19/05/02 07:47:06.58 WHb0zfae0.net
回転焼きみたいなもんか
63:名無しさん@1周年
19/05/02 07:47:37.17 h7NDSVvD0.net
ちなみに岐阜出身でファンシー呼び
名古屋駅周辺と地元でよく買ってた
64:名無しさん@1周年
19/05/02 07:49:46.41 6XGBx+6D0.net
ぴよりん!
65:名無しさん@1周年
19/05/02 07:53:12.93 A6MM+0Xb0.net
川口駅前の店は今川焼を「太郎焼き」と称して売ってるな
66:名無しさん@1周年
19/05/02 07:56:05.58 SdbSuYYB0.net
ただの宣伝かよ
単細胞が釣られててワロタ
67:名無しさん@1周年
19/05/02 07:57:20.13 SdbSuYYB0.net
わざわざ買いたい物でもないわ
68:名無しさん@1周年
19/05/02 07:57:38.52 jbL4ni8Z0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
69:名無しさん@1周年
19/05/02 07:59:23.16 gVpTMllB0.net
今川焼も全国で名前違うよね
九州では太鼓饅頭って呼んでた
70:名無しさん@1周年
19/05/02 08:52:25.34 CM2rKVDb0.net
同じ商品でも、それぞれが自分の名前をつけてアピールするのか
気持ち悪い県民性
71:名無しさん@1周年
19/05/02 10:59:56.44 gNqakZLV0.net
>>1
このお菓子みてみえた方、みえますか?
72:名無しさん@1周年
19/05/02 14:51:04.04 zWsynjp30.net
>>69
最近は大判焼きで売ってる
子供の頃、別の名前で売られてた気がするけど思い出せない
73:名無しさん@13周年
19/05/02 18:03:11.56 AsVERV3/I
楽田の呪いのたこ焼き屋かと思ったぜ
74:名無しさん@1周年
19/05/02 18:51:21.36 GhSYpe+p0.net
チロリヤンはラジオのCM聞いたことある
75:名無しさん@1周年
19/05/02 19:03:42.62 w3tTmGxOO.net
>>1
こういう形のケーキ初めて見た
店の名前で呼んじゃうって事でしょ
うちの近所の店はヤマザキのまるごとバナナ的な
バナナとクリームを薄いスポンジで包んだケーキが
「バナナボート」という名称だったので、今だにそう呼んでしまう
76:名無しさん@1周年
19/05/02 19:07:12.01 4VUIGf270.net
しらねーよ
77:名無しさん@1周年
19/05/02 19:23:10.67 a8U5xt7k0.net
池袋のひき逃げ犯・上流国民「飯塚幸三」まとめ
・原子力村の作成者
・原発関係で「中曽根康弘」の第一の子分
・あの日航機墜落にもからむ
・リクルート事件にも関係
・院長時代、米のスパコンをヤラセ入札で通常の倍の価格で政府に購入させる。
・白人とのハーフ?(英米の軍事財団の連中の血か)
・中村格、レイプ山口ともパイプを持つ
・下痢内閣の司令塔、経産省の今井の元上司
・事故時の同席者は妻でなく愛人?例の都内のマンションは愛人のもの?(工作員発狂)
・安倍晋三の政策秘書だった孫が13歳の少女を監禁レイプ?
血縁の飯塚洋
・安倍秘書
・耐震偽装事件で、ヒューザーへの口利きを国会で追求される
・第一次安倍政権で周辺人物が次々不審死してた時のキーマン
・ボートレースの舟券売り場誘致でが口利きをし、その見返りに高級乗用車2台をプレゼントされた疑惑
・仕事や息子のトラブルで笹川良一の作った笹川平和財団(アジアフォーラム・ジャパン)に移籍
26
78:名無しさん@1周年
19/05/02 19:29:54.75 IJjqnyOP0.net
これ美味しいよね
まるごとバナナのバナナないやつ
79:名無しさん@1周年
19/05/02 21:14:50.91 q1SNV1RQ0.net
>>78
これがいちばんイメージ湧きやすいかもw
まるごとバナナのバナナないやつ
80:名無しさん@1周年
19/05/02 21:25:45.35 Ea9t6BZ+0.net
見た事も食べた事もあるってか結構好きでたまに食べるけど、名前はわからん。@愛知県民
強いて言うなら「四角いオムレット」かなぁ。
まぁ、名物でもないんだから名前なんてどうでもいいわ。
……全国どこにでもあるよね?
81:名無しさん@1周年
19/05/02 21:29:51.49 VfdyAfZS0.net
新海誠監督の最新作「天気の子」は7月19日公開
おそらく大失敗作で興行収入は20億円に届かない
新海誠には成功作の次に必ず大失敗作を作るというジンクスがある
どことなくジブリ作品に似た要素がある作品になるよ
82:名無しさん@1周年
19/05/02 23:56:28.70 bR1J9hYL0.net
名古屋に半世紀住んどるけどこんなお菓子知らんかったわ