19/05/02 23:26:37.28 t9D4RiRk0.net
与野党共に力が足り無い。 官民格差世界一な財務省公務員改革が先なのに
やれてないもの。
民間など4割が非正規、それも雇用や処遇が先進国中最低で異常な環境だ。
同一労働・同一賃金の鉄則も日本でじゃ成ってないじゃん。
普通に雇用で働けてれな非正規でもなんとか「生活」は出来るが、「貯蓄」なんか難しい
何せ賞与昇給が望みにくい上に数年で非正規切りなどあったりするし、「退職金」が
ロクに望めない環境でしょう。そう言う労働者4割越えな人達が蓄えも退職金も
良く得られないまま退職になる。 年金はバブル世代あたりからがたっと減って6、7万
の予定。それじゃ生活していけませんって。 生保集団請求間違い無し
まあ年金支給時期が遅くなって今も退職後の第二の就職を強いられる人が多いが
それだって給料はうんと減るし求人や内容はそんなに良く無い
ただでさへ少ない年金受給開始までの期間を、民間労働者の4割越えはどうやって
やりくり出来るのかな? やっぱ生保爆発しか考えつかないよ、財務省の悪旦那。