【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★14at NEWSPLUS
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★14 - 暇つぶし2ch255:名無しさん@13周年
19/05/01 02:20:59.32 B0gkPvRks
>>254
>何の努力もしない人間

理屈の上では正しいが格差社会を生み出す口実になる。努力の定義があいまいだからな。

256:名無しさん@1周年
19/05/01 02:20:19.94 U2Xb6K4n0.net
小泉政権とかほんま酷かったな
投資せずに国が貧乏になった先に何があるっていうんだ?

257:名無しさん@1周年
19/05/01 02:20:58.42 tfpljYct0.net
>>256
死して屍拾う者無し

258:名無しさん@1周年
19/05/01 02:21:10.42 q9cHhrBA0.net
財政膨張を続けている日本が対外的に沈み続けている自体が
財政支出至上の誤りの証じゃないのか
日本戦後成長の要因は政府の資産没収と福祉切捨てによる飢えによる活力だからね
破産した戦時統制経済からの解放と引き換えに
預金封鎖と財産税と債務踏み倒しで国民から全てを奪って民活化した結果が高度成長
中国の成長も計画経済放棄から始まった

259:名無しさん@13周年
19/05/01 02:24:04.24 B0gkPvRks
>>256
規制の厳しさが非効率を生み出していた点は否めない。ただ、規制緩和が行き過ぎて格差が広がったというのはあるだろうな。

260:名無しさん@1周年
19/05/01 02:22:39.01 55bSAkqM0.net
>>245 一時的にカネは流れるだろ。その一時が終われば仕事が無くなって今の地方みたいに衰退して行く。
持続的に稼ぎ続けられる産業が必要なわけ。

261:名無しさん@1周年
19/05/01 02:22:39.86 pyRFy6+Q0.net
>>250
本当にそんな事言う奴いるのか?狂人かな

262:名無しさん@1周年
19/05/01 02:24:58.61 q9cHhrBA0.net
公共事業そのものが努力してないの証だよ
政治家役人へのワイロと忖度も努力といえば努力だがw
国有化共産国があまりにデタラメやるのは世界共通であり
人間の真理

263:名無しさん@1周年
19/05/01 02:25:17.32 EnYqvfdl0.net
>>251
共産主義と言うのは、
需要を、満たすために供給を全部国でやりましょうと言うことでしょ?
人民がサボって供給が確保できなかったから、
共産主義は失敗したんでしょ。
現在の日本は供給過剰。状況が全然間反対なんだよ。需要を増やすのに公共事業あてがってなんの弊害があるの?ちょっとはない頭で考えろよ。

264:名無しさん@1周年
19/05/01 02:25:33.34 hdnkKQ5+0.net
>>261
URLリンク(jinf.jp)
環太平洋経済連携協定(TPP)に参加しないよう与野党の政治家に圧力をかけてい
るのは農協中央会だ。日本の貿易依存度(輸出入額を国内総生産=GDP=で割ったも
の)は 30%程度で、ドイツの 72%に比べて極端に低い。自由貿易協定(FTA)を結
んだ国だけをとると、日本の貿易依存度は 16%に下がる。日本とマレーシアはFTA
を結んでいるが、日本が農産品で譲らなかったため、マレーシアも高い自動車関税を残
した。両国ともTPPに加入するとなると、このFTAはちゃらになる。自動車と農産
品の関税をほぼゼロにしなければ、そもそもTPPは意味がないからだ。マレーシアが
TPP参加に踏み切ったのは、TPPをテコに国内の法制度、特にサービス分野の規制
緩和、ないし自由化を図りたいからだといわれている。日本の貿易依存度が低いのは、
いつも農業に足を引っ張られて工業製品への関税撤廃を勝ち取れないからだ。

265:名無しさん@13周年
19/05/01 02:28:36.03 B0gkPvRks
>>259
預金封鎖と財産税と債務踏み倒しは今の日本じゃ通用しないだろうな。中国の成長も民衆に犠牲を強いるものだしな。
財政支出至上主義が誤りなのはたしかだと思うね。金で問題が解決するような姿勢が活力やイノベーションを奪ったと思うね。

266:名無しさん@1周年
19/05/01 02:26:52.19 ejC9TkPH0.net
>>256
未だに竹中平蔵が政権中枢で影響力を行使しながらパソナに利益誘導している。
モリカケであれだけ大騒ぎしたマスコミも野党もこれにはダンマリ。
自民も野党もマスコミも殆どグローバリスト。
グローバリスト同士がプロレスをやっている。
これが日本の現実。

267:名無しさん@1周年
19/05/01 02:28:40.79 usN4T6f70.net
とにかく日銀を別組織だというインチキは止めるべき

268:名無しさん@1周年
19/05/01 02:32:09.69 EnYqvfdl0.net
>>260
仕事がなくなってということは、
需要が無くなってとイコールだよね?
供給過剰ということだよね?
だったら、需要を増やすために、
供給に追いつくまで延々と公共事業やればいいだけの話だろ。
わかったか?

269:名無しさん@13周年
19/05/01 02:36:50.20 B0gkPvRks
公共事業やれば需要が創出される?無駄な事業生み出してどうすんの?土方の生活を支えるため?だったら公共事業なんかやめて土方に直接金払えばいいじゃん。余計なものを作るのに金払って、それを維持修繕するのに金を払うとかバカ。

270:名無しさん@1周年
19/05/01 02:35:45.19 IGPaBzqS0.net
>>240
とびきりの馬鹿。
円とスワップする国がある時点で無駄な心配と気がつけ。

271:名無しさん@1周年
19/05/01 02:36:51.87 q9cHhrBA0.net
戦勝金満アメリカがベトナム戦やアポロ計画で傾き
その後のレーガンの強いアメリカで懲りずに軍事に使って凋落を決定付けた
米ソ二大超大国が倒れたのも放漫財政と生産性の低い軍事偏重
人間は度し難いと言うのは絶対だし
歴史上どれだけ間違いを犯しても治らないのも絶対だな
MMT理論登場そのものがそれだ
レーガンの時にはサプライサイド理論なんてのもあったが
最後は屁理屈は100%敗北し単純な良識に帰結するのだ
改心するにも判り易く無いとダメなのが人間だからなw

272:名無しさん@13周年
19/05/01 02:38:48.40 B0gkPvRks
>>268
建築業界にいないから全然共感できん。いいかげん業態変更しろ。いつまでもゴミの生産に頼るな。

273:名無しさん@1周年
19/05/01 02:39:59.49 a2llY4690.net
>>268
必要のない道路を作るぐらいならだまってナマポで食わせた方がまだいい
いらない子を自分では必要とされてる人間なんだと勘違いさせるのはかわいそう

274:名無しさん@1周年
19/05/01 02:40:56.93 55bSAkqM0.net
>>268 どの地域で何の事業をやり続けるの。
>>270 今は円に価値があるってだけね、今はね。
その価値が無くなることがある時も来るってことも想像が出来ない、MMTが円の価値を下げることすら理解が出来ないのがMMT信者。

275:名無しさん@1周年
19/05/01 02:41:39.41 ovyP8DRF0.net
>>254
国内は忖たくだらけで競争原理は保たれてないぞ

276:名無しさん@1周年
19/05/01 02:43:07.35 a2llY4690.net
バブル崩壊後1000兆円借金して
本当は必要じゃない仕事を作り続けた結果がこの凋落ぶり

277:名無しさん@1周年
19/05/01 02:43:38.47 ovyP8DRF0.net
>>270
スワップしてるのほぼ韓国じゃん
共倒れも考えられる

278:名無しさん@1周年
19/05/01 02:43:59.25 HK5Ir2820.net
安倍ガーおじさんが沸いてワロタw
下層民はかわいそうだなw

279:名無しさん@1周年
19/05/01 02:46:50.40 hOg3qlAy0.net
25年前からハイパーインフレになると聞かされて飽きちゃいましたw
てか、国債金利はマイナスになってんじゃん。
破綻厨、頑張れやw

280:名無しさん@1周年
19/05/01 02:48:21.55 k9MNNXUu0.net
なんの努力もしないで、お札を刷ってるだけで良いならバカにでも出来るわ
政治が経済に口出しする事を止めて、国民も関心を持たなくなる世の中が正常なのか?
国民誰もが働く必要のない世の中。ナマケモノなら大歓迎なんだろう

281:名無しさん@13周年
19/05/01 02:50:18.84 B0gkPvRks
>>278
竹中を始めとする上級国民は全体の数字が良くなれば生活が豊かになるかもしれんが下層民はそうじゃないからなぁ

282:名無しさん@1周年
19/05/01 02:49:21.75 qYypjMOQ0.net
「日本の未来を考える勉強会」ーよくわかるMMT(現代貨幣理論)解説ー平成31年4月22日 講師:評論家 中野 剛志氏
URLが貼れない
よいこの皆さんはまずこれ視聴してみてください

283:名無しさん@1周年
19/05/01 02:49:22.30 q9cHhrBA0.net
>>263
基本的な経済感覚も現実感覚も無い典型的な引きこもりだな
モノが余ってるなら捨てればいいじゃんと言う頭の悪さじゃいかんよ
じゃあ国からの命令だ
今の日本は供給過剰だ
お前は資産が余ってるから自分の財産全て燃やして
再取得するために働け
これがお前の言う浪費のための公共事業の真理だ
「経済数値」は良くなるだろうが
お前には何も残らん
働いた時間だけ無駄だ

284:名無しさん@1周年
19/05/01 02:50:30.21 HK5Ir2820.net
>>283
おっとマクロ経済とミクロ経済の区別がつかない間抜けを発見w

285:名無しさん@1周年
19/05/01 02:50:32.35 ovyP8DRF0.net
よく日本の借金を、父親が母親に借金しているだけで母親は無限に札を刷れる魔法が使えるから問題ないという例に例えられる
母親が魔法が使えるのは円が基軸通貨であるためと考えられるが、円が基軸通貨から脱落する可能性はないのか?
誰か説明よろしく

286:名無しさん@1周年
19/05/01 02:53:25.58 HK5Ir2820.net
>>285
????
ドル決済が主流だろ?
基軸通貨の定義が違う世界線から転生してきたんですかぁ?

287:名無しさん@1周年
19/05/01 02:54:11.47 a2llY4690.net
いくら借金しても問題ないという奴は、愛想つかされて
女から離婚届突きつけられることもあるということを無視しているんだよな

288:名無しさん@1周年
19/05/01 02:55:02.97 tfpljYct0.net
>>285
円が基軸通貨かどうかは関係無い
日本政府が日本国債を使って円を発行してるから破綻確率は極めて小さいという話

289:名無しさん@1周年
19/05/01 02:56:26.89 q9cHhrBA0.net
清原の財産はシャブと酒と女に消えて文無しだ
どんな金持ちも金の使い方がヘタでは貧しくなる
浪費目的の公共事業などろくでもない
景気が悪くて貧乏でも働かなければ時間だけはあるので精神は豊かだ
財政支出で無理に働かされて用も無いものを作らされてもろくな事が無い
GDPが上がろうがクソ食らえである

290:名無しさん@1周年
19/05/01 02:59:09.23 q9cHhrBA0.net
だいたいね
生産力過剰だからって
公共事業をやりすぎると
今度はインフラ供給過剰という問題になるんだがなw
運営維持費が掛かるだけタチが悪いんだよ
誰も責任取らないしね

291:名無しさん@1周年
19/05/01 02:59:24.37 ovyP8DRF0.net
アジアの証券市場の重要度はシンガポールが一番のはず
日本の証券市場がなくなっても誰も困らない
さらに円が高く評価されるのは安全資産として認識されているから
mmtを行って投資家が円は不安定と判断したら
基軸通貨でなくなる

292:名無しさん@1周年
19/05/01 02:59:32.41 HK5Ir2820.net
>>289
マクロ経済は全員に配るためのピザを大きくする。
ミクロ経済は仲間内でのピザの取り分をより大きくする。
そう考えてもらえるとわかりやすい。
清原はミクロ経済の話だから、あほなことをするとピザの取り分がどんどん減る
ちょうどおまえらのように、いわゆる「相対的貧困」ってやつに陥るわけだ。
一方、経済政策は「マクロ経済」の世界
いかにみんなでわけるピザを大きくするか?を考える必要があるんだよ。

293:名無しさん@1周年
19/05/01 03:03:08.68 55bSAkqM0.net
>>292 MMTは特定の所にしかカネが流れないからミクロ。

294:名無しさん@1周年
19/05/01 03:03:30.80 HK5Ir2820.net
また馬鹿が沸いたw

295:名無しさん@1周年
19/05/01 03:03:42.73 wHm0KXLi0.net
>>36
物を買って欲しいなら、買ったら賞金は適切だわな

296:名無しさん@1周年
19/05/01 03:04:59.21 a2llY4690.net
正社員解雇規制のせいでピザを大きくしようと考えない労働者やつでもたくさんピザもらえるから
だれもピザ大きくしようとしない

297:名無しさん@1周年
19/05/01 03:05:26.34 IGPaBzqS0.net
>>274
極論ぬかしてなにがしたいの?
そのうち飛行機は落ちると何が違うの?
ホント呆れるわ。

298:名無しさん@1周年
19/05/01 03:06:03.64 HK5Ir2820.net
>>296
個人の消費活動はミクロ経済の話なので、
他人から奪って自分の取り分を大きくすることだけを考えれば良いし、
逆にそういう前提で理論が組み立てられている。

299:名無しさん@1周年
19/05/01 03:06:16.00 ovyP8DRF0.net
>>286
基軸通貨のドルの逃避場が円だろ
円には基軸通貨の役割がある

300:名無しさん@1周年
19/05/01 03:06:44.37 55bSAkqM0.net
>>288 今はMMTしてないから日本政府に円に価値があるって話。MMTすれば価値は無くなる。

301:名無しさん@1周年
19/05/01 03:07:43.69 Rv5PjhML0.net
政治家と官僚が騙されて国が傾いて国民がツケを払わされるなら
ムキになって怒る人もいるだろう

302:名無しさん@1周年
19/05/01 03:08:04.54 HK5Ir2820.net
つうか、第三者に分かりやすい言葉を使いながら
「分かってる」奴と馬鹿話しよう、と思っていたのだが、
ミクロ経済とマクロ経済の区別がついていない奴が多すぎる。
さらには255のようなオレオレ定義奴まで沸くに至って、
端的に言って、馬鹿の群れだ!

303:名無しさん@1周年
19/05/01 03:08:39.34 HK5Ir2820.net
>>299
www
異世界からようこそ!

304:名無しさん@1周年
19/05/01 03:09:02.41 a2llY4690.net
じっさいMMTやってもバカが損するだけだから別にいいと思うけどな
リフレでも理屈通り貧乏人がより貧乏に、金持ちはより金持ちになっただけだし

305:名無しさん@1周年
19/05/01 03:09:15.40 q9cHhrBA0.net
空想科学頭でっかち
「経済数値」至上主義の方にオススメは戦争なのだがね
数字は一気に上がるから
まあ勝ったとしても破壊が大きければ誰も裕福にはならんのよ
財政支出による民衆破壊の最たるものさ
有史以来まともに政治や財政を行えた国家は無いだろう
破綻してやり直しの無限ループ
人が度し難いのは真理さ
だから規律維持は絶対不可能であり国家財政は破綻するのが必然とも言える
MMTとか言い出す者が発生する事自体がその証明だもの

306:名無しさん@1周年
19/05/01 03:11:20.63 ovyP8DRF0.net
mmt論者の破綻はしないって帳簿上の話だろ
国民の生活が苦しかったら十分破綻していると言えるのでは?
帳簿上は破綻していなくてもクーデターが起こったらどうするの?

307:名無しさん@1周年
19/05/01 03:11:21.63 a2llY4690.net
>>305
バブルも戦争もインフレも
経験者がいなくなると繰り返すんだな
笑えるww

308:名無しさん@1周年
19/05/01 03:12:54.68 HK5Ir2820.net
>>305
自国の戦争は単なる単なるバブルだろ。
戦費債権や軍票で膨らませて、負けると爆死する。
最高なのは、近隣の他国の戦争。
朝鮮戦争とかウマウマでしたなw

309:名無しさん@1周年
19/05/01 03:14:04.08 ovyP8DRF0.net
>>303
理由を説明しろよ

310:名無しさん@1周年
19/05/01 03:14:22.13 55bSAkqM0.net
>>295 飛行機は落ちないように、落ちても対応が出来るように対応する。
落ちることも落ちた後の事も何も考えないのがアホのMMT信者。

311:名無しさん@1周年
19/05/01 03:15:04.83 HK5Ir2820.net
>>309
聞くけど、君のいた世界では、どういう意味で「基軸通貨」という言葉を遣っていたの?

312:名無しさん@1周年
19/05/01 03:16:32.07 a2llY4690.net
なんにせよ変化があれば
バカからボッタくるチャンス

313:名無しさん@1周年
19/05/01 03:17:50.84 ovyP8DRF0.net
>>311
だから韓国とかアジア諸国がスワップ協定を求めてくるようにアジアけんにおいて基軸通貨的役割を担っている

314:名無しさん@1周年
19/05/01 03:18:53.57 HK5Ir2820.net
>>313
「用例」じゃなくて「意味」を聞いているんだ。
「定義」って言うと分かる?

315:名無しさん@1周年
19/05/01 03:19:23.84 tfpljYct0.net
>>300
為替市場の円の取引高がどれくらい有ると思う?
安けりゃ日銀が全部買えば良い
外国が投売りして円を暴落させようとしても出来ない

316:名無しさん@1周年
19/05/01 03:19:24.52 ovyP8DRF0.net
>>311
君は最近のことしか知らないのでは?
1970年代からの円の変遷を勉強したら

317:名無しさん@1周年
19/05/01 03:19:44.95 MyaK+CrO0.net
自国通貨建て国債での財政破綻なんて珍しくもなく、
それを経験した国の一つが日本なのに、
何でこんなファンタジーを信じられるのかが不思議で仕方が無い。

318:名無しさん@1周年
19/05/01 03:20:29.30 HK5Ir2820.net
異世界人は定義すらまともにできないのな…。
数学よりも魔法が支配する世界だったのだろう、文化が違うのだ。

319:名無しさん@1周年
19/05/01 03:20:50.86 ovyP8DRF0.net
>>314
定義はすべて当てはまらないが、安定資産の役割を担っている

320:名無しさん@1周年
19/05/01 03:21:11.76 HK5Ir2820.net
だから定義してよ、って言ってるのに。

321:名無しさん@1周年
19/05/01 03:21:24.60 HK5Ir2820.net
ばかめ

322:名無しさん@1周年
19/05/01 03:21:53.35 tfpljYct0.net
>>317
ひとつひとつ具体例を挙げて検証する必要がある
例を挙げてみて

323:名無しさん@1周年
19/05/01 03:22:34.85 IGPaBzqS0.net
>>317
へーめずらしくないんだ?
例えば日本と同じ程度の規模でどこが破綻したの?
数国はあんでしょ?珍しくないんだから。
どこなの?

324:名無しさん@1周年
19/05/01 03:22:36.83 ovyP8DRF0.net
>>320
ググれよ

325:名無しさん@1周年
19/05/01 03:25:53.19 MyaK+CrO0.net
基軸通貨はドルだけだよ、ユーロレベルで基軸通貨になり得る可能性がある。
基軸通貨かどうかを判別する方法は簡単、
国債を海外中銀が大量に保有しているかどうか。
国際的な取引の決済の主力になる通貨が基軸通貨であり、
取引に使われる通貨の国債は中銀に外貨準備で保有される。
当然、自国通貨建ての国債の海外保有比率が上がる。
現状それはドルだけ。

326:名無しさん@1周年
19/05/01 03:27:22.33 55bSAkqM0.net
>>315 だから、それは日本に円に信用があるのが前提だろ。何で信用があり続けると思うのさ。
飛行機は何もしなくても落ちないと思ってるのか。
MMTやり続ければ信用は無くなるよ。
公共事業しかやらない国に信用あるかよ。

327:名無しさん@1周年
19/05/01 03:27:24.73 q9cHhrBA0.net
>>292
ミクロとかマクロとか屁理屈バカは馬鹿だな
まず外に出て働け
いつの時代の人間だ
経済学部卒20年引きこもりか?w
まず発想が古過ぎる
格差拡大で
マクロ栄えてミクロ飢えると言うのが
現代社会の命題である
パイが大きくなってもダメだという事さ
マクロ数値云々ではなく多数の貧乏人が存在する事自体が問題となっており
結局は世界の大勢を鑑みるより
まず自分や自分の周りが貧しい事を気にするとこから見るべきだという帰結
だがそれを公共事業で救うのは間違いだ
浪費と生産を繰り返すだけでは
豊かにはならず労働力と時間を浪費する
これも共産社会で証明された古い話だな

328:名無しさん@1周年
19/05/01 03:27:43.44 MyaK+CrO0.net
>>322
「国家は破綻する」という本でも読んどけ。
お前の為にわざわざ夜中に、破綻国家リスト用意してくれる、親切な人はいない。

329:名無しさん@1周年
19/05/01 03:27:56.13 HK5Ir2820.net
>>325
それウソw
numeraireのことだよ
上にいるググれ厨は貿易関係のをぐぐって必死に書いたかな?

330:名無しさん@1周年
19/05/01 03:28:52.20 dUbN23gz0.net
デフレの脱却をしたいんだろ
ベーシックインカムをやればいいんだよ
年金も生活保護もベーシックインカムで吸収できるだろ
REIWAの改新をやろう

331:名無しさん@1周年
19/05/01 03:28:55.38 ovyP8DRF0.net
>>325
基軸通貨より国際決済通貨だったな

332:名無しさん@1周年
19/05/01 03:29:14.38 HK5Ir2820.net
>>331
いいね!
言葉が正しくなった。

333:名無しさん@1周年
19/05/01 03:29:28.75 tfpljYct0.net
>>328
そんなくだらない本は読むまでも無いな

334:名無しさん@1周年
19/05/01 03:30:55.40 M9pP7Dhu0.net
不況時の財施出動を強調するけど、正しいのは減税だろ?
消費税なんて0%でいい。内需手動国=先進国であって大企業が存在するのが先進国の条件だろ?
今の日本は公共セクターが国、地方で肥大化して公務員人件費で30兆円毎年溶けていく。
これでは、必ず臨界点が来る。臨界点とは為替で円の価値が暴落することを意味する。
今、日本銀行関連、また年金資金が株式市場に毎年投入され国営企業のような上場企業が増えてきて限界点が見えてきた。
MMTは一部正しいが、政府セクターの投資が長期でも短期でもリターンとしてマイナスになっている部分に盲目で机上の空論に過ぎない。
重要なのは、政府セクターの再出がプラスになって長期で回収できる国家戦略の有無と実際の数字上の成果だ。
日本は長期の国家戦略としての投資が失敗している。この現実から目を背けては、スタグフレーション地獄に落ちていく羽目になる。
すでに不況下の物価上昇は始まっている。

335:名無しさん@1周年
19/05/01 03:31:01.78 ovyP8DRF0.net
要は国際決済通貨から脱落したら世界からものを買えなくなるということだ

336:名無しさん@1周年
19/05/01 03:32:03.08 HK5Ir2820.net
>>335
それ違う
実際には、決済通貨は相互の取り決めで決まるからね。
とはいえドル決済を拒む取引相手は少なく、事実上ドル決済がメインになっている。

337:名無しさん@1周年
19/05/01 03:32:20.02 tfpljYct0.net
>>326
上に書いたが、円の信用とは国家の将来的な存在確率
たかだか20兆の財出で確率下がるかい?

338:名無しさん@1周年
19/05/01 03:32:57.96 IGPaBzqS0.net
>>325
なんかちがくね?

339:名無しさん@1周年
19/05/01 03:34:17.53 ovyP8DRF0.net
>>336
円を刷りまくって対ドル円の価値がベネズエラ並みになったらドルの調達は困難なのでは?

340:名無しさん@1周年
19/05/01 03:35:36.48 VCuEM5Nd0.net
なんかバカが多くて話が発散してるな

341:名無しさん@1周年
19/05/01 03:37:20.33 IGPaBzqS0.net
>>339
ベネズエラに日本がなるってwwww
トンだ終末論ブチかましやがるw

342:名無しさん@1周年
19/05/01 03:38:17.42 HK5Ir2820.net
>>339
Noですね。
価値が下がったら、より多くの円を払ってドルを調達することになるだけ。
調達不能になるのはどういうときか?
それはつまり「信用」が低下した時だ。
信用とは、つまり「確実に決済が行われるという期待」のことであって、
バカみたいなインフレだと円との交換が拒否されるようになるだろうが、
それはそれこそベネズエラみたいなextremelyなケースだ。

343:名無しさん@1周年
19/05/01 03:38:19.37 hdnkKQ5+0.net
>>339
それは現在のペースだったら何年後に起きそうなの?

344:名無しさん@1周年
19/05/01 03:38:31.97 rJem3bgr0.net
日本の戦時国債

345:名無しさん@1周年
19/05/01 03:38:49.02 ovyP8DRF0.net
mmtで極度にインフレする貨幣と交換する国はあるのか?

346:名無しさん@1周年
19/05/01 03:40:04.56 M9pP7Dhu0.net
公共セクターの投資(財政出動)または減税が日本はことごとく現在進行系で失敗している。
平成はすべての資産を政府セクターが溶かしたと言っていい。
重要なのは長期の国家戦略だ。これを直視しないMMTでは机上の空論に過ぎない。
例えばGDP急成長の中国は、世界の生産工場を国家戦略として目指す長期戦略で投資を続けている。
「中国製造2025」がそれだ。
2025年までに国が財政出動して、中国は自国製AppleやBMWやG5を開発する国家戦略だ。
昭和の日本の高度経済成長期は、家電、自動車などの新しい産業が欧米をキャッチアップするために国家戦略として民間と国が長期投資により研究開発をすすめ今の大企業がある。
まず、消費税を廃止し物品税に戻す。法人税の累進課税制度を消費税導入前の水準に戻す。平成時代の無能な国家戦略なき財政改悪をリセットする以外にない。
そうでなければ令和日本は重税と国家戦略なき産業の弱体化により、想像を絶する速度で後進国に没落する。

347:名無しさん@1周年
19/05/01 03:40:32.27 HK5Ir2820.net
>>345
逆に言えば、極度にインフレしない限り調達困難にはならない、
それは共通理解としてよろしいでしょうか?

348:名無しさん@1周年
19/05/01 03:42:00.79 U1tnEHh+0.net
>>345
金を刷っても生産が増えっから物価は上がらねーってのがMMTな。
リフレと勘違いしてねーか?

349:名無しさん@1周年
19/05/01 03:42:56.83 ovyP8DRF0.net
>>342
アメリカが日本にハンバーガーを100円で売って、その稼いだ100円で日本で買い物しようとしたとき昨日はうまい棒が10円だったのに今日は200円で明日は400円になっているかもしれない
そんな金を誰が求める?

350:名無しさん@1周年
19/05/01 03:43:40.93 tfpljYct0.net
>>339
為替レートって大体総量の比になるんだと
高橋洋一による
だから円が1/100の価値になるには円の総量を100倍にすればいい
いくらかなw

351:名無しさん@1周年
19/05/01 03:44:00.13 HK5Ir2820.net
>>349
為替ボラが通常範囲である限りそれは起こらないと思うが、
君は極端なケースを吠えたてて何か意味のあることを語っているつもりなのかね?

352:名無しさん@1周年
19/05/01 03:44:48.58 UFhDTk100.net
この理論が正しいことを一番信じたいのは日本だろうな
ただこの理論に依存したらそれ故に日本の信用は崩壊する
別の言い方をすると日本の信用を崩壊させるための理論

353:名無しさん@1周年
19/05/01 03:44:50.33 VusIq4PW0.net
>>326
おとなしく選挙にも行かないで働いて納税する国民がいるからだろ。

354:名無しさん@1周年
19/05/01 03:46:19.38 VusIq4PW0.net
>>330
保険年金分を使い込んで死ぬ奴がたくさん出るだけ。

355:名無しさん@1周年
19/05/01 03:46:45.67 LjO+IG5L0.net
>>290
そこで、介護福祉の出番ですよ。
こいつらに中間層になってもらうんす

356:名無しさん@1周年
19/05/01 03:47:09.05 M9pP7Dhu0.net
MMTと言って政府セクターが毎年30兆円、ゴミのような地方公務員の人件費に金を溶かし続け
国家戦略なき財政出動をさらに推進したとして、円の価値が保てる理由がない。
財政出動財政出動というが、長期で投資が回収できないのなら国だろうが民間と変わらず国の貨幣価値が没落するに決まってるだろ。
金本位制じゃない、国の通貨の価値を担保するのは外貨を稼ぐ大企業と、GDPの6割を支える巨大な内需だ。
再出を増やすのはいいが、国家戦略がないまま単に地方公務員の人件費で金を溶かし続けることが持続できるわけがない。
スタグフレーションはすでに始まっている。日銀の量的緩和の出口戦略がまったく見えない。
国家戦略も無い。消費税は1年半延期後、軽減税率とインボイスという非効率極まりない仕組みとともに導入され増税が決定され日本は後進国に急速に没落することになる。

357:名無しさん@1周年
19/05/01 03:47:11.33 HK5Ir2820.net
>>350
そうでもないw
為替レートって何で決まるの?って言うと、
要するに世界各地の為替系のディーラーがいくらでdoneするのって話であって、
いわゆる「相場」なのよ。
最終的に実勢に回帰する、という発想は正しいわけだが、現実にはそれに加えて、
各国の金利と、リスク要因のヘッジコストが含められた数字に帰着するんだ。

358:名無しさん@1周年
19/05/01 03:48:39.46 ovyP8DRF0.net
>>351
インフレを起こそうとしているが民間企業も経済活動をしているわけで民間企業も日々の業務にインフレの影響を受けることを考慮した方が良い
為替取引とか、原価計算にも影響してく、長期戦略でも困難が生じる

359:名無しさん@1周年
19/05/01 03:50:05.49 q9cHhrBA0.net
もう古典的経済理論は通用しないのだろう
叡智や理論で人類は変わるわけではなかった
群集として見た場合に人間は所詮人間である
社会を動かすなら原点に戻って考えろと言うのが
昨今の思考の主流
MMTも新しい考えではあるが
国庫に近い人間が
労せず財力を手に入れたいという
いわば錬金術であり古典的である
だがしかし人類は何もしないで財物を生み出すという方法を発明できてはいない
財政支出は国民の労働力と時間と資源を強制消費するのだから
必要なベストな消費でなくてはならない
だがそもそも政治と言うものは
どれだけ経済が繁栄しようと
飢える者がいたならば
それは失敗なのである
GDPも民衆を救わないことが明白化しつつある世界ならば
GDPクソ食らえと言うのが正しき有り方だ
であるからこそますますMMT政策的浪費などは全く不要ということになる

360:名無しさん@1周年
19/05/01 03:51:52.56 dUbN23gz0.net
なんだかわかんないけど
とりあえずベーシックインカムで金を配ってみたらどうだろ
生活保護や年金でも足りなければ、金を刷ってみれば良いじゃん
インフレにしたいんだし

361:名無しさん@1周年
19/05/01 03:56:15.92 VusIq4PW0.net
>>360
地域振興券とかいろんな理由で少額の一律給付をやったけど、手間とカネばかりかかって、経済効果はなんにもなかった。

362:名無しさん@1周年
19/05/01 03:56:27.64 q9cHhrBA0.net
だいたいね
財政積極浪費で経済成長しようってのは
資源や労働力が無限に存在する前提だからな
広大な国のアメリカ人にありがちな発想だが
資源もねえ労働力もねえ
ゴミ捨て場にも困る日本人なら無理とわかる事だ
供給過剰なら
もうパイをでかくする必要は無いという事なんだ
富の偏りの是正
分け前をきちんとするべきだ

363:名無しさん@1周年
19/05/01 03:58:41.29 HK5Ir2820.net
>>362
パイの配分にありつけないオッサンw

364:名無しさん@1周年
19/05/01 03:59:43.90 tfpljYct0.net
>>357
そのベースになるレートを中銀間で決めるわけでしょ
それを元にディーラーが売買する
相場が行き過ぎたら中銀が協調介入する
だからディーラーが頑張っても円を暴落はさせられない

365:名無しさん@1周年
19/05/01 03:59:44.28 LjO+IG5L0.net
このまま継続すれば殺人政府の中国共産党との
GDP差が10倍に開いて、日本人は共産党の
大量虐殺の前になすすべなく精神崩壊させられて、生きるためだけの従順な奴隷になるんだよ。
円の信用とかそんな悠長な場合じゃないの。
すでに戦争は佳境を迎えてる。
1951年中国の人口は6億人だった。
その1000分の一を処刑しろと毛沢東は命じ
60万人を虐殺した。1989年民主化を求める学生を天安門で1万人以上踏み殺した。
そんな危険な党が率いる敵国との差が広がりまくってる。
今何とかしないと本当に日本は無くなる。
無くなっては困るんだよ。だからやるしかねーの。一か八かででっかい花火あげるしかネーンだよ。
お前らはガキを産んで育てろ。それが義務だ

366:名無しさん@1周年
19/05/01 04:00:29.78 M9pP7Dhu0.net
日本は産油国でもなく資源を海外に依存している。
加工貿易とGDPの6割の内需(消費)で成り立っている。
まず消費に課税してはいけない。内需主導以外に日本の復活はありえない。
消費税減税、そして廃止を真っ先に行わなければ、このままスタグフレーションが悪化する。
デフレより悲惨なスタグフレーションにすでに日本は陥っている。
国民の可処分所得が減っているのに、物価だけ上がっていく。
事実トリクルダウンは起こっていないし、国民所得は減少を続けている。
エンゲル係数が上昇しているが、統計が捏造され「修正エンゲル係数」というわけのわからない統計が発表された。

367:名無しさん@1周年
19/05/01 04:00:40.98 HK5Ir2820.net
>>364
ブブーッw
中銀、そんなの決めてませんw

368:名無しさん@1周年
19/05/01 04:01:39.22 HK5Ir2820.net
中銀が為替レート決めてる厨が新たに沸いたw
どんな経緯でその妄想に至ったのか、ちょっと掘り下げてみるか。

369:名無しさん@1周年
19/05/01 04:03:37.17 dUbN23gz0.net
>>361
場当たり的な制度じゃなくて
恒久的な制度でやれって話

370:名無しさん@1周年
19/05/01 04:03:55.22 tfpljYct0.net
>>367
いや決めてるってw
中銀というか政府間だね
プラザ合意なんてそうだよね

371:名無しさん@1周年
19/05/01 04:04:22.88 ovyP8DRF0.net
まず公務員の給料を下げるべきなんだよな
高給だから優秀な人材が集まってくる
本来優秀な人は市場で力を発揮すべき
また、銀行とかが本部業務の人員削減をやっているように
公務員の仕事もAIとかでもっと効率化できるはず
業務の効率化で公務員の人数を減らせれば市場の労働力も増える

372:名無しさん@1周年
19/05/01 04:04:39.13 VusIq4PW0.net
>>362
不必要にカネを貯め込んでいるジジババをなんとかしないと経済は回らない。
金融資産の70%はこのジジババが貯め込んでいる。

373:名無しさん@1周年
19/05/01 04:05:01.10 HK5Ir2820.net
>>370
ぶぶぶぶぶwwww
プラザ合意の世界が現代でも続いていると思っていたのかwww
なるほど、理解した。
昭和脳だ!

374:名無しさん@1周年
19/05/01 04:06:12.71 tfpljYct0.net
>>373
そもそも始めはどうやって決めた?
政府間でしょう

375:名無しさん@1周年
19/05/01 04:07:04.04 VusIq4PW0.net
>>369
継続しても同じだと思う。
結局、その分を使わないで預貯金に回すだけなんだよ。
先行きが不安だから。
ヨーロッパの高福祉国家のように税金は貯金と同じって
感覚でいる人間とは違うんだよな。
国に対する信頼性とか愛国心ってものが日本人にはない。

376:名無しさん@1周年
19/05/01 04:09:20.98 HK5Ir2820.net
>>374
明治の時代で銀の交換レートで国富流出したケースはあったし、
日本も一時期固定だったけどねw
現代では、自由に任されております。
ただし中銀の使命は「通貨の安定」であって、極端な乱高下を行う際に介入するだけ、
それ以外は民間の相場に介入することはありません。
ちなみに日本は為替介入を行うと事後に公表を行う形で、公正性を保っております。
なお、日銀だと、だいたいゼロ (=市場任せ) だよ。
妄想、解けた?

377:名無しさん@1周年
19/05/01 04:11:10.53 HK5Ir2820.net
いやぁ、中銀が為替を決めてる!という主張をする人が存在しているとは、実に予想外でしたな。
日本は広いなっぁ。

378:名無しさん@1周年
19/05/01 04:12:38.71 LjO+IG5L0.net
GDPの伸びは財政出動の量に極めて忠実
に影響を受ける。GDPが伸びることはすなわち経済成長率が上がるということ。
経済成長率があがれば、国家の存続期待値が高まるといことであり、円の信用は維持される。
すなわち、円高であればあるだけ資源を多く輸入出来き、それを元に良い製品を作れば、メイドインジャパンブランドは復活する。
要するに、東芝やシャープが潰れたのは
内需を冷やした政策であって、構造は氷河に似てる。
財政出動を日本国民にだけ、しかも労働者に
行き届くように、まんべんなく行うだけの
簡単なお仕事です。

379:名無しさん@1周年
19/05/01 04:13:15.73 ovyP8DRF0.net
mmtは供給した金すべてが国内で消費去れ、未来への貯蓄に回らず海外への流出もないと考えているのか?

380:名無しさん@1周年
19/05/01 04:13:57.99 U2Xb6K4n0.net
>>159
面白いね
財務省の詭弁とは違う正面からMMTの構造を論じてる
MMTは現状の通貨の在り方を述べたものだが、本来あるべき仕組みはなんだったのかって話

381:名無しさん@1周年
19/05/01 04:13:59.03 q9cHhrBA0.net
大衆に衣食住と時間の余裕があれば
GDPなんていくつだろうがどうでもいいんだよ
特に時間が充分あって精神的に余裕ってのが大事ね
日本はそこが抜けてる
財政支出は国民を労働させることになる
価値の低い事に労働力を投じるのは無駄なんだよ
浪費に価値ある浪費などない
公共事業は常に厳選されるべきもの
そこがわかってないから日本は公的浪費の負担が重く労働時間が長く生産性が低いのだ
福祉対象になるような低所得者が所得の2割3割持ってかれるなんて
公租公課のために働いてるようなもんだ
財政支出による重税負担が貧乏人を作り出し
それを救うとしてさらに財政支出
ピンハネ悪徳公務員と政治家のマッチポンプ
無駄と搾取の無間地獄

382:名無しさん@1周年
19/05/01 04:14:26.58 HK5Ir2820.net
>>378
それはウソだと思う。
彼らがつぶれたのは、政策が内需を冷やしたからではなく、
革新を怠り、既存製品に付加価値をつけて鞘を増やす戦術が、
アジア勢の追いつきに勝てなかったからだろう。

383:名無しさん@1周年
19/05/01 04:19:45.14 LjO+IG5L0.net
>>382
確かに余計な物をつけすぎて、それで鞘取りしようとする小手先開発だったのは認める。
だがGDPがこれだけ上がらないのは、消費者が消費出来なくなったからだよね。
海外株式や債権に流れる事もあるだろうが
それでもそいつの金融資産が増えるので
その増えた文だけGDPを押し上げる効果はある。

384:名無しさん@1周年
19/05/01 04:20:51.71 tfpljYct0.net
>>377
決めてると言うか、国際的に協調してるでしょ
悪意のある極端な相場操縦は出来ない
あくまでその範囲での公正な市場競争
元が安すぎるからと言って、一方的に交換レートを変えるわけにはいかない
これも国際的に「決めてる」から

385:名無しさん@1周年
19/05/01 04:21:19.66 HK5Ir2820.net
>>384
結論から言うと、してないです。

386:名無しさん@1周年
19/05/01 04:21:55.50 tfpljYct0.net
>>385
元は?

387:名無しさん@1周年
19/05/01 04:23:46.40 HK5Ir2820.net
>>386
元?というか、昔はしてたけど、
現在はしていません。
市場任せです。
極端な乱高下を抑える、というのが中銀の使命で、
為替レートを決めていないし、コントロールもしていません。
現在では市井に任せていますし、取り決めもあり得ません。
日銀の介入実績は毎月ゼロです。

388:名無しさん@1周年
19/05/01 04:24:28.56 tfpljYct0.net
>>387
いやすまん、中国元のこと

389:名無しさん@1周年
19/05/01 04:25:53.79 VusIq4PW0.net
>>377
為替介入でWiki見たら、民主党のときなんだね。
やっぱだめだったんだね、民主党。

390:名無しさん@1周年
19/05/01 04:26:39.81 HK5Ir2820.net
>>388
あ、ごめん、それはやってる。
すすすすすみません、自由経済圏だけ考えてて、共産国家は想定外でした。

391:名無しさん@1周年
19/05/01 04:28:11.36 ovyP8DRF0.net
>>383
そいつの金融資産が増えても使うパソコン、車、スマホその他電化製品はせいぜい数台
投資家が100とって10消費するとする 10の消費
貧乏人10人に10ずつ分配したら、全員が消費 100の消費

392:名無しさん@1周年
19/05/01 04:29:53.32 q9cHhrBA0.net
最近は定率で低所得者に容赦ない税が増えているからね
各種社会保険料で15%取るからね
さらに消費税が10%
所得税や住民税も掛かる
最低賃金での労働
年収150万くらいからこんなに高率掛かっているのです
恐るべき超重税国家
貧民に財政悪化の責任を取らせてる
貧乏人には福祉をやるけど後で返せよってこったが
そんなものは福祉では無い
追い貸しの借金などいらんわな
財政肥大と忖度利権でサラ金国家日本
国民を不幸に叩き込む

393:名無しさん@1周年
19/05/01 04:34:42.88 VusIq4PW0.net
>>392
消費税が2%上がっても、手取り年収300万円に対して6万円でしょ。年間負担額が24万円から30万円になるってこと。

394:名無しさん@1周年
19/05/01 04:35:14.69 q9cHhrBA0.net
米国のMMT論者は日本を引き合いに出すが
日本は長時間労働のわりには所得が低く
世界的にも国民が幸福感に乏しい国のひとつである事に留意すべきだろう
果たして米国の民衆が超長時間労働を求めるでしょうか?
今を楽しめない生活スタイルを望むでしょうか?

395:名無しさん@1周年
19/05/01 04:37:13.18 xcBiJFm30.net
こんなことしなくても公務員の金融資産保有制限かけるだけで好好好好景気になる
税金で食ってる公務員の貯蓄なんて、予算を余らせてるようなものだから制限かけろ

396:名無しさん@1周年
19/05/01 04:37:39.53 ovyP8DRF0.net
>>393
その6万が政府に直接いくか、市場に回るかでまた議論が起こりそう

397:名無しさん@1周年
19/05/01 04:41:22.16 ovyP8DRF0.net
株で得た利益に対する税率は20%だからな
他の税率より低い

398:名無しさん@1周年
19/05/01 04:41:42.84 VusIq4PW0.net
>>396
モノやサービスに変えて自分の手元にあると勘違いするか、
国に吸い取られてどこか知らないところで使われるかのいずれかだけど、
税金に群がっている企業に勤めているだろうから、
結局は給料として戻ってきているんじゃないの?

399:名無しさん@1周年
19/05/01 04:43:17.17 q9cHhrBA0.net
>>393
で、結局10%だな
消費税導入当時の政府は「今は3%だけど増やす気なんだろう?」と問い詰められると
そんな事は絶対ありませんよwと言ってたんだぜ
作戦大成功だね
悪党!

400:名無しさん@1周年
19/05/01 04:43:34.06 xcBiJFm30.net
毎年30兆円もの税金が公務員に流れている
その公務員の消費性向が民間より低い(貯蓄率が民間より高い)んだから景気なんて良くなるはずがない
消費性向の高い人間から金を奪い、金を貯めこむ守銭奴公務員に与えているのだから

401:名無しさん@1周年
19/05/01 04:45:26.61 ovyP8DRF0.net
>>398
自分以外に貧乏人の分も大企業に還元されるから大企業は大喜び

402:名無しさん@1周年
19/05/01 04:47:16.22 q9cHhrBA0.net
国民年金が始まったときの保険料は月1000円だった
今は16000円ですかね
まあ物価の違いはあるが
とんでもない倍率である
福祉に必要だろ
国民のためだろと言うだけで何でも通る
だから財政は腐敗する

403:名無しさん@1周年
19/05/01 04:47:27.06 xcBiJFm30.net
政府は企業の内部留保に文句言う前に公務員の蓄財に文句を言え

404:名無しさん@1周年
19/05/01 04:47:58.92 VusIq4PW0.net
>>401
大企業はそのカネを内部留保に回すか設備投資に回すか、
給与として支払うかのいずれかでしょ。
どのみち、どこかに使われる。

405:名無しさん@1周年
19/05/01 04:49:36.90 VusIq4PW0.net
>>400
日本人はみんな貯金好きだよ。
ヨーロッパの人は貯金はほとんどない。
税金を収めて、あとは使ってしまう。
将来の不安がない。

406:名無しさん@1周年
19/05/01 04:51:48.29 ovyP8DRF0.net
>>404
まあ誰かは得するな
それが自分ではないことは確か
貧乏人から金を巻き上げて上級国民に与えているのが今のアベノミクスな

407:名無しさん@1周年
19/05/01 04:52:36.36 VusIq4PW0.net
>>400
根本は戦前には国を信じていたんだろうけど、
敗戦後に国に騙されたことを思い知らされて、
愛国心とか国家とか政治とかに信頼性を寄せなくなった
ことが一番の根本じゃないのかな。
どうしても、カネを蓄えておかないと心配。
ただ、そのカネも国が作った制度なんだよな。
本気で信用していなければ金塊とか他国の
通貨とかを蓄えておくんだけど。

408:名無しさん@1周年
19/05/01 04:52:56.26 xcBiJFm30.net
>>405
日本に置いて民間より公務員の方が消費性向が低い事実
消費性向が高い人間から消費性向の低い人間に金を流すという愚策
海外の話ですりかえるな

409:名無しさん@1周年
19/05/01 04:54:40.62 q9cHhrBA0.net
消費税を知らずに僕等は生まれた
介護保険料を知らずに僕等は育った
おとなになって歩き始める
政官財癒着の歌をくちずさみながら
僕等の名前を覚えてほしい
財政膨張の不幸を知らない子供たちさ

410:名無しさん@1周年
19/05/01 04:55:27.39 xcBiJFm30.net
>>407
公務員は犯罪でも犯さない限り職を失うことはない 詭弁で誤魔化すな
その公務員が税金からもらった金を貯めこんでいる異常性

411:名無しさん@1周年
19/05/01 04:57:00.16 VusIq4PW0.net
>>408
公務員にカネを流すことを否定しているわけではない。
公務員をいじめるから公務員の数を極端に減らしていて、
別に独立行政法人を作らせて、賃金操作もできない仕組みにしてしまったでしょ。
公務員は公務員で仕事の内容からこの国の行く末は駄目だって疑心暗鬼になっているから預貯金に励んでいる。
ベンツで通勤できるのにベンツで通勤をしないような
消費体質になっている。
ベンツで通勤したら叩くでしょ。

412:名無しさん@1周年
19/05/01 04:57:02.51 xcBiJFm30.net
公務員の給料を下げろとは言ってない、蓄財に制限をかけろってだけだ
それすらしないでMMTとか片腹痛い

413:名無しさん@1周年
19/05/01 04:59:06.76 q9cHhrBA0.net
財政膨張の恩恵だけ受けて
逃げ切った老人たちが主流派だが
若者は生まれた時から重税の定め
お小遣いにも10%
全ては無責任財政が作り出した天災だ
しかし人は人であるからこそ規律を保つのは無理なのだろう

414:名無しさん@1周年
19/05/01 04:59:39.35 ovyP8DRF0.net
>>412
公務員の所得税をあげるとかはどうだろう

415:名無しさん@1周年
19/05/01 05:01:13.62 VusIq4PW0.net
>>412
本質は国に対する信頼度とか信用ってところに起因するんじゃないかと思う。
物価に連動して十分な額の年金が支給されることが約束されていれば誰も蓄財に一生懸命にならないと思う。
国民の国に対する信頼性が低いから、蓄財に励むんでしょ。
特に、仕事内容から国や地方の実情を知るから余計に貯金する。

416:名無しさん@1周年
19/05/01 05:01:49.91 ovyP8DRF0.net
>>413
規律を保つのが政府の本来の仕事なんだけどね

417:名無しさん@1周年
19/05/01 05:02:57.34 xcBiJFm30.net
>>411
公務員にはそれだけの給料をもらうほどの仕事をしていない自覚でもあるんじゃないか?
公務員様は優秀なんだろ?だったら堂々とベンツで通勤すればいい
もし叩かれるのであれば、大した仕事してないことが周知の事実になってるだけのこと

418:名無しさん@1周年
19/05/01 05:03:43.00 ovyP8DRF0.net
>>413
国家的詐欺

419:名無しさん@1周年
19/05/01 05:03:57.83 q9cHhrBA0.net
能天気な米国人は
財政不安は社会不安にまで至ってしまっている
日本人の暗い30年を知らないのだろう
参考にするならドイツじゃないのかねw
まあドル希薄化で
ドル持ってる外人に損させちまえばいいんだろうけどね
基軸通貨の特権だな

420:名無しさん@1周年
19/05/01 05:04:42.59 VusIq4PW0.net
実際に、大昔の出来事になるが、バブル時代がそのまま継続しているような経済状況が続けば、
多少の増税があろうとなんだろうと痛くも痒くもなかったわけだ。
一時期、平均年収が600万円を超えていた時から、
そのまま右肩上がりで所得が伸びていけば、今頃
日本人の平均年収は1500万円を超えていたんじゃないのか?
どこで間違ったんだろう?

421:名無しさん@1周年
19/05/01 05:05:22.87 ovyP8DRF0.net
>>415
公務員の仕事なんてAIで一掃してしまえば良い
とんだヒューマンエラーばっかり起こしてるし

422:名無しさん@1周年
19/05/01 05:05:42.12 xcBiJFm30.net
>>414
2度手間になるからそれなら公務員の給料下げた方がいい
ただし個人的には下げる必要はないと思っている
公務員は税金から貰った給料の大半は消費に回すべきだ
公務員の給料は公共消費予算のようなもの

423:名無しさん@1周年
19/05/01 05:07:58.94 ovyP8DRF0.net
>>419
日本が所有するドルを売ったらアメリカ様に物理でボコられるw

424:名無しさん@1周年
19/05/01 05:08:29.34 VusIq4PW0.net
>>417
俺は公務員でも何でも無いけど、公務員は優秀だと思うぞ。
同じ職場で人間関係の波風を立てずに出過ぎも引っ込み過ぎもしないで、法律や条例に規定された内容を落ち度もなく
定時勤務でこなしている。
彼らがやらなければならない仕事を規定しているのは政治家が決めた法律なんだよ。
わかりにくい書類を作るのもまっとうな仕事だと思うけど。

425:名無しさん@1周年
19/05/01 05:09:41.63 ovyP8DRF0.net
>>420
日本でGoogleが生まれてたら金持ちのままだったんじゃない

426:名無しさん@1周年
19/05/01 05:10:54.06 VusIq4PW0.net
>>421
人間が関与しなくて良い部分はその方向に行くんじゃないだろうか?
住民票や戸籍の発行にはあれだけの人間は要らないような気がする。
受付と機械でいけそう。

427:名無しさん@1周年
19/05/01 05:12:53.62 VusIq4PW0.net
>>425
日本では絶対にGoogleは出てこない。
その土壌がない。
作り出す環境もない。
そもそも、大企業がやり始めないと銀行もカネを貸さない。

428:名無しさん@1周年
19/05/01 05:13:36.27 ovyP8DRF0.net
>>426
ネットでできることはもっとオープンにすべき
窓口業務も減らせる

429:名無しさん@1周年
19/05/01 05:14:13.46 xcBiJFm30.net
>>424
だからベンツ通勤すれば?って話なんだけど
あなたのように公務員は優秀だって思っている人ばかりだろうから叩かれることもないでしょw

430:名無しさん@1周年
19/05/01 05:15:51.32 ovyP8DRF0.net
>>427
コンクリートへ投資した分をITに投資していれば世界は変わっていた

431:名無しさん@1周年
19/05/01 05:16:05.44 q9cHhrBA0.net
財政が膨張する結果
我々は税を払うためだけでさえものすごい時間を労働に使ってんだよね
放漫財政は往々にして国民を不幸にするからね
既に若者世代は国庫からの受け取りより支払いのほうが多いくらいだと言われてんだよ
財政規律を保つ努力をしないと
政府が無い方がマシなんて国になるんだよ

432:名無しさん@1周年
19/05/01 05:16:05.44 UFhDTk100.net
>>423
この30年で世界的に金はダブついた
アメリカは国債を買ってくれるところにもう困ってはない
だから中国にも強気に出られるんだよね
そもそもこの理論は米国について言えば誰も異論がないだろう
金本位制を離れて以来信用だけで流通する貨幣量は
クレジットカードの発行、キャッシュレス化の進展で誰も制限できないまま伸びてきた

433:名無しさん@1周年
19/05/01 05:16:47.10 xyznM3Mm0.net
1.自国通貨建て国債を発行する政府が、返済の意思があるのに財政破綻したという事実は無い
返済の意思の定義が曖昧w
その上、返済の意思が見られるというのは返済するだけの力がまだある財政状態とも言える。
2.インフレが行き過ぎない限り、財政赤字の拡大は心配ない
つまりインフレが行きすぎると、財政赤字の拡大はするということだ
一方で、デフレでありながら財政赤字の拡大し続けている日本はどうなのかということの考察が一切無い
まぁこの記事を御旗にたててドヤ顔する考えない人間がちょっと残念だなw

434:名無しさん@1周年
19/05/01 05:16:49.51 VusIq4PW0.net
>>428
ネットの利点はものすごくわかっているんだろうけど、
コンピュータの欠点である、検索と記録の永久化って
問題があるからどうしても利用制限の方向になるんじゃないの?
忖度の記録も検索で一発でわかるし、誰がどの時点で
何をどうしたのかの記録が永遠に残る。
紙に書いた文書だと間違って破棄したことにできるでしょ。

435:名無しさん@1周年
19/05/01 05:20:08.82 VusIq4PW0.net
>>430
よく言われるようなことだけど、それは違うと思う。
そもそも、国が紐付きで予算をつけて何かさせたものじゃないだろ。
GoogleもAmazonもFacebookもMicrosoftも国は関与していないと思うけど。
科研費にカネを使わせると学者はろくでもないことにしか
カネを使わない。

436:名無しさん@1周年
19/05/01 05:21:07.22 ovyP8DRF0.net
>>434
果たしてそれは良いことなのか?

437:名無しさん@1周年
19/05/01 05:22:39.75 ovyP8DRF0.net
>>435
日本人は勤勉、誠実のはずなのにねw
みんなうんちだな

438:名無しさん@1周年
19/05/01 05:22:58.74 q9cHhrBA0.net
大日本帝国政府やソ連や北朝鮮なんかは
究極の放漫財政なわけだよ
国民の富を吸い上げてみんな軍事に使ってしまった
有益な資産は何も残らなかった
自由経済であれば
飢え死により軍事を優先とかありえない事だが
国家権力であればできてしまう
強欲と怠惰が人間の本能である以上
財政を肥大化させる事は良くない事なのは真理だ

439:名無しさん@1周年
19/05/01 05:24:16.59 VusIq4PW0.net
>>430
否定ばかりで申し訳ないけど、日本はどこで間違ったんだろうってずーっと思っている。
今もまだ、旧態依然の状況を捨てきれずに、自動車、光学機器、ゲーム機器の製造業を保護して、サービス産業に
力をいれない状況を続けている。
どこかで、製造業に見切りをつけて、いわゆるソフトウエアーや金融サービス業にシフトしていかなければ駄目だったんじゃないかと思うのだが、どうなんだろう?
エコロジーとか節約とか言い出した時点で終わっていた気がするんだが。

440:名無しさん@1周年
19/05/01 05:24:57.44 xyznM3Mm0.net
>>430
横やりだが、そもそも論として、日本人にベンチャーに投資しようという土壌もないし、規制の枠を超えて色々やってみようという気風がまず無い。
シリコンバレーやAGFAが産まれるだけの土壌が無いと言うことだよ。お金だけあっても何も産まれないだろ?w
アラブでお金持ちのところがそのような企業がうまれるか考えれば分かる。公務員にあこがれる国民性だぞw?

441:名無しさん@1周年
19/05/01 05:29:17.16 VusIq4PW0.net
>>430
一番の問題点は、カネをたくさん持っているジジババに更に年金を支払っていて、その年金を相続させていることだと思う。
有り余るカネを持っている人間に低料金で介護医療を提供している現状は変だよな。
金融資産や不動産を売却して老後を過ごすようなことにならないと経済はまわらないよ。
政治家もジジババも使わないカネを握って、働かない次世代に残すために年金を預貯金するために生きている。

442:名無しさん@1周年
19/05/01 05:30:01.24 q9cHhrBA0.net
シャブ中は家計が破綻するのが問題であるが
ならば金銭管理されたシャブ中ならやってよいシャブ中なのだろうか
本質は金の問題では無く
シャブに依存してしまった体や精神では無いだろうか
国家としては経済数値さえ良ければどんな手段も良いでは無いか
金と屁理屈と言うシャブに犯された脳である
いまだ真に安全なシャブ管理法も開発されてない状態なのに

443:名無しさん@1周年
19/05/01 05:32:38.09 VusIq4PW0.net
>>440
公務員に憧れる国民性にしたのは他でもない、文科省の教育システムでしょ。
カリキュラムでものすごく優秀な成績を残した人間は
財務省とか厚生省とかに選抜されるわけだから。
このあたりに手を加えても、効果が出てくるのに20年はかかるから、今更何をどうしても、今、問題を感じている人間にとっては
どうでもいいことになる。
結果が出る頃にはみんな死んでいる。

444:名無しさん@1周年
19/05/01 05:36:35.97 q9cHhrBA0.net
経済面では人類の歴史って全く進歩が無いんだよな
国家の富をいろいろ理由つけて使っちゃって
民衆にケツ拭かせての繰り返し
むしろ
自省と我慢という言う点では過去の方が優れてる
どこまでもどこまでもダメになれるのが人間なんだろな
おまえら引きこもりも経済条件がそろったら一生引きこもってるわけでさ
際限が無い

445:名無しさん@1周年
19/05/01 05:36:39.07 VusIq4PW0.net
>>442
個人的には税金に群がる企業が多すぎるんだと思う。
国家予算の100兆円がGDPの1/6なんでしょ。
これって正しいのかね。
もちろん、国外にたくさん出す必要はないけど、
税金をメシの種にする企業が多いから、右肩上がりにならないんじゃないのか?

446:名無しさん@1周年
19/05/01 05:38:08.57 BJpp7Hog0.net
おまえらそろそろMMT理解したよな。
よっぽどのバカでない限りわかるだろ。

447:名無しさん@1周年
19/05/01 05:38:58.30 VusIq4PW0.net
>>444
悪い意味でリセットするのには戦争だったわけでしょ。
勝ってリセットできれば問題ないわけだが、
負けてリセットされると大変だ。
今もアメリカはいろんなところでそのリセット行為を
利用して国益を稼ぎ出しているんだけど、
日本はそれができない。

448:名無しさん@1周年
19/05/01 05:40:15.09 q9cHhrBA0.net
楽して儲かりますよって詐欺は絶対無くならない
今後何百年経とうが無くならないよ
それと同じ
国が借金して使っちゃって大丈夫よ
景気が良くなれば後で取り返せるし
戦時国債ですかw
戦争に勝つから大丈夫!

449:名無しさん@1周年
19/05/01 05:42:21.04 1IFwpjzo0.net
>>238
上手く行ってはいないだろ
そんな合成の誤謬を繰り返してたから、結局滅亡したんじゃないか

450:名無しさん@1周年
19/05/01 05:46:15.31 VusIq4PW0.net
>>448
ギリシアがこれからどうなるかと、
スペインがどうするかが注目ですね。

451:名無しさん@1周年
19/05/01 05:47:25.27 cSFKWqMz0.net
MMT否定派はまず2002年だかに日銀黒田が外国格付け会社に提出した意見書を完全否定してから言うのが筋だよな
すぐにハイパーインフレがーとか
ジンバブエとかまるっきり国力の無い国と比較とか頭狂ってるにも程があるわ
結局デフレを継続させて国民の生き血を外資の投資家に吸わせてるだけの売国奴

452:名無しさん@1周年
19/05/01 05:49:54.25 ovyP8DRF0.net
>>450
日本の方が先かもしれない

453:名無しさん@1周年
19/05/01 05:53:26.89 cSFKWqMz0.net
>>450
ギリシャ、スペインは自国通貨立てじゃねーからMMT議論にすでにあてはまらねーな

454:名無しさん@1周年
19/05/01 05:53:42.96 ovyP8DRF0.net
>>451
mmt肯定派=短期的視点
mmt否定派=長期的視点

455:名無しさん@1周年
19/05/01 05:54:10.90 fDpbzbC/0.net
そもそも財政赤字が増えてもさほどGDPが増えなくなったから問題になってるのに、
MMT厨は財政出動したらGDPが増えるから問題ないと言っている。
最初の1歩目から間違っている。

456:名無しさん@1周年
19/05/01 05:54:26.45 q9cHhrBA0.net
国土の力だけで自国民を全く養えない日本は
ジンバブエ並みに国力無いよ
通貨の信用で何とかなってる
MMTで通貨希薄化したら外人は円を信用しなくなる
最悪モノを売ってくれなくなる
そうなると金がいくらあっても意味が無い
バブル崩壊で信用を失った日本の銀行は金融市場で
ジャパンプレミアムって上乗せ金利ボッタクリされたんだよな
外人に言いがかりをつける口実を与えるだけでもむしられるから
信用は絶対なんだよ

457:名無しさん@1周年
19/05/01 05:54:30.49 VusIq4PW0.net
>>451
国力のない国とされている国は、国力が無いわけではなくて、前の為政者が国外から融資を受けた高利のカネを
使途を誤って海外に蓄財して持ち逃げしたから、
国力が奪われているんじゃないのか?
元凶は高金利で融資をして為政者が居なくなっても
借金を取り立てている先進国(IMF)じゃないかと思う。
見かけ上の借金の回収はできているわけだから、
借金を棒引きにしてやれよと思うのだが。
日本の息子がカーチャンに借金しているようなこととは訳が違うけど。

458:名無しさん@1周年
19/05/01 05:54:32.74 cSFKWqMz0.net
>>454
バカ?

459:名無しさん@1周年
19/05/01 05:55:53.22 cSFKWqMz0.net
>>457
家計と一緒にするなよ売国奴

460:名無しさん@1周年
19/05/01 05:57:34.70 VusIq4PW0.net
>>456
円を購入している集団はそんなことは考えていないと思う。
ほとんどアメリカの植民地のような国で、
アメリカの言いなりの政策を喜んで行う主権のない
国だから、円を購入している。
つまり、ドルを購入しても保険としていつも手元に
置いておきたい通貨ってことだよ。
日本の国力がどうとか、思っていないと思う。

461:名無しさん@1周年
19/05/01 05:58:24.81 cSFKWqMz0.net
>>457
円で借りて円で返済するんだから国力があれば円で支払いして終わりだ

462:名無しさん@1周年
19/05/01 05:59:06.18 VusIq4PW0.net
>>459
売国奴って表現は裏返せば日本国民ってことだよな。
日本人総売国奴。
愛国心のある日本人って見たことも聞いたこともない。

463:名無しさん@1周年
19/05/01 05:59:55.97 VusIq4PW0.net
>>461
金利分だけ国力があれば良いってことだよな。

464:名無しさん@1周年
19/05/01 06:00:36.65 cSFKWqMz0.net
>>456
馬鹿にも程があるわ
どうして日本とジンバブエが同列なんだ売国奴
生産能力が全然違うだろWW

465:名無しさん@1周年
19/05/01 06:01:18.34 q9cHhrBA0.net
まあなんつーかね
管理通貨制度は信用だけで成り立っている仕組みなわけさ
そんで世の中の信用は金で買えないと判ってるのにさ
金に困ると安く売っちゃうバカがいるんだよ
困ってる時こそ信用が大事になるんだってのが理解できないわけ
大方の凡人はそうなるから
超理論編み出して騙そうとする奴も出てくるのさ
世間の道理なわけよ

466:名無しさん@1周年
19/05/01 06:01:37.04 cSFKWqMz0.net
>>462
そりゃお前が自分基準で考えるからだ売国奴WW

467:名無しさん@1周年
19/05/01 06:02:07.45 cSFKWqMz0.net
>>463
生産能力だろWW

468:名無しさん@1周年
19/05/01 06:04:25.89 NU0Bhmiz0.net
世界中の主流派が否定してる時点でねぇ

469:名無しさん@1周年
19/05/01 06:05:19.34 VusIq4PW0.net
>>466
うんにゃ。日本人は愛国心がないよ。
同時に宗教心もないけど。
国防に関して議論が立ち行かないのはこの2点からだと思う。

470:名無しさん@1周年
19/05/01 06:06:18.56 cSFKWqMz0.net
>>469
だからそりゃお前が自分基準で考えるからだWW

471:名無しさん@1周年
19/05/01 06:08:14.19 q9cHhrBA0.net
>>464
その資材もみんな輸入して生産してるから
労働力があってもモノが無ければ
生産が止まって飢えて死ぬだけ
自国で石油が出て暖を取れるだけジンバブエがマシ
震災でちょっと輸送と生産が止まっただけで
人口があっても生産力を持ってない東京は売り場の棚が空になった
いくら金を出しても買えない
日本の力は人口しかない
人は存在するだけで消費が必須だから弱いものだよ

472:名無しさん@1周年
19/05/01 06:09:04.53 fDpbzbC/0.net
MMT厨は日本は生産が強いから国力があるといってるわだ
でも一方で、生産は需要ではない需要が重要だと言い出す
需要さえ強くすれば生産は強くなるというトンデモ理論を言い出す
ベネズエラに需要はないと思ってるのだろうか。

473:名無しさん@1周年
19/05/01 06:10:22.11 cSFKWqMz0.net
>>471
議論を変えるな売国奴WW

474:名無しさん@1周年
19/05/01 06:13:05.59 CTRstZz+0.net
>>468
主流派=上級

475:名無しさん@1周年
19/05/01 06:16:01.17 BJpp7Hog0.net
>>472
金なんか刷ればいい。つまり需要を作るのは簡単。
しかし、モノを作るには技術や熟練が必要。これを育てるのは簡単ではない。
そういう意味で、需要よりも生産が大事。
しかし、金を稼げなければ誰も生産しようとはしない。
そういう意味で需要は大事。有効需要の原理。
こんなことすら知らないのは経済を勉強したことがない証拠。
いまから猛勉強しなさい。これはMMT以前の基礎な。

476:名無しさん@1周年
19/05/01 06:18:29.92 twp9PGsZ0.net
>>475
それだけ「生産力が大切」と理解しているのに
MMTなんてトンデモに嵌まってしまう理由が知りたいわ

477:名無しさん@1周年
19/05/01 06:20:47.83 q9cHhrBA0.net
ゆとりは豊かな日本が当たり前
勝手に存在するものだと思ってるからな
日本の経済力は当然だが円の信用力に比例してきた
外人に円なんかじゃ売ってやらないよと言われた時代も遠くは無い
希薄化はリスク高いだけ

478:名無しさん@1周年
19/05/01 06:21:24.20 o1W8al140.net
>>2 消費税を2回も先送りしてしまったからね。
あれで、後の日本の国民の負担や被害がより大きくなる危険性が高くなってしまったよ。

479:名無しさん@1周年
19/05/01 06:22:34.74 BJpp7Hog0.net
>>476
MMT以前だって言ってるだろ。
MMTは金の理論だ。MMTが生産に関して何か言ってたっけ?

480:名無しさん@1周年
19/05/01 06:24:55.38 o1W8al140.net
>>10 消費税の減税をすると、一時的には景気を刺激出来るだろうが、
景気は循環するので、日本政府の借金を余計に大きなものにし、財政をさらに悪化させて、
後の日本の国民の負担や被害をより大きくし、失業者、死者や自殺者などの犠牲者を日本の国民の中から余計に増やしてしまうよ。

481:名無しさん@1周年
19/05/01 06:26:50.21 twp9PGsZ0.net
>>479
だから、成長出来ないのはら金融の問題じゃないんだよ
金融を弄っても何も変わらない
それは散々やらかしたリフレで判っただろ

482:名無しさん@1周年
19/05/01 06:27:13.00 o1W8al140.net
>>11 国債の発行額の95パーセントは国内銀行が買ってる、その原資は国民の銀行預金だ。
>
それは間違いで、民間の銀行に保険会社など合わせても、国債保有者全体の36%しかいないのでね。

483:名無しさん@1周年
19/05/01 06:27:22.01 q9cHhrBA0.net
>>475
通貨に価値がきちんと維持されてるから通貨で稼ぎたいんだろw
デフレが長く続いて
そのままではただの紙切れって事を理解してない奴が多いのも仕方無いのか
紙切れに価値と信用を付与するのは大変なんだぞ
勝手に増やせて価値が財物とリンクされてない紙切れとか誰が欲しいかよ
米本位制だったら
金より米をくれと言うわ

484:名無しさん@1周年
19/05/01 06:28:46.42 tFbpqJUa0.net
>>475
みんな金が欲しいんじゃない
自分の労働力(生産)と他人の労働力(生産)を交換したいだけ
金はそのための媒介でしかない
媒介をいくら増やしても意味がない
生産と生産の交換が重要なのだ

MMTで行ってる需要創出は刷った金でサービスをしてほしいという需要だ
そんな需要でよければジンバブエにもベネズエラにもある

485:名無しさん@1周年
19/05/01 06:29:53.56 o1W8al140.net
>>28 消費税を上げてこなかったら、日本政府の借金はより巨大化してたし、財政はさらにもっと酷い状態になっていたよ。

486:名無しさん@1周年
19/05/01 06:31:13.73 iJDiMNxb0.net
>>485
本当にアホだねw
周りの人から言われない?

487:名無しさん@1周年
19/05/01 06:33:28.56 q9cHhrBA0.net
オイルショックの頃だって
通貨は紙切れだなと実感できたけどね
年率20%の物価上昇
国鉄運賃とかはいきなり1.5倍値上げとかになったからな
通貨の価値はちょっとしたきっかけであっさり失われるものだよ

488:名無しさん@1周年
19/05/01 06:33:52.01 CTRstZz+0.net
MMTは単なる事実であって理論じゃない。
福一の爆発のようなもの。ただの事実。
しかしこれが、上級にはとても都合が悪い。
なにがなんでも、ほんのちょっとでも
インフレにはしたくないのが
上級サン達のホンネ。
MMTはトンデモだーとか、必死。
でも、腹を空かしたバカな庶民の
集団パワーを甘く見過ぎている。
もう言葉や数字で誤魔化せるレベルは
超えている。

489:名無しさん@1周年
19/05/01 06:34:04.57 o1W8al140.net
>>41
2016年の「純債務 対 GDP比」を比較すると、
アメリカ→ 81.46%
ドイツ→48.17%
スペイン→ 86.48%
イタリア→ 120.23%
韓国→ 11.77%
オーストラリア→18.91%
日本→ 152.85%
と言うように、オーストラリア政府の財政は健全な状態で、
日本政府の借金は、先進国の中で突出して一番巨大で、先進国の中で最悪な状態。

490:名無しさん@1周年
19/05/01 06:35:17.95 7kHgMjPU0.net
MMTは、米国の急進左派の戯れ言。
日本でMMTを支持してるのも、社会主義者。

491:名無しさん@1周年
19/05/01 06:38:16.73 q9cHhrBA0.net
最もインフレを嫌うのは庶民だよ
稼ぎに余裕が無いんだもの
安い地方のトイレットペーパー欲しさに出張する知人に頼んだとか
今じゃ笑い話だが

492:名無しさん@1周年
19/05/01 06:38:39.46 o1W8al140.net
>>49 日本はいつ破綻するんだ
>
おそらく日本政府はデフォルトなどの破綻はしないけど、
日本政府が借金をするために、(日本政府自身や中央銀行の日銀が『通貨発行権』を使って)貨幣を刷り続けるので、
貨幣の流通量が多くなり、物価が上昇して来て、(悪性の)インフレや円安になるよ。
そのため、日本の国民に甚大な負担や被害を与え、失業者、死者や自殺者など犠牲者を日本の国民の中から大量に出してしまうことになるよ。

493:名無しさん@1周年
19/05/01 06:39:17.99 BJpp7Hog0.net
>>481
MMTとリフレはまったく別っていつになったら理解できるんだろw
中野と上念が仲良くできるわけがねぇだろw
>>483
↑頭がおかしい破綻厨
>>484
↑頭がおかしい新古典派

494:名無しさん@1周年
19/05/01 06:39:58.74 hnCGa2i30.net
>>1
自国民が保有する自国通貨建て国債はいくら刷ってもデフォルトにならないって、じゃあ大半を自国民が保有する不動産の価格が暴落したときなんでバブル崩壊したんだっての。

495:名無しさん@1周年
19/05/01 06:42:12.91 o1W8al140.net
>>51 今の日本の公共事業の乗数効果は1.2と低いそうなので、
公共事業で財政出動したら、景気を一時的に刺激は出来るが、
景気は循環するので、日本政府の借金は余計に大きくし、財政をさらに悪化させて、『後の日本の国民に多大な負担や被害、犠牲を与えて終わるのが、オチ』だよ。
*ゼネコンは、東日本大震災の復興事業で手一杯だしね。

496:名無しさん@1周年
19/05/01 06:42:30.24 q9cHhrBA0.net
みんな20年前のネットの無い時代を忘れてしまったよな
若者であればそんな社会を想像もできないだろうし
30年も低成長デフレが続くとそれ以外を想像する余地も無くなる
通貨を刷ってしまえば財政支出いろいろできるじゃんとか思ってしまう

497:名無しさん@1周年
19/05/01 06:45:08.64 cSFKWqMz0.net
>>491
お前は日本とジンバブエが同列どころか日本はジンバブエ以下の国力しか無いとかウソ八百の売国奴だろWW
まず日本の国力がジンバブエ以下と言う日本国民の99%以上が納得できる説明をしろ売国奴WW

498:名無しさん@1周年
19/05/01 06:46:55.63 q9cHhrBA0.net
戦後の他国でも通用力のある基軸通貨ドルの垂れ流しは刷ってるのと同じだったが
やっぱり価値はどんどん落ちたな
かつて1ドル360円だと今の1500円くらいだろ
しかしアメリカは食い物自給できるし原油も出るから通貨安も案外困らない
日本じゃできない本質的に豊かな国

499:名無しさん@1周年
19/05/01 06:49:32.51 es6Da1+k0.net
国が国債を発行すると、労働者の銀行預金が増える仕組み
①銀行が国債を購入、日銀当座預金で支払う  
②国が商品、サービスを企業から購入、 (日銀当座預金から)政府小切手で支払う
③企業が政府小切手を銀行に入れる、 銀行が企業の預金通帳に記入(お金の誕生)→ これを企業が労働者の銀行預金にいれる
④銀行が日銀に政府小切手を入れる、 日銀が銀行の日銀当座預金を記入 (①で支払った日銀当座預金が戻ってくる)

500:名無しさん@1周年
19/05/01 06:51:35.94 o1W8al140.net
>>86
銀行の自己資本比率はお金を発行ときのBIS規制の話だよね。
今話してるのは国債の話し。
>
「国債と銀行や金融機関の自己資本比率には関係があり、しかも、とても重要」だよ。
*『金利が上昇して来ると』、民間の銀行や金融機関、保険会社などが膨大に保有している『かなり低い金利』の国債資産の価値を毀損してしまうからね。
それにより、銀行や金融機関の「自己資本比率」が低下したり、保険会社などの経営が悪化して来て、
『その影響を受けて、日本が不況になる』からね。
・また『金利が上昇して来ると』、日銀が債務超過になる危険性もあるよ。
(そうなると、その日銀へ日本政府が公的資金(税金)を投入するので、日本の国民の負担が大きくなるよ。)
○なので、『今の日本は、金利を上げられない。』状態なんだよ。
だから、『今の日本は、とても危険な状態』なんだよ。

501:名無しさん@1周年
19/05/01 06:54:25.45 es6Da1+k0.net
>>481
リフレ派
金本位制みたいだね お金は有限 と思ってる
MMTは お金は無限 
(でも、生産能力、資源が有限なので インフレを心配してる)

502:名無しさん@1周年
19/05/01 06:54:37.88 q9cHhrBA0.net
>>497
輸入が途絶えただけで生活破綻して飢える度合い的に
ジンバブエ以下だと思うがね
日本の命題として人口に比して国土が貧弱なわけよ
昔は飢饉が多発したし
昭和期においては満州の国土が必要で生命線だったんだよ
アメリカに石油禁輸されて開戦に踏み切ったのも有名だね
日本の国力では国民が餓死するから
戦後に南米に移民を送ったんだよ
そんな貧しい国だったのさ
知らないだろ
だからゆとりなんだよ
日本の豊かさは当たり前じゃないんだよ

503:名無しさん@1周年
19/05/01 06:55:02.53 tFbpqJUa0.net
大半のMMT厨でさえ本能では生産が主役だと認めている
だが需要を主役にしないとインフレ上昇まで刷りまくるという政策は正当化できないため
アホみたいな屁理屈を考える

504:名無しさん@1周年
19/05/01 07:02:36.04 q9cHhrBA0.net
>>501
現代の通貨制度では通貨は有限だとすべきだ
現在の通貨の認識と位置づけでは通貨を経済から切り離して無限にしてしまうのは
混乱を招くだけ害悪だと言う事だよ
勉強バカの勝手知ったような屁理屈言う人間が理屈は正しいからと無理強いする事がままあるが
歴史上これが多くの失敗を生んでいるわけで
いくら愚民どもと嘆こうが
庶民感覚
現実感覚で行くしかないんだよ

505:名無しさん@1周年
19/05/01 07:02:38.71 cSFKWqMz0.net
>>502
必死に長文書いてそれで国民の99%以上が納得するか馬鹿WW
そんなトンデモ理論は売国奴のお前基準でしか通用しねーわWW
世界3位のGDPの国力をジンバブエ以下と論ずるお前は大ウソつきの売国奴以外の何者でもないわWW

506:名無しさん@1周年
19/05/01 07:04:05.55 DpJqUkpx0.net
今が大丈夫だということが今後も大丈夫であるということを意味しないことを理解しないばかが多すぎる
1988年に地価も日経平均も暴落すると言って誰が信じたか
だが、暴落したのである
政府が通貨を発行できる以上問題ないという
だが、日本においても不換紙幣が暴落したことがあるのである
西南戦争の戦費のために輪転機を回し、多額の不換紙幣を市場に供給した
結果として、不換紙幣は一年で半値にまで暴落したのである
当時それで済んだのは、まだ銀貨が流通していたからであり、不換紙幣から兌換紙幣へ再変更されたからでしかない

507:名無しさん@1周年
19/05/01 07:04:57.02 JrYMjCFc0.net
モノがあるから欲しいのではない
モノが売れるから作るのである
需要が先にあって生産はそのための手段でしかない
少子化だって同じだ
需要がないから生産しないわけですよ

508:名無しさん@1周年
19/05/01 07:08:19.57 JrYMjCFc0.net
>>504
理解できてないな
お金は通貨以上に存在している
つまり通貨が有限でもお金は無限だ

509:名無しさん@1周年
19/05/01 07:08:19.94 m5yK08Ag0.net
>>506
100年、200年に一度だから。
羹に懲りて100年衰退阻止は平成以前生まれの日本人の責務

510:名無しさん@1周年
19/05/01 07:11:15.59 JrYMjCFc0.net
なお物理実体がある以上、通貨は有限である
仮想通貨ですらも計算資源が有限なので有限な存在

511:名無しさん@1周年
19/05/01 07:11:47.89 es6Da1+k0.net
>>504
通貨は有限 だとしたら
どれくらい? 総量とか求まるの?
リフレ派上念じゃないけど
数式はあるの?

512:名無しさん@1周年
19/05/01 07:13:09.15 DpJqUkpx0.net
第一次世界大戦の後にドイツでハイパーインフレがあった
これをいうと物資不足がなどという
だが、大戦はドイツの外で行われていたため、ドイツの産業は壊滅しておらず
また、大戦の終了で兵の復員と国外との交易の再開で物資は余っていたのである
付け加えるなら、敗戦によるマルク安と近隣国の産業を壊滅させたお陰で、景気も回復していたのである
ハイパーインフレが起きたのはルール地方の保証占領に反対し、ストライキを呼びかけ、ストライキをした労働者の所得保障で紙幣を印刷したからでしかない
それほど無制限に輪転機を回すことは恐ろしいことなのに、なぜか理解しないのである

513:名無しさん@1周年
19/05/01 07:13:36.46 q9cHhrBA0.net
>>505
ゆとりの君も愛国心や教養が無いのだな
経済力は誰のおかげだ
長く先人達は貧しい日本を憂いた
何しろ構造的問題があるからだ
戦後しばらくは餓死する人間はいた
これは事実だ
つまり条件次第で日本もジンバブエ化するんだよ
ゆとりはもっと努力して社会貢献して日本の豊かさを維持する義務があるのに
気付きもしない
民族への犯罪だ
腹を切れ

514:名無しさん@1周年
19/05/01 07:15:35.87 m5yK08Ag0.net
>>512
つまり刷ればインフレになるのに、刷らないから停滞

515:名無しさん@1周年
19/05/01 07:15:38.95 o1W8al140.net
>>74 MMTって、異次元の金融緩和が大失敗してしまった『リフレ派』が焦って、今度は財政出動するためのネタとして飛びついているだけだからね。
リフレ派は、MMTの前には、(財政出動するためのネタとして)「シムズ理論」に飛びついていたよ。
*MMTに賛成や支持している人たちは、『消費税などの負担をしたくない』から、賛成や支持しているのだろう。
財政出動するために、日本政府が借金するために、(日本政府や日銀が『通貨発行権』を使って)貨幣を刷り続ければ、
『当面日本の国民は、消費税などの負担を先送り出来る』からね。
・しかし、貨幣を刷り続けることになるから、貨幣の流通量が多くなり、物価が上昇して来て、(悪性の)インフレや円安なり、
『後の日本の国民の負担や被害や犠牲を余計に大きなものにして終わるのが、オチ』だよ。
○つまり、『タダ飯は食えない。』『良いとこ取りは出来ない。』ということだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch