【通信】ドコモ・au・ソフトバンクの携帯3社、「+メッセージ」に企業アカウントとやり取りできる機能を追加・・・LINEに対抗at NEWSPLUS
【通信】ドコモ・au・ソフトバンクの携帯3社、「+メッセージ」に企業アカウントとやり取りできる機能を追加・・・LINEに対抗 - 暇つぶし2ch115:名無しさん@1周年
19/04/23 23:58:26.89 q4vwMVf10.net
>>103
ペイ乱立みててもわかるだろw

116:名無しさん@1周年
19/04/24 00:29:50.93 qhdrHY7b0.net
2018/02/22
【通信】NTTドコモとau、ソフトバンクが打倒LINEで結託
スレリンク(bizplus板:52番),314,328,340,341,357,966,988
2018/04/10
【新サービス】大手携帯3社、SMSを進化させた「+メッセージ」を5月から提供へ--専用スタンプも【LINEの強敵】
スレリンク(bizplus板:53番),84,163,192,210,249,275,604,605,667,759,803,830,931,934,939,945

117:名無しさん@1周年
19/04/24 00:30:09.51 qhdrHY7b0.net
2014/09/24
【国際】台湾が政府機関のLINE使用を禁止 セキュリティー懸念で
http:
//daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411548682/
2018/05/02
【政治】政務三役、公務にLINEや私用メール
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1525197441/10
2018年4月18日
フランス政府のすべての省庁がTelegramやWhatsAppなどの利用を禁じられ国営メッセージングアプリの使用を義務付け
URLリンク(jp.techcrunch.com)
2018/04/26
【国際/IT】仏、閣僚に国産メッセージアプリ 情報漏洩防ぐ
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1524693634/
2019/04/23
動画アプリ「TikTok」急ブレーキ 米印で問題浮上
URLリンク(www.nikkei.com)

118:名無しさん@1周年
19/04/24 00:30:23.44 qhdrHY7b0.net
2019/03/26
【IT】「Skype」のグループ通話機能に参加できる人数が倍増、最大50人に
スレリンク(newsplus板)

119:名無しさん@1周年
19/04/24 00:30:44.12 qhdrHY7b0.net
2019/01/08
【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先などを基に「信用スコア」を算出、貸金業を開始へ 中国がモデル★5
スレリンク(newsplus板:53番)-56,59,62-64,173-175,189,204
http:
//log●soku.com/r/newsplus/1546875292/53-56,59,62-64,173-175,189,204
2019/02/27
【SNS】いくらもらえたらLINEを1年間やめますか?結果は「1人当たり300万円」
スレリンク(bizplus板:455番),477,478,501-507

120:名無しさん@1周年
19/04/24 00:33:34.58 bR/D/q6p0.net
電話番号を教えるようなもんじゃん

121:名無しさん@1周年
19/04/24 00:37:48.59 qhdrHY7b0.net
2019/04/23
【決済】銀行スマホ決済「バンクペイ」今秋に
スレリンク(bizplus板:1番),56,62,63,97

122:名無しさん@1周年
19/04/24 00:54:50.61 VLulY3sj0.net
むしろ、ワンセグなくせ

123:名無しさん@1周年
19/04/24 01:04:07.32 oamtyPvk0.net
>>1
俺もLINE止めてこっち使ってる
普通に使いやすいからみんなも一度やってみたらいいよ

124:名無しさん@1周年
19/04/24 01:06:44.99 oamtyPvk0.net
>>10
電話番号知ってたらみんな使える
てか最近の携帯には全部最初からインストされてる
知らないやつは古いスマホをいつまでも使ってるやつ
インストしてなくてもただのショートメールとして使える
つまり番号知ってたらみんな使えるメッセージアプリってこと

125:名無しさん@1周年
19/04/24 01:31:24.61 hK78plGn0.net
>>122
よくやり取りする相手は履歴の上位にいるからいいけど
任意の人を探そうと思うとあいうえお順を延々辿るの不便じゃない?

126:名無しさん@1周年
19/04/24 01:32:31.71 qhdrHY7b0.net
>>115
4/23
携帯3社、共通メッセージ機能拡充 企業と個人やりとり
「+メッセージ」 三菱UFJなどは住所変更手続きも
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO44090370T20C19A4TJ1000/
携帯大手3社 共通通信アプリ機能拡充
https:
//www.sankeibiz.jp/business/news/190423/bsj1904231903004-n1.htm
無料通信アプリ、企業も参加=残高など直接通知-携帯大手3社
https:
//www.jiji.com/jc/article?k=2019042301180&g=eco
3キャリアのメッセージサービス「+メッセージ」は企業アカウント提供でどう変わる?
URLリンク(ascii.jp)
携帯3社が「+メッセージ」を拡張、企業公式アカウントの運用に対応 チャット形式でレストランの予約などが可能に
https:
//travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1181755.html
大手3社、「+メッセージ」の機能を拡充へ 企業公式アカウント追加
https:
//iphone-mania.jp/news-245921/
「+メッセージ」が企業公式アカウントに対応、来店予約なども可能に
https:
//k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1181749.html
「+メッセージ」が企業とのコミュニケーション機能を強化 金融サービスのワンストップ手続きにも対応へ
https:
//www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/23/news090.html
LINE追う「+メッセージ」、企業との連携に活路 来店予約・金融手続きなど対応へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
LINE対抗「+メッセージ」に公式アカウント機能追加
https:
//japanese.engadget.com/2019/04/23/line/
「+メッセージ」MVNO開放は見込み薄
https:
//japanese.engadget.com/2019/04/23/mvno/
利用者数はLINEの1割、携帯3社の「打倒LINE」は新サービスで劣勢を覆せるか
https:
//tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02050/

127:名無しさん@1周年
19/04/24 01:45:57.76 zwfS/B/G0.net
SMSてなんであんな高いんだ??

128:名無しさん@1周年
19/04/24 02:59:22.80 maDnFxEs0.net
入れてるけどぜんぜん使わんなこれ

129:名無しさん@1周年
19/04/24 02:59:59.69 BdLhZyzx0.net
他のMVNOはともかくUQやワイモバイル(後者なんてソフトバンクと運営会社が一緒なのに)ですら使えないなんてアホ

130:名無しさん@1周年
19/04/24 03:01:45.78 Q4Ni21S+0.net
>>1
何言ってんか理解不能

131:名無しさん@1周年
19/04/24 03:01:49.97 TkYeKpVV0.net
wi-fi環境下で使えない人が一部いるのに、そこを直してからだろ

132:名無しさん@1周年
19/04/24 03:02:02.90 bH8dVsh90.net
ラインと提携か要らないです

133:名無しさん@1周年
19/04/24 03:03:05.07 QzYH5r2a0.net
>>1
まーた余計な事しよって(波平AA略)

134:名無しさん@1周年
19/04/24 03:05:49.87 Lk63yPX90.net
MVNOに対応しない理由が三大キャリアによる囲い込みだとしたら性根が腐ってるし普及もしない

135:名無しさん@1周年
19/04/24 03:20:43.02 IUosJgR60.net
ネーミングセンスが最悪だな
長くて呼びづらい上に、読み方も分かりにくくて
+にふりがな付けちゃってるじゃねーか

136:名無しさん@1周年
19/04/24 03:38:20.29 IgLC3nHL0.net
smsいじってガラパゴス化なんかさせないでIDが電話番号オンリーのメッセンジャーアプリ作った方がいいだろキャリア4社出資の会社で作って回線に関係なく使えるようにしてな
国内ならキャリア4社の押しならそこそこ普及するだろ

137:名無しさん@1周年
19/04/24 03:40:55.41 eQ/2WoYb0.net
使いやすいわりに認知度低くて布教もしづらいからなんとかして欲しい

138:名無しさん@1周年
19/04/24 03:42:39.04 Rw56Te+c0.net
電話番号教えたくない人とはLINEなんだけどな。そーゆー使い方出来ないでしょ、これ。

139:名無しさん@1周年
19/04/24 03:53:09.48 fygyvBxn0.net
>>1
whatsapp
でいいじゃん

140:名無しさん@1周年
19/04/24 03:57:54.18 c0w7euC10.net
シムフリー対応してない時点で

141:名無しさん@1周年
19/04/24 03:58:02.09 M/28q7YE0.net
携帯カルテルだもんな
もう甘い汁も吸いつくしただろう
俺はソフトバンクでスマホ使ってたけど高くて馬鹿らしくなってガラケーに変えたがやはりネットが出来ないと不便で結局楽天モバイルにしたわ。
二年間1480円。
安いは正義だよ全く。
ソフトバンクは好きだけどね。
もうちょっと頑張ってもらいたいね。

142:名無しさん@1周年
19/04/24 04:02:11.05 SwMfK+Gc0.net
>>38
画像が送れるようになったSMS(旧Cメール)

143:名無しさん@1周年
19/04/24 04:03:59.05 JwyhCemz0.net
結局ショートメールなの?
そしたら通信量有料だよね?
パケット代ではなくてショートメール代として通話料みたいな感じで請求してくるよね?

144:名無しさん@1周年
19/04/24 04:06:37.51 GdDOTqI60.net
存在を忘れてた
グループで会話する事ないから
通常のショートメールで事足りるわ

145:名無しさん@1周年
19/04/24 04:14:26.71 uWh74a/q0.net
>>134
だよな
LINEより優れてるのに
いっそLINEχ(改)とかに名称を変更すればLINEを淘汰して普及する

146:名無しさん@1周年
19/04/24 05:09:54.62 swhLdbv30.net
ということで犯罪を白日のもとに晒します。
パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った
香川県さぬき市長尾
ルーちゃん餃子フジフーヅ
see

147:名無しさん@1周年
19/04/24 05:28:37.31 hK78plGn0.net
>>142
よね?
よね?
(笑)

148:名無しさん@1周年
19/04/24 05:32:40.66 StZCourQ0.net
>>142
ビジネスだなあ

149:名無しさん@1周年
19/04/24 05:55:47.70 o2ENVIvJ0.net
LINEは相手に電話番号教えなくてもいいメリットが大きいんだけど、ショートメール活用って事は電話番号教え合わないとやり取り出来ないのかな?
LINEに対抗して作るなら、LINE通話無料、グループ通話無料も同じように作って欲しいしLINE以上に便利にならないとLINE消したくても消せない

150:名無しさん@1周年
19/04/24 06:30:08.74 ic63U8eP0.net
こんなのを開発するために金が使われているのかよ、、、XR一括0円はよどこも

151:名無しさん@1周年
19/04/24 06:37:46.40 UYxvfyxu0.net
企業アカウントとやり取りする意味

152:名無しさん@1周年
19/04/24 06:43:58.90 IO8oEvUO0.net
まずネーミングが良くない

153:名無しさん@1周年
19/04/24 06:45:20.12 CAFzx4Po0.net
三バカは電波だけ提供してればいいのに余計な事すんなって

154:名無しさん@1周年
19/04/24 06:50:44.04 kFM659JN0.net
これってキャリアじゃないと使えないんだっけ?
少しでもハードルあると普及は難しいな。

155:名無しさん@1周年
19/04/24 06:52:10.82 g0CPh8hK0.net
ガンダムでいうなら、ゲルググとビームでやりあっている段階で、61式戦車で挑むレベル。

156:名無しさん@1周年
19/04/24 07:00:08.42 rCjn6Onc0.net
ぼったくりキャリアしか使えない地点で終了
お役所仕事的なもの普及するわけない
しかもLINEの後出し

157:名無しさん@1周年
19/04/24 07:01:39.98 uzNDcefk0.net
>>148
LINEって電話番号教えなくても無料通話機能付いてるから連絡来ちゃうんじゃ?
それなら電話番号教えても教えなくても変わらんような気がするんだが…

158:名無しさん@1周年
19/04/24 07:16:13.15 fGaPq3Yx0.net
キャリア専用とかイラネ

159:名無しさん@1周年
19/04/24 07:17:13.58 fGaPq3Yx0.net
ショートメールによる収益を夢見る日本企業

160:名無しさん@1周年
19/04/24 07:20:4


161:3.12 ID:fGaPq3Yx0.net



162:名無しさん@1周年
19/04/24 07:20:49.95 o2ENVIvJ0.net
>>156
電話が来る来ないではなく電話番号を気軽に教えたくない
電話番号よりLINE IDの方が気軽なんだよね

163:名無しさん@1周年
19/04/24 07:21:33.65 4HiZq+Tr0.net
これを使った出会いが増えて……エロい方向に……

164:名無しさん@1周年
19/04/24 07:21:52.81 fGaPq3Yx0.net
キャリア用スマホに強制インストールされるから普及率は強制的に高くなるな
しかしアプリ強制インストールは独占禁止法にならんのかね

165:名無しさん@1周年
19/04/24 07:23:20.74 BSwfWZYz0.net
>>154
ガンダムって61式戦車なんて出てくるのか
ちょっと興味わいた

166:名無しさん@1周年
19/04/24 07:41:50.32 J3FokLmd0.net
smsって有料だけど
無料にするんだよね当然

167:名無しさん@1周年
19/04/24 08:15:43.95 hK78plGn0.net
>>164
よね
(笑)

168:名無しさん@1周年
19/04/24 08:16:22.86 bGbunQwJ0.net
個人情報教えるLINEもアレだけど
こっちはこっちで電話番号教えるからアカンわ

169:名無しさん@1周年
19/04/24 08:28:08.28 OAxAdPHt0.net
MVNOに対応してないで復旧するわけないだろ
3バカの考えそうな事だな
ネットに繋がれば電話番号すら必要なくなる
時代がくるのに、5Gで新しいインフラが
構築されれば3バカも必要なくなる

170:名無しさん@1周年
19/04/24 09:04:29.45 58Z7SnaX0.net
自分の周りには誰も使ってる人いない

171:名無しさん@1周年
19/04/24 09:14:29.48 jF8pGWLw0.net
3社以外の知人とやりとりできないなら意味ない
企業アカとか以前の問題

172:名無しさん@1周年
19/04/24 09:15:57.88 2Ag1e8yi0.net
スマホ黎明期のspモードメールとか不具合祭りで酷かったな

173:名無しさん@1周年
19/04/24 09:17:08.28 dAeXwiWM0.net
何がやりたいんじゃコラ

174:名無しさん@1周年
19/04/24 09:21:10.59 aZjgWnvS0.net
まあ、ガラパゴスシステムは根付かない

175:名無しさん@1周年
19/04/24 09:23:23.00 y+wASCgN0.net
これってパケ消費するんだろw

176:名無しさん@1周年
19/04/24 09:32:00.69 AdKPLYaR


177:0.net



178:名無しさん@1周年
19/04/24 09:42:26.34 mnATTfNy0.net
>>1
> LINEは7900万人の利用者
まったく遅きに失したとしか・・・。
どうしてみすみす韓国親会社の企業に制圧されたのかと

179:名無しさん@1周年
19/04/24 09:43:43.97 csD24nvN0.net
MVNOがーと言ってもMVNO事業者がサーバーをたてなくちゃいけないから
MVNOで使えないのは3キャリアのせいじゃないんだよね
もしサーバーたてても維持費もかかるし、価格に転嫁しなくちゃいけない可能性もあるから
安さしか求められてないMVNOでは使えないままのほうがいいんじゃないかな

180:名無しさん@1周年
19/04/24 09:49:56.02 mnATTfNy0.net
>>75
> メールで連絡したくてもLINEしか受け付けないみたいな感じが多くて困る。
なんか、メールを目の敵にするようなところあるよな、どーなってるんだと。
あとPC端末の保有率が先進国中最下位とからしいが、
スマホかPCかって話じゃないと思うんだが、これもなんかどーなってるんだと。

181:名無しさん@1周年
19/04/24 09:53:54.58 Dv7doLkL0.net
>>43
どんな目にあったんや?
詳しく説明しる!

182:名無しさん@1周年
19/04/24 10:01:50.58 Fx6CFuUr0.net
>>177
実生活でpc使うことってあんまないよな

183:名無しさん@1周年
19/04/24 10:03:12.80 0YT1ToFj0.net
>>179
メールとネットサーフィンするだけなら
PCいらないしね

184:名無しさん@1周年
19/04/24 10:27:31.55 AXxQ2aHL0.net
Pixel3にapk提供しろよ
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/DR

185:名無しさん@1周年
19/04/24 11:22:46.28 EnjqJqMy0.net
これで少なくともも韓国LINEの法人向けサービスは潰せたと思う
それだけでも大きな成果だろう
後は楽天のバイバーあたりに頑張ってもらわないと
電話番号なしで通信できる、
MVNOも可能、
この2点な
そこを重視するんだ
まずは楽天ペイと紐付けて送金通信の一体化あたりから取り組んでみろ

186:名無しさん@1周年
19/04/24 11:35:54.28 3Jwnsd6K0.net
>>43
お前ソフトバンク使ってるだろ

187:名無しさん@1周年
19/04/24 12:02:49.81 3FqNLE8+0.net
>>182
こんなのでLINE@に勝てるわけないだろw
ユーザー数が違いすぎる

188:名無しさん@1周年
19/04/24 12:08:55.68 EnjqJqMy0.net
>>184
儲かる法人ビジネスは、
法人側が身元の確かさを求めるから、
こっちを優先するはず
簡単にID変えられるより固定客の方が信用できる

189:名無しさん@1周年
19/04/24 12:15:41.93 vNdE40Yh0.net
これガラケーのsmsとでもやり取りできるの?

190:名無しさん@1周年
19/04/24 12:22:07.55 Fx6CFuUr0.net
>>185
じゃあ、最初に身元証明用にこっち使って
その後はラインかメールだねだね
メッセージのやり取りにお金かかるからそんな感じになるよね

191:名無しさん@1周年
19/04/24 12:35:07.01 dI5s91qk0.net
>>185
ユーザがいないんだから
いくら法人がそっち使いたくても誰も相手しないぞ

192:名無しさん@1周年
19/04/24 12:39:11.07 vm+h5p6Q0.net
>>187
0120フリーダイヤルみたいに企業負担にしたらいいだけ
>>188
企業がそれ限定したらいいだけ
DLしてね、と

193:名無しさん@1周年
19/04/24 12:41:01.22 2zqIx4mn0.net
>>186
ガラケーのSMSは未だに半角100文字で画像絵文字は送受信不可でしょ

194:名無しさん@1周年
19/04/24 12:44:00.92 J3FokLmd0.net
smsじゃなくてmms対応じゃないと駄目なやつかな

195:名無しさん@1周年
19/04/24 12:50:47.26 ucy8Z4HU0.net
>>185
企業は従業員に対してはガラゲー配ってる
スマホはカメラもあるから情報漏洩の危険が高くて
社内はピッチ、社外はガラゲーとかを採用してる
従ってこのメッセージを採用する企業はほぼ無い

196:名無しさん@1周年
19/04/24 12:52:00.38 /rG1fIpM0.net
格安の自分は蚊帳の外

197:名無しさん@1周年
19/04/24 12:54:59.62 +aKE1ApA0.net
ライン禁止にすればいいだけだろ
ハーウェイみたいに

198:名無しさん@1周年
19/04/24 13:01:40.05 79rjljKL0.net
>>189
よっぽどの企業でもない限り
え?DLいる?じゃあいいや
で終わりなんだよなぁ

199:名無しさん@1周年
19/04/24 14:55:52.61 X8D5ra6V0.net
三大キャリアだけ使えるよー!
みんなキャリア使いなよー!
ってケチッてる間にオワコンになる。
いかにも日本らしい。

200:名無しさん@1周年
19/04/24 15:00:14.24 pOkVOEYy0.net
>>179
仕事で使うPCは支給されるから家には無くても困らないんだよね

201:名無しさん@1周年
19/04/24 15:08:35.98 kGBBvvEh0.net
>>103
自社の弱みを、他社の強みでカバーしようと、
業務提携提案した人左遷しちゃって、
外資に大幅にシェア取られるの繰り返しだもの。。

202:名無しさん@1周年
19/04/24 15:15:04.49 y+wASCgN0.net
昔はキャリアメールしかメールアドレスとして選択できない顧客システムとかあったよな~(遠い目

203:名無しさん@1周年
19/04/24 15:23:11.39 79rjljKL0.net
>>199
ゆうちょ銀行は多少範囲拡大してるけど今もそう
gmailとかだと一部サービスが受けれない

204:名無しさん@1周年
19/04/24 16:07:01.02 DFXNuwYS0.net
日本人でLINE使ったことない奴なんて俺が最後じゃないか?ってくらい蔓延したな
そのうちペイペイとかもLINE並みに蔓延しそう

205:名無しさん@1周年
19/04/24 16:11:58.43 c5imWWno0.net
LINEから変える理由にはならないね

206:名無しさん@1周年
19/04/24 16:34:11.68 m/ZF4WBe0.net
オレ「iモードかい? iモードなんだね?」
霊界「ううう~ ここは寒い 寒いぞ~」
オレ「誰だお前 iモードじゃないだろ」
霊界「あーそー」
オレ「だから誰だし」

207:名無しさん@1周年
19/04/24 16:36:29.79 Grc9IsZv0.net
仕事はLINEなんて使わないからこれ頑張って欲しい

208:名無しさん@1周年
19/04/24 16:37:35.12 AnJ1Z1/V0.net
SMSの拡張だって話を無視してLINEと単純比較してる情報弱者のスレです

209:名無しさん@1周年
19/04/24 17:35:48.49 fYklIKYT0.net
韓国ライン不買で
草加公明党の忖度禁止に

210:名無しさん@1周年
19/04/24 17:36:07.68 fYklIKYT0.net
●ダブスタ朝日報道禁止

犯罪をしても氏名を隠してもらえる
ソフトバンクヤフー社員と在日
おかしい特権

#在日忖度 #通名報道 #ヤフー社員は犯罪しても氏名隠し報道
【不正】ヤフー社員を書類送検へ、警視庁 小学館の漫画アプリ改変容疑
スレリンク(newsplus板)
【大阪発砲事件】朝日新聞、指名手配されてる韓国籍、姜真一容疑者の国籍を隠す 報道はもちろん通名 
スレリンク(newsplus板)

211:名無しさん@1周年
19/04/24 17:44:42.62 XAYeloPB0.net
また、3社は三菱UFJ銀行や野村証券など金融機関5社と連携し、複数の企業への住所変更手続きをアプリ上で1回で済ませることができる仕組みをつくるとしています。
てか電気ガス水道ネットの引っ越し手続きとかも全部まとめてならわかるけどそれらはマイナンバーカードかな

212:名無しさん@1周年
19/04/24 17:50:01.35 p3O3BBFR0.net
まずネーミングからして終わってる
こんな固有性側でもいい易さ側でもないネーミングの物は普及しない

213:名無しさん@1周年
19/04/24 17:52:23.13 Sm4fJxIS0.net
LINEって無料電話もあるけど、これにはないから難しいのでは

214:名無しさん@1周年
19/04/24 18:24:21.79 0oywVYuP0.net
LINEすらやってないのでこれもやらない

215:名無しさん@1周年
19/04/24 19:12:34.79 uLp


216:FePNH0.net



217:名無しさん@1周年
19/04/24 19:39:22.33 4E2UcHG70.net
日本企業は国内の市場が大切なの分かっていながら日本市民大切にしないよね
選択の自由を奪って搾り取ろうとするばかりだ
信用無くしてるの気づいてるのかな
従順な消費者にはもうならないよ

218:名無しさん@1周年
19/04/24 20:28:51.11 KxKKXUAx0.net
+メッセージって暗号化してないって前にスレで見かけたけど
実際どうなんだろ
知ってる人いる?

219:名無しさん@1周年
19/04/24 20:29:25.95 Hm2eqJCH0.net
ライン使う企業なんてクソ

220:名無しさん@1周年
19/04/24 20:34:43.37 lstFXlJ80.net
LINEは7900万人の利用者をかかえ、アプリを入り口にショッピングや決済などの幅広いサービスを提供していますが
NHKがニュースで↑を言う必要ある?
明らかに宣伝行為。わざと。
何かサービス追加する度にニュースで流してるし。
こんなの他の会社じゃあり得ない。

221:名無しさん@1周年
19/04/24 20:39:14.13 lstFXlJ80.net
とにかく早くmvno対応を!

222:名無しさん@1周年
19/04/24 20:41:59.94 qCiAdEpN0.net
今のXperia XZ1の二年縛りが終わったら
MVNOに移る予定
これまで+メッセージを使っていたが
MVNOに移ったら
もうLINE入れるしかないのか・・・

223:名無しさん@1周年
19/04/24 20:43:43.32 lstFXlJ80.net
>>218
LINEはそのうちあなたの会社のライバルになるから、使わない方がいい。
そういうレベル。
日本の全企業のネタ握りに来てる。

224:名無しさん@1周年
19/04/24 20:46:53.94 KRAnB6pU0.net
後出しなのになんでこうもデザインがダサすぎるんだろう

225:名無しさん@1周年
19/04/24 20:48:05.54 WETASf+m0.net
老人による周回遅れのサービス
レスポンスが遅そう

226:名無しさん@1周年
19/04/24 20:50:01.84 qCiAdEpN0.net
>>219
LINEは嫌だからこれまで入れてもいなかったが
MVNOに移ったら
メッセージアプリは何を使えば良いのか?

227:名無しさん@1周年
19/04/24 20:51:40.32 nEQVRo340.net
このバカげた仕様を採用した連中は死刑でいいと思う
ここまで無能なのに電波利権の恩恵を与えるなよ

228:名無しさん@1周年
19/04/24 20:56:12.05 FNwCfmwk0.net
>>222
友達いっぱいいるならみんなが使ってるもの入れたらいいじゃね?周りが合わせてくれないなら自分が合わせないとめんどくさいだけよ。

229:名無しさん@1周年
19/04/24 21:10:08.41 qCiAdEpN0.net
>>224
だよなぁ

230:名無しさん@1周年
19/04/24 21:34:03.65 4E2UcHG70.net
K9とGmailの組み合わせででいいよ

231:名無しさん@1周年
19/04/24 21:59:12.46 xTDnVAQs0.net
友達がいない国士様はコレを普及させたくてもできない
哀れ

232:名無しさん@1周年
19/04/24 22:46:12.61 RV7RbXov0.net
>>215
LINE使う政党は?

233:名無しさん@1周年
19/04/24 22:52:36.50 iGIyndy00.net
iPhoneにはiMessageがあるし、+とかもうだめなんじゃない?

234:名無しさん@1周年
19/04/25 00:00:18.69 45Tri2mP0.net
談合してるから高いの?競争して安くして欲しい

235:名無しさん@1周年
19/04/25 01:28:02.90 vHcISaOD0.net
>>100

まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。

在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。

白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
URLリンク(rekisi.amjt.net)

.

236:名無しさん@1周年
19/04/25 0


237:1:59:23.51 ID:iiwl3xPhO.net



238:名無しさん@1周年
19/04/25 02:09:05.04 UWJ9xoFy0.net
>>1
LINEの電話帳はマジで使いにくい
しかも、企業から送りつけられたメッセージで
順番もぐちゃぐちゃ。とにかく、画面構成が汚い。

239:名無しさん@1周年
19/04/25 02:10:52.91 U+thC6HX0.net
全然普通に使ってるな
ショートメールで余計な機能がなくていい

240:名無しさん@1周年
19/04/25 02:12:03.61 TDCQIuit0.net
SMSのいわばスーパーセットだから使うだけならキャリアであれば使えるんだけどね
格安スマホに客が流れる情勢だとそれも競争力になりえないという

241:名無しさん@1周年
19/04/25 02:16:11.83 1ebLzX2l0.net
アルバムから選択して送信すると
自分の+メッセージに送信したのと違う画像が表示されるバグはどうなったの

242:名無しさん@1周年
19/04/25 02:53:44.83 6llFd6sO0.net
キャリアだけってのが笑える
LINEはネットだから

243:名無しさん@1周年
19/04/25 03:04:03.91 Rtt5H+Dv0.net
今更SIMに依存するサービスなんて出されてもなあ

244:名無しさん@1周年
19/04/25 03:35:37.48 eqXuitdD0.net
MMSとどう違うんだ?

245:名無しさん@13周年
19/04/25 03:41:45.53 BkzIzG9gm
LINEと互換性があるが、このアプリを使えば韓国安企部へデータが行っても
解読されない、というような暗号通信システムがあれば...。
NTTデータとかで開発できないかな。

246:名無しさん@13周年
19/04/25 04:23:28.62 WPhgym8av
使ってる人を見たり聞いたりしたことないんだけど

247:名無しさん@1周年
19/04/25 05:36:33.03 Bg0wm4BL0.net
しかしLINEなんてここまでなるのをよくほっといたな
中国の半国策のテンセントみたら分かるだろウェイボーの
SNSから金融や何までオールインして党国家に情報提供してる
韓国じゃカカオトークが政府に極秘アクセスさせてるのばれて、
反体制者らはカカオなんて絶対使わない
日本でカカオ複製のLINEに同じことやられて、
あんな反日国是の韓国諜報機関に、
全国民の核心的な個人情報握られることがどれほどやばいことなのかちょっと考えたら分かるだろうに
それを日本の政府やマスコミは平気で持ち上げ宣伝だからな
戦前の国売り共産主義者みたいなもんだ

248:名無しさん@1周年
19/04/25 11:10:58.67 bhH0I4Cm0.net
楽天が世界標準のソフトでサクッとサービスするのかな?
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
これにGoogle Fiが入ってきたら世界標準が勝つだろうね
えっ、+メッセージって世界標準準拠なの?

249:名無しさん@1周年
19/04/25 11:13:47.00 8urtjr4U0.net
いまだにキャリアの囲い込みが通用すると思ってんのか
後進国ジャップランド

250:名無しさん@1周年
19/04/25 11:16:50.27 b1ujijmR0.net
スマホ到来であんだけガラパゴス仕様が叩かれたのに
それでもガラパゴス体質から抜け出せない日本企業

251:名無しさん@1周年
19/04/25 11:17:13.87 UMwkrCJm0.net
>>234
+メッセージ
俺も普通に使ってる
画像添付など
もうちょっと分かりやすかったら
尚良いんだが

252:名無しさん@1周年
19/04/25 11:18:59.27 +vOdfkMK0.net
まだサービス継続してたんだ
とっくにサービス停止したかと思ってた
まあ来年まで継続してたら褒めてやるわ

253:名無しさん@1周年
19/04/25 11:20:40.36 MzLcDxmE0.net
LINEみたいにアカウント流失しないんだったら使いたい。

254:名無しさん@1周年
19/04/25 11:24:53.14 UMwkrCJm0.net
アカウントも何も
ショートメールの拡張版だから
電話番号だけでメッセージのやりとりなんだが

255:名無しさん@1周年
19/04/25 11:25:09.37 jP1mfFwT0.net
キャリアだけなんかアホやろ
端末もそうだけどほんとなんでこいつらはキャリアで独占しようとすんのかね、だから負けるのにwww

256:名無しさん@1周年
19/04/25 11:26:26.63 7OMKSa670.net
サービス開始のお知らせ以来こんなのがあるの忘れてたわ
UQはまだ使えないよね

257:名無しさん@1周年
19/04/25 11:31:19.22 UZ/dqADD0.net
格安SIMだと使えないようだけれど、なぜなの?
単に技術的問題なら解決して欲しい

258:名無しさん@1周年
19/04/25 11:32:43.75 jP1mfFwT0.net
技術的問題なんかねえよw

259:名無しさん@1周年
19/04/25 11:51:13.23 8kjI9pdM0.net
>>252
lineみたいに1社が提供してるサービスじゃなくて
docomoはdocomoの+メッセージ、auはauの+メッセージ、
ソフトバンクはソフトバンクの+メッセージ
ってサービス提供していてそれらを相互接続する形をとってるから
mvnoが使うためには自社で+メッセージのサービス立ち上げて
相互接続申し込みしなきゃいけないからコストがかかりすぎるとかなんとか
共通サービスにしないのは独占禁止法に引っかかりかねないからとかなんとか
って書いてある記事があった

260:名無しさん@1周年
19/04/25 13:00:52.90 azt+yvc10.net
LINEは
反日韓国企業

261:名無しさん@1周年
19/04/25 13:06:21.69 gAcZsEbn0.net
4kHDR撮影、960pスーパースロー撮影、3dスキャン
これらができるスマホが1万円wwwwwwwww
神かwwwwwwwww
これだけでyoutuberデビューできるwwwwwwwwwwwww
Xperia XZ2 Compactが約1万円で「端末購入サポート」化
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

262:名無しさん@1周年
19/04/25 13:07:28.57 7f8RzjQF0.net
>>254
独禁法は至るところで悪さしてるね。

263:名無しさん@1周年
19/04/25 13:07:53.03 Sk3ifjH10.net
オワコン化が止まらない

264:名無しさん@1周年
19/04/25 13:11:37.58 Sk3ifjH10.net
>>31
ほんそれ。
XperiaやARROWSを叩くのは反日の連中だろうね。

265:名無しさん@1周年
19/04/25 13:13:16.51 lGxA/4r90.net
>>243
smsの世界規格に合わせてるらしい
最初の頃世界標準規格って触れ込みだった

266:名無しさん@1周年
19/04/25 13:15:06.28 8MTKwBO20.net
現在自分の無料通話アプリメインはスカイプ
携帯電話はIP電話のSMARTalk
>>1 のアプリにもIP電話使えるようにするとは思うけど
IP電話の月額基本料が無料になるのか?有料なのか?
無料になるならSMARTalkから乗り換えを検討してもいい。

267:名無しさん@1周年
19/04/25 13:16:35.86 UtLEkjDp0.net
ドコモ、au、ソフトバンクしか使えないのは不便だな。

268:名無しさん@1周年
19/04/25 13:20:07.71 /VDhw33g0.net
お役所仕事と言うか時勢がわからないと言うか
戦前の軍部となにも変わらないねぇwww
LINEはもうすでにインフラ化してしまってて
どうしようもない
通話料にこだわり値下げしなかったせいでな

269:名無しさん@1周年
19/04/25 13:21:00.71 HDpbSQ8H0.net
>>263
上層部がいろいろアレなのは伝統芸

270:名無しさん@13周年
19/04/25 13:23:07.74 JUtRq47if
LINEって使って大丈夫なの?
その筋に詳しい人 教えてください

271:名無しさん@1周年
19/04/25 13:24:03.18 bmixsFfG0.net
MVNO切って、ガラケーでもパソコンでも使えるLINEに対抗できるわけないだろ
既得権益なんて度外視してやれよ

272:名無しさん@1周年
19/04/25 13:27:15.36 7uw8Wm690.net
>>259
叩く側の意見は聞くし、最もな気もする一方で
どれだけよくわかって叩いているのかな、とも思うんだよね
当然ながら使い方によっても感触変わってくるだろうし
あんまり鵜呑みにするのもよくないなって最近は思うようになってる

273:名無しさん@1周年
19/04/25 13:28:38.57 f6


274:mT2m1m0.net



275:名無しさん@1周年
19/04/25 13:29:51.30 f6mT2m1m0.net
>>267
日本メーカーのスマホがたたかれるのは当然だよ散々ゴミ作ってきたんだから
俺はソニー製品ばかり買ってるソニー好きだが、長らくxperiaは買えなかった
何故か、ゴミだからだ
今回ようやく10買って、1も欲しいとは思ってるけどね

276:名無しさん@1周年
19/04/25 13:34:01.55 OputKfOv0.net
>>10
ニュース見て入れてみたけど、電話帳の中でこれ入れてるマークの付く人数人しか居ないわ

277:名無しさん@1周年
19/04/25 14:02:51.43 aFI5SQIl0.net
普通に三社の携帯ならどれでも送れるから便利だわアカウント聞く必要もない

278:名無しさん@1周年
19/04/25 14:03:05.65 MAHC/HC80.net
>>175
そてまでなにがなんでもimodeと自社サービスで囲い込みしようとしてたドコモがLINEに関しては手放しでLINEもできますよーと売りだしたのが分水嶺でそれからずっと坂道転げ落ちてる

279:名無しさん@1周年
19/04/25 14:36:03.78 D2z7H9QD0.net
格安スマホに未対応の時点でLINEの勝利

280:名無しさん@1周年
19/04/25 14:37:23.23 aFI5SQIl0.net
>>273
ラインは嫌いな人は最初から未対応なんだけどな
やりたい人じゃないと対応してない
こっちは機種さえ持ってれば自動対応

281:名無しさん@1周年
19/04/25 14:39:53.92 RRix99gJ0.net
LINE
それはアメリカがスパイウェア認定したアプリ
ちなみに日本では一切報道されない事実

282:名無しさん@1周年
19/04/25 14:41:24.73 8kjI9pdM0.net
>>274
使用する際に初期設定必要だったはずだけど
プレインストール機種はそれ不要になった?
不要になってないならlineと大差ない気がするけど

283:名無しさん@1周年
19/04/25 14:42:28.34 BSLSexx10.net
つーか、ガキと馬鹿しか使わないだろ
なんでインストしたら全員に「はじめました」連絡が行くんだよ気持悪い

284:名無しさん@1周年
19/04/25 14:43:37.61 aFI5SQIl0.net
>>276
要らないと思うぞ
絶対にそんなことしてないうちの母親にも一発だったし

285:名無しさん@1周年
19/04/25 14:46:24.02 R4K6yLO20.net
今気付いたけど今年機種変したからかこのアプリが入ってたわ
SMSメールかと思ってたw
ガラケーの実家のおばあちゃんとしかやり取りしてないけど

286:名無しさん@1周年
19/04/25 14:46:46.39 8kjI9pdM0.net
>>278
そうなのか
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
じゃあここの奴は言葉不足なんだな
プリインストールかどうかに関わらず初期設定が必要に見えるから

287:名無しさん@1周年
19/04/25 14:50:13.33 jP1mfFwT0.net
シェア取らないと話にならないのにMVNOハブってるのが頭固すぎて最高にバカ
んなことやっててLINEに勝てるわけねえじゃん笑うわ

288:名無しさん@1周年
19/04/25 14:51:34.71 Ns7QHE+40.net
>>266
ガラホのはともかくガラケーのは死亡済みだろ
パケ代どれくらいだったんだろ

289:名無しさん@1周年
19/04/25 15:45:11.44 CdJKpHVs0.net
>>279
機種変じゃなくてもアップデートで勝手にインストールされたし、なんとアンインストールできないんだなこれ

290:名無しさん@1周年
19/04/25 15:52:51.97 4MUUF3HC0.net
LINEやる気ないし
自分含めた三大情弱仲間とのやり取りに
非常に重宝しとります

291:名無しさん@1周年
19/04/25 17:50:12.13 JYFtVETU0.net
>>280
プリインストールではなかったが初期設定なんてしてないぞ
ドコモにはそんなのあるのかね

292:名無しさん@1周年
19/04/25 18:34:53.06 kJ/72W8t0.net
>>285
たぶんうちは動かんのだけど!っていうクレーム対策のために年のための初期設定と思われる

293:名無しさん@1周年
19/04/25 18:46:22.72 zJ2TaiQ40.net
韓国ライン追放へ
公明党
不正忖度禁止

294:名無しさん@1周年
19/04/25 18:48:33.16 qvjqt3aR0.net
格安スマホがなければ勝ててたけど
今更ラインの優位性は崩せないね

295:名無しさん@1周年
19/04/25 18:52:05.65 tyr4sKKt0.net
認証にセキュアはSNS
本文?に内容に管理はミドルウェア
BES(ブラックベリーエンタープライズサーバー)みたいな

296:名無しさん@1周年
19/04/25 18:52:51.47 tyr4sKKt0.net
>>288
優位性ってのが、良く分からなかったり

297:名無しさん@1周年
19/04/25 19:23:32.43 51rpgD2j0.net
>>256
自分は2万で購入したけど凄まじい時代だ

298:名無しさん@1周年
19/04/25 20:44:35.61 nNlx2Ph00.net
流行るといいですねw

299:名無しさん@1周年
19/04/25 21:27:02.10 o1oCxruK0.net
MVNOの人達はLINE使っていて下さい!隔離に丁度良いですw

300:名無しさん@1周年
19/04/25 21:29:13.41 nNlx2Ph00.net
流行ってから勝ち誇れってことですよ

301:名無しさん@1周年
19/04/25 21:34:53.87 gpln4lfe0.net
>>92
金取るんかいw
その上にiPhoneで使えないんかいw

302:名無しさん@1周年
19/04/26 08:51:12.31 6SNNaz2q0.net
>>254
コスト的な問題なんですね
解説、ありがとうございます

303:名無しさん@1周年
19/04/26 13:32:49.10 Tr8KirEz0.net
>>281
上級国民 → +メッセージ
一般国民 → LINE
棲み分けだから格安にはわざと使わせないようにしてる

304:名無しさん@1周年
19/04/26 13:36:00.60 jo9SeaDI0.net
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
朝鮮らいん
やるやつは
売国奴

305:名無しさん@1周年
19/04/26 19:28:11.63 kUe2ONct0.net
+メッセージ
もうちょっと普及してもらいたいな
俺の友人の中でも+メッセージ入れてる奴は少ない
それと一人の友人でLINE使ってない奴に+メッセージを勧めたが
インストール出来ないと嘆いてた
奴が使ってる端末はPixel3

306:名無しさん@1周年
19/04/26 19:53:40.48 JPCpe4340.net
>>299
apk入れればできると教えてもらってやったけど
一般的ではないわな

307:名無しさん@1周年
19/04/26 21:02:36.95 GrvhxNLe0.net
>>297
ソフバンも+メッセージ関わってるんだろ
LINEと実は大差ないってことはないの?セキュリティとか

308:名無しさん@1周年
19/04/26 21:07:29.79 z6P+fBaL0.net
これでやっと韓国アプリLINEを削除できる
サンクス

309:名無しさん@1周年
19/04/26 21:30:07.74 8xHseiRI0.net
>>302
ラインしか使ってない知人とはどうやって連絡取るの?
簡単に消せないよ?

310:名無しさん@1周年
19/04/26 22:09:41.26 kUe2ONct0.net
相手が+メッセージ入れてないならショートメールとして送られる
友人はどこで知ったのか途中で+メッセージ入れてた
ひょっとしたらアプリ入れるようなURLが添付されてたのかな?

311:名無しさん@1周年
19/04/26 22:12:23.26 kUe2ONct0.net
電話番号に音声通話と文字通信の両方を遅れる
とてもシンプルで良いと思うんだけどな
インターネット回線で無料音声通話したいならスカイプ入れればいい
チョン製アプリのLINEなんか入れる気が起きない
レーダー照射問題や慰安婦合意破棄、元徴用工問題など
どう考えても敵国
LINEのサーバーも韓国内にあるらしく
政府はそれを自由に観覧できるらしいじゃん

312:名無しさん@1周年
19/04/26 22:23:56.85 pzEvP22i0.net
LINEなんかやったことない
+メッセにする

313:名無しさん@1周年
19/04/26 23:50:04.32 uoXPWZ+L0.net
やる相手がいない

314:名無しさん@1周年
19/04/26 23:59:58.42 gg7SqsZe0.net
今はsms�


315:ナも既読機能付いてるから、普及するとは思えん



316:名無しさん@1周年
19/04/27 02:44:51.56 mXPauXlh0.net
ラインは
反日韓国企業です
不買を

317:名無しさん@1周年
19/04/27 02:49:48.13 Xw5o4Lgk0.net
キャリアの電波は受け付けない様に設定して
WiFiのみにしてる

318:名無しさん@1周年
19/04/27 02:51:55.56 /Fq5vlDn0.net
何もかも後手後手

319:名無しさん@1周年
19/04/27 06:54:15.28 mjt+SATx0.net
これいいよね
電話番号を知ってるほど親しい人だけとやり取りできるっていうのがいい

320:名無しさん@1周年
19/04/27 10:08:34.53 CZCFhYVc0.net
LINE入れてなくて昔の同級生からグループLINEとやらでハブられてるんで今さらこんなん出されてもね
親しい友達とはキャリアメールとショートメールでじゅうぶんだし

321:名無しさん@1周年
19/04/27 10:10:02.81 nh66OP5M0.net
いや勝手に情報渡すなよ糞が

322:名無しさん@1周年
19/04/27 10:13:56.05 aGIzy7qQ0.net
通話無料にすれば勝てる
けどしないでしょ?
したら絶対にLINEには勝てないよ
儲け過ぎなんだよ

323:名無しさん@1周年
19/04/27 10:14:55.20 eye52M7S0.net
【企業】LINE 赤字103億円に スマホ決済20%還元キャンペーンで
スレリンク(bizplus板)

324:名無しさん@1周年
19/04/27 10:29:39.66 Bchl0Sh10.net
Skypeオススメ
いやスマホならマジオススメ
PCから使うならクソだけど

325:名無しさん@1周年
19/04/27 12:45:27.13 sqcHPpY40.net
LINEは反日韓国企業

326:名無しさん@1周年
19/04/27 13:01:40.83 gMEkel/d0.net
>>116
Tic Tok も問題があるの?

327:名無しさん@1周年
19/04/27 13:39:42.68 iTJxxUJd0.net
キャリアがぼったくり価格をやめられないのは経営陣の無能さが原因
そういうサービスがあると認識するまでにかかる時間:1年
同様のサービスを展開すべきと判断するまでにかかる時間:1年
同様のサービスでは勝てないと判断するまでの時間:5年
競合他社と協業すべきと判断するまでの時間:3年
開発期間:2年
この12年分の遅れをぼったくり価格で相殺している

328:名無しさん@1周年
19/04/27 13:45:40.26 SX+ZYF/s0.net
>>10
家族との連絡に使ってるよ

329:名無しさん@1周年
19/04/27 13:46:26.92 an11aj8O0.net
>>10
最近スマホ買ったらデフォでこれになってたよ

330:名無しさん@1周年
19/04/27 14:32:23.09 X3H3TiOE0.net
ハングアウトは?

331:名無しさん@1周年
19/04/27 14:53:02.68 9TmGL6Rc0.net
>>319
中国のIT企業はすべて中国政府がバックにいるから、
米軍人らがアプリ使ってたらそこから個人情報吸われる

332:名無しさん@1周年
19/04/27 14:55:36.11 oDDIsyy90.net
キャッシュレス化の一番足を引っ張ってるのがQRコード決済だと思うわ

333:名無しさん@1周年
19/04/27 14:58:18.16 75l9YgMa0.net
電通つかって
今の流行って無理やり押し込んだら
ワンチャンある

334:名無しさん@1周年
19/04/27 15:09:49.16 g07e8iVx0.net
スカイプみたいに端末間暗号化を実装してないなら、会話や添付写真の内容がキャリアに筒抜け。

335:名無しさん@1周年
19/04/27 15:15:28.98 GddmTBIj0.net
もう何でも作って何でも流行らせてくれ
どうせ友達もいない孤独だから関係ねえよ

336:名無しさん@1周年
19/04/27 15:30:34.38 2PF0AHbu0.net
>>326
3社のお偉いさんたちはわりと本気でそう思ってそう…

337:名無しさん@1周年
19/04/27 15:42:10.61 +7vwOkLJ0.net
仕方なくLINEやってるけど
MVNOに開放しないと意味ない

338:名無しさん@1周年
19/04/27 15:58:27.45 6wl7An3v0.net
パケット代がかかる時点であり得ない


339:よ



340:名無しさん@1周年
19/04/27 17:48:06.06 1nr+oEBD0.net
啓蒙
韓国LINE不買運動

341:名無しさん@1周年
19/04/27 17:53:09.11 34PsT8Oh0.net
>>323
ぐぐたすが終了の為、並行して終了予定

342:名無しさん@1周年
19/04/27 17:54:00.47 E/8TAq3p0.net
>>331
え?

343:名無しさん@1周年
19/04/27 17:55:30.55 E/8TAq3p0.net
>>313
そのショートメール、SMSの拡張規格なんだから、まさに君が使うべきものなんだよ

344:名無しさん@1周年
19/04/27 19:27:21.86 gEvqFqhr0.net
>>313
ショートメールも使ってるなら
プラメッセを入れる価値あるよ
入れてみたら分かるが
誰がプラメッセ入れてるか表示されるから
相手がプラメッセ入れてるとパケット送信になるのでいいよ
文字制限も実質気にしなくて良くなるし

345:名無しさん@1周年
19/04/28 03:26:40.58 EyfGcgmz0.net
つーか家族とも友達ともiMessageで済んでるんだが

346:名無しさん@1周年
19/04/28 08:09:48.62 BvRpGRaA0.net
相変わらずの周回遅れジャパン

347:名無しさん@1周年
19/04/28 08:12:39.37 MfoFszni0.net
10年遅い

348:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch