【岳/よく頑張った】中央アルプスで不明の男性、避難小屋にいるところを発見、救助 長野県・中央アルプスat NEWSPLUS
【岳/よく頑張った】中央アルプスで不明の男性、避難小屋にいるところを発見、救助 長野県・中央アルプス - 暇つぶし2ch85:名無しさん@1周年
19/05/02 22:26:28.32 YMTNhTcE0.net
連休が長いと、
登山、遭難、死ぬかも、発見、救助、養生して会社に通常通り出勤
まで完結できて良いな

86:名無しさん@1周年
19/05/02 22:29:05.81 IpHfm/0C0.net
>>85
起承転結だな

87:名無しさん@1周年
19/05/02 22:34:49.82 YMTNhTcE0.net
檜尾避難小屋かな
ストリートビュー見ると、ちょっと離れてて天気悪かったら見付けられなそう
URLリンク(goo.gl)
トイレもあって避難してきた人用の設備もあるって
助かった人は、この手の設備に貯金全額寄付せんとならんぞ

88:名無しさん@1周年
19/05/02 22:40:24.32 YMTNhTcE0.net
ここ凄いね
2700mまでロープウェイで登れて、そこから150mぐらい登ると3000m弱の標高の縦走できるとか

89:名無しさん@1周年
19/05/02 22:52:07.16 0v4iaWxk0.net
県警が救助するってことは、長野県の税金が使われているわけだろ
他県から遊びに来た奴らを救助するために税金使われるって、長野県民からすると、
税金払うのが馬鹿らしくならんのかね

90:名無しさん@1周年
19/05/02 22:55:34.43 skdZ76PM0.net
日本もヒマラヤ登山ビジネスのシェルパみたいなのを結成すべきでは?
儲かるし山登りもできてwin-winだろ

91:名無しさん@1周年
19/05/02 23:18:52.40 1FDDIDfl0.net
捜索・救助の費用は払えよ

92:名無しさん@1周年
19/05/02 23:20:36.89 gJptyGQR0.net
>>18
行動によりけりも知らんバカか

93:名無しさん@1周年
19/05/02 23:25:58.98 s0b71AWC0.net
>>1
バカは死ねよ

94:名無しさん@1周年
19/05/02 23:30:50.50 UIKkTdWo0.net
川崎国民か

95:名無しさん@1周年
19/05/02 23:35:28.16 RqmZguEl0.net
山で小屋って地獄に仏のレベル
雨風避けられるってホント幸せ

96:名無しさん@1周年
19/05/02 23:54:41.91 94YrgBRe0.net
曰く付きの避難小屋

97:名無しさん@1周年
19/05/03 00:01:09.08 rNCrk7d10.net
 
捜索費用+10000万円ぐらいは払うべき
命が助かったんだから安いものだろう

98:名無しさん@1周年
19/05/03 00:26:41.20 2RLxYcyk0.net
会社はクビかな?
出世もう無理だろうな

99:名無しさん@1周年
19/05/03 00:32:58.41 R05txVVL0.net
>>61
んでも檜尾だと携帯電波良好だし、なんで電話しないかな?
ここは寝袋やマットあるからえーよね。
それか殿越の冬期小屋かな?

100:名無しさん@1周年
19/05/03 00:35:51.65 MMnsSyh60.net
前YouTubeでさ登山者が誰もいない避難小屋で撮影してたんだけど、途中で登山者の声とは違うガッハッハッハって笑い声が入ってて登山者が神の声でしょうか?ってコメントしててあれは怖かったねえ
あんなガチなの見たの初めてだよ

101:名無しさん@1周年
19/05/03 03:44:27.43 bLUIHQjN0.net
>>36
いい話だなぁ

102:名無しさん@1周年
19/05/03 13:18:29.26 eI3dCdgn0.net
>>88
日焼け止めを忘れてひどい目にあった。

103:名無しさん@1周年
19/05/04 08:25:45.80 ow9nB9050.net
避難より
非難されちゃう
日なんです

104:名無しさん@1周年
19/05/04 08:30:24.54 G9AT88co0.net
>>39
20日ぐらいは水だけで大丈夫だぞ
思考能力落ちるけど

105:名無しさん@1周年
19/05/04 19:09:16.36 YCH05DDO0.net
>>104
やったことあるのかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch