【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★6at NEWSPLUS
【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★6 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:01.57 a4g6Hd/F0.net
層を削ると言うより年齢性別を平均化しないといずれまたこの問題につまずく
偏りはダメ

301:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:07.20 teQIFFNR0.net
早く解雇規制緩和しろ。

302:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:09.02 apvR18F10.net
もう★6か。同じような境遇の者たちの阿鼻叫喚スレと考えてよろしいか。

303:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:10.52 Zm+eJRN90.net
首切り余裕のバリバリ新自由主義にしてセットでBI
ってやらなないとインパール作戦になるだけ
共産党は本当残酷(正社員信仰とBI反対)

304:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:12.32 rVU5wkQI0.net
NECの場合はPC98世代のバブルもあったからなぁ。

305:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:15.96 VUtwAgKH0.net
バブル世代「きみ、リストラ!w」
氷河期「ぐえー」

306:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:18.84 osfT92mp0.net
>>159
広告を付き合いで出してるだけで、採用する気はナッシングの案件だよ
2008年くらいに大量にあったろ
今その状態になっとる

307:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:19.13 IPyZ448U0.net
底辺から搾取して側のおまえらが、搾取される側の底辺に移るだけの話じゃん。
仕事が見つからなかったら生活保護受給すれば良いだけの話じゃん。何か難しいことある?ヌルゲーじゃん。

308:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:25.73 FTUMBidH0.net
>>23
日本が滅びる頃には気付くんじゃね?w
「日本人に給料払わないから使ってくれなかったのか!」ってw
てか、自動車会社とか去年とか、真面目な顔で「何で日本人は車を買わないのかわからない??」とか会見してたしw
相当アホだよな。

309:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:29.52 pXYsvMLw0.net
ゆとりでのびのび育てからの
新卒で良いところ入れないと死亡からの
入社後は競争で結婚出産子育てする暇ないからの
45で負け組はリストラからの
でも年金は75歳からだから働いてね
地獄かな?

310:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:29.80 qMTNMkPN0.net
>>234
はいアホ発見
自分でビジネスを行うということがどれだけ貴重なのか理解できないんだね、成功しようが失敗しようがアントプレナーの価値は労働市場でトップ
URLリンク(blog.btrax.com)

311:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:29.86 4bEvPNqp0.net
>>266
今の時勢は、昇進して年収が上がるとリストラ対象にされるから
それは考えた方が良いと思う
まあ、どっちにしても金銭解雇自由化で使えなければ追い出されるが
年収が増えれば増えるだけ狙われる確率が上がる

312:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:33.17 KdO3MVHj0.net
氷河期は甘え、とか偉そうに語ってた氷河期エリートが青くなってる様は見てて楽しかろう

313:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:36.45 YFDQCuX+0.net
仕事できないのに退職金もらえるんだろ?
会社にしがみついてどうすんの?
マジで理解できない

314:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:38.20 CM1AX3pM0.net
>>2
きっしょwwwwwwwwwwwww

315:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:39.16 kDKEEBZ40.net
>>1
苦士通はARROWSで
ゴミスマホ造るから
売れなくてリストラ
されるんだよ!(`・ω・´)

316:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:45.10 YOxbEtrZ0.net
ニトリ社長「就職氷河期に優秀な学生、いっぱいとったったわ!!!、それが今の主力」
まあ、就職先を見る目が無かった分けで

317:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:49.97 bRdgyf5A0.net
大企業って結局誰かにやらせるのが仕事だから、手に職持ってる奴少なそう

318:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:51.38 2DOeZRIw0.net
正当な理由がないかぎり
実は解雇できなんだよね
つまり
拒否し続ければ良いだけ

319:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:05.80 DdXmQYcO0.net
ユダヤの格言を教えよう
若い頃は体で稼ぎ、中年になったら頭で稼ぎ、老人になったら金で稼ぐ
65歳、70歳まで会社にしがみつくことしか考えないのは、ガラパゴス

320:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:06.34 qT21uQ1P0.net
>>204
別に働くのは何処だって働けるだろ
コンビニでもラーメン屋でもいけば良いじゃない

321:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:11.44 xeG+LYFQ0.net
>>285
てことは日本ももう正社員と契約社員や派遣との違いが無くなってきてるってことなのかな?

無理に正社員にしがみつく必要ないのかな

322:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:13.96 7Rh7y+gk0.net
切れる人材がいるうちはまだまだ人手不足じゃねーな

323:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:15.01 GZ3HkbIY0.net
俺なんか底辺高卒のブルーカラーだからなwwww
スタートから負け組だしww
でも現在、37歳で重機オペレーターやってます。
ライバルもいないので年収600万円。
ガテン系を見下していた大卒のホワイトカラーが悲鳴を上げてるのは気持ちいいw

324:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:21.55 klvsxuln0.net
大企業もオワコンだな
こういう行為は会社四季報などにしっかり残して欲しいな

325:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:21.88 +h6Z1td00.net
ええと、46歳で職探ししてる俺は……

326:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:23.46 CtnGtRQQ0.net
>>275
韓国らしくなくて笑った
ドラマでチキン店描くと経験者からネットで「ここ違う」と突っ込まれるという事か
でも、チェーン店の「安心感」と価格に対抗できるか、賃料払って

327:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:23.50 QA+MSfdF0.net
もう政党創るしかないな

328:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:27.30 DB9t4z5A0.net
十連休最終日とかに自殺すんなよ

329:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:32.47 JMopb57Q0.net
>>257
ジョブチェンジしたあと給料激減はするけどな
まぁあいつらはそれまでに稼いだ金で運用とかするから
単に銀行の肥やしにする日本人とはためた金の使い方が根本的にちがうけど

330:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:35.86 Eir3/oWP0.net
45ぐらいって一番お金がいる時期じゃね

331:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:42.17 RnnUYeuf0.net
>>>1
こいつら結局国で面倒見ることになるんだろう
企業に責任取らせないのか

332:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:46.40 5SzvdCUS0.net
>>299 こういうコピペ連投が自民離れを加速させてるんだよなぁ

333:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:48.38 1WDgfH8D0.net
>>219
賃金は安いぞ
不景気を理由に昇給しないままその歳になってるからな
給料は安いが無理矢理仕事させられてきた世代だから技術は持ってる人が多い
この人達をリストラすると技術の引き継ぎしないまま退職されて近い将来その会社の技術は失われる
誰でも出来る仕事なら海外の人件費の安い所に仕事を奪われるし新しい技術も生まれない

334:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:48.56 69YngKX20.net
40代で退職迫られるとかほんと子供作ったら終わりだわ

335:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:51.74 e2+RiJfz0.net
>>159
もうNECなんて糞会社、まともな奴は応募しないだろw
年取ったらリストラされるのがほぼ確定だからなw

336:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:52.66 d8lmYuVV0.net
>>229
まだ正社員として待遇受けただけ幸せなんじゃないの?
氷河期やその下は非正規で元々給料低いのが多いんだぞ
退職金だって出るだろうしあるだけマシ
下の世代と比較すると恵まれすぎたんだよ
今まで下の世代の非正規から搾取することによって正社員を維持できただけ得したと思わなければならない

337:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:52.95 oFQ8VLgp0.net
>>299
『北朝鮮 絶望収容所』 赤ん坊を犬に投げ与える
URLリンク(asian-reporters.com)
『北朝鮮 絶望収容所』 引きずり出され、踏み殺された嬰児
i.imgur.com/2MHyHYm.jpg
URLリンク(asian-reporters.com)
ナチスドイツのホロコーストなどかすむほどの残虐非道を朝鮮人に何十年にも渡って行っているのが北の暴君です。
その人権蹂躙ををやめ、反省してくれない限り日朝国交正常化など不可能です。恐ろしくて付き合えません。
ぜひ次の脱北者の証言を読んで戦慄していただきたいです。
 

338:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:57.65 qT21uQ1P0.net
>>318
根性腐りきってるなそれ
腰掛のつもりなら最初から公務員になっとけよ

339:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:05.07 I6UgAIOF0.net
>>257
これ。外資は給与もそれ前提だからフェアだが、日系企業は終身雇用をエサに若い世代の給与を安くしてんだからたち悪いわ。

340:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:07.73 HQ3noYem0.net
>>325
セブンの深夜バイト行け。

341:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:13.33 yQMb7evj0.net
>>309
明らかに死ねと言っているよな。日本ヤバイ。

342:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:24.05 vN4cIMiL0.net
上層部がリストラ対象者と違いがあるとすれば仕事の処理能力の有無ではなく、コミュニケーション能力が高いかどうかだ
あと恥知らずなことも平気でできるかどうか

343:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:25.13 4bEvPNqp0.net
氷河期世代をリストラせざるを得ないなんて、その企業は相当傾いてるんだろうなって思う
一番少ない年齢層のはずだからね、現在の40代ってさ

344:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:25.53 rCGIdzd+0.net
結局団塊だけが勝ち逃げか
一瞬いい思いしたバブルもマシだが

345:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:25.70 AORDuk+W0.net
>>265
いや要らないのはこの層だよ
年取るとどうしても頭が固くなるからサムスンなんかでもバシバシ切られてる
まあサムスンはグループ内で斡旋先を用意するようだからNECとは雲泥の差があるが

346:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:31.58 Gu20B6CZ0.net
あぁ無常

347:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:33.70 89JTjZmD0.net
>>325
バイトでもしながらゆっくり探せばいーやん?
まずは生活費だぞ

348:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:34.67 TKN1Ty0P0.net
辞めた後どうすんだよ?
一人ならいいが家族いたらシンドイな。

349:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:41.03 rVU5wkQI0.net
>>317
頼る人との関係が良好で、商売の種を持ってる人は会社起こしたり出来るよ。
続くかどうかは別だけど。

350:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:42.67 GQnjkW1f0.net
親と叔父が金持ちだから
兄も俺も従兄弟も子育て終わって適当に仕事した後は資産運用生活に移行だけど
実家が金持ちじゃない人はつらい世の中だな
上位5%世帯除いてほぼ全員が安定などない奴隷階級の世界か…

351:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:44.89 VUtwAgKH0.net
>>323
勝ち組同士氷河期共をぶちのめそうぜww
追い込め追い込めw

352:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:50.72 FyeofFJ40.net
>>312
いや、マトモな氷河期、この辺の会社にはいねーよ?
だいたいハケン勝ち上がり組かさもなきゃコネ枠の二択だから。

353:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:59.31 xsXRaSHA0.net
>>312   (^ν^ ) クスクス

354:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:59.41 V47ndMnA0.net
同じですね

355:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:59.63 QiUq1jnh0.net
>>275
思いっきり潰れまくってるが
冷静に考えろよ
金の無い貧乏人が定食屋で外食するか?

356:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:00.10 DdXmQYcO0.net
そもそも、70歳80歳まで働ける仕事っていうのは、リーマンではないんだよ
わかると思うけど
職人であったり、理髪師であったり、医者であったり
なんらかしら、生産性がある人なんだ

357:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:03.72 yy2/+qoB0.net
人事部というのも、無能社員ばかりの管理部門の最たるものじゃね?

358:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:04.60 osfT92mp0.net
>>318
そのメンタルがあればな
大人になってからのイジメは狡猾で陰湿だぞ
子供部屋のおじさんには分からんと思うが

359:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:05.20 +fxHmNo/0.net
韓国みたいになってきたな。

360:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:16.66 qMTNMkPN0.net
>>287
日本企業が最悪なのは若い頃にこき使われるだけじゃない
分業とジョブローテーションの組み合わせで何もできなくなること
組織の外に出たら産まれたての子鹿のようにプルプルするしかなくなる
極めて悪質

361:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:18.75 nrPlHS240.net
>>297
若者を採用するのは良いんだけど
なんか嘘くさいんだよなぁ

362:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:18.94 xeG+LYFQ0.net
>>318
そうなのか
なら面接させられる側の社員も開き直って
ダメ出し食らっても「あ、そうですか」ってのほほんと居座り続ければいいのね?w

363:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:21.80 h97R/AO20.net
バブルはもうそれなりの地位に就いちゃってるし扱いを間違えると倍返しだーって暴れるからリストラに合うのは氷河期世代だよ

364:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:28.14 89JTjZmD0.net
>>348
リスク管理してない上に身の丈にあった生活できないならどうせ離婚する

365:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:28.88 5IKBzXrS0.net
>>318
そういうこと
なので希望退職を募るしかない
子会社行かせて子会社ごと潰すって手もあるけどコスト高いから敬遠される

366:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:39.04 ZkDgNJhf0.net
>>348
夫婦でバイトして世帯収入月35万だ。暮らしていけるでしょ。
老後は知らん

367:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:51.20 ZD/MVrj10.net
新規採用の若手にしたほうが頭数的にいいもんな 昔からかわらん

368:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:53.49 VUtwAgKH0.net
吊るし柿みたいに首吊れば苦しみから逃げれるぞ

氷柿w

369:名無しさん@1周年
19/04/22 16:30:59.87 lF0v9quU0.net
>>330
既婚者ならなw

370:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:06.61 nrPlHS240.net
>>358
でた!!
子供部屋おじさん!!

371:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:09.40 wBvSCKY50.net
.
国際競争力が~とか言ってリストラしまくって
今の凋落w
もうどこもほとんど国営企業。
そしてまた同じ過ち。
アホみたいw

372:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:11.19 OCI9BbAS0.net
>>356
わし80まで年収1400万、その後も死ぬまで700万ぜ

373:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:13.49 FvhdhBsv0.net
>>324
会社四季報じゃなく会社死期報でよろしく
日本企業に関してはあとどの位持つのかだけ興味あるわ

374:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:13.62 YOxbEtrZ0.net
で、次にヤバいのが銀行なんだよな、
保険とか証券、不動産はノウハウがいるけど銀行は役割がどんどん減ってる
リストラ地獄は次は銀行、銀行員は今のうちにスキル磨いて転職の準備してないとマジでヤバい

375:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:15.65 izFupW6D0.net
目端の利くやつなら45くらいになったら早期退職とか関係なく
もぐり込める先くらい確保できるコネあるだろ

376:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:17.02 H1s6d0Dc0.net
リストラが嫌なら全社員給料25%カットにしますって言っても聞かないだろこいつらは
だったらリストラするしかないじゃん
今まで高給もらってきたんだしちゃんと貯金してればどうにかなるよ

377:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:25.43 mUasAfzC0.net
うちは人手不足だが、
40歳以上を積極的にリストラして
新卒採用しろって取締役会から言われた
新卒採用に金かかるから
報酬が高い40代以上をリストラしてる
たぶん4~5年で40歳以上は1/3以下になる

378:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:25.67 R2e/RlJX0.net
ITドカタにだけはなるな
仕事ができる者にはどんどん仕事が与えられ過労で鬱自殺
仕事ができない者は派遣切り、リストラで鬱自殺
どちらにしろ死しか無い
すでにITドカタになった者は早めに抜け出す道を考えろ
40、50代になってリストラされてから考えても手遅れなのだ

379:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:29.61 FCRVtYeg0.net
リストラされたら中国に技術を高く売るしかないよな!

380:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:30.60 xeG+LYFQ0.net
>363
氷河期世代なんてただでさえ正社員少ないのに
そこからさらに首切りまくるのか・・・

381:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:31.85 DdXmQYcO0.net
>>355
採算合わなくて潰れてるんじゃなくて、ちょうど創業者が引退の年齢(70代が多い)だから店を閉じてるだけ
そういう店で修行して、買い取って、商売するだけでも70代までは働ける

382:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:34.34 a4g6Hd/F0.net
能力のある人はリストラされても困らない
自分で探せる
他力本願でしがみついてた人が切られて困ってるんだろ

383:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:45.94 01FFQNcR0.net
>>350
うわー裏山鹿。
おれの理想形だわ。

384:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:48.51 OTpr/Tp90.net
>>298
今の50後半から60代だよな
バブルの恩恵受けたのは
40代はバブル期には居たがまだ
ぺーぺーで馬車馬の様に働かされてた
世代今のガキなら過労死とかって死んでるわなw

385:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:50.52 WjMy408k0.net
>>316
ニトリの社長も最初は大学出て家具屋かよ、だったみたいだねwww
ゾンビ企業が消え去ってさっぱりしたら、今の中小企業から大企業へ発展するところ出てくると思う

386:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:52.40 oUtoqjYR0.net
>>318
そう。辞めたら、ずっと後悔するから居座れ

387:名無しさん@1周年
19/04/22 16:31:53.19 7APtSYly0.net
NECはリストラばかりしている会社になったね。

388:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:00.19 MRG5nlfy0.net
運転手で死ぬまで頑張る!

389:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:01.83 52IBtFRK0.net
サーモフィッシャーではこれが当たり前

390:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:08.74 fkXK8ur/0.net
シリーズ・子供部屋おじさんリストラを語る

391:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:10.55 yQMb7evj0.net
日本経済は茹でカエル状態だと思っていたが、いよいよ水温が70度くらいに
なってきたな。これに耐えれる者が生き残る。

392:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:11.34 Lxo2LcSn0.net
その辺の高校生の方が仕事できるな
あ、でもスマホいじれるだけでパソコン逆に今持ってないんだっけ。

393:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:12.21 /JZFswro0.net
>>1
自由民主党と
自民党の支持母体の経団連が
日本から日本人を排除して
外国人に占領させている。

394:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:13.43 H1s6d0Dc0.net
>>374
もともと銀行員は出世出来なきゃ切られる世界でしょ

395:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:16.58 1vpLDSsI0.net
氷河期世代のナマポ入りを防ぐんじゃなかったのか?

396:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:24.58 SfLTh+Mo0.net
ボーッとして生きてきたものが、ある日「お前はいらない」って言われるのは、
基本的にどこの業界でも同じだろ。
何を騒いでいるんだ????

397:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:32.34 h97R/AO20.net
>>190
椅子はバブルで埋まってて15年は空かないから役員にでもならない限りリストラだろうな

398:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:32.78 ZD/MVrj10.net
変化に乏しい社員が扱いやすいとそう育てたくせに

399:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:33.48 T+89m89T0.net
>>47
皆が事前に根回しできる様だったら企業側としてもリストラ強行せざるを得ないけど?
結果は同じなんだよバーカ

400:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:41.32 OuF2v2fZO.net
満足した豚が日本を仕切ってるから、
不満足な人間の気持ちなんてわかんないんです

401:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:43.86 r6OXU9S00.net
リストラで退職した人たちのその後が知りたい
みんな再就職できてるのか?

402:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:45.78 0SxcbWjO0.net
>>280
結局ね、リストラクチャの名前の通り
会社は事業再編でその時代の儲かる部署に集中投資したいんだけど
いかんせん儲からなくなった部署で長いこといる人は
異動しても稼げる人にはなれないじゃない
いい年して経理や総務からSEとか
もうジョブチェンてレベルじゃないでしょ
時代の流れでyouの仕事がなくなったから
来週から来なくていいよって言えれば
より高待遇でエンジニア募集できるんだけどさ

403:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:47.82 OCI9BbAS0.net
>>384
バブル期国家公務員で全然恩恵無かったわ

404:名無しさん@1周年
19/04/22 16:32:54.74 wH4SCLxD0.net
大企業SEだろ
特にイノベーション起こすとかないから
一定の年齢で区別されてリストラコースがデフォ

405:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:02.55 dORZdUlG0.net
安倍ぴょん「景気良いから消費税あげるよ」

406:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:12.79 d8lmYuVV0.net
>>381
その世代は秘伝とか言って大抵教えない
見て覚えろの世界だろうし弟子を取る気なんてないよ
若者は都合よくずっと下で働いて店をたたむのが理想と考えてる人が多いから閉店する

407:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:13.91 5IKBzXrS0.net
>>362
仕事が与えられず一日窓眺めてるしかない状況で耐えられればなw
余計なことしたら正当事由で首案件だし

408:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:15.30 FyeofFJ40.net
>>394
最近はなんか中途大量に採用しては逃げられてるか、大量解雇繰り返してるイメージ。
で、爺さんしかいない、と。

409:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:15.31 343VhxK50.net
右肩上がりで成長するなんてことはもうないんだから。
転職前提で就職を探すべき。
よらば大樹の陰などはもうない。
戦略的(計画的)に大学の学科を選び、
戦略的に就職する。
いまはそれ。

410:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:22.72 osfT92mp0.net
>>374
同期でメガバン行った奴は、40過ぎて残ってる奴は俺の周りは0だな
地銀でチラホラ
辞めるタイミングミスって就活長引いて大体損保か生保の営業 死んでる状態だな
子会社のカード会社出向なんてまだ勝ち組・・

411:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:25.42 Lxo2LcSn0.net
社員は悪くありません
私が全て悪いんですって言ってたアイツ
有能だったんだな

412:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:28.37 Eq7fTNvQ0.net
>>256
屋台のチキン売りなら夜寝れるだけ
コンビニより遥かにマシだよな
チキン売りって
コンビニの無数の商品の中の唐揚げくんだけ
売ってるだけだもんな

413:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:28.48 1/7v6n+T0.net
>>73
NECは別な意味で20年前からヤバい会社だからそんな事をするのはどうかと思うが
そもそも年功序列の賃金体系は 若い頃を安値でこき使って高齢になった時にその分を返してもらう給与体系なので 全てを個人の責任にするのはダメだろう

414:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:38.98 h9y6lMnk0.net
>>391
低温調理状態で既にタンパク質が変異してる温度

415:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:39.90 IWPFFdrx0.net
クビにされようが飲食やコンビニ行けば即採用
人嫌いならAmazonのピッキングとか運送業者の仕分けセンターもある
どうってことはない
有名企業に入れる有能な人材なんだから
椅子に1日中座って机に向かう仕事しかできない訳じゃないんだろ?

416:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:50.06 xsXRaSHA0.net
   部長  『今の部署に残りたいというのであれば、どのように貢献できるのか、示せ』
   , - 、
 ./   ヽ
 |  ウ  |
 |  ホ  .|
 |  ッ  ノ
  ヽ._/

417:名無しさん@1周年
19/04/22 16:33:55.82 CtnGtRQQ0.net
>>358
ヘイトまき散らしているけど、実家暮らしの独身男性に親でも殺されたのか?

418:名無しさん@1周年
19/04/22 16:34:00.20 m7/IRIMf0.net
45歳~富士通NECなんて上位層だろ
おまいらに関係あるニュースなん??

419:名無しさん@1周年
19/04/22 16:34:02.56 PmvHJUKJ0.net
でも年金受給は75歳からw>>1

420:名無しさん@1周年
19/04/22 16:34:03.74 mcnpwq3m0.net
>>373
うまいこと言う。

421:名無しさん@1周年
19/04/22 16:34:07.22 a4g6Hd/F0.net
お前らだってスマホ壊れたら買い換えるだろ
前の機種を後生大事に使うか?

422:名無しさん@1周年
19/04/22 16:34:14.84 d8lmYuVV0.net
>>402
まあイジメと同じで誰かが常にイジメに会う
それがリストラになってる気がする

423:名無しさん@1周年
19/04/22 16:34:14.90 l/L7sHb50.net
日本以外では終身雇用なんて無いからな
グローバルな競争をしているのにそんなものを維持できると思ってるならおめでたすぎる
馬鹿を通り越してキチガイだ

424:名無しさん@1周年
19/04/22 16:34:27.08 in662K5k0.net
40後半はバブル入社組のカスだから
出来損ないは淘汰されて当たり前だろ

425:名無しさん@1周年
19/04/22 16:34:28.75 dkM7NUEs0.net
うちの会社もはよやっとくれや
貯蓄は十分にあるから遊んで暮らしたいわ

426:名無しさん@1周年
19/04/22 16:34:30.56 rVU5wkQI0.net
>>392
教えれば使うよ。
40台後半みたいに
「これ以上新しい事を覚えたくない」
なんて事も言わないし、とても良い。

427:名無しさん@1周年
19/04/22 16:34:39.24 h97R/AO20.net
芸能界だってダウンタウンやとんねるずはいくらつまらなくなろうが席は確保されててクビになるのは氷河期世代だろ
そういう運命なんだよ

428:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:00.22 HQ3noYem0.net
知り合いの会社も個人面談があって、夢は有りますか?って聞かれて「カフェをやる事」っていったらじゃあ会社辞めてすぐやりなさいって言われたってさ。

429:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:08.24 NocrvL0k0.net
>>316
ニトリやヨーカドーは太っ腹奨学金を
出して優秀な学生を囲う

430:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:11.16 nrPlHS240.net
>>417
無職のニートなんだろ
察して差し上げろ

431:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:12.41 HzdnXJIR0.net
一昨年に富士通がグループのSE会社を本体が吸収するって聞いて、間接部門のリストラ目的かなと当時思った

432:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:12.82 aQtsaVY00.net
今ならタピオカミルクティ屋さんが儲かりそう

433:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:16.44 6jS93L960.net
>>33
一度起業したよ。段々業績が上向いた時にリーマンでね、今は上手く潜り込んで社畜よw
でももう転職難しいし、もう一度起業する勇気はないわw

434:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:18.81 F3QhcuPo0.net
総務事務一筋23年、なんて言うと、SEに配転なんていってもなw

435:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:22.70 5IKBzXrS0.net
>>423
一番の問題は雇用ガチガチに縛ってる日本の法律なんだよな
いつまでこのままいくのか

436:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:27.72 FVs5uV6X0.net
>>411
山一…

437:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:34.19 uFGCK/T30.net
とにかく何を言われても効いてないアピールをすべきだと思うわ(´・ω・`)
ちょっとでも辛そうにすると「効いてる効いてる」ってなって
もっと攻撃してくる

438:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:34.55 meQ5EiRS0.net
こんな事してたら若者からも敬遠されるだろ
まぁ今のNECじゃ仕方無いか

439:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:38.38 KD0pSu/v0.net
>>356
結局俺も氷河期から新卒でNEC入ったけど、5年目で国立医再受験だからな
結局安定が欲しければ、公務員(現業からキャリアまで)か医歯薬看護が強いと思う
秀才から馬鹿まで自分の能力に応じての安定路線はある
ここでガテン系で安心してるのがいても東京オリンピック終わればそっちも危ないというしな
公務員は国がバックについてるし、医歯薬看護は国際互換免許で最悪日本が沈没しても海外で働ける
やっぱり古くからある職種が時代を越えて一番強いということだよ

440:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:42.41 3CnpZQDA0.net
嘘まみれの自称政府のお友達だもの
こんなのが宇宙開発とか
まさか?関わってねーだろうなぁ?なあ?wwwwwwww

441:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:48.52 n5xa6xvv0.net
>>330
有能な人間はちゃんとリストラされないから大丈夫だよ

442:名無しさん@1周年
19/04/22 16:35:58.89 uv/VK9qN0.net
辞めろというなら辞めてやる
ただし、最大限取れるものは取ってやる
鶏口となるも牛後となるなかれ

443:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:03.87 JMopb57Q0.net
まぁ元々バブル世代は数は多いが役に立たないとだいぶ前から言われてたわけだし
やっと手を付け始めたの?ってぐらい

444:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:14.72 OCI9BbAS0.net
50代メガバン同期は部長から地銀の常務執行役員

445:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:16.38 DdXmQYcO0.net
>>406
たい焼き屋とか、たこ焼き屋でもやれよ
っていうか、昔から脱サラが普通だったのに、しがみつくのが賢いみたいな変な風潮が生まれただけ

446:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:20.62 8oWclFGx0.net
まぁ、大抵のリーマンって大した仕事してないのに、今まで高給払えてた事が不思議
だよな

447:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:22.12 PmvHJUKJ0.net
いじめ自慢するジャップw
終わってる事に気付こうね

448:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:24.65 GANhy/+U0.net
「人生再設計第一世代」とか言い出したのに呼応したかのような話だ

449:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:28.66 OIBkA96p0.net
>>411
え でも倒産したよね
完全に無能でしょ

450:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:34.84 oFQ8VLgp0.net
>>299
拉致問題を完全無視! 北のテロリストと遊覧飛行
【民主党】中井洽、金賢姫(北朝鮮テロリスト)に豪華接待(3千万円)
URLリンク(i.imgur.com)
金賢姫元工作員、豪華な遊覧飛行にお土産も「まるで金賢姫ショー」
URLリンク(news.livedoor.com)
特定失踪者問題調査会の荒木和博代表は、「ヘリコプターの遊覧飛行は話にならない」と憤りを隠さなかった。
また、荒木は中井に拉致失踪者の写真などを元工作員に確認してもらいたいと要望したが、中井は断った。
荒木は「政府が失踪者の写真も見せず、一緒にのんびり食事をしているのは本当に許されるのか。憤りを感じる」と非難した。
 

451:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:36.73 mwma+oYl0.net
再就職先はどうなるんだろう

452:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:45.00 7Rh7y+gk0.net
>>422
働きアリの法則で優秀な人間だけ残ってもイジメは残る。
適度にサンドバッグは残さないと・・・

453:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:48.09 h9y6lMnk0.net
>>411
めちゃくちゃ有能だよ

454:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:51.45 qT21uQ1P0.net
>>378
でも優秀な電脳土方の給料は凄いぞ
体が弱いとマジで死ぬけど

455:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:55.91 a4g6Hd/F0.net
NECのリストラって今が初めてなわけでもないし

456:名無しさん@1周年
19/04/22 16:36:58.77 AORDuk+W0.net
>>426
それ脳の劣化が原因なんだとさ
1教えただけで10使えるようになれるのが若手の武器だよな

457:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:03.56 YOxbEtrZ0.net
>>406
秘伝なんか見て盗めば簡単やし、
今は本でもネットでも良いのがあるけどな

458:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:04.06 RmCRrhBg0.net
>>95
40代後半は、同世代の人口が多く受験がもっとも厳しかった世代であり、氷河期世代だぞ

459:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:05.59 d8lmYuVV0.net
>>413
今は若い時に安い賃金で希望あるようにコキ使って一番キツイ仕事をさせる
そして高齢になったら返したくないからリストラ
儲けは内部保留で溜め込んで役員報酬を増やす
クズの経営者が多い、これが続けば日本の労働意欲は低下する
外国人でさえ田舎だと逃げ出すブラックさ 2年もしないで外国人が消えていく

460:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:08.12 pnM0kH5L0.net
NECのリストラて恒例行事だろ
春のパン祭りみたいなもんだろ

461:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:13.95 WjMy408k0.net
>>435
法律ですら無いでしょ、裁判所が出した要件を満たさないと解雇できない

462:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:18.68 FVs5uV6X0.net
俺なら精神的苦痛受けたとか言って
無駄な裁判仕掛けて嫌がらせしてやるね

463:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:29.39 F3QhcuPo0.net
>>439
医師も看護師も介護士も養成課程の人数はもう減らすべき時期。
今からじゃ

464:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:30.72 h97R/AO20.net
>>401
再就職できるほど有能だったらリストラされないよね
低収入で底辺派遣するしかないでしょ

465:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:34.45 FyeofFJ40.net
>>443
有能な奴は有能だよ?
ただしトンデモナイ"バブル時代の常識"他人に押し付けて舎弟欲しがる迷惑なオッさんばっかりだが

466:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:37.16 lpNEh7SX0.net
証券もかなりヤバイ状況になってきているよ。

467:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:40.18 FvhdhBsv0.net
>>374
銀行員に何のスキル磨けというんだよ
金勘定は全部AIやコンピュータに置き換えられる
公認会計士目指すも同じ
経理バリバリ出来てコミュ力有り過ぎて営業で余裕で仕事取ってこれる
人材にならない限り前職活かせないと思う

468:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:40.65 RlGhXzkG0.net
2006-09年入社、2016年以降入社したリーマンも覚悟しろよ
間違いなく同じ事が起きる

469:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:42.28 w7Qo+AAM0.net
このザマwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)

470:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:50.24 CtnGtRQQ0.net
>>430
子供部屋と言う言葉を使うレス=ニート、か、なるほど
正論で打ち負かされてきた非正規女性の線もあるし

471:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:51.23 9O4TMXfz0.net
>>34
氷河期世代だが
大阪で自民は全員消した
堺市も天下り人間も間もなく消えるようだ

472:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:51.79 OCI9BbAS0.net
NEC教え子10人友人10人。皆ちゃんと働いてるぞ。

473:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:57.30 wvBzYae/0.net
不採用あるから駄目だ

474:名無しさん@1周年
19/04/22 16:37:58.64 apvR18F10.net
俺の知り合いは北京送りになっても未だ会社にぶら下がってるぞ。
たーんとPM2.5を吸ってはよ死ねということらしいが。

475:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:01.19 6qxI4qHK0.net
大学出て妻子を養い家を買うなんてリスク高すぎ
1人なら死なない程度の金をまず確保せねばならない
まあ40まで節約に努めればなんとかなるだろ
そんで50までリストラされなきゃ結婚も視野に入ってくるな

476:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:04.86 oFQ8VLgp0.net
>>450
【民主党】中井洽 前国家公安委員長「早く座れよ…」 秋篠宮ご夫妻にヤジ。
URLリンク(itest.5ch.net)
URLリンク(i.imgur.com)
中井洽は金賢姫(北朝鮮テロリスト)に豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待(招請費は3000万円以上)
一方で拉致失踪者の確認拒否!

■元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」
 

477:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:11.07 YOxbEtrZ0.net
>>456
それちがうんだな、どの世代でも1教えても10出来ない奴は多いんだよ

478:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:12.77 7WqtZft60.net
>>131
今日大って偏差値どんだけ低いのよ

479:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:15.71 EQlekxn70.net
いま35歳のあなた
10年後にリストラされるのはあなたです

480:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:17.96 7Rh7y+gk0.net
>>455
どってかって言うとリストラの老舗だよね。
マスコミ用語が人員整理からリストラになったあたりからの伝統のリストラ企業

481:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:26.41 qT21uQ1P0.net
>>446
アップルやアマゾンやグーグルが世界を変えてしまったな
やっと政府は気が付いて制裁の動きを見せてるが

482:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:26.68 KkgWhAlcO.net
ルネサスエレクトロニクスは35歳以上やで

483:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:27.34 OuVXsF/U0.net
リストラしたかったら、55歳定年制にするなり定年の歳を引き下げなさい
そうすれば嫌でも諦めがつく、機転の利かない馬鹿ばかりだ

484:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:28.27 KdO3MVHj0.net
>>409
>>1はそれ終わって大企業に潜り込んで後は定年まで適当にやってりゃ終わりだな
って思ってた奴だからなぁ
今更転職は無理でしょうな
55までなんとか残れれば早期退職に飛び付くね

485:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:29.28 QiUq1jnh0.net
>>381
潰れまくってるぞ
食材は売れないと丸々損でロスが大きいから危険が高い
冷蔵庫ひとつにだってコストがかかるだろ
安いマックや弁当があるなかで、わずかなシェアもチェーン店が持ってって、個人の定食屋はすでに壊滅状態

486:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:33.90 e2+RiJfz0.net
>>449
無能なのは責任もとらずにとんずらした前の社長な

487:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:35.10 6GzVsz36O.net
>>455
当然だろ
安倍チョン政権になって酷くなった

488:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:35.31 huflUh7R0.net
そらこの国はここ数十年経済成長してないしな
そろそろ安倍政権や自民党に鉄槌を下さないとダメだ

489:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:38.57 h9y6lMnk0.net
>>449
倒産せざるを得ない財務状況に追いやったのは前の社長たち
謝罪会見した社長は後処理押しつけられただけ

490:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:41.36 5U84uZSn0.net
そもそもだけど、日本の企業は単なる作業員とクリエイティブな専門家が同じ待遇なのがおかしいんだよ

491:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:45.25 rPqHboEZ0.net
>>467
雨の日に傘を奪い取るスキル

492:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:49.87 4nsd78LW0.net
不遇の氷河期世代の更なる不遇は始まったばかり

493:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:50.85 OuF2v2fZO.net
>>411
まさか誰も其れすら言わなくなる時代が来るとは(ry

494:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:54.91 yQMb7evj0.net
>>374
銀行とITはセット業界。IT系の企業がズタボロなら当然に銀行も同じ。

495:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:55.28 wBvSCKY50.net
.
最終的には生活保護とか福祉増で住民税増とか消費税増とかに
なるのに お前ら余裕だなw

496:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:55.55 GZ3HkbIY0.net
たださ
卑怯だなって思うのは、団塊の世代が逃げ切ってから「終身雇用はムリ」とか言い出すのなwwww
40代氷河期世代がリストラ対象と言うのなら、団塊の世代も40、50代でリストラしてなきゃおかしいし

497:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:58.60 DdXmQYcO0.net
とりあえず、ホワイトカラーは人あまりだから
無理に大学行く必要もない

498:名無しさん@1周年
19/04/22 16:38:59.75 ZD/MVrj10.net
>>409
やはり転職は下へ下へポテンシャルが下がるよ。
大企業に勤めてても次は中 そして零細へと。
会社の求めてるのはその人のちょっとした能力や人脈
それを出しきったら用無し、なのでその能力と人脈を武器に
他社へ移るも用無し この繰り返しでどんどん零細へ下っていく。
人間たいした能力や実力なんて持ってないよ。
大企業という武器で仕事してるだけなのです。
やはり大企業にはいりすがる事これが一番楽なのです。

499:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:01.53 5nmj8ilb0.net
こういうの我を通して居残った者勝ち
切る方も嫌いだからとか無能だからで話し持ってきてない
頭数さえそろえばあんなこと言って悪かったって言ってくる
でかい会社になればなるほどだと思う

500:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:08.79 YoLeU/VC0.net
>それなりに貢献してきたと思っていたので

だから何?
考え甘くて草

501:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:09.32 5IKBzXrS0.net
>>452
サンドバッグはいらないんだよ
いらないと判断したら即座に首にできるようにしないと新陳代謝悪すぎる
日本企業は再教育とか出向とかやり始めるから根本的におかしい
議論はいらないんだよ必要なやつだけ集める、いらなきゃ首
これだけでいい
労働基準法のおかげで孫請けとか発生しちゃうんだからいい加減変えるべき

502:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:10.62 nrPlHS240.net
>>470
日本語でお願いします

503:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:18.50 xeG+LYFQ0.net
>>407
ヨガの瞑想の練習してたら乗り越えられそうxw

504:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:19.71 me7mVkJ50.net
ニート無職になるくらいなら面接100回受けたほうがマシでしょ!

505:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:22.09 LJtkGovW0.net
>>18
ほんとそれな
50過ぎの正社員って何のために居るのかわからない奴が多すぎ

506:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:22.26 qMTNMkPN0.net
>>409
今の若い子は、ジョブ型雇用の所に行くからな
特に有能な学生さんほど顕著
ジョブ型雇用やってるのは外資、ベンチャー企業しかないのでそこに雪崩込む

507:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:24.35 SfLTh+Mo0.net
希望退職を募集すると、会社に残ってほしい人から手を挙げるっていうのが現実。

508:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:29.12 OIBkA96p0.net
>>406
儲かってなきゃ
そんなに価値がないなら教えてもらえると思うよ
価値があれば絶対教えてもらえません

509:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:36.60 HQ3noYem0.net
希望退職って退職金割増だったりスるんだろ? 将来存続するかもわからんし、退職金無くなるかも、もっと条件が悪くなるかもしれないし、逆によくなるかもしれない。
 これは辞めるの残るも博打だな。

510:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:44.07 d8lmYuVV0.net
>>457
ネットとかで似たようなのは再現できるけど
完全に同じのは再現出来ない
まあ秘伝だからおおやけにしたくない食材をつかってる可能性もあるからだろうが

511:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:44.58 F3QhcuPo0.net
>>477
1をしって10とか大げさなことは言わないが、
マニュアルや指示書があれば、いきなり実現できるやつってしばしば居るんだよ。 

512:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:46.98 DzZF743+0.net
若いのもこんな未来が見えてるならこういう会社に行かないか、
経験積んでから出ていく踏み台にしかしねーよw

513:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:48.80 huflUh7R0.net
>>487
安倍政権より民主党政権の方がマシだった

514:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:52.91 YOxbEtrZ0.net
>>467
それ、まあ、それぐらいになって
退職金アップのチャンスに辞める準備しておけって

515:名無しさん@1周年
19/04/22 16:39:57.31 3VoJRE720.net
日立、東芝、松下、シャープ、三菱電機、NEC、富士通…
これだけあってこの20年間、世界的なヒット商品や新しい価値を
何1つ生み出してないって凄くないか?逆に
掃除機1つとってみても、ルンバやサイクロン式掃除機を、ただパクッてるだけっていう
OSはマイクロソフトとアップル、CPUはインテル、メモリはサムスン
PC組み立ては中華勢、液晶はLG、スマホはサムスンとアップル、通信はファーウェイ
検索エンジンはグーグルとヤフー、SNSはtwitterやインスタやフェイスブック、
アプリはtiktokやLINEやSNOW
どうなってんだ?一体

516:名無しさん@1周年
19/04/22 16:40:00.30 oFQ8VLgp0.net
>>8,10
 
幼保無償化に反対! 朝鮮学校だけ無償化!!

■立憲民主党(帰化〇鮮人の政党)
 ※民主党に70人以上の朝鮮人
 ※朝鮮学校の無償化推進←←←
URLリンク(i.imgur.com)

■日本共産党(在日本朝鮮人連盟)
 ※金天海(キム チョンへ)
日本共産党中央委員(最高幹部)、在日本朝鮮人連盟最高顧問
【画像】日本共産党、小池晃副委員長が しばき隊朝鮮ヤクザと東京大行進
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
 

517:名無しさん@1周年
19/04/22 16:40:12.77 rVU5wkQI0.net
>>456
ポテンシャルの差だよなぁ。
俺も40後半だし、教えば入ってくのが楽しくてやってるけど、簡単に追い抜かれるかもな。
覚えて俺を楽にしてくれってやってるけど、生命的に楽にされてしまうのかもしれん。

518:名無しさん@1周年
19/04/22 16:40:18.77 ATCKs2u40.net
これで景気がよい とは誰が言う

519:名無しさん@1周年
19/04/22 16:40:26.83 oiH45K/I0.net
>>401
17年前にリストラされて
派遣やったり失業期間があったり2回ぐらい転職して今、勤めてるとこでやっと落ち着いた
ちなみにリストラのあとは非正規でしか働いてない

520:名無しさん@1周年
19/04/22 16:40:29.20 1G88D/k00.net
そもそも経営が傾いたら経営陣が責任取るべきなのに
社員になすりつけてるのがおかしいよな

521:名無しさん@1周年
19/04/22 16:40:42.90 EQlekxn70.net
氷河期のサバイバーがさらに氷河期を迎えるって
どんだけ~

522:名無しさん@1周年
19/04/22 16:40:47.24 mTGw0nIQ0.net
>>160
試験のレベルは低いよ

523:名無しさん@1周年
19/04/22 16:40:51.07 nrPlHS240.net
>>477
別に10教えれば良いんじゃないのとマジレス

524:名無しさん@1周年
19/04/22 16:40:54.27 PCblZtvT0.net
>>1
憲法第25条違反だ!

525:名無しさん@1周年
19/04/22 16:40:58.86 3LvIt9+l0.net
終身雇用しないって言うんだからむしろ喜ばないと。
パクれるもんパクって、盗める技術は盗んで、経験と
共に転職!なんなら企業しよう!飯塚みたいなゴミが
居座ってる会社に居たって無意味だよ。

526:名無しさん@1周年
19/04/22 16:41:02.58 JMopb57Q0.net
>>459
淘汰でしかないだろ
大企業みたいに大量採用されてる以上そのまま残っていくには
どんどん拡大していくしかないが今はそんな拡大する要素はない
人口が増えること前提で作られてる年金システムと変わらん
なら残すべきは生き残る強さを持った奴だけだ
負けた奴らは退場して貰うしかない

527:名無しさん@1周年
19/04/22 16:41:03.91 TKN1Ty0P0.net
でもAI発達すれば、ほとんどの仕事なくなるんだから、
今のうちって考えもあるね。

528:名無しさん@1周年
19/04/22 16:41:04.18 x4X2+ydJ0.net
どうでもええ

529:名無しさん@1周年
19/04/22 16:41:08.19 QiUq1jnh0.net
>>463
減らしたらすでにいる俺は安泰w
それは冗談としても、起業とか外資とかより、警察消防とか自衛隊とか、看護師くらいでもいいから
これからの若い人にはそっちのがオススメだよ

530:名無しさん@1周年
19/04/22 16:41:10.14 m92Fuxhl0.net
実家暮らしの生涯未婚者はお気楽でいいね

531:名無しさん@1周年
19/04/22 16:41:13.84 I0s4RDNj0.net
>>1
仕事したくても断られ、仕事しないとニートバッシング、
とにかく、叩きたいのだろう・・・

532:名無しさん@1周年
19/04/22 16:41:18.53 Z4b+4Fmb0.net
人生再設計第一世代がまた攻撃受けているのかw

533:名無しさん@1周年
19/04/22 16:41:18.64 NZNXM9wj0.net
こういう場合があるのを考慮すれば
公務員や士業師業は強いよね

534:名無しさん@1周年
19/04/22 16:41:25.88 oP05BA5E0.net
この辺の解雇規制が変えれないのに新卒採用方法だけ変えてもねえ(´・ω・`)

535:名無しさん@1周年
19/04/22 16:41:27.75 oFQ8VLgp0.net
>>57
【「日本人 大虐殺」オウムの正体 】
オウム=北朝鮮(朝鮮総連)=民主・立憲民主

「オウム=北朝鮮」の正体を隠蔽!
元TBSの杉尾秀哉は、松本サリン事件で、無実の河野義行さんを疑惑の人としてTBSのニュース番組に呼びつけ、生放送で犯人として追及する質問を浴びせた!
実は、元TBSの杉尾秀哉の場合、「松本サリン事件」だけではなく、
その5年前の平成元年(1989年)秋に発生した「坂本堤弁護士一家殺害事件」に係る【TBSビデオ問題】においても直接の関係者となっており、重大な責任を負っている!
URLリンク(tearface.hatenablog.com)
TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
www.kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3320.html
【立憲民主】杉尾秀哉(元TBS)
URLリンク(i.imgur.com)

536:名無しさん@1周年
19/04/22 16:41:40.71 h97R/AO20.net
>>146
労働組合が許さないよ
数字が下がったらそいつらの評価が下がるから
だから自己退職に追い込むわけさ

537:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:00.40 RlGhXzkG0.net
>>506
で、激務で体壊して辞めるんだよな
外資はともかく、ベンチャーで幸せに暮らしてる奴周りにいない

538:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:09.20 rsmcyPCj0.net
>>497
これ
ブルーカラーは常に人手不足
NECだって孫会社や曾孫会社の現場職は人手不足だろ
ホワイトカラー様にそっち紹介してやれよw

539:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:10.51 3CnpZQDA0.net
好景気だし6年もやって道半ばだから
持続する社会づくりしてるからと意味不明なことをほざいてるようだがねぇ
つまり45歳で年金払うんだろうな

540:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:14.20 ZE9L2zVq0.net
これはいい取り組み
若手を積極的に採用だ

541:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:18.64 Ae4v+ngG0.net
徹底的に合理的になれジャップ
そうすれば人生失敗しない

542:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:23.85 YOxbEtrZ0.net
>>510
断言するがそんな秘伝なんか飲食店には無い
そんなものに執着するならインスタの使い方と
コミュニケーション能力磨いておけと
もう、飲食店もスキルでいうなら
経営能力>コミュニケーション術>料理の技術
みたいなランキング

543:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:34.00 3/8pPM1v0.net
労組が頑張らないといけないのは新卒採用重視を何とかしないといけない事で、
雇用に柔軟性を持たせる事だよ

544:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:36.18 qnqdACC/0.net
> NEC社員のAさん(48歳、SE)が胸中を打ち明ける。
本人は活躍してるつもりでも大手の自称SEって分かったつもりで下請けに投げて
下請けがせっせと要件定義からやりなおしてるんだろ?
まあ自業自得というか・・・

545:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:40.90 d8lmYuVV0.net
>>501
そうやって使い捨てにするどどうなると思う?
失業者の増加 生活保護の増加
消費の落ち込み 少子化
そして最終的に優秀な人も売れなくなり稼げなくなる
金持ちだけで経済を回すことは出来ない
そして社会の負担が増えて増税で全体が貧しくなる
今の不景気はそうして起こった事だよ
個人主義と自己責任からはじまった

546:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:45.15 JMopb57Q0.net
>>465
で、その迷惑なオッサンが淘汰されていくんだから楽しいことじゃないか

547:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:46.96 wXyEjUHz0.net
消費税増税 マンセ~
来年度から第2次就職氷河期が始まる
消費不況が分かってて誰が人を雇うか
生まれた年が悪かったと諦めよ

548:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:48.38 f1eSjsSW0.net
労働人口不足が移民政策の為の嘘って感じですね
知ってたけど
労働人口不足じゃなくて奴隷不足なんですよね

549:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:48.41 OuF2v2fZO.net
>>481
逆に国家がグローバルな大企業に札束で頬をひっぱたかれる未来が来そうで怖い

550:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:48.91 D6P8dshd0.net
>>2
「僕の考えた地図」ドヤっ! って事?

551:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:51.12 F3QhcuPo0.net
>>523
10教えても実現できないやつって居る。
知識さえあればすぐ実現できるやつと、知識があっても実現できないやつがいる。
大半は後者

552:名無しさん@1周年
19/04/22 16:42:57.55 AORDuk+W0.net
>>477
いや年齢の話に世代を出されても困るんだが

553:名無しさん@1周年
19/04/22 16:43:02.39 Z4b+4Fmb0.net
>>538
空調が効かない立ち仕事はまさに地獄だぞw

554:名無しさん@1周年
19/04/22 16:43:06.01 JBiHCDd+0.net
NECとか主力は何なの
終わってる企業でしょ

555:名無しさん@1周年
19/04/22 16:43:18.29 5R2mreja0.net
NとFって大和と武蔵レベルの泥舟だけどしがみつく意味がわからない

556:名無しさん@1周年
19/04/22 16:43:23.64 bkONdMov0.net
>>9
1969年より上、つまり今年50以上なら就活は楽勝だったろうが、47以下は氷河期前期だよ。

557:名無しさん@1周年
19/04/22 16:43:33.43 yQMb7evj0.net
ハードソフト面で日本のIT業界は米中に完全に差をつけられているからな。
日本はゲーム作りは上手いが、通信技術や業務ソフト作りは全然ダメ。

558:名無しさん@1周年
19/04/22 16:43:40.97 0qgvYP240.net
>>544
本当にSEなら60超えても飯食える

559:名無しさん@1周年
19/04/22 16:43:51.17 F3QhcuPo0.net
>>533
地方公務員が強いのは異常だと思うけどな。

560:名無しさん@1周年
19/04/22 16:43:55.13 h9y6lMnk0.net
>>549
今まで経団連に札束ビンタされてましたやん?

561:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:03.64 QiUq1jnh0.net
>>533
特にやりたいことがなければ、絶対オススメだと思う
起業なんて日本全体が沈没してるんだから一番やっちゃダメな道

562:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:17.74 WU0I+58K0.net
家のローンあって奥さん子供がいたら終わりのパターン

563:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:17.79 nrPlHS240.net
>>551
477名無しさん@1周年2019/04/22(月) 16:38:11.07ID:YOxbEtrZ0
>>456
それちがうんだな、どの世代でも1教えても10出来ない奴は多いんだよ

10教えてないやん

564:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:18.43 7uM+Kr1q0.net
ノキアとエリクソンに勝てる日本企業はよ

565:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:24.91 Us3kqZ570.net
原因が居残るので何も変わらないというw

566:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:25.99 RmCRrhBg0.net
>>135
収入に直結するからねえ
大企業の45歳以上って1000万プレイヤーも珍しくない
リストラされてから運良く再就職できても、まず同等の給料貰えないしなあ

567:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:26.71 WjMy408k0.net
>>543
ムリだよ、労組は頑張りたくないのwww
昭和のシステムが最高だとしか思ってない。
本音では中途採用すら要らない、労組に協力しないしなw

568:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:28.37 e2+RiJfz0.net
>>520
それな。リストラしかできない無能経営者が最大の問題なのに、そいつらが居残ってるから日本はいつまでたっても復活しない

569:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:34.91 xsXRaSHA0.net
>>519
   ________
  |これが今の日本|
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄

570:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:35.90 AORDuk+W0.net
>>517
俺も新しい物事への意欲や記憶力が落ちて来てるから他人事じゃない

571:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:36.70 Z4b+4Fmb0.net
人生再設計第一世代
本当の地獄はこれからだぞw

572:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:40.35 HQ3noYem0.net
昔新卒でビクターへ入社した友人は将来安泰だなとみんな、家族親戚一同から言われていた。 がビクター アボーンでこのざま。今はトラック乗りだ。

573:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:42.02 D6P8dshd0.net
>>3
ココに出てる会社に未来なんて無いだろ。
むしろ逃げ時に追い銭してくれるんだから有難いと思うが。

574:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:42.08 eRZJGb5I0.net
大阪だとリストラ以前に中ぐらいの人事無能な放蕩経営会社が
後継いなくてアホみたいに潰れまくっててそこから出た失業者同士で
どうにもならんから泡沫企業立ち上げる例がそこそこある
関東とか中部ならリストラでもそれなりに
他の会社に就職する奴が多いんじゃないか?

575:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:45.31 oFQ8VLgp0.net
>>535
オウム=北朝鮮(朝鮮総連)=民主・立憲民主
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツ イート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

地下鉄サリン事件(テロ)と北朝鮮には関係があった!
ameblo.jp/recrutarou/entry-12325495417.html
村井秀夫刺殺事件と北朝鮮①「オウム真理教と北朝鮮」
URLリンク(gamp.ameblo.jp)

刺殺されたオウムの村井(オウム教団の金庫番)
(北朝鮮・山口組・朝鮮総連との資金を管理)

■村井秀夫刺殺事件と北朝鮮
犯人, 徐裕行(朝鮮学校出身、朝鮮総連の会員)
 徐の背景には、いくつかのあからさまな北朝鮮工作組織の人脈が配置されている。東京・五反田のコリアン・クラブ「M」に徐が何度か顔を出していた、という話。
ここのママの姉にあたる人物が、北朝鮮の工作員・辛光洙(シンガンス)と同居していた人物

徐裕行・有田(立憲民主)・上祐(オウム)
URLリンク(i.imgur.com)
 

576:名無しさん@1周年
19/04/22 16:44:56.00 IVEBRcd90.net
>>559
ここ十年くらいで平均年収100万以上下がって若い世代の公務員は超絶薄給だぞ?

577:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:02.24 3/8pPM1v0.net
何故日本においては雇用が歪なのか?
→年功序列
→能力主義ではない
個人的には社会主義支持ではあるけど、やはりそうするためにもある程度のリストラや、
現代の労組の目指す一部の貴族(正社員を何が何でも守り、その為に非正規を犠牲にする)を
変えなければいけない時点に来ているのかも知れない

578:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:03.88 mAwoXzUY0.net
いったろ?電気なんて水かかったら終わりだと

579:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:07.45 RlGhXzkG0.net
>>559
弱いだろ
給料低いし、転職も出来ない
旧帝大からの地方公務員は学歴の無駄遣い

580:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:07.53 oiH45K/I0.net
>>554
顔認証システム

581:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:17.28 h97R/AO20.net
>>496
そいつらは上が戦争で死んでたり50代で定年だったりで40代で社長になったりしてたからな

582:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:19.43 X6mBA9Wo0.net
管理も教育も業績もお粗末な奴に限って偉そうに社会は厳しいとかほざく
厳しさが自分に向けられたからって言い訳してんじゃねーよ。

583:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:25.27 7WqtZft60.net
>>471
アホや
維新なんて竹中平蔵の下僕たちなのに

584:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:26.96 ZE9L2zVq0.net
40越えていつでも会社に守られてると思わないほうがいいってこと

585:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:42.70 qMTNMkPN0.net
日本企業での一般的なキャリア
長い長い社員研修→営業→人事→経理→営業→人事→管理職(社内政治)
これで何ができるんですかね
欧米企業でのキャリア
大学での専攻→ずっと経理、ずっと営業、ずっと開発(プロフェッショナルのキャリアを歩む)
大学院で経営学を専攻(最低MBA、博士もゴロゴロ居る)→ずっと管理職(プロフェッショナルを束ねるゼネラリストのキャリアを歩む)

勝てるわけがないんだよね

586:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:44.24 Lxo2LcSn0.net
pcエンジンがファミコンに取って代わるチャンスいくらでもあったのにな

587:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:50.21 brmiDBQq0.net
俺、早期退職してトラックの運転手してるけど物流はいいぞー
ノルマないし煩わしい人間関係ないし配達先とも緩く付き合える
長時間労働も今は全然ないのな
古株のオラオラ系の運転手がウザいくらいで他のストレス全くないわ

588:名無しさん@1周年
19/04/22 16:45:57.67 F3QhcuPo0.net
>>576
>>579
それでも異常

589:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:00.16 I/Junq1H0.net
20年前会社員になる奴見て40.50でリストラされたらどうするの?バカ?と思ってた。俺は医学部再受験した。

590:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:00.68 FyeofFJ40.net
>>515
細かい当たりソフトとかフレームワーク開発とかはしてるをだが、時間もカネもかかるが世界で勝負出来る商品開発せずチマチマと過去の資産20年かけて食いつぶしてきたとしか言えねー。
ルネサスなんていい例で日立東芝NECのアーキから脱却せずにらいたらarmにパチンコ以外全部持ってかれたという、、、

591:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:12.94 aH3HiASm0.net
若者も安く労働力を買い叩かれ
40歳になったらリストラ対象
ギスギスした時代になるね

592:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:28.40 mTGw0nIQ0.net
>>545
それは人手が長年余っていたから
超人手不足状態で雇用が流動化してた方がもはやいい

593:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:28.94 qT21uQ1P0.net
>>475
今の時代は子孫を残す必要なんてないのに結婚して子供作る方が頭悪いだろ

594:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:32.15 OuF2v2fZO.net
あと秘伝は今はあっさり盗まれるからね、そういうカードが用意されてるというか
そこまでの道筋が出来てるし、誰でも出来るようにちゃんと舗装されてる

595:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:35.60 5IKBzXrS0.net
>>545
>そして最終的に優秀な人も売れなくなり稼げなくなる
北米はそうなってないからいいんだよ
日本の不景気は簡単に首が切れないことに起因することは間違いない
戦力になってない奴にまで餌やらないといけないのが日本のモデルなんだから
そこを変えて行かないとな
成長できるわけがないこれじゃ

596:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:42.51 One8arsB0.net
早期退職したら、転職でまた地獄の面接が続くよ

597:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:44.24 u4hvsADM0.net
まあ可哀想だが切り替えるしかないよ
安月給になるけど、年間400万くらいなら、契約社員の仕事はあるよ
生きるために前に進むしかない

598:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:54.83 zL20cles0.net
>>401
起業してもエエんやで?
オンリー1ならな

599:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:56.42 QiUq1jnh0.net
>>559
考えてみろ
大企業が安定してるのは、勤務先母体が大きいからだろ
資本でも人数でも影響力でも
そしたら日本で一番大きい勤務先は国だろ
一番大きいところが一番安定してるのは当たり前
公務員を企業としてとらえてみたら一番の超巨大企業ともいえる

600:名無しさん@1周年
19/04/22 16:46:59.53 2N2lKv9s0.net
飯塚はクボタ

601:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:04.04 q+HbYLad0.net
いや、新入社員の3倍のパフォーマンス発揮できますって事実示せばよくね?
できないことが何かを使って実現できるのが上司なわけでw

602:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:09.30 huflUh7R0.net
>>533
宿主が弱ったら寄生虫も死ぬんだよ

603:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:09.61 mAwoXzUY0.net
サービス、小売り、外食のブラックの職歴で埋められた俺には職業不安はない
低空飛行だが地に落ちても死なないしな

604:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:11.50 ockoxT4K0.net
40過ぎて会社に人生を委ねてるのが無能の証明

605:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:11.74 HZSj5Wsp0.net
>>2
また侵略国家、朝鮮半島が他国を侵略してしまったのか。

606:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:13.89 DdXmQYcO0.net
っていうか、日本のメーカーが競争力なくなってきてるのは、労組・左翼の人もわかったほうがいいよ
香港とか行くと、日本のメーカーの代理店だけ人いないから
特にヤバイとおもうのはカメラね

607:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:14.00 JMopb57Q0.net
>>545
金持ちじゃなく適材適所にはめ込んでいく事だろ
向いてないことでも一度辞めたら次がないと思ったらやめられない
育てたら向いてないことでも出来るようになるなんて幻想でしかない
実際は早く向いてる仕事が見つかるまで回転して貰う方がいい
キャバクラだって気に入る子になるまで回転してから場内指名すんだよ
最初に付いた子が合わないなと思ってもずっといればよくなるなんてまず有り得ないからな

608:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:15.76 HQ3noYem0.net
公務員:民間企業は売り上げとかノルマとか在庫とか大変だねー。

609:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:15.84 iQuQPoFu0.net
>>515
日本はダブついている労働市場の流動化に舵を切ったため大手の数自体を減らしている
各分野大手は1~2、多くても3~4社の時代が来る
電機なんか先手打って人減らし中

610:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:28.98 F3QhcuPo0.net
>>599
それでも異常

611:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:30.37 9PA/TQS/0.net
>>363
バブル組は直後から続く不況で、すでに解雇されまくって焼け野原

612:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:34.39 oNNnUjmg0.net
>>529
お前、消防入るのどんだけ大変か知らないだろ?

613:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:35.68 5IKBzXrS0.net
>>568
日本は固定費が高い国だから人件費抑制について真っ先に議論になるのはそういうことだよ

614:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:35.80 d8lmYuVV0.net
>>582
まあ大抵人間関係も悪くて業績も微妙な人は多いだろうね
歳食って威張ってるけど全然出来ない人とか結構見る

615:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:44.59 Z4b+4Fmb0.net
でもさ、子供産まなくて正解だったじゃんw
45からリストラじゃ子供も不憫だろう。

616:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:47.14 FvhdhBsv0.net
>>18
麻生のハロワ問答をこいつらに示してやりたい
おまえら20年間何やってたんだ?ってね

617:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:47.61 KQiItN/30.net
文句を言う前にリスクを取るべきだな。
リスクを冒さないとリターンがないのは当たり前。今の日本は経営者も従業員もリスクを取らなすぎ。中国人や韓国人の方が個人レベルでもよっぽどリスクを取って行動している気がする。

618:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:51.11 eRZJGb5I0.net
>>577
年功序列は戦前世代がリタイヤした時に潰れた
今は団塊世代至上主義

619:名無しさん@1周年
19/04/22 16:47:52.73 3/8pPM1v0.net
日本において良く言われるのは、年功序列なため、能力はあっても転職が厳しい事
年収が著しく落ちてしまう事
これは変動の多い女性に不利でもあるとは言われている
子育てを終えた女性が社会に戻ると、能力に関係なく、大変に現場に良い条件で戻るのが厳しくなる
つまり女性の待遇=男性の待遇でもあり、労組は本来は守るのは貴族の権利ではないのである

620:名無しさん@1周年
19/04/22 16:48:04.61 One8arsB0.net
>>599
田舎の方の地方公務員だったら、毎年赤字垂れ流しの倒産末期の会社だけどなw

621:名無しさん@1周年
19/04/22 16:48:12.25 JMopb57Q0.net
>>545
金持ちじゃなく適材適所にはめ込んでいく事だろ
向いてないことでも一度辞めたら次がないと思ったらやめられない
育てたら向いてないことでも出来るようになるなんて幻想でしかない
実際は早く向いてる仕事が見つかるまで回転して貰う方がいい
キャバクラだって気に入る子になるまで回転してから場内指名すんだよ
最初に付いた子が合わないなと思ってもずっといればよくなるなんてまず有り得ないからな
雇用の流動性は必要って事

622:名無しさん@1周年
19/04/22 16:48:14.19 8uCIfKUZ0.net
45歳とか子供受験時期なのにどうすんねん

623:名無しさん@1周年
19/04/22 16:48:16.71 FyeofFJ40.net
>>555
氷河期時代から安定の泥舟っぷりだからなぁ。まだ日立のが元気いーわ。

624:名無しさん@1周年
19/04/22 16:48:17.16 a4g6Hd/F0.net
今の若い人とか30代に言えるのは
今の職場に合わないと思ったら早めに次の仕事探すんだぞ
1つの会社にしがみつく時代じゃないから

625:名無しさん@1周年
19/04/22 16:48:30.08 1qxobrJp0.net
>>583
右も左も同じ。つまりこの日本はもう沈むしかないよ。
あと、どのくらい持つかな

626:名無しさん@1周年
19/04/22 16:48:42.88 QiUq1jnh0.net
>>589
水を差すわけではないが、「再」受験の時点でバカにできるほど賢いとは言えない

627:名無しさん@1周年
19/04/22 16:48:47.50 zL20cles0.net
>>18
お前が総務部だったら笑う

628:名無しさん@1周年
19/04/22 16:48:56.65 qT21uQ1P0.net
>>545
戦争はないし衣食にも困らないし何が不満なの?

629:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:01.15 F3QhcuPo0.net
>>515
IT方面は、今のクソ老人が旧世紀末から00年代にかけて業界まるごと奴隷にした。
それがすべてだよ。

630:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:02.88 DdXmQYcO0.net
ソ連崩壊でダメージ食らったのは、公務員(特に地方政府)、医療関係者、大学関係者・教育関係者だったから
結局、一蓮托生なんだよ
国有企業が逝ったら、公的セクターも逝く

631:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:08.43 n7yVq1dr0.net
遅くとも40までに役職与えられなかったらリストラ予備軍ってわかるだろうに

632:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:08.49 ZsaQvtUc0.net
>>1
移民いらないじゃん!

633:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:10.46 ytoTfXdZO.net
替えが効かない人材になれなかった部分もあると思うがなぁ
経理や総務でリストラされて会社恨むのはなんだかなぁって感じ

634:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:13.44 QiUq1jnh0.net
>>612
別に自衛隊でもいいけど

635:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:13.94 d8lmYuVV0.net
>>608
まあ公務員は国の力で安定だろうけど
そのうち地方から破綻する
その時大幅に給料カットになる
消滅可能都市とかいうのが言われてから何年も立つ
田舎の公務員20代は安定とはいえないんじゃないのか?

636:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:15.09 bM1ofTaz0.net
何が人手不足なんだろうな?

637:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:15.21 FDQBPSrl0.net
>>1
酸素無駄遣いおじさんが大量生産されるのか胸熱やな
󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾭜󾭛󾭜󾭛󾭜

638:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:24.84 klvsxuln0.net
石油出ない日本
おわり

639:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:28.65 s1D8+CPi0.net
しかしその圧迫面談を行う者もまた上からやられている
どちらか辞めるまでいつまでも続く…みたいな世にも奇妙な物語風になってそう

640:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:36.11 wBvSCKY50.net
.
第2次氷河期?
ああ、リーマンショックら辺の奴らか。
いたね、そんなの。

641:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:37.74 zpeCjW1B0.net
>>44
いや不景気になったらまた公務員人気の社会に戻るでしょ
バブル期だって親方日の丸批判とか公務員目指す奴は民間で通用しないやつ批判とかあったけど
どうしようもない不景気になったら結局公務員人気に戻るその繰り返し

642:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:37.97 mAtMweSb0.net
実力時代へ
あきらめろ

643:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:45.60 wYV0Auoi0.net
>>585
アメリカなんか大学卒業してから専門学校に通って更なる技能や知識身に着けるってね
日本だと専門www雑魚スwww大学通った方が偉いだからな
大学でさえも就職に特に関係ないこうなことばっかりやるし
学歴社会もいいけど何ができるかってのが重視されてない
会社に都合のいい人間になれって状況だし

644:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:46.71 oFQ8VLgp0.net
>>575
【立憲民主】菅直人 拉致犯人の釈放署名
URLリンク(i.imgur.com)
 拉致犯人 辛光洙(シンガンス)←←←

【立憲民主】菅直人「北朝鮮関係組織」献金
URLリンク(megalodon.jp)

維新・足立康史議員「立民は北朝鮮の工作員」
fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1519770527/
 

645:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:47.07 mAwoXzUY0.net
>>624
それができないから終身雇用なんだろ

646:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:52.75 rBVL2wci0.net
けいきいいなぁ~
さすがあへ

647:名無しさん@1周年
19/04/22 16:49:58.03 meQ5EiRS0.net
>>591
まぁ移民党のお蔭でこれからは外国人労働者がいるからな
それでも企業は何の問題もないわなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch