【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★6at NEWSPLUS
【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/04/22 16:00:45.63 fqZvmBeW0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
  

3:名無しさん@1周年
19/04/22 16:01:00.26 dLoO0qSk0.net
【「45歳以上のリストラ」を実施している8企業】※カッコ内の日付は発表日
●NEC(2018/6/29)/目標:2019年春までに3000人
 希望退職者を募集。対象は、グループ会社で「間接部門」や「ハードウエア領域の特定部門」に在籍している、「45歳以上かつ勤続5年以上」の従業員。
 2018年10月29日から11月9日にかけて募集し、12月28日付で2170人が応募した。続けて2019年3月まで、400人の希望退職を募集していた。これまでにも、
2012年に1万人のリストラを実施している。
●エーザイ(2018/10/25)/目標:2019年3月までに100人、2020年、2021年に追加予定
「45歳以上で勤続5年以上の従業員」を対象とする、早期退職を募集。100人程度の応募を見込んでいたが、2018年12月までに約300人の応募があった。
 募集期間は、2018年12月11日~21日で、2019年3月までに退職。今後さらに2020年3月末、2021年3月末に退職する追加の早期退職を想定している。
同社は、「新卒採用を2倍に増やし、組織の若返りを目指す」と説明している。
●日本ハム(2018/10/31)/目標:2019年10月15日までに200人
「45歳以上」の社員を対象に、子会社への出向を含む全社員の、約1割にあたる200人を上限に、早期退職者を募集。通常の退職金に加算金を上乗せする、
既存の「選択定年制度」を、時限的に拡充する形で実施した。
 募集期間は2019年5月~6月で、退職日は2019年10月15日の予定。40~50代の比率が高い、人員構成の適正化を進めて、収益力を高めるのが目的という。
●アルペン(2019/1/9)/応募:2019年3月20日までに355人
「アルペン」「スポーツデボ」「ゴルフ5」などの、スポーツ用品店を運営。収益性の改善に向けて、希望退職者を募集すると発表。同社としては初。
 対象は、退職日の2019年3月20日時点で、アルペンと子会社・ジャパーナに在籍している「45歳以上64歳未満」の社員。募集数は、
連結従業員数約4000人の9%に相当する300人だったが、想定を2割上回る、355人が応募した。
●カシオ計算機(2019/1/31)/応募:2019年3月までに156人
 創業以来初の、早期退職者の募集を発表。カメラ事業からの撤退など、構造改革を進めており、「人材パフォーマンス最大化施策の一環として」
募集すると説明している。
 対象は、「国内営業部門」「スタッフ部門」に在籍する「勤続10年以上」の社員のうち、「45歳以上の一般社員」と「50歳以上の管理職」で合計700人。
うち200人程度の応募を想定していたが、3月時点で156人が応募した。
   
●協和発酵キリン(2019/2/5)/応募:2019年3月までに296人
 希望退職者の対象となるのは、「生産本部」に所属する社員を除く、「2019年4月1日時点で45歳以上かつ勤続5年以上」の社員。
対象人員は全従業員の4割にあたる約1600人。同社が希望退職者を募集するのは初めてという。
 3月11日から28日まで募集し、296人が応募した。6月30日までの退職を予定している。
●コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(2019/2/14)/目標:2019年4月中までに約700人
「45歳以上の社員」を対象に、希望退職者・約700人を募集する。人手不足による物流費の上昇で、利益の確保が難しいことが理由で、
希望退職募集で人件費を約50億円削減できる見込み。
 3月11日~28日に受け付け、退職日は4月30日となる。特別退職加算金を支給するほか、再就職支援サービスを提供する。
●富士通(2019/2/19)/応募:2019年1月末までに2850人
 2018年10月に、2020年度内を目途にグループ全体で、5000人規模の配置転換を実施する方針を打ち出した。2018年12月から、
「45歳以上の正社員」と「定年後再雇用従業員」を対象に、希望退職と、グループ内の配置転換を募集。
 配置転換は、人事や総務、経理などの間接部門から、成長分野のITサービス事業に振り向ける。早期希望退職には、2019年1月末までに2850人が応募し、
3月末までに会社を去った。

4:名無しさん@1周年
19/04/22 16:02:37.01 cTx9ZTWA0.net
NECは遠からず潰れるんだから早めに逃げるのが利口

5:名無しさん@1周年
19/04/22 16:02:44.89 /ZCtE8gj0.net
>>1
当然
資本主義社会である以上、国民総個人事業主が基本
いつクビになってもいいように動くのが当たり前

6:名無しさん@1周年
19/04/22 16:02:54.45 l2is0haU0.net
ここは一辺JALみたいに倒産と再生させた方がええ。
バッサリと人員も企業年金額もカットして、現状に見合った体制にする。

7:名無しさん@1周年
19/04/22 16:03:06.30 Dqy8tzmH0.net
使い捨ての歯車

8:名無しさん@1周年
19/04/22 16:03:06.65 oFQ8VLgp0.net
>1
【立憲民主・共産】幼児教育 保育無償化法案に反対!!
幼児教育保育無償化法案、自民公明国民維新が賛成 立憲共産はなんと反対 全国の子育て世帯を敵に回す
スレリンク(news板)
 
▼朝鮮学校の無償化は全力推進!!!!
【民主党】朝鮮学校に高校無償化適用へ 菅首相、文科相に指示 2011/08/29
itest.5ch.net/raicho/test/read.cgi/newsplus/1314587102/

【立憲・共産】『アベ政治を許さない!』←←←
※関西生コン(朝鮮人組織)と同一
URLリンク(i.imgur.com)
関西生コン、阪南地区統括責任者が 日本キムイルソン(金日成)主義研究会の副会長

9:名無しさん@1周年
19/04/22 16:03:11.65 a4g6Hd/F0.net
まぁ45歳以上はもう十分いい思いしただろとは思う
平成生まれに順番が来るころは残れる技術を個人が持ってないと
もっとつらい思いするだろうに

10:名無しさん@1周年
19/04/22 16:03:21.80 oFQ8VLgp0.net
>>8
【民主党】朝鮮学校に高校無償化適用へ 菅首相、文科相に指示 2011/08/29
itest.5ch.net/raicho/test/read.cgi/newsplus/1314587102/

【朝鮮学校の元校長が日本人拉致犯】
朝鮮学校の元校長、金吉旭 (キム・キルウク)
「拉致」の主導的役割を果たした者として、国際指名手配
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
 

11:名無しさん@1周年
19/04/22 16:03:37.42 glJyuE5s0.net
34ヶ月の割増あったらスッパリ辞めるわ

12:名無しさん@1周年
19/04/22 16:03:43.72 8m6vfgFW0.net
勝ち組正社員様も大変だな

13:名無しさん@1周年
19/04/22 16:03:51.10 xeG+LYFQ0.net
>>1
えっ??
人手不足じゃなかったの?? 
そんなバンバン今いる社員の首切っても
次から次へと新人の若者が入社してくるのITって??

14:名無しさん@1周年
19/04/22 16:03:51.52 oFQ8VLgp0.net
>>8,10
幼保無償化に反対! 朝鮮学校だけ無償化!!

■立憲民主党(帰化〇鮮人の政党)
 ※民主党に70人以上の朝鮮人
 ※朝鮮学校の無償化推進←←←
URLリンク(i.imgur.com)

■日本共産党(在日本朝鮮人連盟)
 ※金天海(キム チョンへ)
日本共産党中央委員(最高幹部)、在日本朝鮮人連盟最高顧問
【画像】日本共産党、小池晃副委員長が しばき隊朝鮮ヤクザと東京大行進
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
 

15:名無しさん@1周年
19/04/22 16:04:13.67 RTYQ/FO00.net
リストラしかできない経営者にこそワタミ式を叩きこめ
無理は嘘吐きの言葉、給料分働けば何でもできるんだと

16:名無しさん@1周年
19/04/22 16:04:17.51 mcnpwq3m0.net
>>7
ぎあ~

17:名無しさん@1周年
19/04/22 16:04:23.00 TUdLKeNX0.net
まず3年以上赤字の部門のエンジニアは全員機械学習に行かせろ

18:名無しさん@1周年
19/04/22 16:04:38.77 h97R/AO20.net
20年間なにしてたんだよ
リストラに合わないように努力しなかったのか?
普通の人はリストラになんかあわないんだよ
ただの努力不足の甘えでしかない

19:名無しさん@1周年
19/04/22 16:04:58.40 x/Dv6CwH0.net
新人が役に立つまえに
潰れてるんじゃないのw?

20:名無しさん@1周年
19/04/22 16:04:59.70 FvhdhBsv0.net
NECからNECKに社名変更したら?
それが主力事業なんだし
看板に偽りなしだよ

21:名無しさん@1周年
19/04/22 16:05:04.26 q7SSbpSO0.net
人手不足は大嘘ってことですね

22:名無しさん@1周年
19/04/22 16:05:10.51 2MWi49Q60.net
>>3
日ハムとか不要な業界のイメージあるけどな

23:名無しさん@1周年
19/04/22 16:05:10.62 FbgymcDH0.net
この30年こういうリストラ繰り返しても国際競争力は駄々下がりの日本企業w
上層が最も無能だっていつ気づくんだろうw

24:名無しさん@1周年
19/04/22 16:05:18.56 5IKBzXrS0.net
これだけ人が余るんだから移民はいらんよな?
土木へ配置転換

25:名無しさん@1周年
19/04/22 16:05:18.84 M5p/mM7K0.net
>>16
wwwwwww

26:名無しさん@1周年
19/04/22 16:05:30.47 cr+xqiUc0.net
【延期せぬ】安倍首相 “増税延期発言”打ち消す「子どもを産み育てたいという皆さんの夢を可能にしていきたい」 ★10
スレリンク(newsplus板)
【れいわ新選組】現在の寄付 4,166万円【経過報告】 ★3 [535628883]
スレリンク(poverty板)

27:名無しさん@1周年
19/04/22 16:05:32.42 rCGIdzd+0.net
そりゃ少子化も加速するわ
まともな家族設計できないじゃん

28:名無しさん@1周年
19/04/22 16:05:34.48 XQwp5VzN0.net
今ならまだ台湾かタイの企業に売り込めるか?

29:名無しさん@1周年
19/04/22 16:05:35.75 vC7nGea+0.net
今に始まった事じゃないが、増えてるんだろうな

30:名無しさん@1周年
19/04/22 16:05:44.73 k8NoSunc0.net
高給で使えないジジババはいらないんだよね
もしかして定年まで給料ドロボー出来ると思ったの???

31:名無しさん@1周年
19/04/22 16:06:00.81 aQlLqZzh0.net
録音が一番効くよこういうの

32:名無しさん@1周年
19/04/22 16:06:08.64 gOat7nat0.net
1947~49年生まれ=団塊の世代
1950~54年生まれ=ポスト団塊世代(←団塊の子分)
1955~60年生まれ=シラケ世代
1961~65年生まれ=バブル世代前半
1966~69年生まれ=バブル世代後半
1970年生まれ=デスバブル世代=プレ団塊ジュニア世代
1971年~74年生まれ=団塊ジュニア世代←★45歳以上はココから上
1975~79年生まれ=氷河期世代=真性団塊ジュニア(←団塊ジュニアの子分)

33:名無しさん@1周年
19/04/22 16:06:11.92 B3EQKCFh0.net
なんでみんな若いうちに起業して社長やらないの?
会社安定したら将来安泰だよ?

34:名無しさん@1周年
19/04/22 16:06:19.78 P9rnYOIZ0.net
これで氷河期を救おうなんてやるわけないわな。
安倍さん、どうするの??

35:名無しさん@1周年
19/04/22 16:06:28.33 oFQ8VLgp0.net
>>10
【立憲民主】菅直人「北朝鮮組織」献金
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『 市民の党 』 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛 天野外支子
この【龍伸ビル】の8Fにある"株式会社リュージー・キャピタル"「龍伸興業(株)」の経営者は、
「朝銀の陰の理事長」や「北朝鮮送金王」などの異名を持つ街金業者の具次龍だった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 

36:名無しさん@1周年
19/04/22 16:06:36.33 MTiXDHIH0.net
追い出し部屋に送られるのと面接、どっちがいい?

37:名無しさん@1周年
19/04/22 16:06:46.50 CtnGtRQQ0.net
>>5
結婚もせず子を持たず早期退職を目指して資産形成するのが基本なのはわかる
国がそれを妨害する、子育て支援増税で
今回の消費税増税では保育園に入れられる勝ち組に72万払うため、その他の家庭が6万余計に取られる

38:名無しさん@1周年
19/04/22 16:06:48.87 IrxAx/FZ0.net
リストラされた奴らで会社立ち上げて、リストラした会社を破滅に追い込めばいいよ。

39:名無しさん@1周年
19/04/22 16:06:52.90 3CnpZQDA0.net
んじゃ
厚生年金は45歳から支給だろうな?

40:名無しさん@1周年
19/04/22 16:06:53.92 pMDMw/PO0.net
日本スゴーイですね!のネトウヨもさすがに気づいただろ
もうこの国は終わりなんだよ

41:名無しさん@1周年
19/04/22 16:06:56.99 2MWi49Q60.net
>>32
81年(2004年大卒文系無職)だわ

42:名無しさん@1周年
19/04/22 16:07:05.17 JT86bGDc0.net
45歳であろうと50歳であろうと仕事ができる人は切られない

43:名無しさん@1周年
19/04/22 16:07:06.71 02QjGtGU0.net
40代って働き盛りで最も教育費のかかる世代ではないか それを容赦なくクビにするとかあり得んな
働き方改革は実は、辞めさせ方改革が実態

44:名無しさん@1周年
19/04/22 16:07:12.76 qMTNMkPN0.net
東大生が日本の大企業に見切りをつけて外資やベンチャー企業に雪崩込んでいる
これは日本の大企業で働くことのリスクを理解しての行動
日本の大企業で働くことのリスクとは、分業とジョブローテーション
ゼネラリストという何もできないポンコツ人材となる
日本の大企業で35歳まで過ごすと行き場の無いゴミとなる

45:名無しさん@1周年
19/04/22 16:07:30.70 7LOJuWn00.net
ようするに経験より若さの方が金になるんだろ
歳とるほど給料上がるってのがそもそも経済原理に反する行為なんだよ
若くて脂ののり切った30~40歳くらいが一番高く、あとは徐々に下がっていけばいいんだ。
いびつな賃金体系を無理やり維持しようとするからこんな馬鹿らしいことが起こる。
45歳以上だってそれ相応に給料下げていけるのであれば、ある程度下がったところで辞めたいやつは勝手に辞めるし、
低賃金で使えるのなら企業だって必要性は認めるのだろう。

46:名無しさん@1周年
19/04/22 16:07:36.30 eRZJGb5I0.net
なんでアカヒさんは民主党不況の時に言わなかったのか?

47:名無しさん@1周年
19/04/22 16:07:38.60 m6sK7BPV0.net
リストラ対象にされないように事前に根回ししないのだから無能だよな
会社がお前は要らないと判断したのだから首にしたらもったいないと思われるだけの実績を上げるか転職先を探すしかないだろうに
それがわからない無能だからクビを切られるんだよ

48:名無しさん@1周年
19/04/22 16:07:44.95 D6lp20Ae0.net
>>33
使われる教育しかしてないから
奴隷教育

49:名無しさん@1周年
19/04/22 16:07:53.48 5IKBzXrS0.net
>>23
労働基準法変えないと今以上にまずいことになるからな
契約で雇用する形に変えていつでも首切れるようにしないと

50:名無しさん@1周年
19/04/22 16:08:10.40 FyeofFJ40.net
>>3
カシオ以外全部業績縮小し続けてるダメ会社じゃねーか
コカコーラの自販機なんか最近かなり見なくなったぞ?

51:名無しさん@1周年
19/04/22 16:08:14.06 Lxo2LcSn0.net
高度成長期の好景気で好き放題金稼いで、調子にのって中出しエッチしまくりで子供作って、
雇用がやばくなったら絞るってヤバい。
今の若者は不景気だから将来を悲観して中出しエッチで子供作るのガチで自粛してるからw
やり放題してきた団塊の世代世代のツケをその下の世代全部でしょってるのはリアルだわ。
今は不景気で若者は中出しエッチ自粛してるといったら納得いっちゃうんだよw
その逆で団塊の世代は景気良すぎてエッチしまくって子供作りまくったのもリアル

52:名無しさん@1周年
19/04/22 16:08:16.05 N9X1nHrb0.net
氷河期の中の勝ち組が追い出されただと?!
これからは自民党が入れた移民との仕事の奪い合いが始まるwwww

53:名無しさん@1周年
19/04/22 16:08:26.90 HQ3noYem0.net
人材不足だが人余りの矛盾。

54:名無しさん@1周年
19/04/22 16:08:28.48 3CnpZQDA0.net
持続する社会!
ヒトモドキげりぴっぴーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww

55:名無しさん@1周年
19/04/22 16:08:38.84 aH3HiASm0.net
本当に糞会社だな
老害だけが何も新しい技術も生み出せず
ただただコスト削減で生き残って
最後は中国とかに会社を身売りする
パターンなんだろ
どうせ
40代は一番子供の教育費などかかるのに
本当に無能な老害がいる会社は悲惨
とりあえず役員の報酬全額カットして
話をしたらいいのに

56:名無しさん@1周年
19/04/22 16:08:40.00 1OKZooXy0.net
>>18
役所から仕事もらえると思ってゆでガエルになった

57:名無しさん@1周年
19/04/22 16:08:46.19 oFQ8VLgp0.net
>>8,10
▼日本を滅ぼしたい朝鮮人の組織
 
【立憲民主】山尾しおり「日本死ね!」
URLリンク(itest.5ch.net)

【立憲民主】 辻元 清美
「国民を守るつもりない」
「私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国壊議員や!」
URLリンク(i.imgur.com)

元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」
 
 

58:名無しさん@1周年
19/04/22 16:08:55.41 s8izr2xy0.net
40過ぎてただのSEが大手で重宝されるわけがない(´・ω・`)

59:名無しさん@1周年
19/04/22 16:09:02.74 Dqy8tzmH0.net
>>2
oh・・・

60:名無しさん@1周年
19/04/22 16:09:06.61 w0nvv0TT0.net
40台で早期退職ってやり方がいいかどうかは、結局手切れ金の額次第
50ヶ月以上出すようなところは揉めずに辞めていく

61:名無しさん@1周年
19/04/22 16:09:09.70 xeG+LYFQ0.net
>>1
てかこんなに大規模にリストラしても大丈夫ってことは
それだけ事業規模を縮小してるってこと?
じゃないと仕事回らなくなるよね?

62:名無しさん@1周年
19/04/22 16:09:11.84 P9rnYOIZ0.net
>>32
1973の大卒はガチ氷河期だよ。今年45~46歳。

63:名無しさん@1周年
19/04/22 16:09:27.81 h97R/AO20.net
>>22
大手スーパーはオリジナルブランド立ち上げてるから仲卸なんていらんよな

64:名無しさん@1周年
19/04/22 16:09:29.06 IFIa14JB0.net
>>9
詰め込み教育、校内暴力、受験戦争、バブル崩壊、就職氷河期、デフレスパイラル。
平成生まれが心から羨ましいわ。

65:名無しさん@1周年
19/04/22 16:09:43.85 0p7l3q3j0.net
>>49
今でも結局クビ切ってるじゃん
年功序列前提の給与体系しておいて歳食ったら反故とかw

66:名無しさん@1周年
19/04/22 16:09:45.25 zn8THUiA0.net
外国人雇用が軌道に乗ったら30歳代もリストラ対象
或いは新卒雇用はすべて外国人
日本人の雇用は必要ないが外国人から税金が取れないので国民は税金を何としても納めるように。
納税は憲法に定めがある。憲法に違反しないように。

67:名無しさん@1周年
19/04/22 16:09:47.67 t2F/uB1W0.net
NECって今何を売って稼いでんの
ルーターをNECとバッファローで交互に買い替えてたけど
ついにNEC買わなくなったわ

68:名無しさん@1周年
19/04/22 16:09:53.69 YHnGC9wn0.net
使えないおっさんなんかどんどん切るべき
それで路頭に迷うなら自己責任だからw

69:名無しさん@1周年
19/04/22 16:09:54.62 gusA9yub0.net
45歳定年→35歳定年→30歳定年→人間要らない
この流れ?

70:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:03.69 HQ3noYem0.net
>>39
国に言え。

71:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:04.88 CtnGtRQQ0.net
>>55
20年前から中高年のリストラやってたのにそこから学ばなかったのか?
国は守ってくれない、自己責任の社会なのに

72:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:09.19 2Ed+Xl+t0.net
40越えたらリストラ候補 40手前に35ローン組んじゃった谷津田だいじょうぶ ぷぷぷーーのぷー 殴られ屋でもやる?www

73:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:14.51 tzB3fQoS0.net
>>43
教育費とかローンとかは個人の問題だからね
会社が考慮する必要はないよ

74:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:19.41 yQMb7evj0.net
NECの全盛期のPCシェアは、日本で9割くらいあったろ。世界でも結構高かった。
しかし、今は? 日本のシェアは5%あるか? 世界であゼロに等しい。

75:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:21.26 osfT92mp0.net
34か月の割り増しの時点でホワイトだろ・・
全然糞じゃねえよ
まぁ景気はピークアウトしてるし、糞決算ばっかだから人員整理はどこの会社でも始まるよ

76:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:23.26 ujiDqZ1z0.net
45歳過ぎての離職はきつい
SEなんてもう正社員募集は年齢ではじかれるから
自営になるか別職種模索するしかない…

77:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:23.35 9G53/Ukg0.net
>>1
俺の知り合い、勤め先で早期退職者の募集があったので応募したら上司に呼び出されて「いったい何が不満なんだ!」と言われたらしい。
言われた方は「こいつら、バカだな」と思ったそうで、さっさと辞めたそうな。

78:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:23.97 FvhdhBsv0.net
看板にあぐらをかいて毎晩何処かで時間潰してるだけでしょ
それを今になって大慌てとか危機感なさすぎ
自業自得だよねえ

79:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:26.26 ID+V4t6a0.net
まぁ20代の30年後は同じことがなんだけどな
令和世代が平成世代の50歳を駆逐するわな
仕事できないゆとり世代とか言われて

80:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:45.75 pMDMw/PO0.net
>>33
日本は企業の新陳代謝が悪いから起業が難しいんだよ
今だってゾンビ企業に公金ジャブジャブ注ぎ込んでるしこんなんでまともな商売なんてできないよ

81:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:49.41 K8ARu5Fi0.net
俺は50歳で仕事辞めて、日がなゲームや読書、ドライブ、スイミングなんかで
余生過ごす予定だわ
65まで仕事する意味がないもの、独身だし

82:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:53.50 dlNFrQf10.net
>>46
【朝日新聞】論説委員・高橋純子
「エビデンス? ねーよそんなもん」
「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」
itest.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1514341047/
URLリンク(i.imgur.com)

【朝日】「安倍の葬式はうちで出す」
URLリンク(webnhrpelibrary.blogspot.jp)

【とにかく自民叩き】 椿事件 【偏向報道】
itest.5ch.net/potato/test/read.cgi/asia/1348824894/l50
椿事件とは、1993年にテレビ朝日が放送法で禁止されている偏向報道を行った事件である。
 ● 徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
 ● どんな些細な事でも、自民党を叩き、みんなで調子を合わせる。
 ● この際、ウソでも何でも噂でも、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。
 ● 対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルー(放置)する。
 

83:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:54.42 P9rnYOIZ0.net
企業も社会も人口ピラミッドは崩しちゃダメなんだよね。
そのためには高齢者は有能でない限り、切るしかない。

84:名無しさん@1周年
19/04/22 16:10:55.39 qMTNMkPN0.net
>>43
組織に依存するのが悪いんだろ
自分に専門性が無い(キャリアプランを考えたこなかった)のは自己責任

85:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:12.41 ID+V4t6a0.net
昭和世代は戦後復興、バブル景気までとインフラを整えてきたが
平成世代はまだ実績ないっていうね

86:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:14.96 mcnpwq3m0.net
給料が安い若い人が欲しい。おじさんはいらないってか

87:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:17.27 qsnFDCcB0.net
面接してるだけで金貰えんか羨ましいわ

88:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:18.17 VUtwAgKH0.net
氷河期は有能なんだから起業すればいいじゃんww
有能なんだろ?

89:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:31.53 8m6vfgFW0.net
>>67
顔認証システムとか作ってる
PCとか今でも作ってるのかなあ

90:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:31.59 RBQDDR8V0.net
40過ぎてマネージャー試験に受からない奴なんて要らないということなんだろうな

91:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:36.53 R0eHlmj/0.net
>>33
そんなに簡単だと思う
リスクは
君が一番分かってると思うけど

92:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:42.23 4bEvPNqp0.net
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

93:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:48.54 VUtwAgKH0.net
>>81
余生なんか送らなくて良いからさっさと死ねよゴミムシ

94:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:48.87 npNWfIWE0.net
でも本当にダメな奴は何があってもしがみつくんだよなあ
ソースは俺の上司

95:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:50.23 osfT92mp0.net
>>88
45以上はバブル世代な

96:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:52.84 /8a58xZ40.net
給料に見合った仕事をしないのが悪

97:名無しさん@1周年
19/04/22 16:11:52.88 tzB3fQoS0.net
>>47
その通り

98:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:07.35 sURuWcKV0.net
早期退職に応じれば上乗せされた退職金がもらえる
お前ら非正規とは違うんだよ

99:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:07.61 UTxCwxBk0.net
就職する気失せたわ

100:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:10.56 ID+V4t6a0.net
>>89
まっさきにでてくるのがそれw
こりゃお先真っ暗だな

101:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:11.09 uM4iddap0.net
いやその優秀な管理者を少ないポストにつけるためには多くのボンクラは辞めてもらわなきゃいけないんだよ、45才がその適齢期。

102:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:16.72 oFQ8VLgp0.net
>>57
★『最終目標は天皇の処刑』
中国「日本解放工作」の恐るべき全貌
URLリンク(bewithgods.com)

【立憲民主党】辻元清美
皇室「生理的にいや」「天皇っていうのも、日本がいやだというひとつの理由」 天皇制は「悪の根源」
itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/news4plus/1497258991/
辻元清美「憲法改正するなら天皇制を廃止して皇居跡にアジア記念館を建てたい」
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1418221565
立憲民主党(民主党)
URLリンク(i.imgur.com)

103:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:39.15 TaeFcy/s0.net
ちょうどバブル世代だからこの辺りの世代は会社にいるのか
そのちょうど下あたりから、いきなり20代まで人材スカスカだもんね

104:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:42.21 MnuGszwm0.net
正社員は競争のない(終身雇用・年功序列)特権階級だからな
資本主義でこんな国は他にない
あの韓国や共産国中国でさえ終身雇用などやってないし

105:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:42.80 FyeofFJ40.net
>>80
つかね、正直零細企業のハードルが高すぎる。

106:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:43.57 dabmcBT/0.net
>>1
大学出てNECに入社、現在45歳以上って、年収一千万近く貰ってるんじゃないの。
まあ、辞めて他行ってもそんだけ給料出すとこ無いわなあ。
就職で大手企業に入っても、結構リスク高い。
日本年金機構とか、政府系外郭団体、小さいけど可なり高度な技術を持つ会社とか、そんなところを狙った方が良さそうだな。

107:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:48.62 tzB3fQoS0.net
>>86
ただのおじさんは基本的にいらないよ

108:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:48.78 h97R/AO20.net
給料分以上に利益上げてればリストラなんかにあうはずがない
万が一理不尽にリストラされたとしても有能だったらヘッドハンティングされるはず

109:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:49.11 yLZx8ITM0.net
リストラするのは社長と役員だろw 無能どもw
まあとりあえずパソコンを今の半額で出せ

110:名無しさん@1周年
19/04/22 16:12:53.08 oUtoqjYR0.net
>>457
そりゃバブル崩壊とアジアとロシア通貨危機の時点で銀行破綻してるからだよ
その時点で洗いざらい国民に言えばミッドウェイと同じ過ちを繰り返さなくてすんだのに

111:名無しさん@1周年
19/04/22 16:13:09.21 5IKBzXrS0.net
>>65
直ちに切れないからな・・
下手すると訴えられるし

112:名無しさん@1周年
19/04/22 16:13:25.53 NQVjeg0+0.net
会社側は辞めさせてい人間と、辞めさせる訳にはいかない人間のリスト持ってて
首切り担当にも相当の圧力をかけるからな

113:名無しさん@1周年
19/04/22 16:13:26.63 01FFQNcR0.net
仕事内容もつまらんし、やる気がちっとも沸かないから早期退職制度を使って辞めたいのに、
うちのところはリストラしないんだよなぁ。
自主退職じゃ退職金も目減りされるし損なのに。

114:名無しさん@1周年
19/04/22 16:13:32.16 oP05BA5E0.net
全員ジャパンディスプレイに転籍してやればええねん(´・ω・`)

115:名無しさん@1周年
19/04/22 16:13:38.23 upzPbDBM0.net
就職氷河期世代だけを殺す社会かよ

116:名無しさん@1周年
19/04/22 16:13:43.13 ZJFr4fit0.net
そんな上司
…差せよ

117:名無しさん@1周年
19/04/22 16:13:50.04 oFQ8VLgp0.net
>>8
「日本死ね!」 民主・立憲民主党
幼保無償化に反対! 朝鮮学校だけ無償化!! 在日参政権!!

【立憲民主】赤松「在日参政権は民団への公約だ!」2010.1.13 産経
URLリンク(i.imgur.com)
在日本大韓民国民団中央本部(民団、鄭進団長)の新年パーティーであいさつし、
民団による衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。
永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は民団への公約だと強調した。

118:名無しさん@1周年
19/04/22 16:13:56.92 yYm5DGkk0.net
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。   

119:名無しさん@1周年
19/04/22 16:13:59.92 yQMb7evj0.net
経済戦争に負けた日本で、今は敗戦処理やり始めたということだ。ようは
経営者は負けを認めたということ。そして今、急いでリストラやっているわけ。
敗戦処理だから、情とか社員の人生は全く関係なく断行してくるからな。
経済戦争に負けるとはそういうこと。

120:名無しさん@1周年
19/04/22 16:14:02.48 VUtwAgKH0.net
45歳!
いや~普通なら大学生か大学入試控える子供がいる年代ですな~
このタイミングで首切られる!おもろいですなあ~何人首吊るか楽しみ

121:名無しさん@1周年
19/04/22 16:14:10.73 h97R/AO20.net
子供の教育費や家のローンはどうするんだろうな?

122:名無しさん@1周年
19/04/22 16:14:24.37 npNWfIWE0.net
会社存続の危機でも無い限り
ダメ男でも訴えたら勝つんだよな
今までの判例がそうだから

123:名無しさん@1周年
19/04/22 16:14:26.57 qMTNMkPN0.net
>>33
最近の東大生は起業するらしいぞ
トップクラスの学生は日本でも起業するようになってきた
組織に依存しないことが安定することに繋がると賢い奴は気付いている

124:名無しさん@1周年
19/04/22 16:14:29.76 //YnQWoT0.net
会社員の7割は給料分の仕事してない不良債権みたいなもんだからな

125:名無しさん@1周年
19/04/22 16:14:35.15 DdXmQYcO0.net
中国ですら公務員はリストラされるっていうのに
国有企業でもどんどんリストラした(だから鉄鋼の需給調整なんてできる)

126:名無しさん@1周年
19/04/22 16:14:54.85 CpuAR4Xi0.net
ベンガルさんみたいのが「やめろー、やめろー」て呪うのか

127:名無しさん@1周年
19/04/22 16:14:57.05 D63HD44o0.net
企業「リストラ!派遣切り!早期退職!」
報道「人手不足!人手不足!人手不足!」
何故なのか

128:名無しさん@1周年
19/04/22 16:15:01.52 VUtwAgKH0.net
>>121
首吊ってしまえば多少は出来るんじゃね?
大学進学諦めて貧困層に落ちるかのどちらか

129:名無しさん@1周年
19/04/22 16:15:07.59 glJyuE5s0.net
>>120
電車止めるのは正直勘弁してほしい

130:名無しさん@1周年
19/04/22 16:15:07.60 OTpr/Tp90.net
残業やめてもまだダメでついにリストラか次は派遣切りだな

131:名無しさん@1周年
19/04/22 16:15:20.83 IFIa14JB0.net
日東駒専、産近甲龍が偏差値60近かった時代があったんやで。
流通科学大学の受験倍率が40倍っていう狂った時代があったんやで。

132:名無しさん@1周年
19/04/22 16:15:39.45 N9X1nHrb0.net
NECなら20年前まではPCで世界の覇権を獲れた
それなのにこの落ちぶれ様は何々だ!

133:名無しさん@1周年
19/04/22 16:15:59.29 LoVmoC4N0.net
事務系の役職にいきなり明日から工場で作業してねとなったらプライドが邪魔するのかな

134:名無しさん@1周年
19/04/22 16:15:59.97 /9V7W04/0.net
安倍政権になってからこの国はどんどん貧しくなってるな
これでは民主党政権の方がマシだったな

135:名無しさん@1周年
19/04/22 16:15:59.99 DdXmQYcO0.net
そもそも、リストラぐらいで人生悲観するっておかしいんだわ
どんだけ会社に依存してるの?っていう
愛社精神で日本が良くなってるならいいけど、粉飾までして会社守るとかなら、そんな精神はいらん

136:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:00.29 xrYSGjTU0.net
>>32
おまえまた嘘書いてるのか
就職氷河期
URLリンク(ja.wikipedia.org)
氷河期は1993年から2005年
 →23歳だと1970年生まれから、1982年生まれまで。
第二期氷河期が2008年から2013年
 →23歳だと1985年生まれから、1990年生まれまで。
人口ピラミッド 2020年
URLリンク(www.ipss.go.jp)

137:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:00.62 VUtwAgKH0.net
>>130
日本人の派遣はコスト高いからね
単純作業ならぶっちゃけ移民でいいし

138:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:11.62 qT21uQ1P0.net
使えないオジサンをリストラしてるだけだからこれは良い事だろ
内閣支持率が物語っている
オジサンを切って若い人の就職率をUPさせる
自民党の経済のかじ取りは上手い

139:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:13.65 HQ3noYem0.net
奨学金はバックレろ。

140:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:16.41 4bEvPNqp0.net
自分等は正社員だから関係ないって声を上げなかったツケが自分らに廻ってきただけ
だから、正社員が否応なしにリストラされても声を上げてくれる人は居ない

141:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:20.83 h97R/AO20.net
>>118
本当にその通りだよ
リストラされる奴は今までなにやってたんだよな
社会や会社のせいにして甘えてないで努力しろって思うよ

142:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:21.71 oUtoqjYR0.net
>>110>>23あて。
なんかアンカー貼り付け間違えました

143:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:22.59 u9tVyrh60.net
>>121
45でいらないと言われる無能のくせになんでローンとか子供とか作ったの?

144:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:27.31 oh40Z2x50.net
>>123
起業して何割の人が生き残れるのやら…
金融緩和が終わったら、きつそうだな…
死ぬまで終わらないけどさw

145:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:29.16 IrM7BdLM0.net
>>127
奴隷不足ってだけだからなwww
一部の利権を持った奴が
奴隷使って儲けたいだけだから

146:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:29.70 5U84uZSn0.net
減給じゃダメなんだろうか
単なる作業員みたいな人はそれ相応で良いでしょ

147:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:31.19 ZtPZXNvv0.net
45歳とかって氷河期だから年代的に層が薄いのにリストラしちゃうのか…

148:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:34.82 npNWfIWE0.net
20年前のNECも酷かった
仕事をしてるのは課長まで、他は不良債権

149:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:38.87 d0blV30C0.net
>>1
誰も録音してないの?
無能杉

150:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:39.62 eB1kI9C/0.net
リストラ社員のクビを切ったあとはクビを言い渡していた部長のクビが飛ぶのな。通常のメンタルじゃできない嫌な仕事だな。

151:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:50.32 DdXmQYcO0.net
起業すればよろし
それがいやなら、男は原発、女は介護がある

152:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:56.73 nq4W0GR10.net
第二期てリーマンか

153:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:58.15 Ik1o9N1S0.net
それでも中小零細に比べたら金銭的に恵まれてるんだよね

154:名無しさん@1周年
19/04/22 16:16:59.09 yQMb7evj0.net
>>135
そりゃ悲観するだろ。日本は新卒至上主義で終身雇用でやってきたわけだから。

155:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:01.08 osfT92mp0.net
>>132
割高機体に使いもしない糞高いソフトを組み合わせて
30万でノートPCだしてりゃ、糞イメージだけついてそりゃ誰も買わなくなるって
法人用なんてIBM一色だったしな

156:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:01.25 aoQycGdl0.net
大手企業の話でしょ?

157:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:06.58 VUtwAgKH0.net
>>139
はいブラックリスト入り
焦げ付き経歴は永遠であるw

158:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:10.67 2MWi49Q60.net
>>131
現在は大学増えすぎだわ
老害利権の為の負債をバブル以降の世代に押し付けるっつーのが性根腐ってる

159:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:18.77 +Ur6RyaD0.net
リストラする一方で、システムエンジニア募集中w
URLリンク(doda.jp)
鬼だな。

160:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:19.55 mwma+oYl0.net
>>131
氷河期世代の日東駒専はかなり優秀なのでは?
大学が少なかったから競争率激しいだろうし

161:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:24.52 +xSKgYtE0.net
こんなだとローンも組めないし消費増えないよ

162:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:24.92 UTxCwxBk0.net
保険金詐欺横行して事故に見せかけた自殺が増えるな

163:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:25.20 CpuAR4Xi0.net
>>132
大規模はみんなインフラに移行しつつ有るな
インフラて言ても税金チューチューだけどな

164:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:26.35 OTpr/Tp90.net
>>137
移民も魅力あんのかね日本に
後進国が賃金格差狙って働くなら
もっと良い国があるんじゃねぇの

165:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:28.47 AIgP1a1f0.net
美しい国 日本

166:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:29.65 4bEvPNqp0.net
次は金銭解雇で更に40代の悲劇は続くだろうが、自業自得だよね

167:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:40.87 WjMy408k0.net
>>127
人手が偏在している
介護、警備、飲食の派遣会社作ってそこに出向、転籍させればいいのに

168:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:43.38 3CnpZQDA0.net
巨大な汚職で頭の上が茂ってるもんな
日当たりが悪いったりゃありゃしない
苗も育たんわwwwwwwwwww
切り倒して大事な人材を残し腐ってるゴミは豚箱へ蹴り入れるのが正しい道wwwwww
その前にスパイのクズ党とゴミ木っ端や外人クズを駆逐破滅しなけりゃ始まらないわなぁ

169:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:46.75 7gQRVRR/0.net
45ってこれから地獄じゃん 誰がとってくれるん? 責任とれよ

170:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:48.36 5IKBzXrS0.net
>>143
そもそもローンが終身雇用を前提としたシステムだしな
この辺も変えていかないとな

171:名無しさん@1周年
19/04/22 16:17:49.85 9iKYwCTT0.net
残ってもブラック部署に飛ばされて鬱って左遷、早期退職するまでパワハラで追い詰められるぞ
俺はそう言う人たち見てきたから分かる。会社は最終的にパワハラで追い込むよ
それなら鬱る前にどっか他探した方がと思うが子供いたら無理だろうな

172:名無しさん@1周年
19/04/22 16:18:01.57 KD0pSu/v0.net
今人手不足で特にSEが足りないと言ってなかったか?
こないだ氷河期救済とかで採用するとかなんとかニュースになってなったか?
転職に転職を繰り返してNECに入れたSEが知り合いにいるが、今どうしてるんだろう

173:名無しさん@1周年
19/04/22 16:18:01.84 yLZx8ITM0.net
1993年、大学の友人たちはあの本社タワーをさんざん自慢して入社してったけどどうしてるんだろうか

174:名無しさん@1周年
19/04/22 16:18:13.93 npNWfIWE0.net
中小零細はバッサリ切られるよ
出来ないやつ切らないと事業の継続が難しいし
訴えたところで出す金は無いし・・

175:名無しさん@1周年
19/04/22 16:18:20.76 VUtwAgKH0.net
>>164
就業支援の名目でアジアから連れてきているけど
アジアに見切られたら次はアフリカよ

176:名無しさん@1周年
19/04/22 16:18:25.73 s4DS8a4R0.net
>>169
移民と入れ替わりに外国に働きに行くしかないな
レストランとかで

177:名無しさん@1周年
19/04/22 16:18:30.15 m7Aybws/0.net
これバブル世代が対象だからね
(自称勝ち組の)氷河期世代(の正社員)はこれから

178:名無しさん@1周年
19/04/22 16:18:32.39 EZASLxkH0.net
面接官の無能部長を首切った方がコストダウンできるだろ馬鹿か?

179:名無しさん@1周年
19/04/22 16:18:33.39 osfT92mp0.net
>>160
就職出来てないから、実務身につかずに他の世代よりもよけい死んでるよ

180:名無しさん@1周年
19/04/22 16:18:36.86 IrM7BdLM0.net
>>169
取らないだろ
だから家庭とか持つなと

181:名無しさん@1周年
19/04/22 16:18:45.16 oFQ8VLgp0.net
>>117
【 赤松口蹄疫テロ 】
・赤松広隆(立憲民主党)
URLリンク(i.imgur.com)
赤松口蹄疫事件の真相!赤松ゴルフの事実と韓国豚輸入の構図!
URLリンク(baikokudo-minsyutou.seesaa.net)
>韓国の牛から口蹄疫ウイルスが検出
>なのに民主は韓国産の食肉、飼料輸入解禁(感染源?)
(5月6日、農水省は韓国のウィルスに似ていると発表)
>民主党、国内備蓄分の消毒薬を韓国にすべて無償提供
 (その為に宮崎では手に入らない)
> 09年11月、宮崎の和牛ブランドの「冷凍精液大量盗難」←←←
>口蹄疫大量発生なのに、赤松農相は対策無しでGWに外遊へ
 その後も不可思議な程の対策遅延と報道管制で被害拡散
 (しかも赤松は農政の素人。なぜに今回農水大臣?)
>前回発生時(平12年)宮崎では35頭、今回は約80,000頭殺処分
(極度の被害の差。人為的に拡散放置?)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【要点】
2009年 宮崎牛の冷凍精子1,300本盗難
 (犯人は韓国人研修生)★
2009年 宮崎県で「口蹄疫」感染、全滅被害

2010年 韓国が「韓牛」ブランド立ち上げ
 (和牛にそっくりな韓国牛)★
 

182:名無しさん@1周年
19/04/22 16:18:47.60 mrO5i+AH0.net
人手不足なのはブラック企業だけだな
いちぶ上場企業の求人倍率は1倍未満やろ

183:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:05.45 rPqHboEZ0.net
>>148
不良債権がオブザーバーとか言ってプロジェクトに口出しして引っ掻き回してデスマーチ

184:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:05.66 KD0pSu/v0.net
>>173
ちなみに俺は2000卒で激烈な入社倍率をクリアしてNECに入社したけど5年で辞めました

185:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:11.00 FvhdhBsv0.net
電気屋に就職したあの彼氏まだいるんだろうか
確かゆとり世代だったか
ならまだもう少し猶予がありそうだな

186:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:12.95 qMTNMkPN0.net
>>144
起業して、自分で資金を調達して、人を雇って、ビジネスを行う
これに勝る職務経験があるとでも思ってんのか?
たとえ失敗しようが、次のキャリアに繋がる

187:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:17.56 mcnpwq3m0.net
そういえば「肩たたき」という言葉はあまり使わなくなりましたな。

188:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:20.14 TaeFcy/s0.net
>>104
もしかして派遣か非正規?
正社員ってもはっきりいってやってる事は足の引っ張り合いだよ
それを競争とは言わないかもしれないけど、男社会っていうのは女だけの世界より桁違いに嫉妬の渦巻く、誰か一人でも抜け駆けして頭一つ出たら
裏でみんなでそれを潰しにかかるみたいな、とんでもなく足の引っ張り合いの世界だから

189:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:22.06 DdXmQYcO0.net
>>154
もう経団連の会長が新卒採用も終身雇用もやめると言っている
それを考えて人生選択すればいい
国がやるべきことは、もう定年までしがみつける時代じゃなくなったということを、正式に広報すること
そうすれば、人生の生き方が変わる
所詮、生涯年収とリスクを天秤にかけてただけだからな

190:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:26.67 HQ3noYem0.net
同級生が新卒で25年前にパイオニアに勤めたが、最近の件でどうしてるんだかな?

191:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:43.28 yQMb7evj0.net
>>169
氷河期で新卒逃した奴は結婚なんてしてないからな。

192:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:44.95 2wuPQBjO0.net
>>155
ThinkPad最高やで

193:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:48.30 FTUMBidH0.net
>>1
しかも日本はオワタ式社会だから、一度退職すると次の就職先になかなか就けず
もう普通の人生歩めなくなるからな。
しかも、マスゴミがそんな理不尽な目にあっている人達が声を上げられないように
「自己責任」「努力不足」のレッテルを押しつけて、世間から白い目で見られるように仕向けるし。
ホントこの世の地獄やで、日本は。

194:名無しさん@1周年
19/04/22 16:19:53.74 AExix7QP0.net
こんな話10年前にも聞いた気がするし、バブル弾けた時にも聞いたし
さっさと同一労働同一賃金にするべき

195:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:02.10 4bEvPNqp0.net
残業代ゼロ法で収入を下げられて、次は金銭解雇自由化で簡単に解雇させられる
そんな政権を支持したのが悪いし、彼ら自体が非正規雇用を自業自得だと言ってたのだからね
誰も同情なんてしないだろう

196:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:06.11 UTxCwxBk0.net
オレオレ詐欺の受け子増えるな

197:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:12.05 VUtwAgKH0.net
>>186
あっ!日本は失敗したら終わりなんですよw
勲章持ちが身内にいます?
いないならゲームオーバーですw

198:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:12.64 +M49Uh5y0.net
後の令和大不況の幕開けである

199:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:16.96 qT21uQ1P0.net
>>159
使えないオジサンを追い出して使える人材を入れる
何か間違ってるの?何が鬼だよ?ごく普通じゃない

200:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:17.43 HQ3noYem0.net
>>187
窓ぎわ族もな。

201:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:36.23 npNWfIWE0.net
>>183
あったなあ
最後まで詰めてたのに
最後の会議で分けのわかない部長が潰すとかね・・

202:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:36.84 /VM3o8xA0.net
>>169
取ってもらえるような人間になれよ

203:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:44.84 7gQRVRR/0.net
HBOのシリコンバレーでも見ろよ  ビッグヘッドって奴が契約切れるまで仲良く遊んでたぞw
海外でもあるみたいだw 

204:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:47.83 Wi2zqeiD0.net
45でクビとか、70まで働けとか、
何いってんの??

205:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:59.21 WjMy408k0.net
>>146
終身雇用、年功序列の不文律は給与は絶対に下がらないのよ。
懲戒となる不祥事なり起こさない限り減給という規定はないw

206:名無しさん@1周年
19/04/22 16:20:59.44 mwma+oYl0.net
非正規を見下してたら自分達もそうなりましたって話よね

207:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:00.84 NocrvL0k0.net
>>143
NECは判らないが、大手は子会社が住宅ローンを
扱ってて、上司も家を買えと勧めてくる

208:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:03.46 a4g6Hd/F0.net
国というより対策してこなかった企業ばかりじゃん
今ばかり見て10年後のビジョンが見えてないとこうなる

209:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:04.52 zbVa1kng0.net
>>1
会社『辞めさせたい』
社員『辞めたくない』
これで地獄の面接???
聞き流しとけばいいじゃん

210:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:05.52 5IKBzXrS0.net
>>186
そもそも銀行と付き合わないとやっていけない仕組みになってるからな
キックスタートも騙されすぎて最近じゃ死んでる

211:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:17.85 4bEvPNqp0.net
>>186
デフレで起業しようなんてw無能としか
タイミング的に最悪だと思うのw

212:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:26.70 oFQ8VLgp0.net
>>181,117
【立憲民主】赤松口蹄疫テロ
URLリンク(i.imgur.com)

【赤松口蹄疫】口蹄疫は韓国の陰謀という噂の真相を問え!
URLリンク(www.archive.is)
gamp.ameblo.jp/amulo/entry-10544400820.html
ttensan.exblog.jp/i7/3/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


213:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:32.62 m6sK7BPV0.net
>>122
訴えて勝つのは公務員だけだよ
会社を訴えるような奴は裁判で勝ったとしても裏切り者として窓際に追われるだけだし出世もありえない
交渉できるのは退職金の上乗せか退職期限の先送りしかない
地獄の面談すら自分の力で乗り越えられない奴がその上司や社長相手に戦えるわけない

214:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:33.77 qMTNMkPN0.net
>>197
普通に外資が掻き集めてるわ
今の時代、専門職を含めてキャリア意識のある奴は日本企業には目を向けません

215:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:39.94 YY87KyiA0.net
>>167
なんだ中間搾取されたいのか?

216:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:40.10 VUtwAgKH0.net
そもそも45でクビとか無能なのが悪いじゃん
同期とのポスト争いに負けたんだろ?
敗者はさっさと消えるべき

217:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:43.13 tvCxAI890.net
>>部下のいない中高年社員に『副課長』『課長代理』といった肩書を与えてやるような会社だったんですが
40歳男の正社員率は9割w(国発表
そして全員課長やら担当課代である!
とネタで言ってきたが
ガチなのかよww

218:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:54.91 OTpr/Tp90.net
サービス業がやり始めたやり方と同じだなパチンコ店とか若い店員しかいないからな
これからは中年で管理職に付けなかったら全員リストラされるぞ
大企業はまだ管理職は多い方だけど
人数多いから溢れたらリストラだ

219:名無しさん@1周年
19/04/22 16:21:57.73 IdN6bEzA0.net
>>45歳前後は給料が高い。団塊ジュニア世代でもあり、数が多い。この世代を切れば、コスト削減の効果が大きい
>>ミドルを切って、若い社員への新陳代謝を図りたい
業種問わず最近これが黄金パターン化してきてるな

220:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:01.01 VYR0eTaT0.net
>>204
あと25年も新しい職で働けるじゃん!
正に人生再設計だな!

221:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:07.04 FyeofFJ40.net
>>155
そのIBMですら真っ先にpc部門切ったからなぁ。

222:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:09.52 jOF5NfJI0.net
ローンは負け組を生み出すためには必要だから
社会に負け組は必要

223:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:11.17 y9OnkjHI0.net
>>182
業種にもよるが、そんなとこないよ。
ウチは業界15位くらいの中堅だが、
大手に社員をガンガン引き抜かれて困ってる。

224:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:12.02 oUtoqjYR0.net
>>127
需要<人手。これが不景気及び切りたがる理由
人手<搾取に回りたいか、体力のない、企業数。これが人手不足と叫んでる理由

225:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:13.06 GZ3HkbIY0.net
でもさ よーく考えると間違ってなくね?
企業の寿命は持って30年って時代なのに
大卒で会社入って65歳まで働ける方が不可能だし

226:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:24.49 vCj6FWRo0.net
こんな無駄な事に労使双方が労力使うくらいなら
企業が首切れるように法改正するべきかな
そうなっても企業が得する反面、無能な経営は淘汰されるからざまあみろってのが増えると思う

227:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:30.48 DdXmQYcO0.net
韓国のドラマでは、財閥をリストラされたリーマンが、定食屋を夫婦でやってる

228:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:42.94 89JTjZmD0.net
終身雇用制度は無くなったんだよ?
いつまで夢見てるのオジサン
まぁ一から働けばいいだけ

229:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:48.01 e2+RiJfz0.net
>>86
年功序列といって若いうちは安月給でこき使っておいて
いざ年取って給料が増えたらお払い箱とか
虫か良いにも程がある

230:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:51.51 xeG+LYFQ0.net
>>205
じゃあ一旦首切ってまたすぐに改めて中途採用って形にしたらどうなるんだろ?
そしたら給料下がる?

231:名無しさん@1周年
19/04/22 16:22:57.24 2MWi49Q60.net
>>177
コレ。

232:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:05.50 OIBkA96p0.net
あれ大企業の社員って有能じゃなかったの?
5chでよく非正規に対して自己責任とか言ってるじゃない

233:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:15.38 oFQ8VLgp0.net
>>57
【立憲民主】辻元清美、反日朝鮮人グループ
【在日の本音】日本人は黙って殺されろ! 辛淑玉(シンスゴ)
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

辛淑玉(シンスゴ)、香山リカ(金梨花)、石坂啓 他
URLリンク(i.imgur.com)
※石坂啓(在〇二世、反日漫画家)
※香山リカ(金梨花、立教大学教授)
【話題】立教大学総長に在〇2世、カク・ヤンチョン氏が就任「立大生のイメージ変えたい」
www.2nn.jp/news4plus/1527375976/
【話題】香山リカ「カモン、ネトウヨ!カモン、ネトウヨ!」 @rkayama
itest.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1542088400/-100 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)


234:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:19.61 VUtwAgKH0.net
>>214
外資でも焦げ付きとか失敗したドアホとるわけないじゃ~ん
何夢見てんの?

235:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:20.42 nq4W0GR10.net
>>159
無能経営が納得するまで循環させるんだろうな
みんな気づいて上に責任求める頃には退職金もらってトンズラ

236:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:24.72 CtnGtRQQ0.net
>>227
チキン店ではないのか

237:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:27.23 xHaN/pQs0.net
NECなんかにしがみついても先が無いだろ…

238:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:27.84 pEZguRVA0.net
しかし、ここまで追い詰められてるのならいずれ潰れるわ

239:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:29.27 YOxbEtrZ0.net
>>23
有能な奴は大学の時に起業してるか、誘い受けてる

240:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:34.56 4bEvPNqp0.net
不動産は更に需要低下で値下がるだろうな
安定した収入層が激減するのだからね
日本の最後の内需サイクルもこれで終わりだろう
耐久消費財の内需サイクルも自動車の内需サイクルも既に終わって久しい
日本の没落は急速に進むと思う

241:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:37.55 bRdgyf5A0.net
>>216
お前相当病んでるな
やっぱ引きこもりなの?

242:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:40.88 u1FSe2RR0.net
落っこちてくるのを
氷河期が口を開けて待ってます

243:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:42.25 S0xZmNLk0.net
これって、若い人が応募すると逆に辞めさせないような面談をするんだよな

244:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:43.54 FTUMBidH0.net
>>172
人手不足なんて、移民政策をゴリ押ししたいバカ安倍ちょんの大嘘だって、秒でわかるだろw
なに言ってんだよw

245:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:51.63 npNWfIWE0.net
>>213
大企業でも勝つのが普通なのに公務員だけと言われても

246:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:51.99 2avHgYZ50.net
独身の俺は逆にこれ期待してるんだが
元々45くらいで辞める予定だし
割増退職金貰ってとっととアーリーリタイヤしたい

247:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:52.63 mwma+oYl0.net
>>177
高卒なら氷河期も入らない?

248:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:56.42 89JTjZmD0.net
50歳で早期リタイヤして独立
楽しくて仕方がないナウ

249:名無しさん@1周年
19/04/22 16:23:57.35 FyeofFJ40.net
>>210
最近つか昔から銀行から銭引き出してトントンだとある時ベシャっと潰されて樹海行きにされるからなぁ。

250:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:01.91 bvU9id4K0.net
バブルのツケでしょ
ちゃんとバブル世代が払ってよ

251:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:03.90 YY87KyiA0.net
>>213
その企業体質がそもそもおかしいって話でもあるんだけどな
裁判で正当性認められたのに窓際に追いやられるとか不当もいいとこ

252:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:11.94 DdXmQYcO0.net
>サービス業がやり始めたやり方と同じだなパチンコ店とか若い店員しかいないからな
>これからは中年で管理職に付けなかったら全員リストラされるぞ
これは実は普通の話
なぜか、定年まで雇ってた会社が無理をしてただけ
職人でも40過ぎたらみんな親方になる

253:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:17.02 mcnpwq3m0.net
>>200
「ぬれ落ち葉」なんて言葉もあったね、昔「窓際族」「ぬれ落ち葉」なんてオジサンを
馬鹿にしていた世代が今「早期希望退職」という言葉で会社を追われているのかな?

254:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:22.36 pXYsvMLw0.net
敗者は会社から消えろは良いんだけど、社会に受け皿ないんだよな
死ねってこと?

255:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:31.07 7gQRVRR/0.net
韓国の高齢者の自殺が多い理由はこれ  安倍と麻生は韓国を目指してる

256:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:39.77 m6sK7BPV0.net
>>227
定食屋じゃなくて屋台でチキンを売るんだよ

257:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:47.18 GZ3HkbIY0.net
日本人の考え方
「大卒で入社して65歳まで同じ会社で働く」
欧米人の考え方
「大卒で入社して40歳まで働く。そこから違う職業にジョブチェンジ。」

258:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:49.07 LoVmoC4N0.net
同一労働同一賃金とはいっても入社してから退職までずっと同じという事はそんなにないのでは
全くの未経験の新人とベテランの能力が全く同じとは思えないし持ってる免許や資格等も考慮される必要はある

259:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:54.36 89JTjZmD0.net
>>246
一生できる仕事で独立しないとすぐに枯渇する

260:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:54.64 VUtwAgKH0.net
そもそも2級国民の替え玉とか移民で十分だからな
民間はくるちいのうw

261:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:57.19 d8lmYuVV0.net
他の世代は非正規多くてそれで効率よく稼ぐ
高齢社員というだけで多く貰ってたいした成果を出せないなら当然解雇対象だろう
歳食ってるだけでやたら偉ぶるゴミみたいな老人は多い、仕事は大して出来なく肉体的にも若い世代より劣るから調子よく頼む動きも遅い

262:名無しさん@1周年
19/04/22 16:24:57.31 hs9JJBMY0.net
無能ほど肩書きに価値を置くから大手企業は無能の巣窟なんだよ

263:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:00.97 yQMb7evj0.net
>>242
氷河期だけの問題ではなく、これはゆとりさとり世代も同じ。企業45歳定年説が
定着しつつあるから。

264:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:02.77 m7Aybws/0.net
>>254
乞食

265:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:04.64 pEZguRVA0.net
実は会社が生き残るには削るのはこの層じゃないんだが
上層部が失敗したら潰れる
シャープみたいにね

266:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:08.20 p3QXrG9y0.net
>>217
勤続21年でようやく去年主査(下から3番目の職位)になったわw
40歳の課長も数えるほどしか居ない。課長になると年収120万位上がるんだけど課長の壁がとてつもなく高くなったわ。
今定年間際の奴らは皆課長になれてたのにな…。

267:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:18.31 01FFQNcR0.net
大企業は賃金の安い奴隷が欲しいだけだからなぁ。
一部の勝ち残った連中が搾取するためには、
能力が普通程度で40代以上の微妙なやつらには
退場してもらう他無いからなぁ。
当然こういう流れになるわなぁ。

268:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:22.68 ZkDgNJhf0.net
正社員は保障されてて羨ましいと常々思ってる底辺自営だが最近はそうでもないのか?
副業で非正規のバイトでもやろうかな

269:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:25.24 bTf2OwDc0.net
>>1、平成終わったらバッサバッサいかれてるな・・
昭和の終わりにもこんなだったか?

270:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:29.14 FyeofFJ40.net
>>235
昔っから基幹系とかハケンに丸投げして上がりだけ持ってく会社だからなぁ。

271:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:32.67 3Pt0ToUz0.net
NECや富士通等は既に過去の産物
経営陣の死に損ないのジジイ共は未だ、バブルと言うお花畑を彷徨ってる。無能経営陣を一掃しない限り、再建の道筋すら見つけられないだろう。
外資に飲み込まれて終わりという、素晴らしい未来しかない。

272:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:36.12 xeG+LYFQ0.net
>>177
氷河期世代の正社員なんて存在するの?

273:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:49.02 uFGCK/T30.net
遅刻せず毎日休まず行って、どんな事を言われようが聞かれようが馬の耳に念仏
それで定時になったらさっと帰ってくる。
有給は残さず使う
こういう人間なら大丈夫だよな(´・ω・`)

274:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:49.43 VUtwAgKH0.net
>>254
うん
死ねってこと

275:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:52.85 DdXmQYcO0.net
>>236
いや、場末の定食屋
日本でもやればいいのにな
定食屋は食いっぱぐれないぞ
大変だが

276:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:54.61 CtnGtRQQ0.net
>>217
全員が課長相当、なんて初めて聞いたけど
きみがそれを信じているなら情報リテラシーを疑ったほうがいい
まあ、40代の男性労働者の9割が正規雇用でないというなら、その統計をよろしく

277:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:54.76 GZ3HkbIY0.net
>>255
そこは社会保障制度でカバーすればいいじゃん
65歳まで同じ会社で生涯勤めるってムリがあるだろ

278:名無しさん@1周年
19/04/22 16:25:56.82 SeuEikP20.net
NECはズンドコ企業だから仕方ないわ。

279:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:01.74 osfT92mp0.net
電話やらメールで人手不足か?ときかれれば人手不足と答えるが
雇うかと聞かれると、全く別の話なんだよな
今いる人手不足の中で回すってだけの話で雇う気はまるでないのが本音
マスコミが得意とする切り取り意見なんだよなあ

280:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:02.29 FvhdhBsv0.net
>>159
これだけリストラしまくってるのをみると
募集自体が地雷案件にしか思えなくなった

281:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:07.90 TaeFcy/s0.net
>>219
バブル世代の人って一般的にやっぱり給料高いの?
その下辺りから急にベース給が下がって昇給無し世代で15年20年給与のベースアップ無しみたいな人達が続くよね

282:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:10.70 KD0pSu/v0.net
>>186
それ、職務経験じゃないからw
起業なんかしても何のキャリアにもならん
外資だの言ってもリストラと引き換えに年収数千万取れるのは始めから選ばれたトップエリートのみ
東大トップ卒とかな
常人がなれるもんでない
じゃあ平凡な庶民はどうしろってなら
とにかく公務員、医歯薬看護を狙うのが本道じゃないの

283:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:17.46 70FKUs5U0.net
>>1
45で給与が高い?!
いやぁ、同じSEだが…うーん

284:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:17.94 89JTjZmD0.net
>>250
バブルの恩恵受けた覚えねーし

285:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:20.49 5IKBzXrS0.net
>>230
使えるやつは若年でも高給
使えない奴は年に関わらず低賃金ってなる
北米はこれ
日本企業は一回雇ったら負債になりかねない問題があって成長しにくい
いつでも首切れるようにしないと

286:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:24.94 qjifd5f/0.net
アベノミクス(笑)直撃www

287:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:26.50 WjMy408k0.net
>>229
悪質だよね。
たが、人柱にしかならないw
今の若い奴にさ、終身雇用制度なんて無い、決められた時間、決められた事をすれば良い。
企業への忠誠心など不要、それを求める企業はブラック企業であると

288:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:26.70 aL6marN20.net
会社に尽くす時代は終わったんだな

289:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:27.01 j4UkTpJd0.net
有名企業の多くは早慶レベルの超難関大学出身者で
多くは占められているから同情すらできない人のレスが多いな

290:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:37.00 I6UgAIOF0.net
若いうちは終身雇用と安くこき使い、金貰える年代に差し掛かったらクビ切り。氷河期にいたっては割増退職金なんて貰える企業に勤められてすらいないという…
この国は団塊世代の上級国民とそのおこぼれ貰える同世代のために存在してて下はの世代のほとんどはそれを支えるためだけに存在してるな。若い世代は外資か外国で生活の基盤を築いた奴が正解か。
まさか日本が途上国もビックリの社会主義の糞国家に成り下がるとは…

291:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:41.38 JMopb57Q0.net
大企業ってようするに社内での戦いにライバルが多い場所でもあるわけで
中小でえらい人になるのとは桁違いに難しいわけじゃん?
そりゃ負ければ切られる側になるのは仕方ないだろ
それが大きな組織の歯車の役目
古くなったら交換するしかない

292:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:41.59 ZkDgNJhf0.net
>>250
バブル世代がリストラ通達する側なんだろ

293:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:42.45 GOpthNsj0.net
虐待パワハラ世代は40歳代っしょ

294:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:43.28 OCI9BbAS0.net
アーリーリタイアとか言ってる奴全くダメだわ
リタイアじゃなくてスピンアウトしなきゃ単なるリストラ要員

295:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:45.07 yBVmfJ1r0.net
>>216
40才定年で良いと思う
40才で再就活して管理職や役員として残れば良い

296:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:50.08 oUtoqjYR0.net
>>264
今は知らんけど昭和末期ぐらいまでは繁華街に乞食よく見かけたよ

297:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:53.86 xeG+LYFQ0.net
>>159
おっさん世代をとっとと切って
ピチピチで安くこき使える若者採用しようっと♪

って感じか

298:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:55.61 HQ3noYem0.net
50歳なんてごく一部を除いてバブルの恩恵受けられず、バブル崩壊のあおり食っただけの世代だからな。

299:名無しさん@1周年
19/04/22 16:26:58.66 oFQ8VLgp0.net
>>57
地獄の北朝鮮に捕らわれた拉致被害者
そして拉致問題の解決を妨害する民主(立憲民主)

【立憲民主】 辻元清美
「拉致被害者が帰って来ないのは当然」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
「北朝鮮との国交樹立と植民地支配に対する謝罪と賠償金の支払いを最優先させるべき」
URLリンク(i.imgur.com)

300:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:01.57 a4g6Hd/F0.net
層を削ると言うより年齢性別を平均化しないといずれまたこの問題につまずく
偏りはダメ

301:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:07.20 teQIFFNR0.net
早く解雇規制緩和しろ。

302:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:09.02 apvR18F10.net
もう★6か。同じような境遇の者たちの阿鼻叫喚スレと考えてよろしいか。

303:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:10.52 Zm+eJRN90.net
首切り余裕のバリバリ新自由主義にしてセットでBI
ってやらなないとインパール作戦になるだけ
共産党は本当残酷(正社員信仰とBI反対)

304:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:12.32 rVU5wkQI0.net
NECの場合はPC98世代のバブルもあったからなぁ。

305:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:15.96 VUtwAgKH0.net
バブル世代「きみ、リストラ!w」
氷河期「ぐえー」

306:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:18.84 osfT92mp0.net
>>159
広告を付き合いで出してるだけで、採用する気はナッシングの案件だよ
2008年くらいに大量にあったろ
今その状態になっとる

307:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:19.13 IPyZ448U0.net
底辺から搾取して側のおまえらが、搾取される側の底辺に移るだけの話じゃん。
仕事が見つからなかったら生活保護受給すれば良いだけの話じゃん。何か難しいことある?ヌルゲーじゃん。

308:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:25.73 FTUMBidH0.net
>>23
日本が滅びる頃には気付くんじゃね?w
「日本人に給料払わないから使ってくれなかったのか!」ってw
てか、自動車会社とか去年とか、真面目な顔で「何で日本人は車を買わないのかわからない??」とか会見してたしw
相当アホだよな。

309:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:29.52 pXYsvMLw0.net
ゆとりでのびのび育てからの
新卒で良いところ入れないと死亡からの
入社後は競争で結婚出産子育てする暇ないからの
45で負け組はリストラからの
でも年金は75歳からだから働いてね
地獄かな?

310:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:29.80 qMTNMkPN0.net
>>234
はいアホ発見
自分でビジネスを行うということがどれだけ貴重なのか理解できないんだね、成功しようが失敗しようがアントプレナーの価値は労働市場でトップ
URLリンク(blog.btrax.com)

311:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:29.86 4bEvPNqp0.net
>>266
今の時勢は、昇進して年収が上がるとリストラ対象にされるから
それは考えた方が良いと思う
まあ、どっちにしても金銭解雇自由化で使えなければ追い出されるが
年収が増えれば増えるだけ狙われる確率が上がる

312:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:33.17 KdO3MVHj0.net
氷河期は甘え、とか偉そうに語ってた氷河期エリートが青くなってる様は見てて楽しかろう

313:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:36.45 YFDQCuX+0.net
仕事できないのに退職金もらえるんだろ?
会社にしがみついてどうすんの?
マジで理解できない

314:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:38.20 CM1AX3pM0.net
>>2
きっしょwwwwwwwwwwwww

315:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:39.16 kDKEEBZ40.net
>>1
苦士通はARROWSで
ゴミスマホ造るから
売れなくてリストラ
されるんだよ!(`・ω・´)

316:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:45.10 YOxbEtrZ0.net
ニトリ社長「就職氷河期に優秀な学生、いっぱいとったったわ!!!、それが今の主力」
まあ、就職先を見る目が無かった分けで

317:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:49.97 bRdgyf5A0.net
大企業って結局誰かにやらせるのが仕事だから、手に職持ってる奴少なそう

318:名無しさん@1周年
19/04/22 16:27:51.38 2DOeZRIw0.net
正当な理由がないかぎり
実は解雇できなんだよね
つまり
拒否し続ければ良いだけ

319:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:05.80 DdXmQYcO0.net
ユダヤの格言を教えよう
若い頃は体で稼ぎ、中年になったら頭で稼ぎ、老人になったら金で稼ぐ
65歳、70歳まで会社にしがみつくことしか考えないのは、ガラパゴス

320:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:06.34 qT21uQ1P0.net
>>204
別に働くのは何処だって働けるだろ
コンビニでもラーメン屋でもいけば良いじゃない

321:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:11.44 xeG+LYFQ0.net
>>285
てことは日本ももう正社員と契約社員や派遣との違いが無くなってきてるってことなのかな?

無理に正社員にしがみつく必要ないのかな

322:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:13.96 7Rh7y+gk0.net
切れる人材がいるうちはまだまだ人手不足じゃねーな

323:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:15.01 GZ3HkbIY0.net
俺なんか底辺高卒のブルーカラーだからなwwww
スタートから負け組だしww
でも現在、37歳で重機オペレーターやってます。
ライバルもいないので年収600万円。
ガテン系を見下していた大卒のホワイトカラーが悲鳴を上げてるのは気持ちいいw

324:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:21.55 klvsxuln0.net
大企業もオワコンだな
こういう行為は会社四季報などにしっかり残して欲しいな

325:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:21.88 +h6Z1td00.net
ええと、46歳で職探ししてる俺は……

326:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:23.46 CtnGtRQQ0.net
>>275
韓国らしくなくて笑った
ドラマでチキン店描くと経験者からネットで「ここ違う」と突っ込まれるという事か
でも、チェーン店の「安心感」と価格に対抗できるか、賃料払って

327:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:23.50 QA+MSfdF0.net
もう政党創るしかないな

328:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:27.30 DB9t4z5A0.net
十連休最終日とかに自殺すんなよ

329:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:32.47 JMopb57Q0.net
>>257
ジョブチェンジしたあと給料激減はするけどな
まぁあいつらはそれまでに稼いだ金で運用とかするから
単に銀行の肥やしにする日本人とはためた金の使い方が根本的にちがうけど

330:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:35.86 Eir3/oWP0.net
45ぐらいって一番お金がいる時期じゃね

331:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:42.17 RnnUYeuf0.net
>>>1
こいつら結局国で面倒見ることになるんだろう
企業に責任取らせないのか

332:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:46.40 5SzvdCUS0.net
>>299 こういうコピペ連投が自民離れを加速させてるんだよなぁ

333:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:48.38 1WDgfH8D0.net
>>219
賃金は安いぞ
不景気を理由に昇給しないままその歳になってるからな
給料は安いが無理矢理仕事させられてきた世代だから技術は持ってる人が多い
この人達をリストラすると技術の引き継ぎしないまま退職されて近い将来その会社の技術は失われる
誰でも出来る仕事なら海外の人件費の安い所に仕事を奪われるし新しい技術も生まれない

334:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:48.56 69YngKX20.net
40代で退職迫られるとかほんと子供作ったら終わりだわ

335:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:51.74 e2+RiJfz0.net
>>159
もうNECなんて糞会社、まともな奴は応募しないだろw
年取ったらリストラされるのがほぼ確定だからなw

336:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:52.66 d8lmYuVV0.net
>>229
まだ正社員として待遇受けただけ幸せなんじゃないの?
氷河期やその下は非正規で元々給料低いのが多いんだぞ
退職金だって出るだろうしあるだけマシ
下の世代と比較すると恵まれすぎたんだよ
今まで下の世代の非正規から搾取することによって正社員を維持できただけ得したと思わなければならない

337:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:52.95 oFQ8VLgp0.net
>>299
『北朝鮮 絶望収容所』 赤ん坊を犬に投げ与える
URLリンク(asian-reporters.com)
『北朝鮮 絶望収容所』 引きずり出され、踏み殺された嬰児
i.imgur.com/2MHyHYm.jpg
URLリンク(asian-reporters.com)
ナチスドイツのホロコーストなどかすむほどの残虐非道を朝鮮人に何十年にも渡って行っているのが北の暴君です。
その人権蹂躙ををやめ、反省してくれない限り日朝国交正常化など不可能です。恐ろしくて付き合えません。
ぜひ次の脱北者の証言を読んで戦慄していただきたいです。
 

338:名無しさん@1周年
19/04/22 16:28:57.65 qT21uQ1P0.net
>>318
根性腐りきってるなそれ
腰掛のつもりなら最初から公務員になっとけよ

339:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:05.07 I6UgAIOF0.net
>>257
これ。外資は給与もそれ前提だからフェアだが、日系企業は終身雇用をエサに若い世代の給与を安くしてんだからたち悪いわ。

340:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:07.73 HQ3noYem0.net
>>325
セブンの深夜バイト行け。

341:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:13.33 yQMb7evj0.net
>>309
明らかに死ねと言っているよな。日本ヤバイ。

342:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:24.05 vN4cIMiL0.net
上層部がリストラ対象者と違いがあるとすれば仕事の処理能力の有無ではなく、コミュニケーション能力が高いかどうかだ
あと恥知らずなことも平気でできるかどうか

343:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:25.13 4bEvPNqp0.net
氷河期世代をリストラせざるを得ないなんて、その企業は相当傾いてるんだろうなって思う
一番少ない年齢層のはずだからね、現在の40代ってさ

344:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:25.53 rCGIdzd+0.net
結局団塊だけが勝ち逃げか
一瞬いい思いしたバブルもマシだが

345:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:25.70 AORDuk+W0.net
>>265
いや要らないのはこの層だよ
年取るとどうしても頭が固くなるからサムスンなんかでもバシバシ切られてる
まあサムスンはグループ内で斡旋先を用意するようだからNECとは雲泥の差があるが

346:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:31.58 Gu20B6CZ0.net
あぁ無常

347:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:33.70 89JTjZmD0.net
>>325
バイトでもしながらゆっくり探せばいーやん?
まずは生活費だぞ

348:名無しさん@1周年
19/04/22 16:29:34.67 TKN1Ty0P0.net
辞めた後どうすんだよ?
一人ならいいが家族いたらシンドイな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch