19/04/27 03:40:18.91 lQTj0Qgm0.net
上手く行けばいいだろっていう話ではない
以前の比率でやって破綻しても、皆仕方ないと思って諦めるが
今の比率で破綻したら、いくらおとなしい日本人でも暴動になるぞw
451:名無しさん@1周年
19/04/27 03:40:25.79 Aa/4tX820.net
どうせこれもこうなることを分かっていてやってんだろう
運用を委託している海外の投資ファンドから密かにリターン貰ってんだろ?
そして国内向けにはまっとうにやってたが損失が~ってな
大体、高値バカスカ買い支えるとかアホのすることだしな
452:名無しさん@1周年
19/04/27 03:40:27.80 SEOnKzgh0.net
>>442
誰も回答しないから聞いてるだけなんだけどな
まあいいや
453:名無しさん@1周年
19/04/27 03:40:30.25 0ZLIbtIk0.net
>>440
必ず戻る
戻らないことは有り得ない
454:名無しさん@1周年
19/04/27 03:40:53.28 V4Rs6PaY0.net
リーマンショック級きたら年金めっちゃ減ってきっとマスゴミ騒ぐよなw
そこでのリバランスが後の大きな利益の源泉になるのに「もう株はやめろ!」とかいうのは間違いない
455:名無しさん@1周年
19/04/27 03:41:15.05 tRAhbnn/0.net
そして誰も責任を取らない
年金の全関係職員から給料天引きで補填しろ
456:名無しさん@1周年
19/04/27 03:41:35.76 A695u0eQ0.net
アビニダマサレミクス
457:名無しさん@1周年
19/04/27 03:42:28.05 0ZLIbtIk0.net
株が暴落して戻らないというのは北斗の拳やバイオハザードのような世界になる時
年金なんか些末な問題になるから心配しなくていい
458:名無しさん@1周年
19/04/27 03:43:09.37 Jm2SBPet0.net
安心してください
いくら損しても(儲けても)年金の受給額は変わりませんw
経済の安倍ちゃんです^^
459:名無しさん@1周年
19/04/27 03:43:23.84 0ZLIbtIk0.net
>>445
パッシブ運用だから
株が高値の時は売りに回る
460:名無しさん@1周年
19/04/27 03:43:53.28 vAPz6iB10.net
>>447
1990年のバブル崩壊時にも同じこと言われてたけど、30年近くたっても戻っていない
461:名無しさん@1周年
19/04/27 03:44:43.01 X9ND552d0.net
>>1
今は損失以上に儲け出したんだよね?
462:名無しさん@1周年
19/04/27 03:44:46.13 rkFywwFC0.net
>>439
リーマンクラスだと35%はドローダウンするな
日本株のPERが低いのは市場参加者から日本企業は伸び代がないと見られてるって
ことだしその通りだと思う
463:名無しさん@1周年
19/04/27 03:45:08.51 Jm2SBPet0.net
「アベ様ガ~史上最高の総理なんだよ~( TДT)」
( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ )
464:名無しさん@1周年
19/04/27 03:45:55.10 rpJV45mG0.net
プラスだろうがマイナスだろうが、大した問題ではないと思うが、
国民の不安を払拭するために、運用状況の可視化は進めるべきじゃねぇかな
・運用資金時価総額
・年金支払いの為に切り崩した額、もしくは掛け金から積み増した額(これは無さそうだけど)
これらの経年変化をグラフにでもして開示してはどうだろう
資料を漁れば自力でグラフ化する事も可能だろうけど、それは面倒だ
国民の資産を運用してるのだから、見える化を含めて開示は義務だろ
465:名無しさん@1周年
19/04/27 03:45:58.09 V4Rs6PaY0.net
日本株比率を下げて海外比率上げるべきなのは賛成
今の日本株比率は株価対策にもみえる
466:名無しさん@1周年
19/04/27 03:46:01.75 /SmTJhy50.net
ど素人が運用してるんだから、そうなるわな。
AIとかにやらしたらいいんじゃない?
467:名無しさん@1周年
19/04/27 03:46:10.42 0ZLIbtIk0.net
>>454
年金基金の株式投資は世界的には常識
今の日本株のPERは12台
これをバブルというのは馬鹿か基地害かその両方
468:名無しさん@1周年
19/04/27 03:46:10.90 pDzXDZlU0.net
>>445
ごもっともです
こうなるのは不可避
以前から分かりきった話ですわ
GPIF運営してる人間より市況板のほうが遥かに詳しいからね
今後、確実にHFなどのカモにされるだろうな
469:名無しさん@1周年
19/04/27 03:46:14.28 cNDGe/Gf0.net
受給額と配当と投資を続ける総額
これをバラバラで話すから簡単に騙せるんだよ
前提は上がり続ける株価だから等倍なんて夢の話
今は必ず株価は戻るよ
日銀含めた公金が市場内の割合を増やしてね
それなら日銀からヘリマネと同義の年金給付に直結させる方が余程資本主義として健全だよ
株式の割合が国営企業時代にどんどん近づいてるからね
470:名無しさん@1周年
19/04/27 03:46:15.25 ueCJFW7i0.net
国民の血税で15兆赤字とかアホとしかいいようがない。
あれだけ財源、財源いっときながら
15兆、資産運用で失敗しましたとか
絶対、役人搾取してるだろ
どう考えても15兆円損失はありえないわ
471:名無しさん@1周年
19/04/27 03:46:31.44 ecxrJoqT0.net
>>1
>年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)
遊んでるだけで給与をもらえる上級職やで
472:名無しさん@1周年
19/04/27 03:46:35.50 U7DVxs+x0.net
プラマイどうよ?
473:名無しさん@1周年
19/04/27 03:46:44.34 0ZLIbtIk0.net
>>464
損失なんか出てない
一時期なドローダウン
474:名無しさん@1周年
19/04/27 03:46:52.86 41UWWGF30.net
こうしよう
結果良ければ場の流動性や値幅を気にしなくていいとする論者が、
短期の作戦に参加する歩兵から長期戦略を策定する将軍へと大きくなってくことに夢があるとして、
大きくなった将軍閣下にいっぺん指揮させてみようの罠に、
現時点でわかりそうなもんだがあえて引っかかってみようぜw
475:名無しさん@1周年
19/04/27 03:47:06.75 V4Rs6PaY0.net
>>462
HFがどうやって年金をカモにするの?投資ポリシー的に不可能
476:名無しさん@1周年
19/04/27 03:47:41.24 H38djM+z0.net
安倍政権って日本を決定的に衰退させる止めの政権だったな
477:名無しさん@1周年
19/04/27 03:47:46.59 0ZLIbtIk0.net
>>460
パッシブ運用だから
プロも素人もへったくれもない
478:名無しさん@1周年
19/04/27 03:48:50.38 C5gh6JoT0.net
>>405
安倍自民を支持し続ける若年層に被って頑張ってもらうだけですよ
我々逃げ切り世代はもう安泰なのでね
年金も当てにせず暮らしていける蓄えは充分にあるから
479:名無しさん@1周年
19/04/27 03:49:03.59 pDzXDZlU0.net
>>469
ばかじゃねーの?
すでに巨額が売り逃げしてるわ
今後も逃げられると言ってるの
こんなのいまさら説明する必要あるのかな
480:名無しさん@1周年
19/04/27 03:49:18.85 x2NtjQLq0.net
今現在の運用結果出さなきゃ意味ないじゃん
481:名無しさん@1周年
19/04/27 03:49:22.68 lppuGEd50.net
国民からしたら運用が上手く行ってもリターンは期待できない失敗したら消費税上げますじゃなにもしなくていいよ
482:名無しさん@1周年
19/04/27 03:49:39.22 X5sdOjZ+0.net
そりゃ、直近の株価の高いところから下がったところで測れば、赤字ってことになるだろ。ヒョンデだからいいけど。
483:名無しさん@1周年
19/04/27 03:49:41.24 X9ND552d0.net
>>24
その時も会計検査院が警鐘鳴らしてたっけ?
484:名無しさん@1周年
19/04/27 03:50:08.90 rkFywwFC0.net
>>445
GPIFの職員がファンドの社員をパシリにしてたのバレて懲戒処分喰らったニュースが昨日出てたね
485:名無しさん@1周年
19/04/27 03:50:34.27 HdiMSZmU0.net
まだ派手に負けても、派手に勝てばいいやぐらいにしか思ってないから
486:名無しさん@1周年
19/04/27 03:50:45.68 QYdteA1K0.net
なに赤字出してんの
487:名無しさん@1周年
19/04/27 03:50:51.32 V4Rs6PaY0.net
>>473
売り逃げってw
お前ヘッジファンドと海外投資家の区別ついてないだろ
488:名無しさん@1周年
19/04/27 03:50:58.87 iUoIUljU0.net
国民の前で謝れ 腹切れ
489:名無しさん@1周年
19/04/27 03:51:43.64 SEOnKzgh0.net
結局最悪の事態は想定してないで運用してるって事だけは分かったわ
スッたら最後ってことね
490:名無しさん@1周年
19/04/27 03:52:03.55 rkFywwFC0.net
>>472
お前が生きている内に預金封鎖財産税のコンボ来るで
491:名無しさん@1周年
19/04/27 03:52:20.23 4cqhxizz0.net
そもそも株に物故んでるのが異常なんだよ
公的年金だぞ
492:名無しさん@1周年
19/04/27 03:52:27.55 YedzmLJS0.net
それでも悪夢の売国民主党政権よりはマシなんだよな
493:名無しさん@1周年
19/04/27 03:53:25.87 9WuqSmq+0.net
株価ごまかしてる年金資産は移動はあれど売れないだろ
そういうのお見越してターゲットされ年金目減りしてる
494:名無しさん@1周年
19/04/27 03:53:30.56 pDzXDZlU0.net
>>481
圧倒的に知識ないのに
虚勢はってはずかしくないのか?
495:名無しさん@1周年
19/04/27 03:53:40.14 QYdteA1K0.net
15兆も赤字出してこれじゃ効率悪すぎじゃねーの
496:名無しさん@1周年
19/04/27 03:55:01.90 mllb3Fpb0.net
>>448
日本株と日本債権が多い。日本の年金だから当然だと思うかもしれないが、
いわゆる「卵を一つのカゴに盛った状態」
いろいろいやな予感しかないね。
そして日本は全体としては衰退しているし、それが止まる気配もない。
497:名無しさん@1周年
19/04/27 03:55:02.60 up5+z9Fo0.net
悪夢の民主党政権とやらも安倍政権も、赤点レベルだよ。
消費増税延期したらまだ未来はあるけど。
498:名無しさん@1周年
19/04/27 03:57:35.50 scLrFh050.net
まだ300兆くらい金庫に入ってるんでしょ、全く問題ないじゃん
499:名無しさん@1周年
19/04/27 03:57:44.82 4cqhxizz0.net
人口動態から取り崩していくことが確定している積立金を株で運用とか無いわ
しかもアベが一度にぶち込んだからデタラメの極致
リタイアしたサラリーマンが退職金を株に注ぎ込んだようなもの
500:名無しさん@1周年
19/04/27 03:57:51.42 C5gh6JoT0.net
>>484
その時は自死でもいいやって感じ
働き盛りや若年層はもっと地獄を見てるだろうから
日本全体が沈んでも上に居られる層に属していればいいだけ
501:名無しさん@1周年
19/04/27 03:58:01.06 wWQfz6Ud0.net
会計検査院が指摘しているのは、
投資内容とその経過そして手数料を明確にして国民にリスクを説明しろってだけの話でしょ。
502:名無しさん@1周年
19/04/27 03:59:26.50 375bFh5W0.net
15兆円赤字を出したなら次のレースで取り返せばいいw
503:名無しさん@1周年
19/04/27 04:00:03.44 cNDGe/Gf0.net
詐欺師に騙されてる人のために書くと
日銀の買いオペがある限り大丈夫
株価が無限に維持できるからね
これが無くなると年金はポリシーに沿ってタネを入れ続けないといけない
評価額が下がると買い増しする仕組みだから
その場合は当然だけど配当が下がる
今の景気は日銀ありきだからね
投資額と評価額プラス配当で損になるのね
でここで問題になるのが日銀の買いオペがいつまでできるのかって話
リーマンショックの後に欧米が金融緩和して日本は半年遅れぐらいでそれに続いた
現在の欧米は一年半ぐらい前から金融緩和を終わらせるテーパリングに入ってる
日本はどうか?
半年遅れで始めて一年半ぐらいまだ終わる気配がない
ここから先は中国よろしくの扱いが待ってるわけ
事実何度かアメリカに為替操作国として警告と言われ続けてる
あとは自分で考えて
おやすみ
504:名無しさん@1周年
19/04/27 04:00:22.69 V4Rs6PaY0.net
年金は全然株価支えてないよ
ずっと上がってた時期は売ってたんだし
株価操作してるのは日銀
つまり日銀→年金というお金の流れ
日銀→銀行→政府って国債使った財政ファイナンスしてるけど年金でもしてるってことだ
505:名無しさん@1周年
19/04/27 04:00:34.42 m53GmVkK0.net
お前ら知ってるー????
この年金って焼け石に水レベルにウンコ運用って事w
言っておくけど年金運用しなかったら阿保みたいに干上がるクソ運用なんだぜ?
あ
もしかして知らなかった?
俺が財務省なら塩漬けの手のひ
506:らの水を持ってて、焼いた石の上に良い感じでたらせって 言われたら、カジノにブチ込むわ。
507:名無しさん@1周年
19/04/27 04:01:07.76 NSd9qUSH0.net
>>17
例え莫大な運用益が出ても報道しない自由を行使します
微小でも損失が出たらさも大事の様に騒ぎ立てます
508:名無しさん@1周年
19/04/27 04:01:08.26 1ZOlWxHi0.net
それ俺らの払った金なんだけど・・・
509:名無しさん@1周年
19/04/27 04:01:29.98 xUjdnxQR0.net
株なんて売り抜けるのが一番むずかしい
この程度でなんとかなるわけない
510:名無しさん@1周年
19/04/27 04:02:58.46 rzA61AiE0.net
四半期ごとに見て赤字出したら追及するのはいいが
儲けたらボーナス出すの?
511:名無しさん@1周年
19/04/27 04:05:35.45 /JZ+8K2I0.net
いっそ全額溶かせよ
そうなりゃ怠惰な国民も目を覚ますだろうよ
512:名無しさん@1周年
19/04/27 04:05:53.27 4cqhxizz0.net
>>498
下がれば買うから支えてるってことだよ
513:名無しさん@1周年
19/04/27 04:06:38.74 kBUN9ETD0.net
安倍が国民のことなんて考えてると思う?
国民だまして年金や日銀資産を企業にバラまいてるだけだよ
出口戦略なんてない、考えてすらいない、だって国を破綻させるのが目的だから
安倍がやってることは内乱(予備)罪!
潮時で国外逃亡する気なのか、ヤバいから法律無視して自分の議事録とか全部廃棄し始めたでしょ
514:名無しさん@1周年
19/04/27 04:06:57.37 m53GmVkK0.net
>>504
さまさんだろ
多分食べる物が無くなったら
今がヤバいって気が付くと思うよ。
とりあえず、生産性も皆無な糞中抜き会社で
疲れて帰ってオナニーして寝るが幸せなんだろうし。
515:名無しさん@1周年
19/04/27 04:08:37.58 mllb3Fpb0.net
>>497
詐欺師に騙されてる人のために書くとw
例えば昨年潰れて、東証から退場した会社がある。日本海洋掘削とか。
あの株を日銀が大量に保有して、潰れそうでも買い増ししていたらどうなるかという
思考実験をすればいい。日本の経済が傾くということは東証の会社もかなり傾くということ。
もしも日本海洋掘削の株を、日銀が永遠に買い続ければ、潰れることはないはずだ。
それは日本株全体に言える。
つまり日銀がある限り日本は大丈夫。よかったねw
516:名無しさん@1周年
19/04/27 04:10:15.46 up5+z9Fo0.net
年金保険料とか言う国家的賭博資金
517:名無しさん@1周年
19/04/27 04:10:27.53 b/yZdH6o0.net
>>1
あれ?儲ってんじゃなかったっけ???
518:名無しさん@1周年
19/04/27 04:12:04.21 Y5Z65GDv0.net
責任とってくれればいいだけ
そもそも黒字の時に還元されないのが先ずオカシイ
人様の金使って投資運用してて、儲かったら俺のもの、金出すのは御前
なんて論理通用するわけがない
519:名無しさん@1周年
19/04/27 04:14:42.75 WRiDeVDy0.net
利確は?
520:名無しさん@1周年
19/04/27 04:18:07.10 9jlvgh7Q0.net
ざまあああああw
税金アップに年金崩壊医療制度も崩壊と
日本確実に崩壊してるなw
521:名無しさん@1周年
19/04/27 04:18:59.71 5aqMVgBa0.net
為替問題で日銀の買い支えがしにくくなるからなあ、
頼みの綱だよなGPIFはw
522:名無しさん@1周年
19/04/27 04:20:08.21 vmKGyeVQ0.net
>>152
なんや。トータルでマイナスになったんかと思ったわ
酷い記事やな
523:名無しさん@1周年
19/04/27 04:20:11.97 LmYZF0VA0.net
利確しない できない するきない じゃね担保にして金りて支給して借金殖えたよー増税しなきゃって言うんだろ
524:名無しさん@1周年
19/04/27 04:20:31.92 QuRNtGdZ0.net
>>514
バカ発見w 理解がない、ルールを知らないw
525:名無しさん@1周年
19/04/27 04:20:46.24 Y+Ba8YBl0.net
安倍は責任をとって弁償しろ
526:名無しさん@1周年
19/04/27 04:23:28.92 9jlvgh7Q0.net
15兆の売りがふってくるのか?
527:名無しさん@1周年
19/04/27 04:23:36.36 bIh9mzmN0.net
12月までの買いを利確して1月からは逆に空売りしてるんだろ。
結果はこのあと
528:名無しさん@1周年
19/04/27 04:24:22.86 BX11h6tw0.net
オリンピックが終わるまで、買い支え、下げないようにしてるから、当然の結果。
ギリシャの時は、五輪開催の2年前がピークだったんだし。
529:名無しさん@1周年
19/04/27 04:24:33.72 znolTumH0.net
シオン長老の議定書、タルムードより抜粋
●神はユダヤ人にすべての方法を用い、詐欺、強力、高利貸、窃盗によってキリスト教徒の財産を奪取することを命ずる。
(オルディン一、トラクト一、ディスト四)
●〝盗賊〟という言葉の解釈。ゴイは、ゴイからであろうとユダヤ人からであろうと、
盗むこと奪うこと女奴隷を使うことは禁じられる。
だが彼(ユダヤ人)はゴイに禁じられているこれらのすべてのことを為しても禁じられない」
(トセフタ、アボダ・ザラ、Ⅷの五)。
●ノアの息子は小銭たりとも盗めば死罪に処せらるべきであるが、
イスラエル人がゴイに損害を負わせることは差支えなし。
なんじの隣人を傷つけるなかれとは書いてあるが、ゴイを傷つけるなかれとは書かれていない。
(ミズナ、サンヘドリン、五七)。
●ゴイの失せ物を見付けた者は自分の所有にしてはならないが、
[ユダヤ人が]ゴイに返すことは禁じられている。
(シュルハン・アルーフ、コーゼン・ハミズパット、二六六の一)。
●ユダヤ人はユダヤ同族より利子を取るべからず。唯アクムよりのみこれを取るべし。
而してかかる取引は使者をしてこれをなさしむべし。
使者ならば、かく為しても、罪を犯したるには非ずして、戒律もまた遵守されたるなり。
も、罪を犯したるには非ずして、戒律もまた遵守されたるなり。
(シュルハン・アルフ、第二巻智慧の教)
●タルムードの誡において神は命じて曰く、ゴイに金を貸すには必ず高利を以てすべし、と。
これ、彼等が借りたる金により利する事なからんため、かつまた、
我等が金錢にて彼等に助力を與うることなく、むしろ損害を與えんがためなり。
<モシェー・バル・マエモン>
「〝盗賊〟という言葉の解釈。ゴイは、ゴイからであろうとユダヤ人からであろうと、
盗むこと奪うこと女奴隷を使うことは禁じられる。
だが彼(ユダヤ人)はゴイに禁じられているこれらのすべてのことを為しても禁じられない」(トセフタ、アボダ・ザラ、Ⅷの五)。
「ゴイがゴイもしくはユダヤ人を殺した場合は責めを負わねばならぬが、
ユダヤ人がゴイを殺すも責めは負わず」(前掲書、Ⅷの五)。
URLリンク(urltv.634tv.com)
URLリンク(gijyuku.634tv.com)
530:名無しさん@1周年
19/04/27 04:31:04.84 EyNIJG4M0.net
株価が下がった時だけ損したって騒いでるの?馬鹿すぎん?
531:名無しさん@1周年
19/04/27 04:31:21.73 nmv/ODWw0.net
「安倍信者はバカが多いから、とんでもない方法で吊り上げられた目先の株価しか見ていない。」
の巻
見かけ上、今は、裕福な暮らしをして、贅沢三昧で、経済に余裕があるように見せかけ。
しかし、これが全部大借金生活の家の状態。 (バカには、判らない。)
例
安倍
「あめ玉を、あげる」�
532:@口には出さないで→安倍「ただし、将来の財産没収な」 若者 「ありがとう」と安倍を支持 安倍を批判する者に対して若者 「安倍さんはあめ玉くれただろ。あめ玉くれた安倍さんを批判するとは、けしからん。」 例2 安倍 「株を莫大な借金で上げる」 口には出さないで→安倍 「ただし、莫大な借金で株上げたから将来の財産没収な」 若者 「ありがとう」と安倍を支持 安倍を批判する者に対して、未来を予想できない若者 「株は上がっただろ。安倍さんを批判するとは、けしからん。」「今さえ良ければいいんや」 「奴隷扱い結構。低賃金、例え時給10円になっても、雇用の「数」が大事や。」 その後、中年となった若者 膨らんだ借金、風船の如き炸裂。未曾有の大恐慌、 有事の名のもとに、大解雇、失業の波。 国の財源がないから、生活保護も受けられず、自殺者多数。👈安倍を選んだから自業自得 安倍はもうこの世にはいないから、関係ない http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38748?page=4
533:名無しさん@1周年
19/04/27 04:32:16.25 nmv/ODWw0.net
■ためらわずに言おう。この国は「バカ」に支配されている■
もうダメです。
手遅れです。
わが国は完全に危険水域を突破し、崩壊への道を突き進んでいます。
一番悪いのは、こうしたバカを政界に押し込んだ国民です。
やはり、ためらわずに言うべきだと思います。
わが国はバカに支配されています。
民主党が下野したとき、「この3年間の暴政に対する根本的な反省がない限り、
同じことの繰り返しになるだろう」と私は書きましたが、実際、民主党よりタチが
悪い売国・壊国路線を突き進んでいったのが自民党安倍政権でした。
エイブラハム・リンカーン(1809〜1865年)の演説に倣(なら)えば、
「バカのバカによるバカのための政治」が行われているのが現在です。
昔も今も人口に占めるバカの割合はそれほど変わらないと思います。
ただ、バカが圧倒的な権力を持つようになったのが現在の状況です。
自我が肥大した幼児のような大人が、社会の一線で大きな口を
叩くようになってしまった。
今はネット環境が整っていますので、誰でも声をあげることができるように
なっている。
要するに、バカが情報を発信するインフラが整ったのです。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
534:名無しさん@1周年
19/04/27 04:32:37.61 nmv/ODWw0.net
安倍を支持している者は、利権がからんだ公務員、議員、大企業関連と、
クル族(くるくるパーのお花畑族)なんだよな。そう本に書いてあって納得。
安倍でもわかる政治思想入門 笑うに笑えない! 安倍政権の残酷すぎる真実
現在、安倍政権を支持しているのは、
・利権がある連中か、👈
・単なる反左翼の思考停止した連中(保守系論壇誌に多い)か、👈
・新自由主義を保守と勘違いしているバカか、👈
・改革幻想に踊らされた花畑である。👈
戦後の幻想の平和に酔っている「戦後民主主義者」と安倍支持者は同類。
幻想のリアルポリティクス(実態は売国・壊国)に酔っているだけで、平和ボケであることに変わりはない。
バカは敵を間違えて取り返しがつかないことになる。
今、保守および真っ当な日本人が戦わなければならないのは、民進党でも共産党でも朝日新聞でも日�
535:ウ組でもない。 国の根幹を破壊し続ける安倍政権である。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4584137595/
536:名無しさん@1周年
19/04/27 04:33:06.27 BYJOHTXh0.net
官僚が運用ミスったのか。バレる前に補填したかったろうな。
高齢者狙った特殊詐欺被害額、10年間で4千億円。
537:名無しさん@1周年
19/04/27 04:33:18.67 nmv/ODWw0.net
13年に黒田総裁が就任して以来、しつこく記載を続けてきた物価2%目標の「達成時期」をついに削除したからだ。
「事実上のギブアップ宣言ですよ。2%物価上昇の達成時期は、これまで6回も先送りし、昨年7月以降は『19年度ごろ』としていた。
それも無理だということがハッキリしたのです。
誰が見たって、アベノミクスは大失敗ですよ。異次元緩和で日本経済は少しも良くならなかった。
当初の目標だった『2年で2%』の物価目標が達成できず、ずるずると緩和政策を続けた結果、国民は年間15万円も実質所得が下がってきた。
庶民に痛みを押し付けて、大企業が内部留保を増やしただけの5年間でした」(経済アナリスト・菊池英博氏)
そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。
就任時に「戦力の逐次投入はしない」とも言っていた。
それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。
異例の再任を果たした黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。
538:名無しさん@1周年
19/04/27 04:33:44.03 nmv/ODWw0.net
安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相
断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
539:名無しさん@1周年
19/04/27 04:34:10.48 nmv/ODWw0.net
「デフレ脱却」を掲げること自体が必要ではない、
ということか。
そうだ。「デフレ脱却」が必要だというのは国民がそう信じ込まされている面がある。👈
「デフレ脱却」は安倍晋三政権が仮想敵を作ることで👈
政治的な求心力を高めるためのスローガンにすぎない。
「2%物価目標は間違い、日銀は出口戦略示せ」
URLリンク(toyokeizai.net)
540:名無しさん@1周年
19/04/27 04:34:14.86 GUgYmjGj0.net
■
もう
年金は 破綻してる。
日銀が ETF買いで 盛って、さらに GPIFの年金で 買いまくって、・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人の株所有は 15%程度だから、景気には全く 関係ない。
外資が売り浴びせて それを日銀が拾い集める。
つまり 外資は 数秒で 数十億~数百億 日銀から カネ貰える。
541:名無しさん@1周年
19/04/27 04:34:18.48 mjd+qHNI0.net
安倍晋三のせい
542:名無しさん@1周年
19/04/27 04:34:35.36 nmv/ODWw0.net
表の借金1000兆円超え、
裏の借金500兆超え、 裏の借金には目をつむるのかね
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない
株価を
543:吊り上げるために使われた300兆円のツケは 国民が負うことになる■(今は500兆円を超えているが。) 『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』 これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような 印象操作をしているが そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した 実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが 安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが 300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ。 そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう なので 安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって この事実を徹底的に隠蔽している 仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり 詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない
544:名無しさん@1周年
19/04/27 04:35:00.66 nmv/ODWw0.net
日銀による財政ファイナンス(十字路) 2017/10/20 11:30
安倍晋三首相は消費税の使い道を変えて教育費の無償化を図るというが、
その税収は元は財政赤字の削減に充てるべきものだった。
2020年度に国と地方を合わせたプライマリーバランスを黒字化する目標は、
ギブアップ寸前だったが、これであっさり先送りされそうだ。
財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を維持するには、
日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。
日銀が始めた国債の大量購入政策にはデフレ脱却効果はなかった。
日銀が国債の購入を止め、保有額自体を減らしていくことが出口だとすれば、
そのような出口はないと覚悟すべきだ。財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を
維持するには、日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。
それでも引き返さず、縦穴をさらに掘り進むうちに、意図に反して財政赤字を埋める
「財政ファイナンス」に変性してしまっている。
出口とは実は入り口のことだが、もはや元には戻れまい。
URLリンク(www.nikkei.com)
545:名無しさん@1周年
19/04/27 04:35:20.04 rzA61AiE0.net
>>532
利益が出たら安倍のおかげ?
546:名無しさん@1周年
19/04/27 04:35:37.20 nmv/ODWw0.net
大日本主義の夢は終わった
「誰が次の首相になっても、アベノミクスでめちゃくちゃにされた金融と経済を立て直すのは至難の業でしょう。
どこまで軟着陸させられるか。
5年間もこんなむちゃを続けてきたのだから、正常化するのに10年以上はかかると
考えておいた方がいいし、完全には戻らないかもしれない。金融カルトのせいで、 『失われた20年』が『失われた
40年』になってしまうのです。 平成がほとんど失われる。
こんな罪深いことはありません。
日本経済に再生の道があるとしたら、次のトップリーダーは無責任に経済成長の幻想を振りまくのではなく、
人口減や超高齢化社会に適した富の分配をすることと、グローバリズムや新自由主義と決別し、アジアを
重視した共生社会を目指すことでしょう」(経済アナリスト・菊池英博氏)
547:名無しさん@1周年
19/04/27 04:36:06.88 nmv/ODWw0.net
アベノミクスの失敗は日本を崩壊に導くだろう という話
アベノミクスは単に経済政策として失敗に終わっただけならまだいいのですが、その副作用は恐ろしいものになります。
というのもアベノミクスが始まって以降円のマネタリーベース(通貨供給量)は増加し続けています。
安倍政権以前の円の発行量(マネタリーベース)は約100兆円くらいだったのが、アベノミクス以降増え続けて、今では500兆円以上発行されてます。
当たり前ですが、円が増えるということは単純にいうと円の価値が下がるということです。
なので、円の価値が安くなる=円安になっているので、私たちの貯金は数字自体は変わりませんが、世界的に見た相対的価値はドンドン目減りしているのです。
100兆円程度だった円の量が500兆円に増えて、それで国債を買って、株を買って、残りは日銀の口座にあります。
単純にその円が市場に放出されたら円の価値は1/5になります。
異次元というだけあってその出口は政府も日銀も誰も分かっていません。
日銀はこの発行した円で、政府が発行する国債を買って国の借金を増やしつつ、株を大量に買って株価を維持しています。
簡単にいうとお金が全然ないのに、お金を刷って生活をし、体裁を整えているのです。
でもそんなことがいつまでも続くはずがありません。
この20年を冷静に振り返ってください。
20年前に雇用統計のねつ造や正社員の手取り20万以下なんて未来が想像できたでしょうか?。
今の日本は状況は完全に右肩下がりで世界で後進国は山の数ほどありますが、衰退している国は日本だけでしょう。
安倍自民党が日本を衰退させたのです。
URLリンク(dmjtmj-stock.com)
548:名無しさん@1周年
19/04/27 04:36:34.18 nmv/ODWw0.net
【 捏造統計 】
海外でも続々報じられつつある。
URLリンク(www.ccn.com)
日本の経済統計の40%は嘘。
嘘と捏造と改竄以外、何もない。粉飾虚構政権。
549:名無しさん@1周年
19/04/27 04:37:47.19 A+vyDAD60.net
公金投入して株価上げてるんじゃないんですか?ヤダー
550:名無しさん@1周年
19/04/27 04:38:07.08 EP0dFRiZ0.net
厚労省と関係団体の全職員で全額補填しろ
551:名無しさん@1周年
19/04/27 04:38:40.89 GUgYmjGj0.net
・
まぁ
その内 マジで分かる。 年金で 外国債券の購入比率を上げて プレゼントしてる。
これ
下がれば 一気に 年金は消える。
GIPFで 国内へ投資して それで 日本経済支えるなんてこと ほとんど考えてない。安倍は。
552:名無しさん@1周年
19/04/27 04:39:45.97 up5+z9Fo0.net
年金焦げ付かせて払えないから「死ぬまで働け改革」(笑)
553:名無しさん@1周年
19/04/27 04:39:50.88 RK2XZPxg0.net
今までの増税は、どこにいった?
自民党利権に税金ばら撒いて、更に増税?
そんで年金破綻したら暴動起きるぞ
アベノミクス失敗でその結果、国民を貧困飢え死に追い込んだ場合、罪は重い、安倍は死刑な。
554:名無しさん@1周年
19/04/27 04:41:28.97 9jlvgh7Q0.net
景気がいいんだし年金が減るとやだからここはどーんと離隔しよう
555:名無しさん@1周年
19/04/27 04:42:16.79 GUgYmjGj0.net
■
日銀に
ETF、インデックス買わせて 株価吊り上げてる国って 日本だけ。 完全な株価操縦です。
だから
日銀が 日本株買えば 即 全面高になる。
これ
日銀が インデックス買いやって 日経平均上げてるから。 でも 日本の景気には全く 関係ない
簡単、小学生でもわかる。
日本人の株所有は 15%。 米国民は 80%以上。 全く 株価操縦しても 景気浮揚には繋がらない。
安倍が馬鹿だから。
これすら 理解できていない。
556:名無しさん@1周年
19/04/27 04:45:08.50 WsV78lJ70.net
>>544
利確はできない 売ろうとしても買い手はない 大暴落待ったなし
557:名無しさん@1周年
19/04/27 04:49:17.78 ca5rCl+S0.net
>>546
年金が売って日銀が買うシステムだろ?
558:名無しさん@1周年
19/04/27 04:49:29.87 CG++Mkd40.net
ちょっと官僚殺してくる
559:名無しさん@1周年
19/04/27 04:49:54.71 yYHoJ4YI0.net
まぁ許してやろうよ
ヘッジファンドでさえ最近は負けまくってるのに、GPIFが勝てるわけない
バフェットもAppleで大損
そのくらい投資は難しい
560:名無しさん@1周年
19/04/27 04:51:57.02 WsV78lJ70.net
>>547
日銀が破産して税金で救済⇒ハイパーインフレ
561:名無しさん@1周年
19/04/27 04:52:18.17 a2aGFV5P0.net
安倍政権がやってることは海外投資家に日本人の財産をあげてるようなもんだぞ
売国以外の何物でもない
562:名無しさん@1周年
19/04/27 04:52:26.13 1w8G0Dgf0.net
マッチポンプでこれかよ…w
これ大規模な金融緩和込みで考えると、利益出てた時も赤字だしw
563:名無しさん@1周年
19/04/27 04:54:21.55 1w8G0Dgf0.net
>>549
相場いじってるのに損失出すってどんだけ無能なんだよw
564:名無しさん@1周年
19/04/27 04:56:24.26 c7/4Y7G20.net
年金支給開始年齢を早く70に上げろよ
565:名無しさん@1周年
19/04/27 04:58:51.11 q+E1fVOR0.net
飯塚幸三のような凶悪殺人犯のジジイでもたっぷり貰える日本の年金です
566:名無しさん@1周年
19/04/27 04:59:01.28 /+cZmKQ00.net
損切りしたって事?
567:名無しさん@1周年
19/04/27 04:59:00.26 cOhoOoby0.net
誰に売るのかな?あとは損ばかりになるよ
568:名無しさん@1周年
19/04/27 05:01:02.47 Qb6/k6bi0.net
グリーンピアの次はGPIF
年金消すの上手だなw
569:名無しさん@1周年
19/04/27 05:02:44.25 oR+EcIc00.net
このままだと、日本の年金制度は完全に破綻するね。
570:名無しさん@1周年
19/04/27 05:02:54.79 VBeVowrm0.net
3ヶ月で150兆円の1割吹っ飛んじゃったテヘペロ、じゃねーよ
責任者は切腹して果てるべきくらいの一大事だろ
571:名無しさん@1周年
19/04/27 05:04:06.55 rTZqg/Wy0.net
俺にやらせろ。秘策があるねん。
572:名無しさん@1周年
19/04/27 05:04:18.52 Tumw1nhq0.net
>>552
振り返ると実に数字を盛りたがる安倍さんらしい政策だったな
573:名無しさん@1周年
19/04/27 05:04:27.20 0ZLIbtIk0.net
>>556
損切りなんかしない
粛々とリバランスするだけ
574:名無しさん@1周年
19/04/27 05:05:07.22 0ZLIbtIk0.net
>>560
損なんかしてない
ただのドローダウン
575:名無しさん@1周年
19/04/27 05:05:46.13 0ZLIbtIk0.net
>>553
損なんかしてない
一時的なドローダウン
576:名無しさん@1周年
19/04/27 05:05:53.73 UVGplgrV0.net
すでに破綻してるじゃん
破綻してないってどういう理論だよ
577:名無しさん@1周年
19/04/27 05:05:57.80 OzYf1Mb+0.net
安倍政権は日本にわずかに残された余力を権力の維持のために食い潰してるだけ
このあとどんな政権になっても政治、経済リソースは食い潰されて使えず、政情不安定で国はガタガタになる
要するに安倍政権は国賊政権ということです
578:名無しさん@1周年
19/04/27 05:06:13.42 UowXssUW0.net
長い目で見てトータルで年5パー以上の黒字なら無難な運用だとは思うんだけど
この数字をもとに保険料の増額や給付条件が厳しくなるなら問題ではあるな
579:名無しさん@1周年
19/04/27 05:06:46.55 GUgYmjGj0.net
■
もう
地獄だろ。
日銀が利確で売れば 暴落するだけだから。 売るに売れない。
すでに
損益分岐が 19000円だから。 売ったら 自動的に損失が出る。
日銀かぁ 年金運用してる 組織かぁ
どちらかが。そして 後者の場合、即 潰れる。!
わらた。
580:名無しさん@1周年
19/04/27 05:07:20.48 BamY2rvg0.net
>>540
補填しようと高齢者から特殊詐欺でシコシコまきあげてます
581:名無しさん@1周年
19/04/27 05:07:51.17 0ZLIbtIk0.net
>>527
運用に問題はない
これは一時的なドローダウン
582:名無しさん@1周年
19/04/27 05:07:56.01 /+cZmKQ00.net
>>563そんじゃあ何の問題もない
株の乱高下何か気にしてもしようがない
583:名無しさん@1周年
19/04/27 05:08:30.51 vmKGyeVQ0.net
凄いな。ID:nmv/ODWw0のコピペ荒らし。自民嫌いの人はなぜこうもコピペ荒らしが好きなのか
584:名無しさん@1周年
19/04/27 05:08:45.29 0ZLIbtIk0.net
>>569
日本株は25%
海外株が25%
585:名無しさん@1周年
19/04/27 05:08:55.56 IgfSW9On0.net
さっさと国民年金廃止すりゃいいじゃん。真面目に支払い続けている人が可哀相だよ
586:名無しさん@1周年
19/04/27 05:09:37.49 gRg/bPNM0.net
赤信号みんなで渡れば怖くない、をマジでやってるのがアホノミクスだからな。
誰も言わなきゃ日本が沈没する。
587:名無しさん@1周年
19/04/27 05:09:40.94 0ZLIbtIk0.net
>>573
パヨクはスマホ使えない高齢者が多い
588:名無しさん@1周年
19/04/27 05:09:55.29 1w8G0Dgf0.net
安倍ちゃん、一時的であれなんであれ、負けは負けですよw
しかもあとで取り戻せるオーダーの損失じゃないしw
589:名無しさん@1周年
19/04/27 05:10:08.77 Qb6/k6bi0.net
>>575
無理
一括返済するお金がない
590:名無しさん@1周年
19/04/27 05:10:38.51 Y6Uh7Nij0.net
トータルで数十兆円利益出てるんなら良くないか?
591:名無しさん@1周年
19/04/27 05:10:43.26 GUgYmjGj0.net
■
だって
日銀しか 買ってない。外国人は売り越し。 2018年の売買動向 みてみろ。自民党ネットサポーター巣。
外国人が売って 日銀が買ってるだけだから。
損益分岐だけが上昇して その日銀が売った瞬間に 利確した瞬間に 大損するということ。
年金運用機関かぁ 投資会社が。
もうギャグだろ。
592:名無しさん@1周年
19/04/27 05:10:59.57 0ZLIbtIk0.net
>>578
これは一時的なドローダウン
損なんかしてない
593:名無しさん@1周年
19/04/27 05:11:03.00 UVGplgrV0.net
何でこの時期運用失敗するんだよ
プロに頼めよ
594:名無しさん@1周年
19/04/27 05:11:14.67 IgfSW9On0.net
>>579
返済なんか出来ないと正直に謝るしかないわな。一部暴動が起きるかもしれんけど直ぐに鎮圧できるでしょ
595:名無しさん@1周年
19/04/27 05:11:58.23 0ZLIbtIk0.net
>>582
失敗なんかしてない
パッシブ運用だからプロも素人も関係ない
596:名無しさん@1周年
19/04/27 05:12:03.47 bLO4J9sy0.net
その次の四半期でまたアホみたいな利益出してるはずだぞ
597:名無しさん@1周年
19/04/27 05:12:37.81 0ZLIbtIk0.net
>>581
日本株は25%
海外株は25%
598:名無しさん@1周年
19/04/27 05:12:45.78 1w8G0Dgf0.net
>>583
日銀使ってマッチポンプしてるのにこれだからなー
何も期待できないw
599:名無しさん@1周年
19/04/27 05:13:13.75 Qb6/k6bi0.net
>>584
まぁ、政治家と厚生労働省は吊し上げだね
600:名無しさん@1周年
19/04/27 05:13:38.50 0ZLIbtIk0.net
>>581
これは年金の話
日銀関係ない
601:名無しさん@1周年
19/04/27 05:13:56.81 IgfSW9On0.net
それに竹中が提言してるようにベーシックインカム導入で国民年金と生活保護を廃止するのもいい。
602:名無しさん@1周年
19/04/27 05:14:19.94 0ZLIbtIk0.net
>>588
失敗なんかしてない
パッシブ運用だからドローダウンは発生する
603:名無しさん@1周年
19/04/27 05:14:55.23 Mo2pRgXS0.net
赤字出すような運用しか出来ない奴の給料カットくらい当然だろう
604:名無しさん@1周年
19/04/27 05:15:32.82 0ZLIbtIk0.net
>>591
ベーシックインカムの本当の目的は国民健康保険の民営化
605:名無しさん@1周年
19/04/27 05:15:54.39 GUgYmjGj0.net
■
だいたい
日本人 株もってるの 15%しかいない。
それなのに
株バクチしてる。
しかも ここの自民党ネットサポーター巣は 馬鹿なので 海外の株や海外の債権に投資していることが
どういうことなのかぁ 全く理解できていないらしい。
GPIFは 日本経済の浮揚に 全く関係のない プレゼントに利用されているということ。
606:名無しさん@1周年
19/04/27 05:16:16.20 IgfSW9On0.net
>>589
政治家は選挙の洗礼を受けてもらうしかないし、役人は無視し続ければいいからな。
決断の時期は迫ってると思うがね。
607:名無しさん@1周年
19/04/27 05:16:23.27 0ZLIbtIk0.net
>>593
パッシブ運用だから赤字なんか出ない
一時的なドローダウンが発生するだけ
608:名無しさん@1周年
19/04/27 05:16:43.30 77u9A1FY0.net
>>585
>>585 ID:0ZLIbtIk0はbotかな どれどれ…
「損 失敗 」と
609:名無しさん@1周年
19/04/27 05:17:26.26 0ZLIbtIk0.net
>>595
株式の長期投資はバクチではない
インフレ率プラス3~5%のリターンが期待出来る
610:名無しさん@1周年
19/04/27 05:17:26.40 GUgYmjGj0.net
■
日銀が ETFで 日本株に投資して
GPIFも 年金で 日本株に投資してる。
同じです。
損益分岐が上がれば 日銀の運用も 年金の運用も 同時に損失が出る。
自民党ネットサポーター巣
消えろ。
611:名無しさん@1周年
19/04/27 05:17:37.41 IgfSW9On0.net
>>594
国策としてすべて民営化するのが目的だし、その流れは止まらないだろうね。
612:名無しさん@1周年
19/04/27 05:18:01.62 2B7/mwQ+0.net
日本が破綻するまでの半永久的なドローダウンになりそう
613:名無しさん@1周年
19/04/27 05:18:27.86 0ZLIbtIk0.net
>>600
年金基金の株式運用は世界的には常識
日本は20年遅れで追い付いただけ
614:名無しさん@1周年
19/04/27 05:18:28.33 AuC3h1rh0.net
年金運用任されるくらいだからそれなりに優秀な人があ集まってるんじゃないの?
給料どのくらいなんだろ
運用の成果も給料に反映されるようにすればいいのに
金額が大きいからあれだけど
利益の0.1%は収入になって損益の0.05%は自分の給料から引かれるとか
615:名無しさん@1周年
19/04/27 05:18:47.75 uBe2q+uJ0.net
投資にせよギャンブルにせよ
リスクの反対には利益が期待できなければならない。
一方安倍政権は
「利益が出ても年金は増えません」と宣言している
これはもはや投資ではなくギャンブルですらなく
完全なる中抜き目的の投資詐欺です
616:名無しさん@1周年
19/04/27 05:18:55.10 GUgYmjGj0.net
■
長期投資で
日銀が買った 企業が 存在していれば いいけど、 どんどん企業が消えて 無くなれば そべて 紙屑です。
自民党ネットサポーター巣
分かりますかぁ
それが長期投資の意味です。 企業は 長期投資で 消えて無くなるのです。
617:名無しさん@1周年
19/04/27 05:19:01.32 Qb6/k6bi0.net
何かさ、統計の捏造改竄がバレてから自民党ってダメに拍車かかってないか?
618:名無しさん@1周年
19/04/27 05:19:03.44 OF9TZo090.net
>>599
ただし日本株は除くが抜けてるぞ。
619:名無しさん@1周年
19/04/27 05:19:21.32 MZlsLt7h0.net
幼稚園児並みの知識と知能しか持ち合わせていない馬鹿パヨが
徹頭徹尾間違ったことをわめいて悲憤慷慨し
そのたびにたしなめられるおもしろいスレ
620:名無しさん@1周年
19/04/27 05:19:22.15 0ZLIbtIk0.net
>>604
パッシブ運用だから優秀な奴なんか必要ない
粛々とリバランスしてるだけ
621:名無しさん@1周年
19/04/27 05:20:37.76 GUgYmjGj0.net
■
日銀が ETFで 株価盛って 後から 年金が買ってるから 下がれば 大損する。
これ
小学生でも分かる。
自民党ネットサポーター巣、
安倍以下なんだから。ゴキブリなのに。
622:名無しさん@1周年
19/04/27 05:20:38.68 OF9TZo090.net
>>603
何は枯渇する資金、
取り崩しを前提にしていた資金を
株式相場で運用するのは問題が有ると思う。
623:名無しさん@1周年
19/04/27 05:21:04.89 /+cZmKQ00.net
>>604ゴールドマンサックスとかファンドに運用任せてるだろ
優秀とか関係ない
プロ以外に運用は出来ない
公務員が運用したら年金なんてもうなくなってる
624:名無しさん@1周年
19/04/27 05:21:44.76 OF9TZo090.net
>>610
下げ相場では膨大な損失を出すて事だろ。、
625:名無しさん@1周年
19/04/27 05:21:45.01 0ZLIbtIk0.net
>>608
1960~85年までは日本株のパフォーマンスは良かった
1985年~2010年まではアメリカ株のパフォーマンスが良かった
日本株25%海外株25%という資産配分は一応合理的て言うことが出来る
未来は誰にも分からない
626:名無しさん@1周年
19/04/27 05:21:47.92 1w8G0Dgf0.net
>>607
前からダメだったけど、粉飾のやり口は完全にバレたw
これだって日銀の買い上げと円安誘導の効果を分かりやすく成果と見せかけるためにやってるだけ
627:名無しさん@1周年
19/04/27 05:22:01.13 uBHx+NL30.net
>>609 ウヨパヨ関係無くね?w
628:名無しさん@1周年
19/04/27 05:22:21.96 IgfSW9On0.net
三橋がいつも言ってるように、政府は国民を守りませんというスタンスは今後も変わらないからな。
安易に政府を信用してる日本国民が多いけど、
個々であらゆる防衛手段を構築しておかないと生き残れないわな。
629:名無しさん@1周年
19/04/27 05:22:27.79 0ZLIbtIk0.net
>>616
日本株のPERは12台
まだまだ割安水準
630:名無しさん@1周年
19/04/27 05:22:54.87 GUgYmjGj0.net
■
小学生への質問
長期投資で
日本企業が どんどん廃業しました。 その株の価値は どうなるでしょうかぁ????????
Ans
単なる紙屑。
これが長期投資の意味!。
自民党ネットサポーター巣。長期投資の意味 分かりましたかぁ??????
631:名無しさん@1周年
19/04/27 05:23:41.78 /+cZmKQ00.net
>>563僕はトレーダーなんでドローダウンなんか日常的
パッシブ運用じゃないが
632:名無しさん@1周年
19/04/27 05:23:43.31 nudA81j+0.net
で、トータルではナンボ儲かってるの?
633:名無しさん@1周年
19/04/27 05:23:43.50 1w8G0Dgf0.net
これを失敗と認められないから政府はダメなんだよ
いつまで戦中引っ張ってんだとw
634:名無しさん@1周年
19/04/27 05:23:45.03 OF9TZo090.net
>>615
ワールドインデックスにしては日本株比率が高過ぎるでしょ。世界経済に占める日本の割合なんて5%程度なんだし。
635:名無しさん@1周年
19/04/27 05:24:10.67 SvP08z//0.net
ノートンって
グーグルからボケカス
言われたほど糞体質だろに、なんでいまだに使ってるやついるんだー
636:名無しさん@1周年
19/04/27 05:25:03.80 AuC3h1rh0.net
このGPIFの近々の5年、10年くらいの運用実績どうなってるの?
過去に10兆、20兆とか利益出せてて今回ちょっとミスって
15兆損したとかならいいけど
例年的に実績どうなってるんだ?
637:名無しさん@1周年
19/04/27 05:25:19.69 GUgYmjGj0.net
■
国債なら 長期投資でも その国が存続してるかぎり ある程度 価値は保証される
しかし
株は 長期投資なんて 今のご時世 全く意味ない。 廃業して消えれば 単なる紙屑。
小学生でも分かる
自民党ネットサポーター巣には理解できない 良い子の投資入門。
638:名無しさん@1周年
19/04/27 05:25:53.07 OF9TZo090.net
>>622
含み益と含み損しか現状はないな。
トータルは現金化して見ないと誰もわからない。
639:名無しさん@1周年
19/04/27 05:27:21.03 2slwRJQ80.net
糞喰いの下痢サポが年金運用はアベノミクスで大幅黒字だって威張り散らしてたから
こうなるとわかってたw
640:名無しさん@1周年
19/04/27 05:27:36.77 0ZLIbtIk0.net
>>624
海外株の比率を高くすると為替の影響を受けやすくなる
時価総額比やGDP比で国際分散投資をするという考え方は
一見もっともらしく見えて、合理的根拠は何もない
641:名無しさん@1周年
19/04/27 05:28:12.89 DkiQj4eQ0.net
こうやって支給されなくなるんだよ
642:名無しさん@1周年
19/04/27 05:28:27.41 wCUaC7b10.net
自民党「でも増税して保険料上げて公務員の給料上げてボーナス払いますw」
自民党「下級国民死ねwwwww」
643:名無しさん@1周年
19/04/27 05:29:37.27 87iUqidO0.net
消費税15パーセント分か、、アホなのでは?
644:名無しさん@1周年
19/04/27 05:29:40.89 vmKGyeVQ0.net
今度はID:GUgYmjGj0がコピペ荒らしか
本当に自民叩きの人はコピペ荒らしばっかりだな
645:名無しさん@1周年
19/04/27 05:29:49.42 GUgYmjGj0.net
■
GPIFの過去の収益とかぁ
全く 関係ない
だって
もう 損益分岐が 19000円まで上昇してるので 日銀が売れば即 赤字になるしかないから、買い続けるだけ。
損益分岐って知らないらしい。
それに
日本人は 15%程度しか 株 持ってない。 GPIFや日銀が株バクチしたって 景気にはほとんど関係ない。
逆に 政府などが大株主になることで モラルハザードを生じて 経営でインチキしても トップが責任すら取らなくなる。だけ。
米国なら 株ヤッテル人間が 80%超えてるらしいので 株価操作しても ある程度 国民に 利益が転がり込むけど。
646:名無しさん@1周年
19/04/27 05:29:54.44 0ZLIbtIk0.net
時価総額比で国際分散投資をするという考え方は
一見もっともらしく見えて合理的根拠が何もない
新興国の株や債券のパフォーマンスは悪い
個人でやる場合はリートの割合を高くした方がパフォーマンスがよくなる
647:名無しさん@1周年
19/04/27 05:30:14.61 q1vqsyT60.net
最悪3ヶ月取り上げてこれ言っちゃうって、ただの詐欺師だろゲンダイ
648:名無しさん@1周年
19/04/27 05:30:14.69 /+cZmKQ00.net
>>631年金は税金で払われてる
支給されなくなるわけがない
649:名無しさん@1周年
19/04/27 05:30:50.01 0ZLIbtIk0.net
>>635
日本株は25%
海外株は25%
650:名無しさん@1周年
19/04/27 05:31:04.38 5B/Wv6TQ0.net
要するに、日本のGDPがガツンと上がって
資産価値がガッツリ上がれば、こんな損益額なんて大したこと無くなる。
紙切れにしなきゃ良いだけの簡単なお仕事。
だから日本国民にもっと消費力をくれよ
651:名無しさん@1周年
19/04/27 05:31:23.60 GUgYmjGj0.net
>>634
自民党ネットサポーター巣 癌バレヨォ。 その馬鹿 際立たせて。 笑って観ててやるから。ほんと言い分もクソ
652:名無しさん@1周年
19/04/27 05:31:31.57 RgTy+msO0.net
>>1
GPIFを株に突っ込まなくてはならなくなった時点で
アベノミクスの失敗は確定してるんだよな
含み損だから問題ないとかそういう話じゃない
安全運用しなきゃならない年金をなぜバクチに突っ込まなきゃならなくなったかって話だ
ほんとムカつくわ
ゴミ政府が国を滅ぼしにかかってる
653:名無しさん@1周年
19/04/27 05:32:15.62 GUgYmjGj0.net
>>639
だから?
654:名無しさん@1周年
19/04/27 05:33:38.88 0ZLIbtIk0.net
株式の長期投資は必ず儲かる
唯一のリスクは寿命と健康
年金基金にそのリスクはない
個人でやる場合はリートの割合を高くした方がいい
年金がリート買ったらマーケットが壊れる
655:名無しさん@1周年
19/04/27 05:34:01.52 /+cZmKQ00.net
>>642ゼロ金利で株に突っ込まないってバカだろ
配当だけで長期ならおつりがくる
お前のようなアホが年金を滅ぼす
656:名無しさん@1周年
19/04/27 05:34:15.53 0ZLIbtIk0.net
>>642
年金基金の株式運用は世界的には常識
日本は20年遅れで追い付いただけ
657:名無しさん@1周年
19/04/27 05:34:17.76 OF9TZo090.net
>>640
平成の30年で日経平成は26%下落してる。
長期で持って上がる相場なのかは怪しいで。
TOPIXなんてもっと酷いし。
658:名無しさん@1周年
19/04/27 05:35:30.72 5B/Wv6TQ0.net
ちなみにアメリカの負債総額は8900兆円
でも、スンゲー元気です。
中国も外貨準備が足りんぞと言ってる割りに
元気。インフレなので、預金金利めっちゃ高い。
日本で借りて、元で預金するだけで7%の鞘取りだ
659:名無しさん@1周年
19/04/27 05:35:31.47 bWvGLERv0.net
株高円安が続いてんだし全然余裕
まあいまのうちに売るけどねw
660:名無しさん@1周年
19/04/27 05:36:07.09 GUgYmjGj0.net
>>646
だから?
661:名無しさん@1周年
19/04/27 05:36:12.66 OF9TZo090
662:.net
663:名無しさん@1周年
19/04/27 05:36:49.55 87iUqidO0.net
もしかして年金の支給が遅れるのって運用失敗のせいかね
664:名無しさん@1周年
19/04/27 05:37:01.56 0ZLIbtIk0.net
>>647
この手の長期投資は国際分散投資をしてカントリーリスクを抑える
日本の年金の場合には
日本株25%
海外株25%
日本債券35%
海外債券15%
日本が停滞しても海外が伸びれば問題ない
逆も有り得る
未来は誰にも分からない
665:名無しさん@1周年
19/04/27 05:37:26.76 2vTQ0iXF0.net
>>30
運用方法変えて一気にプラスにもっていった民主党に感謝しないとな
自民党は溶かしただけw
666:名無しさん@1周年
19/04/27 05:37:31.85 /+cZmKQ00.net
>>64730年保有してたら配当だけで元が取れてる
株価がゼロになっても損はしない
667:名無しさん@1周年
19/04/27 05:37:33.08 0ZLIbtIk0.net
>>652
人口動態のせい
668:名無しさん@1周年
19/04/27 05:37:35.30 EPecEmyS0.net
アベになってから、おまえらの年金保険料の半額が株価維持に使われてるからな
じきに年金支給が70歳からになるし、
年金搾取されてるのに、脳天気が多くて笑えるわ
年金詐欺だわな
発表されてる運用益は利益確定してない含み益なのに
それをまともに信じてるバカが多くて笑えるわ
要するに株価維持のために年金ぶっこんでるだけだから
株価が上がれば含み益が出て、下がれば含み損が出るだけ
株が下がるから売れないから、米国債と同じでただの紙切れ
本当の利益じゃないよ
この表見れば一目瞭然
URLリンク(www.nikkei.com)
1/4の日本株は年金機構が筆頭株主になっている。売ったら株が暴落
するから売れないわな
まあ年金を犠牲にして、株価をつり上げてるのが今の政権だからな
年金の株の運用比率を25%から50%にしたのがアベだし
669:名無しさん@1周年
19/04/27 05:38:11.89 5B/Wv6TQ0.net
国債発行して真水撒いて、株に投資させるのが
一番てっとり早い。
670:名無しさん@1周年
19/04/27 05:38:11.90 0ZLIbtIk0.net
>>657
日本株は25%
海外株が25%
671:名無しさん@1周年
19/04/27 05:38:39.93 GUgYmjGj0.net
・
アメリカ?
日本や中国が 国債 大量に買って、武器まで 買って 支えテル、あの 安倍のがポチやってる国の?
それが
景気がいいとかぁ?
馬鹿だろ。
日本がコケれば アメリカもこける。そして 株も暴落する。 そしたら GPIFも大損する。
672:名無しさん@1周年
19/04/27 05:39:12.95 OF9TZo090.net
>>653
日本株比率が高過ぎて、他の利益で相殺するに至ってないんだろう。
日本のカントリーリスクがデカ過ぎ。
673:名無しさん@1周年
19/04/27 05:39:21.57 sGKHJEZu0.net
損を出しても盗まれても赤字は赤字
674:名無しさん@1周年
19/04/27 05:39:56.79 0ZLIbtIk0.net
>>651
株式の長期投資はインフレ率プラス3~5%のリターンを期待出来る
買ったら売らなければいいだけ
難しいことは何もない
675:名無しさん@1周年
19/04/27 05:40:07.71 J/z28w5m0.net
売れないのに結局赤字しかない
676:名無しさん@1周年
19/04/27 05:41:05.00 y0FZoBF20.net
>>641
日本語苦手すぎるやろオマエw
677:名無しさん@1周年
19/04/27 05:41:08.49 0ZLIbtIk0.net
>>661
1960年~1985年までは日本株のパフォーマンスは良かった
1985年~2010年まではアメリカ株のパフォーマンスが良かった
未来は誰にも分からない
678:名無しさん@1周年
19/04/27 05:41:20.29 ho6AZLwI0.net
儲かった時はだんまりで、損した時だけ大騒ぎするマスコミ
679:名無しさん@1周年
19/04/27 05:41:32.07 4Z8S15p90.net
ここの株って人間が買ってるの?どっかみたいにAIが買ってたりしないの?
680:名無しさん@1周年
19/04/27 05:42:23.11 0ZLIbtIk0.net
1985年にアメリカ株の復活を予言した者はいなかった
2012年に日本株の復活を予言した者はいなかった
未来は誰にも分からない
681:名無しさん@1周年
19/04/27 05:42:59.57 OF9TZo090.net
>>655
時価総額に対して配当が決まるのだから、
株価が下落すれば配当額面も下がるよ。
そして年金機構の枯渇取り崩し速度は、20年程度も言われてるけどw
つまり配当額面より取り崩しが早い。
682:名無しさん@1周年
19/04/27 05:43:03.11 RgTy+msO0.net
ID:0ZLIbtIk0すごいな
粛々とネガティブ意見を黙らせるの
仕事か?
683:名無しさん@1周年
19/04/27 05:43:08.43 sGKHJEZu0.net
内閣の発案でやたらぶち上げて見せても、
やることなすこと失敗ばかりしてるんだから
先行き不安だと国民が判断すれば子供なんか産まなくなる、
いや、産めなくなるのだ
これこそが政治の失敗であり、安倍内閣は失敗責任を負わねばならない
684:名無しさん@1周年
19/04/27 05:43:36.38 ct/aOuWb0.net
勝手に金取られて勝手に運用されてるんだから、その時点でマイナスだろう
苦々しく思っていても利益が出てるうちは目をつぶっていても、損をしたら不満の声が出るのは当然だろ
685:名無しさん@1周年
19/04/27 05:44:17.46 0ZLIbtIk0.net
>>673
年金基金の株式運用は世界的には常識
日本は20年遅れで追い付いただけ
686:名無しさん@1周年
19/04/27 05:44:21.11 xvWNIW1W0.net
ネトウヨ「さすが安倍ちゃん!老後真っ暗な日本人クソザマァwwwwwwww」
687:名無しさん@1周年
19/04/27 05:44:44.31 OF9TZo090.net
>>666
君はポートフォリオの意味。
分散させる目的を知ってるのか?
君の書いてる事はギャンブル的運用そのものだが。
688:名無しさん@1周年
19/04/27 05:44:54.70 GUgYmjGj0.net
■
GPIFで
海外投資すれば 米国人は 儲かるだろ。 株所有の比率が 日本の5倍近いから。
日本人は
ほとんど儲からない。
689:名無しさん@1周年
19/04/27 05:45:03.11 0ZLIbtIk0.net
>>673
パッシブ運用だから損なんか発生しない
一時的なドローダウンが発生するだけ
690:名無しさん@1周年
19/04/27 05:46:04.52 OF9TZo090.net
>>671
同じ事しか書いてないから、
仕事にはなって無いだろ。
691:名無しさん@1周年
19/04/27 05:46:11.07 jU5Wivvl0.net
安倍「年金運用は儲かっている!しかし支給額を下げ、支給時期を遅らせます!以上!」
692:名無しさん@1周年
19/04/27 05:46:12.24 1fhpNKHt0.net
安倍はギャンブル依存症
693:名無しさん@1周年
19/04/27 05:46:16.49 0ZLIbtIk0.net
>>677
年金基金の株式運用は世界的には常識
日本の年金が食い物にされているとすれば、それは世界中どこでも同じ
694:名無しさん@1周年
19/04/27 05:46:36.72 jwnfRSX10.net
株で15兆円も溶かすなんてさすが安倍ちゃん大物だネ♪
695:名無しさん@1周年
19/04/27 05:46:55.26 5B/Wv6TQ0.net
浮動株を全部買ってしまえば、カラ売りした段階で踏みあげ確定。下がるの待ってその間にどんどん株価が上がったら高い金で買い戻しして
戻さんとならんから、必然的に上がる。
そこまで年金が買い支えてりゃいい。
ただし、潰れた方がいい会社の株まで買い支えしたら、50年後に紙切れになる可能性もあるのがデメリット
696:名無しさん@1周年
19/04/27 05:47:02.18 0ZLIbtIk0.net
>>680
少子化の問題は世界中どこにも答えがない
697:名無しさん@1周年
19/04/27 05:47:26.15 ct/aOuWb0.net
>>674
勝手に金持ってかれて損出されたら怒るのも世界の常識だな
698:名無しさん@1周年
19/04/27 05:47:43.68 /+cZmKQ00.net
>>670時価総額に対して配当が決まる?
お前はバカか
配当は利益の何%と企業が決めている
配当性向と言う奴
株を知らないなら黙ってろ
699:名無しさん@1周年
19/04/27 05:47:52.69 RHsMHNrm0.net
>>682
3 時間で60レスとかすげーな。
連休中ずっとこの調子なの?
700:名無しさん@1周年
19/04/27 05:48:05.83 yrPkFli+0.net
年金積立金管理運用独立行政法人が運用をしくじっても、
ここで擁護している連中は、一切金を出さない。
日本とは、無縁な連中だから。
日本の年金が貰える立場じゃ無いから、煽っているだけ。
701:名無しさん@1周年
19/04/27 05:48:14.12 RgTy+msO0.net
>>679
掲示板だとそれが一番効くよ
3時間貼り付いて批判レスのほぼ全てに3パターンくらいの同じレスを投げて黙らせてるからね
結構な労力が掛かってると思う
702:名無しさん@1周年
19/04/27 05:48:20.25 0ZLIbtIk0.net
>>684
大部分はETFだから退場間際の会社に対する投資は自動的にゼロになる
お前が馬鹿だから仕組みを理解出来ないだけ
703:名無しさん@1周年
19/04/27 05:48:48.33 OF9TZo090.net
>>684
その株価に意味はあるのか?
企業は株価に見合った配当を出せるのか?
売れない株価に意味はないでしょう。
704:名無しさん@1周年
19/04/27 05:48:52.79 0ZLIbtIk0.net
>>690
相場終わると暇だからな
705:名無しさん@1周年
19/04/27 05:49:11.59 GUgYmjGj0.net
■
日銀が
インデックス買いして 株価操作してる国って 日本だけ。
他国の中央銀行は こんなインデックス買いによる 株価上昇盛りは やりません。
それに
便乗して
GPIFで 株価操作してる。
つまり
日本人は たった 15%しか 株所有していないのに、必死で株価操作して アベノミクス偽装をしてる。
事実
先日の 不正統計で証明された。
まったく 日銀やGPIFによる株価操縦は 日本の景気には 関係ございません
証拠
1-3GDP マイナスへ! 二期連続マイナス
そして
4-6GDPも マイナス ほぼ確定。
なので
6月、消費税増税は 延期です。 断言してやる そして 衆参ダブル選挙です。
安倍は ダブル選挙で 逃げます。
706:名無しさん@1周年
19/04/27 05:49:31.34 0ZLIbtIk0.net
>>692
日本株のPERは12台
まだまだ割安水準
707:名無しさん@1周年
19/04/27 05:49:33.17 yrPkFli+0.net
運用で儲けようと損しようと、
年金積立金管理運用独立行政法人とその関係者には、
潤沢な金が懐へ。
708:名無しさん@1周年
19/04/27 05:49:41.84 5B/Wv6TQ0.net
タバコ株をもう少し買い支えしろとは思う。
そのうち安楽死法で大麻が合法になるから、タバコ株は大事
709:名無しさん@1周年
19/04/27 05:50:05.94 OF9TZo090.net
>>690
何に対して聞いてらのかサッパリわからんけどw
710:名無しさん@1周年
19/04/27 05:50:13.09 0ZLIbtIk0.net
>>694
ここは年金のスレ
日銀関係ない
711:名無しさん@1周年
19/04/27 05:50:47.69 OF9TZo090.net
>>695
じゃ君が買えばw
712:名無しさん@1周年
19/04/27 05:50:57.69 yrPkFli+0.net
安倍晋三が消えたら、年金積立金管理運用独立行政法人も
事実を公表するだけ。
713:名無しさん@1周年
19/04/27 05:51:44.45 ntM01vdM0.net
切腹でも許されないだろ。政治家、役人は孫、ひ孫の代まで責任とらせろ
714:名無しさん@1周年
19/04/27 05:51:57.18 0ZLIbtIk0.net
>>700
買ってるけど?
715:名無しさん@1周年
19/04/27 05:52:06.35 xEoG9lj40.net
>>691
ETF買ってるのは日銀やで
716:名無しさん@1周年
19/04/27 05:52:29.34 GUgYmjGj0.net
■
GPIFで
海外投資すれば 米国人は 儲かるだろ。 株所有の比率が 日本の5倍近いから。
日本人は
ほとんど儲からない。
自民党ネットサポーター巣
お前の理屈 意味不明。
717:名無しさん@1周年
19/04/27 05:52:44.73 0ZLIbtIk0.net
>>702
運用自体に問題はない
責任なんかとる必要ない
718:名無しさん@1周年
19/04/27 05:53:23.82 0ZLIbtIk0.net
>>705
年金基金の株式運用は世界的には常識
日本は20年遅れで追い付いただけ
719:名無しさん@1周年
19/04/27 05:53:40.00 TjSp1jhb0.net
黒田砲撃てぇ
しかいわない無能政策の本領が現れてきた!
720:名無しさん@1周年
19/04/27 05:53:48.66 0ZLIbtIk0.net
>>704
はぁ?
721:名無しさん@1周年
19/04/27 05:53:52.80 GUgYmjGj0.net
■
日銀とGPIFで株価を買い支えてる
これすら理解できないらしい
自民党ネットサポ―たーす。
日銀とGPIFの株価操作が連動して 日経平均を盛ってる。
722:名無しさん@1周年
19/04/27 05:53:59.39 1xSpYJBg0.net
>>609
最近いろんなスレでパヨっぽいのの陰謀論レベルな書き込み多いわ
いちいち構わないけど
723:名無しさん@1周年
19/04/27 05:54:17.38 ioERbgG10.net
>>682
個人年金って金融商品の年金基金なら運用が当たり前だろな。強制加入に強制保険料徴収の日本の公的年金と一緒にすんな。
724:名無しさん@1周年
19/04/27 05:54:21.81 GUgYmjGj0.net
>>707
だから?
725:名無しさん@1周年
19/04/27 05:54:22.05 0ZLIbtIk0.net
>>710
日本株のPERは12台
まだまだ割安水準
726:名無しさん@1周年
19/04/27 05:54:28.45 W4vSeM9q0.net
GPIFは自ら株式を売買せず
信託銀行や投資顧問会社に一任してるらしい
この委託先への手数料は損の場合でも払うのか
727:名無しさん@1周年
19/04/27 05:55:08.63 xEoG9lj40.net
>>709
GPIFがETF買ってるとでも思ってるの?
728:名無しさん@1周年
19/04/27 05:55:11.90 0ZLIbtIk0.net
>>712
年金基金の株式運用は世界的には常識
リーマンショック時にも問題は起きていない
729:名無しさん@1周年
19/04/27 05:55:12.00 YgTVYeik0.net
>>1
今までは官製相場だったけど
民間企業なんて数十年先には廃業する事も多い。つまり、株を保有して得る利益よりも損失になるでしょ?
プロは高値の時に空売りしたりして数十年先の上場廃止(不幸を望んで)莫大な利益を上げようとしているんでしょ?
世界的に株式が下降した時は、GPIFは絶望的な大損害を被るのでは?
その場合、年金が出なくなったりするのだろうか?
730:名無しさん@1周年
19/04/27 05:55:24.72 GUgYmjGj0.net
>>714
その根拠、証明して?
731:名無しさん@1周年
19/04/27 05:56:14.96 0ZLIbtIk0.net
>>718
大部分はETFだから退場間際の会社に対する投資は自動的にゼロになる
お前が馬鹿だから仕組みを理解出来ないだけ
732:名無しさん@1周年
19/04/27 05:57:04.16 0aODaDsP0.net
年金無理やり回収しても、株運用で年間15兆円大損してます。誰もペナルティなんかないので危機感もありません。ちなみに公務員年金はリスクない安全運営なんでこういうことは起こりません
アベノミクス
733:名無しさん@1周年
19/04/27 05:57:05.50 1w8G0Dgf0.net
一時的
未来は分からない
それいまがダメってことの言い換えに過ぎないからw
734:名無しさん@1周年
19/04/27 05:57:18.80 RgTy+msO0.net
現金化するまで結果なんて分からないわけだから
批判を潰すのには世界の常識、問題なんて何もない
この2点を言い続けるのが一番効くってのが分かってるのがID:0ZLIbtIk0
735:名無しさん@1周年
19/04/27 05:57:26.57 5wxI5vTX0.net
またお前らの年金が消えたのか
736:名無しさん@1周年
19/04/27 05:57:27.64 0ZLIbtIk0.net
>>719
PER12台をバブルと言うのは馬鹿か基地害かその両方
737:名無しさん@1周年
19/04/27 05:57:38.89 nw6dHDhq0.net
株で儲ける気ないんだろ?
お友達会社の株を年金で買ってあげてるだけで利益関係なし。
738:名無しさん@1周年
19/04/27 05:57:49.42 ntM01vdM0.net
>>714
海外は 16倍日本は萬年12倍がデフォだろ、あほか
739:名無しさん@1周年
19/04/27 05:57:57.59 /+cZmKQ00.net
>>715払うに決まってるだろ
運用成績が悪ければ他社に変えるだけ
運用成績は日経平均を上回るかどうか
何も考えずに日経平均買ってればよかったなら
存在意義もない
740:名無しさん@1周年
19/04/27 05:58:10.63 0ZLIbtIk0.net
>>723
現金化は永久にしない
粛々とリバランスするだけ
741:名無しさん@1周年
19/04/27 05:58:18.14 xEoG9lj40.net
>>720
GPIF自体が超巨大機関投資家なのになぜETF買う必要があんだよ?お前はアホですか?
742:名無しさん@1周年
19/04/27 05:58:53.40 ntM01vdM0.net
粘着何十レスとか頭おかしい
743:名無しさん@1周年
19/04/27 05:59:16.33 OF9TZo090.net
>>723
何に対して効いてると思ってはのか意味不明だな。
君も理解不能だと思うが。
744:名無しさん@1周年
19/04/27 05:59:35.31 xEoG9lj40.net
>>731
しかも結構間違った認識あるしね
指摘されても正そうともしないし
745:名無しさん@1周年
19/04/27 05:59:40.23 RgTy+msO0.net
>>729
だから言い張れるって言ってんだよ
746:名無しさん@1周年
19/04/27 05:59:43.69 GUgYmjGj0.net
PER12倍とかぁ
関係ないってこと。
買ってるのが
日銀だから。 PERが12倍で いいなら 外国人が買ってる。日銀が買わなくても。
ほんと
ペテン師。
747:名無しさん@1周年
19/04/27 05:59:54.14 0ZLIbtIk0.net
>>728
大部分はETFだぞ
何を言ってるんだ?
748:名無しさん@1周年
19/04/27 06:00:19.25 TmtpG/QX0.net
なんなら賭けてもいいが100%一部の官僚や政治家の親族が事前に情報を仕入れて買ってるはず。
こいつらにモラルなんてないからね。
749:名無しさん@1周年
19/04/27 06:00:29.45 OF9TZo090.net
>>729
それは当初の予定と違うな。
元から基金の取り崩しは決まってたし。
750:名無しさん@1周年
19/04/27 06:00:31.62 0ZLIbtIk0.net
>>730
はぁ?
751:名無しさん@1周年
19/04/27 06:00:37.24 bsQxT+0q0.net
公務員なんて何兆円溶かそうがクビにならず安泰だから
民間企業ならクビ確定プラス場合によっては損害賠償もある
ざけんな公務員ども
752:名無しさん@1周年
19/04/27 06:00:53.27 GUgYmjGj0.net
PERが12倍で 安いというのなら
日銀が必死で買う必要ありません。
黙っていても
海外投資家が 買います。
日銀が株価操縦する必要 皆無です。 ほんと大うそ。
753:名無しさん@1周年
19/04/27 06:00:59.72 0ZLIbtIk0.net
>>740
溶けてない
一時的なドローダウンが発生してるだけ
754:名無しさん@1周年
19/04/27 06:01:08.67 lZtas9uo0.net
>>10
その溶かした戦犯の安倍や麻生、黒田を、褒め称えたのはおまいらだろがw
755:名無しさん@1周年
19/04/27 06:01:30.94 uRz39nWe0.net
麻生「平成にやった政策は間違いだった」
756:名無しさん@1周年
19/04/27 06:01:59.57 OF9TZo090.net
PERも一つ指数に過ぎないからな。
絶対的な基準じゃ無いし。
757:名無しさん@1周年
19/04/27 06:02:08.44 ntM01vdM0.net
日本のperが何で低く抑えられてるかも知らんのだろうな
758:名無しさん@1周年
19/04/27 06:02:08.97 GUgYmjGj0.net
外国人投資家も
日本株売りまくってるから
だれも買わないと下がるから 日銀が買って 株価を盛ってる。
PERが12倍 とかぁ
関係ないし
日銀が買う必要ない。
759:名無しさん@1周年
19/04/27 06:02:23.33 0ZLIbtIk0.net
>>738
全額取り崩しはしないだろうな
普通に考えて
760:名無しさん@1周年
19/04/27 06:02:24.46 xEoG9lj40.net
>>739
はぁ?じゃねえよ
GPIFのポートフォリオ見てこいっての
あと資産の25%はアクティブ運用してるぞ
761:名無しさん@1周年
19/04/27 06:02:32.68 W4vSeM9q0.net
「世界の年金基金ランキング」ではGPIFがトップ
なんでも一番は誇らしい?
762:名無しさん@1周年
19/04/27 06:03:42.27 ntM01vdM0.net
アホに限って噛った知識を語りたがる
763:名無しさん@1周年
19/04/27 06:03:57.40 /+cZmKQ00.net
>>736ETF買う金額は決められてるだろ
何言ってんだこいつ
764:名無しさん@1周年
19/04/27 06:04:09.95 RgTy+msO0.net
>>732
批判意見を潰して
世間に問題など何もないという空気を醸成することに"効く"んだよ
765:名無しさん@1周年
19/04/27 06:04:18.67 HifHC0ca0.net
今のところ溶けてはいない 損してはいないのだが、今のままではヤバい
さすがに資金の50%を株式運用は危険でしょ
日本株、外国株に分けて運用してるが、どっちか上がるなんてことはあまりなく
下がる時にはみんな下がっちゃうんだからリスク分散になってないわ
766:名無しさん@1周年
19/04/27 06:04:32.69 IjWhbIxH0.net
株やってる奴は知ってるだろうが、去年の年末の暴落分は
今ではそっくり戻してるのだ
年金基金を相場に突っ込むのは確かに問題だが
最悪の時期だけ切り取って報道するみたいな見えすいたことする
ゲンダイの浅知恵は問題提起にかえって害になる
767:名無しさん@1周年
19/04/27 06:04:38.27 OF9TZo090.net
>>748
いやいや年金の支払いがあるのに、
取り崩さずに基金を維持するなら、
国民は支払い超過になり損をしてるて事だろ。
君は国民に損をさせたいのか?
768:名無しさん@1周年
19/04/27 06:04:39.78 GUgYmjGj0.net
PERが12倍で まだまだ 日本株が安い というのなら
日銀が
買って 株価操縦する必要は まったくございません。
大うそを
書きまくってる
自民党ネットサポーター巣
お前は いつまで インチキを書き続けるのでしょうかぁ?????????
769:名無しさん@1周年
19/04/27 06:05:11.47 yrPkFli+0.net
原資が何か理解しない、年金積立金管理運用独立行政法人。
国民から強制徴収した金という事を。
770:名無しさん@1周年
19/04/27 06:05:20.49 sGKHJEZu0.net
一頃儲かってると国会で自慢していた安倍晋三、
損を出さないことが大切だと理解出来ない様相
771:名無しさん@1周年
19/04/27 06:05:31.39 Eh46GHLz0.net
1億赤字でも問題だと思うがその1万5000倍って・・・
772:名無しさん@1周年
19/04/27 06:05:54.46 OF9TZo090.net
>>753
その効果は妄想的で算出不能だなw
773:名無しさん@1周年
19/04/27 06:06:50.17 ntM01vdM0.net
一人で80レスのキティガイ久しぶりに見た
774:名無しさん@1周年
19/04/27 06:06:51.38 OF9TZo090.net
>>755
日本株は取り戻して無いな。
775:名無しさん@1周年
19/04/27 06:06:53.38 GUgYmjGj0.net
■
損益分岐が
約19000円
もう ほとんど 日銀が売った瞬間に 大損する。 年金を運用してる他の民間主体は。
だから
日銀は
売るに売れません。 永久に塩漬けでしょう。 だって 日本株の最大の株主が日銀になってしまったから。
776:名無しさん@1周年
19/04/27 06:07:29.30 jbaTO60K0.net
年末に下がった分は既に上がってるだろうにどんな運用したんだよ
777:名無しさん@1周年
19/04/27 06:08:21.68 IjWhbIxH0.net
年金資金で株価をムリヤリ持ち上げてアベノミクス成功のふりをする
いくら安屁のインチキが見えすいていても
野党はさらにヒドイんだから票の入れようがねえ
国民の身にもなってよ(泣)
778:名無しさん@1周年
19/04/27 06:08:21.79 sGKHJEZu0.net
株価操作をさせ、インサイダー取引を行なった可能性は有るだろう
処処の悪事の露見を恐れて法の下の平等を削除、
自らに特権を与えるとする自民党憲法改正案と読める
779:名無しさん@1周年
19/04/27 06:08:52.01 OF9TZo090.net
>>765
リバランスしてしまうから、上がった分を売り、
下がってる物を買うんだろう。
780:名無しさん@1周年
19/04/27 06:09:04.47 RNtIOFoL0.net
>>1
これはあくまで18年10~12月期の話なのでトータルではプラスではある
だがリスク資産で年金資産を運用するのが世界的に見ても異常だという指摘は正しい
アベノミクスは明らかに失敗している
781:名無しさん@1周年
19/04/27 06:09:05.80 xEoG9lj40.net
>>755
株やってるけど戻ってねえって
日経平均が秋口高値24448→22258
TOPIXが昨年来高値1911→1617
ほぼ戻してるのはアメ株。日本株は日銀がケツ持ちしてても追随できず
782:名無しさん@1周年
19/04/27 06:09:30.51 ntM01vdM0.net
ネガさで誤魔化してるけどtopixが戻ってないんだよな
783:名無しさん@1周年
19/04/27 06:09:38.37 vwgsnGLo0.net
>>231
へー選挙になると買いまくるAIなんだ
中に誰か入ってそうだなw
784:名無しさん@1周年
19/04/27 06:10:21.61 Jm2SBPet0.net
アホの安倍ちゃん
アホのアホの安倍信者
アホのアベノミクス^^
785:名無しさん@1周年
19/04/27 06:10:22.01 GUgYmjGj0.net
■
5,6年前なら
損益分岐も まだ 1万5,6000円程度だったので 株価が上昇すれば 売っても 利確できただろうけど
今は
その損益分岐が どんどん上がって 19000円近く。
だから 日銀が日本株の最大の株主だって 新聞でもニュースになっているのです。
外国人投資家が売って 売って売りまくり、
日銀が 必死て それを拾い集めて 買って買って買いまくって 株価を盛るために 株価操縦してる。
結果
損益分岐だけが上昇して、 大株主の日銀が売った瞬間 年金を運用してる民間部門が ほとんど大損するまで 異常な状況になってしまった。
786:名無しさん@1周年
19/04/27 06:10:22.02 sGKHJEZu0.net
>>764
日銀により塩漬けされた企業に元気もやる気もあるわけ無い
モチベーションの違いで日本経済は転落、国際競争力と無縁になる
787:名無しさん@1周年
19/04/27 06:10:53.21 RgTy+msO0.net
>>761
メディアに批判記事が出る
この記事そのものに反論してもあまり意味が無い
ネットの掲示板にスレが立つor立てる
ここに集まった記事に同調するレスを一つずつ潰していく
元記事の影響力はゼロになる(空気が作られる)
ネットの情報操作ってこういう風にするんだよ
788:名無しさん@1周年
19/04/27 06:11:46.93 i3J6I4C70.net
>>769
しかも1月~4月は相当なプラスだよね
789:名無しさん@1周年
19/04/27 06:11:50.58 GUgYmjGj0.net
>>775 おっしゃる通り。 モラルハザードだろ。
791:名無しさん@1周年
19/04/27 06:12:27.75 Jm2SBPet0.net
安倍信者は保守でも愛国でもない 単なる個人投資家です^^
だから移民も領土もスルー^^
792:名無しさん@1周年
19/04/27 06:12:28.27 OF9TZo090.net
>>776
そして効果wが有ると妄想するのか?
君はもしかして青山繁晴とか好き?
793:名無しさん@1周年
19/04/27 06:13:29.17 9u3kJPyp0.net
国民の金で鉄火場に投資してんじゃねえよ
日銀も株買ってるし
この国社会主義じゃね
794:名無しさん@1周年
19/04/27 06:14:44.15 XH8S8U370.net
毎年次から次へと新手の特殊詐欺を企てる黒幕はお前だ!
795:名無しさん@1周年
19/04/27 06:14:46.50 Jm2SBPet0.net
安倍信者 ほとんど全員アベノミクスしか興味ない^^