【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へとat NEWSPLUS
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/05/02 19:31:56.51 haYgt4p00.net
地獄の安倍政権www

3:名無しさん@1周年
19/05/02 19:32:03.00 Xp1uCwsj0.net
北の中国北海省
東のトンキン
西の大阪民国
南の福岡民主主義人民共和国

4:名無しさん@1周年
19/05/02 19:32:12.81 nUzsK7JV0.net
共産党とか民主党とか公明党は反対してないの?

5:名無しさん@1周年
19/05/02 19:32:26.12 f9ZL4IW90.net
さすがは安倍チョン

6:名無しさん@1周年
19/05/02 19:32:35.53 7/kX7wKB0.net
本当に大問題なのに誰一人追及しないというね
野党は一体なにやってんだか

7:名無しさん@1周年
19/05/02 19:32:45.77 mpy6eiZA0.net
>>1
老後に必要なお金を計算してみた
今会社員でガッツリ厚生年金入ってると仮定して、年金が月17万くらい
家は賃貸と仮定すると生活費が月22万(くらいらしい)必要として、年間60万円を貯金から補う必要がある
85歳まで生きるとすると20年で1200万
60~65歳は年金貰えないから5年で1300万
あとは葬式代とか自分で出すとすれば、500万は欲しい
60までに3000万貯めればとりあえず大丈夫かな
厚生年金ないともっと必要
─────────────
厚生年金17万て男性平均だから
男性と同等の給与の人しか貰えないし
それにマクロ経済スライドで将来はもっと減額されるよ
家は賃貸も購入も安くなるから
月々の生活費はもっと安く済むだろうけどね

8:名無しさん@1周年
19/05/02 19:33:28.09 mpy6eiZA0.net
>>1
持ち家だと安心だけど、
自分は中古の分譲マンションだから
長生きしたら死ぬまでは持たないだろうから
最後は施設入る事になるんだろうなぁ
─────────────
戸建ても自分で家屋のメンテ手配やら庭の手入れやらしないといけないから、
後期高齢者になったら
余程矍鑠としてるひとでないと大変らしい
─────────────
老後をどう考えるかじゃないの
若いうち節約して
老後に豪華な海外旅行とかしたいのか
若いうち海外で遊んで
老後は地味でいいと思うのか

9:名無しさん@1周年
19/05/02 19:33:34.27 Wuqskrdn0.net
年金でじゃぶじゃぶ箱もの建てたからなあ

10:名無しさん@1周年
19/05/02 19:33:36.96 Btvuvl0a0.net
75歳まで働けってwwwww

11:名無しさん@1周年
19/05/02 19:33:37.72 41g/l1140.net
60になったら速攻請求するわ!!

12:名無しさん@1周年
19/05/02 19:33:55.15 mTTl+p0/0.net
これって氷河期世代じゃないの?
そんなにいじめて楽しいか?

13:名無しさん@1周年
19/05/02 19:33:58.63 4RVGWFaC0.net
納めたら負けか

14:名無しさん@1周年
19/05/02 19:33:59.43 WVUv0cmw0.net
できる限り就労してもらい、働けなくなったら年金受給にもっていくだけ。
今の若い奴の数も少ないし、少子化も加速しているから当たり前。
要は、就労可能な労働市場の形成だよ

15:名無しさん@1周年
19/05/02 19:34:02.40 PmE0/ib70.net
そんなことするから加入者が増えない

16:名無しさん@1周年
19/05/02 19:34:17.15 ef4p8A/w0.net
どうせ80まで支給しないよ?
ねずみ講だもん

17:名無しさん@1周年
19/05/02 19:34:25.65 vE0uvj+R0.net
年寄り窃盗団が年寄りを襲うんだろうなー

18:名無しさん@1周年
19/05/02 19:34:58.97 GhKz5d4C0.net
金融鷺商品

19:名無しさん@1周年
19/05/02 19:35:03.80 x87JPhVD0.net
詐欺政党移民党お得意の詐欺

20:名無しさん@1周年
19/05/02 19:35:40.47 LeY062rw0.net
財源な無いからしゃあない
70から80まで10年間年金が貰える

21:名無しさん@1周年
19/05/02 19:35:43.43 h6fAbN9u0.net
>>4
反対したところで破綻して何も無しになるだけだし

22:名無しさん@1周年
19/05/02 19:35:46.04 ivyyeN5B0.net
以前、話題になっていたが、年金はまさしく蜃気楼のよう

23:名無しさん@1周年
19/05/02 19:35:51.15 iNINCeXX0.net
いままで年金もらってきたジジババどもは返納しろよ

24:名無しさん@1周年
19/05/02 19:35:53.04 ipu4KHmN0.net
75歳まで何割が生きていられるかな?

25:名無しさん@1周年
19/05/02 19:35:54.00 ef4p8A/w0.net
>>14
甘いw
その席は外人に奪われた

26:名無しさん@1周年
19/05/02 19:36:11.40 iwFuMo/B0.net
アメリカ株にぶっこんだまま換金できないままというね

27:名無しさん@1周年
19/05/02 19:36:27.44 H2zSj1I60.net
真面目な日本人を苦しめる事だけは超一流だな
ありがとう売国移民党と創価党。

28:名無しさん@1周年
19/05/02 19:36:37.68 Bd4ou1AX0.net
だからこんなの完全に出資法違反だって

29:名無しさん@1周年
19/05/02 19:36:40.60 jnbaz6zQ0.net
test

30:名無しさん@1周年
19/05/02 19:36:54.10 GhKz5d4C0.net
これが、アベノミクスw

31:名無しさん@1周年
19/05/02 19:37:35.85 mpy6eiZA0.net
>>1
手取り14万3000円で正直辛い
─────────────
年金支給は今の4割減らしいから。
手取り15万の君たちがもらえる年金額は月6万くらいだろう。
もちろん厚生年金だよ。
おわりやね。
─────────────
1億じゃなくて2億ほしい
2億あったら配当利回り3%で運用できれば税引き後500万弱もらえて暮らしも安定するよね
─────────────
金が無かった学生時代の生活を
社会人になってからも続けてるわ
手取り20弱やけど一年で100万くらい貯金できたわ
でも有能は貯金だけやなく
投信やらで資産運用もやってるんやろな

32:名無しさん@1周年
19/05/02 19:37:45.56 r9oPP0QZ0.net
>>1
酷い話だな、こんな詐欺みたいな事をやっても何の抗議もしない日本人ではダメだよ。

33:名無しさん@1周年
19/05/02 19:37:52.08 da+7UnGK0.net
賃貸なら年金より生活保護の方が
借金増えなくて安心な時代になるかも

34:名無しさん@1周年
19/05/02 19:37:58.67 k0BtmdL90.net
国家的詐欺

35:名無しさん@1周年
19/05/02 19:38:01.44 jG4OZF5j0.net
反出生主義

36:名無しさん@1周年
19/05/02 19:38:04.09 GhKz5d4C0.net
金融庁動けよ

37:名無しさん@1周年
19/05/02 19:38:10.74 o7KZAOic0.net
ここまで「知ってた」が無いなんてw
お花畑しか居ないのかw

38:名無しさん@1周年
19/05/02 19:38:29.27 wPJ/lSfW0.net
氷河期世代って、
中韓とかロシアあたりに売国した方がよくないか?
自分を殺そうとする国に恭順してもしょうがなかろ

39:名無しさん@1周年
19/05/02 19:38:35.18 9vMGXRUU0.net
氷河期じゃん

40:名無しさん@1周年
19/05/02 19:38:44.61 bGBVlr/80.net
75さいだと男はほとんど死ぬな

41:名無しさん@1周年
19/05/02 19:38:48.00 Bd4ou1AX0.net
>>33
貯金とかバカらしいから稼いだだけ使って遊んで
無くなったら生活保護が最強の人生かもしれんね

42:名無しさん@1周年
19/05/02 19:38:52.83 s2gnd9bm0.net
流石アベノミクス
日本株の運用で儲けてるはずだが…

43:名無しさん@1周年
19/05/02 19:38:55.02 b91wbUpQ0.net
格差と低福祉の根源
法人税減税などしなけりゃよかったんだよ

44:名無しさん@1周年
19/05/02 19:38:56.05 /PlfNtg30.net
>>1
そんときはもうレイワじゃねーよ

45:名無しさん@1周年
19/05/02 19:38:57.78 D2andOmo0.net
キャロルキングの名曲タイトル

46:名無しさん@1周年
19/05/02 19:39:15.66 DAXJsZ9e0.net
>>7
しかも職歴に穴無く平均月額40万を40年、480ヶ月掛ける終身雇用前提で17万だろ
企業年金か個人年金で補うか、働いて稼ぐか。貯蓄増やすしかないけど
社会保障費負担増で貯めにくい

47:名無しさん@1周年
19/05/02 19:39:34.81 ef4p8A/w0.net
日本の政治家は売国奴しか居ない
対抗馬は敵国のスパイ(正体すら隠さないw)しか居ない
詰んでる

48:名無しさん@1周年
19/05/02 19:39:41.80 sLameTqN0.net
氷河期w

49:名無しさん@1周年
19/05/02 19:39:41.81 rvebpzuS0.net
海外居住者の年金やめろよ
国内に金がまわらない

50:名無しさん@1周年
19/05/02 19:40:01.84 +UUxk8kz0.net
親は団塊世代じゃないのに、この世代なんだよなぁ…(45歳…)
まぁ、もう年金問題騒がれている頃から、もらえたらラッキーぐらいにお持っているから
支払いはするけど、リタイア後の年金はあてにしていないよ
まぁ代わりに老後の就職先について、法整備してくれればいいや
基本、実力主義でいいけど、法的に不足があるなら今からやっておいてくれ

51:名無しさん@1周年
19/05/02 19:40:02.34 BpsdGMtg0.net
柴崎周人 21歳 Twitter @inte235dy @gradivrot24_25 柴崎周人 強姦致死 柴崎周人 幼女レイプ 柴崎周人 在日 柴崎周人 在特会 柴崎周人 デブ 柴崎周人 カス 柴崎周人 クズ 柴崎周人 強姦致傷 柴崎周人 電気通信大学

52:名無しさん@1周年
19/05/02 19:40:26.10 9vMGXRUU0.net
まさに人生再設計だな。(´・ω・`)

53:名無しさん@1周年
19/05/02 19:40:29.92 JgwsMsEw0.net
氷河期「安倍様・・ばんざーい・・ぐふっ・・・」

54:名無しさん@1周年
19/05/02 19:40:44.65 MiL75IS30.net
氷河期世代をどこまで追い込むんだ

55:名無しさん@1周年
19/05/02 19:40:48.71 5569Qe8i0.net
20年前から知ってた案件
ねずみ講と同じなんだから人口比率みりゃ当然なんだよな

56:名無しさん@1周年
19/05/02 19:40:57.81 vqm1GwL30.net
安倍ちゃん年金は削減しないって明言してるからね
安心してるよ

57:名無しさん@1周年
19/05/02 19:41:05.52 Q1ObNfhO0.net
今の年寄りがもらいすぎ。

58:名無しさん@1周年
19/05/02 19:41:07.43 T7k7AZ7P0.net
この辺の年代からは結婚しないし子供つくらないしってかんじが増えたなあ

59:名無しさん@1周年
19/05/02 19:41:12.29 J9A8l2U70.net
ざまぁw

60:名無しさん@1周年
19/05/02 19:41:12.75 Nuur/8KO0.net
個人年金だけで60~69までの生活費を確保済みのワイ
高みの見物

61:名無しさん@1周年
19/05/02 19:41:16.67 O59SHenP0.net
つーか親世代のツケなんだから別に良いだろ?

62:名無しさん@1周年
19/05/02 19:41:18.37 oLLOytnW0.net
なら無くせ民間年金にしろとは言わない時点で
お前らの程度も知れるわ
消費税に文句言ってた連中は舌噛んで死ねよw

63:名無しさん@1周年
19/05/02 19:41:30.88 syxEOtzq0.net
団塊ジュニアは団塊世代が残した金を相続できるだろ。それで暮らせってことでは?

64:名無しさん@1周年
19/05/02 19:41:32.79 4sgf2t+k0.net
ザマミロ
テメーらだけ逃げ得とはいくかよ

65:名無しさん@1周年
19/05/02 19:41:35.48 pbIZKVxj0.net
バ菅とさ菅のちがい

66:名無しさん@1周年
19/05/02 19:41:53.23 71kgSGaa0.net
これに備えて払ってないやつ多いから大丈夫だろ

67:名無しさん@1周年
19/05/02 19:42:10.40 GYPPJI+H0.net
同じく60になったら貰う。
破綻するのがわかってるからさ

68:名無しさん@1周年
19/05/02 19:42:24.81 ID85DT910.net
支給開始85歳からは
規定路線だぞ
どうすんのよ?

69:名無しさん@1周年
19/05/02 19:42:37.21 F9TQcscS0.net
死ぬまで働く覚悟してるからもうあきらめてるが動けなくなったら安楽死はさせて欲しい

70:名無しさん@1周年
19/05/02 19:42:51.74 GPAS1poK0.net
そもそも経済成長して団塊が稼いだ数十兆の年金貯金はどこいったんだよ

71:名無しさん@1周年
19/05/02 19:42:52.60 RloNS3qe0.net
ゆとりが老人になる頃には支給開始80歳だな

72:名無しさん@1周年
19/05/02 19:42:53.80 1b6Rlm6w0.net
冗談抜きにマズイな

73:名無しさん@1周年
19/05/02 19:43:00.01 ZpLxXYd00.net
持ち家だって必ずしも安心してはいけない
30代半ばから40代で購入した家は
30年経ったらリフォームというか壁塗り代など修繕維持費がかかる
その為には毎月2万5千円くらいの貯金を積んでゆかねば間に合わない。
最初の大幅改修費は退職金で済ませても90代まで長生きしたら
二度目の費用が捻出できない。10年毎に壁塗りなんて、ムリ。

74:名無しさん@1周年
19/05/02 19:43:09.58 se81474f0.net
消費税を社会保障費に充てるなど、完全な詐欺であることが分かります。
社会保障が必要な人は、高齢者・母子家庭・生活保護受給者などの社会的弱者です。
そして消費税は、どんな人からも等しく金を搾取する税制です。消費税で社会保障費
を賄うというのは、一方の手で金を配りながら、もう一方の手で財布から金を奪い取って
いるようなものです。これでは完全な堂々巡りであり、社会的弱者の人達の生活は一向に良くなりません。
そんな詐欺行為・国民虐殺の税制が、公然と行われようとしているのです。
信じられないかもしれませんが、財務省や日銀は、日本の景気が悪くなる事を望んでいるのです!
財務省は天下り先を無限に増やせる消費税増税こそが悲願ですから、
景気が回復して所得税・法人税の収入が増えては困るのです。
経団連は、法人税減税や輸出戻し税の益税を目的に、消費税増税に賛成しています。
そしてマスコミは経団連の飼い犬であることや、軽減税率の対象にして貰う腹づもりで、
経団連や財務省に媚びを売っているのです。

消費税増税を言う輩は全て詐欺師です!

世論調査で増税賛成が増えているのは、詐欺師達の「消費税増税が不可欠だ」という嘘に
洗脳されているからです。

国民の世論は、財務省・経団連・マスコミらが一体となって作り上げた、
壮大な増税キャンペーンに釣られているのです。奴らに騙されてはいけません!
URLリンク(rh-guide.com)

75:名無しさん@1周年
19/05/02 19:43:10.66 /XjHZ5+x0.net
厚生省と年金機構で補填しろや

76:名無しさん@1周年
19/05/02 19:43:10.88 4sgf2t+k0.net
>>62
無くしたらアメリカみたくスラムできて貧困層が治安悪くするから、
馬鹿からは給与天引きで備えさせることが絶対必要。
なぜって国民の8割は馬鹿だから。

77:名無しさん@1周年
19/05/02 19:43:12.92 b91wbUpQ0.net
結局は女がダラダラ長生きするから悪いんだよね
遺族年金とかで優遇されるしね
ババアを絶滅させれば全て解決するんだぜ
寄生虫で怠け者の若い女達を
ぶん殴ってレイプして
産ませるくらいして当然なんだよ

78:名無しさん@1周年
19/05/02 19:43:14.98 igDMaEdXO.net
カットも何もこいつら年金払ってないのに貰ってるからな現役世代の金横流ししてるだけしかも貰いすぎ日本の足引っ張ってる老害に税金使う必要なし

79:名無しさん@1周年
19/05/02 19:43:15.42 C4FBPfoe0.net
年老いた共産党員たちが、共産党幹部の豪邸を襲撃するようになるぞw

80:名無しさん@1周年
19/05/02 19:43:27.23 udknWND50.net
もう自力で月一万貯金するほうがマシやな
とっとと払った分だけ返せや税金泥棒どもが

81:名無しさん@1周年
19/05/02 19:43:36.72 mpy6eiZA0.net
>>1
定年後何して食べていったらいいのかな
ダブルワークかな。はは、疲れた
─────────────
自分が年金貰える歳まで生きていける気がしない
まず年金が貰えないかもしれないし
金持ちにはなれなくていいから真面目に働いてたら一人でも生きていけるくらい福祉が充実してる国に生まれたかった
福祉に力いれてる国の制度調べてると羨ましくて辛くなる
こういう海外裏山系の愚痴言うとじゃあ日本から出ていけ!って言われるような雰囲気もしんどい
テレビつければ日本あげ番組だらけだし、政治番組の司会者が芸人でコメンテーターがネトウヨ芸人、何か怖くなってきたわ

82:名無しさん@1周年
19/05/02 19:43:49.54 lDb14xbk0.net
団塊ジュニアってどこまでもコケにされてるなwwwwww
だけどサイレントテロとかいってやたら回避的だし
世代かね

83:名無しさん@1周年
19/05/02 19:43:56.88 QB4LFsaY0.net
団塊ジュニアとそれより若い世代が人口の過半数超えて多数派になれば、年金制度を変えてその時の老人年金額を削減すればいいだけのお話

84:名無しさん@1周年
19/05/02 19:44:23.95 G2WiPjbw0.net
韓国や中国よりマシ!
政府をお支えして頑張りましょう!!

85:名無しさん@1周年
19/05/02 19:44:35.64 flmOxOj/0.net
高齢者は長生きしないように政策するべし

86:名無しさん@1周年
19/05/02 19:44:47.39 oOASiPEr0.net
おまえらが長生きするわけないだろwww
安心しろ

87:名無しさん@1周年
19/05/02 19:44:54.05 qsTaQWHc0.net
そのうち死んだら支給になる
遺族で使ってくれということだけど
独り身は当然お国が没収だ

88:名無しさん@1周年
19/05/02 19:44:55.38 CeIQ+jWC0.net
とりあえず15年でコツコツ1000万円投資信託買って200万円ぐらいは増やした。
まだ利確してないけど。
年金あてにできない若者はリーマンショック級が来たら投資したらいい。

89:名無しさん@1周年
19/05/02 19:44:57.87 xT4p+Zsg0.net
砂漠の蜃気楼のように、遠くに浮かんでは消えていく w

90:名無しさん@1周年
19/05/02 19:45:18.25 feI+HMG40.net
日本国民を相手に日本国による国家的詐欺。

91:名無しさん@1周年
19/05/02 19:45:20.24 D2andOmo0.net
ハイエースをワンルームがわりに住むよ。
お風呂は川と雨水

92:名無しさん@1周年
19/05/02 19:45:31.35 a8TxTSob0.net
払ったら負け

93:名無しさん@1周年
19/05/02 19:45:36.72 m12JlTPa0.net
年金は80からにすれば、解決するよ

94:名無しさん@1周年
19/05/02 19:46:01.97 1b6Rlm6w0.net
なんかこの国、壊れていくな・・・・・・

95:名無しさん@1周年
19/05/02 19:46:04.95 repL96dC0.net
30台だが破綻の見える年金なぞ頼りにしてない
もし貰えるなら足しにする程度で設計しているよ

96:名無しさん@1周年
19/05/02 19:46:11.33 MbPHnEVR0.net
日本のいいところは治安だけだったな
他は全然駄目

97:名無しさん@1周年
19/05/02 19:46:23.11 6avOszuU0.net
呑気に渋谷で令和を祝ってはしゃあでる連中って馬鹿というか脳死状態だよな。

98:名無しさん@1周年
19/05/02 19:46:31.30 KfX/K06E0.net
将来の夢 ナマポか上級国民^^凸  
ナマポか上級国民の方が楽に稼げる^^凸 
ナマポと勲章欲しぃ

99:名無しさん@1周年
19/05/02 19:46:33.71 eP4WMIdF0.net
70超えて長生きする気がしないからさっさと貰うからな

100:名無しさん@1周年
19/05/02 19:46:34.74 /vc0rZpK0.net
「年金」とはリタイアした後の生活のために支給されるシステムであって「もらう」「盗られる」物じゃなかったはず…

101:名無しさん@1周年
19/05/02 19:46:37.08 I5lYeDh00.net
いままで氷河期を叩いてきた若い世代の奴等もやっと
自分たちも当事者だってことに気づいたかwww

102:名無しさん@1周年
19/05/02 19:46:43.73 zz4wac3K0.net
自分は年金60才からもらえる予定。20年前に年金基金ってので一部だけ60に支給されるように設定した。
いくらか知らないが。一回に200円くらい振り込みとかか?

103:名無しさん@1周年
19/05/02 19:46:52.24 +9UpOzoR0.net
金のない年寄りの自殺が増えるな

104:名無しさん@1周年
19/05/02 19:46:58.79 Nuur/8KO0.net
>>85
よし、60歳以上の高齢者の医療費は窓口負担を5割にして
高額療養費の払い戻しはゼロにしよう!

105:名無しさん@1周年
19/05/02 19:47:03.85 hz2TYABd0.net
国会議員は年金廃止で。
払った分は返還なし。

106:名無しさん@1周年
19/05/02 19:47:38.10 EU8pXAyA0.net
>>40
それは昔の話だ、現在は80歳超えても元気に生きてる男は多い。

107:名無しさん@1周年
19/05/02 19:47:44.57 i09ZBxGu0.net
舐めてんな。
公務員はそれで定年延長か

108:名無しさん@1周年
19/05/02 19:47:46.82 S6TaCLiu0.net
とりあえず消費は極力控えて
資産はドルかゴールドにしとくか

109:名無しさん@1周年
19/05/02 19:47:50.39 PaqOY0uK0.net
アベ死ね
日本死ね
上級死ね

110:名無しさん@1周年
19/05/02 19:47:52.97 b91wbUpQ0.net
問題は産みもしないクズな女達をどうするかなんだ
予防注射みたいに若い女集めて
集団膣内射精してくとか必要なんだろね

111:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:00.15 ZW7F6cvA0.net
団塊ジュニアなんてのはクズばかりだから責任取らされて当然だろ。年金とか削減されて当然だわ

112:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:02.54 x87JPhVD0.net
>>62
税金泥棒は苦しんで死ねよw

113:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:04.86 lHoHwOz50.net
団塊ジュニアと氷河期を人柱にすればやり逃げできる
竹中さまを日本の王にすれば、この世代を利用して処分もできる
令和のレイは冷酷処分のレイ

114:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:06.59 sD3wRrZj0.net
すでに年金積立してる人の年金を勝手に調整するのは詐欺だろ
裁判すれば勝てるんじゃね?

115:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:10.36 1tLct7g20.net
おまいらが年取ってどうしようもなくなった頃には
ナマポの審査も厳格化したうえに、支給額もそれだけでは生きていけないくらいになる
良かったな

116:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:10.52 sddiCRIi0.net
まずは未納者どもから強制徴収だよ。

117:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:11.79 m12JlTPa0.net
年金はもともと平均年齢より長生きしたらどうしようというもの
半分の人は貰えない感じのもの
引退してから20年も生活費がもらえるもんじゃない
支給は80からでいいんだよ
それで年金は解決

118:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:24.81 gB7Trhe10.net
年金はぁ、ありませんでしたぁ♪

119:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:32.06 zxs5hOh30.net
改悪って言うけどこれだけ高齢化したら仕方がないだろ
政治家は魔法使いじゃねーんだぞ

120:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:33.01 jraa9kPt0.net
破綻するのは確定してるんだよな

121:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:38.81 fnpljiUE0.net
70歳定年を謳ってコキ使って保険料ふんだくった挙句
69歳11ヶ月2X日でバタバタと現役死してくれれば
年金問題など初めから存在しない、とか吹かせるだろ。
安倍は。

122:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:44.83 lp2pHL+D0.net
死ぬまで働け

123:名無しさん@1周年
19/05/02 19:48:47.81 mkwW7tGh0.net
年金は大丈夫とかいうリーフレット作ってたよな
あれも無駄遣いだったって訳だ

124:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:00.95 sddiCRIi0.net
>>107
なめてるのは未納者。しかもあいつらナマポをもらうつもりだぞ。
叩く相手を間違えるな。

125:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:04.98 dP7LDhdn0.net
マクロ経済的には、
嘘でも良いから、十分生活できる年金支給しますって言って、将来不安なくした方が、経済活性化するんじゃないの?
嘘も方便やろ

126:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:19.38 6avOszuU0.net
>>63
相続税も改悪されると思う

127:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:24.10 Tx76iQyT0.net
今すぐやれよ
保険料高すぎだぞ

128:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:28.01 v7BdztK80.net
その前に銭を稼げる環境をつくれよ > 国
それが無理なら、安楽死施設の整備。この方が簡単だろ?

129:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:34.04 PaHqOEVz0.net
週刊ポストはタイトルと中身が違うんだよ。
 75歳に緩和してるだけじゃん。
その後は予定しか書いてなくて記者の妄想記事。

130:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:38.79 11QRyhQs0.net
元気な爺多いから選べるのは良いことだろ

131:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:41.74 heWeOr4W0.net
最後の最後に苦しめ

132:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:47.73 vrKZ8GKB0.net
団塊はどこまで自分らの子供世代から搾取すれば気が済むんだろう
仕事をダメにし、結婚もダメにし、老後の生活すらダメにしようとしている

133:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:52.52 hCG/tCIT0.net
>>1
70歳=5人に1人は死んでる
75歳=5人に2人は死んでる
5人に2人は年金を払うだけで1円も受給できないw
年金はもう破綻してるだから年金制度廃止にするのが正しい
国民皆保険制度も韓国人・中国人に悪用されまくりなので国民皆保険制度を廃止にするのが正しい

134:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:57.37 YYLgmdxD0.net
年金払わず生活保護狙いが正解だったな
半額あれば受給への根回しもできただろうし

135:名無しさん@1周年
19/05/02 19:49:59.89 lkTgk49Y0.net
だからみんな金使わないんだよなあ

136:名無しさん@1周年
19/05/02 19:50:03.78 7tdfWI8O0.net
障がい者なった時の保険ぐらいの気持ちでおった方がええな
解約不可の貯蓄型保険やが…

137:名無しさん@1周年
19/05/02 19:50:05.89 5kXEWBN60.net
団塊ジュニアってつまり就職氷河期世代じゃないですか
ほんと人口多いのにまじでカスみたいに扱われてるわ

138:名無しさん@1周年
19/05/02 19:50:17.41 0qk6JadX0.net
通貨発行権を知らないB層納得の年金改革だね

139:名無しさん@1周年
19/05/02 19:50:20.00 /4OTFdsQ0.net
まだ40代だけどもうフラフラ
75までなんて無理

140:名無しさん@1周年
19/05/02 19:50:43.54 qSl3+LiM0.net
年金破綻済みだろこれ

141:名無しさん@1周年
19/05/02 19:50:51.62 +9UpOzoR0.net
ナマポに流れる対策も当然考えられてるだろうな
現物支給か…
クーポンチケット制
魅力的ではなくなる

142:名無しさん@1周年
19/05/02 19:50:51.94 WAmiLA7v0.net
天引きされてる年金ってもはや税金やん
所得税に一本化して富裕層から多く負担してもらったほうがいい
じゃないと生保が大量発生するぞ

143:名無しさん@1周年
19/05/02 19:50:54.91 sddiCRIi0.net
>>139
楽な仕事につけばいい。なぜそうしない?安倍が悪いのか?

144:名無しさん@1周年
19/05/02 19:50:57.03 ajoL45Id0.net
おいおい、ゆとりは75歳支給かよ

145:名無しさん@1周年
19/05/02 19:51:00.02 PZX2AKJR0.net
詐欺みたい

146:名無しさん@1周年
19/05/02 19:51:00.50 0qk6JadX0.net
>>127
ほんとに納得してるB層┐( -”-)┌

147:名無しさん@1周年
19/05/02 19:51:00.53 wQq+iXMy0.net
奴隷和に元号変えろ

148:名無しさん@1周年
19/05/02 19:51:08.80 ZW7F6cvA0.net
生活保護にたかる団塊ジュニア対策を今のうちから決めておけよ

149:名無しさん@1周年
19/05/02 19:51:08.85 325G+zCb0.net
年金なんて貰えなくていいから払わないようにしてくれとしか思わん
たくさん貰える世代に貢ぐシステムにしかなってねえ

150:名無しさん@1周年
19/05/02 19:51:16.87 8umt8oWT0.net
食生活をアメリカみたいファストフード中心にさせて和食と米は全部廃止して平均寿命下げろよ
平均寿命だけ上がってるのにこれはないだろ

151:名無しさん@1周年
19/05/02 19:51:19.33 EK39Jv7h0.net
>>135
ホントこれ
BIで低所得者全員支給なら
金使うよ

152:名無しさん@1周年
19/05/02 19:51:27.71 KZnHSGVz0.net
社会保険庁とかさ年金機構とかさ何やってんのかね

153:名無しさん@1周年
19/05/02 19:51:30.74 D2andOmo0.net
詰んだ氷河期が老人ホームがわりにムショ入りしようとして
しょうもない犯罪起きまくる。一定の割合で重大な犯罪起きるよ
詰んだガイジンはもっとエグい犯罪を起こすだろう。
ご自慢の治安も地に堕ちる未来だ

154:名無しさん@1周年
19/05/02 19:52:24.63 9QBJuRiS0.net
これを考えたのは官僚、
それを実行するのが政治家
その政治家を選ぶのが国民
選挙は大事だよ

155:名無しさん@1周年
19/05/02 19:52:26.81 sddiCRIi0.net
一回年金とナマポを廃止しよう。
払ってしまった分は返金。
その後一律五万円のBI導入でいい。
医療とか住居の免除なんてやらんぞ?

156:名無しさん@1周年
19/05/02 19:52:28.96 sD3wRrZj0.net
>>135
こうやって国民を脅せばみんな買い控えて景気に悪影響なのにね

157:名無しさん@1周年
19/05/02 19:52:30.61 r+PMe0Vo0.net
やったね!安倍さん

158:名無しさん@1周年
19/05/02 19:52:38.49 9B0PZgck0.net
厚労省の上級国民は国民にケンカを売り続けているな

159:名無しさん@1周年
19/05/02 19:52:39.57 uek9MRyd0.net
年金か・・・ 何もかも 皆懐かしい

160:名無しさん@1周年
19/05/02 19:52:50.21 UJG+M2wk0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
スレリンク(rights板)
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
スレリンク(rights板)
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの


161:名無しさん@1周年
19/05/02 19:53:12.76 cKDqpHDc0.net
日本は詐欺国家ですから、海外に逃げたほうがいいですよ

162:名無しさん@1周年
19/05/02 19:53:22.63 sddiCRIi0.net
>>151
私は五万円でいいと思っているけど、君はいくらがいいと思う?

163:名無しさん@1周年
19/05/02 19:53:33.13 oF2dZ0di0.net
もう年金は払わないって言ってるようなもんだな

164:名無しさん@1周年
19/05/02 19:53:38.65 flmOxOj/0.net
機構や保険庁
グルに決まってるやろ

165:名無しさん@1周年
19/05/02 19:53:52.39 mpy6eiZA0.net
>>1
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
住んだら罰金→住民税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→タバコ税
乗ったら罰金→自動車税・ガソリン税
入ったら罰金→入浴税
起業したら罰金→法人税
死んだら罰金→相続税
継いでも罰金→相続税
上げたら罰金→贈与税
貰っても罰金→贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金→年金
老けても罰金→介護保険料
老いたら罰金→後期高齢者
─────────────
すごいよな、この国の税金
さらに驚くべきことはその税金は
国のお偉いさんの脂肪になってるんだぜ
─────────────
都合のいいとこだけ海外真似るんだよね
日本はこれだけ重税国家なのに
低福祉なんだからおかしい
北欧とかに倣うなら医療費学費老後の生活費は無料でもおかしくないはず
─────────────
自動車税だけで3分類くらいできるだろ
─────────────
所得税と消費税は二重課税だと思う
稼いで取られて、
使って取られるんだから、
そりゃ皆貯蓄に走り経済回らないわ

166:名無しさん@1周年
19/05/02 19:53:52.56 EK39Jv7h0.net
>>162
7万だな
夫婦で14万

167:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:08.66 kXYReCe40.net
選挙の際に、氷河期世代は、迷わずに山本太郎か日本共産党に投票しないと、自公政権に抹殺されるぞ!

168:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:09.45 9QBJuRiS0.net
国家公務員の給料は上げるけどね
あと宜しく

169:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:09.70 6avOszuU0.net
詐欺の構成要件満たしてるよこれ
国を詐欺で訴えていいレベル

170:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:12.71 xYuYReCB0.net
だって、年金は、銀行業や不動産業のようなクソ株をごっそり買ってるもの
先のない業種のクソ企業のクソ株を

171:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:17.01 /4OTFdsQ0.net
>>152
利権づくり

172:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:17.76 UDyqlVIQ0.net
確定給付型年金は制度として破綻してるんだからさっさと精算しろよ
これがどれ程若者の意欲を削いでるか
全部確定拠出年金になればみんな自己責任で資産形成する必要が出る分金融リテラシーも自然と向上する

173:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:19.00 sddiCRIi0.net
>>166
いいね!
足りない分は働けばいい。

174:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:26.89 m1hB7luR0.net
たくさん産まれた事が罪なんですかね

175:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:28.34 se81474f0.net
建前、「 消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
URLリンク(i.imgur.com)
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画ソースあり)
スレリンク(newsplus板:201番)

176:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:30.41 T+uQHLfG0.net
>>70
団塊親世代の明治大正世代がポッポナイナイした。

177:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:35.65 SaE0pVGF0.net
相当前から年金制度は破綻してるって言ってるのに
なんで未だに年金を納めてるバカが多いの?w
それをわかって国に金を貢いでるのかな、実は真の愛国者w

178:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:39.11 K0dDGVjp0.net
団塊ジュニア世代ではなく団塊ジュニア世代以下だろ?

179:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:40.59 S6TaCLiu0.net
破綻前提で動いたほうがいい
ま、公務員どもにツケは払わせるが
それに頼らないよう消費せず私的に蓄えるべき

180:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:45.64 WeS/AQr00.net
60歳で死にたいから尊厳死を導入してくれよ

181:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:51.65 VwbJ6YhL0.net
>>32
他の国なら暴動起きるね
若い人ってよく自民を支持するわ

182:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:52.70 GUGDNuzq0.net
悪政すぎて草

183:名無しさん@1周年
19/05/02 19:54:53.56 x87JPhVD0.net
年金もらえないって言ったの誰?wwwwwww
もらえるって言ったの誰wwwwwwww

184:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:03.33 se81474f0.net
消費税増税分は「すべて社会保障に」の発言は真っ赤なウソ

【増税とは】安倍政権、7年で社会保障費4.3兆円を削減する事に成功 年金は2兆円削減を目指す
 2019年度政府予算案に基づくと、安倍晋三政権が13年度以降の7年間で削減する社会保障費は、
額が判明するものだけで4兆2720億円に達することが本紙の試算でわかりました(表)。
18年度までの6年間の社会保障費削減額は少なくとも3兆8850億円でした。
19年度は3870億円を削減しようとしています。

ソースは朝日新聞ではない
スレリンク(newsplus板)

185:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:05.40 r+PMe0Vo0.net
新競技 「氷河期シバキ」

186:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:05.62 wKm70f+o0.net
まあこんな事は分かりきってるよ。世代グラフから、まあこの後100年くらいは暗黒だな。
江戸時代くらいの人口3000万くらいで丁度いいんだよ。
2050年には地球の人口は90億人。
まあ大きな争いがあるんだろ。
俺は地球、そして全ての生物に撮って最大の害虫
人類が滅べばいいと思うよ。
俺も人間として生まれたから生きれるまでは生きるが、野垂れ死にでも構わんよ。

187:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:14.80 sddiCRIi0.net
>>177
だろ。ならまず未納の糞共をたたこう。

188:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:16.76 3ijK3r/80.net
こんなん貰えるまでに死ぬだろ。明らかに詐欺だし払う奴はバカ

189:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:18.44 JgwsMsEw0.net
>>167
もうしんでそう

190:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:32.62 EK39Jv7h0.net
>>181
若い人ってユナイトとかハッピーサイエンスとかだろ

191:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:40.80 vrKZ8GKB0.net
>>154
日本は民主主義が機能してないから、誰選んでも多分似たような結果になるよ
この国の政治は官僚が主導しているし、官僚による法律案を廃止しようという政治家もいない

192:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:44.97 hWc1Nwny0.net
>>1
まぁ元々年金は思いがけず長生きして暮らしていけない人のためにある制度だから平均寿命60歳代に作った制度が持続できるわけ無い
70歳支給は現実的ではある
が、定年が60歳なのは変わってないんだからそこの所得をどうするか。。。
いっそのこと70超えて重病に罹ったら安楽死しか選択肢を無くすかだな

193:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:45.11 JL82GMt30.net
団塊世代=1947~1949年生まれ
団塊ジェーアール=1971~1974年生まれ

80代を団塊って言ったり50代を団塊って言ったり
30代を団塊JRって言ったりメチャクチャな連中がいるよな
勝手な定義が蔓延している
それと、団塊ジェーアール=団塊の子供、という意味ではない
出生数が200万を超えた2回目のベビーブームという意味でしかない
単に「団塊の子供」と言うと、1960年代後半生まれから1990年代前半生まれまでかなり範囲が広くなり
これを同世代と扱うにはさすがに誰も納得できないであろう。

194:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:50.41 vqm1GwL30.net
死んだら骨を官邸の屋上に撒いてくれって遺言書いとくわ

195:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:52.76 hDQh27cf0.net
昔より平均寿命が上がってるんだからしょうがないんじゃない。
①支給開始年齢を上げる
②平均寿命を下げる
の2択だろ。

196:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:57.91 sZrx5aVT0.net
受給年齢からマイナス年金ありえるな

197:名無しさん@1周年
19/05/02 19:55:58.08 Z+IW/glj0.net
議員減らして公務員給与カットだな。
あと宗教法人課税。

198:名無しさん@1周年
19/05/02 19:56:09.66 7tdfWI8O0.net
>年金生活者はインフレに弱い。
これな
逆算すると団塊ジュニアが年金もらう12年後ぐらいに
物価高騰MAXのシナリオが1番えぐいので予想しておくとしよう

199:名無しさん@1周年
19/05/02 19:56:15.46 x87JPhVD0.net
>>143
一番楽なのは政治屋だから下痢が変わってあげれば?w

200:名無しさん@1周年
19/05/02 19:56:43.66 Vxbxkkza0.net
>>8
老後は元気ピンピンじゃないと海外なんて行きたくないでしょう。
長い時間飛行機乗るの疲れるから行かなくなるって金持ちのばあちゃんいってたわ。
老後は、皆さんが思うほど、お金使わないわよ!って
確かに、外食しても沢山食べれないし
物は断捨離で買わなくなる。
らしい

201:名無しさん@1周年
19/05/02 19:56:55.56 Cx1Zb1y90.net
まあ、これは子供を産まないで
預金を貯えるしかないな
氷河期世代の一番の方法は
消費しない これにつきる
それが企業にとってどんな作用が
あろうが企業は正社員を派遣に
切り替えてコストダウンを図ったんだ
こんどはそれが企業に帰ってきた

202:名無しさん@1周年
19/05/02 19:57:01.69 sddiCRIi0.net
>>197
それより未納の糞共をなんとかしないと。
まず全員から徴収してそれでも年金システムがダメなら国が悪い。

203:名無しさん@1周年
19/05/02 19:57:04.80 flmOxOj/0.net
死ぬならみんな一緒に

204:名無しさん@1周年
19/05/02 19:57:13.08 566x6WaZ0.net
gpifの損失穴埋めですね

205:名無しさん@1周年
19/05/02 19:57:14.41 FU+Cnmxk0.net
若者による老人不要論
結局、自分に跳ね返る

206:名無しさん@1周年
19/05/02 19:57:31.96 ebHakUzV0.net
若い人は年金貰えないの知ってるから想定内
発狂してるのは年金を宛てにした人生設計してた奴らだけ

207:名無しさん@1周年
19/05/02 19:57:33.09 GGlutPe+0.net
俺の仕事は無理なんだが
因みに建築業

208:名無しさん@1周年
19/05/02 19:57:43.19 0qk6JadX0.net
お前らの頭が悪いせいだ。
財政破綻とかよく信じるよね。
脳を捨てろよ。

209:名無しさん@1周年
19/05/02 19:57:47.19 sddiCRIi0.net
>>199
私とゲリゾウを交代?いいね!
今すぐクズ共を粛清してやるよ(笑)

210:名無しさん@1周年
19/05/02 19:57:50.99 OLozW98n0.net
いやあまいったなあ こりゃ年金あてにできないわあ
もう結婚せずに貯蓄に精出すしかないわあ

211:名無しさん@1周年
19/05/02 19:58:03.65 JWTPpnQy0.net
日本に移民をもっと受け入れれば、ジャップとやらなくても変だといわれなくなるし、ジャップとやらなくて済むぞ。
ジャップは選民思想持っててキモイ。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人が少数民族に転落すれば、日本人も少しは常識をわきまえおとなしくなるだろう。
ジャップが早く死滅すれば解決だ。

ジャップは、世界中を騙し戦争を起こしカネを巻き上げる詐欺能力が高いだけだろ。
それを持って選民思想と言うのはおかしいし、
ジャップが増えたら地球は滅亡する。
地球にジャップしかいなかったら、それは非常に危険な社会だろ。
ジャップを駆除殲滅すべきだ。ジャップはナチだ。ドイツおよび日本はナチだ。

212:名無しさん@1周年
19/05/02 19:58:06.95 dzuQIu9M0.net
そう安倍さえやめれば年金財源は100倍に増えるのに!!

213:名無しさん@1周年
19/05/02 19:58:08.26 b91wbUpQ0.net
支給開始時期を遅らされると
寿命の短い男がどんどん足切りされていくわけさ
根源的に男には女を殴ってしつけをする権利があるわけよ

214:名無しさん@1周年
19/05/02 19:58:09.52 flmOxOj/0.net
ネットで稼いでるのほとんど未納やで
やつら

215:名無しさん@1周年
19/05/02 19:58:09.54 AcWxakFs0.net
団塊Jr世代が60過ぎたあたりから、生活保護の支給額が下がったり生活保護
受ける基準が厳しくなったりするんだろうな

216:名無しさん@1周年
19/05/02 19:58:14.75 Vxbxkkza0.net
>>194
(笑)

217:名無しさん@1周年
19/05/02 19:58:21.44 rZxKiu6R0.net
アホ「アベガー!経団連ガー!タケナカガー!」
アホ「あ、増税はするな。そして俺の底辺親と障害をもった叔母さんには優しくしろ!」

218:名無しさん@1周年
19/05/02 19:58:36.36 SXOXcolA0.net
税金地獄

219:名無しさん@1周年
19/05/02 19:58:43.48 muX8UooI0.net
自分は配当が多めな米国企業株で自分年金作ってるわ。昨年は受け取った配当額は何とか国民年金を
超えるレベルだけど、自分が年金受給年齢になる頃には大分増えてる予定…

220:名無しさん@1周年
19/05/02 19:58:49.85 lKB8Uacj0.net
国家詐欺だなこれ

221:名無しさん@1周年
19/05/02 19:58:55.02 r+PMe0Vo0.net
ネトウヨは
年金減っても
ニッコニコ

222:名無しさん@1周年
19/05/02 19:59:14.49 lkTgk49Y0.net
あと10年もすれば医療費も自己負担5割いくだろ
年金じゃ生活できないぜ

223:名無しさん@1周年
19/05/02 19:59:17.24 rZxKiu6R0.net
できるなら明日にでも増税&歳出削減(社会保障大カット)するのが最善なんだよ

224:名無しさん@1周年
19/05/02 19:59:19.02 Cx1Zb1y90.net
>>205
今の老人たちが自分たちの既得権益を
守るために若者を食い物にした
その報いだ

225:名無しさん@1周年
19/05/02 19:59:26.34 sddiCRIi0.net
未納の糞共が文句をいってるのがおかしい。

226:名無しさん@1周年
19/05/02 19:59:50.40 Vxbxkkza0.net
>>207
体力がね。

227:名無しさん@1周年
19/05/02 19:59:52.41 GGlutPe+0.net
つか、既に制度が破綻してる訳だけど認めないのかこれ

228:名無しさん@1周年
19/05/02 19:59:52.62 0qk6JadX0.net
>>217
死ね安倍信者

229:名無しさん@1周年
19/05/02 20:00:11.91 +9UpOzoR0.net
15万あったら1ヶ月暮らせるもんな
75歳から肉体労働か?つらそ

230:名無しさん@1周年
19/05/02 20:00:21.24 sD3wRrZj0.net
それでも今の若い連中は糞安倍を支持してるんだよな
アホじゃないかと

231:名無しさん@1周年
19/05/02 20:00:35.01 x87JPhVD0.net
>>209
全財産没収してから
ちゃんと上級乞食を皆殺しにしろよw

232:名無しさん@1周年
19/05/02 20:00:48.63 zbsJ/5XL0.net
年金延びて
高齢が辞めなくなったから
若者たちが給料上がらなくなったと言えるな

233:名無しさん@1周年
19/05/02 20:00:50.25 O1wIpHl50.net
95歳ぐらいでもいいよw

234:名無しさん@1周年
19/05/02 20:00:52.68 lvxVT6240.net
これ今年からやればいい。
自分らだけ逃げ切る気でしょ?

235:名無しさん@1周年
19/05/02 20:00:56.86 0Vcca+kS0.net
逃げ水

236:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:14.54 0qk6JadX0.net
>>222
頭の悪いお前らが通貨発行権を知らないから。
あるいは知ってても否定するキチガイっぷりだから。

237:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:16.57 +9UpOzoR0.net
っていうか普通に乞食が溢れるだろうな
今ですら貧困老人は多いのに

238:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:19.55 x87JPhVD0.net
>>217
アホはお前だw

239:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:19.84 m12JlTPa0.net
年金って平均より長生きしすぎた時の保険
引退してから20年生活費がもらえるようなもんじゃない
半分の人は年金なんて貰えないのが正常

240:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:25.31 UGht4D7m0.net
75歳www
ロボットに勝てるように体鍛えておかないとwww

241:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:26.31 1qhoZzHX0.net
>>227
一円でも支給したら破綻はしてないことになる
俺は親が死んだら自殺するつもり

242:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:36.86 NtZAo4af0.net
ミンスのがマシだったな
金遣い荒くないし公務員給与減らしたし
国民への還元を考えてた
景気条項あんのに増税して公務員と海外にばら撒いてる例の党がマシとか笑える
企業がいくら儲けても分配されなきゃ地獄

243:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:39.43 OJtbe1EL0.net
年金財源で、自分たちの天下り施設を作り続けた、
厚労省の不良品たちは、死ぬまで安泰と。

244:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:40.75 ipkjCGVG0.net
無くなってもいいよ、
貯金あるからいらない

245:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:44.37 rZxKiu6R0.net
>>228
「底辺の僕がネットde知ったさいきょうのけーざーいせーさく」なら、底辺同士でやってくれ。
俺は学も金もあるほうだから、底辺や障害者の相手はしたくない。

246:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:51.99 GGlutPe+0.net
>>226
あと高所作業多いのよ
こういうの推し進めてる奴に同じ仕事やらせてみたいわ

247:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:52.79 1/mD13SD0.net
馬鹿だなぁ逆に上げすぎたら納めない奴出て、生活保護が多くなる。
減額がベストなんだよ

248:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:58.73 H2zSj1I60.net
ジャップに国家運営とか無理だったな。
国まるごとアメリカに身売りした方がマシ。

249:名無しさん@1周年
19/05/02 20:01:59.03 ldJCvPaS0.net
それ以降出生の氷河期は年金も生活保護も無いぞ

250:名無しさん@1周年
19/05/02 20:02:02.86 0qk6JadX0.net
>>233
↑安倍信者

251:名無しさん@1周年
19/05/02 20:02:08.16 QidL13OU0.net
超ネズミ講

252:名無しさん@1周年
19/05/02 20:02:10.17 f06B8Jzo0.net
アホノミクス増税値上げ社会保障削減年金詐欺政府死ね

253:名無しさん@1周年
19/05/02 20:02:16.51 riD0k1Un0.net
逃げ切りゴール

254:名無しさん@1周年
19/05/02 20:02:26.23 rZxKiu6R0.net
>>238
つ >>223

255:名無しさん@1周年
19/05/02 20:02:29.77 Cki8sjAY0.net
いやいや。
心臓病だからそんなに生きられんわ!

256:名無しさん@1周年
19/05/02 20:02:52.82 SXOXcolA0.net
こんな事だから
安心して金を使わなくなる

257:名無しさん@1周年
19/05/02 20:03:10.78 zbsJ/5XL0.net
60で年金与えて
さっさと現役強制引退させたほうが経済回ったかもね

258:名無しさん@1周年
19/05/02 20:03:11.99 0qk6JadX0.net
>>245
学どころか常識すらないw
安倍信者はいつも学歴詐称するけど
頭が悪いからすぐばれるw

259:名無しさん@1周年
19/05/02 20:03:12.85 GGlutPe+0.net
>>241
そんな事言わないで何とか頑張ろう
自分ももう両親はいない

260:名無しさん@1周年
19/05/02 20:03:17.90 Uudpf73Q0.net
氷河期を全力で殺しにくるわけだな
まぁ準備はしてるよ

261:名無しさん@1周年
19/05/02 20:03:23.17 NWKdQrLo0.net
どうせ30年後には90歳から支給になってるから貰えない

262:名無しさん@1周年
19/05/02 20:03:29.92 a5LhCIIt0.net
つか、生涯収支マイナス確定してるのに金寄越せってよく言えるよなあ

263:名無しさん@1周年
19/05/02 20:03:34.16 vndPZgi40.net
ねずみ講

264:名無しさん@1周年
19/05/02 20:03:47.05 lpi8uWMM0.net
まったくこれだからね
たまったもんじゃないわこの国

265:名無しさん@1周年
19/05/02 20:03:56.02 FqUyorhn0.net
今時の老人は長生きだからなあ、年金は85歳くらいからでいいと思う

266:名無しさん@1周年
19/05/02 20:03:57.18 +9UpOzoR0.net
税金だよね
取るだけ

267:名無しさん@1周年
19/05/02 20:03:58.89 x87JPhVD0.net
>>254
どうしようもないアホだなww

268:名無しさん@1周年
19/05/02 20:04:00.30 0Vcca+kS0.net
年金も自己責任?

269:名無しさん@1周年
19/05/02 20:04:00.34 JjNFb2450.net
働けなくなったときのセーフティーネットだからな
今は健康寿命も長く働けるだろ

270:名無しさん@1周年
19/05/02 20:04:11.69 7x8q/Ltt0.net
お前ら平成生まれがもらえる頃は受給開始年齢は80歳か85歳からになるんだろう
もうタバコとか酒だけでなく遺伝も考えて年金収めるか考えたほうがいいな
不幸なのは勝手に年金引かれるサラリーマンだな

271:名無しさん@1周年
19/05/02 20:04:13.97 KoDrBiE80.net
親世代に吸い取られる世代

272:名無しさん@1周年
19/05/02 20:04:25.96 PcgdVsqO0.net
やっぱ先進国になってくるとこうなっちゃうわな
死なねーから

273:名無しさん@1周年
19/05/02 20:04:40.51 9QBJuRiS0.net
みんな60歳で退職して65歳までに全財産使い果たして、
自己破産して生活保護もらおうぜ

274:名無しさん@1周年
19/05/02 20:04:44.57 OJtbe1EL0.net
ここのネトウヨたちと、その家族は、年金受給無しで。
安部の為に。

275:名無しさん@1周年
19/05/02 20:04:57.40 zbsJ/5XL0.net
年金延びて95まで働けるなら
それはそれでいいわw

276:名無しさん@1周年
19/05/02 20:05:01.91 b91wbUpQ0.net
法人税減税をして消費税増税
福祉切捨て格差拡大
これが安倍政治だ!
貧民はZOZOのおっさんが金をばら撒くのに期待しろかw
非道政治極まれり

277:名無しさん@1周年
19/05/02 20:05:05.40 a+dElXoh0.net
平成うまれの俺らは
もう生きてるうちには貰えなそうだな

278:名無しさん@1周年
19/05/02 20:05:06.87 RmiFotps0.net
安倍が10兆株で損したからな

279:名無しさん@1周年
19/05/02 20:05:08.71 qJpZkQuE0.net
国ははやくこの詐欺行為をやめろ

280:名無しさん@1周年
19/05/02 20:05:24.18 rZxKiu6R0.net
>>258
ネットde賢者ごっこやって社会を逆恨みし、ボロボロの劣等感を慰撫してるお前や
お前の家族みたいな底辺が無駄に長生きするからこんなことになるんだよw

281:名無しさん@1周年
19/05/02 20:05:33.35 oEaCsnNl0.net
>>257
そうだったと思う (過去形w

282:名無しさん@1周年
19/05/02 20:05:48.36 l99vJPlr0.net
年金が崩壊した本当の理由
URLリンク(twitter.com)


責任をとってもらいましょう
(deleted an unsolicited ad)

283:名無しさん@1周年
19/05/02 20:05:48.76 9QBJuRiS0.net
>>275
95歳に職なんかあるのか?

284:名無しさん@1周年
19/05/02 20:05:49.28 W96/chuQ0.net
年金はもうアテにできないの確定なんだからナマポでいいやん

285:名無しさん@1周年
19/05/02 20:05:49.89 NWKdQrLo0.net
>>277
その頃には100歳支給だろうからなw

286:名無しさん@1周年
19/05/02 20:05:58.53 Nz7LDwlU0.net
>>1
世代的に安倍信者が望んでることだからいいんじゃないの

287:名無しさん@1周年
19/05/02 20:06:05.93 ZpLxXYd00.net
>>83 その世代が人口の過半数になる?
それは今の統計から行くといつ頃の話なの?

288:名無しさん@1周年
19/05/02 20:06:07.35 rZxKiu6R0.net
>>267
やっぱりお前やお前の家族はこんなゴミだったかw
底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)~ いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)~
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)~増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)~  
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ~♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪

289:名無しさん@1周年
19/05/02 20:06:27.77 Nuur/8KO0.net
年金支給開始年齢 = 平均寿命マイナス10年
にしておけば国民の反発も少なかったのにバカだね

290:名無しさん@1周年
19/05/02 20:06:29.62 2nLmLY3u0.net
消費税は福祉目的税なのに、何か変なのにもつかわれてるんですけど

291:名無しさん@1周年
19/05/02 20:06:31.36 pAeC3pPH0.net
安楽死で脱出する覚悟だけしとけばどうでもいいだろ
一億以上あって投資で生活が回せなきゃ死ぬまで囚人並みの暮らしだよ

292:名無しさん@1周年
19/05/02 20:06:40.11 ldXNNx270.net
>>6
追及して政権とっても出来ることないもん。さすがに前ので懲りたんやろ

293:名無しさん@1周年
19/05/02 20:06:54.32 zbsJ/5XL0.net
>>283
辞めさせないだろw
年金もらえるまで
今の職確保されるならいいじゃんw

294:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:00.63 0qk6JadX0.net
>>280
安倍信者うるさいw
早く死ねw

295:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:03.76 FM31pcVH0.net
働いたら負けが証明された。

296:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:06.49 MUweiLhm0.net
>>206
厚生財布への入金具合がしっかりしてる方々が割を食う流れだわな?
各方面から食われすぎてw?
>>214
全免だと一部貰えるんやでw
>>243
80年代以降のインフラ量産時代のメンテラッシュが来てるしなぁw
予算吸い上げのツケだよなぁ・・・?

297:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:07.79 Bh0uyI9T0.net
年金より先に免許返納しろってのは勘弁して欲しい

298:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:09.90 RXHSf1Zc0.net
悲惨な世代だな
団塊が今までの頑張りにそぐわない惨めな老後なんて言ってるが、
この世代と比べりゃ贅沢もいいとこだ

299:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:24.50 B4DVaMYN0.net
>>1
世代人口多い氷河期世代が安倍さん支持を牽引してきたんだから、これでいいんだよ、それが彼らの望みでしょ

300:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:25.49 7tdfWI8O0.net
>>201
物価が高騰するなら子供の労働力がある方が有利やし
貯蓄の価値は下落する
住宅ローン組んでたら子供が「はした金で苦労しとるんかw」と
上昇した賃金で笑って払ってくれるかも知れんぞ

301:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:26.03 3I5uwAbu0.net
まあこの世代はテレビに流されて民主党政権にしたり、介護福祉法や生活保護法の成立を見逃してきたからな。
どっかで自業自得なとこもある。
今の老人は勝ち逃げだなw

302:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:28.33 2nLmLY3u0.net
年金辞めてベーシックインカムか、配給品のクーポン配布かな

303:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:29.86 0zlEcy6t0.net
消費税も上がるし老後の事考えたらマジで物買えないわ

304:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:31.68 C8A/TgDF0.net
40代の俺らが支給されるのは80歳とかになってるだろう
月2万で・・・

305:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:46.65 7x8q/Ltt0.net
俺は物が豊かな時代に生まれてきたものとして
1度は日本の不幸を見てみたいので増税賛成

306:名無しさん@1周年
19/05/02 20:07:50.62 2NlG97SB0.net
年金支給流石に75歳とかにしちゃうと詐欺みたいになるんだけど国がこんな事して良いのか
半数近い人が貰う前に死ぬでしょこれ

307:名無しさん@1周年
19/05/02 20:08:04.86 dHqN/ziB0.net
今の40代で、年金当てにした人生設計してるやつなんていないだろ
年金は生きてるうちにもらえたらボーナスくらいの感じ
そりゃ、金使わずに貯め込むようになる
「消費の冷え込み」とか知ったことか

308:名無しさん@1周年
19/05/02 20:08:09.45 SXOXcolA0.net
平成産まれヤバすぎだろ
破綻なんかしないよ1円でも支給なので

309:名無しさん@1周年
19/05/02 20:08:20.09 JnzuBRh+0.net
団塊の世代から減らせよ
今すぐにさ

310:名無しさん@1周年
19/05/02 20:08:22.30 zbsJ/5XL0.net
年金を延ばすなら
そこまで働かせないと

311:名無しさん@1周年
19/05/02 20:08:35.82 r+PMe0Vo0.net
ネトウヨおもしれぇなホントw

312:名無しさん@1周年
19/05/02 20:08:39.71 VlUjGDPH0.net
>>275
耳は聞こえないし目は見えないし一人でトイレにも行けず
介助無しでは食べられない歩けない
そんな老人に出来る仕事って何よ

313:名無しさん@1周年
19/05/02 20:08:44.23 PcgdVsqO0.net
>>298
自分は母親に大変な時代に産んで悪かったって謝られたからまあいいけど、親を恨んでる人も多い

314:名無しさん@1周年
19/05/02 20:08:45.05 mpy6eiZA0.net
>>1
>>1
製薬会社「ごめんよ、認知症の治療薬は永遠に作れそうもないわ」 世界中の製薬会社が相次ぎ撤退
これだけの資金を費やしてもこれまでのところアルツハイマーの根本原因にアプローチする薬はことごとく討ち死にしている。
─────────────
若いときに鬱やら過労過ストレスで脳の器官
を萎縮させた人は
老人になると一発で痴呆発症するやろな

315:名無しさん@1周年
19/05/02 20:08:49.14 0qk6JadX0.net
>>290
借金返済に使ったんだよ。
貨幣というのは借金のことだから、
消費増税分貨幣を消し去ったのさクソ安倍は。

316:名無しさん@1周年
19/05/02 20:08:50.48 5bu5Vr7x0.net
いくら引き上げても60歳から支給する選択できるから
こんなの意味なし。勝手に引き上げて結構。

317:名無しさん@1周年
19/05/02 20:08:50.49 fLY40yK40.net
もう、絶対に払わないという鉄壁の意思を感じる

318:名無しさん@1周年
19/05/02 20:09:18.84 Eg9+BD7V0.net
75歳支給になってから、60歳で早期受給しようとすると減額率90%で月額6000円くらい.....
正社員でもある程度は蓄えがないとマジで終わる。

319:名無しさん@1周年
19/05/02 20:09:24.12 jBKKNQZe0.net
男は払わない方がいいまであるな

320:名無しさん@1周年
19/05/02 20:09:33.84 FvDoOZr80.net
めちゃくちゃだな
制度として崩壊してるじゃん

321:名無しさん@1周年
19/05/02 20:09:40.80 oNO75B7L0.net
いやいや、そんなワーストストリームにならないように、日本を復活させないといけないという事だべ。
経済大国に戻せば、そんな悩みなんか吹っ飛ぶ。

322:名無しさん@1周年
19/05/02 20:09:52.28 9QBJuRiS0.net
そのうち年金の代わりに、高級練炭か高級ロープ選んだ方をプレゼントってなるな

323:名無しさん@1周年
19/05/02 20:10:04.83 NWKdQrLo0.net
>>306
本音は半数どころか一人たりとも払わないのが理想だろうからな

324:名無しさん@1周年
19/05/02 20:10:12.79 mmO1V42i0.net
mmtでどうにかなるだろ

325:名無しさん@1周年
19/05/02 20:10:13.99 nyqb3MGd0.net
いくらでも減らせるんだから100年安心だわwwww

326:名無しさん@1周年
19/05/02 20:10:14.82 2nLmLY3u0.net
介護に高額なお金がかかる老人は大概資産がなく、お金持ちは大概健康な老人だったりする

327:名無しさん@1周年
19/05/02 20:10:19.23 lDb14xbk0.net
国を挙げてゴミカス扱いして育てられたのが団塊ジュニア
今も社会の底辺で奴隷労働してるなー
明らかにゴミカス扱いして育てたらこうなりました!みたいな?
社会実験みたいな世代だ
回避的で他責的で

328:名無しさん@1周年
19/05/02 20:10:22.20 BnJZ3m630.net
障害年金のためのバカ高い保険になりそうだ

329:名無しさん@1周年
19/05/02 20:10:46.29 vgbT7mca0.net
清〇会と財務省内部の一万田の亡霊が消えないとどうにもならんね

330:名無しさん@1周年
19/05/02 20:10:51.03 w0mECuWS0.net
>>314
今朝のモーニングショーのそもそも総研でなんかの薬が
鼻から吸って脳に直接効くようにすると認知症予防に効果があって
臨床試験待ちって話だったが、ゴルゴに暗殺されて幻になるのか?

331:名無しさん@1周年
19/05/02 20:10:52.09 eXYdesAm0.net
政府を信じて払ってきた俺がバカだったんだろ?いいよべつに
業は背負ってもらうけど

332:名無しさん@1周年
19/05/02 20:10:58.05 Y8m5psfn0.net
当然じゃねーの
それで、日本政府の財政にはどれぐらい余裕ができるんだ?
それを書けよ
もちろん、その頃には消費税も今以上になってるだろうしな

333:名無しさん@1周年
19/05/02 20:11:12.22 wtRCoEtJ0.net
今の73歳以上かな?、物凄い高い年金をもらっている、収めた額の5倍とか
団塊世代で急に減らして
団塊以下は収めた額の1,5とかほぼ同額まで落ちる、85歳以上生きなかったら損とかになりそうだ

334:名無しさん@1周年
19/05/02 20:11:13.20 FEZoEOPW0.net
30年後にはたぶんベーシックインカムが導入できる環境になってる

335:名無しさん@1周年
19/05/02 20:11:14.20 VmOnSB/P0.net
民主政権では年金問題で相当叩かれていたが
自民政権では年金問題は全く話題にならないな
マスゴミが自民の実働部隊だってことがよくわかるわw

336:名無しさん@1周年
19/05/02 20:11:18.88 0qk6JadX0.net
>>321
B層が日銀すら知らないから無理。
増税に反対することすらできない。
社会保障は自分から潰そうとする。

337:名無しさん@1周年
19/05/02 20:11:28.66 G1H/ARbD0.net
平成の宿題
やれよボケw

338:名無しさん@1周年
19/05/02 20:11:38.15 4jCiBUHO0.net
学校の先生をしてた隣の80歳夫婦
毎月の年金が50万だと自慢
60歳から支給されてること考えるとムカつく

339:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:02.00 mArKpsQg0.net
団塊ジュニアの氷河期は元気なうちに暴動でも
起こした方が良いんじゃないか?

340:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:05.79 6f/NJVvi0.net
総額いくら貰えるかより月にいくら貰えるかが気になるんだけどな
ま、底辺の厚生年金だから体が動くうちは働けということやあね

341:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:10.98 qNuAsHjg0.net
年金から年金を支払わせる時代が来るな
75才まで年金支払いさせるんだろうな

342:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:17.53 Oj8zKTS00.net
氷河期世代イジメ

343:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:19.79 1AjxRqko0.net
80歳の老人に1000万円好きな人に残すかわりに安楽死の法律を作ろう

344:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:21.05 rvGkK8Ob0.net
たばこも酒も、オンナも卒業じゃ

345:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:22.61 sLameTqN0.net
>>301
自民党が政権続けてれば、年金問題なんて絶対に起こらなかったのにな

346:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:26.53 qummM66x0.net
>>327
どんな仕打ちでも今まで黙ってたんだから
今後も黙ってるだろうという認識だろう

347:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:28.13 GLnAnspt0.net
年金はやがて長寿報奨金と名を変え、80歳で一括支給されて終わるものとなるで
あろう

348:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:32.39 qNuAsHjg0.net
【話題】高所得層を中心に所得税負担が増加 「700万円以下」は軒並み減少 とりやすい高所得層が狙い撃ち
高所得層を中心に所得税負担が増している。AGSコンサルティングの和田博行税理士の協力を得て、ビジネスパーソンを対象にした民間給与実態統計調査(国税庁)から試算した。
注目すべきは「年収700万円」のラインだ。2001年以降、「年収700万円超」以上は所得税額が上昇し、「700万円以下」は軒並み減少している。
「1000万円超1500万円以下」の所得税負担は01年に88万8000円。16年には107万円に膨らんでいる。
「400万円超500万円以下」は01年に12万5000円だが、16年は9万2000円にむしろ減っている。
高所得層に厳しい税率改定と給与所得控除見直しの影響だ。20年試算では「1000万円超1500万円以下」の所得税負担は108万6000円と、110万円台に近づく。民間給与の平均(422万円)と重なる「400万円超500万円以下」は9万2000円と変わらない。

16年に源泉徴収で所得税を納めた給与所得者は4112万人。納税額は9兆418億円だ。このうち49.9%にあたる4兆5167億円分を、給与所得者全体の4.2%に過ぎない「1000万円超」の人たちが負担している。
和田税理士は「日本企業の国際競争力を高めるため法人税は下げざるをえず、所得税負担を増やして税収を確保する傾向が続いている。格差拡大が指摘されるなか、とりやすい高所得層が狙い撃ちされている」と語る。
18年度の税制改正法案には、20年から?「年収850万円超」の給与所得控除は一律195万円?「年間所得2400万円超」の基礎控除は縮小、「年間所得2500万円超」でゼロ―が盛り込まれている。高所得層と低所得層の所得税負担の格差は拡大傾向にある。

349:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:42.41 CE0WC0qB0.net
消費税増税するから大丈夫
俺たち不遇な氷河期世代を助けるために安倍さんが決めた

350:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:51.41 x87JPhVD0.net
>>288
ゴミはお前だ低能w
できるなら明日にでも増税&歳出削減(社会保障大カット)するのが最善?w
最善なのは貴様ら国民の金に集る上級蛆虫どもの給与大幅カットだw
それと外人にはびた一文出すな

351:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:52.74 Mm4gz8IE0.net
下級国民の皆さんは低賃金、低福祉、高負担を実践し生活レベルと寿命を犠牲にして下さい
上級国民の生活レベル維持向上と長寿命化を支えるためです
これは詐欺ではなく権力の行使なので犯罪ではありません

352:名無しさん@1周年
19/05/02 20:12:58.18 9OzaFW8q0.net
>>316
でも60歳に繰り上げると今だと70歳の繰り下げより毎月3割年金少ないぞ

353:名無しさん@1周年
19/05/02 20:13:17.62 1F5JOjru0.net
改悪って言い方が共産党っぽくて嫌だなぁ

354:名無しさん@1周年
19/05/02 20:13:24.67 Y8m5psfn0.net
こういう状況でも、「国が~」「国が~」「でも、国が~」と言うナマポメンタリティな奴もいるし、
消費税増税で入ってくる金を使いきって、なお借金しなけりゃ気が済まない政治家もいるしな

355:名無しさん@1周年
19/05/02 20:13:31.70 qNuAsHjg0.net
【社会】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ  12/08

政府は7日、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度について、低所得者を対象に保険料を最大9割軽減している特例措置を、
来年10月にも廃止する方向で検討に入った。年金収入が年168万円以下の高齢者約740万人が対象になる。法令で定める軽減幅は7割だが、現在は税金を使ってさらに安くしている。
 現役世代と負担をより公平にする観点から特例を廃止して本来の規則通りの運用を目指し、増大する社会保障費の圧縮にもつなげたい考え。
 来年10月は消費税率10%への引き上げも予定されており、実施時期や方法について慎重に検討していく。来年度以降、段階的に実施する案も浮上している。

356:名無しさん@1周年
19/05/02 20:13:35.28 9OzaFW8q0.net
みんなが厚生年金掛けれたらいいのにね

357:名無しさん@1周年
19/05/02 20:13:41.42 oEaCsnNl0.net
消費税に依存した理由は旧大蔵省の資金運用失敗が原因だったはず

358:名無しさん@1周年
19/05/02 20:13:41.51 G1H/ARbD0.net
もう限界だな
氷河期世代は悪くないという共通認識になった

359:名無しさん@1周年
19/05/02 20:13:42.84 8H8iKoGX0.net
逆だわ
現役世代満期払えたら20万以上(相場変動制)確約すること
じゃないと誰が金使うんだよ
それで消費増やして税収アップしやがれ
馬鹿じゃねえのくそ自民

360:名無しさん@1周年
19/05/02 20:13:45.45 O1wIpHl50.net
令和は素晴らしい新時代になりそうだねww

361:名無しさん@1周年
19/05/02 20:13:58.35 0qk6JadX0.net
>>349
↑本気の安倍信者

362:名無しさん@1周年
19/05/02 20:13:58.83 0zlEcy6t0.net
>>321
もう無理だ衰退も止まらん諦めろ

363:名無しさん@1周年
19/05/02 20:14:09.49 BBQwML6X0.net
氷河期世代はみんなナマポやで~

364:名無しさん@1周年
19/05/02 20:14:18.11 OROlxdiE0.net
>>2
両陛下に末永く・・・おすこやかに・・・あられます事を・・・願って・・
あらせます事を願っていません!
URLリンク(www.)ようつべ.com/watch?v=UaX5IdVx_1c&feature=youtu.be&t=653&
安倍は両陛下に早く死ねと言っている
これ以上の不敬を見たことがあるかね?

365:名無しさん@1周年
19/05/02 20:14:20.25 o2rEytkc0.net
年金もらえる前に死んだほうがいいのかな

366:名無しさん@1周年
19/05/02 20:14:22.68 hdHArw8v0.net
>>333
高いのは78くらいからじゃないかな
その下は支給年齢あげられたりしてる

367:名無しさん@1周年
19/05/02 20:14:28.58 qNuAsHjg0.net
【経済】自動車税「走行距離での課税」に方針変更か、地方に壊滅的な打撃 2018/11/28

この方針が実現すると自動車必須の地方が壊滅することになります。詳細は以下から。
自動車関連税制の将来的な見直しとして、政府与党が走行距離に応じた課税を検討していることが11月27日に判明しました。
与党税制調査会は「若者の車離れ」などで自動車の保有者が減少し、将来的な自動車税が減少する事への対策として、現在は排気量に応じて課税している自動車税の新たな基準づくりについて議論しました。
現在の自動車関連の税金は、購入時の自動車取得税に加えて保有者が毎年納める自動車税、車検時にかかる自動車重量税があります。
このうち保有者が払う自動車税は排気量によって異なり、1000cc超1500cc以下の小型車には年3万4500円の税金がかかっていましたが、変更となるのはこの部分。
「走行距離での課税」の方針が実現すれば、通勤など日常生活で日々自動車を使用している地方在住者により大きな負担が掛かることになります。
JR北海道の例を見るまでもなく、地方では人口減少などにより公共交通機関が縮小の一途を辿っており、自動車に頼るしかない現状が確固として存在しています。
そうした中で自動車税が「走行距離での課税」となれば、「若者の車離れ」はますます進む事になりますし、UターンやIターンといった若者の地方での就職や生活基盤作りに冷や水を浴びせることになります。
もちろんこの方針は個人のみならず運送業や流通業などにも極めて致命的な「増税」となる可能性が高く、近年利用者の増えているカーシェアリングの価格などにも影響することになります。
実現すれば自動車社会の地方を壊滅に導く一手となる可能性が非常に高い方針ですが、政府与党はどのような日本の将来像を描いているのでしょうか?

368:名無しさん@1周年
19/05/02 20:14:30.48 /dU5YPir0.net
子がいればそもそも問題ない
子も作らずその日暮らししてればいずれ破綻するのは明白
年金なんてもともと補助的なものだ

369:名無しさん@1周年
19/05/02 20:14:33.13 qKLUIhRC0.net
安倍「年金カッター!シャキーン」

370:名無しさん@1周年
19/05/02 20:14:35.11 x87JPhVD0.net
>>323
盗るだけ盗って払わないw
詐欺政党移民党らしいよねw

371:名無しさん@1周年
19/05/02 20:14:39.65 EGcRpLQC0.net
令和の本性がさっそく出たか

372:名無しさん@1周年
19/05/02 20:14:42.65 2nLmLY3u0.net
厚生年金や国民年金などの年金制度は一本化したほうがいいね
複雑な利権がらみで制度がごちゃごちゃ。シンプルにまとめた方がよい

373:名無しさん@1周年
19/05/02 20:15:01.00 DgBV9qtr0.net
>>23
おまえの親か祖父母が貰ってるだろうからその分も返さなきゃいけなくなるけど?

374:名無しさん@1周年
19/05/02 20:15:28.29 9QBJuRiS0.net
>>368
子供が親の面倒を見ると思うなよ

375:名無しさん@1周年
19/05/02 20:15:30.38 pAeC3pPH0.net
年金支給しないと決まれば内需は急速に萎み雇用情勢も悪化する
夕張市みたいな自治体が加速的に増えて国土はズタボロになる

376:名無しさん@1周年
19/05/02 20:15:34.64 G1H/ARbD0.net
全員死ぬと思うが
これ
どうすんだ?

377:名無しさん@1周年
19/05/02 20:15:38.40 0qk6JadX0.net
>>363
安倍はナマポを減らす相談ももちろんしている。

378:名無しさん@1周年
19/05/02 20:15:45.33 NX9PRiXD0.net
さすが安倍さん、日本shine

379:名無しさん@1周年
19/05/02 20:15:59.27 oWkW/BTr0.net
>>298
氷河期は将来に期待してない分確かに頑張っていない
登る梯子すら無かった
独身多いし正社員経験ない非正規も多い
同じ氷河期でも運良く梯子に登ったグループはそうした人間をキリギリス呼ばわりして目の敵にしてるからたぶん将来一枚岩の政治勢力を形成することも無さそう

380:名無しさん@1周年
19/05/02 20:15:59.98 DUXXAabj0.net
100歳から年金支給へGo!

381:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:06.66 pzE6ig7l0.net
バブル世代に年金なんぞ要らんだろ
さらに下の世代に世話させんなクズどもめ

382:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:06.98 4j+9PU0o0.net
その前に民間の年金は返還して年金廃止すべきだな

383:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:07.74 2nLmLY3u0.net
100年安心年金改革って何だったんだろう

384:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:08.57 BhS/E8S80.net
ほんとに年金改悪だ

385:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:08.95 DgBV9qtr0.net
>>26
アメリカの債券売るしかないな

386:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:09.55 sQcq6L1T0.net
年金と健康保険は破綻している

387:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:20.49 fwfdsbi20.net
ガチで働いたら負け
の令和時代カギは来たな

388:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:22.17 kRfuTg4Z0.net
いいね阿部ちゃんGJやわ。
自民に入れる。

389:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:23.47 EnmCODI/0.net
一番人口が多い世代なのだから、全員がちゃんと投票に行けば、大抵の政策は通る。

390:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:26.57 CPaWx2li0.net
働けないなら死ね

391:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:34.18 0qk6JadX0.net
>>375
安倍「知ったことか」

392:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:38.23 G1H/ARbD0.net
いやもう今の時期に死ぬ奴大量に出るがどうすんだという話

393:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:40.59 gE2UHKft0.net
もう日本は泥船だな

394:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:47.89 drXYdvVd0.net
>>338
なあっ? むかつくだろ?
俺ら負け組氷河期世代は地獄を見て普通の人間に馴れなかった恨みは相当なものだぞ!
わかるよなあああ?? あん?

395:名無しさん@1周年
19/05/02 20:16:53.33 6a5XpfVs0.net
なら同時に安楽死も認めてくれよ

396:名無しさん@1周年
19/05/02 20:17:05.26 tRC1Nj0c0.net
無理して低賃金で働くくらいなら無職で住民税非課税、年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう20万近く発生する。
だから、俺は家計を支えるために働かない。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。

397:名無しさん@1周年
19/05/02 20:17:16.30 BhS/E8S80.net
>>1
まず外国人の生活保護を廃止しなさい
話はそれから

398:名無しさん@1周年
19/05/02 20:17:16.49 9OzaFW8q0.net
>>372
一本化したらダメ
無職と勤続40年が同じ年金とかありえん

399:名無しさん@1周年
19/05/02 20:17:20.13 zbsJ/5XL0.net
ふつうに80まで働きたいわ

400:名無しさん@1周年
19/05/02 20:17:26.79 VmOnSB/P0.net
若者は貯金するが老人は消費をする
経済を回すには老人に金を与えればいい

401:名無しさん@1周年
19/05/02 20:17:27.56 Nuur/8KO0.net
>>355
>現役世代と負担をより公平にする観点から
>特例を廃止して本来の規則通りの運用を目指し、
>増大する社会保障費の圧縮にもつなげたい考え。
 
ポピュリズム・パヨク政権には絶対にマネができないだろうな

402:名無しさん@1周年
19/05/02 20:17:38.60 S3B7PVAY0.net
>>339
自分らの将来のことなのに
氷河期期間20年近く無関心だった彼らが悪い
中韓!中韓!外に感心向かせりゃ良かったんだから
馬鹿だよあの世代

403:名無しさん@1周年
19/05/02 20:17:40.98 xWxZax+k0.net
半分くらいは貰う前に死んでるんじゃないか

404:名無しさん@1周年
19/05/02 20:17:42.28 b91wbUpQ0.net
産まないくせに長生きで福祉にたかる女が全て悪いわけよ
まずフェミ学者は死刑で晒し首にした後で
女の再教育をする必要があるだろう
倫理として産む事は義務であり逃れる事は許されないのだから

405:名無しさん@1周年
19/05/02 20:17:43.10 9OzaFW8q0.net
>>399
だいたい75歳からガタガタよ

406:名無しさん@1周年
19/05/02 20:17:58.19 7YJXFQie0.net
>>394
>地獄を見て普通の人間に馴れなかった
働けば良かったんじゃね?

407:名無しさん@1周年
19/05/02 20:18:01.10 pbR1u6CB0.net
年金でなくナマポになるまでさ
そうなったら、もっと困るだろに国は。この世代をいじめすぎ

408:名無しさん@1周年
19/05/02 20:18:17.60 kRfuTg4Z0.net
>>381
年金なんていらねーけどお前のために払ってやってるぞ。

409:名無しさん@1周年
19/05/02 20:18:34.38 rPAvGVl+0.net
今年金もらってる世代に貢ぐだけの糞制度じゃないか
健保も介護保険もみんな改悪だろ

410:名無しさん@1周年
19/05/02 20:18:37.01 rRvXm0CP0.net
さすがに年金もらえる前に死ぬ奴のが多いと思うわ
散々溶かしてきた奴逮捕しろよ

411:名無しさん@1周年
19/05/02 20:18:38.05 zbsJ/5XL0.net
>>405
まあ体はあるんだよなあ
現実的に
元気な人は元気だけど

412:名無しさん@1周年
19/05/02 20:18:41.15 G1H/ARbD0.net
氷河期ももう生きるか死ぬかだろ
報復しろよな

413:名無しさん@1周年
19/05/02 20:18:44.97 drXYdvVd0.net
>>405
いやいや大体還暦迎えたらガタガタ

414:名無しさん@1周年
19/05/02 20:18:53.10 TZ20D0560.net
>>1
確かに100年安心だなwwwwwwww
年金制度という上級国民の甘い汁を吸う制度はwwwww

415:名無しさん@1周年
19/05/02 20:18:56.34 Y8m5psfn0.net
原因は、自民党が作った1000兆円の借金だろ
とりあえず、自民党に1000兆円支払ってもらえば、もうちょっとマシな計画を立てられるだろ
自民党は早く1000兆円日本政府に払ってくれ
自民党が作った借金だよな!!!

416:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:03.48 6YcXSnku0.net
>>6
解決しようにない問題を追及してもしょうがない

417:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:11.30 VsgMjFd30.net
”冷和”にならなきゃいいけど…この先

418:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:12.51 Pq1yiClF0.net
無能の政治家達が氷河期切り捨てて
本来起こるはずだった第三次ベビーブーム潰しちゃったから

419:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:13.15 oBS1je3k0.net
そもそも払ってるのか

420:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:31.65 nPq9pZVG0.net
また氷河期いびりか…

421:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:32.77 DgBV9qtr0.net
>>33
生活保護も大幅削減は避けられないだろうね
そのうち現物支給も始まりそう

422:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:32.91 ukWunh3J0.net
よくわかったか
これがお前が下層にいることのデメリットな
贅沢しなきゃいいだの勉強だらけの人生何が楽しいのだの貯金ばっかして何が楽しいのだの甘えたこと言ってるバカどもよ
お前らは弱者ゆえに搾取される人生だから
これがお前が自分で選んだ人生だからな

423:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:33.29 6wXmYrgw0.net
死ぬぞ

424:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:33.72 MUweiLhm0.net
>>340
引退世代の好条件逃げ切るまで時間稼がれいよいよツケ払わせるんだろうなぁ・・・?
中途半端に所得が発生して所帯持ちだと詰むよなぁ・・・・
>>342
現役世代の最終的な扱いの代表格かと?
結局手詰まったらこーなるってことだ?

425:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:33.81 jrmcDs5a0.net
若年層で投票行く奴がどれだけいるのかね
仕事場のアレとかでもない限りは投票する先がねぇから選挙行かないわ
投票権いらないから減税してほしいわ

426:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:43.62 0Vcca+kS0.net
氷河期以下の世代も年金当てにするなよ

427:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:49.20 b+ew21NI0.net
安倍ちゃん「お前らの人生は出来そこないだ。食べられないよ。」

428:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:50.45 ldJCvPaS0.net
支給額…零和

429:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:52.57 9QBJuRiS0.net
刑務所で暮らすってのも手だぞ

430:名無しさん@1周年
19/05/02 20:19:53.38 JgwsMsEw0.net
>>376
ひとはみなしぬもんだ

431:名無しさん@1周年
19/05/02 20:20:05.83 O1wIpHl50.net
令和サイコー!イエーイwww

432:名無しさん@1周年
19/05/02 20:20:09.67 zY/cJtVW0.net
>>396
年収800万円くらいの中流所得でも社保負担がどんどん上がって行ってるから、馬鹿らしくて働きたくない。40才になったら非課税世帯になろうかと思ってる。

433:名無しさん@1周年
19/05/02 20:20:13.49 rToMHt6T0.net
これも、ジャパン・ハンドラーズとか、
巣鴨プリズン・コネクションのみなさまのしわざ?

434:名無しさん@1周年
19/05/02 20:20:16.33 G1H/ARbD0.net
>>430
虐殺だろこれw

435:名無しさん@1周年
19/05/02 20:20:17.21 0qk6JadX0.net
>>421
おまえらB層のせいでな

436:名無しさん@1周年
19/05/02 20:20:21.37 DgBV9qtr0.net
>>40
それ昭和の時代の話だろ

437:名無しさん@1周年
19/05/02 20:20:30.22 jrmcDs5a0.net
>>429
万引き老人がもう存在してるからな

438:名無しさん@1周年
19/05/02 20:20:34.09 0Y0PWIV40.net
無条件で安楽死させてくれるなら75歳支給でも構わんよ。

439:名無しさん@1周年
19/05/02 20:20:35.16 9OzaFW8q0.net
ナマポのほうがお得になる日も近い

440:名無しさん@1周年
19/05/02 20:20:58.92 x87JPhVD0.net
>>368
子を生み育てるのが夢になるレベルにした
移民盗政治

441:名無しさん@1周年
19/05/02 20:20:59.92 7/gwfrAf0.net
「苦しくない死に方」っていう小冊子を厚労省が発行しそうだなww

442:名無しさん@1周年
19/05/02 20:21:00.59 BpsdGMtg0.net
柴崎周人 21歳 Twitter @inte235dy @gradivrot24_25 柴崎周人 少年殺害 柴崎周人 幼女リンチ 柴崎周人 在日 柴崎周人 在特会 柴崎周人 幼女レイプ 柴崎周人 カス 柴崎周人 クズ 柴崎周人 幼女リンチ殺人 柴崎周人 電気通信大学

443:名無しさん@1周年
19/05/02 20:21:05.85 zD40d8D+0.net
団塊ジュニアと就職氷河期世代は違うのけ?

444:名無しさん@1周年
19/05/02 20:21:05.96 0qk6JadX0.net
>>53
氷河期はD層だ

445:名無しさん@1周年
19/05/02 20:21:09.82 /XrAUSCY0.net
ボケ老人食べなくなったら天国へ。
これで無駄な年金医療費が1、2割は削減できるはず。

446:名無しさん@1周年
19/05/02 20:21:14.79 byF8sG1f0.net
神道なんかあるからだよ

447:名無しさん@1周年
19/05/02 20:21:15.04 PaFZdaeZ0.net
こんな悪党どもに加担してるクソウヨ「ヤトウガー」
頭の病気だろ

448:名無しさん@1周年
19/05/02 20:21:16.42 qNuAsHjg0.net
【1億総活躍社会】「体が動けなくなるまで働け」 高齢者の定義見直しが社会保障の大幅切り捨てにつながる恐れ 2ch.net
元スレ スレリンク(bizplus板)
 今年1月5日、日本老年学会、日本老年医学会という老年研究の権威たちによるワーキンググループ(WG)が、従来の65歳以上ではなく
「75歳以上」を高齢者と区分することを提言した。WG座長の大内尉義・虎の門病院院長は記者会見で、「提言が年金支給年齢の安易な引き上げなどにつながらないようにしてほしい」と語ったが、
学会の高齢者年齢引き上げの議論が政府の年金見直しや高齢者雇用延長議論と同時並行で進んできたことは否定できない。
 年金問題に詳しい“年金博士”こと北村庄吾・社会保険労務士が語る。
「政府は確定拠出年金法を改正し、今年から専業主婦でも国民年金と別に自分で保険料を払う確定拠出型年金に加入できるようにしました。また、同じタイミングで雇用保険の対象を拡大し、65歳以上でも職を失えば失業手当を受給できるようにした。
 公的年金支給開始を遅らせる場合、その間の生活の糧が必要になる。そのために65歳以上に雇用保険適用を拡大し、国民が自分で積み立てる私的年金にも加入してもらおうという発想です。
学会の75歳高齢者の定義見直し発表はまさにこれに合わせたようなタイミングだったのです」
 学会のWGメンバーには、政府の社会保障審議会などの委員経験者や厚労省などから研究助成を受けている学者が少なくない。
そして、年金支給開始年齢引き上げという“国策”を進めていく上で、あまりに都合の良い発表であることも間違いない。
 政府にとって年金財政に負けず劣らず火の車なのが医療費だ。国民医療費は1989年度の約20兆円から2016年度は42兆円を超えると予想されている。
「政府は20年たらずで医療費が2倍以上になるとは予想していなかった。その削減は年金以上に急務になっている。
現在の医療制度の窓口負担は、現役世代から70歳未満は原則3割、74歳までは2割、75歳以上の後期高齢者は1割負担だが、高齢者年齢を引き上げることで、『75歳未満は全員、窓口3割負担』に引き上げられる流れでしょう」(北村氏)
(続く)

449:名無しさん@1周年
19/05/02 20:21:19.60 G1H/ARbD0.net
急速に
何が日本という
感情になってきつつある

450:名無しさん@1周年
19/05/02 20:21:20.53 VmOnSB/P0.net
民主政権時は年金で作られた箱物批判を毎日やっていたが
自民政権になってから一切報道されないな
これについてネトウヨの意見を聞きたい

451:名無しさん@1周年
19/05/02 20:21:28.62 Gwo1L5ih0.net
だから年寄りはみんな金刷って強制ナマポにして、使う金は全部若者に流して保険料とかなしにしろ

452:名無しさん@1周年
19/05/02 20:21:37.16 DUXXAabj0.net
税金を海外にばら蒔き国民には還元されず搾取されるのみ
それでも何も言わない奴隷ばかりだからちょろいもんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch