東京-新大阪間、『のぞみ』がすべて2時間30分以内に、2020年春から…N700Sは5360km/hの試験へat NEWSPLUS
東京-新大阪間、『のぞみ』がすべて2時間30分以内に、2020年春から…N700Sは5360km/hの試験へ - 暇つぶし2ch342:。 だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。 新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。 時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。 もはや名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。 東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋までで充分になっちゃったわけ。名古屋~京都&新大阪はN700Sで充分なわけ。 リニアが名古屋までになったのはそういうこと。 近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。 既に名駅ハブターミナルは新大阪と難波をスポーク化してるしね。 近鉄にとってもリニア名古屋開業は絶好のチャンス。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch