19/04/27 22:40:06.98 MSayVb4C0.net
俺も手帳持ちの糖尿病だけど年金もらってねーし。
409:名無しさん@1周年
19/04/27 22:54:30.20 kxDM28J30.net
>>387
高額医療費制度で半分以上戻ってくるぞ。
騙されるな。
410:名無しさん@1周年
19/04/27 22:55:58.91 IVlw7nwZ0.net
20歳前発症の人間は全員切ってしまえ
411:名無しさん@1周年
19/04/27 22:58:10.11 ko9Df64L0.net
>>403
10万超えればね
412:名無しさん@1周年
19/04/27 22:58:21.24 Q35Cd3PG0.net
1型糖尿病患者が全員障害年金支給されてるんじゃないからな
むしろごく一部であって
自治体により20歳まで医療費が実質無料の若年発症からの流れから認定されてた
2級ってほぼ寝たり起きたり状態のはずだが今回の原告はそこまでの症状なのかだな
413:名無しさん@1周年
19/04/27 22:59:21.04 IVlw7nwZ0.net
20歳前発症の奴は無年金、保険料支払いをしないで受給している
414:名無しさん@1周年
19/04/27 23:01:25.13 ko9Df64L0.net
糖尿病は
将来の障害者には成りやすいわね
今の医療は予防というのはあんまり考えられてないわね
415:名無しさん@1周年
19/04/27 23:04:48.50 7onQZcha0.net
権限持ってる方が強いからな
自分らの待遇には手をつけん
416:名無しさん@1周年
19/04/27 23:05:47.12 HZ2fVouB0.net
>>408
情報古いよ
糖尿病による手足切断を防ぐための
血管の血流を良くする薬が認可されたばかりじゃん
417:名無しさん@1周年
19/04/27 23:09:21.66 1uCX5voY0.net
俺1型だけどコントロール良好な時は注射さえ打ってれば何も問題なく生活できる
コントロール乱してるとダルいし生活リズムも狂うし大変
夜中に低血糖になって頭が混乱しながらブドウ糖タブレット食って寝たら
深い眠りになって朝起きたら今度は高血糖でダルくて出社時間も過ぎてるし
なんてのが最悪
418:名無しさん@1周年
19/04/27 23:13:57.92 IVlw7nwZ0.net
>>86
保険料払っていなくても年金貰ってる奴居るよ
419:名無しさん@1周年
19/04/27 23:21:58.28 kxDM28J30.net
>>405
はい?
所得税の話じゃねえよwww
420:名無しさん@1周年
19/04/27 23:25:47.53 GMkR9vyV0.net
原告「不利益処分には理由を示さなければならないと定めた行政手続法に違反」→
国 敗訴、控訴せず→
国「改めて年金を支給しない処分を出し、処分理由を詳しく記した通知を送ります」→
原告 ・・・ ←今ここ
じゃあなぜ今までなぜ支払われていたのか、
認定基準が法的に変わったわけじゃないのになぜ、今回不支給決定に変わったのか
ここをきちんと示せないと国は再度敗訴して恥をさらすだけだわな
421:名無しさん@1周年
19/04/27 23:47:38.01 Elmn0Xno0.net
もう、ぶっちゃけノイローゼでしんどいですで精神で年金請求すりゃいいじゃん。
そっちのが通りやすいだろ。
422:名無しさん@1周年
19/04/28 02:41:23.91 setJUL+Q0.net
インスリン代だけ支給したらどうかね
とはいえ、薬さえ投与していれば日常生活が可能だが投与を止めると悪化するって病気は糖尿病に限らずあるけど、それが全部支給されてるわけじゃないしなぁ……
423:名無しさん@1周年
19/04/28 03:02:32.62 O+ITzt+Y0.net
>>415
それじゃ通らないよ。
精神は更に厳しい傾向にあるし。
424:名無しさん@1周年
19/04/28 03:42:13.03 Q1aYBdYS0.net
インスリンって月幾ら?
保険は利くでしょう?
425:名無しさん@1周年
19/04/28 03:50:01.62 BxDhf+180.net
人によるけど安い人で
3割負担で月1万5千円ぐらい
高い人(保険で効く最高の治療方)で月3~4万円
自分も1型ですが障害年金は貰ってないしいらないです
その代わり安楽死制度をお願いします
鬱ではないですが死んだほうがましてすし
生きのびても社会資本を食いつぶすだけのカスなんで
426:名無しさん@1周年
19/04/28 03:52:33.83 2wd+LATS0.net
>>418
即効性のやつ(1日3回毎食前)と持続性のやつ(1日1回夕食前)使ってたけど
合わせて月5000~6000円もしないと思うよ。
他の薬と合わせて8000円くらいだったから。
427:名無しさん@1周年
19/04/28 03:56:45.80 BxDhf+180.net
そりゃ医師の処方箋なしで
薬局だけで保険使えるとか
1割負担だからだろw
428:名無しさん@1周年
19/04/28 04:04:38.23 2wd+LATS0.net
と言うか合併症でどうにかなってないともらえないでしょ?
俺左目ほぼ失明、右目視力0.3~0.4でいま治療中なんだけど
今の状態で、障害等級5~6級の障害年金は3級が申請通るかどうか怪しくて
国民年金だと貰えなくて厚生年金だと月4万くらいって感じだぞ。
公共交通が何もないクソ田舎に住んでるから、車の免許もなくなっちゃって病院すらロクに行けなくて
年金貰えないなら安楽死お願いしたいんだけど。
429:名無しさん@1周年
19/04/28 04:14:12.79 vAnIGriA0.net
令和とするぅ
430:名無しさん@1周年
19/04/28 04:21:41.93 BxDhf+180.net
この問題は制度の闇で
未成年で1型を発症すると地方自治体から補助が出る
20歳になると補助がなくなる
でどうなるか
生活できる金が稼げる仕事につけるか
実家に金があればいいが全員がそうじゃない
そうしたら
生活保護(地方自治体の予算)
障害年金(国の年金特別会計)
見殺し(アメリカとか)w
しかない
かつて地方自治体が予算なくて国へたらい回しした
その後障害年金の認定管理が国へ一括化されて
おかしいだろって話になったんだよ
431:名無しさん@1周年
19/04/28 04:32:35.39 yZuFBkx80.net
>>330
死に直結する病気じゃないからなぁ
どうしても症状が辛くて働けないなら
ナマポ受給くらいしかできることないね
あとは才能ある奴は家で株とかの投資したり
在宅ワークくらいか
そうそうないけど。
432:名無しさん@1周年
19/04/28 04:56:21.58 vAnIGriA0.net
庶民は死ねってことだな
433:名無しさん@1周年
19/04/28 05:02:09.22 7WlgRpbJ0.net
>>30
障害者2級ってそんなにもらえるんか。
うちの寝たきりばあちゃんがそれに最近なった。
父ちゃんと母ちゃんが妙にばあちゃんに優しくなったのそのせいか?
看護師さんやヘルパーさんの来る回数が増えた。
434:名無しさん@1周年
19/04/28 05:06:44.69 ZA5SP9Pp0.net
インスリンを打てば問題ないしな透析になれば障害者扱いになるさ。
435:名無しさん@1周年
19/04/28 05:09:27.23 OmR88ZpF0.net
>>56
正当な理由があるなら控訴すればいいんじゃない?
436:名無しさん@1周年
19/04/28 05:10:14.25 vAnIGriA0.net
庶民は死ねってことだな、裁判官までこんな調子じゃ
乞食と言われても仕方ないよ工作員君
437:名無しさん@1周年
19/04/28 05:11:17.19 rzyiwPu20.net
朝鮮人に帰化するんだw
438:名無しさん@1周年
19/04/28 05:11:40.47 ZA5SP9Pp0.net
>>427
婆ちゃんなら年金受給者だから該当せず。
お迎えが近くなったからお世話し
439:てるんだろ。
440:名無しさん@1周年
19/04/28 05:22:43.03 5zbTkzd00.net
今のインシュリン注射は薬飲むよりらくだからな。
合併症の重いのが出てそれからでしょ
441:名無しさん@1周年
19/04/28 05:26:36.67 vAnIGriA0.net
こんなとこで擁護しとるようなアホの工作員やら公務員に使ってる生産性のない税金のほうが、よっぽど無駄なのにねえ
442:名無しさん@1周年
19/04/28 05:37:16.93 5zbTkzd00.net
糖尿じゃないけどプロテインやメガビタミン療法で金いっぱいかかる。
443:名無しさん@1周年
19/04/28 05:37:34.41 Z5tz9gkd0.net
1型はしょうがないだろう
どういう国なんだここは
444:名無しさん@1周年
19/04/28 05:41:04.96 5zbTkzd00.net
鬱は甘えだ年金いらね
445:名無しさん@1周年
19/04/28 05:42:19.10 CsxNNsGM0.net
俺のとっても可愛いハーフの彼女も1型糖尿病だわ
446:名無しさん@1周年
19/04/28 05:54:00.24 KF5I8+Lm0.net
インスリン打ちゃいいんだから三級すら怪しいだろ
手帳だけでいい
447:名無しさん@1周年
19/04/28 05:54:22.19 ibObPgg+0.net
やっぱり年金制度が崩壊破綻してるんだよ
そこへアベちゃんの株投資への失敗
なあ、聞くが
庶民でアベちゃんを支持してる人って
ドMですか?
448:名無しさん@1周年
19/04/28 06:09:04.93 aOo41VVL0.net
裁判負けたけど、判決無視ってことかいな?
449:名無しさん@1周年
19/04/28 06:09:40.63 ARTNbU4t0.net
「日本政府だから」といって判決に従わないことは許されない。
控訴しなければ、当然、判決の通りに実行させねばならない。
450:名無しさん@1周年
19/04/28 06:21:23.19 2ZGaT24v0.net
ξ´・ω・`ξ …これは「日本医師会を筆頭とした医師の低レベルさ」と「(チョン家系とされた)
がん患者厚遇化&(毛沢東を根拠にチュン家系とされた)1型糖尿病患者冷遇となった、1965年以降に
発生した病人差別」な、"1965年以降は帰化チョン優遇のキチガイ国家へ変貌した日本"な背景がまずあるわん。
あと当然、「実態にそぐわず不当に低い、1型糖尿病患者の障害年金の等級と金額」や
必然的に発生するのだが、ほとんど認められない1型糖尿病患者への生活保護適用と、
生活保護適用が認められた1型糖尿病患者を襲う"障害年金の併用等判断から生まれる、
都道府県レベルの地方自治体による曖昧な判断(これに厚労省も国会も足を引っ張られる)"」。
ま~概略としては↓これ↓を参照に。
URLリンク(syougaisya.biz)
帰化朝鮮人である大洋ホエールズの新浦による1型糖尿病のカミングアウトがあってから、
1型糖尿病はチョンでもなる病気だと差別は大幅に緩和されたけど、法と都道府県レベルの
自治体判断、医師の曖昧な匙加減によって、多くの1型糖尿病患者は地獄道を歩かされてるのが現状っ。
451:名無しさん@1周年
19/04/28 06:39:06.70 tw09vLS50.net
>>439
その注射や血糖値測定が嫌なんだよ
1日に最低8回は注射や血糖値測定の針を刺してる
ポンプもまだ正しくはないから結局血糖値を計らないといけない場面がある
インスリンの飲み薬がほしい
452:名無しさん@1周年
19/04/28 06:48:47.00 Y9aC0M8s0.net
スレタイが分かりにくい
453:名無しさん@1周年
19/04/28 07:09:18.72 b/VHceXH0.net
意味がわからん
支給中止は違法と判決が出たのに払いませんって理屈が通るのか?
韓国の徴用工裁判は韓国に都合のいい判決が韓国の裁判所ででたから言うことを聞く必要がないのであってこれは日本の裁判所だろ?
454:名無しさん@1周年
19/04/28 07:17:52.21 vx88zX4g0.net
>>30
>>9人は未成年時に1型糖尿病を発症し、成人後に障害等級2級と認定された。年間約78万~約100万円の年金を受給してきたが、
>>1人は2009年、8人は16年に「障害等級3級に該当する」として、打ち切られた。
>一型ならこの程度あってもいいと思うが、おそらく最近感じる国の方針。 「とりあえず一ランク下げとけキャンペーン」
>で3級になったんじゃないかな。
まず障害の程度が3級だと、厚生年金加入者は障害厚生年金をもらえるが国民年金加入者は障害基礎年金
をもらえないっていう制度の矛盾がある
>しかし、ここでI型糖尿病側もちょっと苦しい部分がある。
>「インスリンさえちゃんと打ってれば、健常者と同じに仕事も生活もできる。」 っていう
>立場で 一型糖尿病患者の会などは主張してるからね。
>インスリン打ってれば健常者と変わらん。 → なら身障いらないよね。
障害者手帳は、障害基礎年金とは別の制度で、実際障害者手帳は糖尿では透析とかやってない限りもらえない
から医療費助成もない
ってことで、そこそこ高額のインスリン注射の自己負担分は結構大きいから患者側の主張は妥当
455:名無しさん@1周年
19/04/28 07:40:05.14 7WlgRpbJ0.net
>>432
確かに最近めっきり喋らなくなってた。お迎え近いのか。
456:名無しさん@1周年
19/04/28 08:00:35.42 e9Wao3tB0.net
>>446
判決は支給中止するには説明が足りないと言ってるので理屈は通ってる
457:名無しさん@1周年
19/04/28 08:24:44.90 nDCfgubN0.net
障害年金が認定されるのに前は都道府県で差があったからその違いかな
障害者も色々あるからこのニュースだけではなんとも言えんね
前に読んだニュースではインスリンを射っていても不安だという理由で
等級落とされるのも仕方ないと思った
458:名無しさん@1周年
19/04/28 08:26:14.37 OMBkhwSH0.net
安倍ぴょん無能政府がひろゆきみたいになっててわらた
459:名無しさん@1周年
19/04/28 08:29:56.24 7MHZc4Ly0.net
>>19
よく読め
460:名無しさん@1周年
19/04/28 08:30:26.09 dh+QUFSp0.net
>>446
症状が重くないのに今まで貰えていた事がラッキーだっただけで、審査を全国統一にしたら
本来は支給レベルに届かない人だったという事だよ、今まで貰っていた障害年金を返せと
言われないだけでも恵まれてるんじゃない。
不支給の通知に、障害や病気のレベルが支給レベルに届かなかった程度しか書いていな
かった、それを裁判で突っ込まれたから不支給の理由を詳しく書いて送るわって話。
461:名無しさん@1周年
19/04/28 08:32:27.51 7xNG9fpQ0.net
行政手続の瑕疵であって、
不利益処分内容の否定でない
462:名無しさん@1周年
19/04/28 08:34:03.58 Tfqlcwx70.net
>>446
「支払え」ではなく「理由を説明しろ」という判決なので問題ない
463:名無しさん@1周年
19/04/28 08:35:12.83 G0+Lg+ja0.net
ただ自分で注射すればいいだけだろ
甘えるな
464:名無しさん@1周年
19/04/28 08:35:16.36 dh+QUFSp0.net
都道府県任せの時は、審査がデタラメに近いというか都道府県によって結果の差が大きかったのは事実。
だから審査が東京一括になった、新ガイドラインの活用で結果に大きな差が生じなくなっているはず。
465:名無しさん@1周年
19/04/28 08:38:34.69 Tfqlcwx70.net
まぁ1型はいい、自らの責任じゃないしな。問題は2型だ。
自堕落な生活習慣が主原因なんだから、喫煙者のガンと一緒に健保対象外にして自費治療させろよ
466:名無しさん@1周年
19/04/28 08:40:33.02 slt0kte90.net
>>1
ナマポ貰えば良い
467:名無しさん@1周年
19/04/28 08:43:52.43 cG1unRwL0.net
あー、「支払え」じゃなくて「支給止めるならちゃんと説明しろやゴルァ」という判決なのか
468:名無しさん@1周年
19/04/28 09:10:10.88 27oAphlA0.net
あ
469:らもⅠ型らしいけど病院やだから放置してる
470:名無しさん@1周年
19/04/28 09:20:22.01 7LzFBfDf0.net
上級国民以外には冷酷な安倍政権
障害年金廃止されても生活保護に流れてくるだけだから
支給すべきは支給しとけ
471:名無しさん@1周年
19/04/28 09:22:44.20 7LzFBfDf0.net
>>458
便宜上、一型、二型と分類されているだけで
二型も遺伝的影響はある
どれだけタバコを吸っても肺がんにならないタイプがいるのと一緒
病気の仕組みは複雑で二者択一の単純なもんではない
472:名無しさん@1周年
19/04/28 09:25:17.25 YFwr+BAN0.net
>>282
したくない、じゃなく裁判所は聞かれたことに答えるだけ
473:名無しさん@1周年
19/04/28 09:31:44.23 MVynIbNa0.net
金額的に障害年金要らないだろう・・・
欲しがってるのは乞食だけ
474:名無しさん@1周年
19/04/28 10:28:28.60 wSaNDPrF0.net
長年に渡り貰っていた人だと、貰える事が当たり前だし一気にゼロだと信じられない思いだろう。
475:名無しさん@1周年
19/04/28 10:54:43.56 5qqRGCwr0.net
役所では障害者はいじめて排除する方向
障害者の分際で金を寄越せなどおこがましい
支給しなくて当然
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)
4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。
課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。
そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。
数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。
障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。
1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。
正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。
なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉
476:局の総括担当部内での実例である。
477:名無しさん@1周年
19/04/28 11:03:43.98 UYCywjpE0.net
失明とか四肢切断とかになれば障害者認定されますよ
478:名無しさん@1周年
19/04/28 11:31:46.42 nuE1bSe+0.net
合併症がなければ、健保の枠組みで十分。
白内障や腎不全はそれ自体が障害として認められるだろう。
479:名無しさん@1周年
19/04/28 12:18:25.16 lwkyTJMrO.net
今までろくに病院に通院しないで受給してたんじゃねーの
で、症状が改善したと思われ等級下げられたんやろ
なんか自治体から国に管理が変わったっていってる人いるし
480:名無しさん@1周年
19/04/28 12:24:02.42 2itCQ3CpO.net
株でマネロンして、上級国民様に渡す金を下級なんかに払わんってかw
481:名無しさん@1周年
19/04/28 12:28:00.02 VgaLsVCe0.net
まあおれの知ってる嫌な奴がこれで、
その他は人並み以上に健康だって言ってたし充実人生過ごしてるから、支給は大反対。
482:名無しさん@1周年
19/04/28 12:49:56.16 v3xmiJlR0.net
大宮の氷川神社から帰宅
11000歩歩いてた
483:名無しさん@1周年
19/04/28 12:50:39.76 v3xmiJlR0.net
誤爆したごめん
484:名無しさん@1周年
19/04/28 13:05:53.71 jlsh3j0H0.net
日本は法治国家ではないからねw
飯塚の件でも判るだろう?
485:名無しさん@1周年
19/04/28 14:57:45.79 we2eiMJ40.net
1型に障害年金はやり過ぎ
インスリンと注射用の針
朝1回分のSMBGの現物支給程度が( ・∀・)イイ!!
486:名無しさん@1周年
19/04/28 15:24:22.81 nhSeb+Jt0.net
糖尿病&インスリンの診断で障害年金だと、我も我もで物凄い人数に支給しなきゃいけなくなると思う。
487:名無しさん@1周年
19/04/28 15:27:56.35 ogJ6rdlM0.net
インスリン代と定期の通院費は支給したれよ
てか、一型を世間に認知させるのに貢献した阪神の岩田稔、こないだ久しぶりに勝ってたな
488:名無しさん@1周年
19/04/28 15:41:25.93 v3xmiJlR0.net
どこかの自治体の審査が甘々だったのがいけなかったんだろうよ。
そんで既得権であると勘違いさせてしまった。
489:名無しさん@1周年
19/04/28 16:19:28.73 24zJ029J0.net
>>7
2型が遺伝要素強くて1型は原因不明じゃなかったか
490:名無しさん@1周年
19/04/28 16:28:20.15 I8fEbFFz0.net
不利益処分には理由が必要なのに理由を示してないから違法って判断だから理由を示せば何ら問題ないからな
491:名無しさん@1周年
19/04/28 16:36:12.75 7Jz2XN4w0.net
1型糖尿病だと職探ししてもとにかく落とされまくりでまともな仕事は見つからないらしい
公的補助よりも1型糖尿病であることが就職時に不利にならないことのほうがずっといいんだけど、
それは永遠に無理でしょね
492:名無しさん@1周年
19/04/28 17:02:51.18 8Tlk+CBW0.net
とりあえず、治療しろよ
治らない病気じゃないんだから
493:名無しさん@1周年
19/04/28 17:09:33.93 J95Z1UB30.net
糖尿病に限らず障害者年金を普及すべき難病って多いよな
大した鬱でもないのに支給したり
ジェンダー手術に補助金だしたりはする癖に
494:名無しさん@1周年
19/04/28 17:12:32.65 J95Z1UB30.net
>>483
治らねーよバカw
495:名無しさん@1周年
19/04/28 17:20:03.77 osZkn+IL0.net
障害年金って基礎で月額だと2級で6万1級でも8万しかでないからな
本当に必要な人の支援をしないと
医療費無料、住居費無料、月額10万以上の生保が増えるだけだぞ
しかも生保は健康だろうがただ働きたくないだけの奴でももらえる制度だしな
496:名無しさん@1周年
19/04/28 17:24:00.13 IlKz8LFJ0.net
行政手続法違反じゃなくする訳ね。
それを不当とするか否かは別の裁判で争う必要があると。
497:名無しさん@1周年
19/04/28 17:32:16.56 mFAGN1M20.net
糖尿病でなんで障害年金なの?
治療してれば普通に働けるでしょ
498:名無しさん@1周年
19/04/28 17:56:53.
499:40 ID:728hmtrQ0.net
500:名無しさん@1周年
19/04/28 18:19:14.76 3PowVbzw0.net
目が悪くても、メガネかけて普通の生活が送れるなら障害者じゃないわね
501:名無しさん@1周年
19/04/28 18:37:28.80 Jy1Fogmg0.net
1型でもお前の体がおかしいことをしたのには変わりないんで。
502:名無しさん@1周年
19/04/28 18:46:00.69 groEcahI0.net
>>489
言われる通りです
自分は>>345ですが
急に体重が激減したとか頻尿とか異常に喉が渇く
こむら返りが増えた
→で完全にそのままの症状出て4か月後に病院行って1型判定
「君は全く悪くない、交通事故にあったと思ってあきらめるしかない」
と医師に言われ厳格な食事管理と運動で2年半持ちこたえましたが
今月から注射です
発症後はパン類めん類ジュースポカリスエットお菓子の類は一切口にせず
(月に一度はぐらいはめんは食べる)
白米から玄米にかえました
毎日かかさずに5キロは歩き筋トレもしています
普通の人とそこまで変わらない生活ができる
→これは個人差があると思います
15キロ減の体重が全くもどらずフラフラです
底辺現場バイトにも何度か挑戦しましたが
6時間過ぎたあたりから意識が朦朧として頭が働くなり
倒れそうになります
健康であったときは休んだことなどなかったのに
3日も続けられません
今後金が尽きるのは間違いなく
国や自治体から援助はいらないので
死ぬ覚悟はできているので安楽死は認めて欲しい
首吊ったり飛び込むのは嫌です
503:名無しさん@1周年
19/04/28 18:55:28.44 nDCfgubN0.net
>>482
>1型糖尿病だと職探ししてもとにかく落とされまくりでまともな仕事は見つからないらしい
これ本当か?
国でさえインチキがバレて障害者を追加採用するこの時代に採用されないなんて
伝染病じゃあるまいし
インスリン射っても働けない病人なら年金も出るだろうに
504:名無しさん@1周年
19/04/28 18:57:47.63 PPkYoWdP0.net
あくまで病気であって障害じゃないんで。
雇う側も馬鹿正直に落とした理由を言いますかって(w
505:名無しさん@1周年
19/04/28 19:08:50.13 cMbcrToC0.net
支給の義務付け訴訟を併合提起しなかったの?
なにゆえ?
506:名無しさん@1周年
19/04/28 19:10:26.29 yevKPbTk0.net
1型は出せよ
裁判負けても払わないとか韓国と同レベルのことやってんな
507:名無しさん@1周年
19/04/28 19:11:47.40 bL/9Pba+0.net
>>1すら読まない発達障害は黙ってろよ
508:名無しさん@1周年
19/04/28 19:27:25.21 pfxUtVL40.net
>>412
3号だな
509:名無しさん@1周年
19/04/28 19:35:40.48 8Tlk+CBW0.net
>>485
昭和かよw
いまの医療では完治する病気なんだよ
510:名無しさん@1周年
19/04/28 19:41:31.93 WjHZSE4r0.net
>>499
膵臓移植が成功して永久生着できればな
511:名無しさん@1周年
19/04/28 19:41:41.11 pvynCbOK0.net
>>493
余程有能ならまだしも
やはり病気持ってるのは普通に考えてフリだろ
特に下手すると救急で運ばれる可能性もある病気が持病とかじゃ
512:名無しさん@1周年
19/04/28 19:57:23.01 6h1KtND40.net
いやいやいや、まずは外国人へのナマポ廃止しろよ。
順序が逆だろうに。
513:名無しさん@1周年
19/04/28 20:11:43.06 vgA2EtGT0.net
>>6
だよな!
514:名無しさん@1周年
19/04/28 20:33:08.09 hxTGjllg0.net
運転は禁止すべきだな。
515:名無しさん@1周年
19/04/28 20:37:00.87 bL/9Pba+0.net
運転禁止になる可能性が高いのは無自覚性低血糖を持っている奴だけ。
低血糖の自覚がある奴がインスリン打ち過ぎて低血糖になったのに無茶して運転したら危険運転になるだけ。
もしかしたら将来はかぜ薬でも危険運転になるかもな。
516:名無しさん@13周年
19/04/28 21:13:30.36 QhC9M5vWu
この間、親族の透析に関する医療費の資料を市に提出したんだけど
年間460万円かかると書いてあった。
517:名無しさん@13周年
19/04/28 21:15:56.80 QhC9M5vWu
プラス障害厚生年金2級
518:名無しさん@1周年
19/04/28 21:39:45.20 XHB/GSbn0.net
>>502
維新だな
でもN国も今年はきてる!
519:名無しさん@1周年
19/04/28 21:42:25.05 8x18OHXu0.net
>>420
ラクショーじゃん
俺の喘息とアトピーの薬の方が高いわ
520:名無しさん@1周年
19/04/29 00:36:47.61 gw85heYo0.net
1型ですが自動車の運転免許は返納しました
ただ身分証明書代わりに小型特殊だけは残してます
自動車の運転は無責任だと思います
就職ですが健康保険があるのは
隠し通せないので無理でしょう
合併症が出てないうちは
少々血糖値が悪くてもなんとかなるのですが
出てしまうと厳格な管理が必要→
低血糖リスク増大→
事務職とかでないと厳しいです
521:名無しさん@1周年
19/04/29 00:47:10.39 8GKOafiJ0.net
ほとんどの2型は調子悪くてもまだオートで血糖値を調節する機能は残ってるから
インスリン注射も補助的な用途でいいんだろうけど、1型はインスリン注射の量だけで
完全にマニュアルで調節しなきゃいけないんだから難儀でしょうね
522:名無しさん@1周年
19/04/29 00:50:30.46 gw85heYo0.net
移植についてですが
生体間膵移植は保険未適用で
この2,3年は行われていません
脳死移植は年50件程度で保険適用ですが
膵腎同時移植が殆どで透析患者にならないとw
膵島移植は年20件程度
こちらは先進医療で保険未適用です
523:名無しさん@1周年
19/04/29 01:04:05.13 gw85heYo0.net
最後に遺伝についてですが
かつては
1型 遺伝は関係なし
2型 遺伝と関連あり
だったのですが
最近はいろいろわかってきて
1型も
HLA(白血球の遺伝子といわれている)との関連性
劇症型1型糖尿病発症の遺伝的関連性
が明らかになってます
524:名無しさん@1周年
19/04/29 06:58:14.99 Z3MbdG9F0.net
糖尿病って病気が、飲んだり食ったりに節操ないデブがなる病気って未だイメージが強い
んじゃないの?それは間違っているって事だし認識を新たにする必要があるんだけど。
これが糖尿病じゃなく違う疾患なら、同じ内部障害でも違った印象になるかもしれないね。
525:名無しさん@1周年
19/04/29 07:17:48.96 MA/pVPSw0.net
>>458
二型の方が遺伝なのですが
526:名無しさん@1周年
19/04/29 07:20:54.18 aSejdgW00.net
糖尿病関連で再生医療協会ってのが暗躍してるけど、あいつらなんの結果も出してない詐欺師集団だから気をつけるように
527:名無しさん@1周年
19/04/29 07:27:18.12 vLjSP/n20.net
>>458
知り合いは、太ってもないし
むしろ普通よりずっと運動してるタイプだったが糖尿病になったよ
遺伝でもともとインスリン少ないタイプは
加齢でインスリン量減るだけで糖尿病になる
おまえが無知なだけ
528:名無しさん@1周年
19/04/29 07:28
529::05.22 ID:H17aubnk0.net
530:名無しさん@1周年
19/04/29 08:08:09.46 FnlPk6ar0.net
>>518
>>1を読む限りだとその通りだね。理由を示して再度不交付処分という対応には何の違法性もない。
この判決は手続の違法性だけ判断して実体判断をしなかったのか,できれば判決文を読んでみたい。
531:名無しさん@1周年
19/04/29 09:25:57.94 2Xg/49PR0.net
>>458
2型で透析まで行く人ってほとんど老人。加齢で壊れる臓器が腎臓だっただけ。
医療費だって5年も存命しないから2000万程度で壊れる臓器が肝臓や心臓や肺と同程度しか使ってない。
ましてガン患者相手だとガン患者のほうが新薬使えば確実に多くの医療費使ってる。
532:名無しさん@1周年
19/04/29 10:00:41.26 gw85heYo0.net
もともと持ってっる人間の寿命って
せいぜい50~60年だったんだよな
533:名無しさん@1周年
19/04/29 10:18:09.19 Z+NTb2fA0.net
>>520
そんなもんを消費増税で賄おうとしてるのか
534:名無しさん@1周年
19/04/29 10:21:52.51 5wle99rX0.net
透析患者は、もう少し自己負担してほしいと思う今日この頃。
535:名無しさん@1周年
19/04/29 10:48:49.84 O75vR1yj0.net
無駄に外国人に生活保護費を払ってやるより、必要な日本人に障害年金でも何でも払えって
日本で生活できなくなった外国人は国籍のある国に帰らせろ
536:名無しさん@1周年
19/04/29 10:49:28.59 tS4Gd7ir0.net
>>523
つーか、生保からも何がしかの医療費徴収すべき
透析は(1型糖尿病もだが)社会的事情も含め就労できず生保の人が多い
537:名無しさん@1周年
19/04/29 10:58:16.81 2Xg/49PR0.net
>>525
それ30万透析患者のうちの1万人程度の10~40代で透析になった長期透析者だけ。
そもそも60代後半~70代で透析導入した患者は余命5年もなく亡くなっていくし
老齢年金出ている世代が多いので生活保護にはならない。
但し今後はまともに年金払ってない正社員でなく厚生年金も払ってない世代が主流になると変わるだろうが。
538:名無しさん@1周年
19/04/29 11:09:50.91 qI0ynkyB0.net
>>493
>国でさえインチキがバレて障害者を追加採用するこの時代に採用されないなんて
障害者手帳はもらえないから
539:名無しさん@1周年
19/04/29 11:10:54.40 tS4Gd7ir0.net
>>526
老齢年金出てても額が十分ではなく、差額が生保の人も多い
その場合でも現状では医療費タダになる
540:名無しさん@1周年
19/04/29 11:16:17.77 gBXStg3A0.net
透析が必要なら支給せざる得ない
541:名無しさん@1周年
19/04/29 11:17:28.55 qyuZu0NY0.net
>>30
インスリンが無料ならね。
542:名無しさん@1周年
19/04/29 11:20:00.79 tS4Gd7ir0.net
>>530
正社員で働いてないと毎月払える金額じゃないよな
医療費がインスリンのみでは済まないだろうし健康保険料がバカ高い
543:名無しさん@1周年
19/04/29 12:01:52.00 SOZhAVzd0.net
>>489
自分は1型なったとき同時に同じく激ヤセの症状がでる
甲状腺疾患のバセドー病にもかかっててバセドーの薬が効き始めた
ぐらいから同じく15キロ減ってた体重が戻りはじめて今は元の体重に戻った
大きい病院の主治医が見過ごすはずないだろうけど一応参考まで
544:名無しさん@1周年
19/04/29 13:57:48.30 5kPgfGCK0.net
>>189
そういや1型糖尿病は
助成が出る指定難病にもなってない
545:名無しさん@1周年
19/04/29 14:16:52.78 blWjSjxo0.net
人工透析に手厚すぎるんだろうな、だから人工透析で食ってる病院はウハウハ。
546:名無しさん@1周年
19/04/29 15:27:12.09 2Xg/49PR0.net
>>534
そう思うか?ガン治療も心臓病での治療も膵臓や脾臓、肝臓、胃や腸なども老齢で病気になれば医療費はトータルで腎不全の透析患者と同じくらい支出されているんだがな。
例えば森喜朗元総理は癌が発見されてから今日までの医療費は腎不全患者のほぼ3倍(まあ森が投与された頃のオブジーボは滅茶苦茶保険点数高かったからもあるが)。
1~5年で死亡する高齢統制患者は他の病気と比較して言うほど医療費使っていない。
逆に若年での透析導入患者は生体腎移植できなければ10~30年献腎移植のドナーを待つことになる。10年待機で5000万円。
オブジーボなど抗がん剤新薬は3000万円クラスが続々と承認されている。
結局人工透析患者が言うほど医療費を独占的に使ってはいない。
オブジーボも投与するガンの範囲が広がって点数下がりつつあるが1年単位では軽く透析患者の3倍以上の医療費を使っている。
そしてガンになるのは二人に一人の時代。
547:名無しさん@1周年
19/04/29 15:41:49.69 69hTPJct0.net
やはり安楽死は必要だ
はやく殺してくれ
548:名無しさん@1周年
19/04/29 20:05:29.45 5wle99rX0.net
>>535
オプジーボを三倍高く見積もって居るのは、わざとか?
549:名無しさん@1周年
19/04/30 03:42:30.94 +0Oy/Do40.net
障害年金の申請やハードルの高さから言ってと健常者以外はイラネと言ってるようなもん
550:名無しさん@1周年
19/04/30 16:01:46.80 FH64JN/z0.net
>>537
新薬時の価格と書いてるだろ。
551:名無しさん@1周年
19/04/30 16:50:42.63 3oy6bhLL0.net
薬剤性の劇症肝炎になって入院した時に2型糖尿病だとも
分かったんだけど暴飲暴食もしないしなったぞ。
糖尿の薬で月3000円くらい
肝炎の薬で月17000円もかかってるわ。
糖尿は、じいちゃんか2型
552:名無しさん@1周年
19/04/30 17:54:10.07 6xX1fA7A0.net
俺は2型だけど、インシュリンもクスリも必要ない
553:名無しさん@1周年
19/04/30 18:01:31.01 F3HUz+SZ0.net
>>8でいいと思う
もう普通に働いてる庶民から取りまくれ状態で共倒れの全滅まっしぐら
554:名無しさん@1周年
19/04/30 18:07:21.20 JpVmhSZK0.net
>>32
つまり、理由をつけなかったのが問題であって、支給停止そのものの違法性は問うてないわけか
555:名無しさん@1周年
19/04/30 19:20:29.37 vqflUsWV0.net
なぜ不支給なのか→2級に該当しないから
こんな感じの文章だから、いつか問題になると思ってたよ
556:名無しさん@1周年
19/04/30 19:44:36.88 GWb8VJrd0.net
>>539
書いてないし、全ての癌に適用になるわけでもない。
557:名無しさん@1周年
19/04/30 22:33:20.93 V1BTTg9ZO.net
日本政府「障害者市ね」
558:名無しさん@1周年
19/04/30 23:16:57.50 gJTjWQQs0.net
>>546
とっとと安楽死を合法化してくれよ
559:名無しさん@1周年
19/04/30 23:42:15.15 8GXaDseN0.net
>>173
どんだけかかるのかと思えば予想外に安くて草
560:名無しさん@1周年
19/05/01 00:04:48.62 56k2NTI60.net
年収200万ない層には厳しいんだよw
格安データSIMと中華タブで5chするぐらいしか楽しみない
TVや携帯やスマホどころか洗濯機すら買えん
561:名無しさん@1周年
19/05/01 13:56:11.87 evfsp4en0.net
インスリンの補助だけで障害年金なんて払う必要ないだろう
562:名無しさん@1周年
19/05/01 14:26:57.69 L1H5/aaO0.net
この原告が2級障害年金基準なのかどうかだけの事
1型であるゆえに活計ある仕事に就き辛いとかこれまでの生活設計が崩れるは無関係
もし国の言うように基準に該当せずその上で生活に困窮するのなら別の救済を求めるべきだよ
なし崩しは公的補助受けず踏ん張ってる1型患者の足を引っ張る
563:名無しさん@1周年
19/05/01 14:40:47.95 kgyE05Q80.net
もう日本は豊かな国じゃない
公平な医療を維持するとか長寿を維持するとか
無理な話だ
障害者 高齢者 難病患者
見捨てるべきだ
手始めに1型の俺を処分汁!
564:名無しさん@1周年
19/05/01 15:27:23.40 2JktYUoG0.net
>>540を書いた者ですが
今、43歳で躁鬱で18年間なんとか働けたし(会社が倒産)して、潰しの効かない職で
なかなか再就職できなくて5年ブランク
で、しょぼいバイトしかできんし
精神科医には苦しいなら年金申請すれば
とは言われてるが所得が少ないから
精神科は自立支援の国保受給で無料だし
それで足りてる。
年金よりも、精神科の薬歴からの長年
の副作用で糖尿病と酷使した肝炎の医療費補助
してもらいたい。働き場所あるなら年金
いらん肝臓が悪いせいで腹水たまって辛い。
565:名無しさん@1周年
19/05/02 06:31:19.73 OJtbe1EL0.net
さすが、上級国民の下僕奴隷の厚労省。
相手が上級か公務員なら、即、支給だけど、
普通の人には、絶対に嫌。
総理ですら、閣議決定で決めた
ただの普通の女に税金で優雅な海外旅行を支給しているというのに。
566:名無しさん@1周年
19/05/02 09:02:53.87 CRFxX1CH0.net
よくわからんが
上級国民が生活保護よりかなり少ない
障害者年金を欲しがるのだろうか
567:名無しさん@1周年
19/05/02 13:12:50.95 BXAXI9vZ0.net
普通に自己責任で。
こんな人達に税金を支払う余裕は今の日本にもう無い。
568:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています