【医療】接骨院広告の95%が違法 名古屋、業界団体調査at NEWSPLUS
【医療】接骨院広告の95%が違法 名古屋、業界団体調査 - 暇つぶし2ch33:名無しさん@1周年
19/04/14 16:05:44.16 xIhlo1rq0.net
そもそも保険診療の整形外科では
まず治ることがないというとこにも原因があるのでは?

34:名無しさん@1周年
19/04/14 16:07:44.30 52pe2C2Y0.net
「接骨院」なんて医療機関と誤認させる名称をホネツギに認めるからいけないんだろ

35:名無しさん@1周年
19/04/14 16:08:50.98 1SXfKsnZ0.net
>>33
ホネツギが揉んだり電気流したところで治らねえだろ

36:名無しさん@1周年
19/04/14 16:11:24.68 xIhlo1rq0.net
>>35
俺が行ってたとこはぎっくり腰は直せたな。
帰りは普通に歩いて帰られる。
整形ではウォーターベットや電気流したり、湿布貼ったりでほぼ意味がない。

37:名無しさん@1周年
19/04/14 16:14:46.23 cByUTtEo0.net
あれは所謂マッサージであって医療じゃないんだわな
お姉ちゃんがやってくれる店と同じだ

38:名無しさん@1周年
19/04/14 16:16:10.76 KkhaK1DZ0.net
>>看板やチラシの広告は柔道整復師法で「施術所の名称」「柔道整復師の
名前」「施術日」などに限定
いやいや、持て待て
これだけじゃチラシ広告にもなりゃしないだろw

39:名無しさん@1周年
19/04/14 16:17:52.11 xIhlo1rq0.net
接骨院や整体の問題は店ごとの技術レベルに差がありすぎるとこなんだよな。
医者にも多少は言えることだけどバラツキがもっと大きい。

40:名無しさん@1周年
19/04/14 16:18:17.71 NDKk7DTh0.net
医師の処方箋なしの保健使うのやめさせろ
いつの時代ひきづってると思ってるんだ

41:名無しさん@1周年
19/04/14 16:19:28.51 zrrZUAR40.net
整骨院て儲かるのかね
ボコボコできてる
それと同じくらい潰れてるけど

42:名無しさん@1周年
19/04/14 16:20:14.51 eoDw0f0v0.net
病院あるのに接骨院なんか使う人の気が知れない

43:名無しさん@1周年
19/04/14 16:22:04.03 xIhlo1rq0.net
>>42
病院じゃ治せないからな。
レントゲン見るだけで患部に触りもしないとこも多いし。
病院は治すとこじゃなくて痛み止めとかそういうのばかりだから
あまり頼りすぎると逆に悪化する場合も多いよ。
腎臓とか肝臓とか

44:名無しさん@1周年
19/04/14 16:24:59.51 VJ2ScbLf0.net
きぬた歯科

45:名無しさん@1周年
19/04/14 16:25:57.15 WQV9Si4/0.net
>>4
乳と尻揉ませてやったら無料になるのか。なるほど

46:名無しさん@1周年
19/04/14 16:27:14.41 xxk6vRawO.net
>>33
痛いから来てるのにレントゲン取って骨に異常なかったら湿布出して終わり…
病院に行った意味ないしw

47:名無しさん@1周年
19/04/14 16:29:01.64 hbPiuftN0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(girls.myonlineit.com)
URLリンク(o.8ch.net)

48:名無しさん@1周年
19/04/14 16:32:50.53 F6LIsDSC0.net
何故、整骨院ばかりが? 医者や歯医者も広告を出しています。HPでは医療法69条で
規定された以上の広告合戦です。
もっとも、広告を出す医者はロクな人間じゃないですね。医は金なり。
「病気になったら当医院へ」ふざけてますね。

49:名無しさん@1周年
19/04/14 16:39:00.62 856sxKOg0.net
保険適用はいらんだろ全部自費でいい

50:名無しさん@1周年
19/04/14 16:41:18.64 zVy6BmIw0.net
行った事ないし行こうとも思えないな
不調があれば整形外科に行く

51:名無しさん@1周年
19/04/14 16:43:21.59 XBOY1XYM0.net
健康食品やサプリの宣伝も薬事法的にほぼアウトだし

52:名無しさん@1周年
19/04/14 16:43:35.02 yYjyEkF+0.net
>>16
大体派手な宣伝文句と
デカイ看板
明らかに健康保険で食ってる
在日朝鮮人ゴキブリがやってるのが大半だろうなぁ

53:名無しさん@1周年
19/04/14 16:44:44.58 paZ/0+Vc0.net
歯科医院のインプラント広告も多いよな

54:名無しさん@1周年
19/04/14 16:57:00.39 C0BnFtW10.net
接骨院は診断書を作成できないから看板に交通事故対応と記載するのもアウトなんだよね。
あくまでも医師の許可が必要で診断書は医師しか作成できないから保険金すら貰えなくなる。
URLリンク(www.jiyuu-office.jp)

>>1
まあ、わかってて違法行為を行っているわけだから犯罪者気質で腹黒いのは間違いないんでそういう所は避けた方がいい。
あと患部の診断もできないからマッサージしながら「痛みの原因は他にもありそう」なんて言うのも医師法違反で犯罪となります

55:名無しさん@1周年
19/04/14 17:04:56.19 C0smJz5O0.net
>>23
全く理解してなくて草

56:名無しさん@1周年
19/04/14 17:06:49.25 xIhlo1rq0.net
>>54
1回目は整形行って診断もらって2回目以降は接骨院きてねっていう話で
それなら違法ではない。
整形もうちに通い続けるよう誘導するし、交通事故絡みはどっちもどっちという感じだな。

57:名無しさん@1周年
19/04/14 17:14:57.57 3VEh77fP0.net
骨折・捻挫・脱臼以外は保険適用にならない柔道整復

58:名無しさん@1周年
19/04/14 17:15:02.41 LiYG5eSs0.net
整骨院、普通の肩こりや腰痛でも保険適用するからな
これ、医療費圧迫の原因のひとつな
マッサージ屋は30分3000円だけど整骨院は30分500円とか。そら整骨院行きますわ

59:名無しさん@1周年
19/04/14 17:16:16.94 1/tmFFkQ0.net
ほねつぎはうさんくさい 整形行くわ

60:名無しさん@1周年
19/04/14 17:18:41.72 xIhlo1rq0.net
柔道整復士は保険OKだけど理学療法士は保険ダメだから
接骨院優遇ってとこはあるんだよね。
理学療法士もレベル高い人はいるんだけど

61:名無しさん@1周年
19/04/14 17:31:20.98 x2FGGiUD0.net
以前、首をバキッてやられてちょっと怖かった思い出w

62:名無しさん@1周年
19/04/14 17:57:00.40 I3YL+bxz0.net
全ての施術に保険適用無理矢理させてるとこあるような気がするが気のせいかね

63:名無しさん@1周年
19/04/14 18:10:36.55 x5SYlSwr0.net
ねーちゃんにモミモミしてもらえるマッサージ屋さんにも保険適応してくれんかのぅ。

64:名無しさん@1周年
19/04/14 18:33:14.12 8OYn+fdA0.net
違法なのは広告だけじゃないだろう
取った税金納めてないだろう

65:名無しさん@1周年
19/04/14 18:40:27.65 RlWWcgCa0.net
交通事故なら整骨院
首が痛いと言えば手がミラーに当たってもむち打ちで治療してくれる
慰謝料100万なんて余裕らしい

66:名無しさん@1周年
19/04/14 19:01:45.93 fCd6YPrF0.net
スノーボードで転倒して救急車で総合病院に運ばれた。レントゲンの結果骨に異常なしで帰らされた。
翌日近所の柔道整体いったら鎖骨と肩の骨の剥離骨折って言われた。

67:名無しさん@1周年
19/04/14 20:04:14.48 ZgcOggX30.net
そもそも医療費の圧迫はくすりのだしすぎ。
湿布なんか骨折してようが冷却期間は最大でも一週間だわ
鎮痛剤なんか出すから一瞬痛み引いた感じがするだけで動くから余計に悪化する

68:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch