19/04/20 05:38:29.32 IPokD/mE0.net
>>99
お前本当どうでもいいな
101:名無しさん@1周年
19/04/20 05:38:58.21 IPokD/mE0.net
>>97
ファビョンなキチガイw
102:名無しさん@1周年
19/04/20 05:46:24.35 QchuhG990.net
人口減少が究極の解決策なんだよね。
103:名無しさん@1周年
19/04/20 05:51:10.28 afzLFvw30.net
スプートニクがNASAの発表だと報道した点な、その上で北極点や氷河といった自分達の身近な話題としてる点な
資源大国のロシアからすれば温暖化ビジネスは敵だと思ってたんだが違うのだろうか
104:名無しさん@1周年
19/04/20 05:57:13.17 Qyeki1ay0.net
温暖化対策として海をすべて埋め立ててしまえ
105:名無しさん@1周年
19/04/20 05:58:43.42 hjQnhPTP0.net
>>96
そんな当たり前のこと言われましても
106:名無しさん@1周年
19/04/20 06:14:05.69 IPokD/mE0.net
>>102
じゃお前お先にどうぞ
107:名無しさん@1周年
19/04/20 06:14:52.73 IPokD/mE0.net
>>105
そんな当たり前でないこと言われましても
108:名無しさん@1周年
19/04/20 06:16:21.83 IPokD/mE0.net
すぐに金がどうの言うキチガイ死ねよいいからw
109:名無しさん@1周年
19/04/20 06:23:44.04 P2ZgZC1p0.net
>>102
その通り。そしてそれしか解決策がないから温暖化は止められない。
110:名無しさん@1周年
19/04/20 07:07:55.65 +wYjCTs/0.net
温暖化の原因の一つは急激に増えた航空機の排ガス
111:名無しさん@1周年
19/04/20 07:12:19.74 2AMkikBf0.net
CO2温暖化説に懐疑なのは武田教授だけじゃなくて有名な学者とかにもいるんだよな
全部集めて白黒つけるような番組をテレビでやればいいのに
二酸化炭素で温暖化はもう決まってるかのように上から来るから胡散臭い
112:名無しさん@1周年
19/04/20 07:44:37.61 59zHEFts0.net
おもいだせよ
今年はとうとう
東京に雪がふらなかった
113:名無しさん@1周年
19/04/20 08:08:53.37 Ozn3OU6K0.net
欧州と中国は完全にEV車に切り替え予定
マセラティアルフィエーリ2022年~
トヨタがハイブリッド特許権を放出して
実利を取る作戦に出たよな
114:名無しさん@1周年
19/04/20 08:09:45.36 a1Z629Yy0.net
ネトウヨは全面否定してるのに
115:名無しさん@1周年
19/04/20 08:18:44.28 u7xv7Atj0.net
ネタならOK。ソースがスプートニクなのでw
116:名無しさん@1周年
19/04/20 09:11:27.54 xQ50fRXl0.net
嘘しか言わないNASAが言ってるんなら、やっぱり温暖化って嘘だったんだなw