【社会】強制不妊救済法が成立、被害者に一時金320万円支給 対象およそ2万5000人at NEWSPLUS
【社会】強制不妊救済法が成立、被害者に一時金320万円支給 対象およそ2万5000人 - 暇つぶし2ch12:名無しさん@1周年
19/04/24 11:29:01.77 kelD4mPm0.net
負の連鎖
ある知的障害をもつ女性が抱える、恋と育児にまつわる様々な問題
育てられない母親たち
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
今回見ていくのは、もともと知的な問題を抱えている親がぶつかる育児の壁だ。
かつて日本では、施設が障害のある夫婦が結婚する際に、断種手術を求めることがあった。知的障害者は子育てができないという誤った認識のもとで、そうした愚かなことが行われたのだ。
現在、障害者の結婚は以前と比べれば寛容になっている。著者自身、つい先日北陸にある障害者施設で行われた障害者同士の結婚式に参加したばかりだ。
とはいえ、知的障害を抱えた夫婦にとっての育児は、健常者のそれより困難であることは想像に難くない。それは母子生活支援施設に入居する母親のうち、23.5パーセントが知的・精神、身体障害を抱えていることからも明らかだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch