【全ツッパ】大阪府泉佐野市、ふるさと納税で新キャンペーン…アマゾンギフト券を最大で寄付額の30%上乗せ、総額は300億円at NEWSPLUS
【全ツッパ】大阪府泉佐野市、ふるさと納税で新キャンペーン…アマゾンギフト券を最大で寄付額の30%上乗せ、総額は300億円 - 暇つぶし2ch361:名無しさん@1周年
19/04/27 22:16:51.35 2UPnhsmz0.net
最大30%養護施設に寄付やったら
わいもふるさと納税してやったのに
残念や

362:名無しさん@1周年
19/04/27 22:18:01.72 4cqhxizz0.net
もともとふるさと納税自体がデタラメ制度なんだからな
俺は逆説的にではあるが、この市のデタラメぶりを評価してるわ
これをきっかけにふるさと納税制度自体が無くなってほしい

363:名無しさん@1周年
19/04/27 22:18:16.52 h8zWxsdW0.net
行動パターンが中国人みたいだな大阪

364:名無しさん@1周年
19/04/27 22:19:02.11 h8zWxsdW0.net
>>362
分かる
医者の脱税用だしなる

365:名無しさん@1周年
19/04/27 22:19:43.53 pz9K24qZ0.net
>>361
泉佐野にふるさと納税して
儲けた分のアマゾンギフト券を寄付すればいい
現金と変わらないから喜ばれる

366:名無しさん@1周年
19/04/27 22:22:13.46 Xv7LcS9O0.net
>>320
23区で朝鮮人・中国人比率が1番低い世田谷相手に何言ってんだおまえ

367:名無しさん@1周年
19/04/27 22:23:33.81 5cw26c280.net
>>5
いやその前に財布を批判しろよ

368:名無しさん@1周年
19/04/27 22:26:00.94 5cw26c280.net
>>40
東京にあげるくらいならいいじゃん

369:名無しさん@1周年
19/04/27 22:27:43.62 JNU6hy5t0.net
日本に税金落とさんアマゾンではあかんでしょう!

370:名無しさん@1周年
19/04/27 22:29:26.06 5cw26c280.net
そもそも東京に税収から何から集まりすぎてるのが根本的な問題だわ

371:名無しさん@1周年
19/04/27 22:30:09.50 Oej5dvVJ0.net
>>369
ほんこれよ

372:名無しさん@1周年
19/04/27 22:31:16.52 T48G4M5S0.net
10万ちょっと寄付してきたw
Amazonギフト3万ちょいゲットか

373:名無しさん@1周年
19/04/27 22:31:26.54 A8gqxYgx0.net
>>362
無能が考えたザルだらけの法律だし、こうなるのは想定の範囲内だもんね
なくしたほうがいいよ

374:名無しさん@1周年
19/04/27 22:31:56.89 BrN4DTzg0.net
もうふるさと関係ないよね

375:名無しさん@1周年
19/04/27 22:33:14.56 JNU6hy5t0.net
せめて百貨店系の国内会社の商品券にしとけよ

376:名無しさん@1周年
19/04/27 22:33:38.85 aQOZHd+J0.net
外国企業であるアマゾンに富を流出させる売国都市

377:名無しさん@1周年
19/04/27 22:34:42.89 aKQS+6ha0.net
>>352
住民税には所得税のようね20万以下申告不要などの制度ないよね
高額な人達はふるさと納税の額である程度わかるから課税すればいいのに

378:名無しさん@1周年
19/04/27 22:35:50.04 APWgIxRQ0.net
泉佐野市の勝ちだな。
取れる内に何百億も集めれば、排除されようが痛くもかゆくも無いだろ

379:名無しさん@1周年
19/04/27 22:36:42.51 tVkbRRHE0.net
>>30
制度が悪いわな

380:名無しさん@1周年
19/04/27 22:41:05.44 zaVDZpGV0.net
泉佐野市へのふるさと納税では減税されないようにしたら良いだけじゃないの

381:名無しさん@1周年
19/04/27 22:43:46.72 dzDlf9/30.net
資金調達が上手な泉佐野市には数十万円ふるさとしてきたけど
使用目的を全部子供の教育にしたわ
泉佐野市は自分のふるさとでもないし
行ってみたい観光地ではないけど
未来を背負う子供達の教育にだけはこの納税に思いをこめてる

382:名無しさん@1周年
19/04/27 22:44:30.65 BrN4DTzg0.net
さすが大阪w金に対する執着なら世界一www

383:名無しさん@1周年
19/04/27 22:47:45.86 4cqhxizz0.net
議員定数のひずみが生んだデタラメな制度

384:名無しさん@1周年
19/04/27 22:51:12.53 c9YZzzGT0.net
アマゾン関係ねえじゃん、バカなのかしら

385:名無しさん@1周年
19/04/27 22:52:08.50 T48G4M5S0.net
>>381
俺も子供にしたわ

386:名無しさん@1周年
19/04/27 22:55:05.42 IOSF7FRF0.net
>>381
アマゾンギフト券を子供たちのために寄付してやれよ

387:名無しさん@1周年
19/04/27 23:02:15.80 gw+pKtd60.net
>>348
残念ながらほとんどの人は一時所得の課税対象となりませんが…

388:名無しさん@1周年
19/04/27 23:05:35.52 q5iWY9Q60.net
わいも5万寄付したわ
アマギフの誘惑に負けてもうた

389:名無しさん@1周年
19/04/27 23:07:19.55 cxZ+xKdG0.net
>>10
中産階級や富裕層への減税政策だよ
田舎の貧乏自治体と愉快な下僕たちが踊り狂う様を肴に、献上された地方産品を愉しむのさ

390:名無しさん@1周年
19/04/27 23:13:59.99 5brQzUJG0.net
ここまでして金を集めたい自治体の神経がわからん

391:名無しさん@1周年
19/04/27 23:16:19.37 OTI1KY3R0.net
元手が他の自治体の税金だから使いたい放題だな。
この制度をもう止めちまえ。
で、今寄付してる奴らの控除も全部止めろ!!

392:名無しさん@1周年
19/04/27 23:16:59.66 e73VBiKJ0.net
>>370
だとして、制度本来であればその自治体を応援する理由のひとつとなるべき地産品を、返礼としてろくに出せもしない産業のない地域に、こんなやり方で投資させる意味があるのかね
地域と子供の未来のためなら、こんなあぶく銭などに頼らず、基幹産業のPRに繋がるよう努めるべきだった
そのせいでより過疎化の確定する地方に、10年もしたらほとんど利用者のいなくなる不釣り合いな設備が作られて終わり

393:名無しさん@1周年
19/04/27 23:27:39.98 pz9K24qZ0.net
>>390
泉佐野は夕張のように
財政破綻寸前だったんだよ
このふるさと納税の奇策で
一気に持ち直した

394:名無しさん@1周年
19/04/27 23:29:10.83 BrN4DTzg0.net
泉佐野なんて関空あるんだから金に困ってないだろ
どんだけがめついんだよ

395:名無しさん@1周年
19/04/27 23:31:02.94 PkNRRu2k0.net
税金を仲介業者と外国企業に配るとか本末転倒じゃね?

396:名無しさん@1周年
19/04/27 23:31:28.22 pz9K24qZ0.net
>>394
金に困ってないどころか
破綻間違いなしって状況だったんだよ

397:名無しさん@1周年
19/04/27 23:32:47.83 h06Bjq1o0.net
>>375
俺もそこが落とし所だと思うわ
実際ある程度高額納税してみりゃ分かるけど、食料品やなんかの賞味期限が付いた冷蔵ものを大量に保管出来ねぇんだよ
ティッシュやら日用品も保管場所に困るレベルになってしまうから、汎用性がある金券ってのはありがたい

398:名無しさん@1周年
19/04/27 23:38:15.70 BrN4DTzg0.net
>>396
空港税収が入って破綻寸前とかどんだけアホな使い道してるんだよw

399:名無しさん@1周年
19/04/27 23:39:55.54 e73VBiKJ0.net
政府「利用者からもいろいろ不評なので、ふるさと納税やめます」

400:名無しさん@1周年
19/04/27 23:57:46.24 qG5iZ+zt0.net
>>399
利用者からは不満でるわけない
なんせ丸儲けなんだから
30%上乗せって、どんだけ得するか
考えたら分かるじゃん
そりゃ多くの人が納税するでしょ
勝ち確定の投資みたいなもん
逆に利用しなかった人からは不満でそう

401:名無しさん@1周年
19/04/28 00:14:42.90 /ufo1vOy0.net
>>400
出てるじゃん、食料品や日用品をたくさんもらっても困るって
制度本来の意図が機能していないならその部分は失策として評価するしかない、不満に対し期待通りの修正をしなければならないようなサービス事業ではないのだが?

402:名無しさん@1周年
19/04/28 00:17:32.81 rQOtaZ/V0.net
ふるさと納税はいいけど、返礼品は一切無しにしろよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch