19/04/26 02:00:10.10 lr7XKWrU0.net
カラオケ不便なうえ、3000円のカード買ったけど税抜き価格でガッカリ
スプラトゥーン2は上手い人しか楽しめない気がする
なので、スマブラ専用機だなぁ
うちはWiiUの方がまだまだ稼働率高いわ
201:名無しさん@1周年
19/04/26 02:01:33.20 hR39Zcbh0.net
>>18
昔からそうじゃん、任天堂は老若男女家族で楽しめる
PSは若者世代がソロで最先端、ハイクオリティを楽しめる
今の時代は液晶も綺麗になってスマホ性能も体感してる時代だから
PSのハイクオリティな映像は見慣れた世代が若者層になってるんだよ
スイッチの場合は子供もジジババも楽しめる映像を出しながらゲーム性も簡単だから人気出た
海外でも同じ反応だから
今の時代に最適なのはPSから任天堂に変わったってことだな
VR技術が仮想世界型にまでなればソニーが確実に任天堂を追い抜くけどね
202:名無しさん@1周年
19/04/26 02:02:14.75 BRK2vwMh0.net
>>195
カラオケは最近バージョンアップしてWiiUみたいに使えるようになったから
相当便利になったよ
203:名無しさん@1周年
19/04/26 02:02:36.17 nb0NTQJt0.net
今やダウンロード版もあるし、利益率うpしてんだろうな
ダウンロード版のほうが高いのが気に食わないけど
204:名無しさん@1周年
19/04/26 02:03:04.31 gA9QPwv70.net
その割に近所の電気屋とかはゲームの売り場がだいぶ縮小してるんだよな
一体何が売れてるんだろう。
205:名無しさん@1周年
19/04/26 02:05:41.71 80C0xqzD0.net
去年のNVIDIAショックとはなんだったのか??
任天堂は今がピークでこの先ゲーム機が売れなくなるぞ!日本は滅亡するとか言っていた投資家はどうしているんだ
206:名無しさん@1周年
19/04/26 02:05:55.89 N5paZDVL0.net
>>199
任天堂の売り上げの8割が海外だからな
日本人はほとんどスマホに移行してる
207:名無しさん@1周年
19/04/26 02:13:26.37 9fXKoV5m0.net
スマブラは絶対子供にやらせるな
性格歪むぞ
208:名無しさん@1周年
19/04/26 02:16:06.87 /bZMwYk10.net
そうなんだ
ゲームとか全くやらなくなって久しいけど
まだまだ元気そうでなにより
209:名無しさん@1周年
19/04/26 02:16:33.72 Yfco4ImH0.net
>>52
TOYOTAの売り上げ連結で28兆あるみたいだが
210:名無しさん@1周年
19/04/26 02:18:35.01 S+XQePXj0.net
バーチャルボーイは唯一の黒歴史
211:名無しさん@1周年
19/04/26 02:21:39.75 bbuaq8H40.net
それでもバーチャルボーイは黒字だったらしい
212:名無しさん@1周年
19/04/26 02:29:46.40 Y3gI2BuN0.net
>>178
中国と任天堂は相性悪いと思う
中国当局がマリオに夢中になる子供なんて許すはずがないからね
影響力がるからこそ締め付けられて思うように伸びない
任天堂は中国では成功出来ない
213:名無しさん@1周年
19/04/26 02:36:10.55 M1JlWkxD0.net
ξ´・ω・`ξ 一応、ワクワクする世界のトレンドに乗ってるゲーム機としては↓これ↓もあって、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「ゲーセン版を超えたFC版。ナムコの脱衣アクションシューティングがこんな形で完全復活か?
いやいや…あれは流石にカットされてるだろう。が、しかし!」なのが、レトロアーケード <ローリングサンダー> 。
214:名無しさん@1周年
19/04/26 02:40:05.78 7jY7FgCV0.net
ゴキブリが湧いてるスレだなw
悔しそうに歯を食いしばって血だらけだぜw
215:名無しさん@1周年
19/04/26 02:52:38.06 nb0NTQJt0.net
>>199
PSだと、売上本数のうちダウンロード版が4割占めてるらしいから
216:名無しさん@1周年
19/04/26 03:14:26.53 5iQ3Jleo0.net
>>1 >すぐ「嘘でした」と認めたという... とても素直でよい青年だと思ったね。 虚言癖でも二十前半までなら更生して行くタイプだ。 嘘吐き虚言詐欺生活を長年続けてると、本当に自分でも、嘘付いてるか、本当の事言ってるのか 自分でもわからなくなって行くんだよ!某~~協会で 20年も公金不正受給してた役職員どもは、 嘘がバレると、即座に居直り、喧嘩腰になって暴言を吐いて被害者を罵倒しまくって恫喝してた。 また、集団ストーカー等の嫌がらせして、口を封じようと圧力行動をするようにもなった。 本物の屑の虚言癖の姿なんてこんなもんだぞ!最悪、命まで取られるかも知れないんだよ。 虚言症を甘く見ない方がいいぞ。本当にヒトラーみたいなのが表れて簡単に支配されるよ。
218:名無しさん@1周年
19/04/26 03:18:45.01 5iQ3Jleo0.net
すまん、スレ間違えた....ごめんなさい。
219:名無しさん@1周年
19/04/26 03:19:22.72 nPoV8AoY0.net
決算発表では今期は成長が止まる予想やね
220:名無しさん@1周年
19/04/26 03:22:09.63 OkScb/TB0.net
迷探偵コナンくんの映画興収が毎年上がってくみたいなもん?
221:名無しさん@1周年
19/04/26 03:28:45.24 anOB+Fog0.net
子供やファミリー向けの任天堂にヲタはPS4、住み分け出来てていい感じだと思うがなぜ敵視する人間がいるのかわからん
そんなに高いものじゃねえんだから両方買えよw
222:名無しさん@1周年
19/04/26 03:32:57.72 nPoV8AoY0.net
今期は配当も減配予定やね
223:名無しさん@1周年
19/04/26 03:34:46.43 tnRvscgm0.net
>>182
おかえり
224:名無しさん@1周年
19/04/26 03:50:01.45 Vm6ztZdM0.net
>>1
>現時点では発売日も未定で業績予想には含んでいない
おや?もうすぐ発表なのにそれでいいのか?
ホントは結構厳しかった?
225:名無しさん@1周年
19/04/26 03:54:26.74 mVdPQv+f0.net
>>64
Appleの算盤勘定の徹底ぶりに笑う
まあそれだけ利幅にストイックなほうがゲーム屋へのアピールになるのかもな
226:名無しさん@1周年
19/04/26 03:56:44.99 FiN6eQjV0.net
倒し方知ってます
227:名無しさん@1周年
19/04/26 04:01:42.34 rfWfOcvn0.net
スクエニ死にそう
228:名無しさん@1周年
19/04/26 04:03:27.20 rfWfOcvn0.net
>>196
PS4のVRみたけど、あれじゃ先長すぎだわw
229:名無しさん@1周年
19/04/26 06:06:05.37 zq/C013g0.net
コロプラ潰せるくらいまで成長したの?
裁判どうなってるんだよ
230:名無しさん@1周年
19/04/26 07:00:06.82 wv0dux550.net
グリーさん息してる?
231:名無しさん@1周年
19/04/26 07:05:08.35 1cBSRjpW0.net
Switchを甘く見てたよ
232:名無しさん@1周年
19/04/26 07:07:15.72 3Mkr2jzM0.net
結局任天堂の倒し方ってなんだったんだろうな
鳩山由紀夫の腹案みたいなものなのかな?
絵に描いた餅的な
233:名無しさん@1周年
19/04/26 07:10:59.29 N125XSTb0.net
サスニン
234:名無しさん@1周年
19/04/26 07:11:10.87 j0+ZOoGE0.net
大人になると任天堂のゲームでは物足りなくなる
絵柄も幼稚で高校くらいになると卒業する
みんな子供が出来てまた戻ってくるんだろう
235:名無しさん@1周年
19/04/26 07:11:13.70 GJ1M7YRB0.net
任天堂に正統派ゲームで真っ向勝負挑んでも
任天堂は他がやらないやり方へ軸をずらしてくるからな
236:名無しさん@1周年
19/04/26 07:13:27.26 G1arQOcm0.net
ニンテンドウって儲かってても
きっちり面白いゲーム出すからね
ゲームメーカーとしてブレていない
スクエニはクソゲー連発な上、
映画とか脱出とか中途半端な
リアルに突っ込んでいてバカ過ぎる
237:名無しさん@1周年
19/04/26 07:13:35.63 7XjpSLCt0.net
>>196
3Dテレビと同じで一般には普及しない
238:名無しさん@1周年
19/04/26 07:15:03.28 NnKx1l+S0.net
ポケモンGO以降
ゲームへの情熱というかこだわりが感じられない
魂が抜けてしまった
239:名無しさん@1周年
19/04/26 07:39:55.20 3aKcivZp0.net
日本で兆ってる企業って何社あんの
240:名無しさん@1周年
19/04/26 07:46:44.79 GJ1M7YRB0.net
そもそも大人になったらあんまりゲームしなくなるから
若年層をターゲットにするのは理にかなってるよ
子供をないがしろにしてゲーム業界は生き残れない
241:名無しさん@1周年
19/04/26 07:48:08.87 fRxNnKkP0.net
>>234
山内社長も岩田社長もそう言っていたしな
242:名無しさん@1周年
19/04/26 08:46:29.62 P5DJ4ix/0.net
>>202 昔のゲームも敵を殲滅殺戮駆逐で似たようなモンじゃねえの
244:名無しさん@1周年
19/04/26 08:53:28.56 qFofN6gM0.net
娘に買ってあげたけどスプラトゥーン2の中毒性が高すぎる
結局俺も買って二人でイクラ集めに勤しむ日々
245:名無しさん@1周年
19/04/26 08:54:27.29 fZJI/WFM0.net
子供向けのゲーム自体ここ以外のメーカーも売ってるが
買い与える親世代の支持率は他のメーカーのものとは比較にならんわな
246:名無しさん@1周年
19/04/26 09:19:38.45 mpcCB2sY0.net
>>237
父親がコントローラーを叩き付けて壊してしまい子供と奥さんを怯えさせるゲームなのだから恐ろしい
247:名無しさん@1周年
19/04/26 09:57:04.66 0vFee1Vv0.net
そんな事よりPS5RをSwitchで出して欲しかったよ…スペック的に移植難しいのかなーPS5(本体)買う予定なので、半年位にSwitch版出してほしいっすわ。
248:名無しさん@1周年
19/04/26 10:28:07.02 FE6nZJZs0.net
利益率が凄いな
249:名無しさん@1周年
19/04/26 11:46:49.87 9yEDNwnI0.net
>>237
わかる。
250:名無しさん@1周年
19/04/26 11:53:46.15 PZXEq3VV0.net
>>234
昔のようなゲームの概念は捨てた方が良い気がするがな
そして老いた人がパチンコ屋に入り浸ってるのを見ると決してそうでもないきがするし
251:名無しさん@1周年
19/04/26 11:55:20.72 kBNDzdaz0.net
花札トランプなんて、誰でも作れそうだが、
何かが違う、任天堂
常にそう、特段高い訳で無く、普通の値段で高性能
252:名無しさん@1周年
19/04/26 13:05:24.46 5wI4mTtv0.net
ゲームソフト千本持ってるアドベンチャーソフト中古派の俺にすれば
スイッチは現状ではコスパ悪いな
既存機種中古300円で買えるタイトルの移植版を5千円も出して
買う人がいるなら気の毒だよ
253:名無しさん@1周年
19/04/26 13:27:29.14 2Dw0AWL60.net
ソフトが絶好調
「スマブラ」1,381万本、「ポケモン」1,063万本、「マリオカート」747万本。任天堂、決算短信で好調ぶりをアピール
中村聖司2019年4月26日 07:48
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
254:名無しさん@1周年
19/04/26 14:10:11.82 9fXKoV5m0.net
>>236
そういうことじゃない
やっててとんでもなくイライラする要素が多いゲーム
CoDとかいろいろオンラインゲームやったけどこれほど口が悪くなるゲームはなかったわ
255:名無しさん@1周年
19/04/26 15:57:13.44 a6+ArFx60.net
>>58
こういうのを負け犬の遠吠えっていうんだよって、じいちゃんが言ってた!
256:名無しさん@1周年
19/04/26 17:12:47.82 FUzXZU9r0.net
好調なのに9位なのか
所詮ジャップ企業だな、頑張ってるのはソニーだけ
2018年ゲーム企業収益ランキング
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
4位:アップル(95億円ドル)
5位:アクティビジョン(69億円ドル)
6位:グーグル(65億円ドル)
7位:ネットイース(62億円ドル)
8位:EA(53億円ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)
10位:バンダイナムコ(27億円ドル)
URLリンク(venturebeat.com)
257:名無しさん@1周年
19/04/26 18:18:17.31 Y3gI2BuN0.net
>>249
ソニーの方が上なんだ
このスレ見てると任天堂が圧倒的に勝ってるみたいな雰囲気あったけど
258:名無しさん@1周年
19/04/26 19:05:45.84 3w29aFYN0.net
ソニーは据え置き機のトップだからな
つか、日本ではかなりマイナーな存在になったマイクロソフトにすら
任天堂はかなわないのか
259:名無しさん@1周年
19/04/26 19:07:49.14 UPT6Vp/P0.net
1か月前ぐらいに落ち目の任天堂をアップル様が買収するみたいな記事見たけど・・・なんだったんだ
260:名無しさん@1周年
19/04/26 20:18:25.59 sh3Gpc2H0.net
>>158
むしろスマホが入り口で据え置きのゲームに入った。
行きなり据え置き買うのってゲームする習慣がない人間にとってはハードル高いのよ。
でもスマホで暇潰しにいくつかやるうちに
ゲームって面白いかもってスイッチ買った。
今まで課金した額より安いしw
こういう層もいるんじゃないかなと思うんだけど
261:名無しさん@1周年
19/04/26 20:21:22.52 VOvQDUBN0.net
>>249
林檎はなにで稼いでるんだろ
イマイチよく知らん
262:名無しさん@1周年
19/04/26 20:53:11.96 ED82vwAx0.net
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ~!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ~!
任天堂は技術力の低い臭い会社やな!ヘドが出るわ!アホかお前は!
263:名無しさん@1周年
19/04/26 21:01:18.09 hO2HXoi10.net
それでも株価は40,000切ってるのか
相変わらず不思議な相場だ
264:名無しさん@1周年
19/04/26 21:04:11.18 7VsbVsEL0.net
任天堂は東証1部時価総額5兆円強で堂々18位にランクイン
URLリンク(www.nikkei.com)
265:名無しさん@1周年
19/04/26 22:05:12.92 xfH/fuJN0.net
任天堂ゆうたら花札どすなあ。
266:名無しさん@1周年
19/04/26 22:10:52.30 jQQ1mN7y0.net
>>251
それ、何の数字を比較したランキングなのかよくわからん。
2018年の任天堂の売上は、1兆円超えてる。
ソニーは、SCE単独の決算を出さない。
267:名無しさん@1周年
19/04/26 22:19:43.07 VOvQDUBN0.net
>>259
よく貼られてるこれ>>249はソフトウェアの収益
だからソニーもMSも任天堂もハードのは入ってない
数字をはっきり出してないところは推定の額
268:名無しさん@1周年
19/04/26 22:25:02.17 Yfco4ImH0.net
>>251
ソニーはそのマイクロソフトにすらかなわないじゃないか
269:名無しさん@1周年
19/04/26 22:54:44.28 jQQ1mN7y0.net
>>260
今ちょっと調べたら、バンダイナムコの家庭用ゲームとネットワークコンテンツ合わせた売上が2600億円程。
結構な誤差。
270:名無しさん@1周年
19/04/26 23:16:29.36 w/lSm+0k0.net
>>249
ソニー凄いな
271:名無しさん@1周年
19/04/26 23:19:40.74 RSGhPfup0.net
任天堂の話題になると必ず貶しに来る連中は何なの?
272:名無しさん@1周年
19/04/26 23:21:40.47 fFgedLeA0.net
オンラインが有料になってから、やってないわ。
たいした額ではないけど、なんかゲームに月300円払う気にならないんだわ。
なんだろうな。これ。
273:名無しさん@1周年
19/04/26 23:21:40.99 IIOAncYe0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
URLリンク(yuruneto.com)
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
URLリンク(www.cyzo.com)
..
507987
274:名無しさん@1周年
19/04/26 23:25:21.80 jQQ1mN7y0.net
>>260
今調べてみた感じだと、ソニーもマイクロソフトも、ハードウェアの売上が入ってると思うよ。
本当によくわからんランキング
275:名無しさん@1周年
19/04/26 23:52:04.15 VOvQDUBN0.net
>>267
元は NEWZOO の
URLリンク(newzoo.com)
だと思うから
> Revenues exclude hardware sales and other non-game sales to the extent publicly available.
(ここでの収益は公開されている範囲でのハードウェアのものやゲーム以外のものを除外している)
だと思う
276:名無しさん@1周年
19/04/27 06:13:23.88 WLtjdkWx0.net
>>233
2018年のデータで146社
277:名無しさん@1周年
19/04/27 09:28:14.60 rZnA572S0.net
>>191
64のハードは売れてたよ
ただソフトがついてこなかった
GCについては言うに及ばず
278:名無しさん@1周年
19/04/27 09:29:22.51 rZnA572S0.net
>>180
それでもスーパーマリオ64は不安視されてたけどな
3Dになったらついて行けないヒトが多いんじゃないかと
279:名無しさん@1周年
19/04/27 09:30:05.76 HXrAtGfa0.net
まわり誰も持ってないんだが。。
280:名無しさん@1周年
19/04/27 09:30:19.71 RUJu2Qyt0.net
>>8
ファミ通のランキングでも見ろよ
281:名無しさん@1周年
19/04/27 09:31:55.02 n7gnvAKL0.net
DQB2で連休が潰れそうです
正月もこれで潰れた
282:名無しさん@1周年
19/04/27 09:32:16.89 9ETrzSeC0.net
結構インディゲームが食い込んでる気がする
下手な中小規模ソフト群よりDL専のインディの方が収益に貢献してそう
日本ではPCゲーもPS4も流行らなかったから、Switchでインディに触れた人は多い
283:名無しさん@1周年
19/04/27 09:36:27.81 hkJTVbovO.net
>>271
64は名作だと思うけど万人向けではなかったな。やっぱり2Dマリオの方がシンプルでわかりやすい。
284:名無しさん@1周年
19/04/27 10:03:45.45 OB+IwTG30.net
>>272
お前のまわりに誰もいないから
285:名無しさん@1周年
19/04/27 10:23:02.53 jyr4dD480.net
>>272
持ってないよな、子供らは3DSだし
Youtuberしか持ってないんじゃね
286:名無しさん@1周年
19/04/27 10:26:40.65 RUJu2Qyt0.net
>>278
子供が普通に外でやってるわ
やはりポケモンは偉大だ
287:名無しさん@1周年
19/04/27 10:27:38.44 jyr4dD480.net
>>279
見たことない
288:名無しさん@1周年
19/04/27 10:28:01.40 xoZAOKXL0.net
今は知らんけど以前はソフトメーカーへの対応が酷かったらしいね
289:名無しさん@1周年
19/04/27 10:28:46.37 D7OH8ytg0.net
グーグルに買収されるよ
5年以内に
290:名無しさん@1周年
19/04/27 10:31:35.93 D7OH8ytg0.net
>>249
もうソフトも制作は中国みたいね
日本はかろうじてハードで
生き残りかけるが
グーグルさんが塗り替えるだろう
291:名無しさん@1周年
19/04/27 10:33:00.81 MSLYsWNv0.net
>>281
ほぼファミコンしかハードが無かった時代はそうでしょw
事実上の独占状態だったんだから、セガやNECの参入後も状況はそう変わらなかったけど
292:名無しさん@1周年
19/04/27 10:53:07.31 eT0QmPBB0.net
この2年で有力ソフト出しまくったからなあ
今後どうすんだよと心配になるレベル
293:名無しさん@1周年
19/04/27 10:53:49.52 1eJyvSzR0.net
任天堂も、好況と不況の波の幅がかなりあるな。あたれば大きい、ぽしゃれば
鳴かず飛ばず。まるで博打だ。
294:名無しさん@1周年
19/04/27 11:10:22.82 jwvquojT0.net
ps4も買ったけどスイッチしかやらない
電源のオンオフが簡単じゃないとただのインテリアになる
295:名無しさん@1周年
19/04/27 11:27:36.94 B4uA7Km40.net
>>285
飽きたら別のハードだしてゼルダとマリオとスマブラのセット売ってまた次
VRもあるしな
296:名無しさん@1周年
19/04/27 12:57:32.12 jW/8ocKX0.net
ソニーゲーム部門は売上2兆円超で利益3000億だもんな
297:名無しさん@1周年
19/04/27 13:02:01.12 OB+IwTG30.net
ぼったくりソニー
298:名無しさん@1周年
19/04/27 13:26:31.58 d8LAMMs30.net
いっそSwitchを全児童に配布すべきである
俺にもくれw
299:名無しさん@1周年
19/04/27 15:15:51.78 p8aB0PMLO.net
>>79
国家予算クラスの広告費。
TOYOTAと同じ。
300:名無しさん@1周年
19/04/27 15:27:24.49 wnQMSPID0.net
>>74
それセガガガのA件部長
301:名無しさん@1周年
19/04/27 15:52:14.25 Ee/PtHhF0.net
超ゲームソフトすげえ
302:名無しさん@1周年
19/04/27 20:01:21.60 hkJTVbovO.net
>>184
マリオ64がdsの十字キーでも快適に操作出来るのには驚いた。
303:名無しさん@1周年
19/04/27 20:08:43.59 Xlg0965F0.net
スプラトゥーンのインク打ち合って陣取りして
自分の色のインクの中は泳いでダッシュ&スニーキング&立体起動出来るアイデアって本当にスゲーよな
しかも対戦シューターでイカが主人公キャラでしかも女の子や子供にまで大人気とか
常人の発想力じゃ絶対出てこない
304:名無しさん@1周年
19/04/27 20:15:26.58 jqvOHIcC0.net
>>285
今年はポケモンとどうぶつの森とファイアーエムブレムが控えてるんだが何が心配なのか
305:名無しさん@1周年
19/04/27 20:21:43.44 gIn6e/7h0.net
>>18
当たり前のことだけどユーザーが求めてるのは高性能なハードじゃなくて面白いソフトってことだな
306:名無しさん@1周年
19/04/27 20:40:25.46 95noUaPH0.net
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ~!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ~!
任天堂は技術力の低い臭い会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!
307:名無しさん@1周年
19/04/27 20:52:14.32 FbMsM8EH0.net
>>298
消費者が求めてるのは画質や音質ではなく、ストーリーやドキドキだからね
308:名無しさん@1周年
19/04/28 07:29:51.49 Uv7JM1aO0.net
かいしゃ
309:名無しさん@1周年
19/04/29 00:25:04.94 Q5WbxfCI0.net
>>172
日本のスマホゲームなんかガチャばかりだろ
規制されたらすぐ終わるよ
面白いものは少ないから
310:名無しさん@1周年
19/04/29 00:27:44.10 Q5WbxfCI0.net
>>283
中国産は中国国内だけで大人気のフォートナイトは買収しただけだろ
POEもそうだし
311:名無しさん@1周年
19/04/29 02:19:55.58 A+lTabBU0.net
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ~!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ~!
任天堂は技術力の低い臭い会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!
312:名無しさん@1周年
19/04/29 06:09:10.27 NG2lemHo0.net
面白いと思ったのかな
313:名無しさん@1周年
19/04/29 06:50:31.52 TJr8Qg2n0.net
このキチガイどこにでも湧くんだな
>>304
314:名無しさん@1周年
19/04/29 07:13:41.08 Dd2Oq/yn0.net
色々揃えたら3万円以上するハードを誰が買ってるの?
周りに持ってる人いないよ
315:名無しさん@1周年
19/04/29 08:03:35.85 bSWr6EtR0.net
>>307
引きこもり乙
316:名無しさん@1周年
19/04/29 11:23:53.86 8+3dbeY60.net
利益率はDSWiiのときよりかなり低い
317:名無しさん@1周年
19/04/29 15:33:01.78 hGk6vxnF0.net
>>293
あのプロデューサーって産廃フォースVIの人だっけ
318:名無しさん@1周年
19/04/29 18:45:56.31 gD0QapHW0.net
来年の正月までに、桃鉄のswitch版を出してくれ
たっぷり時事ネタ入れて、switchの個別プレイに対応したゲームモードも用意して。
桃鉄はどう森と同じで、一ハードに一作出すペースでいいんじゃねーの?
319:名無しさん@1周年
19/04/29 18:48:08.11 AcWWGKKj0.net
>>311
ビリオンロードがあるだろ?
320:名無しさん@1周年
19/04/29 18:53:55.88 uDU3RMm60.net
任天堂って内部保留凄いんだよな
しばらくは安泰やな
321:名無しさん@1周年
19/04/29 18:54:44.31 x6Os0yVT0.net
>>249
任天堂は自社ソフトが強いっていうけど実はMSとソニーも自社ソフト強いんだよな
それでさらに強いサードのソフトを分け合ってるから全体で見るとこうなる
まあ結局はその上を行くテンセントやべーってなるが
322:名無しさん@1周年
19/04/29 19:09:06.27 1XNfyZY/0.net
16年連続ソフト売り上げ一位が任天堂だよ
未来永劫他企業には勝てないよ
323:名無しさん@1周年
19/04/30 08:59:41.79 Cqq1t3p90.net
GW明けに任天堂関連株が上がってくれないと死んじゃう!
324:名無しさん@1周年
19/04/30 10:06:07.67 Sz/8IrD+0.net
ニンテンドーオンラインでボロ儲け
有り余ったカネでニンテンドーフォン作ってくれ
325:名無しさん@1周年
19/04/30 16:35:44.66 MaGknhjq0.net
>>317
ボロ儲けって事はないと思うが
勝手に溜まっていくゴールドポイントで1か月分の利用権を買えるし
七日間無料体験版も定期的に無料プラチナポイントで交換出来るからお金出す必要がない
今のシステムのままなら無課金でずっとオンライン遊べる
326:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています