19/04/26 07:18:01.85 HAUeue150.net
日本でも昔はうんこで肥料作ってたからな。
それでサラダとか生で野菜食う文化が発達しなかったらしい。
いずれにせよ人体を農業に活用するってのは昔からあるんだよ。
613:名無しさん@1周年
19/04/26 07:20:14.65 uItG9yow0.net
悪く言えば遺体の生ゴミ化だよね
614:名無しさん@1周年
19/04/26 07:32:28.40 9sOEQuxx0.net
火葬がよければ火葬 土葬が良ければ土葬 堆肥化が良ければ堆肥化
人それぞれ好きな葬り方をすればいいんだけなんだからとやかく言う筋合いにない
衛生的にはたとえ感染症で亡くなった遺体であっても十分な堆肥化がなされれば病原菌が残る可能性はほぼないが
炭疽で死んだ人だけは火葬するべき
615:名無しさん@1周年
19/04/26 07:36:52.11 I/F5oVto0.net
爺さんの遺言に「俺が堆肥の米を食え!食わねば遺産はやらん」とか書いてあったら嫌だな
616:名無しさん@1周年
19/04/26 07:42:28.39 5JWWqbb50.net
土葬は衛生面で問題がある
ムスリム霊園を作って土葬を強行するイスラムを
これ以上日本に入れては駄目
617:名無しさん@1周年
19/04/26 07:47:33.29 OjcDcxEC0.net
宮城産の牡蠣を食べている日本は笑えない
618:名無しさん@1周年
19/04/26 07:57:34.37 Ealr2CtyO.net
しかしまあオレゴンとかメインもそうだがアメリカのリベラルな州って本当に何でもありだな
保守的なミシシッピーやアラバマとまるで違う世界
619:名無しさん@1周年
19/04/26 07:59:50.05 W5DhEysn0.net
日本はリン鉱石が無いんだから、ウンコと小便喰うしかない
620:名無しさん@1周年
19/04/26 08:04:24.35 vt5NbZg10.net
>>17
よし収穫時にはうちの駄犬を貸そう
621:名無しさん@1周年
19/04/26 08:24:43.76 8yXxsLcR0.net
遠回しなソイレント・グリーン
622:名無しさん@1周年
19/04/26 08:24:55.01 9sOEQuxx0.net
>>606
土葬に衛生面で問題があったら伝染病で殺処分した家畜を埋設処分なんかにしない
623:名無しさん@1周年
19/04/26 11:58:51.84 prccl9nP0.net
>>612
人間に感染するわけじゃないからな
624:名無しさん@1周年
19/04/26 12:34:02.46 19JdiwUa0.net
3~7週間で骨も溶けちゃうの?
625:名無しさん@1周年
19/04/26 12:35:55.02 YmtVG2RR0.net
火薬を作れるんじゃないの
626:名無しさん@1周年
19/04/26 12:38:41.00 LKOiB+us0.net
>>1
チコちゃん「ボーンと生きてんじゃねぇよ」
627:名無しさん@1周年
19/04/26 12:45:03.96 Wp6Ncyhk0.net
>>37
火葬場の職員抱き込んで焼いて処理してるよ
そんなの流行遅れだよ
628:名無しさん@1周年
19/04/26 12:46:52.19 p79Rdo1I0.net
人間なんて、効率良いか?
629:名無しさん@1周年
19/04/26 19:47:28.33 hT9GqnsR0.net
壊れたうんこ製造機もまた肥やしになるのです
630:名無しさん@1周年
19/04/26 21:40:30.80 3YeZA/Of0.net
アメリカって火葬処理代70万円以上も取るの?!
日本の自治体さまさまだな。
それだけでも税金払う�
631:b斐がある。
632:名無しさん@1周年
19/04/26 21:45:44.28 9w6FMXfa0.net
結局ビジネスに紐付けているところが糞
633:名無しさん@1周年
19/04/26 21:49:48.60 wEeibQ7e0.net
だからそういうの止めろって
江戸時代は人糞の再利用で寄生虫が蔓延したし牛の共食いは異常タンパク質で狂牛病になる
何かが濃縮過程を経て不都合が起こる
634:名無しさん@1周年
19/04/26 22:16:42.69 Kh0QCCvG0.net
刺すがリベラル州
635:川
19/04/26 23:10:50.56 NXEAFMXw0.net
ただの土葬よりかよっぽど救いがあるんでないの?
636:名無しさん@1周年
19/04/26 23:29:58.02 mtw2pOOp0.net
エンバーミングしてたら堆肥化出来ないだろ
アメリカはエンバーミングするのが一般的だから流行らないと思う
637:名無しさん@1周年
19/04/27 13:14:52.73 Y/IhVXdc0.net
>>610
やめたげてっ!
かあいそうよ
638:名無しさん@1周年
19/04/27 18:29:28.21 VahFegil0.net
>>622
寄生虫は農薬で防げるし、タンパク質は一旦分解したら問題ない。
つーか、植物が狂牛病タンパク質に侵されるんかいw
土なんてのは動植物の様々な死骸、排出物によって生成されたもんだから
今さらな心配。
うん億、うん十億の人類をただ炭素として空中に放つより肥料とした方が
無駄がない。
639:名無しさん@1周年
19/04/27 21:01:40.46 3yio8fh30.net
>>627
ネグサレセンチュウとかの話しなら別だが。
人を含めた動物の寄生虫卵は農薬では死なない。
640:名無しさん@1周年
19/04/27 21:07:49.36 P+iQIyni0.net
>>581
中国の場合、戸籍に乗ってなければ人間ではない
641:名無しさん@1周年
19/04/27 21:10:02.14 E56wnTt40.net
狂牛病みたいにならん?
642:名無しさん@1周年
19/04/27 21:12:08.32 E56wnTt40.net
>>624
気持ち悪い
カルト教団みたい
643:名無しさん@1周年
19/04/27 21:16:50.88 nk048iL70.net
異常プリオン、忘れたのか?
644:名無しさん@1周年
19/04/27 21:17:49.79 3yio8fh30.net
>>630
空中に人の皮膚の破片とか微量に舞ってるから、
普段からそれが口に入って食ってるのでないかな。
645:名無しさん@1周年
19/04/27 21:18:02.05 Kwhm4yES0.net
火葬に七十万ぐらいかかることにびっくりだわ
646:名無しさん@1周年
19/04/27 21:23:47.94 3yio8fh30.net
日本の農業が未だにうんこ農業だと知らない人が多い。
オレも知らなかった、自分の消化管が回虫まみれになってて調べて知った。
日本で流通する肥料の1割以上が下水処理場の汚泥や浄化槽の人糞だよ。
それも生で撒いても合法。
647:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています