19/05/06 16:45:50.56 3+yODyyq0.net
ゲンパツガーが10年くらい年金を返上すれば賄えるんじゃない?
本望だろうよ
1012:名無しさん@1周年
19/05/06 16:48:18.67 POzyIL4b0.net
前項の拠出金の額は、
拠出金単価に
特定実用発電用原子炉設置者の特定実用発電用原子炉の前年度の運転に伴って生じた使用済燃料の量を乗じて
得た額とする。
だから
特定実用発電用原子炉設置者の特定実用発電用原子炉の
「前年度の運転に伴って生じた使用済燃料の量がゼロ」なら
特定実用発電用原子炉設置者の支払う拠出金もゼロ円
平成 28 年度(法施行以降)の特定実用発電用原子炉の運転に伴って生じた 使用済燃料の単位数 - 使用済燃料再処理機構
URLリンク(www.nuro.or.jp)
1013:名無しさん@1周年
19/05/06 16:48:28.61 QNbKNY4o0.net
戦犯とか言ってる奴のキムチ臭すごい
1014:名無しさん@1周年
19/05/06 16:48:33.28 pYObCWgN0.net
これだけで西日本人で良かった。東日本人、アホやろw
1015:名無しさん@1周年
19/05/06 16:49:37.31 /B47mMbr0.net
>>989
thx
読んでみるよ
1016:名無しさん@1周年
19/05/06 16:49:39.13 Gswz6XVE0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
1017:名無しさん@1周年
19/05/06 16:54:21.78 2sPCygtL0.net
まずはどれか一つでも大型の古い原子炉を完全に廃炉して、どれだけ費用が実際に
掛かったかを実証しろよ、誤魔化し無しでな。それでもって初めて掛かる費用の
規模の予想ができるというものだろう。よっぽどの技術革新が無い限りは、費用は
今後上がることはあっても安くはなるまいよ。環境基準も厳しくなるし、廃棄する
場所の確保も最初は容易だがだんだんと選択も受け入れ側も厳しくなるからね。
成形プラスティック爆弾をしかけて、時差でもって点火して、一瞬で原発の
建屋をぺちゃんこに壊して、あとはトラックで瓦礫を運びだして海の埋め立てに
使ってお終い、なんてわけにはいかないだろうからさ。
1018:名無しさん@1周年
19/05/06 16:57:01.76 POzyIL4b0.net
g を t に変えると
北海道電力 6億6200万 円/t
東北電力 6億6700万 円/t
東京電力ホールディングス 6億6900万 円/t
中部電力 6億7100万 円/t
北陸電力 6億6800万 円/t
関西電力 6億6200万 円/t
中国電力 6億6700万 円/t
四国電力 6億6300万 円/t
九州電力 6億6300万 円/t
日本原子力発電 BWR 6億7500万 円/t PWR 6億6200万 円/t
電源開発 6億6900万 円/t
ちなみに、同様のMOX処理費用の判断基準だと、原発事故前には
各原発保有電力会社は、毎年MOX処理費用として、いくら計上していなければならなかったのか計算すると
北海道電力 331億 円
東北電力 600億3000万 円
東京電力1538億7000万 円
中部電力 671億 円
北陸電力 334億 円
関西電力 1721億2000万 円
中国電力 266億8000万 円
四国電力 331億5000万 円
九州電力 928億2000万 円
日本原子力発電 BWR 202億5000万 円 PWR 264億8000万 円
1019:名無しさん@1周年
19/05/06 16:58:40.04 POzyIL4b0.net
>>996
別に読まなくてもおんなじだぞ(笑)
1020:名無しさん@1周年
19/05/06 17:01:58.55 tXLJ3ffu0.net
もんじゅはどうなった?
1021:名無しさん@1周年
19/05/06 17:03:53.89 AYyxj3AT0.net
犯罪者は廃炉作業に従事することで、刑期を0.7倍にできる。
ぐらいの、手段があってもいいかもね。
1022:名無しさん@1周年
19/05/06 17:08:46.86 POzyIL4b0.net
まっ、ぶっちゃけ
原発は高いと安部政権がバラしちゃった
っつーはなしさ
1023:名無しさん@1周年
19/05/06 17:10:12.97 POzyIL4b0.net
>>1001 あれは文科省の原子力機構の施設 つまり 国の施設だから国家予算
1025:名無しさん@1周年
19/05/06 17:11:29.60 Gswz6XVE0.net
’’【池袋上級国民事件】「ひき逃げでは?」止まらないネットの疑問、なぜ最初の衝突で止まらなかったのか? ★7
スレリンク(newsplus板)
’’’’【社会】「上級国民」というネットスラングの大拡散が示す日本人の心中★6
スレリンク(newsplus板)
1026:名無しさん@1周年
19/05/06 17:19:17.38 mKJZetSg0.net
どうでも良いけど、再処理法の事が国民にバレるとエネ庁はやばいんじゃないの?
経産省もまずいんじゃないの?政治家にバレるとやばくない?
1027:名無しさん@1周年
19/05/06 17:27:23.99 YlEBkh0Y0.net
最大未来永劫何千兆円?
1028:名無しさん@1周年
19/05/06 17:30:18.69 N/24mvdG0.net
>>1004
脱原発はB層かチョンだなw
1029:名無しさん@1周年
19/05/06 17:32:30.53 /B47mMbr0.net
>>996
これまで大電力がそれぞれプールしていた再処理費用を
機構を作って機構でプールしようという話らしいな
ざっと読んだだけだが、金を機構に貯めるとは書いてあるが
電力需要家からの徴収方法については書いてないような
1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 10分 3秒
1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています