けているのだ 本当に馬鹿 糞政府と糞地方とのコンビでした



109:名無しさん@1周年
19/05/03 05:10:05.38 Igs36u6G0.net
正力松太郎の子孫の財産から出すんだろ?

110:名無しさん@1周年
19/05/03 05:11:01.74 kLjOqztb0.net
>>74
既に電気代に上乗せされてるよんw

111:名無しさん@1周年
19/05/03 05:12:31.32 kLjOqztb0.net
>>106
再生エネルギー転換の為という名目だけど…

112:名無しさん@1周年
19/05/03 05:15:25.41 aKdHyNZl0.net
廃炉は儲かる!

113:名無しさん@1周年
19/05/03 05:15:27.13 x5wtUMW60.net
安く見積もってこれかよ

114:名無しさん@1周年
19/05/03 05:16:07.31 kLjOqztb0.net
>>90
>原発の電気つかっとってんから
現在原発は1割も稼働しておらん(´・ω・`)

115:名無しさん@1周年
19/05/03 05:17:18.03 vbutq2lO0.net
原発で日本は絶滅コースだな・・・

116:名無しさん@1周年
19/05/03 05:18:50.39 vbutq2lO0.net
廃炉費用で競争力を失い自滅。終わったな

117:名無しさん@1周年
19/05/03 05:22:45.97 XT9gHiml0.net
ハナっから分かってたクセに
黙認した俺らも同罪

118:名無しさん@1周年
19/05/03 05:26:05.33 8I7uqNYY0.net
廃炉作業に従事するのは外国人や得体の知れない奴らばかり
中抜きしまくりで肥え太る奴らを根絶やしにして東電の社員総出で本気でやれや

119:名無しさん@1周年
19/05/03 05:28:49.57 2HGYI7wZ0.net
引き出せるだけ引き出すつもりなだけ

120:名無しさん@1周年
19/05/03 05:29:37.55 NiVjV+bP0.net
全く気にする必要ない
もう100年もしたら宇宙に行くのだから

121:名無しさん@1周年
19/05/03 05:31:48.41 vs/jnGOI0.net
つまり民主党が正しかったのか・・・

122:名無しさん@1周年
19/05/03 05:32:02.70 vbutq2lO0.net
少子化で廃炉=終わり・・・

123:名無しさん@1周年
19/05/03 05:32:42.93 kOsOR8/q0.net
原爆は落とされるし原発は爆発させるしなんかどんくさい国だわ
頭悪いんじゃないの

124:名無しさん@1周年
19/05/03 05:35:17.65 gOyYuE690.net
まぁそれで発電した電気で毎年550兆円稼げるけどな

125:名無しさん@1周年
19/05/03 05:35:22.84 U55HsFj70.net
原発は安い電力を供給してるとかさバックエンドコスト含めたら大嘘だって分かるよね

126:名無しさん@1周年
19/05/03 05:37:08.85 MQrPvwKI0.net
悲しいけど詐欺師に騙される奴が悪いよ

127:名無しさん@1周年
19/05/03 05:37:24.96 vbutq2lO0.net
巨額な日本の廃炉費用を見て外国は原発を欲しがるか?
売れなくて当然な状況・・・

128:名無しさん@1周年
19/05/03 05:38:11.63 7w/6xH/s0.net
韓国にはらわせろよ

129:名無しさん@1周年
19/05/03 05:38:25.29 kOsOR8/q0.net
処理費用なんて言い値な気がする
少ない費用を盛っても分からないだろうし

130:名無しさん@1周年
19/05/03 05:38:59.81 4mlqKp9U0.net
>>39
その輸入される化石燃料の中で
発電だけに使われるのはいくらよw
石油ストーブ、ディーゼル、ガソリン、ジェット燃料用
それら全部ひっくるめて20兆円と比較して何の意味が?

131:名無しさん@1周年
19/05/03 05:47:02.56 ePAmzCKw0.net
8兆円か、安いな
1億円のコンサートホールが8万ヶ所作れるな

132:名無しさん@1周年
19/05/03 06:04:23.50 op9iARkU0.net
>>126
バカなんだろw

133:名無しさん@1周年
19/05/03 06:08:33.53 HYEhHq0g0.net
廃炉も除染も、値段がおかしいだろ
毎年何兆円も増えてるんですけど
除染で役員報酬30億円とかあり得ないし、ザル過ぎる

134:名無しさん@1周年
19/05/03 06:23:47.58 EKf6zNHo0.net
>>1
電気料金を押し上げる原発。
原発は高い電気についたなwww

135:名無しさん@1周年
19/05/03 06:24:51.09 KDKooYACO.net
つまり廃炉産業は有望ということか。海外でもこれから原発の廃炉作業は出てくるわけだし

136:名無しさん@1周年
19/05/03 07:09:23.28 NNSInQ1a0.net
なんか宇宙出来る新しく発電できてこれからは電力には
困らなくなるだろうとか
ニュースでやってたような

137:名無しさん@1周年
19/05/03 07:23:26.54 gH1RgWcU0.net
>>13
全部原発のせいやん

138:名無しさん@1周年
19/05/03 07:25:49.48 gH1RgWcU0.net
>>126
発電用燃料はこんな感じ
原発止めてからかえって輸入額が減ってるからな
日本の再生エネルギーは20%に迫る、バカにならんよ
2006~2015年度
電力10社の燃料費
URLリンク(www.fepc.or.jp)
2008年度:5.1兆円(火力比 65.2%・・・6,465億kWh)
2013年度:7.7兆円(火力比 88.3%・・・8,298億kWh)
2015年度:4.5兆円(火力比 84.6%・・・7,489億kWh)

139:名無しさん@1周年
19/05/03 07:26:43.00 gH1RgWcU0.net
>>74
国民だよ

140:名無しさん@1周年
19/05/03 07:28:05.49 EOX4pRVQ0.net
もう新しいのは二度と作るなよ

141:名無しさん@1周年
19/05/03 07:46:58.55 oDJ5qfqS0.net
土建にばらまける金が増えてやったね!
これがアベノミクスですか

142:名無しさん@1周年
19/05/03 07:49:53.89 oDJ5qfqS0.net
廃炉もできない。原発輸出失敗で東芝・日立大赤字。
強制的に集めた金でふざけたサイト作るわ
上級国民である原子力村は無茶苦茶ですね!!

143:名無しさん@1周年
19/05/03 07:51:09.87 wORAW/mi0.net
やっぱり、東京電力の電力料金、安過ぎたね。 「適正な価格」まで、値上げして、きちんと、8兆円返済しましょうね。
【下町ボブスレー】ジャマイカ代表、ラトビア製のソリで公式練習 「下町」のソリ使わず★16
スレリンク(newsplus板)

144:名無しさん@1周年
19/05/03 07:51:25.47 QVBJ16fz0.net
一応廃炉費用は積立てているはずだが足りそうにないな

145:名無しさん@1周年
19/05/03 07:52:12.23 wORAW/mi0.net
「適正な」電力料金に見合わない産業は、断捨離しましょうね。
【ネット】断捨離って本当に効果あるの? 「余計なものを買わなくなり、貯金が増えた」という声も
スレリンク(newsplus板)

146:名無しさん@1周年
19/05/03 07:53:37.45 k4FqljdZ0.net
廃棄物の最終処分もできてないし、費用は増える一方だろうな

147:名無しさん@1周年
19/05/03 07:55:01.91 Tg7lcAUu0.net
東電のボーナスと給料カットすれば
かなり減らせるんじゃね?

148:名無しさん@1周年
19/05/03 08:04:42.69 avTMFgBw0.net
電気料金に上乗せして徴収するんだろう
この先は電気料金が高くなるばっかりだね。再エネ賦課金もあるからなあ

149:名無しさん@1周年
19/05/03 08:18:02.98 KSAlEi4T0.net
これからはもう自家発電の時代だな
原発の料金払うなんて馬鹿馬鹿しい
公務員と自民と東電とユダヤの連中で支払いすべきもんだろ
国民に押し付けてんじゃねえ

150:名無しさん@1周年
19/05/03 08:28:33.47 J8Kao8rJ0.net
原発ありきのEV終了w

151:名無しさん@1周年
19/05/03 08:29:36.55 i7Ihsrm10.net
原発のなにがやばいってこれだよな
しかも今殆ど停止してるから将来の廃炉に必要な資金の積み立てもできてない
全部電気料金値上げで廃炉費捻出するしかなくなる

152:名無しさん@1周年
19/05/03 08:33:09.74 b/B81AiM0.net
>>147
そして廃炉が終わったとしても比較的低レベルの核廃棄物の処理に10万年かかる
10万年保管するだけでもとんでもない積算になるだろう

153:名無しさん@1周年
19/05/03 08:34:32.65 BU


154:nZGjuP0.net



155:名無しさん@1周年
19/05/03 08:34:55.01 /YWRXDnbO.net
>>129
福島県民で支払いすれば良いわ

156:名無しさん@1周年
19/05/03 08:34:58.94 i7Ihsrm10.net
さっさと脱原発して国内で競争させて海外で稼げる自然エネルギーの会社を育てるべきだったよなあ
それなりに技術もあったんだし
今じゃ黒船企業がやってくるしまつだし原発政策は完全に失敗だわ

157:名無しさん@1周年
19/05/03 08:36:10.89 DodvR/Vp0.net
もうやめようぜ、わりにあわん

158:名無しさん@1周年
19/05/03 08:37:25.70 xFHg9bJ80.net
>>1
クリーンでもエコでも何でもなかったなw

159:名無しさん@1周年
19/05/03 08:41:45.00 cvkWo0Ht0.net
資本主義経済と言いながら競争が成立していない分野
1企業が安全対策すっとばしたせいで起きた事故は、企業側が周辺住民に賠償するのが常識
共産党の吉井とか原子力工学の知識がある人は昔から指摘していた
ジェネラリストである政治家ですら気づくようなことを、技術者集団が気づいて対策していないのはおかしい

160:名無しさん@1周年
19/05/03 08:41:54.97 6gDeU5B60.net
福島の原発を廃炉にするのに何年かかるんだ?
200年位か?

161:名無しさん@1周年
19/05/03 08:43:59.72 L73luqRc0.net
>>155
ここのスレの住人全員が死んでも終わらないのは確か
まともな原発1基の廃炉で40年、福島は事故った原発4基。

162:ネトサポハンター
19/05/03 08:47:34.96 Uvh5Hxxv0.net
地下水の中でグツグツ煮えて
出汁出しまくってるコアのこと忘れてますよっとw

163:名無しさん@1周年
19/05/03 08:47:41.47 cvkWo0Ht0.net
ヤクザ屋さん限定で被曝上限を25シーベルトまで上げれば
2年で終わる

164:名無しさん@1周年
19/05/03 08:50:58.73 3BtAVRf80.net
危険厨が全額払え。

165:名無しさん@1周年
19/05/03 08:53:34.65 87wlIS2E0.net
>>3
民主党の失政は東電を国有化しなかった事だ
国有化して役員会を解散して国主導で再建する
今みたいな高額ボーナスとかも必要なかった
つまり東電の儲けは全て福島原発事故とか補償にあてられる
奢った体質改善のチャンスを逃した

166:名無しさん@1周年
19/05/03 09:03:16.79 cfXZm/tZ0.net
さんざん原発のお世話になっておいて悪く言う奴何なの?
火力だけで発電して、燃料が途切れたらどうするの?
エネルギーミックスという考えがあって、原発の存在はそれだけで意味があるんだよ
単なるコストだけじゃない
しかもコストの試算は数字の見せ方次第でどうにでもできる

167:名無しさん@1周年
19/05/03 09:06:35.91 xFHg9bJ80.net
>>161
そうだね
原発そのものより日本政府や東電社員の無能さの方が問題だったね

168:名無しさん@1周年
19/05/03 09:07:40.89 aihxS+mv0.net
>>161
なんだ?このバカ
原発で飯食ってるクソ業者か

169:名無しさん@1周年
19/05/03 09:09:57.20 aihxS+mv0.net
バカみたいに原発を作りまくったから、まだまだカネがかかるし、財政破綻するねw

170:名無しさん@1周年
19/05/03 09:12:49.65 QoKB8o3fO.net
国が2~3%の金利で、お金を貸してあげて
その利子で一部費用を賄えばどうでしょうか。

171:名無しさん@1周年
19/05/03 09:14:47.10 hkjZ1ZEr0.net
東電の平均年収を日本国民全体のの平均年収に下げてから税金に手を付けろよ
糞汚染撒き散らす原因のくせに平均年収800以上とかふざけてんの?
マジで気違いとしか思えんわ
社員も税金で食わせてもらってる身�


172:ェでよくそんな高給受け取れるな



173:名無しさん@1周年
19/05/03 09:53:04.58 rY+iRtsO0.net
【エネルギー】 再生エネ「固定買い取り制度」見直しへ 20年間で50兆円以上の負担
スレリンク(bizplus板)l50

174:名無しさん@1周年
19/05/03 09:53:04.63 OU65xv0k0.net
原発の爆発でさえピンはね構造をまたたく間に作るんだから
この国はもはやジャピンはね国だな

175:名無しさん@1周年
19/05/03 09:56:46.25 WpYbN+Kd0.net
そのうち、企業も個人も自家発電が普通になって、電力事業そのものがいらなくなるだろうな。

176:名無しさん@1周年
19/05/03 10:02:20.31 I19IzYXw0.net
>>161
でも、もうどこの国も日本の原発に見向きもしないけど。安くで有望な発電なら注文殺到しなきゃおかしいよね。

177:名無しさん@1周年
19/05/03 10:03:57.63 55YZLYq50.net
いくらかかるか分からんけど俺にも予測できることは
50年たっても100年たってもデブリ完全取り出しは出来てないし
核廃棄物処理場の問題も解決していない
原発ってそういうもんだと言うことだよ

178:名無しさん@1周年
19/05/03 10:06:44.35 WKn0B0Fu0.net
廃炉費用がこんなものですむはずない
廃炉費用は∞
原発は一番割高な電力

179:名無しさん@1周年
19/05/03 10:11:25.08 7CRM6J1v0.net
中抜きでいくら無駄金使ってるんだか

180:名無しさん@1周年
19/05/03 10:15:09.50 QFwD73OJ0.net
>>5
最初からついてないんだよ。
津波が来るとまずいからつけろと国会で言われたが、安倍はそんなことはないからつけないと言った。
それでコノザマ。

181:名無しさん@1周年
19/05/03 10:15:44.23 QFwD73OJ0.net
>>6
は?
ならお前が出せよ。
兆単位は十分天文学的だ。

182:名無しさん@1周年
19/05/03 10:16:59.62 7cWAX8N+0.net
廃炉マネーおかわり!
もう、こういう垂れ流し状態作った関係者全員斬首すればいいものを
そっから仕切り直し

183:名無しさん@1周年
19/05/03 10:23:41.09 cvkWo0Ht0.net
吉井を落選させつづけたのは、田代富士男を応援していた創価学会員
田代が7000万円の収賄事件で辞めさせられた後に、その補選で吉井が初当選している

184:名無しさん@1周年
19/05/03 10:38:37.54 bRG0mPzL0.net
どうせ倍は掛かるんだろ
いつものの大甘試算

185:名無しさん@1周年
19/05/03 10:46:42.55 cvkWo0Ht0.net
地下水遮断して放置するという選択肢は

186:名無しさん@1周年
19/05/03 10:49:56.97 6K4orFyQ0.net
安倍友復興業者「金ならなんぼでもあるw」

187:名無しさん@1周年
19/05/03 10:57:59.53 cvkWo0Ht0.net
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
作文1回で7000万円
ボロい商売

188:名無しさん@1周年
19/05/03 11:01:10.03 HegH9mSK0.net
因果応報だから

189:名無しさん@1周年
19/05/03 11:05:20.33 ogfslQuA0.net
まさか、沖縄の電気代も処理負担で上がるとか言わんよね?

190:名無しさん@1周年
19/05/03 11:06:44.57 cvkWo0Ht0.net
これが吉井氏の質問主意書(2006年)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

191:名無しさん@1周年
19/05/03 11:25:27.61 UwMP9/uN0.net
安全厨にだけ重税をかけて負担させろ!

192:名無しさん@1周年
19/05/03 11:35:16.98 trbA4nyz0.net
処理費用は20兆円、一人当たり20万円の負担か
でも太陽光は台風でパネルが吹き飛んで危ないかもしれないからしょうがないよね

193:名無しさん@1周年
19/05/03 11:40:48.16 cvkWo0Ht0.net
暴力団員でも特例で参加させて、上限25シーベルトにして、元締めに100倍の報酬を払えば、
2年で廃炉は済むのでは?

194:名無しさん@1周年
19/05/03 11:49:15.64 pHmTpRM70.net
東電のOBに退職金を返還させろよ
あと東電の人間がボーナス盗んでるらしいからボーナスもやめさせろ

195:名無しさん@1周年
19/05/03 12:20:21.72 WVIx5Ima0.net
原発は廃炉と使用済み核燃料処理費用がコストに入ってない
おかしいだろ
石油石炭火力、水力、地熱、自然エネルギーなど、廃炉と処理費用まで全て入れて比較しろ
マスゴミは何やってんのか

196:名無しさん@1周年
19/05/03 12:21:05.40 jJ3f7ZRL0.net
URLリンク(youtu.be)

197:名無しさん@1周年
19/05/03 15:15:05.54 O6aa2RkX0.net
こんな金額じゃ済まないだろう
解体後に出る放射性廃棄物は原発の地下に埋めておくしかないな
それでも何万年も管理しなけりゃいけないがどうするんだ?
原発誘致した利権屋どもはさっさとトンズラしてるし
高齢の地元民しか残らないからいいんだろうけど
近隣の自治体は迷惑もいいところ

198:名無しさん@1周年
19/05/03 15:36:35.25 AwuJS4kY0.net
似非ウヨ「原発は低コスト」
www

199:名無しさん@1周年
19/05/03 15:42:03.80 op9iARkU0.net
>>189
だってマスゴミだからw

200:名無しさん@1周年
19/05/03 17:45:35.08 OU65xv0k0.net
廃炉するったって
ハツってばらしたとしても
内部に溜まった強力な放射能が国中に拡散されるんだぞ
どすんの
何百トンものコンクリ塊や鉄くず、炉の部品、付着した放射性物質
放射能をたっぷり滲みらせたた何トンもの水
ホント どすんの

201:名無しさん@1周年
19/05/03 17:46:55.37 Z2u5pCGt0.net
ふ~ん
まるでタインマシンの製造コストの計算だな

202:名無しさん@1周年
19/05/03 18:26:05.26 39iTvWcm0.net
どんだけ増えてもおじいちゃんたちは再エネを叩く
再エネ賦課金は外形だからいくら取られるかわかるけど
廃炉費用は電気代の中身だからどんだけ積み上げても何円取られてるかわからないから
原発を運用していない新電力会社にまで廃炉費用を負担させるんだから、ホンマ糞

203:名無しさん@1周年
19/05/03 18:36:06.47 QinVV5EX0.net
2019年3月8日
福島第一原発 放射性物質
放出量が前年比2倍に
URLリンク(www.nhk.or.jp)
福島第一原子力発電所から放出されている放射性物質の量についてNHKがまとめたところ、ことし
1月までの1年間の放出量が推計で、前の年と比べて2倍近くになっていることがわかりました。放出量は
基準値を大きく下回っているものの、東京電力は廃炉作業によって一時的に増えたのが原因ではないかと
しています。

204:名無しさん@1周年
19/05/03 18:57:50.86 AOUKcTVb0.net
でも
東京電力の社員にはボーナスが支給されてんだろ?w

205:名無しさん@1周年
19/05/03 18:58:57.69 AOUKcTVb0.net
でも
中間中貫業者と左翼を徹底的に処刑してれば、実は1000億円くらいで済んでたんじゃね??

206:名無しさん@1周年
19/05/03 19:12:26.66 P82WHZ5v0.net
>>149
原発への攻撃は核攻撃とみなされる。
北が福島にミサイル発射した瞬間世界中から核爆弾が飛んでくるかも。

207:名無しさん@1周年
19/05/03 19:23:24.11 op9iARkU0.net
>>194
もうどうにもならんよ。

208:名無しさん@1周年
19/05/03 21:06:34.74 KUSUroQZ0.net
原発


209:推進派は、こんなどうにもならないデカイ爆弾を 日本に抱えさせて、国を滅ぼしたい連中だからな。



210:名無しさん@1周年
19/05/03 21:59:16.60 NLdL+6cc0.net
>>3
ほんとな。これ国民が払うの?馬鹿らしすぎる

211:名無しさん@1周年
19/05/04 02:32:24.09 Rmahu3um0.net
>>197
とても酷い話だ

212:名無しさん@1周年
19/05/04 02:42:11.72 qerrqsLj0.net
これでも原発輸出だもんな。
無駄な税金を海外に捨てて欲しくない

213:名無しさん@1周年
19/05/04 02:43:24.72 QQaftZ2P0.net
何時までもあの連中の食い物に。
原発。
ここで安いとか書き込んで居た連中、
煽るだけ煽って、逃げたw

214:名無しさん@1周年
19/05/04 02:53:46.85 wkI1V1Q60.net
>>206
その後に平成最後が、関係のある上級国民の母子死亡事故・・・どうなっているのか!?

215:名無しさん@1周年
19/05/04 02:55:51.85 NxhbyVvS0.net
原発メチャ高コストやん。
どうすんの?

216:名無しさん@1周年
19/05/04 02:58:24.12 vR2muDcV0.net
進むも地獄
戻るも地獄
いやー大変だなぁ

217:名無しさん@1周年
19/05/04 02:58:46.91 40yvMdfU0.net
>>1にもソースにも東京電力の文字無し
もしかして教科書とかももう書いてないの?

218:名無しさん@1周年
19/05/04 03:03:32.02 wkI1V1Q60.net
>>210
え~~!! 忖度してるんじゃないかな?

219:名無しさん@1周年
19/05/04 15:58:50.74 RSKE+aTU0.net
廃炉費用ガン無視で原発は安いと嘘をつきながら高給をくすねていた電力会社の連中ww
これから廃炉費用のおかげでどんどん値上がりしていくよw

220:名無しさん@1周年
19/05/04 17:23:56.27 ODAWjsjE0.net
>>196
しかも原発は税金も凄まじい

221:名無しさん@1周年
19/05/04 17:40:56.11 gIqILkwT0.net
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

222:名無しさん@1周年
19/05/04 17:47:40.16 J/njZCw60.net
>>212
廃炉どころか最終処分場とかもガン無視だから、1基でこの数倍はかかるさ。

223:名無しさん@1周年
19/05/05 01:35:49.41 zSQc+UJo0.net
あつまれ!げんしりょくむら  おかわり30杯!!

224:名無しさん@1周年
19/05/05 01:37:21.45 S1yiOm6W0.net
いつもの放射脳による原発デマ
幼稚園児すら信じない

225:名無しさん@1周年
19/05/05 01:43:32.69 vqeQlzyY0.net
>>174
やっぱり安倍が元凶か
あのお坊ちゃん丸出しの締まりの無いニヤケ面が生理的に無理
まずあいつを吊るし上げろよ

226:名無しさん@1周年
19/05/05 03:04:09.00 28q+I1OA0.net
>>218
安倍「私は選挙に勝ったんですよ」

227:名無しさん@1周年
19/05/05 03:30:23.41 TCNf6ArS0.net
廃炉費用に上限はない。
美味しい汁はなくならない。

228:名無しさん@1周年
19/05/05 10:09:33.62 BVZVCy+y0.net
廃炉費用って一基千から二千億ぐらい。これを廃炉期間の50年ぐらいで徐せば、年間100億ぐらい。
まぁあんまり効かない額だよなぁ。どうせ全部経費だし。
イメージ的には半分ぐらい積んどけば残りの半分は所詮法人税の減分と思えば良いものなぁ。
反対派の頭の悪いところはこんなくだらんところに噛み付いてること。
マスの議論でなく、個別の経営を叩けば早い。

229:名無しさん@1周年
19/05/05 20:16:06.56 V1Jz6hCIO.net
上級国民「自己責任!!」

230:名無しさん@1周年
19/05/05 20:17:29.96 j4EE9pjg0.net
>>221
反対派はガスの元栓みたいに核分裂がピタッと止められると思い込んでるような人達ですから

231:名無しさん@1周年
19/05/05 22:38:44.23 tBkzTsdg0.net
>>97
原電は福島沖地震による津波を想定すべきだと指摘されたことで津波対策を
行ってギリギリ間に合わせて助かった。(工事完了が地震の約1週間前)
同じタイミング&同じ場所で東電も同様の指摘を受けたが、東電は無視して対策
を行わず、311を無策のまま迎えて大事故を招いた。

232:名無しさん@1周年
19/05/05 22:47:14.34 tBkzTsdg0.net
>>134
発電量を増減できない原発ではピーク需要の穴埋めはほぼ出来ないけど、
太陽光はそのほぼ全量がピーク需要の削減(=燃料費の節約)に直結する。
太陽光が増えてくればガスの使用量を節減できることは当たり前すぎるほど
当たり前の話で、太陽光は原子力の代替ではなく、ガス火力の節減対策に
なる。
実際に原子力の直接的なライバルになるのは同じ再生エネなら、太陽光では
なく風力だね。

233:名無しさん@1周年
19/05/05 23:07:36.21 tBkzTsdg0.net
>>155
溶融した核燃料に含まれるアクチノイド種は放射線量を一桁減らすだけで
1000年以上の時間が必要になる。
URLリンク(jopss.jaea.go.jp) ※17頁の図5参照
スリーマイルみたいに水棺状態に持ち込めようだと、100年だろうが200年
だろうが溶融燃料をほぼ完全除去することは厳しいと思う。つまり今出ている
廃炉費用の積算は超過少見積だろうね。

>>156
事故を起こしていない軽水炉なら、先進地の事例では40年まで掛かって
いないよ。既に廃炉を完了させて更地にしたり、二次利用している国が複数
あるからね。もし本当に40年掛かるというなら、それだけ日本の原子力技術
が他国より劣っていることの再証明になると思う。
なお、東海原発みたいなガス黒鉛炉だと炉心の汚染が酷いので時間が
余計に掛かるはず。おそらくは40年くらいは掛かってもおかしくはない。
当然ながら解体費用も割高になることが避けられない。既に解体費用だけ
で1000億近い金額になっているのでは? >東海原発

234:名無しさん@1周年
19/05/05 23:55:30.64 eyDoRdT00.net
>>223
廃炉するのも簡単にとめられないってことは
動かしてる時はもっと危険てこと?

235:名無しさん@1周年
19/05/06 00:18:25.13 mKJZetSg0.net
>>223
バカはお前だろ。崩壊熱と間違えてないか?
いっぺん死んで二度と生まれてくるな。このバカ

236:名無しさん@1周年
19/05/06 00:29:53.74 OnpjDnqQ0.net
>>223
元栓のようにはいかないけど、構造上は制御棒を完全に突っ込めれば臨界は止め
られるよ。>>228が言うようにPu241みたいな自己崩壊を起こすのは止められない
けどな。
原子力で難しいのは出力を中途半端に絞ること。
つまり発電量を自由に調整することだな。だから原発は一定出力するしかなくなる。
ガス火力(や石油火力)なんかは一定出力することも需要に合わせて発電量を調整
することもどっちも出来るのが強みなので、基本原子力では代替になりえない。
原子力や石炭火力を完全に捨てることは出来るが、ガス火力を捨て去ることは現代
科学ではまず不可能だろう。

237:名無しさん@1周年
19/05/06 01:30:51.48 mKJZetSg0.net
>>229
全く、わかった様な嘘つくのやめろ。
原子力の出力調整なんぞ簡単に決まってるだろう。
だいたい、原子炉の100%出力ってどうやって測ってるかしらねぇだろ。
日負荷追従は設計仕様に入ってる。出来ない訳ないだろ。できなきゃ危なくって起動、停止できないだろう。
もう一回言っとくぞ、いっぺん死んで、二度と生まれてくるな。

238:名無しさん@1周年
19/05/06 07:34:23.51 OnpjDnqQ0.net
>>230
現実の運用としては日常的には出来ないし、やっていないだろうに。
少し古い文献だが、大して進化していないから変わっちゃいないので引用しておくよ。
URLリンク(atomica.jaea.go.jp)
URLリンク(www.hitachihyoron.com)
見れば分かるけど、2~3割程度出力を減らすだけで約1時間、5割程度の出力変動を
行うと数時間程度の時間が必要になる。電力需要の日変動を追いかけるには5割減らす
ことすら現実的じゃないし、一律の出力変動が行うだけで細かな追従は出来ない。
実際の電力需要の変化幅と比較して焼け石に水程度でしかないし、実際に対応できない。
しかも発電調整すると発電コストはむしろ大幅に増える。(運転経費が嵩み、出力が減る)
それに対して火力は発電調整で燃料が多少節減できるからそこまでコストは増えない。
電力需要に対して原子力の寄与が大きすぎる九電が太陽光発電の受け入れを拒絶しない
といけない事態に陥っている最大要因がこれで、原子力では発電調整できないというのが
現実だろうに。

お前さんがどうしても発電調整ができる(発電調整を現実に行える)と言いたいなら、発電調整
を行った場合の発電コストを一度計算してみな。話にならんから。

239:名無しさん@1周年
19/05/06 09:13:11.82 mKJZetSg0.net
>>231
おいおい、お笑いな原子力学会誌の投稿持ち出してんじゃ無いぞ。
昭和53年?何年前だ。
全くこんな古い論文持ち出して、平気で嘘つくから誰も信用しないんだよ。
日負荷追従の発電コストだと。
バカだなぁ、通常運転と何が変わるんだ。コスト要因言ってみろ。
まさか、定時連絡用の値が変わるから、積算電力の計算が面倒とか言いださないよな。
運用、設計、建設、どの現実も知らないくせに、グダグダ言ってんじゃ無いぞ。
そんなことだから、自治体や周りの住民が信用しないんだよ。
規制庁も嘘つきを信用するわけないから、再稼働プラントが止められることになる。
真っ赤になっても言っとくぞ、嘘つきは信用しないんだよ。

240:名無しさん@1周年
19/05/06 09:42:44.96 mKJZetSg0.net
真っ赤になるついで言っとくと、自分で技術を語れないから、他人の論文とか持ち出すんだよこのクズ。
で、原子炉出力はどうやって測るか言ってないぞ!
発電機出力は簡単だからわかるよな?どこでどうやって測ってる?計測装置の名前も含めて言ってみろ。
持ち出した論文はbwrだけど、これに書いてある負荷追従上の問題点の解消で現在の技術で最も変わった事がある訳だが、
それが何かわかるか?何が変わってないだ、この大嘘つき。
ここに書かれてない、CVの非線形制御の役割を言ってみろ。
pwrが実現している、ガバナフリー、afcで残されている問題は何んだ?
コーストダウン運転とはなんだ?これは出力調整運転ではないのか?

241:名無しさん@1周年
19/05/06 09:57:02.13 CyOcABWx0.net
>>231
原発あかんね。
需給追従が全くできない低質な発電なんやな

242:名無しさん@1周年
19/05/06 09:57:42.87 bNP1a6D20.net
「もんじゅ」って、どうなったんだっけか?

243:名無しさん@1周年
19/05/06 15:53:01.55 OnpjDnqQ0.net
>>232
本当に馬鹿だな。
出力を絞ったところで発電経費が変わらんのに出力が減れば、その分だけ発電単価(コスト)
は上がるだろうが。
原子力発電は経産省がその試算でも使っているように燃料代自体はタダ同然だが、初期投資
や燃料代以外の維持運転費は他の汽水発電より圧倒的に高いから、運転を止めれば止めた
だけコストは大きく悪化する。
これが火力の場合、発電経費のうち経費の多くを占める燃料費が出力を抑えた分だけ減少
するので、出力低下が大きな発電コスト増には繋がらない。(厳密には人件費等については
経費が変わらないのでコストは若干悪化する。)

244:名無しさん@1周年
19/05/06 16:09:40.48 OnpjDnqQ0.net
>>232
お前さん自身が計算しないから、こっちでざっと試算しておくが、仮にもし
原発をガス火力並みの施設利用率(4割弱)まで下げたら、コストは調整
運転に必要な人件費分などを差し引いても1.75倍程度まで簡単に跳ね
上がることになる。
昭和50年代頃は、まだ化石燃料資源の枯渇による火力発電のコスト上昇
が真剣に疑われていて、原子力発電をコストを犠牲にして発電調整して
使ってもコストで火力より優位に立てるようになると信じ込んでいたから
>>231みたいな試験運用を行っていただけという話。
20世紀も終わり化石燃料資源が枯渇するなんて話は数十年以上先の話で
軽水炉の寿命が尽きる方が圧倒的に早いと認識されるに至って、原子力の
発電調整なんてものはその必然性がとっくに失われている。だから伊方原発
でやった試験運用の1回が国内で最初で最後の発電調整になっている。
増えすぎた太陽光発電への対応で、かなぐり捨ててでも発電調整するかと
思ったが、これでも実施できなかったくらいだから、今後も原発が発電調整
することなんて有り得ないね。原子力の新規導入は経済的にもう有り得ない
レベルまで行き着いている。

245:名無しさん@1周年
19/05/06 17:50:44.95 Gswz6XVE0.net
▧【池袋暴走】容疑者の上級国民度を調べあげていたツイッター民、原子力委員会専門部会に名前を発見してしまう ★ 14
スレリンク(newsplus板)
▧【池袋暴走】容疑者の上級国民度を調べあげていたツイッター民、原子力委員会専門部会に名前を発見してしまう ★ 14
スレリンク(newsplus板)

246:名無しさん@1周年
19/05/06 17:51:32.19 Gswz6XVE0.net
’’【社会】「上級国民」というネットスラングの大�


247:g散が示す日本人の心中★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557122820/ ’’’Wikipediaから「上級国民」のページが永久削除、池袋プリウス暴走に絡み警察から要請か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556924768/



248:名無しさん@1周年
19/05/06 17:51:48.95 Gswz6XVE0.net
’’’’【社会】「上級国民」というネットスラングの大拡散が示す日本人の心中★6
スレリンク(newsplus板)

249:名無しさん@1周年
19/05/06 23:39:46.07 hzF7Injo0.net
廃炉費用総額は日本で初めて兆の桁を超える数字になるだろうな

250:名無しさん@1周年
19/05/06 23:44:07.32 hzF7Injo0.net
>>217
放射脳なんて言っているうちがまだ花なんだぜ
あんたもいずれは泣く側になってしまう
もうすぐさ

251:名無しさん@1周年
19/05/06 23:46:10.45 8VAOuhNo0.net
解決する方法がないのになぜ予算を見積もれるのか

252:名無しさん@1周年
19/05/07 03:46:07.98 p6RUiWEH0.net
>>236
アホ、燃料費がタダ同然な訳無いだろ。原子力でも10%以上は燃料費だし、設備の償却が終わってればもっと率は上がる。
ほんと、原子力部落の奴ってなんですぐバレる嘘つじゅのかなぁ。
試算も全然合ってないし、現実知らないにしても酷すぎる。
だから国民は信用しないんだよ。

253:名無しさん@1周年
19/05/07 03:49:42.42 p6RUiWEH0.net
>>237
因みにベース電源とか適当な事言って、出力が停止直前に45%になってたプラントとか知らないだろうなぁ。
知識も無ければ、理屈にもならない。
原子力で調整できれば安くなるに決まってるだろ。バカだなぁ、他の設備は要らなくなるんだよ。

254:名無しさん@1周年
19/05/07 03:56:55.57 p6RUiWEH0.net
>>237
だから、伊方は、、、、、
これも嘘。全くチョンより酷いな。
伊方の前に出力調整運転やったプラントはどれだ?
伊方ができなくなったのは直接は、次のうちどれだ?
ヘリ落下、戦闘機落下、油流失
所詮反対運動が盛り上がってできなくなっただけ。
くだらん嘘と、変な理屈を言う奴はしんようならんし、だから稼働もできなくなる。

255:名無しさん@1周年
19/05/07 12:20:23.05 eDv2uW4y0.net
早く10万年管理できる施設作れよw

256:名無しさん@1周年
19/05/07 15:23:35.64 2nfaHOgx0.net
>>236
原発は再生エネルギーと相性が最悪に悪いわけだ
再生エネルギーと相性がいいのは火力やね
再生エネルギーで火力燃料が減った分、そのままコストが下がるからうまい

257:名無しさん@1周年
19/05/07 15:34:53.31 KrNmqpdY0.net
やっぱりこんな国に子供なんか生まないのが正解じゃん

258:名無しさん@1周年
19/05/07 15:35:15.48 Ionfpavz0.net
原発安い厨ww

259:名無しさん@1周年
19/05/07 15:36:16.33 e2X5Z/VO0.net
カリアゲにミサイル撃ち込んでもらえばよかったのに

260:名無しさん@1周年
19/05/07 18:35:06.30 07YBZnVW0.net
>>244
何を言ってんだ?
発電コストの計算で原子力において燃料費を無料として発電単価を算出したのは日本の
経産省自身だぞ。w
以前に経産省が発電コストを計算するワーキンググループの成果発表の一環でエクセル
ファイルを一時公開していた(今は非公開だ)が、計算を行う諸元にも燃料費は入っていな
かったし、実際の計算式にもどこにも入れていなかった。
実際に馬鹿高い建設費や維持修繕費に比べれば、タダ同然(有効数字で2桁以上は下の
影響しか出ない金額)にしかならんことは事実だろうが。普段火力発電での燃料費高騰を
原子力では全く起きない要因として原子力推進の理由に使う癖に、都合が悪くなると無視
するのかね? こういう欺瞞を平気でやらかす、お前みたい奴の方がよほど信用を失って
いることも知らんのだな。

261:名無しさん@1周年
19/05/07 18:39:12.29 07YBZnVW0.net
>>245
一時的に45%になったのではなく、平均して40%以下になった場合の話だ。
発電調整能力を持たすというならば、ガス火力と同様レベルの利用率にした上で
コスト比較しなければ、何の意味も無いことも分からんのか?
>原子力で調整できれば安くなるに決まってるだろ。バカだなぁ、他の設備は要らなくなるんだよ。
ならないよ。原子力でガス火力並に発電調整した場合の発電コストを具体的に計算してからモノを
言えよ。ガス火力だけで供給した方が間違いなく安く発電できる。

262:名無しさん@1周年
19/05/07 18:42:44.71 07YBZnVW0.net
>>246
反対運動が盛り上がってできなくなったという論拠を具体的にどうぞ。
今までに原発稼動で反対運動によって稼動を阻止された事例など、2011年以降の数例
しかないぞ。2011年以前だと地元の保守勢力が建設反対に回って建設そのものが立ち
消えになった事例はいくつかあるけどな。
くだらん嘘を垂れ流すのはお前自身のことじゃないかね?

263:名無しさん@1周年
19/05/07 18:52:16.21 07YBZnVW0.net
>>252
追伸
核燃料サイクル事業を行った場合のみ、その費用だけはコストに突っ込まれる
ように計算式は組んでは有ったよ。実際にこっちの費用は有効数字に影響する
レベルの金額だから当然のことだけどな。
なお、この核燃料サイクル事業にしても


264:一定割合を海外に依存せざるを得ない のに為替変動要因を無視して固定化して計算するという杜撰さだった。六ヶ所村 の再処理施設がフル稼働したところで、既にある使用済み燃料&今後出てくる 使用済み燃料の全てを処理することはできないというのにな。w あのファイルを非公開にしたのは、内容のお粗末さに経産省へ突っ込みが入った ことが原因では? それくらい突っ込みどころが満載だったもの。



265:名無しさん@1周年
19/05/07 22:50:21.54 x8Fj6fG50.net
■【医療】白血病闘病中の競泳女子 池江璃花子選手 8日午前11時からHP開設へ 応援メッセージも受け付ける
スレリンク(newsplus板)
■甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ81
スレリンク(lifeline板)

266:名無しさん@1周年
19/05/07 22:51:22.13 x8Fj6fG50.net
海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
スレリンク(poverty板)
【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★5
スレリンク(newsplus板)


267:名無しさん@1周年
19/05/07 22:52:26.76 04pdgZTu0.net
>>1
何がコストがいいだよ。
大嘘つきのゴミクズ自民。

268:名無しさん@1周年
19/05/07 22:55:35.91 criDF9sY0.net
>>251
そしたら日本が一発終了
実際、朝鮮人が書いた小説で日本がそれで終わってしまう本がベストセラーに
なったそうだが、それを単なる朝鮮人の願望と思わないほうがいい
人手不足の福島第一なんて、氏素性のわからない人が出入りしているというが
一方で仕方がないというのもある
とにかく、もう原発みたいな危ないもん作るのやめてくれ 
    >経団連会長の日立の中西さんよぅ

269:名無しさん@1周年
19/05/07 22:56:36.30 Ypw2AYmp0.net
税金入れるってことは全く元が取れてないってことだよな
詐欺じゃねえか

270:名無しさん@1周年
19/05/07 22:57:18.02 6WQu+P220.net
原発を爆発させたのは安倍

271:名無しさん@1周年
19/05/07 23:03:13.11 Z6NGpOgm0.net
>>260
普通にソロバン弾いてみれば分かるけど、原発が廃炉までの間に
どれだけ稼ぎ出すかを算出すれば、全く割に合わない事が明白。

272:名無しさん@1周年
19/05/07 23:32:33.72 gNkBgY/V0.net
原子力発電は事故が起こるはずがないので安全安心。だから安全対策は最低限でいいのでコストが安い。
ってのを売りにして始めたんだよね。実際、東海村の事故まで現場に中性子測定器すらなかった。
当初は10年で建て替えて新築していく予定だったがまったくペイできず、安全対策機材入れたら
どんどんコストがかさみ、新築する予算もとれず、最終処分場の予算もなく廃炉もコスト問題で30年見送ってきた。
さあ、これからどれだけかかるかな?

273:名無しさん@1周年
19/05/08 00:42:13.76 34hzw2j70.net
>>252
まだ公開してるよ。
エネ庁のURLだけど、経産省のHPから、
ホーム
>審議会・研究会
>総合資源エネルギー調査会
>基本政策分科会
>長期エネルギー需給見通し小委員会>発電コスト検証ワーキンググループ
を辿れば、これ↓
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
「発電コストレビューシート」

274:264
19/05/08 00:43:07.86 34hzw2j70.net
>>252
(続き)
この中の、「表5) 核燃料サイクル費用」sheetに
フロントエンドのウラン燃料費「0.88円/kWh」が含まれていて、
割引率3%で仕上がり「1.54円/kWh」。
URLリンク(i.imgur.com)

275:264
19/05/08 00:48:42.61 34hzw2j70.net
>>252
(続き)
まず、もんじゅが廃炉決定したのに再処理費とか、これがおかしい。
さらに、現在価値換算で、最終処分(貯蔵)が始まる37年目より前は逆割引率を適用していて、
1年次見積もり実事業費(割引適用前:4.3億円)に、年次割引係数を289.8%で算定するとか、
もう、アホかと。
URLリンク(i.imgur.com)
なら、36年目までは、見積もり実事業費とは別に、
それ相応のキャッシュを積み立てしてなきゃ、現在価値換算にならない。
現在価値換算は、「今、手持ちの現金をどう投資するか?」の計算なのに、
その意味も分からず、ただ、数字遊びしているだけの計算表。
再処理等「0.50円/kWh」も、式を見てみると、>>265
何やら割引率が0%とそれ以外で場合分けしてみたり、
燃焼度と燃料交換周期の関係から?か、年次で場合分けしたり、
自然対数LNで極値計算してみたりで、訳分からん。

276:名無しさん@1周年
19/05/08 00:52:47.09 oAdHhAL40.net
これだけなんですか?
ホントに?

277:名無しさん@1周年
19/05/08 02:05:06.05 1EdqJhY90.net
原発が最も高コストだな

278:名無しさん@1周年
19/05/08 03:41:24.58 deLrscIy0.net
どっちにしろ福島の事故が起きた以上原発村は安泰だろ、今後何千年単位で処理費用が入ってくる

279:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch