【やることが相当えげつないNHK】スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円★5at NEWSPLUS
【やることが相当えげつないNHK】スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/04/29 17:48:57.83 Ceu70uyM0.net
これはもうキチガイの領域だろ

3:名無しさん@1周年
19/04/29 17:49:32.55 qANMqgc/0.net
パブリックエネミー ナンバワン

4:名無しさん@1周年
19/04/29 17:49:44.76 AWzQ0We30.net
BPO<放送法は倫理規範(守らなくていいんだよバーカ)

5:名無しさん@1周年
19/04/29 17:49:51.29 d6Zo6B9l0.net
NHKは穢多畜生

6:名無しさん@1周年
19/04/29 17:49:51.38 9EfDQGKW0.net
アベが無能だからってやりたい放題だな

7:名無しさん@1周年
19/04/29 17:49:57.30 cUY9YPDA0.net
アベと自民党のせいだろ
法律変えればこんなおかしなザギ行為はできない

8:名無しさん@1周年
19/04/29 17:49:57.71 O8iB2fAg0.net
 
NHKの味方安倍自民党はマジでクソだな
 

9:名無しさん@1周年
19/04/29 17:50:05.95 cnHOKaWl0.net
好き勝手許されるのはテレビまでだぞ
まあ参院選が楽しみだ

10:名無しさん@1周年
19/04/29 17:50:27.62 pDrv7Vh80.net
アニメカードキャプタ-さくらを見るために、
21年前から衛星契約している
俺を見習えよ。

11:名無しさん@1周年
19/04/29 17:50:42.77 3U8vsXde0.net
ワンセグも受信契約を取るようになったし、
ネットも強制的に取る方向へ向かうだろうな。

12:名無しさん@1周年
19/04/29 17:50:57.77 sdmYWmh90.net
主権者である国民の意志に反する判決を出した最高裁判事をクビにしましょう。国民審査で×を付けましょう。 ク
主権者である国民の意志に反する判決を出した最高裁判事をクビにしましょう。国民審査で×を付けましょう。 ビ 
主権者である国民の意志に反する判決を出した最高裁判事をクビにしましょう。国民審査で×を付けましょう。 だ!

13:名無しさん@1周年
19/04/29 17:51:11.60 JyqC0fwX0.net
完全に国民の適だな。
なんか北朝鮮みてー

14:名無しさん@1周年
19/04/29 17:51:13.87 QSRiVKbJ0.net
誰も見ず 金だけ毟る NHK

15:名無しさん@1周年
19/04/29 17:51:15.37 gnDoJYG+0.net
いよいよNHKから守るとか言う党から議員が当選してしまうな

16:名無しさん@1周年
19/04/29 17:51:19.97 HiyNdEvm0.net
スクランブル放送にすりゃいいのにそれやると大幅に減益になるのわかってるからやらねえんだろ?汚くすぎだろ

17:名無しさん@1周年
19/04/29 17:51:26.61 pDrv7Vh80.net
>>1
朝日新聞に年5万円も払う貧乏人がいるのにw
NHKぐらい払えよ
朝日新聞を解約して

18:名無しさん@1周年
19/04/29 17:51:27.34 cUY9YPDA0.net
アベと自民党は六年前にNHKと何か取引したんだろね

19:名無しさん@1周年
19/04/29 17:51:33.75 QS0lCo5I0.net
>>10
さくら、とか名乗ってそうでキモい。

20:名無しさん@1周年
19/04/29 17:51:35.47 nA15zlTe0.net
iPhone&車の免許ないのに、無免許でも車は購入出来るのでカーナビ取り付け可能だって言われて契約迫られた。

21:名無しさん@1周年
19/04/29 17:51:56.27 JyqC0fwX0.net
本当卑怯だな、NHKって。

22:名無しさん@1周年
19/04/29 17:52:03.93 QDxzjkWZ0.net
ヤーさんもびっくり

23:名無しさん@1周年
19/04/29 17:52:21.41 d8FQl7bM0.net
でも
三歩あるくと
すっかり忘れて
自民に投票するから
何 も か わ ら ん よ

24:名無しさん@1周年
19/04/29 17:52:22.41 7lLkPUI90.net
>>1
NHKに文句言ってる奴に聞きたいんだけど、
どこの政党を支持してるの?
民進党とかを支持してるの?
それとも文句言いながら自民党を支持してるの?
思考回路が意味不明すぎるから教えて

25:名無しさん@1周年
19/04/29 17:53:09.25 4aOdgPMA0.net
全部自民党が決めている

26:名無しさん@1周年
19/04/29 17:53:13.36 jViFLGNO0.net
合法ヤクザ

27:名無しさん@1周年
19/04/29 17:53:16.68 KBcjJ1YX0.net
やはりNHKから国民を守る政党は必要です♪

28:名無しさん@1周年
19/04/29 17:53:36.39 cUY9YPDA0.net
放送法変えればいいだけ
でもアベと自民党は何もしない、責任はアベと自民党にある
NHKにいくら文句言っても意味ないわ

29:名無しさん@1周年
19/04/29 17:54:10.96 pDrv7Vh80.net
>>1
衛星BS1を見ろよ。
ワールドニュースのスペインTVA,
ドイツZDF,アルジャジーラ、フランス2だけでも
契約する価値がある。

30:名無しさん@1周年
19/04/29 17:54:13.10 DPkbyZ9m0.net
このドロボーが
こんな薄汚いウンコ金でよく性活ができるもんだ
異常なヤツラだわこいつら
恥ずかしい生き方してんじゃねえよ
異常だわこいつら

31:名無しさん@1周年
19/04/29 17:54:28.50 YWv3vykJ0.net
NHKは国民に相等反感買っているのに見て見ぬ振り
これでみなさまのNHKとはwwwwwwww

32:名無しさん@1周年
19/04/29 17:54:30.11 F+Ia3+uo0.net
日本を トリモロス!
米から押し付けられた憲法を廃止
美しい国、日本の自主憲法を制定する。

 農
  工
   商
エタ
  非人
    パヨク
切り捨て御免 生かさず殺さず
【ありがとう安倍政権】国家公務員の給与、6年連続引き上げ勧告か
スレリンク(newsplus板)

33:名無しさん@1周年
19/04/29 17:54:56.57 vp9mg0b80.net
政府も国会も裁判所も弾劾しないからもうやりたい放題

34:名無しさん@1周年
19/04/29 17:55:02.37 U7cZSQjk0.net
>>15
実際にあいつらが国会に当選したところでNHKが潰れるわけじゃないんだよな

35:名無しさん@1周年
19/04/29 17:55:04.73 rdfNsluG0.net
インターネットから取るなら
あらゆる事業所の事務用PCからも取るのがスジだぞ

36:名無しさん@1周年
19/04/29 17:55:14.58 pDrv7Vh80.net
>>23
NHKの地上波は
立憲民主党に支配されてるからな

37:名無しさん@1周年
19/04/29 17:55:24.59 hkhHqYWr0.net
自民党に票を入れてる奴らが悪い

38:名無しさん@1周年
19/04/29 17:55:25.70 OtflypLa0.net
>>19
画面に呼び掛けている、の間違いでは?

39:名無しさん@1周年
19/04/29 17:55:33.33 EyKkNcxv0.net
iPhoneひとり勝ちの絵図が見える

40:名無しさん@1周年
19/04/29 17:56:22.63 RA86nkQf0.net
>>1
今更だけど自分の所は払ってるの?

41:名無しさん@1周年
19/04/29 17:56:26.61 pDrv7Vh80.net
>>1
地上波から、ニュース番組を剥奪しようぜ。
ニュース7、ニュース9なんか
ニュース番組じゃないのに
ニュースを名乗るな!

42:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/29 17:57:02.47 Gtxee4N40.net
(; ゚Д゚)いいからシャーロック・ホームズの再放送やれよ
ジェレミーと露木版な

43:名無しさん@1周年
19/04/29 17:57:37.72 MfSmfXz30.net
>>34
まずは議論のタネになることが重要
次にスクランブル化の検討
ここまで進めばネット=受信料なんて話にはできなくなる
俺はしばらくN国に入れるわ
これは目先の大きな課題だ、ネット受信料が決まってからじゃ遅い

44:名無しさん@1周年
19/04/29 17:57:39.73 srzzQMjt0.net
朝っぱらから芸人が出演しているらしいな!

45:名無しさん@1周年
19/04/29 17:57:41.50 F+Ia3+uo0.net
日本を トリモロス!!
上級国民が作る天文学的借金は
下級国民が返済するものとする。
下級国民が全滅した場合は
下級国民を輸入するものとする。
米から押し付けられた憲法を廃止
美しい国、日本の自主憲法を制定する。
【ありがとう安倍政権】国家公務員の給与、
6年連続引き上げ勧告か
スレリンク(newsplus板)

46:名無しさん@1周年
19/04/29 17:58:11.82 sLV7e5UO0.net
>>36
NHKの経営委員長は日本会議役員でしょ?

47:名無しさん@1周年
19/04/29 17:58:16.46 cUY9YPDA0.net
>>35
NHKの方針は、取りやすい所から取る、でしょ
今nhkのやってることのどこに筋が通ってるんだよ
ヤクザと同じ、取りやすい所から取る

48:名無しさん@1周年
19/04/29 17:58:20.06 pDrv7Vh80.net
>>42
デスパレートな妻たちを再放送して欲しい。
ブリーバンデカンプの
墓場で吠えたシーンが見たい

49:名無しさん@1周年
19/04/29 17:58:20.44 0H7b1OIR0.net
テレビありません、ネット繋いでません、ワンセグ映りませんでいいでしょ

50:名無しさん@1周年
19/04/29 17:58:20.56 gJ6rslyI0.net
契約の義務があろうと、契約は双方が納得しなければ成り立たないから突っぱねれば終わりじゃん。
いちいち相手にするなよ。

51:名無しさん@1周年
19/04/29 17:58:24.30 2E0YXnfV0.net
民営化、スクランブル化しろや!!!

52:名無しさん@1周年
19/04/29 17:58:37.76 caC4R8mm0.net
>>23
2chでぼやいてる奴なんて
トリ頭以下だから

あ、
ごめんなさい
とりさん
変なたとえして

53:名無しさん@1周年
19/04/29 17:59:07.56 IzgpXEjX0.net
「モリカケ」だけに精を出す野党でなしに、「NHK解体再編」に取り組んでくれる野党があったら
今頃は安倍自民党の支持率にも多大(?)な影響を及ぼしていただろう。
「モリカケ真理教」だけじゃ国民は付いてこないよ。なあ、立憲枝野はんよ?

54:名無しさん@1周年
19/04/29 17:59:15.31 +kuf4y6E0.net
犬HKとカスラックってどっちが糞なの?

55:名無しさん@1周年
19/04/29 17:59:29.70 GnzT6Woi0.net
ネットに特化させればアマゾンプライム以下の金額で済むだろ

56:名無しさん@1周年
19/04/29 17:59:32.53 5QzLfDw/0.net
これって国民投票で放送法改正の是非を問うべきだね。

57:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/29 17:59:37.83 Gtxee4N40.net
>>48
(; ゚Д゚)わ、わからんw

58:名無しさん@1周年
19/04/29 17:59:42.82 30hdHmxu0.net
テレビ捨てて解約したのに集金人から
「アンテナ撤去しないと認めない」
って言われて、落ちて死んだらどうする?と聞いたら
「自己責任でこちらには関係ない」
なんて言われたな

59:名無しさん@1周年
19/04/29 17:59:52.09 gJ6rslyI0.net
>>54
同じくらい糞

60:名無しさん@1周年
19/04/29 18:00:15.43 HnXz3KQA0.net
後から来て権利主張するな!

61:名無しさん@1周年
19/04/29 18:00:18.77 nOOOCmIj0.net
>>1
「4兆円はトランプにやるけどな W 」

62:名無しさん@1周年
19/04/29 18:00:23.48 DPkbyZ9m0.net
99.999%ウンコ芸人だからな
ほんとたまらんわ
俺はウンコマニアじゃねから
ほんとたまらんわ

63:名無しさん@1周年
19/04/29 18:00:36.39 5QzLfDw/0.net
>>54
甲乙つけがたし

64:名無しさん@1周年
19/04/29 18:00:39.71 NeFyMaza0.net
道理も糞もないな犬HKは
チョン企業かよ

65:名無しさん@1周年
19/04/29 18:00:48.29 D9HrnOH50.net
民放が幾らBS放送を開始してもNHKが押し売りするからBSアンテナ設置を断念
テレビがあれば視聴可能だと言い掛かりをつけて来るのでテレビを放棄
今度はスマホやPCまで捨てさせる気かよw

66:名無しさん@1周年
19/04/29 18:00:59.64 pDrv7Vh80.net
>>1
天気予報と災害放送だけ、
スクランブル無しにして、
あとはニュース、ドラマ、アニメ、スポーツ中継と
細切れにして契約させよう。
俺はワールドニュースとBSニュースがあれば何も要らない。
最近のNHKアニメは糞。

67:名無しさん@1周年
19/04/29 18:01:00.45 DMHUH9yU0.net
iphoneは関係ないな。
appleはこのままワンセグ非対応を続ければ日本市場を維持できるな。

68:名無しさん@1周年
19/04/29 18:01:22.37 SF9syZlb0.net
反日やりたい放題で、日本国民から強制徴収

完全にあかんやつやん

69:名無しさん@1周年
19/04/29 18:01:23.68 F+Ia3+uo0.net
日本を トリモロス!!!
上級国民とお友達の犯罪において、
被害者が下級国民の場合は、いかなる
証拠があろうとも不起訴とする。
不起訴理由は黒塗りとする。
米から押し付けられた憲法を廃止
美しい国、日本の自主憲法を制定する。

70:名無しさん@1周年
19/04/29 18:01:25.46 5QzLfDw/0.net
>>61
よう!バカ!
4兆円あげるって民間の投資だって事も分からんのか
考える能力皆無か?

71:名無しさん@1周年
19/04/29 18:01:34.75 MfSmfXz30.net
>>54
カスラックは、一般人ならまだしも近寄らないように注意はできる
NHKは向こうから玄関叩いて攻めてくる

72:名無しさん@1周年
19/04/29 18:01:43.58 2Ss1zDKQ0.net
「協会(NHK)の放送を視聴する目的で」テレビを設置した者な
NHKを見る目的じゃなければ契約の義務は無い

73:名無しさん@1周年
19/04/29 18:02:11.77 SF9syZlb0.net
>>67
ネット繋がってNHKの動画を再生できる端末は全部対象にしようってのが
今回の魂胆なわけ

74:名無しさん@1周年
19/04/29 18:02:14.57 AWzQ0We30.net
政治的公平性?偏向報道?放送法なんて倫理規範だ
でもお前ら受信料払うのは義務な

75:名無しさん@1周年
19/04/29 18:02:16.03 zlP3l6lq0.net
> 次なる獲得目標は「ネット受信料」である。
他社のインフラただ乗りの癖にふざけんな
潰れろ

76:名無しさん@1周年
19/04/29 18:02:17.42 pDrv7Vh80.net
>>57
レックスの埋葬シーンで検索してみ。
ブリーのあの怖さは
日本の女優は無理。

77:名無しさん@1周年
19/04/29 18:02:21.67 RxZTxfKZ0.net
安倍ちゃんはNHKだけで天下りの受け皿にするつもりとか?
天下り何百人受け入れても余裕な財源あるしw

78:名無しさん@1周年
19/04/29 18:02:44.85 SF9syZlb0.net
えっげっつっなぁ~ って繰り返すダウンタウンのコント名を思い出せない

79:名無しさん@1周年
19/04/29 18:02:45.06 qcIlwxVU0.net
訪問なんだからドア開けるなよ。
宅急便郵便局警察は制服でわかる。
契約拒否してない、訪問営業は対応してないで済む。
話ししてなければ契約もクソもない。
今どきアポなし訪問とか。

80:名無しさん@1周年
19/04/29 18:03:01.02 pDrv7Vh80.net
>>65
ガラケーの時代が来た。

81:名無しさん@1周年
19/04/29 18:03:16.84 30hdHmxu0.net
NHKが公式に
カタカナは韓国起源!
とかやり出したな

82:名無しさん@1周年
19/04/29 18:03:42.04 MfSmfXz30.net
>>74
受信料支払いも契約同意も、
罰則ないんだそうな

83:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/29 18:03:49.83 Gtxee4N40.net
>>76
(; ゚Д゚)日本人は演技下手だよね

84:名無しさん@1周年
19/04/29 18:04:09.90 qANMqgc/0.net
>>80
ガラケーもワンセグがついてるからOUT
iPhone一択

85:名無しさん@1周年
19/04/29 18:04:20.66 F+Ia3+uo0.net
日本を トリモロス!!!!
白米は上級国民だけが食すものとする。
下級国民の主食はアワかヒエとする。
米から押し付けられた憲法を廃止
美しい国、日本の自主憲法を制定する。

86:名無しさん@1周年
19/04/29 18:04:35.19 HMf1kFUW0.net
政権ひっくり返るぞ、これやったら。

87:名無しさん@1周年
19/04/29 18:04:42.57 2Ss1zDKQ0.net
>>79
不審者として追い返しせばいいだけよな
居座れば警察案件でいいし

88:名無しさん@1周年
19/04/29 18:04:42.60 waOfYXAU0.net
スマホとかワンセグが出来る前の法律を今の時代に適応する馬鹿

89:名無しさん@1周年
19/04/29 18:04:46.08 ttKpep1z0.net
税金になるの?

90:名無しさん@1周年
19/04/29 18:05:01.95 iwJ1I8p40.net
そんなにあの政党を当選させたいのかよNHKは

91:名無しさん@1周年
19/04/29 18:05:06.59 O4ztAhAs0.net
自民に入れた奴らが悪い

92:名無しさん@1周年
19/04/29 18:05:10.79 6xIOTVLM0.net
放送法は憲法の上位である。裁判所。

93:名無しさん@1周年
19/04/29 18:05:11.09 SF9syZlb0.net
>20代~50代では、テレビをほとんど見ない
レンジひろっww

94:名無しさん@1周年
19/04/29 18:05:29.22 SF9syZlb0.net
朝鮮ゴリ押しとモリカケ倒閣工作には笑ったw

95:名無しさん@1周年
19/04/29 18:05:58.69 1Lg9pEvR0.net
受信料とらなくても十分高給なのになぜとるのか?
一般国民を苦しめたいんだな。庶民の生活をさらに苦しめるためにそういうことやるんだな⁉覚えておくよw

96:名無しさん@1周年
19/04/29 18:06:07.50 pDrv7Vh80.net
朝日新聞とか解約すれば良い
年に5万円も払う貧乏人がいるんだから。

97:名無しさん@1周年
19/04/29 18:06:07.72 ZmzXkqmt0.net
法解釈広げ過ぎて憲法すら凌駕してるという無茶苦茶な例だな
ホントこれまかり通ってるのおかしいよ

98:名無しさん@1周年
19/04/29 18:06:19.22 EwZdtI4j0.net
単なる集金組織じゃん

99:名無しさん@1周年
19/04/29 18:06:21.61 MfSmfXz30.net
>>87
俺は追い返したけど
気の弱い人なら余裕で落ちるぞあの恫喝
そもそも一度ドア開けたが最後ドアに体挟んで締められないようにしてくるやり口はマジでヤクザ

100:名無しさん@1周年
19/04/29 18:06:43.27 pDrv7Vh80.net
>>90
立憲民主党な。

101:名無しさん@1周年
19/04/29 18:06:52.30 y5NK6h9a0.net
>>53
共通利権だから言い出せない。
公約に掲げないよ。

102:名無しさん@1周年
19/04/29 18:06:57.22 qcIlwxVU0.net
契約迫るなら、契約義務を立証してからこいですむ。
テレビ購入、テレビ機能付きスマホ購入、ネット契約を立証してからチャイム鳴らすべき。
何回か来てたみたいだが、基本不審者、勧誘業者は無視する。
だから契約の話しは不可能。笑

103:名無しさん@1周年
19/04/29 18:07:00.15 LZsJbt9U0.net
パプリカは良い歌ニダヨ。
チョッパリはどんどんとパプリカ食べるニダヨ。
ウリナラからたくさん買うニダヨ。

104:名無しさん@1周年
19/04/29 18:07:03.51 IuFTqeSa0.net
在留外国人がいま以上に増えて、日本人と外国人とで
契約を迫るNHKの態度の不公平感が目立つようになると思う。

105:名無しさん@1周年
19/04/29 18:07:13.35 YU0hBoBz0.net
>>84
iPhoneもネット接続できるから意味がない

106:名無しさん@1周年
19/04/29 18:07:23.46 N9C2sgQq0.net
まあ本気でNHKなんとかしようなんて既存の政党は何とも思ってないからこんな状況になってる。
国民はNHKに対して不信感ばっか溜まってるんだわ。
そりゃN国になんとかしてもらいたいってなるわ。既存の政党どもは反省せえ。

107:名無しさん@1周年
19/04/29 18:07:27.13 F+Ia3+uo0.net
日本を トリモロス!!!!!
清和会の命令→ 令和
下級国民はあらゆる選挙に行かず
家で寝ているものとする。
米から押し付けられた憲法を廃止
美しい国、日本の自主憲法を制定する。

108:名無しさん@1周年
19/04/29 18:07:27.73 iwJ1I8p40.net
>>100
丹下桜って滑舌悪いよね

109:名無しさん@1周年
19/04/29 18:07:38.87 xztQLvqS0.net
>>24
今度の義務化でNHK反対派が増員されるだろうし
払ってる人が困らないならぜひ義務化しよう

110:名無しさん@1周年
19/04/29 18:07:40.66 0m2O0Xl50.net
ネットの構築にNHKが何を貢献したの?
ただの押し売りじゃん

111:名無しさん@1周年
19/04/29 18:07:45.81 3ztm0EOC0.net
絶対にNHK潰そうぜ

112:名無しさん@1周年
19/04/29 18:08:20.45 QBQDWz9g0.net
NHK受信料って高すぎじゃね?
スレリンク(ghard板)

113:名無しさん@1周年
19/04/29 18:08:24.26 AYAp9qt40.net
大本営発表と反日プロパガンダだらけ

114:名無しさん@1周年
19/04/29 18:08:27.26 s6mmm9FR0.net
「ピンポーン!あなたスマホ持ってますよね?ちょっとお時間よろしいでしょうか?」

115:名無しさん@1周年
19/04/29 18:08:30.79 outkuG2F0.net
>>77
上級のボンクラ子弟を受け入れるんだよ

116:名無しさん@1周年
19/04/29 18:08:32.62 fPlLx4+y0.net
>>100

日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。

>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか

【NHKのスクランブル化を実現させよう】
URLリンク(www.ystseo.net)

.

117:名無しさん@1周年
19/04/29 18:08:34.25 ZmzXkqmt0.net
>>54
カスラックは聴かないという選択肢がある
NHKには無い

118:名無しさん@1周年
19/04/29 18:08:43.36 SF9syZlb0.net
マスゴミや国会の最近の異常性に加えて、地裁の判決もおかしいのが増えてる
日本を蝕む反日勢力の浸透工作がどんどん顕在化してきてるんだろうな

119:名無しさん@1周年
19/04/29 18:08:53.06 lpnXK8Wo0.net
えっげっつっな~。

120:名無しさん@1周年
19/04/29 18:09:00.21 NYjNzQN00.net
 
電気水道ガス料金を払わない人は使えない
NHKも払わない人には見せない これが当たり前

121:名無しさん@1周年
19/04/29 18:09:05.39 LSGKywn40.net
ヤクザ顔負けやね

122:名無しさん@1周年
19/04/29 18:09:08.59 25I+eebk0.net
テレビを持たず全くNHKを見なくても払わないといけないの?
でもネットで見るには別途オンデマンド料金9


123:80×2を毎月払わないといけないよね?



124:名無しさん@1周年
19/04/29 18:09:11.35 DGepYBxD0.net
>>1
NHKを見直す必要があるね。
やり過ぎれば存続に関わってくるかもとは考えないのかな。

125:名無しさん@1周年
19/04/29 18:09:24.09 /VpzAsb80.net
利権振りかざして別分野にただ乗りしようとか

126:名無しさん@1周年
19/04/29 18:09:25.28 LyyldAeD0.net
スクランブル化早よ
>>120
べつに見たくない

127:名無しさん@1周年
19/04/29 18:09:37.33 8+ZVCqSs0.net
動画は YOUTUBE オンデマンド有料サイトで十分賄えてるわ
NHKが金を集めたいなら課金サービスにするか税金運用にでもしてくれ
こんなデタラメな理由漬けて高額NHK職員養うためにやんの簡便な

128:名無しさん@1周年
19/04/29 18:09:39.03 zISJdpl50.net
>>1
ソースは何?
妄想でスレたてるの止めませんか?

129:名無しさん@1周年
19/04/29 18:09:43.26 58KegrK00.net
給料減らせ

130:名無しさん@1周年
19/04/29 18:10:01.48 VjiV5QbM0.net
これNHKが批判されるのがよくわからない。
大半の国民はNHK受信料を支払ってる。
なんで受信料を支払わない奴らが偉そうに
批判してるんだ?
逆にお前らがおかしいって・・・はあー(溜息
ていうか、どの面下げてそんな勘違いできるんだ?!!
こういう奴らがいるんだな。ペッ!( ゚Д゚)

131:名無しさん@1周年
19/04/29 18:10:01.67 V2Ajy5VW0.net
スマホパソコン全部から取るなら15000は高いだろう

132:名無しさん@1周年
19/04/29 18:10:14.40 d16nQxej0.net
日本に生まれてNHKを全く見ない人がどれだけいるってんだよ
見てるのに見てないと嘘つく泥棒ばかりだからネットからも徴収するのは当然だ

133:金谷 健二
19/04/29 18:10:21.52 e7iVJOks0.net
NHKの前で各自が持ち寄ったスマホとPCを破壊してやればいい

134:名無しさん@1周年
19/04/29 18:10:26.43 p/yqhmib0.net
除外されてない時点で徴収する気満々ってことだ

135:名無しさん@1周年
19/04/29 18:10:28.06 qANMqgc/0.net
>>105
現時点はワンセグ機能ついてないiphoneなら
受信機能ないから向こうも何も言えない
今後インターネット配信も徴収って話になったら
もう全部すてるっきゃない

136:名無しさん@1周年
19/04/29 18:10:30.10 LyyldAeD0.net
>>129
見ない権利の保証

137:名無しさん@1周年
19/04/29 18:10:35.85 y5NK6h9a0.net
>>82
期限もないだよ。
訴訟以外に強制力はない。
その訴訟もNHKが忖度権ある。

138:名無しさん@1周年
19/04/29 18:10:36.45 1gc2OzVJ0.net
舐めてんな
NHKは焼き討ちにあうべき

139:名無しさん@1周年
19/04/29 18:10:37.63 0zP9nOjK0.net
都民の4割は払っていない。ただで見ている。
契約したら負けだ。

140:名無しさん@1周年
19/04/29 18:10:44.67 A4yF6eEX0.net
ある日、突然
自分のアパートにヤクザが来て
「ここら辺を守ってんのは俺だ、みかじめ料月1500円払え」って言ったら?
断るか警察呼ぶよね
NHKはそういう事をして、自民のお墨付きを頂いてる
自民には終止符を

141:名無しさん@1周年
19/04/29 18:10:47.91 8+ZVCqSs0.net
NHKに 2800円払うなら 1000円の有料サイト1つに 400~500円のテレビ局系オンデマンドサービス4つ入れるやんか
なんでNHKに2800円払わなあかんのやwwww

142:名無しさん@1周年
19/04/29 18:11:08.48 LyyldAeD0.net
>>131
若いのは本当に見ていない

143:名無しさん@1周年
19/04/29 18:11:12.04 /XXOteWg0.net
まあ立花孝志のNHKから国民を守る党に投票は正義ですよ
投票する事も

144:名無しさん@1周年
19/04/29 18:11:20.31 gXUPAtSt0.net
>>1
勝手に垂れ流して受信料?

税金からも支払ってるのにダブルカウント

放送内容は韓国崇拝のスーパーバカ左翼

なんなのこのゴミ組織

145:名無しさん@1周年
19/04/29 18:11:25.70 8BjGyGON0.net
>>129
払って批判してるよ

146:名無しさん@1周年
19/04/29 18:11:26.21 6zNzIRxy0.net
NHKがもう

長く持たないことわかってるから

今のうちに金集めようと

必死だな(´・c_・`)

147:名無しさん@1周年
19/04/29 18:11:31.80 outkuG2F0.net
>>125
政府の洗脳ツールなんだよ
犬をありがたく拝聴しろってのが安倍自民の方針

148:名無しさん@1周年
19/04/29 18:11:56.44 4vJCTUEf0.net
日本はネットを使えなくしてワンセグの電波も入らない様にするべき

149:名無しさん@1周年
19/04/29 18:11:57.00 58KegrK00.net
この文明は、牧歌的ではない
奴隷に首輪、手枷足枷の文明

150:名無しさん@1周年
19/04/29 18:12:09.80 vOhW0sYX0.net
よく襲撃事件が起きねえな、日本人は大人しいわ

151:名無しさん@1周年
19/04/29 18:12:11.20 NYjNzQN00.net
払ってない奴には見せなければいいだけ 簡単なこと

152:名無しさん@1周年
19/04/29 18:12:13.46 8+ZVCqSs0.net
>>141 
引っ越すときにテレビ見てる頻度数えたら月に1回位だった
(しかもなんとなくつけただけ)
だからもう部屋に無い

153:名無しさん@1周年
19/04/29 18:12:19.93 VjiV5QbM0.net
おれはNHKの肩を持つ気は一切ない。
ただここの批判してる奴らよりはNHKは遥かにまとも。
民放テレビと比較するとメディアリテラシーがあり、
健全かつフラットな番組は安心と信頼を持てる。
視聴率も高く需要のある放送をしてる点からしても
テレビ局としての存在価値は大きい。
これらが国民に与える恩恵の計り知れなさを知れば
批判するなんてもってのほかだとわかるはずだ。
自分が使わないという視点だけで、自分勝手に
受信料を支払わないとかそんな理屈が通るものか。
未来に残さないといけない大切な機関であり、
今後の日本には欠かせないキーパーソンの
一つであることにゆるぎない確信を抱いている。

154:名無しさん@1周年
19/04/29 18:12:34.36 SF9syZlb0.net
>>142
国政に出たところでその先は簡単に想像できるよ
党是完遂して潔く解散したら褒め称えるわ

155:名無しさん@1周年
19/04/29 18:12:36.54 4hClStnj0.net
お前らこれからお金出すん?w

156:名無しさん@1周年
19/04/29 18:12:36.97 HzTmF36q0.net
スマホもPCも持っていませんっていうたらどうなんの?

157:名無しさん@1周年
19/04/29 18:12:37.87 58KegrK00.net
>>129
テレビなど見たくないんだよ

158:名無しさん@1周年
19/04/29 18:12:47.37 8+ZVCqSs0.net
>>150 罰として、払わないやつには見せないべきだよなwwww

159:名無しさん@1周年
19/04/29 18:12:58.02 1gc2OzVJ0.net
>>39
行く行くはネット接続できる全ての機器から取るようになるはず

160:名無しさん@1周年
19/04/29 18:13:05.19 YU0hBoBz0.net
>>134
あくまでも現時点ではね
当然、NHKはそれで済まそうとは思ってない
というか、そういう意味ならワンセグついてないガラケー・ガラホ・Androidスマホだってあるから
iPhone一択なんてことはないんだが?

161:名無しさん@1周年
19/04/29 18:13:10.87 67XecCCc0.net
アマプラの後ろに並んでろよw

162:名無しさん@1周年
19/04/29 18:13:20.51 bXF2lNIc0.net
とりあえず受信料でAKB出すなよ

163:名無しさん@1周年
19/04/29 18:13:24.88 ykGqgFz00.net
えーとね
えげつないとかそういうんじゃなくて
窃盗を合法化しようとしてるだけです

164:名無しさん@1周年
19/04/29 18:13:29.00 8NgTQ6oE0.net
運転中見られないナビも?

165:名無しさん@1周年
19/04/29 18:13:48.00 2ndhlgCZ0.net
基本的に割高感が強いんだよ、他の同類のサービスと比べて。
オンデマンドなんか何であんなふざけた価格設定なのか。
円盤も書籍も2~3割増の価格設定。

166:名無しさん@1周年
19/04/29 18:14:12.02 SF9syZlb0.net
公共放送名乗ってる分際で、反日報道や利敵行為したら
そりゃアウトなのに、さらに集金システムを強化しようと舌舐めずり
いやはや、日本人として理解できんわ

167:名無しさん@1周年
19/04/29 18:14:22.64 xztQLvqS0.net
>>152
今度の義務化でNHK反対派が増員されるだろうし
払ってる人が困らないならぜひ義務化しよう

168:名無しさん@1周年
19/04/29 18:14:30.04 58KegrK00.net
貴族としてうまれなかった

169:名無しさん@1周年
19/04/29 18:14:31.29 AYAp9qt40.net
テレビ付きインターホンが必須の時代へ

170:名無しさん@1周年
19/04/29 18:14:47.87 MrQXP8ts0.net
NHKがどう区別するんだ?
ワンセグありなしのスマホをさ

171:名無しさん@1周年
19/04/29 18:14:50.51 w5t5prJG0.net
>>1
NHKは共産主義者の巣窟だから
そら支配欲も搾取欲も強いわねー

172:名無しさん@1周年
19/04/29 18:14:51.14 1gc2OzVJ0.net
>>56
ほんとそれ
生活に直結している重要法案は全て国民投票にして欲しい

173:名無しさん@1周年
19/04/29 18:14:52.22 RARKSq2T0.net
NHKから国民を守る党は東京23区で19区も当選者出してるらしいからな。
上級国民の話もあったし参院比例区議席取るかもな。

174:名無しさん@1周年
19/04/29 18:14:54.03 qcIlwxVU0.net
今どき何処の誰かわからない人がチャイム鳴らして出るほうがアホ。
なんの説明資料も検討する時間なくして口頭説明でハンコ押すバカも同じ。

175:名無しさん@1周年
19/04/29 18:15:04.19 adQuFeRi0.net
よかった。火薬の免状持ってて

176:名無しさん@1周年
19/04/29 18:15:05.29 tQKB1FxH0.net
大問題だと思うんだけどテレビでぜーんぜん報道しないね

177:名無しさん@1周年
19/04/29 18:15:06.00 SF9syZlb0.net
>>168
ドアを開ける直前からスマホで録画開始すれば?

178:名無しさん@1周年
19/04/29 18:15:16.14 GpZZWk1R0.net
特定アジアの出先機関が徴税とか頭おかしい

179:名無しさん@1周年
19/04/29 18:15:23.65 sateJO470.net
なんかNHK叩きがやたらキナ臭い

180:名無しさん@1周年
19/04/29 18:15:32.58 mtMimJZH0.net
もういっそのこと給与から天引きにしてしまえばいいのに
スマホもPCもない人間の方がレアだろ

181:名無しさん@1周年
19/04/29 18:15:35.48 gj79o+KT0.net
NHK職員の欲には際限が無いからな

182:名無しさん@1周年
19/04/29 18:15:49.13 0zP9nOjK0.net
ただで見ている人の分まで契約者が負担している
契約したら負け

183:名無しさん@1周年
19/04/29 18:15:56.38 mq8VZp/k0.net
ネットまで行ったらもう電波関係ないのだから
見たい奴だけ料金払って見れるようにッテすりゃいいのに無茶苦茶やるなあ
真面目にネット配信で商売してる所がアホみたいにみえるな
やっぱ昭和老害は全頭姥捨てでもしないともう日本ダメだな

184:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:11.92 MfSmfXz30.net
>>166
払ってる人も「困らない」じゃない
「なんで俺が払ってない奴らの分まで払わなきゃならないのだ!」って正当な不満も根強い
スクランブル化はそういう正当な人たちへの誠実なアンサーになる

185:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:13.93 7iI7tSY40.net
誰もみないんだから
廃止しろ犬HK

186:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:18.67 68A6Jm990.net
ほなもうNHK民営化してーな

187:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:21.25 VjiV5QbM0.net
自分が見ないから払わないとかそういう問題じゃないから。
税金だって大部分は自分に関係ないことに使われてる。
「あの図書館おれ利用してないから税金払わないから!」
「あの道路おれ利用してないから税金払わないから!」
「育児補助金とかおれ関係ないから税金払わないから!」
そんなのが通用すると思ってんの?
NHKは大部分の国民に必要だからこそ徴収が必要になるんだよ。

188:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:21.78 UR5SiBRZ0.net
ヒント 年金哀れ

189:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:24.26 aOW948o90.net
給料から天引きにしなさい

190:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:25.95 53A4qyIQ0.net
画質が悪いから安くしろとかアホか
今でもカラー料金白黒料金があるのか?

191:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:27.59 EHyOdJV50.net
年額1万5千円超ってっかなりの値段だよな



192:オかもそれをなんの説明もなくTV買ったら契約させられるんだぜ



193:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:29.67 zWgMAdQd0.net
「日本は後進国である」
これを実感させられる出来事多すぎw

194:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:36.36 w5t5prJG0.net
>>178
いまどきNHKを擁護するほうが香ばしいわ

195:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:36.95 kQxJ5NLu0.net
大阪だと、「ヤクザがキター!」で、追いかえされる
日本の放送局は、巨額脱税らしいし

196:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:39.58 p2VFvbXq0.net
【韓国】 近寄る安倍首相に「ストップ」と叫んだトランプ大統領…「レッドカーペット上の屈辱」
安倍晋三首相がホワイトハウスのレッドカーペットで写真撮影中、トランプ米大統領に「ストップ」と言われる屈辱的な場面が
オンライン上で話題になっている。安倍首相は26日(現地時間)から2日間、トランプ大統領との首脳会談のため米ワシントンを訪問した。
(中略)
ソース:中央日報/中央日報日本語版<近寄る安倍首相に「ストップ」と叫んだトランプ大統領…「レッドカーペット上の屈辱」>
URLリンク(japanese.joins.com)

197:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:42.98 1kAejAPj0.net
早く死滅してくれ頼む😭

198:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:47.62 3LB6bPo40.net
取りあえずワンセグアプリをアンインストールすればいいのかな

199:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:54.65 DPkbyZ9m0.net
主食のコメ代よりウンコ垂れ流し受止め料のほうが高いからな
異常だわ
主食の米食って働いて生活してんだよ
なのに一切必要の無いウンコ受止め料がコレより高い
0秒も必要ないウンコ受止め料コレより高い
異常すぎだろ

200:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:54.68 SF9syZlb0.net
異常な朝鮮コンテンツと垂れ流しの悪夢って日韓断交まで続くの?
ほんとうざいんだけど
台灣ドラマとか一切ないじゃん
ひたすら朝鮮、朝鮮、朝鮮ドラマにKPOP

201:名無しさん@1周年
19/04/29 18:16:58.39 ykGqgFz00.net
うちの家族とかバカだから払っちゃうんだよな
それが世の中を悪くしてるってことを説明しても理解できない
制度や権威を疑わない感覚ってもはや恐怖

202:名無しさん@1周年
19/04/29 18:17:03.02 58KegrK00.net
君たちの憂いは
生まれた家
私も

203:名無しさん@1周年
19/04/29 18:17:05.25 enZFlVkj0.net
国産スマホと国産ガラケーが絶滅寸前だからどうでもええわ
問題なのはストリーミングにIDとパスかけずに垂れ流して
スマホ持ちイコール契約という流れがまずい
さぁみんなで「NHKをぶっ壊す」

204:名無しさん@1周年
19/04/29 18:17:10.92 8BjGyGON0.net
>>152
高い受信料を払って職員の貴族生活を支えたくない
民放全部がNHK並みに受信料取ったらと考えると1局の取って良い受信料じゃない

205:名無しさん@1周年
19/04/29 18:17:11.66 Sg2kBm1K0.net
終わりの始まり

206:名無しさん@1周年
19/04/29 18:17:13.66 outkuG2F0.net
お前らバカだな
NHKが言い出してるんじゃ無いんだよ
政府の意向で会見しているだけ
上級の子弟を受け入れて優遇する役割なんだよ

207:名無しさん@1周年
19/04/29 18:17:27.28 HzTmF36q0.net
>>173
俺もそう思うな
ハンコおして契約してるやつが馬鹿なだけじゃんかw
まぁそのバカから金吸ってるNHKはもっとむかつくし立花さんにつぶしてもらう
べく全力で応援しますボランティア行きます

208:名無しさん@1周年
19/04/29 18:17:49.39 NYjNzQN00.net
見ない人に見せなければいいだけ それだけのこと

209:名無しさん@1周年
19/04/29 18:17:50.63 9BeHfdQV0.net
まずはNHKを視聴しない権利をよこせよ

210:名無しさん@1周年
19/04/29 18:17:53.65 +7HIOHlB0.net
>>1
アマプラ年間5000円なんで
NHKも年間5000円に値下げしろ
ぼったくりも良いところ

211:名無しさん@1周年
19/04/29 18:17:53.76 6LF3l/Le0.net
>>176
非課税低所得になればOK

212:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:00.31 knIMaZjC0.net
テレビ、スマホ、パソコン持ってません!

213:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:05.27 161/0vNd0.net
>>198
BS1とか完全にスボーツチャンネルになってるしな
こんなん公共放送でもなんでもねーだろ
みたいやつだけDAZNにでも入ればいいだけだし

214:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:05.56 mMNOlT3G0.net
>>17=李さん、チースw
「N○Kで幹部に昇進した在日が4人李紀彦・玄真行・田容承・朴元瑛源」~
本物の在日が作っているようである
URLリンク(megalodon.jp)●yura2.com/13/lunchbreak53/msg/596.html

215:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:10.64 tQKB1FxH0.net
しかも強制徴収した受信料が韓国時代劇とか全く見もしない番組作成費に勝手に垂れ流しだしこれこそ憲法に反してるだろ

216:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:12.64 4hClStnj0.net
何でお前ら気づいたん?

217:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:15.35 SF9syZlb0.net
>>199
脱洗脳はロジックで脳みその配線を再構築する必要があるから
老年世代でその組み換えをやるには根気と反復が必要

218:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:17.52 AWzQ0We30.net
放送法を守らないと電波停止?
表現の自由を尊重しろ!
契約の自由を尊重しろ?
放送法守って受信料払え!

219:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:28.22 y5NK6h9a0.net
>>186
だったら国営にしてね。

220:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:31.03 0zP9nOjK0.net
払わなくても普通に見れるし

221:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:31.66 zISJdpl50.net
>>150
そうなったら災害の時の情報収集はどうする!?
あと受信料払わない奴を放置したらNHKは
受信料を払える奴の好む番組だけを放送する
ようになって公共性が低下する!
だからこそ日々食べるのにも困っているような
低所得の人間にも受信料を払ってもらって
NHK職員と番組のレベルを維持できるだけの
仕組みを続けられるようにすることが重要!

222:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:32.10 3JLGtrPp0.net
民放は文句言わないの?
昔から幾度も文句たれるべきときがあったはずだけど大人しいもんだ

223:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:34.13 ykGqgFz00.net
>>167
あれを貴族としてら捉えるから
のさばり続ける
多分初めはそうでも途中から全然別物にすり替わってるよNHK

224:名無し募集中。。。
19/04/29 18:18:48.31 I1nnh0VA0.net
俺は払ってるけどさ えげつないな
NHK受診料を払わない党が参議院に通りそうだな

225:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:51.42 7iI7tSY40.net
視聴率10%以下しかないのバッカ垂れ流して
押し売りやめろ

226:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:54.21 n2hMRCUR0.net
>>152
NHKの肩持ってるじゃん。
異論はあるだろうし、たまに逸脱するが、NHKはまぁまぁまともだよ、放送内容はね。
しかし組織としては不健全。
放送内容のソフト化関連事業などで莫大な黒字があるくせに、
視聴者への還元はほとんどしないし、
本来はペイパービューへの切り替えこそが正しいはずなのに、
全くそれをしようとしない。
ほとんど強制のように金を取っていくくせに、
国政組織ではないから情報公開法などでも内部資料をとれない。
金を無理やり持っていくなら子会社整理して官公庁に統合すべきだし、
民間企業のままやりたいなら契約ベースでのペイパービュー方式に切り替えるべき。

227:名無しさん@1周年
19/04/29 18:18:58.47 zrbWvaQ60.net
普通の受信料払ってるワイには関係ない話だよな?な?

228:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:00.29 flHEWt5y0.net
>>1
逆らう者は情弱にシテヤル!って言う事か?

229:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:01.79 ZfXMB7/60.net
いっそ税金にしてくれていい
職員も公務員にしてくれていい
でも官報化しろ反日放送一切するな
韓国人は出すな

230:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:24.54 zWgMAdQd0.net
な?

お前ら、愛国心無くなっただろ?

231:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:25.17 FsMZF/hp0.net
こんな馬鹿やってるからNHK~党みたいな輩みたいな政党が政党助成金もらえるぐらいになりかねねーんだよ
アホか

232:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:31.62 sjKhds5M0.net
>>54
NHKのがクソだと思うわ
避けれないもん

233:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:40.77 6EzP9QX70.net
NHK受信料はどれだけ延滞しても解除はされないということでしょうか
地獄ですね

234:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:40.89 KAyYYsPA0.net
放送法よりも憲法で保障された幸福追求権の方が上

235:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:47.17 s8PRd03C0.net
利用していないのに金払えって893も真っ青だよ

236:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:47.94 KzdlwhIL0.net
黄色いベストの集団にNHKが焼き討ちされますように

237:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:49.69 DIM20T690.net
官房長官が携帯料金下げさせる訳だな。

238:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:50.64 outkuG2F0.net
>>192
NHKの問題じゃなくて政府が言わせているのが分からないのか?
国民の洗脳ツールなんだから見ないって選択肢はこの国には無い

239:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:50.90 hiQmifXg0.net
NHKから国民を守る党がんばれ!

240:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:51.32 hsYVWUZ80.net
電波テロ悪の組織

241:名無しさん@1周年
19/04/29 18:19:54.22 qANMqgc/0.net
>>159
最初から現時点の話をしてる
iphone上げたのはおれがそれくらいしか思い浮かばなかっただけ
どっちにしろワンセグついてない機種ってかなり限られるんじゃね

242:名無しさん@1周年
19/04/29 18:20:03.63 1/Xa+XAF0.net
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党

やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓
革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎
韓国人の白眞勲
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しさん@1周年
19/04/29 18:20:07.10 jKSYRuWW0.net
>>186
いつからNHK受信料が税金になったんだよ

244:名無しさん@1周年
19/04/29 18:20:12.77 MfSmfXz30.net
>>219
バラエティ作る必要ねえし
クローズアップ現代でネタ欲しさの捏造でっち上げまでやるんだから手がつけられねえ

245:名無しさん@1周年
19/04/29 18:20:18.86 zWgMAdQd0.net
こんなの中国でもしないよ?

日本って中国以上の役人天国だろ

246:名無しさん@1周年
19/04/29 18:20:21.01 4hClStnj0.net
お前らは何も考えずAKBだけ見とけばええんや

247:名無しさん@1周年
19/04/29 18:20:29.55 UR5SiBRZ0.net
NHKの集金奴とかあんなんきたらいい遊び相手じゃない
ここぞとばかりにしばきあげたればいいのに
オレはそれで毎回気分爽快になるぜ

248:名無しさん@1周年
19/04/29 18:20:32.97 B5P2KB1z0.net
ワンセグ方式を導入しているほかの国からも徴収してもらいたい

249:名無しさん@1周年
19/04/29 18:20:47.70 ZmzXkqmt0.net
国民の義務ならば税金で運営すべき
民営だというならば


250:スクランブルかけるべき 現状5割程度しか払ってないのに成り立ってるということは払ってる奴は過剰に取られているんだよ NHKは義務を果たしていない



251:名無しさん@1周年
19/04/29 18:20:54.00 YU0hBoBz0.net
>>179
ずっと前からログイン必須の有料コンテンツとしてNHKオンデマンドを運営してるから
端末強制徴収やると整合性が取れなくなるんだよな
いつでもスクランブル化できるのにやってないだけの話なわけだから

252:名無しさん@1周年
19/04/29 18:20:54.90 GylFoLlS0.net
視聴者の権利を守るためにスクランブルを!
タダで見せるな!!
NHKは視聴者の権利を守れ!!!

253:名無しさん@1周年
19/04/29 18:21:01.39 1/Xa+XAF0.net
>>1-5
>>995-1000
失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党)の最低の実績がこちら↓
労働力調査
URLリンク(i.imgur.com)
有効求人倍率
URLリンク(i.imgur.com)
a

254:名無しさん@1周年
19/04/29 18:21:07.21 g986EIiM0.net
>>24
NHKは反日だよね?

255:名無しさん@1周年
19/04/29 18:21:20.00 NYjNzQN00.net
ダライ・ラマが訪日した時あったじゃん NHKはダライ・ラマ訪日にはノータッチで何流したと思う?
チベットシスターズのライブ映像流して「中国共産党のおかげで発展しましたー豊かになりましたー」だぞ
なにが公平な公共放送だよ クソじゃねーか

256:名無しさん@1周年
19/04/29 18:21:21.62 TQXIhG2L0.net
N国さん国民を守って!受信料強奪犯NHKを解体して!

257:名無しさん@1周年
19/04/29 18:21:31.62 Kk6LDZld0.net
反日ディレクターいるんだろ?しばき隊員とやらの

258:名無しさん@1周年
19/04/29 18:21:52.11 ndme07OL0.net
NHKに芸人が出まくるようになった頃から何かがおかしい
チョン 893 芸能界 電通
この腐った日本を作った元凶
このまま腐り続けて日本が滅びるまで巣食うこのシロアリどもを駆逐しない限り
日本に未来は無い

259:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:02.45 kxlPB51f0.net
ネットはやめてくれどんだけ乞食根性なんだよ
だいたいそんな権利ねーだろ、そこは契約者だけにしろよな

260:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:03.37 DqfPSHqP0.net
>>186
大部分の国民に必要なものだけ放送してくれ。タレント使ったバラエティ番組は不要。海外のドラマ垂れ流しも不要。

261:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:04.65 qcIlwxVU0.net
NHKを名乗る人が契約迫っても関係者かどうかわからないじゃん。
偽装された詐欺契約書かも知れない。その場でハンコ押すなよ。
ドア開けてしまったら、話はわかったから契約書置いてけ、契約義務あるなら、直接NHKに出向いて契約する。ご苦労さま。
で帰るだろ。

262:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:08.03 VjiV5QbM0.net
NHK批判してる奴らは稚拙すぎるんだよな。
仮にNHKが廃止された場合、
もし民放各局が倒産したらどうすんの?
どこが災害時に誘導すんの?
その辺の考慮が全くできてないのが終わってる。
潰すのは簡単だが長年技術とノウハウを構築させた
組織をゼロから作るのは不可能やぞ???
その辺わかってんか??

263:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:09.43 YU0hBoBz0.net
>>239
なら、せめて調べてから書くべき
iPhone一択なんて書き方は工作員にしか見えんのでな

264:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:21.79 Yy40gDGw0.net
>>1
今度の選挙は最高裁判官を首にするに投票することにしますわ

265:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:24.85 cNtZI7zK0.net
罷免しようか

266:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:30.56 oGOM61EJ0.net
ここまで受信料とるなら給料を少なくとも国家公務員レベルまで下げろよ。
高すぎだろ1000万超えとか。
国民納得せんだろう。

267:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:30.65 RDxb9Irw0.net
>>24
俺は自民だよ
参院比例はN国党に入れるが

268:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:55.16 4hClStnj0.net
お前らは吉本でも見とけよ

269:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:57.82 ZxIMAnVc0.net
N国党が議席取れるわけだな
いよいよ参院も勝利するぞ

270:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:58.58 g986EIiM0.net
>>70
ハイ、その通りです

271:名無しさん@1周年
19/04/29 18:22:58.65 5ktStvpu0.net
>>259
もし月が落ちてきたらどうするの?

272:名無しさん@1周年
19/04/29 18:23:03.01 zWgMAdQd0.net
>>259
で、社員の平均年収は?

273:名無しさん@1周年
19/04/29 18:23:16.16 SF9syZlb0.net
占領軍がはじめた社会洗脳プログラムWGIPとメディア利権構造に
そのまま近隣反日キチガイ国のエージェントと極左反日売国奴が入り込んで
やりたい放題やってきたのが敗戦後の日本であり
戦後レジームそのもの

274:名無しさん@1周年
19/04/29 18:23:17.37 +DUjMJ5M0.net
NHKのキャスターは上辺は愛想いいが、皆作り笑いをしていて目が死んでいる。
高給取りかも知れないが、あんな不自由そうな職場真っ平だよ。

275:名無しさん@1周年
19/04/29 18:23:22.23 COkpVIM+0.net
スマホやPCにもメスを入れられたら君達もギブだね

276:名無しさん@1周年
19/04/29 18:23:24.37 O2+7KiA40.net
NHKの予算ってあっさり通るんだよな

277:名無しさん@1周年
19/04/29 18:23:36.51 TQXIhG2L0.net
>>252
真のクズ集団だねNHK
韓国人が中国から金をもらって匿名で番組作りして、金を出さない日本人を裁判に引きずり出してる
受信料覆面強盗NHK

278:名無しさん@1周年
19/04/29 18:23:53.00 Ag7/BJWT0.net
NHKをぶっ壊せ!!

279:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:00.42 outkuG2F0.net
>>252
昔の話じゃ無いんだよ
今の自民の方針で徴収するって話だ

280:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:01.32 U+EOgEtz0.net
税金で賄え(´・ω・`)

281:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:03.16 bF/ryK7P0.net
NHK死ね

282:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:07.09 6l9QZsFA0.net
まじでNHKから国民を守る党応援するわ

283:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:11.32 yBtSeyL+0.net
契約しなきゃいいだけ
チャイム鳴ったらムシ
間違って開けてもドアを閉めればいいだけ
会話するのも時間のムダ

284:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:11.66 zlP3l6lq0.net
通信インフラで全国放送できるならNHKの放送インフラ要らねえじゃん
もはや民放だけで十分
NHKは役割を終えて解散
お疲れ様でした

285:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:12.76 CG78d6SfO.net
見れなくすればいいだけ

286:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:14.22 MfSmfXz30.net
>>252
ブレグジット投票当日もひどかった
僅差とはいえ多数派が勝った当たり前の選挙だったのに、インタビューで映るのはみんな離脱決定に嘆く連中ばかり
そいつらを映すなとは言わないが、ついに1人も離脱決定を喜ぶ人は映さなかった
これが公正中立?しかも他国のことでさ?

287:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:25.54 jVA75kra0.net
携帯電話の料金が高いなと思ってたら格安SIMが出たから乗り換えた
受信料がバカらしいと思ってたらネット動画が充実したから乗り換えた
ここで文句言ってる人々はまず自分で取捨選択をしよう
選ぶ権利を放棄しちゃいけない
テレビ捨てることが可能な状況なら捨てよう
それはNHKに対する抗議活動なのだから

288:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:26.78 qANMqgc/0.net
>>260
iPhoneのステマとみられたわけか
そこらへんは気をつけるわ

289:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:30.56 eY8QtJvp0.net
早くスクランブルを採用しろ

290:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:39.34 n2hMRCUR0.net
>>259
放送局がそんなことをする必要はないわな。
携帯電話の伝言掲示板みたいなものをもっと拡充していけばいいだけだし、
ブロードキャストの利点を強調するなら災害時はラジオだけ国営で流せばいいだろ。
なぜ既存の仕組みありきで考えるのか。
まさに老害。

291:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:41.72 nQoAn0XW0.net
>>1
これはぜひやってほしい
スマホでもPCでもネットに繋がれば受信料取るってなれば
さすがにこれに賛成した議員は落選するだろう

292:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:43.58 4hClStnj0.net
>>270
なにそれ?都市伝説?w 病院行こう

293:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:50.11 ZxIMAnVc0.net
参院は自民入れる予定だったがN国党にいれるわ

294:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:51.86 b1gQS3cX0.net
N国とマッチポンプかな?

295:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:52.17 zrbWvaQ60.net
別に取るのは仕方ないとしても高すぎるんだよな
あらゆるスポーツを網羅しているダゾーンの何倍もの金をさあ、何に使ってんだよお

296:名無しさん@1周年
19/04/29 18:24:52.27 vjy66W1w0.net
視聴料払っている国民は、これでも黙っているのか。
行動を起こせ。
【NHK税を海上保安庁に投入すれば海上保安庁が2倍の人員にできます】NHK職員は1784万円
日本維新の会、三宅博議員 質疑
海上保安庁の全予算 12636人 1732億円 
NHKの人件費     10354人 1819億円
NHK1人当たりの人件費 1784万円 ← NHK貴族階級の所得
全雇用者の雇用者報酬   467万円  その差3.8倍 ← 庶民の所得

NHK職員の年収は
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送

297:名無しさん@1周年
19/04/29 18:25:06.35 flHEWt5y0.net
>>1
もはやNHKから逃れるには外国に移住するしかないな。

298:名無しさん@1周年
19/04/29 18:25:10.93 TQXIhG2L0.net
>>271
いやいや韓国中国にとって嬉しい内容だとイキイキしてるだろ19時も21時も

299:名無しさん@1周年
19/04/29 18:25:14.06 VjiV5QbM0.net
NHKが高視聴率で質の高い番組を提供してるのは明らかな事実。
日本の報道・スポーツ文化や国民の教養や娯楽面においても多大な貢献をしてる。
これに対して自分が観ないという利己的な感情だけで、
受信料を支払わないという奴がいるのがおかしい。
直接的な恩恵はなくとも、間接的な面で多くの恩恵を受けてることをわかってない。
断言するが、もしNHKがなければ日本の民度は低下して
治安も悪化して経済水準も下がってるだろう。
NHKがあることで国民すべての暮らしが豊かになってることをまずは理解しろ。
抜け駆けして支払わないとかドクズのやることやぞ。

300:名無しさん@1周年
19/04/29 18:25:19.87 2nJQlyR60.net
逆に受信料の対象にしないでおくと訴えられるからだろう
公共放送とは名ばかりで、すっかり形骸化している

301:名無しさん@1周年
19/04/29 18:25:20.82 mMNOlT3G0.net
>>178=しばき隊、乙(w
>>212追加
【NHK】 NHKは在日ヤクザとグル、「しばき隊」朝鮮ヤクザを差別被害者
として出演させた
URLリンク(tw5t.blogspot.jp)

302:名無しさん@1周年
19/04/29 18:25:22.74 4hClStnj0.net
>>288
お前は働け

303:名無しさん@1周年
19/04/29 18:25:24.39 ykGqgFz00.net
受信機の有無を調べるのにいちいち国民様に迷惑をかけるんじゃないよ
そんなにタダで見られたくないなら
その前に出来ることがいくらでもあるだろ

304:名無しさん@1周年
19/04/29 18:25:29.69 bwXeku2Z0.net
>>246
ワンセグって日本独自ガラパゴス技術じゃなかったっけ
ただひたすら受信料を広く


305:徴収するためのものじゃね



306:名無しさん@1周年
19/04/29 18:25:40.09 y5NK6h9a0.net
>>219
だからそれでいいだろう。
公共を外せば済む。災害は民放でも
見れるだよそれをできなくしようと
しているのがNHK。さらに情報格差や
企業の宣伝の邪魔をしている。

307:名無しさん@1周年
19/04/29 18:25:45.79 jOuLB9yd0.net
N国を全力で支持します

308:名無しさん@1周年
19/04/29 18:25:50.88 n/IIpuJZ0.net
スクランブルになったらすぐ解党して立花さんは政治やめるそうです

309:名無しさん@1周年
19/04/29 18:26:08.75 vwzbm5Ya0.net
NHKは何の役に立つと思って運営してるの?意味不明なんだが?

310:名無しさん@1周年
19/04/29 18:26:11.77 4hClStnj0.net
>>290
パヨパヨちーん

311:名無しさん@1周年
19/04/29 18:26:24.71 pDrv7Vh80.net
>>108
水瀬いのりは滑舌いいよね

312:名無しさん@1周年
19/04/29 18:26:27.35 s8PRd03C0.net
N国への参院選アシストやな

313:名無しさん@1周年
19/04/29 18:26:31.28 KzdlwhIL0.net
>>259
民営化か国営化しろってんのよ
ハンパにいいとこ取りにしてるから不正と利権の悪塊になってんだろ
どっちみち水害じゃ送信側もしくは受信側が機能不全になって役立たずだけどな

314:名無しさん@1周年
19/04/29 18:26:34.10 zHUFChLe0.net
未だNHKに金払ってる情弱っていんの?w

315:名無しさん@1周年
19/04/29 18:26:40.82 enZFlVkj0.net
>>186
必要ないな
水道→払わなければ止められる
ガス→払わなければ止められる
電気→ry
ライフラインの3つが命にかかわるのに止められるのに
NHKは電波止めないじゃん
払わなければスクランブルで良い

316:名無しさん@1周年
19/04/29 18:26:41.91 ZmzXkqmt0.net
払いたくない奴は払わないでもいい=スクランブル
払いたくない奴からも全員徴収=税金
この二択しか無いのだよ
しかも技術的にはすぐに実現出来る
やらないのは利権が渦巻いてるから

317:名無しさん@1周年
19/04/29 18:26:50.86 PUtOWrNX0.net
>>305
日本の経済成長を妨げてシナチョンに貢献してる

318:名無しさん@1周年
19/04/29 18:26:58.49 pYcaiCbS0.net
>>1-999
今どき人頭税
国営を掲げて徴収
税金と変わらん
自民党による悪政

319:名無しさん@1周年
19/04/29 18:27:03.74 zWgMAdQd0.net
>>252
お前アホかよ
中国に侵略される前のチベットは?
貴族と高僧を中心とした階級社会
チベット国民の平均寿命30歳
農奴制あり、奴隷あり、拷問あり

320:名無しさん@1周年
19/04/29 18:27:04.60 p5RDGEfz0.net
無差別放送テロリスト

321:名無しさん@1周年
19/04/29 18:27:10.78 kxlPB51f0.net
>>259
一回それ試してみればいいんだよな
まずはNHKを無くすことから始めましょうか

322:名無しさん@1周年
19/04/29 18:27:12.71 SF9syZlb0.net
人類初のプロジェクトで「はやぶさ」が帰還したときに
海外メディアですらやった生中継を、一切やらなかったのがNHK
この時点でもう反日だと確信したな

323:名無しさん@1周年
19/04/29 18:27:21.13 VjiV5QbM0.net
はい??スクランブル??
全国民が視聴する公共放送だぞ。
有事の際に交通規制などの放送があった場合、
そんなスクランブルがあって見てない奴が勝手に出かけて
自衛隊とかの車両が通れなくなる妨げになったらどうすんだって話。
てめーらが見る見ないは勝手だが
こっちに迷惑かけるんじゃねえ!
え?有事の際はスクランブル解除しろ??
金を払ってないのにタダで見ようとしてるのか?
どんな人間性してんだ?
やっぱりNHK受信料払わない奴らって
とんでもないドクズなんだな。

324:名無しさん@1周年
19/04/29 18:27:22.65 hdAbzK+80.net
>>239
今やワンセグついてる方が少数派やろ
中華とか選択したら自動的についてないんだし

325:名無しさん@1周年
19/04/29 18:27:23.91 SpQwYvyl0.net
わかったわかったもうNHKはニュースだけ朗読してればいい。
感想とか解釈とか講釈とかいらない。
なんなら自動音声で読み上げてくれればそれでいいよ。
スポーツも朝ドラもいらない。ざっくり100分の1の人員体制にしてくれておk

326:名無しさん@1周年
19/04/29 18:27:47.75 zWgMAdQd0.net
>>320
つまり中華スマホ販売促進だよね

327:名無しさん@1周年
19/04/29 18:27:50.60 4hClStnj0.net
>>314
自民党に反対するやつはパヨクだね

328:名無しさん@1周年
19/04/29 18:27:51.48 DPkbyZ9m0.net
>>296
そう思う奴だけ祓えばいいだろ
スクランブルでおkなんだよ
ウンコマニアが率先して訴えろよ
ウンコはウンコマニアだけで支えろ

329:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:08.26 pYcaiCbS0.net
>>1-999
これは時代錯誤の人頭税
国営を掲げたnhkによる徴収
税金と変わらん
自民党による悪政
後進国のやり口

330:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:08.62 p/yqhmib0.net
ネット接続可能なだけで対象になると思うよ

331:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:09.25 UR5SiBRZ0.net
え、こんな金も払えないの、それ貧困層よりすごいんじゃねみたいなねw

332:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:14.94 8qrHguJ90.net
スマホとパソコンでテレビなんて見ねえよ。いい加減にしろよ。

333:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:16.89 n/IIpuJZ0.net
>>319
参議院選挙が待ち遠しいよw

334:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:17.35 SF9syZlb0.net
日本国民から集めたカネで、日本と日本人を貶めるような番組
まさか、つくって放送してないよね?

335:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:23.79 vwzbm5Ya0.net
画素とかいうならTVの能力に応じて料金決めないとおかしいだろ?
がその話は関係ないわ、NHKを社会的にやる意味あるのかどうか。
TV自体がもう必要ない時代だからな。

336:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:30.90 RARKSq2T0.net
NHK党が参院選躍進して、NHKが諸派扱いできず党名連呼するのを見たい。

337:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:30.85 hdAbzK+80.net
>>319
NHKの予算が民放の10倍ってどういうことだよ。
災害用なら十分の一でいいだろ。
月数百円なら喜んで払ってやるよ

338:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:34.84 y5NK6h9a0.net
>>319
民放があるだろー

339:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:35.94 2xHZEtN80.net
テレビもスマホもPCも持ってません。と言われればそれ以上どうしようもないでしょ。

340:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:36.21 AWzQ0We30.net
マスコミ様は表現の自由振りかざして放送法なんて気にせず好き勝手やらせてもらうが養分共は放送法守って受信料払えよ

341:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:37.03 zWgMAdQd0.net
>>323
10月から消費税10だからね!
頑張ってちゃんと払えよバーカw

342:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:42.64 n2hMRCUR0.net
>>296
その質が高いというのはどこの誰が判断したものなんだよ?
お前か?
お前の判断で俺たちは金払わされるの?

343:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:42.72 ymEH68aS0.net
取るなら100%取れるようにしろよな
払うやつと払わないやつが出るから不満が出る

344:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:45.61 B5P2KB1z0.net
>>301
ペルーとブラジルが採用している
ってか海外でNHK視聴している連中からも金とるべきだな
あとは、海外ドラマや海外作品もいらん
というかDデータだけで十分やろ

345:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:47.38 SpQwYvyl0.net
>>24
NHKだけ評価で政党支持を考えてるというバカ発見

346:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:54.97 RuvtHAzy0.net
政治家が屁たれないま(立花さんは別)、
一般国民ができることはNHKを極力見ないこと。
視聴率が低迷すれば、自然とスクランブル化が現実味を帯びるようになってくる。

347:名無しさん@1周年
19/04/29 18:28:58.53 YU0hBoBz0.net
>>319
別に有事の時でも解除しなくていいからスクランブル化しろ

348:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:01.82 hdAbzK+80.net
>>327
突然払えなくなった…お前も気をつけるんだな

349:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:02.17 58FnG3LB0.net
>>319
お前は払って見ればいいだろw
有事の際にNHK見てる奴なんてそうそういねーよww

350:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:03.61 enZFlVkj0.net
>>316
公共押し売り放送

351:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:04.94 cMJNJt2/0.net
払うと思ってるのがすごいよなこんなえげつない方法で

352:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:07.06 KQ6dLHIe0.net
NHKから国民を守る党を強くするしかないよ
マジで 本当に

353:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:09.19 JEDfP6YR0.net
民法よりNHKの方が見る頻度が高いオレからすれば年金の方がよっぽど害悪

354:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:09.64 xztQLvqS0.net
>>163
受信しておらず映像も音も出ないことを証明してください

355:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:10.37 s8PRd03C0.net
スマホもPCも視聴以外の目的で持っている人が多数なのに
後から同時放送で垂れ流すので金寄越せって
どんだけ非常識なんだよ

356:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:10.76 NX1ixvCq0.net
所在が事務所でテレビなんておいてないって言えば2年は対処不要になりますよ

357:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:14.15 nQoAn0XW0.net
>>304
NHK時代さんざん受信料で甘い汁吸ってたくせに
自分がクビになったとたんNHK受信料反対とか
そんな奴が議員の甘い汁覚えたらやめるわけないだろw

358:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:20.89 p5RDGEfz0.net
>>319
大丈夫だよ
スマホに通知来るようになってるからww
それともテレビを抱えて非難する?
重いぞおwww

359:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:21.66 pYcaiCbS0.net
>>1-999
金額の問題てはない
これは時代錯誤の戦前の人頭税
国営を掲げたnhkによる強引な徴収
税金と変わらん
自民党による悪政
後進国のやり口

360:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:22.34 YwUp6eFI0.net
何を騒いでいるんだ
そもそも受信料は払う義務があるだろう
きちんと払いなさい
騒いでいるのは今まで払っていない不届き者だけだ
職員は安月給でも視聴者のために日夜必死に働いている
それに対する対価をもらう権利がある
当たり前のことを当たり前にするだけなのに、なぜ騒ぐ

361:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:30.63 nDpvzKNc0.net
契約して支払ってるけど、深夜帯が酷い。
無意味な風景動画含めて実質放送終了してる時間が長すぎる。ニュースなんか全然やらないし、深夜帯の視聴者は情報弱者になってしまうやん。不公平やろ。
嫌なら契約しなくていいなら問題ないが、強制契約ならせめて報道は公平に流さないとだめやろ。

362:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:32.71 2nJQlyR60.net
テレビがあるだけで受信料を強制的に徴収するのは
憲法12条に違反している事は明白、見ない人もいる
スクランブルにするのが法の下の平等だろう

363:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:39.79 UJnf/Mcc0.net
自民党議員死ね
卵や腐った物を投げつけられる様に
100メートル先からでもわかる様にしといて

364:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:40.23 xztQLvqS0.net
>>183
全国民義務化が正当なアンサーだから

365:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:49.96 kxlPB51f0.net
>>319
いや払ってるんだけどね
無くせるものは無くせるんじゃね?っていう感じで言ってんだけどね

366:名無しさん@1周年
19/04/29 18:29:59.80 jKSYRuWW0.net
>>186
「あのケーブルテレビおれ利用してないから料金払わないから!」
「あのWOWOWおれ利用してないから料金払わないから!」
「J-Sportsとかおれ関係ないから料金払わないから!」
そんなのが通用するのになんでNHKだけ強制徴収なんだよw
内容も歴史関係では捏造のオンパレードで中韓の手先、英会話学習の番組で「韓国人と結婚しろ」なんてトンデモ例文出しちゃう反日組織の代表だぞw

367:国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼
19/04/29 18:30:06.41 A47GlMi50.net
肥大してる事業が民業圧迫しているのかを議論するのではなくて、

「たかが1万5000円でどうのこうはどうかね???」

368:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:08.49 KzdlwhIL0.net
>>335
それ以前に応対しなければどうという事はない
スルーだよスルー

369:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:08.59 mMNOlT3G0.net
>>272 =伊藤さん、チース(草
>>212 >>298 追加
しばき隊 伊藤大介(通名) あだ名は「朝鮮ゴリラ」
URLリンク(i.imgur.com)

370:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:10.15 4hClStnj0.net
お前らがいくら叫ぼうが無駄だぞ
諦めるんだなwwwwwwwwwww

371:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:13.20 hdAbzK+80.net
>>322
それはおもろい見方だ。
まあ巡り巡ってそういうことになるんだな

372:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:16.79 p/yqhmib0.net
ネット回線や携帯電話の契約情報がNHKに筒抜けになる可能性もある

373:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:17.01 ymEH68aS0.net
>>342
見ないとかじゃ何も変わらずどんどん値上げするぞー
立花のNHKをぬっころす党に投票しないとなにも変わらない

374:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:18.14 WcZlw+i60.net
俺はちゃんと受信料を払っている
おまえらもさっさと払え、抵抗は無意味だ

375:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:23.34 j2GdbtUk0.net
インターネット常時同時配信は、放送法第64条とは無関係です
協会の「放送」を受信することのできる受信設備を設置した者は受信契約を締結する必要性があります
しかし!
インターネット常時同時配信は「放送」には該当しません。

376:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:26.96 9wYJltvj0.net
>>3
モトリー

377:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:29.67 KQ6dLHIe0.net
>>319
有事の時だけスクランブル解除でいいだろ
それで年間受信料300円ぐらいにすればいい 十分だろ

378:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:32.44 A+jwGEiv0.net
>>258
お前が本当にNHK関係者かわからんし身分証もオリジナルすらしらんもん見せられてもわからんから
証人として会長か安倍連れてこいでいいんじゃね?

379:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:33.64 outkuG2F0.net
NHKで上級国民の子弟を採用してお前らの事を洗脳するにはもっと金がいるんだよ

380:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:33.73 s6ISBoUM0.net
通信容量が無制限の人しかネットで動画やテレビはみないだろう

381:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:35.63 VjiV5QbM0.net
NHKスクランブル化の欠点
1 有事の際の誘導の妨げになる
2 各省庁が発表する大切な情報を受信できない人が生まれる
3 NHKの頻繁にある報道をみれないことで情報量が低下
4 重要な国会答弁などが見れず国民の知る権利の妨げになる
5 報道モラルの高い番組を視聴できない層が増えることによる民度低下の懸念
6 高需要のあるNHK番組を見れないことによる情報格差
7 受信料が減って放送のクオリティが低下
はい、スクランブル化は無理です。

382:名無しさん@1周年
19/04/29 18:30:52.88 W86k5XOu0.net
これで、ホテルの宿泊料にも受信料入ってて、更には会社の車の
テレビにも受信料払って賃金に影響してる。
二重取り分は返還請求出来るようにすべきだろ。

383:名無しさん@1周年
19/04/29 18:31:04.58 qANMqgc/0.net
>>320
海外製はそうだろうけど
日本だと逆に少なくね?

384:名無しさん@1周年
19/04/29 18:31:11.30 y5NK6h9a0.net
>>325
野党もだろー
だって、国会ほぼ全会一致で通過だよ。
野党の公約に掲げる政党はない。

385:名無しさん@1周年
19/04/29 18:31:13.79 SF9syZlb0.net
東京キー局は「竹島」タブーだってな
李承晩ラインで日本人どれだけ殺されたんだよ
日本人は歴史の真実を取り戻さないとな



386:拉致テロについても定期的に特集番組流すべきなのに 一切無いわけで



387:名無しさん@1周年
19/04/29 18:31:15.60 kxlPB51f0.net
払ってるけど大して見ないんだよなぁNHK
無くすなら今なんじゃね?

388:名無しさん@1周年
19/04/29 18:31:15.77 DqfPSHqP0.net
>>341
そいつは日本人嫌いなのに日本に住んでる粘着。相手しても無駄。無視した方がいいよ。
URLリンク(hissi.org)

389:名無しさん@1周年
19/04/29 18:31:20.68 pYcaiCbS0.net
>>1-999
金額の問題てはない
これは時代錯誤の戦前の人頭税
国営を掲げたnhkによる強引な徴収
税金と変わらん
自民党による悪政
後進国のやり口
選挙で民意を示すときが来た

390:名無しさん@1周年
19/04/29 18:31:21.66 wfVlisW40.net
契約しません。ガチャッ

391:名無しさん@1周年
19/04/29 18:31:25.60 4hClStnj0.net
>>358 >>359
パヨちんチ〜スw

392:名無しさん@1周年
19/04/29 18:31:32.11 i6e14cFI0.net
義務など、果たす気ない。

393:名無しさん@1周年
19/04/29 18:31:53.19 vwzbm5Ya0.net
NHKは廃止すべきだよ、存在する意味わかんねぇから。
民主主義的じゃなさすぎるんだよね。

394:名無しさん@1周年
19/04/29 18:31:56.14 554L1/Vu0.net
民間企業のくせに「義務化」とか馬鹿だろ。
ジジババ相手に勝手にやっとけよww

395:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:02.17 hkpCCqtq0.net
とんでもないミカジメ料だな
暴対法でNHKを処罰しろ

396:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:06.64 VjiV5QbM0.net
>>338
NHKの質が高いのは視聴率が証明してる
☆視聴率ランキング
2019年 3月4日(月)~3月10日(日)
1.報道番組
1 NHK 首都圏ニュース845 14.9%
2 NHK NHKニュースおはよう日本・首都圏 13.9%
3 NHK NHKニュース7 13.4%
4 NHK ニュース645 11.9%
5 テレ朝 報道ステーション 11.8%
2.教育・教養・実用
1 NHK あさイチ 14.3%
2 TBS サンデーモーニング 13.8%
3 TBS 新・情報7daysニュースキャスター 12.8%
4 テレ朝 人生の楽園 12.4%
5 日テレ 真相報道バンキシャ! 12.1%
3.音楽
1 NHK うたコン 9.2%
2 テレ朝 ミュージックステーション 9.2%
3 フジ MUSIC FAIR 7.5%
4 NHK NHKのど自慢 7.5%
5 テレ朝 関ジャム完全燃SHOW 6.3%
4.ドラマ
1 NHK 連続テレビ小説・まんぷく 22.5%
2 日テレ 3年A組・今から皆さんは、人質です 15.4%
3 テレ朝 相棒 15.1%
4 テレ朝 スペシャルドラマ必殺仕事人2019 12.1%
5 テレ朝 木曜ミステリー・刑事ゼロ 11.2%
7.スポーツ
1 NHK 大相撲春場所・初日 14.8%
2 テレ朝 野球・侍ジャパンシリーズ2019・日本×メキシコ 9.6%
3 テレ朝 野球・侍ジャパンシリーズ2019・日本×メキシコ直前情報 9.3%
4 日テレ Going!Sports&News 6.8%
5 フジ 名古屋ウィメンズマラソン2019 6.8%
↑全部トップNHKなんですが、それは・・・
これでも需要がないって言うのか?
ふーん、そうですか(・∀・)ニヤニヤ

397:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:08.60 ZmzXkqmt0.net
>>377
じゃあ税金にすべきだな
行政の監視下に置かれるから給料半分になるだろうな

398:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:23.29 outkuG2F0.net
>>384
そういう事
政府の方針だからな、これは

399:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:25.96 zWgMAdQd0.net
お前らは、良かったな!

これから日本で中国スマホが沢山売れるぞw

400:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:28.36 pYcaiCbS0.net
>>1-999
金額の問題ではない
これは時代錯誤の戦前の人頭税
国営を掲げたnhkによる強引な徴収
後進国のやり口
税金と変わらん
自民党による悪政
選挙で民意を示すときが来た

401:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:32.31 enZFlVkj0.net
>>349
年金は老齢年金だけ見るといまいちだが
自分が怪我したり死んだりしたときのことを思えば必要
遺族年金や障害年金はいざというときに大きい
俺は仕事中に怪我して左手だめになったけど
障害年金と労災年金で障害者雇用の安い賃金でも生活できてる

402:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:38.74 paCmhW6u0.net
NHKは倒産させるべき

403:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:45.96 4hClStnj0.net
俺はもっと払いたい!安すぎるぐらいだよなwwwwwwww

404:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:48.37 z5W3aS3y0.net
放送法こそ時代に合ってない
東日本大震災の時ですらNHKが無くても困らない
ラジオは無いと困るが
NHKが無いと困ることが現代で存在しない

405:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:49.55 lvLaro2n0.net
国会放送をカットしている時点で公共放送でもなんでもないよ
最低限それぐらいは流せ

406:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:52.66 29a7LYOO0.net
>>19
そういうやつリアルで知ってるから困るんだな
さくら、(句読点まで込み)ってやつなw

407:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:55.00 xztQLvqS0.net
>>233
公共放送だからユニバーサル負担を求められるわけだね

408:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:55.64 i6e14cFI0.net
馬鹿にはらわせておけばいい。
おれはテレビあるけど未契約。
訪問員は、左ジャブでぶっとばすのみ。

409:名無しさん@1周年
19/04/29 18:32:59.69 RuvtHAzy0.net
>>377
スマホやネットで問題なし。
実際、ほとんどTV見てないがが、なにも不自由しない。

410:名無しさん@1周年
19/04/29 18:33:01.53 2ndhlgCZ0.net
そもそもTV持ってない人が増えてんだから、
災害時、有事云々はNHKが背負う問題じゃ無いと思う、これからは。

411:名無しさん@1周年
19/04/29 18:33:08.31 N9C2sgQq0.net
N国参院選10名立候補、比例3名
2議席は取る予定とのこと。
楽しみだな。

412:名無しさん@1周年
19/04/29 18:33:11.60 nQoAn0XW0.net
見たい番組の受信料なら払っていいと思うけど
AKBとかEテレとか見たくもない番組や海外向けとか絶対見れない番組の
分まで払いたくない
スクランブルかけてPPV方式にすれば不満でないだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch