【訃報】モンキー・パンチさん:「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため11日死去 81歳at NEWSPLUS
【訃報】モンキー・パンチさん:「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため11日死去 81歳 - 暇つぶし2ch183:名無しさん@1周年
19/04/17 02:13:59.77 pUr1jHnE0.net
カリ城否定派は多いけど
死の翼もさらばも人気高いからなぁ

184:名無しさん@1周年
19/04/17 02:14:06.19 cYv4ojDO0.net
原作読まずにこき下ろす馬鹿が居るがトリックのショートショートだと思えばなかなかのもんだぞ

185:名無しさん@1周年
19/04/17 02:14:06.27 s96WTSGC0.net
肺炎か。
食べ物を肺に入れちゃったかな。

186:名無しさん@1周年
19/04/17 02:14:23.74 N2ejuELG0.net
>>166
キモw

187:名無しさん@1周年
19/04/17 02:14:29.72 fU5opBU20.net
アルセーヌルパンのパクリとして人気になったのは良かったのか著作権的に

188:名無しさん@1周年
19/04/17 02:14:40.74 gaym7yw60.net
>>170
一番の戦犯は宮崎パヤオだが。
まさかロリコンという言葉を言わせるとは。
気絶もんだな。

189:名無しさん@1周年
19/04/17 02:14:40.84 xvUJ6y9P0.net
ちょうどアクションでアクション創世記のマンガ連載中なのにな

190:名無しさん@1周年
19/04/17 02:14:45.05 uod16UZe0.net
>>128
東京ムービー新社(現トムスエンタテインメント)は、良くも悪くも原作を魔改造するからね
天才バカボンも原作のアナーキーさは薄めて、人情喜劇気味だし
侍ジャイアンツも原作以上に熱い熱血ドラマだし

191:名無しさん@1周年
19/04/17 02:14:57.50 8LkdgiKN0.net
最近のルパンはなんかなーって感じだったなあ
安いっていうか
モンキーパンチが監修してなかったんだ�


192:�う



193:名無しさん@1周年
19/04/17 02:15:01.56 Yh7YC8xIO.net
永井豪先生 石ノ森章太郎先生 とつづくなぁ
昭和よさようなら(´;ω;`)
お疲れ様でした

194:名無しさん@1周年
19/04/17 02:15:07.59 q61dkwxj0.net
>>149
コブラのアニメもトムスがやってるから、テイストが似てくるんでない?

195:名無しさん@1周年
19/04/17 02:15:13.76 cQklGoi00.net
初期のアニメでルパンがモナコグランプリに出たやつ好き。

196:名無しさん@1周年
19/04/17 02:15:24.21 Dat7jiCF0.net
ルパンザ・サードが逝ったか
ご苦労さまでございました

197:名無しさん@1周年
19/04/17 02:15:30.42 1v3Tz2eM0.net
ルパンルパーーーーン

セックス

198:名無しさん@1周年
19/04/17 02:15:45.29 ugo7JZeG0.net
マジか

199:ナンパ師
19/04/17 02:15:47.33 G5IasrPw0.net
新ドラマ吉高由里子の足裏多めで感謝

200:名無しさん@1周年
19/04/17 02:15:56.30 DHMRebnT0.net
>>170
元になったアルセーヌ・ルパンは柔道の達人という設定だが、某国の翻訳ではことごとくテコンドーに書き換えられている。
原作者がいなくなれば、今後はこうした海外販売に適した形での設定改変がスムーズに進むだろう。
目障りな石川五右衛門が韓武士になるの日も近いニダ。

201:名無しさん@1周年
19/04/17 02:16:01.01 xQvXzq2E0.net
ルパンの素顔が永遠に謎のままか。モンキーパンチ先生お疲れ様でしたR.I.P

202:名無しさん@1周年
19/04/17 02:16:01.04 IjfftOWQ0.net
うおまぶし!

203:名無しさん@1周年
19/04/17 02:16:06.32 6p7p3PXD0.net
けいおんの原作者とダブる

204:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/17 02:16:14.38 sxQV1tTw0.net
>>189
(; ゚Д゚)永井豪はご存命ですぞ!

205:名無しさん@1周年
19/04/17 02:16:16.42 BN8IKUDZ0.net
>>189
夢をありがとうだな。。

206:名無しさん@1周年
19/04/17 02:16:23.69 vspMsdKo0.net
81歳とは思ってたよりも歳だったんだな・・・。
合掌(-人-)

207:名無しさん@1周年
19/04/17 02:16:28.60 +Yw4F6IO0.net
45歳のマンガ大好き人間で、アニメは殆ど見ていると思うが、
人生でルパンの単行本見たことは1度しかない。

208:名無しさん@1周年
19/04/17 02:16:31.58 8LkdgiKN0.net
>>196
ウヨはこんな時もこれか。。
何だかなあ

209:名無しさん@1周年
19/04/17 02:16:41.73 wHYhHcH50.net
さぁ1stから一気に
何度目か分からんが
再放送だ日テレ

210:名無しさん@1周年
19/04/17 02:16:43.69 pUr1jHnE0.net
>>149
おっさんピカレスクヒーローってある意味王道だけど
キャラ作るのが本当に難しいんだよなぁ

211:名無しさん@1周年
19/04/17 02:16:47.43 gaym7yw60.net
>>189
永井豪先生、惜しいハレンチを亡くしたよな。

212:名無しさん@1周年
19/04/17 02:17:25.25 DHMRebnT0.net
>>204
もう少し喜べよパチョンコ

213:名無しさん@1周年
19/04/17 02:17:25.53 OBwsnu500.net
あのモンパチが?

214:名無しさん@1周年
19/04/17 02:17:34.23 8di+F6cg0.net
>>168
元々コンビ名だからなぁ

215:名無しさん@1周年
19/04/17 02:17:44.24 gaym7yw60.net
>>187
「神様はじめました」は少女漫画原作に忠実でびっくらこいた
トムスのくせに。

216:名無しさん@1周年
19/04/17 02:17:54.91 uod16UZe0.net
この年代の漫画家先生、残る大物は藤子A先生ぐらいか
ご自愛下さい

217:名無しさん@1周年
19/04/17 02:17:56.63 kqGTLvlR0.net
漫画版って不二子はどんな扱い?銭形にもやり捨てられる女?

218:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:02.18 B3mqEmgF0.net
コブラの老害だったら良かったのに

219:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:08.63 YS1xOqYD0.net
ルパンは偉大なクリエーターを多数産んだよね
パヤオはもちろん必殺シリーズ最終回なども担当していたプロデューサーの大和屋氏
大野雄二氏の音楽も多数のクリエーターが今もリミックスなどして進化していっている
ありがとう安らかに

220:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:12.00 VxWkN7eI0.net
永井豪はいきとる!

221:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:16.16 S339eny80.net
ξ´・ω・`;ξ 鬼才にして「なんで漫画家になったの?」な天才過ぎ�


222:スし、 "謎多き天才芸術家"みたいな人だったなぁ。



223:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:24.02 ArdL/3tx0.net
>>161
年配者の肺炎は誤嚥性肺炎ってのにも気をつけなきゃいけないしな

224:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:25.80 PS77Pu280.net
AVマニアとして映画館並みのAVルームが月刊誌に特集されてたな
かなりの映画マニア

225:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:25.84 gaym7yw60.net
>>205
実はテレビ埼玉で、今放送中。
さあ、録画予約するのだ。

226:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:29.11 z6WdBYPAO.net
>>189
豪ちゃんはまだでげしょ!

227:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:32.36 7T/uHD+h0.net
ルパンドサー♪

228:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:37.88 w6eEvRXpO.net
ルパンの顔はマスクであって、本当の顔ではない(筋肉マン的な)
って何度説明しても理解されなかったな…
原著のルパンとキャラを混同されてたのも一因か

229:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:51.77 DS4Fzuwf0.net
いったいどこが人生100年時代なんだ?

230:名無しさん@1周年
19/04/17 02:18:54.05 Yh7YC8xIO.net
>>200
なんだ、やっぱり釣りを書いたらレスは付くんだな
一日中レスが無かったから書いても反映されてないのかとおもった

231:名無しさん@1周年
19/04/17 02:19:21.53 VxWkN7eI0.net
カラオケでうたうあか

232:名無しさん@1周年
19/04/17 02:19:22.05 DHMRebnT0.net
あとはさいとうたかをとジョージ秋山ぐらいか。

233:名無しさん@1周年
19/04/17 02:19:24.29 gaym7yw60.net
>>215
銀魂、カブトボーグの大和屋暁の親父さんだっけ。
アニメ業界に多大なる貢献をしたよね。

234:名無しさん@1周年
19/04/17 02:19:28.06 cQklGoi00.net
ルパンが五右衛門と初めて会った回で、五右衛門が斬鉄剣で車を真っ二つに切って、ルパンと五右衛門が爆笑してるやつ好き。

235:名無しさん@1周年
19/04/17 02:19:34.15 FIyVB8Gf0.net
URLリンク(www.youtube.com)
思えばアーケード化されてたっけな

236:名無しさん@1周年
19/04/17 02:19:45.23 uod16UZe0.net
>>189
永井先生はモンキー先生よりひと回りぐらい下だから
順当に行けばまだまだ大丈夫

237:名無しさん@1周年
19/04/17 02:19:47.22 PSoR7O9W0.net
ああ、、こうして時代が過ぎていく

238:名無しさん@1周年
19/04/17 02:20:09.27 SRqqhi+50.net
81歳だったのか…
ご冥福をお祈りいたします

239:名無しさん@1周年
19/04/17 02:20:22.03 2AwVbYlE0.net
>>210
兄弟だっけ?

240:名無しさん@1周年
19/04/17 02:20:22.34 Qbx7bfAq0.net
>>225
めんどくさい性格(・`ω・´)

241:名無しさん@1周年
19/04/17 02:20:25.28 8LkdgiKN0.net
知ってる有名人がどんどん死んでいく
自分が齢って事なんだろうなあ

242:名無しさん@1周年
19/04/17 02:20:35.65 cYv4ojDO0.net
モンキーパンチ先生と言えば♂と♀ですよ

243:名無しさん@1周年
19/04/17 02:20:42.78 pUr1jHnE0.net
フランス系なのにメルセデス乗ってワルサーP38愛用してるというとこも面白い設定だったね

244:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/17 02:20:46.51 sxQV1tTw0.net
>>225
(; ゚Д゚)とっつぁ~ん、そりゃないぜ~・・・

245:名無しさん@1周年
19/04/17 02:20:54.67 XwpAAVyi0.net
男は80歳代に死亡多発
女はもそっと長生きする
ま、人間80になればいつお迎えきても不思議じゃない

246:名無しさん@1周年
19/04/17 02:20:56.02 ANcFxdqG0.net
追悼ならDEAD OR ALIVEやれよ

247:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:01.19 Y/mxIhvx0.net
>>12
俺もアニメ1期2期は大好きだけれど
漫画は違いすぎて読む気がしない
てか無理して何冊か読んだけどやっぱ無理

248:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:02.03 8di+F6cg0.net
>>223
実は次元の顔と同じタイプのマスクを被っているからな

249:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:04.31 Yh7YC8xIO.net
松本零士先生に続いて....(´;ω;`)

250:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:12.04 IwBug3D90.net
ご冥福をm(_ _)m

251:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:25.76 ZirXYxb00.net
ノートルダムとかどうでもいいぐらいのニュース

252:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:26.58 7DZTBha00.net
高齢のアニメ老人達は
ルパンが好きらしいが
あんなもんは、幼稚すぎて
大人向けには通用しなかったら
コメディ化に逃げた
所詮は、子供向け30分番組でしょ。
ルパンがつまらなくなったとか
子供のころに子供番組を観たから
ルパンというより、
子供の頃の楽しかった想い出を
投影しちゃってんだから
そりゃ、ルパンには荷が重すぎるだろw
いい加減にしろや、ジジババども

253:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:32.62 VoelqeCf0.net
次元の前に作者が死んだか

254:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:41.13 CqlbTy0N0.net
>>161
インフルもヤバいで
去年、知り合いや幼なじみの親がインフルで立て続けに亡くなった

255:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:48.90 gaym7yw60.net
>>238
パヤオがシトロエンに乗せ換えたのは、フランス人に合わせたのかな。

256:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:50.90 qrlfXWJ40.net
子供の時、本は買ったが読みにくかったんで途中で読むのやめた
設定とアニメがうまくマッチしたんだろうなぁ

257:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:51.51 8di+F6cg0.net
>>238
エンジンはフェラーリだけどな

258:名無しさん@1周年
19/04/17 02:21:52.41 BN8IKUDZ0.net
>>244
(`Д´@)ノ゛コラ!

259:名無しさん@1周年
19/04/17 02:22:01.42 q61dkwxj0.net
リーマンショックの年に、R246沿いのビルの全面使ったルパンが印象的
一階にはフィアットが飾ってあった

260:名無しさん@1周年
19/04/17 02:22:09.50 ZRp8dh8o0.net
仮面ライダーも戦隊モノもきっしょいノリになっちゃったけどルパンもテキトーにやられるのか

261:名無しさん@1周年
19/04/17 02:22:37.03 t79jE9CR0.net
>>184
何の問題もないぞ?

262:名無しさん@1周年
19/04/17 02:22:54.55 TjkQbV/Y0.net
>>244
このまえ池袋で見かけたぞ。

263:名無しさん@1周年
19/04/17 02:23:11.35 UJAxUPlN0.net
>>223
それ原作でもあったり無かったりするその場の設定の一つでしかないからな
そもそも1回くらいしか触れてないし
アニメはあれで完全に素顔って設定でやってるだけ

264:名無しさん@1周年
19/04/17 02:23:11.90 TUeDS8Dy0.net
>>220 そんな鶏糞くさい所に住んでいないんですけど

265:名無しさん@1周年
19/04/17 02:23:16.16 uod16UZe0.net
アニメ一作目はミスも多かったなあ
不二子の持ってるサブマシンガンが、トミーガン撃ってたはずなのに、次のカットでシュマイザーになってたり
(逆だったかも知れない)
五右衛門が斬った、次元が撃ったコンバットマグナムの弾に薬莢が付いてたり
(銃器関係の資料の弾丸の断面図を丸写ししたと思われる)

266:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/17 02:23:29.60 sxQV1tTw0.net
>>244
(; ゚Д゚)・・・ちょ・・・

267:名無しさん@1周年
19/04/17 02:23:29.87 Y/mxIhvx0.net
>>98
永井豪や石森より恵まれた
ある意味理想的な儲け方

268:名無しさん@1周年
19/04/17 02:23:30.39 pUr1jHnE0.net
>>250
シトロエンはクラリス
カリ城ルパンはチンク

269:名無しさん@1周年
19/04/17 02:23:33.81 yzR5Sn430.net
改元前の駆け込み訃報がまだ続くのか・・・

270:名無しさん@1周年
19/04/17 02:23:39.19 2AwVbYlE0.net
他に出来そうな三世って誰いるかな

271:名無しさん@1周年
19/04/17 02:23:43.81 Yh7YC8xIO.net
↓栗貫から一言

272:名無しさん@1周年
19/04/17 02:23:44.94 ZRp8dh8o0.net
>>223
いつも同じマスクしてたら意味ないよなw

273:名無しさん@1周年
19/04/17 02:23:49.96 Cx+LKqrZ0.net
子供の頃からルパン三世は大好きな作品でした、心から御悔やみ申し上げます。

274:名無しさん@1周年
19/04/17 02:24:21.42 BA6GQK+Q0.net
>>244
不覚にもワロタ

275:名無しさん@1周年
19/04/17 02:24:25.19 vspMsdKo0.net
宮崎ルパンは原作者と方向性が違うから作者はどう思ってたんだろ。
以前読んだモンキーパンチさんのインタビューじゃ「ルパンは生活感が無いのが良い」


276:」 って言い切ってたな。



277:名無しさん@1周年
19/04/17 02:24:26.37 lH6xLZ9H0.net
ルパン三世のようなかっこいい生き方はいつも憧れでした
たくさんの素晴らしい作品ありがとうございました

278:名無しさん@1周年
19/04/17 02:24:37.67 gaym7yw60.net
>>265
ビルゲイツは
ウイリアムヘンリーゲイツ三世
豆な。

279:名無しさん@1周年
19/04/17 02:24:53.26 hnOrDT9I0.net
令和には届かなかったけど
令和という元号を知れただけで
ある意味で令和時代までなんとか生きた

280:名無しさん@1周年
19/04/17 02:25:02.85 d08O8j5H0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
90年代からデジタル作画やってたガジェットオタク

281:名無しさん@1周年
19/04/17 02:25:13.07 aepq+ip90.net
ネコパンチ、アンパンチに次ぐ俺の中の3大パンチでした
合掌

282:名無しさん@1周年
19/04/17 02:25:18.16 uod16UZe0.net
日本人でワルサーP38を知ってる人の8割はルパンで覚えたと思う
残り2割はモデルガンオタとナチスオタと大藪春彦オタ

283:名無しさん@1周年
19/04/17 02:25:20.20 gaym7yw60.net
>>244
今頃、天国の銀河鉄道で漫画談義しているだろうな・・・(´;ω;`)ブワッ

284:名無しさん@1周年
19/04/17 02:25:22.12 akUb08sI0.net
冥祈

285:名無しさん@1周年
19/04/17 02:25:26.63 lvZ8v22/0.net
>>21
恒例のネタってやつですよコミュニケーション障害さん
そういうのが理解出来ずに忌避するからコミュ障なのよ

286:名無しさん@1周年
19/04/17 02:25:26.95 utOkaK2C0.net
>>244
え!!

287:名無しさん@1周年
19/04/17 02:25:32.50 IwBug3D90.net
追悼
URLリンク(youtu.be)

288:名無しさん@1周年
19/04/17 02:26:04.81 K73HhtMR0.net
昭和からのサブカル関係者が次々と消えてくな…

289:名無しさん@1周年
19/04/17 02:26:23.90 pUr1jHnE0.net
>>260
日本人が銃器に関する情報をあまり持ってなかった時代なんだよな
アニメーターも銃器に関してはそこまで拘って無かったし
(パヤオは拘ったけど)

290:名無しさん@1周年
19/04/17 02:26:26.06 Y/mxIhvx0.net
>>163
ドラえもん的に新声優選べばまた違ったかもね

291:名無しさん@1周年
19/04/17 02:26:28.08 GNHlQhVY0.net
ダバダバダバダバダバダバダバダ

292:名無しさん@1周年
19/04/17 02:26:42.51 uod16UZe0.net
>>244
あの先生も同年代だからそろそろ洒落にならない

293:名無しさん@1周年
19/04/17 02:26:56.51 2AwVbYlE0.net
ルパンの銃って
元々ヒトラーが持ってたやつみたいな設定無かったっけ?

294:名無しさん@1周年
19/04/17 02:27:21.93 5c8t+A3U0.net
>>1
なにぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!?????????
結局ルパンの素顔は見れないのか
俺たちの期待を盗んでいきやがって

295:名無しさん@1周年
19/04/17 02:27:36.61 Qbx7bfAq0.net
>>277
不謹慎!(・`ω・´)

296:名無しさん@1周年
19/04/17 02:27:41.85 JRSm0w2j0.net
モンキーパンツのコピペ↓

297:名無しさん@1周年
19/04/17 02:27:45.84 Y/mxIhvx0.net
>>189
10作目くらいのデビルマン焼き直ししとるで

298:名無しさん@1周年
19/04/17 02:27:52.91 gaym7yw60.net
>>283
俺はパイナップルアーミーで銃器に詳しくなった。
鉄パイプに輪ゴムでライフル自作したり。

299:名無しさん@1周年
19/04/17 02:27:59.01 hPU8m7i00.net
前回のTVスペシャルのタイトル
グッバイパートナーだったな
小林さんの最後の次元だろうと言われてたけど
まさか原作者が逝くとは思わんかった

300:名無しさん@1周年
19/04/17 02:28:18.84 F830Ov7w0.net
もうあの絵を描ける人がいなくなってしまったんやな

301:名無しさん@1周年
19/04/17 02:28:20.41 mVi/Vg/E0.net
男は80がラインだな。
婆さんは85くらいでガクッとくる。

302:名無しさん@1周年
19/04/17 02:28:22.58 wNAq7/V20.net
ノートルダムも焼けたし
もうフランス終わりだな

303:名無しさん@1周年
19/04/17 02:28:42.86 Y/mxIhvx0.net
>>257
天本英世なら10年くらい前に三茶で見かけたわ

304:名無しさん@1周年
19/04/17 02:29:09.26 y3QGlyG90.net
ルパンに帽子


305:を被せてヒゲを生やしたのが次元



306:名無しさん@1周年
19/04/17 02:29:17.98 q61dkwxj0.net
>>286
ブラックホールの撮影成功の時のインタビューを見る限りだと、まだ大丈夫じゃね?

307:名無しさん@1周年
19/04/17 02:30:08.83 uBOMBLlY0.net
>>296
タイミング良すぎ

308:名無しさん@1周年
19/04/17 02:30:15.19 gaym7yw60.net
>>295
これな。
俺がいつも通ってた鉄道模型製造販売の店主も、83歳で健康害して
廃業してしまった。
せめて、100歳までは健康でいたいもんだ。
101歳までには死にたいが。

309:名無しさん@1周年
19/04/17 02:30:21.42 DHMRebnT0.net
>>244
あの人はもう思い出だけどー by 槇原

310:名無しさん@1周年
19/04/17 02:30:38.18 QvC9LHq30.net
サル殴り先生はルパン以外にどんなの描いてたんだろう

311:名無しさん@1周年
19/04/17 02:30:44.63 g14zPdn90.net
小学生の頃に
モンキーパンチの原作コミックを買ったは良いけど、
なんかエロくて難しくてつまんなくて
絵が馴染めなくて
すぐに古本屋に売った記憶があるな。
ルパンを押し上げたのはやっぱり宮崎駿
と、声優達

312:名無しさん@1周年
19/04/17 02:30:53.15 ZRp8dh8o0.net
>>279
ガノタキモいです

313:名無しさん@1周年
19/04/17 02:30:56.13 isj3kQoK0.net
マジか…
いい作品をありがとうございました

314:名無しさん@1周年
19/04/17 02:31:02.85 Jske4DloO.net
>>279
きみ自身がコミュ障だ。

315:名無しさん@1周年
19/04/17 02:31:18.39 LnvYX0+90.net
あし~もとに~からみ~つ~く~

316:名無しさん@1周年
19/04/17 02:31:20.86 +hD6W1t60.net
遺産100億以上ありそう

317:名無しさん@1周年
19/04/17 02:31:30.69 TjkQbV/Y0.net
>>297
好きな役者だわ。

318:名無しさん@1周年
19/04/17 02:31:37.32 qrlfXWJ40.net
>>300
∈(・ω・)∋ソダネ

319:名無しさん@1周年
19/04/17 02:31:37.83 L99L2tzt0.net
10連休絶対あてがってくるわ‥

320:名無しさん@1周年
19/04/17 02:31:57.12 qYD6Ubra0.net
あぁ残念だ
でもルパン三世はずっと残る
ご冥福をお祈りします

321:名無しさん@1周年
19/04/17 02:32:02.85 y3QGlyG90.net
>>295
そんな感じなのか。
家の家系は男は60歳くらいで亡くなってる

322:名無しさん@1周年
19/04/17 02:32:12.78 hjsTYiSA0.net
まじかよ(´・ω・`)

323:名無しさん@1周年
19/04/17 02:32:14.54 Y5UOKF4y0.net
東電怖すぎる お前らどうするんだ

324:名無しさん@1周年
19/04/17 02:32:33.47 w5+ffhsW0.net
パチンコ版権で儲かったろうなぁ

325:名無しさん@1周年
19/04/17 02:32:38.29 duEw7Unt0.net
これはショック

326:名無しさん@1周年
19/04/17 02:32:40.69 MOF7HSov0.net
ルパンだけの一発屋やん

327:名無しさん@1周年
19/04/17 02:32:41.24 q61dkwxj0.net
>>304
だって連載やってたのは、大人向け漫画雑誌だったし
漫画アクションて、昔はもっとエロかったし

328:名無しさん@1周年
19/04/17 02:32:51.35 uod16UZe0.net
>>247
あの当時はフジの世界名作劇場(当時はカルピス名作劇場かな)が圧倒的に強かった
ルパンはアンデルセン物語とムーミンに潰された
ついでに言えば、ルパンと同時間帯に後に放送された宇宙戦艦ヤマトは、アルプスの少女ハイジに潰された

329:名無しさん@1周年
19/04/17 02:32:55.32 9unPxn2G0.net
あwせdrftgyふじこ!!!!

330:名無しさん@1周年
19/04/17 02:33:06.33 0szny7Nt0.net
>>157
魔毛狂介あたりはSFじゃない?
アイデアがSFっぽい

331:名無しさん@1周年
19/04/17 02:33:07.24 5c8t+A3U0.net
不二子に後にも先にも冷たい態度取ったのは、カリオストロの城だったな
あれは宮崎のロリコン趣味が丸出しだったわ

332:名無しさん@1周年
19/04/17 02:33:11.40 R/6oOe6i0.net
>>316
81まで生きられるなら別に構わんよ

333:名無しさん@1周年
19/04/17 02:33:42.10 DHMRebnT0.net
>>321
>ついでに言えば、ルパンと同時間帯に後に放送された宇宙戦艦ヤマトは、アルプスの少女ハイジに潰された
違う。サルの軍団だ。

334:名無しさん@1周年
19/04/17 02:34:03.09 /rvdyvUv0.net
お悔やみっす

335:名無しさん@1周年
19/04/17 02:34:03.


336:42 ID:DtAFXKU70.net



337:名無しさん@1周年
19/04/17 02:34:12.26 t0Wsn9cJ0.net
天才エディー・マーフィー
URLリンク(youtu.be)

338:名無しさん@1周年
19/04/17 02:35:20.59 gNdP4gbr0.net
>>319
その一発がデカすぎるんだわ

339:名無しさん@1周年
19/04/17 02:35:22.65 qQxxnatq0.net
>>303
アニメ三銃士のなんかをしてたよ

340:名無しさん@1周年
19/04/17 02:36:07.11 q61dkwxj0.net
>>326
それを見てるヤツらが多数派だったな
ヤマトはホントに少数だった

341:名無しさん@1周年
19/04/17 02:36:21.61 LnvYX0+90.net
>>303
ルパン小僧

342:名無しさん@1周年
19/04/17 02:36:31.46 2V+App780.net
もうまもなく宮崎駿も

343:名無しさん@1周年
19/04/17 02:36:33.22 uP1eQFnq0.net
昔テレビで見たなぁ。正直漫画の方が今は好き
ご冥福を

344:名無しさん@1周年
19/04/17 02:36:33.60 PupDnvEH0.net
エドガー・ケイシーを広めましょう!
URLリンク(samten.seesaa.net)

345:名無しさん@1周年
19/04/17 02:36:44.37 Yh7YC8xIO.net
撃たれたとっつぁんをルパンが助けたり
ボートからグライダーに乗り換え逃げてくルパンたちをワザと見逃し捕まえない時があったり
今のマニュアル通りの世代には解らん「人情部分」が好きやったわ
追いつ追われつの中にあったクールな友情みたいな所がさ。今のアニメがどんだけ幼稚で退屈かよく解る。
昭和が生んだ傑作ですね、ヤッパリ。

346:名無しさん@1周年
19/04/17 02:36:47.06 ByycY4mp0.net
えー……
ご冥福を

347:名無しさん@1周年
19/04/17 02:37:10.69 yP8PKU9Q0.net
>>258
最新シリーズだとその設定が復活してたよ

348:名無しさん@1周年
19/04/17 02:37:32.42 9unPxn2G0.net
ヤマトの裏番組はシルバー仮面だった感

349:名無しさん@1周年
19/04/17 02:38:10.66 hjsTYiSA0.net
>>319
その一撃が最強クラスだからな

350:名無しさん@1周年
19/04/17 02:38:26.89 gaym7yw60.net
三大原作を見てないアニメ
ルパン三世、銀魂、ななついろドロップス

351:名無しさん@1周年
19/04/17 02:38:33.14 xaE7j5A30.net
奴はとんでもないものを盗んでいきました…
命です

352:名無しさん@1周年
19/04/17 02:38:49.33 1EhGxJKj0.net
やだー、ルパンのパパがもう亡くなるなんて…。
すごいショック。
ホントやだー!
。・゚・(ノД`)・゚・。

353:名無しさん@1周年
19/04/17 02:38:56.11 q61dkwxj0.net
>>340
シルバー仮面は7時
ヤマトは7時30分じゃね?

354:名無しさん@1周年
19/04/17 02:39:07.67 uod16UZe0.net
>>283
当時の東京ムービー新社は割とイージーな社風だったせいもあるかも
巨人の星もミスが多かった
例えば巨人の守備で相手チームがバントすると、一塁の王と三塁の長嶋がバント処理しに走る
この為一塁ベースには二塁の土井辺りがカバーに入る
ところが実際には王が普通に一塁ベースで捕球してることがよくあったそうだ

355:名無しさん@1周年
19/04/17 02:39:12.80 wQtdJ5wq0.net
ご冥福をお祈りいたします

356:名無しさん@1周年
19/04/17 02:39:20.40 3cAZd9Kg0.net
老人の肺炎って命取りって言うけど、本当なんだな。
ご冥福をお祈りします。

357:名無しさん@1周年
19/04/17 02:39:48.93 XM6Q8Csa0.net
えー?!!!!
モンキー・パンチて日本人なん?!!
てっきり英国かアメリカで発表された1950年代くらいの原作を日本用にローカライズしてアニメにしてるものと思ってたわ。

ご冥福をお祈りします。

358:名無しさん@1周年
19/04/17 02:39:49.01 xZXqzGk/0.net
おまえ達も直に死ぬ

359:名無しさん@1周年
19/04/17 02:40:09.93 xxqmmKZ00.net
原作でルパンの「墨壺」発言に不二子がいやらしいと怒ってたが、そんな隠語未だに聞いたことがない

360:名無しさん@1周年
19/04/17 02:40:10.30 tEJxOLZf0.net
自分の中ではもう死んでいた系

361:名無しさん@1周年
19/04/17 02:40:15.35 0N69S4Qa0.net
>>321
でも、なんだか�


362:セ言っても、昔の世代は新しいもの作ってたよな。 今はそんなものの焼き直しばかりだよ。 趙雲を失って「将がみな小粒になってしまった」と嘆く諸葛孔明の気持ちをなぞるようだ。



363:名無しさん@1周年
19/04/17 02:40:26.88 ZObMFoX/0.net
何でモンキーパンチなんて名前にしたんだ?

364:名無しさん@1周年
19/04/17 02:40:45.91 BN8IKUDZ0.net
>>337
毎週必ず不二子が最後盗んで逃げるんだよな(笑) 騙されても裏切られても女にだけは弱いってのも昭和の男イメージで上手かった。

365:名無しさん@1周年
19/04/17 02:40:48.59 CWUeTovz0.net
うえ~~ん😭

366:名無しさん@1周年
19/04/17 02:40:53.06 3cAZd9Kg0.net
>>340
廃寺じゃないのか?

367:名無しさん@1周年
19/04/17 02:41:06.03 yLQmIDc70.net
日本でルパンといえばモーリスルブランではなくモンキーパンチ
すごい人だよ

368:名無しさん@1周年
19/04/17 02:41:19.16 wXWbfCqE0.net
金曜ロードショーがコナンからルパンになりそうだな

369:名無しさん@1周年
19/04/17 02:41:23.93 kqGTLvlR0.net
>>352
長嶋監督がそれだったわ

370:名無しさん@1周年
19/04/17 02:41:54.26 pAI+9erfO.net
>>337
現実でそんなことやったら普通にヤバいからな

371:名無しさん@1周年
19/04/17 02:41:57.52 70Wy5zq9O.net
先生、悲しいよぉ~どうか安らかに

372:名無しさん@1周年
19/04/17 02:42:28.89 0HnV9Kxv0.net
「モンキー・パンチ」という名前が絶妙にルパンと重なってました
ご冥福をお祈りします

373:名無しさん@1周年
19/04/17 02:42:30.71 q/lVUKGP0.net
>>1
お悔やみ申し上げます

374:名無しさん@1周年
19/04/17 02:42:38.65 FRWZ8PJq0.net
あパンセィ

375:名無しさん@1周年
19/04/17 02:42:58.53 csMgLdXp0.net
正直原作はつまらない人殺しまくるし

376:出雲犬族@目指せ小説家
19/04/17 02:43:32.08 SNyVGxp50.net
U ・ω・) これだけアニメ作品だらけの世の中になっても
アニメの1stルパン三世を超える作品はほとんど無い。
謹んでお悔やみ申し上げます。

377:名無しさん@1周年
19/04/17 02:43:32.59 kqGTLvlR0.net
>>348
肺が炎症してるんだぜ
老人じゃなくても危険

378:名無しさん@1周年
19/04/17 02:43:34.74 DTGXmF/g0.net
兄弟が一緒に描いてたんじゃなかったか?

379:名無しさん@1周年
19/04/17 02:43:36.17 yP8PKU9Q0.net
昨日の夜もノートルダム火災で今晩はモンキーパンチさんの
訃報とか元号が変わる時期は何かあるなぁ

380:名無しさん@1周年
19/04/17 02:43:40.28 pUr1jHnE0.net
アニメ化で火が付いて一撃で人生勝ち組になった漫画家って意外と多いよね
クレヨンしんちゃんとか
セーラームーンとか
コナンとか
それ以外はたいした事無いのに一撃がデカすぎる

381:名無しさん@1周年
19/04/17 02:43:48.59 Yh7YC8xIO.net
これはまたTSUTAYAへGoだ

382:名無しさん@1周年
19/04/17 02:43:49.48 gaym7yw60.net
ここは急遽、バビロンの黄金伝説を放送してくれ

383:名無しさん@1周年
19/04/17 02:44:00.97 isj3kQoK0.net
今週の金曜ロードショー確かコナンだったと思うけど差し替えかな…?
そういえばコナンvsルパンみたいな回があったような

384:名無しさん@1周年
19/04/17 02:44:19.60 q61dkwxj0.net
ルパンはTVアニメとして初のステレオ放送作品

385:名無しさん@1周年
19/04/17 02:44:20.03 XDRIeNC2O.net
>>234
俺も兄弟合作名だと雑誌かで読んだはずなんだけど、あれってどこで黒歴史化したのか、それともそもそも誤り(記者のフカシ)だったのか。

386:名無しさん@1周年
19/04/17 02:44:44.61 DHMRebnT0.net
>>371
おじゃるまる→自殺
クレしん→自殺
まさに昭和の文豪のような死に様www

387:名無しさん@1周年
19/04/17 02:44:52.09 uod16UZe0.net
山田康雄ルパンの末期の頃になると
銭形のとっつぁんが、家出したドラ息子を連れ戻して家業を継がせようとしてる頑固親父
みたいな感じだったなあ

388:名無しさん@1周年
19/04/17 02:45:09.20 Yh7YC8xIO.net
>>370
ほんま!次は白頭山大


389:爆発 韓国日本大地震かも!阿蘇山連動大噴火



390:名無しさん@1周年
19/04/17 02:45:29.35 br7Lt8HY0.net
ルパン初期コミックスの「ニセ巌窟王」の話から別人のような絵になってしまった理由が未だに謎だ

391:名無しさん@1周年
19/04/17 02:45:30.09 b1r6I/Nv0.net
追悼でカリオストロ流すかなぁ
複製人間見たいんだがなー

392:名無しさん@1周年
19/04/17 02:45:36.05 7qzwekVJ0.net
ルパンルパーーーン!テデッテッテデッテッ

393:名無しさん@1周年
19/04/17 02:45:48.53 qrlfXWJ40.net
よし、キャツアイ見るか

394:名無しさん@1周年
19/04/17 02:45:50.28 pUr1jHnE0.net
>>377
おじゃる丸の人はNHKに権利全部取られて貧困のまま死んだ
クレしんの人は事故死でしょ

395:名無しさん@1周年
19/04/17 02:45:54.55 b1cW+RyH0.net
加藤和彦かと

396:名無しさん@1周年
19/04/17 02:45:55.35 VP5U37vL0.net
30年くらい前に分厚い漫画版買った記憶が
引っ越す時に手放しちゃったけど

397:名無しさん@1周年
19/04/17 02:45:55.35 MHdqwG9r0.net
>>241
久しくやってないし俺もそれが良いな

398:名無しさん@1周年
19/04/17 02:46:13.14 Qbx7bfAq0.net
>>379
口を縫いなさい(-_-;)

399:名無しさん@1周年
19/04/17 02:46:18.68 DnKYW0lT0.net
ルパンってアニメ化ガチャでSSR引いた作品だよな

400:名無しさん@1周年
19/04/17 02:46:22.12 F4LNwPd30.net
>>370
昭和から平成に変わるときも昭和天皇が崩御したんだよな

401:名無しさん@1周年
19/04/17 02:46:27.63 x/794Nf70.net
♂♀

402:名無しさん@1周年
19/04/17 02:46:35.99 I93E1IIw0.net
寂しいなという気持ちは持っておるけどね
ルパン三世の原作者が亡くなったという事自体がね
そうでしょうな
ガキの頃からルパン三世見てたから愛着がないというのはおかしいからね
URLリンク(i.imgur.com)

403:名無しさん@1周年
19/04/17 02:46:40.23 lJVJpdCu0.net
セイバーキッズが思い起こされる

404:名無しさん@1周年
19/04/17 02:46:50.71 HRbVEMpO0.net
まぁドラえもんしかり
くれしんしかり
権利者が映画作るっしょ

405:名無しさん@1周年
19/04/17 02:46:56.85 I+UIWkRD0.net
ところでこの人は最近の作品で何かやってたの?
富野由悠季みたいな感じで、監修?

406:名無しさん@1周年
19/04/17 02:47:01.51 gaym7yw60.net
>>381
10代の頃は複製人間派だったが、
歳取ると、カリ城でもいっか、と寛容になってくる不思議。

407:名無しさん@1周年
19/04/17 02:47:21.81 x/794Nf70.net
>>157
ルパン小僧はSFじゃね

408:名無しさん@1周年
19/04/17 02:47:25.33 qZerIALA0.net
新元号「令和」について思うことを述べてみました
感想ください
URLリンク(youtu.be)

409:名無しさん@1周年
19/04/17 02:47:26.83 CSrfmk/10.net
漫画はエロくてよかったのに

410:名無しさん@1周年
19/04/17 02:47:28.62 5Gvjpibl0.net
ご冥福をお祈りします…

411:名無しさん@1周年
19/04/17 02:47:34.43 8x90R1EP0.net
>>371
コナンより前に描いてたヤイバにハマってたわ。

412:名無しさん@1周年
19/04/17 02:47:44.24 gbVKEC0Z0.net
ワイルド7大好きでした

413:名無しさん@1周年
19/04/17 02:47:52.77 7fjRuc7X0.net
トムス・エンタテインメントの社長っていつのまにか元セガの広報竹崎さんがなってたんだな
アニメのルパンはアンパンマンみたいに続くのだろうか?
URLリンク(www.tms-e.co.jp)

414:名無しさん@1周年
19/04/17 02:47:59.44 lvSC9WCG0.net
大塚康生が凄かったんだけど・・・

415:名無しさん@1周年
19/04/17 02:48:02.51 862KrZ8o0.net
あらま…(´・ω・`)
ご冥福をお祈りします

416:名無しさん@1周年
19/04/17 02:48:10.04 UgMQ+Sti0.net
だいたいルパンって盗作じゃん
ジャップは臆面もなくよくもぬけぬけと
やるな

417:名無しさん@1周年
19/04/17 02:48:24.43 q61dkwxj0.net
ここでTBSは、まさかの実写版を流すって暴挙に出ないかな?w

418:名無しさん@1周年
19/04/17 02:48:46.41 uod16UZe0.net
ルパンが両手縛られた状態でワルサー撃つ為に、口がスライド噛んで引くシーンがあった
後に両手自由なのにわざわざそれをやるシーンあったけど、よく考えてみればもったいない使い方してるな
ワルサーって薬室に装弾した状態で携帯出来るから、安全装置外して引き金引くだけで撃てるのに
ついでに言うと、モデルガンならともかく、実銃のスライドを噛んで引くことは、普通の人間には不可能
猛獣並みの咬合力がないと無理

419:名無しさん@1周年
19/04/17 02:48:47.51 gca7OpiO0.net
>>371
ミュージシャンは一発屋だと笑われるが
漫画家やアニメーターは一発あてれば一攫千金&不滅の名作化
つ花

420:名無しさん@1周年
19/04/17 02:48:52.88 b1r6I/Nv0.net
>>396
まあなー
このさいヘミングウェイでもいい
炎の記憶も好き

421:名無しさん@1周年
19/04/17 02:49:07.44 uBOMBLlY0.net
>>406
韓国人には一生作れないよなw

422:名無しさん@1周年
19/04/17 02:49:09.35 YU6cAzDd0.net
ちゃんと著作権料払ってたのか?

423:名無しさん@1周年
19/04/17 02:49:23.06 t7RYJJtS0.net
あららららら
ノートルダム寺院が焼けたと思ったら、
ルパンの爺さんが
昭和は遠くになりにけり、だな

424:名無しさん@1周年
19/04/17 02:49:37.21 cReJH1cE0.net
幼少の頃よく見てた
81だと今の時代ではちょっと早い気もするよ

425:名無しさん@1周年
19/04/17 02:49:40.42 uod16UZe0.net
>>407
念力珍作戦?

426:名無しさん@1周年
19/04/17 02:49:46.67 F830Ov7w0.net
原作の完全版出してくれ

427:名無しさん@1周年
19/04/17 02:50:12.61 q61dkwxj0.net
>>406
マジンガーZのパチモン作っても居直るチョンw

428:名無しさん@1周年
19/04/17 02:50:19.53 nJN1iLvD0.net
ゆとりはアニメしか知らないだろ

429:名無しさん@1周年
19/04/17 02:50:35.19 b1r6I/Nv0.net
>>384
おじゃる丸そんな事になってたのか
そう考えるとNHKでも忍たまは上手くやってるんだな

430:名無しさん@1周年
19/04/17 02:51:01.20 gaym7yw60.net
30歳という若さで死んじゃう漫画家もいるから。
藤原ここあさんみたいに。
十分、長生きしたよ。

431:名無しさん@1周年
19/04/17 02:51:06.43 QlU0WNEn0.net
追悼
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

432:名無しさん@1周年
19/04/17 02:51:12.82 qGWiiOcH0.net
天才エディー・マーフィーとセリカ
URLリンク(youtu.be)

433:名無しさん@1周年
19/04/17 02:51:19.21 dEd0mExK0.net
>>114
でも今でも続く&幅広い人気になったのは
カリオストロやアニメの、
いい人なルパンのおかげなんだよな

434:名無しさん@1周年
19/04/17 02:51:24.94 LswLEt4J0.net
ルパンと不二子って別に恋人同士じゃあないよな?

435:名無しさん@1周年
19/04/17 02:51:28.90 q61dkwxj0.net
>>415
小栗旬がルパンやってるヤツ

436:名無しさん@1周年
19/04/17 02:51:29.33 CxnbWoh30.net
むかしプロジェクトXみてたら
僻地の医者はなしラスト手伝ってた青年がのちのモンキーパンチだったという実話

437:名無しさん@1周年
19/04/17 02:51:55.85 L99L2tzt0.net
日テレ、とち狂って旧声優陣最後の作品とかやっちゃいそう

438:名無しさん@1周年
19/04/17 02:51:56.40 nkN8MVC90.net
ルパンvsコナンがちょっとウケて調子こいて劇場版までやったのに、
今となってはコナンが遥か高みに行ってしまったからなぁ

439:名無しさん@1周年
19/04/17 02:52:05.13 uod16UZe0.net
>>402
それ望月三起也
ちなみに3年前に亡くなられてる

440:名無しさん@1周年
19/04/17 02:52:24.11 qGWiiOcH0.net
>>402
あれは、望月

441:名無しさん@1周年
19/04/17 02:52:43.05 pUr1jHnE0.net
>>424
「時には味方時には敵、恋人だったこともあったかな」

442:名無しさん@1周年
19/04/17 02:52:51.47 B9YKtQ5h0.net
アクションのコメントは?

443:名無しさん@1周年
19/04/17 02:52:54.44 VxWkN7eI0.net
あしーーもとにぃーーーーーーからみぃーーーーつくーーーー

444:名無しさん@1周年
19/04/17 02:52:55.62 DDtCaSOV0.net
そうか
戦後の無国籍文化の代表みたいな作家だったんだけどな
今のポリコレみたいに全ての文化を無くすんじゃなくて
強調してごちゃ混ぜにしてた
ルパンも原作は昔のフランス映画っぽくて良かったな

445:名無しさん@1周年
19/04/17 02:53:25.70 gca7OpiO0.net
>>406
日本じゃ本家?なにそれ旨いの状態だがな
コミック原作から、宮崎作品、スピンオフ、音楽集など派生して一ブランド化している

446:名無しさん@1周年
19/04/17 02:53:38.43 jDIxkZbz0.net
モンキー、モンキー、モンキードゥ

447:名無しさん@1周年
19/04/17 02:53:40.41 LswLEt4J0.net
>>431
恋人だった時もあったのか
肉体関係のみの付き合いかと思ってた

448:名無しさん@1周年
19/04/17 02:53:58.06 AmQ7EXOj0.net
>>21
年寄りは何度も何度も同じ事を繰り返すだろ。
つまらんネタを繰り返すバカは高齢化でドンドン増えるから慣れといた方が良いぞ。

449:名無しさん@1周年
19/04/17 02:54:06.64 d08O8j5H0.net
1989年のモンキーパンチのアニメ版ルパン評
URLリンク(i.imgur.com)

450:名無しさん@1周年
19/04/17 02:54:07.28 Yh7YC8xIO.net
次元が吸ってるからってポールモール吸ってたマニアもいたわ昔

451:名無しさん@1周年
19/04/17 02:54:27.17 PS77Pu280.net
この人北海道の白糠出身だっけ?

452:名無しさん@1周年
19/04/17 02:54:34.18 7/aHE82l0.net
ルーザーズで見たけど弟に手伝ってもらいながら描いてたみたいだな。ルーザーズ終わるまでは生きていろいろ証言してほしかったなあ。

453:名無しさん@1周年
19/04/17 02:54:51.41 dDJQZu5Y0.net
うわぁあああ、ここ最近で一番ショックなニュースだ
ご冥福をお祈りいたします

454:名無しさん@1周年
19/04/17 02:55:06.38 FRRlCac20.net
マジかよ、、、
昭和は遠くになりにけり、、、、
でもルパンのTVスペシャルもなくなるってことはないよな?

455:名無しさん@1周年
19/04/17 02:55:17.54 gaym7yw60.net
>>435
それに引き換え、
名探偵ポワロを原作レイプするイギリスBBC...

456:名無しさん@1周年
19/04/17 02:55:29.12 VVU4iqUN0.net
えええ
はー、お歳だもんなぁ
令和を迎えずに逝ってしまうのか
ご冥福を

457:名無しさん@1周年
19/04/17 02:55:40.66 z0r42W0W0.net
81歳だと、さすがに放射能の影響という人はいないだろうな。

458:名無しさん@1周年
19/04/17 02:55:57.60 5c8t+A3U0.net
モンキーパンチさんの命をルパン三世が盗んでいきました

459:名無しさん@1周年
19/04/17 02:56:11.05 0XUBwfKJ0.net
>>402
広げるだけ広げた風呂敷をたたむことなく終わったから評価しない

460:名無しさん@1周年
19/04/17 02:56:31.40 KQi6SqiW0.net
>>165
そりゃアニメでしょ
あれにどれだけ原作者のアイディア反映されてるんだろ
モンキーさんがまともに関わったアニメ長編ってデドアラくらいじゃ
>>323
摩耗恭介はSFというより昔のユニバーサル映画の怪奇モノシリーズってイメージかなぁ
SF映画、特撮映画の源流みたいなもんだけど

461:名無しさん@1周年
19/04/17 02:56:38.85 N62z9Lrg0.net
悲しいな
ご冥福をお祈りいたします

462:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/17 02:56:42.31 sxQV1tTw0.net
>>350
(; ゚Д゚)マジかよ・・・

463:名無しさん@1周年
19/04/17 02:56:48.64 q61dkwxj0.net
>>444
トムスのルパン班が解散になるだろう

464:名無しさん@1周年
19/04/17 02:56:52.63 gaym7yw60.net
漫画家が死んで泣いてしまう人は、まだいないな。
大瀧詠一死去の時は泣いたけど。

465:名無しさん@1周年
19/04/17 02:57:12.81 FRRlCac20.net
次元の小林清志も音楽担当の大野雄二も結構な年だから、覚悟しておかなければ

466:名無しさん@1周年
19/04/17 02:57:22.07 uBOMBLlY0.net
>>448
モンキーパンチさんが�


467:i遠にみんなのハートを盗んだ



468:名無しさん@1周年
19/04/17 02:57:32.30 UOeXS+BR0.net
♂♀マークとその意味はルパン原作コミックで覚えた記憶

469:名無しさん@1周年
19/04/17 02:57:40.86 t7RYJJtS0.net
>>157
宇宙空間モノのネタあるじゃん
てか、ルパン三世で、本当に実在していた人物のネタが石川五右衛門だけっていう

470:名無しさん@1周年
19/04/17 02:57:49.97 cSnin/zd0.net
今も毎週見てるよMXテレビ、月曜日の18:30から

471:名無しさん@1周年
19/04/17 02:57:56.76 TjkQbV/Y0.net
>>439
すごく納得した。

472:名無しさん@1周年
19/04/17 02:58:04.13 dEd0mExK0.net
>>396
音楽で10代の頃はロックが一番と
あれだけ思っていたのに
年取ると強さ的なものは興味薄れて
居間にいきなりCMで流れても良い
ふんわり柔で優しいポップスが
良くなっているようなもの

473:名無しさん@1周年
19/04/17 02:58:05.58 DHMRebnT0.net
>>384
クレしん作者も事実上の自殺、ひいき目に見ても不審死。

474:名無しさん@1周年
19/04/17 02:58:06.22 dhrcVmsiO.net
サザエさんやドラえもんみたいにゾンビ作品として生き長らえさせるんだろうな

475:名無しさん@1周年
19/04/17 02:58:06.90 Clg3YkeR0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ゲゲゲ 以来の訃報

476:名無しさん@1周年
19/04/17 02:58:09.90 uBOMBLlY0.net
父っつあん号泣

477:名無しさん@1周年
19/04/17 02:58:33.15 KyjsryiF0.net
鬼才がまた1人・・・合掌。
貴公が創造したルパンのダンディズムは
時代を軽々と越えて日本男児に脈々と受け継がれていくであろう
ご冥福をノシ

478:名無しさん@1周年
19/04/17 02:58:39.28 j5adMzIi0.net
ル・ル・ル・ルパン♪
あほや!
ル・ル・ル・ルパン♪
パン屋!

479:名無しさん@1周年
19/04/17 02:58:40.52 MHdqwG9r0.net
金曜ロードのサイトから今週末のコナンの予定が消えた

480:名無しさん@1周年
19/04/17 02:58:43.13 5c8t+A3U0.net
>>456
全くだ

481:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/17 02:58:58.87 sxQV1tTw0.net
(; ゚Д゚)そういや納谷五郎さんは亡くなってたんだっけ・・・

482:名無しさん@1周年
19/04/17 02:58:59.33 gdkVKeQp0.net
カリオストロ放映か

483:名無しさん@1周年
19/04/17 02:59:02.46 G+Mq19J/0.net
>>425
実写の小栗ルパンにカメオ出演してるんだぜ、パンチ先生

484:名無しさん@1周年
19/04/17 02:59:16.92 y/CxALQg0.net
>>79
長寿ギネスホルダーも喫煙者ですよ

485:名無しさん@1周年
19/04/17 02:59:23.38 nW4qYd4u0.net
19日の金曜ロードショーで名探偵コナン天空の難破船放送予定だったが、
公式サイトから情報が消えてる。
16日の夜時点で番宣CMがカットされたらしく系列局では詳細不明だという話があったらしい。。
多分公式情報がこの時間帯に出るまで日テレも番組変更できなかったんだろうな。

486:名無しさん@1周年
19/04/17 02:59:31.03 D8ll9dh+0.net
御冥福をお祈り申し上げます。

487:名無しさん@1周年
19/04/17 02:59:42.12 dEd0mExK0.net
>>424
恋人ではないが
原作のルパンの為なら死んでも良いと
思っている不二子が良い

488:名無しさん@1周年
19/04/17 03:00:45.70 dEd0mExK0.net
>>453
ドラやクレしんみたいに続くんでないか

489:名無しさん@1周年
19/04/17 03:00:46.47 Cw10ZyMU0.net
ご冥福を

490:名無しさん@1周年
19/04/17 03:00:46.69 MdhJdZbS0.net
まあこいつの手はとっくに離れた作品だし

491:名無しさん@1周年
19/04/17 03:00:47.44 5c8t+A3U0.net
ダバダバダバダバダバダバダー

492:名無しさん@1周年
19/04/17 03:00:51.51 L99L2tzt0.net
>>470
6年前やぞコロ助

493:名無しさん@1周年
19/04/17 03:01:40.74 KQi6SqiW0.net
>>458
原作にあったっけ
モンキーさんはあくまで「原案」で、素材提供しただけ。(それはそれで凄いんだけど)
世界やキャラを膨らませたのはアニメ関係者、
ってイメージが強いんだよなぁ

494:名無しさん@1周年
19/04/17 03:01:44.28 q61dkwxj0.net
>>472
山本又一郎、なかなかやるなw

495:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/17 03:01:56.32 sxQV1tTw0.net
>>481
(; ゚Д゚)えええ~、もう6年経ってましたか!?

496:名無しさん@1周年
19/04/17 03:02:06.17 5c8t+A3U0.net
>>1
この件でカリオストロを放送するのだけはやめて欲しい
宮崎豚が要望出しまくるだろうが

497:名無しさん@1周年
19/04/17 03:02:36.21 yoZJHVvQ0.net
マモーの映画覚えてる

498:名無しさん@1周年
19/04/17 03:02:45.34 iMR1NIxh0.net
誰?

499:名無しさん@1周年
19/04/17 03:02:52.41 DHMRebnT0.net
>>477
こんな優良コンテンツを終わらせるはずがない。
売れなくなるまで使い潰して最後は支那に版権を売却するわ。

500:名無しさん@1周年
19/04/17 03:03:07.41 KQi6SqiW0.net
モンキーさんの色が濃い作品となると、
追悼金ローはデドアラあたりじゃ

501:名無しさん@1周年
19/04/17 03:03:10.12 Yh7YC8xIO.net
ルパンのスマホケース欲しいわー
スマホ持ってないけど先に買おうかな
弾丸のあの割れたガラスとかシルエットでもルパンて解るし渋いよな
欲しい~

502:名無しさん@1周年
19/04/17 03:03:56.16 gaym7yw60.net
先生のお別れの会には、三波春夫の歌で送り出すのが良いのかな?
URLリンク(www.youtube.com)
ごきげんよう~

503:名無しさん@1周年
19/04/17 03:04:39.69 Qbx7bfAq0.net
>>490
車にポピー♪まずは免許か?
と同じだな、スマホ買えよw

504:名無しさん@1周年
19/04/17 03:04:45.18 mNuEYMYAO.net
>>424
ルパンと不二子の関係は劇場版第1作のが一番好き

505:名無しさん@1周年
19/04/17 03:04:45.19 y3QGlyG90.net
>>396
三波春夫が金色のワルサーP38を持って複製の宣伝していたのが
昨日のことのようだ。

506:名無しさん@1周年
19/04/17 03:04:55.66 HT/djOn70.net
>>1
ムサシGUN道だけの一発屋

507:名無しさん@1周年
19/04/17 03:04:58.54 UJAxUPlN0.net
>>488
アニメは駄作だらけで袋叩きだし
パチもスロも大コケだし
かなり落ちぶれてるのに優良もクソも
しかももう子どもに馴染みがないし潮時だろ潮時

508:名無しさん@1周年
19/04/17 03:05:32.75 YU6cAzDd0.net
カリオストロだけは駄作

509:名無しさん@1周年
19/04/17 03:05:49.40 G+Mq19J/0.net
>>483
機内でルパンの相手するスッチーが山田優だったしなw
これも小栗旬は事前リハで知らされてなかったらしい

510:名無しさん@1周年
19/04/17 03:06:00.72 +DiOQBnG0.net
ゴルゴは逝く前に完結見せてくれよな
ワンピースはどうでもいいが

511:名無しさん@1周年
19/04/17 03:06:05.09 gaym7yw60.net
>>485
若気の至りだったとか抜かして
ロリコンをカットしたりして。

512:名無しさん@1周年
19/04/17 03:06:12.66 dEd0mExK0.net
>>438
あれはどっちかっていうと変化を異様に嫌う
発達障害者では
声優がクリカンになってもう24年も経つのに
今でも「俺は山田ルパンしか認めない」と
主張続けてるのもしかり

513:名無しさん@1周年
19/04/17 03:06:15.69 FRRlCac20.net
山田康夫は95年だっけか、あまりにも早く逝きすぎたな。
小林もそうだが、声の担当から降りた井上真樹夫や増山江威子も、そろそろ覚悟しておかなければ。

514:名無しさん@1周年
19/04/17 03:06:21.56 TjkQbV/Y0.net
ワルサーのモデルガン買っちゃったもんなぁ。バカだよなぁw

515:名無しさん@1周年
19/04/17 03:06:47.57 BN8IKUDZ0.net
>>490
検索したら結構あるな。五右衛門が走ってる影絵のケースとか渋いよな。

516:名無しさん@1周年
19/04/17 03:07:32.51 dEd0mExK0.net
>>203
成人漫画だしな

517:名無しさん@1周年
19/04/17 03:07:34.22 gaym7yw60.net
>>499
エックスも作者が死ぬ前に完結させて欲しい。

518:名無しさん@1周年
19/04/17 03:08:04.22 q61dkwxj0.net
>>496
パチンコやスロットがダメなのは、機械を作ってる平和がクソなだけ
何の予告が出ても、当たる気がしないクソ台

519:名無しさん@1周年
19/04/17 03:09:08.06 Ea8JmMlK0.net
>>497
最高�


520:�作を貶める俺かっけー



521:名無しさん@1周年
19/04/17 03:09:14.24 EZS5g/4y0.net
Aは令和迎えられそうだな

522:名無しさん@1周年
19/04/17 03:09:20.61 61rq1uBm0.net
うわっ肺炎なら予防接種すべきだった、残念

523:名無しさん@1周年
19/04/17 03:09:36.37 GK8C15pk0.net
ルパンはアニメのデキが悪すぎてずっと見てなかったな 合掌
シナリオをちゃんと書ける脚本家を呼んでこないと本当にこのシリーズは終ると思う

524:名無しさん@1周年
19/04/17 03:10:00.63 HT/djOn70.net
>>122
カリオストロはうる星やつらビューティフルドリーマー、クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲と合わせて
三大原作レイプアニメ
でも出来がいいから許しちゃう

525:名無しさん@1周年
19/04/17 03:10:07.98 MHdqwG9r0.net
>>499
最終回はすでに仕上がってて金庫に入ってるとかじゃなかったっけゴルゴ

526:名無しさん@1周年
19/04/17 03:11:27.74 L99L2tzt0.net
>>509
死にそうになったらゴルフ場連れてけば即復活よ

527:名無しさん@1周年
19/04/17 03:11:38.56 cxe6wBs90.net
これ好き
ルパンオタ「ルパンが盗まれた大事なものってなんだ?夢か才能か女か?深い意味があるはず!」
脚本家「特に意味はないです。描きたかったのは米露という強国はマモーやルパンという天才ですら抗えないほど強いってところです」

528:名無しさん@1周年
19/04/17 03:12:25.02 cxe6wBs90.net
>>502
増山江威子さんは今宝塚にお住まいらしい

529:名無しさん@1周年
19/04/17 03:14:55.26 CWLBsBFw0.net
ルパン三世、おれの高校時代の彼女が好きだったな。

530:名無しさん@1周年
19/04/17 03:14:55.76 YU6cAzDd0.net
>>508
あれのどこが傑作なのか小一時間

531:名無しさん@1周年
19/04/17 03:15:12.27 cjrKnsUJ0.net
>>510
多分タバコ病だろw
タバコの吸いすぎで肺ヤラれたんだとおもうよ
一応団塊世代だし、この世代はタバコ吸いまくってるからな…

532:名無しさん@1周年
19/04/17 03:15:23.64 yalTFXuk0.net
子どもの頃、テレビのルパン見て、漫画の単行本買ってみたら、むちゃくちゃエロかった思い出

533:名無しさん@1周年
19/04/17 03:15:36.09 uod16UZe0.net
>>499
あとガラスの仮面

534:名無しさん@1周年
19/04/17 03:16:07.00 Ky2W08gL0.net
えええええええええええええええええええええ

535:名無しさん@1周年
19/04/17 03:16:12.78 9pMFsyLv0.net
アニメで一番好きなのが第2シリーズ99話の荒野に散ったコンバット・マグナム

536:名無しさん@1周年
19/04/17 03:16:26.79 PupDnvEH0.net
URLリンク(66.media.tumblr.com)

537:名無しさん@1周年
19/04/17 03:16:40.66 0uUlJPmu0.net
シーモネーターの曲が案外好きだわ

538:名無しさん@1周年
19/04/17 03:16:43.12 Ea8JmMlK0.net
>>518
19日の「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で放送されたアニメ
「ルパン三世」シリーズの劇場版「ルパン三世 カリオストロの城」
(宮崎駿監督、1979年公開)の平均視聴率が11.0%(以下・ビデオ
リサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。2016年10
月14日以来、通算16回目の放送となったが、いまだ衰えない人気
の高さを証明した。
 同作は「不朽の名作」などと言われ、1999年2月26日の放送では
最高記録となる視聴率23.4%を記録。前回の視聴率は12.4%だった。

539:名無しさん@1周年
19/04/17 03:16:54.89 VtEyR4Id0.net
>>519
81は団塊じゃねーわw

540:名無しさん@1周年
19/04/17 03:17:05.73 KyjsryiF0.net
>>515
ファンに冷奴させた作品と楽しく冷奴出来たファンが勝ち組
横から見てる部外者とかどうでもいいって1番いわれてるから

541:名無しさん@1周年
19/04/17 03:18:01.19 +DiOQBnG0.net
>>513
あれは都市伝説らしいよ
頭の中では出来上がってるらしい

542:名無しさん@1周年
19/04/17 03:18:06.92 uod16UZe0.net
>>503
ちゃんとしたモデルガンなら
撃鉄が起きた状態で安全装置かけると、撃鉄がパタンと倒れる
でも撃針が同時にロックされるので、薬室に弾装填されてても発火しない
ワルサー系に共通の安全装置

543:名無しさん@1周年
19/04/17 03:19:02.88 bcdMjiqi0.net
あのころの面白いアニメといえば
ヤマト ガンダム ルパン だな
お疲れ様でした

544:名無しさん@1周年
19/04/17 03:19:15.37 GYHwT9ZS0.net
絵の魅力
大昔の同人誌でモンキー・パンチ+高橋留美子みたいな絵柄の絵師がいて応援してたけど
漫画家にはならなかったな

545:名無しさん@1周年
19/04/17 03:19:22.28 Efyrlddh0.net
>>519
嬉しそうに草はやしてるけど誤嚥性だよマヌケ

546:名無しさん@1周年
19/04/17 03:19:40.39 X04Ivjze0.net
小中のとき夕方5時代のアニメ再放送でガッツリ見てた世代。
ありがとうございました。(-人-) 

547:名無しさん@1周年
19/04/17 03:20:11.17 L99L2tzt0.net
くそぅ‥ ダーティペア見たくなってきた‥

548:名無しさん@1周年
19/04/17 03:20:20.95 Bm3bQuBR0.net
モンキーパンチって本名カトウカズヒコなのか。
加藤和彦と似過ぎだから本名での活動を避けてたのかな。

549:名無しさん@1周年
19/04/17 03:20:37.86 OqKnKgSb0.net
漫画家は不規則で不摂生になりがち
若いのに突然死したりは多い
81まで生きれば漫画家なら大往生

550:名無しさん@1周年
19/04/17 03:21:22.63 O/Q4J09/0.net
モンキー・パンチはとんでもないモノを盗んで行きました。
貴方の心です!

551:名無しさん@1周年
19/04/17 03:21:25.29 UOj/WWEF0.net
>>177 鳳凰院凶真と呼べ!

552:名無しさん@1周年
19/04/17 03:21:43.42 FBCXhx0A0.net
実写版ルパンは大泉洋で
フジコは深田恭子でどないだ!

553:名無しさん@1周年
19/04/17 03:22:23.51 w2oWav6C0.net
そそっそふぁっふぁどっどれーーーー
結構複雑なコードですよね。

554:名無しさん@1周年
19/04/17 03:22:42.25 Bm3bQuBR0.net
寺沢武一もそろそろヤバいかもね。
まだ若いけど。

555:名無しさん@1周年
19/04/17 03:23:20.64 NiLlpQFS0.net
原作ルパン
非情でアダルトだったな
ご冥福をお祈りいたします

556:名無しさん@1周年
19/04/17 03:23:22.15 Ea8JmMlK0.net
>>535
URLリンク(www.youtube.com)

557:名無しさん@1周年
19/04/17 03:23:44.82 OqKnKgSb0.net
>>519
昭和前半期の小説家は目茶苦茶タバコ吸ってたのが普通
チェリーとかゴールデンバットを1日100本とか

558:名無しさん@1周年
19/04/17 03:23:57.42 oAscdKbPO.net
>>511
もう終わったも同然なくらいまで駄目になってるけどな

559:名無しさん@1周年
19/04/17 03:24:17.91 QGk8pb9I0.net
モンキーパンチが最近まで生存してたことに驚き

560:名無しさん@1周年
19/04/17 03:25:37.92 Ky2W08gL0.net
>>274
何年か前モンキーパンチ展見に行ったけどデジタル酷かったw
最近の漫画家ははなからデジタルで育ってきたのが多いから使いこなしてるの多いけど
途中からデジタルに切り替えてる漫画家はあかんのう

561:名無しさん@1周年
19/04/17 03:25:44.24 OKDYW2kGO.net
あしーもとにー

あしもとにとかいう同人誌があったなあ
なにもかも懐かしい
セイバーキッズ
大好きでした
(-人-)

562:名無しさん@1周年
19/04/17 03:25:44.53 L99L2tzt0.net
>>544
なんだかんだで一番盛り上がるのはそのOPなんだけど、な

563:名無しさん@1周年
19/04/17 03:25:49.22 wLzfsQQaO.net
いろいろ昭和に新しい風吹き起こしてくれた人 ご冥福をお祈り申し上げます。

564:名無しさん@1周年
19/04/17 03:25:53.72 NmBlVeci0.net
>>540
深田恭子は ドロンジョ様だ

565:名無しさん@1周年
19/04/17 03:25:56.21 TjkQbV/Y0.net
>>540
イメージ壊れるから、ほんとそういうのやめてw

566:名無しさん@1周年
19/04/17 03:25:59.06 Yh7YC8xIO.net
小栗旬のルパンて観てないわ

567:名無しさん@1周年
19/04/17 03:26:02.32 QHMgOKv00.net
>>146
さっさと死ねよクソコテ

568:名無しさん@1周年
19/04/17 03:26:43.21 cxe6wBs90.net
>>528
冷奴ってなに?
面白いと思うのは間抜けなファンだとかそんな話ではなくて、意外と伝わらないもんだなって点な
ちなみに一番好きな回は国境は別れの顔

569:名無しさん@1周年
19/04/17 03:26:51.46 XptD8ajo0.net
思わず魅入ってしまったw
URLリンク(www.youtube.com)

570:名無しさん@1周年
19/04/17 03:27:18.36 +Cvy03gZ0.net
ルパンザサードってジングル歌ってる女性ご本人を知ってる
父の同窓生だからご高齢だ

571:名無しさん@1周年
19/04/17 03:27:21.47 X3L6/xY10.net
>>540
不評なのが既にあるけど
ルパン三世 小栗旬
次元大介 玉山鉄二
石川五ェ門 綾野剛
峰不二子 黒木メイサ
銭形刑事 浅野忠信

572:名無しさん@1周年
19/04/17 03:27:36.68 YU6cAzDd0.net
>>526
バーカ
視聴率と傑作の関連性について小一時間

573:名無しさん@1周年
19/04/17 03:27:42.70 cxe6wBs90.net
>>545
人間の証明って映画をこの前見たけど
まぁーみなさんタバコ吸ってたわ
そんなもんだったんだろうね

574:名無しさん@1周年
19/04/17 03:28:07.55 0Y9Ch+yW0.net
金ローせめてルパン三世 ルパンVS複製人間か
ルパン三世 DEAD OR ALIVEを放送しろよ
間違えてもカリオストロの城なんか放送するんじゃないぞ

575:消費税増税反対
19/04/17 03:28:21.77 YPz7QnBV0.net
モンキーパンチも死去か。
寂しくなる。

576:名無しさん@1周年
19/04/17 03:28:35.85 X3L6/xY10.net
>>562
ほんそれ

577:名無しさん@1周年
19/04/17 03:28:54.58 FqppPrg3O.net
そういや和田アキ子は徹夜麻雀でタバコ1カートン無くなるとか言ってたな

578:名無しさん@1周年
19/04/17 03:29:02.66 cxe6wBs90.net
>>558
伊集加代さんになるの?
ヤマタケもお気に入りだったと本で見た

579:名無しさん@1周年
19/04/17 03:29:27.16 cxe6wBs90.net
NHKはアニメ三銃士で行こう

580:名無しさん@1周年
19/04/17 03:29:28.66 NmBlVeci0.net
>>561
昭和~平成あたりだと ガラスの灰皿が山盛りで火事寸前っていう状況が
映像でもリアル生活でも よく見受けられた。

581:名無しさん@1周年
19/04/17 03:29:36.13 i5p6R9uI0.net
うわああああああ
平成最後に駆け込まなくても…あと半月だったのに…

582:名無しさん@1周年
19/04/17 03:30:44.94 Yh7YC8xIO.net
不二子→和田アキ子wwwwwwwwwwwwwww

583:名無しさん@1周年
19/04/17 03:31:16.52 yalTFXuk0.net
>>519
さいとうたかをはタバコの火で修正液を乾燥させてた

584:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/17 03:31:30.82 sxQV1tTw0.net
>>554
(; ゚Д゚)しばらく前の実写映画のやつ?
あれって評判どうだったの?

585:名無しさん@1周年
19/04/17 03:32:42.48 X3L6/xY10.net
深夜帯で良いから、ホントに最初っからのルパンを毎日放送してくれないだろうか
最近の最後のイタリアシリーズまで
差別用語満載なので、音消し凄いだろうけど
私達の世代は好きな人多いので視聴率高そう

586:名無しさん@1周年
19/04/17 03:32:46.35 TjkQbV/Y0.net
>>572
だれも観てないからわからん。

587:名無しさん@1周年
19/04/17 03:32:59.85 Yh7YC8xIO.net
銭形→山根会長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウケる

588:名無しさん@1周年
19/04/17 03:33:09.77 dEd0mExK0.net
>>518
知名度と人気と名台詞持ちかな
ルパン三世展に行った時やたら人だかりが
できているコーナーがあって
何だ?と思って見てみたら
カリオストロのコーナーで納得した

589:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/17 03:33:10.19 sxQV1tTw0.net
>>574
(; ゚Д゚)なるほどww

590:名無しさん@1周年
19/04/17 03:33:19.26 OuEQMvsZ0.net
>>392
難波安スレから出張かよw

591:名無しさん@1周年
19/04/17 03:33:46.61 kRHmRdP30.net
明るい爺さんだったな

592:名無しさん@1周年
19/04/17 03:34:13.69 W5NSm7Z50.net
個人の主観を除いた傑作の定義って何だろうな?
映画なら興行収入か?
興行収入だとルパン三世vs名探偵コナンが傑作という事かね?

593:名無しさん@1周年
19/04/17 03:34:18.85 n2WN9h9p0.net
きゃつはとんでもないモノを盗みやがった・・・
貴方の心です(>ω=
ご冥福を

594:名無しさん@1周年
19/04/17 03:34:22.55 UXwF29ic0.net
昔アニメルパン死ぬほど好きだったなぁ
確実にいまの自分の血肉になってるわ
おつかれさまでした、安らかに!

595:名無しさん@1周年
19/04/17 03:34:24.01 eqrIWOpT0.net
>>520
俺も小学校高学年のときに、
本屋で良く勃ち読みしたw

596:名無しさん@1周年
19/04/17 03:34:28.78 dEd0mExK0.net
>>577
興行収入見れば

597:名無しさん@1周年
19/04/17 03:34:54.62 Yh7YC8xIO.net
>>572
酷評やったからTSUTAYAで数回手にしては返したから知らんねん
小栗旬てのがなぁ…ルパンてイチローのがルパンみたい

598:名無しさん@1周年
19/04/17 03:34:58.20 oKvAeRZJ0.net
>>274
風呂屋の絵師と違って手の描き方が上手いのう。
まだまだルパンは続きますので安心してお眠りくだされ…RIP

599:名無しさん@1周年
19/04/17 03:35:08.22 Tl7F4LQC0.net
>>67
ルパンと峰不二子の子供が
世代代わりして主人公になってた
URLリンク(sinngomatyagoya.web.fc2.com)

600:名無しさん@1周年
19/04/17 03:36:03.90 BN8IKUDZ0.net
>>575
ギャングみたいなあの帽子だけじゃん(笑)

601:名無しさん@1周年
19/04/17 03:36:14.66 0Y9Ch+yW0.net
追悼はルパン三世初の実写映画『ルパン三世 念力珍作戦』でもいいよ
ルパン三世 目黒祐樹(松方弘樹の弟)
次元大介 田中邦衛
峰不二子 江崎英子
銭形警部 伊東四朗

URLリンク(i.imgur.com)

602:名無しさん@1周年
19/04/17 03:36:54.30 0Y9Ch+yW0.net
>>572
ルパン3点って酷評されてたけど
私は好きかな

603:名無しさん@1周年
19/04/17 03:36:57.60 eqrIWOpT0.net
>>520
こういうのとかw
URLリンク(pbs.twimg.com)

604:名無しさん@1周年
19/04/17 03:37:05.67 cxe6wBs90.net
平田弘史も作風と違ってガジェットオタだったような

605:名無しさん@1周年
19/04/17 03:37:37.10 cxe6wBs90.net
>>589
これで痰壷ってのを知ったわ

606:名無しさん@1周年
19/04/17 03:37:47.67 yGEGqGau0.net
ていうかルパンて半世紀の歴史があんのか!凄い

607:名無しさん@1周年
19/04/17 03:37:53.36 Yh7YC8xIO.net
>>589
なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

608:名無しさん@1周年
19/04/17 03:38:47.00 uod16UZe0.net
>>573
パイカルだったかマモウだったか
ルパンがキチガイ呼ばわりしてたなあ

609:名無しさん@1周年
19/04/17 03:39:05.46 Yh7YC8xIO.net
>>591
保存しました♪

610:名無しさん@1周年
19/04/17 03:39:13.96 1v3Tz2eM0.net
セックスパンチ

611:名無しさん@1周年
19/04/17 03:39:42.57 eqrIWOpT0.net
>>505
アニメより漫画の方が好きだ

612:名無しさん@1周年
19/04/17 03:40:01.85 tvT+2pK90.net
モンティ・パイソンも亡くなったか

613:名無しさん@1周年
19/04/17 03:40:07.25 dEd0mExK0.net
>>586
勝海麻衣は骨格と関節が全く理解できてない
典型的なド下手くその上
練習(努力)もしない、
一般人の絵が描くのが好きな人にも劣る人だよ
絵を描く事自体好きでないのだろう

614:名無しさん@1周年
19/04/17 03:40:11.00 ibMzLU2J0.net
>>13
ララ

615:名無しさん@1周年
19/04/17 03:40:21.41 Fn+D7Q+60.net
ご冥福をお祈り致します

616:名無しさん@1周年
19/04/17 03:40:35.44 PupDnvEH0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

617:名無しさん@1周年
19/04/17 03:40:49.16 uod16UZe0.net
>>589
ついでに当時同時上映だった「ノストラダムスの大予言」も

618:名無しさん@1周年
19/04/17 03:41:12.36 X3L6/xY10.net
>>596
それ
ずっーと無音の音消しセリフ絶対あるよね

619:名無しさん@1周年
19/04/17 03:42:15.97 A910lEih0.net
>>1
えええっ

620:名無しさん@1周年
19/04/17 03:42:23.54 KAkwkoLZ0.net
>>589
江崎英子かわいかったなぁ

621:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/04/17 03:42:38.72 sxQV1tTw0.net
>>584
>>585
(; ゚Д゚)製作費と興行収入調べてきたけど、数字的には微妙なのね
監督北村って、ゴジラFWの人か
FWはうーんって出来だった
>>590
(; ゚Д゚)個人で感想が分かれる作品なんだろうな
アニメ実写化って
デビルマンも好きな人いそうだし

622:名無しさん@1周年
19/04/17 03:42:52.64 qrlfXWJ40.net
不謹慎だが峰不二子の嘘はタイミング的にラッキーだな

623:名無しさん@1周年
19/04/17 03:43:07.81 uod16UZe0.net
アニメの峰不二子は作画安定しないなあ
戸松遥レベル

624:名無しさん@1周年
19/04/17 03:43:51.42 GskZ8fDz0.net
ガンダム以前のアニオタは
ドラえもんかルパン三世の2択だった

625:名無しさん@1周年
19/04/17 03:44:09.67 9OXWeEG70.net
南無阿弥陀仏

626:名無しさん@1周年
19/04/17 03:44:35.29 v86VzOSZ0.net
ルパン三世大好きな母親は、私を生んだ時に不二子と名前を付けようとして親戚中から止められた
あんな脚長巨乳には育たなかったから、フ~ジコちゃんなんて名前にされなくて良かったと思う
RIPモンキーパンチ(-人-)

627:名無しさん@1周年
19/04/17 03:44:39.55 vS/G943e0.net
北海道・浜中町にはムツゴロウ王国が今でもあるよな

628:名無しさん@1周年
19/04/17 03:45:11.15 GYHwT9ZS0.net
おやすみ

629:名無しさん@1周年
19/04/17 03:45:18.07 VZ84cphO0.net
>>556
アニメはお前みたいに後付け出来ないんだから
1発で伝えるのなんて難しくて当然なんだが
なにが面白いんだ?

630:名無しさん@1周年
19/04/17 03:47:42.87 8g7+gisC0.net
与作は人を切る 再逮捕~

631:名無しさん@1周年
19/04/17 03:47:49.13 uod16UZe0.net
>>606
ケーブルのファミリー劇場が、この手の規制が地上波基準なんで、昔の作品は音よく消える
以前に飛び出せ青春を放送してた時、物凄い消えまくりなシーンがあった
高木がヤケ起こして通りすがりのヤクザに喧嘩を売り、それを柴田と山本が庇うという状況
山本「すいません、この人キチガイなんで勘弁してやって下さい」
高木「何だと!俺はキチガイじゃねえぞ!」
柴田「自分でキチガイじゃないというところがキチガイなんですよ」
ヤクザ「何だキチガイか、じゃあしょうがねえな」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch